-
1. 匿名 2019/03/25(月) 11:51:02
先日スーパーのレジで並んでいたところ、私の前のご婦人のところに娘さんらしき人が
カゴ一杯のカートを合流させました。結構混んでる時のことです。
後ろに並んでもらえますか?と言ったら一緒なのでと言われ娘さん?に睨まれました。
最近では飲食店などでも全員揃ってから並んで下さいと表記されてる所が多く
合流しないのが普通だと思っていたのでびっくりしましたが世間ではどうなんでしょうか。
レジの合流でも1つや2つなら何とも思いません。
皆さんはいかがですか?+92
-11
-
2. 匿名 2019/03/25(月) 11:52:21
非常識+166
-2
-
3. 匿名 2019/03/25(月) 11:52:38
ムカつくよね+134
-2
-
4. 匿名 2019/03/25(月) 11:52:41
広い場所でならいいんじゃない?+1
-43
-
5. 匿名 2019/03/25(月) 11:53:07
微妙だけど仕方ない。
自分は絶対にやらないけど他人に強くは言えないかな+147
-4
-
6. 匿名 2019/03/25(月) 11:53:13
それはアウトかな+77
-4
-
7. 匿名 2019/03/25(月) 11:53:20
スーパーは無しかなー。
レストランとかなら、前の人が一人で並んでて後から3人きても気にしないかも。
10人とか来たら『まじかよ最悪』って思うかも😂😂+191
-2
-
8. 匿名 2019/03/25(月) 11:53:49
同じようなことオーケーストアでやられたわ!
前の人が早く終わりそうだから並んでたのに、あと少しというところでかご2個分パンパンに詰まったカートを引いて連れのババアかジジイが現れてイライラマックスだった
あれ禁止にしてほしい+124
-1
-
9. 匿名 2019/03/25(月) 11:53:54
これは仕方ないよ、私もよく見かけるけど文句言うほどではない+18
-31
-
10. 匿名 2019/03/25(月) 11:54:49
>>9
え、よくは見かけないわ+41
-8
-
11. 匿名 2019/03/25(月) 11:54:54
あと買いわすれたものを子供にとり行かせてる人も腹たつ
+14
-52
-
12. 匿名 2019/03/25(月) 11:55:01
それって普通に順番抜かしですよね
そこの家では代々それが受け継がれていくのかと思うと残念過ぎる+95
-1
-
13. 匿名 2019/03/25(月) 11:55:17
混んでたらイライラするから、ちゃんと並びなよと言いたい❗+46
-1
-
14. 匿名 2019/03/25(月) 11:55:55
後ろに並んでるのが怖いおっさんだったら絶対合流しないだろうにね+69
-2
-
15. 匿名 2019/03/25(月) 11:56:10
急いでないなら別にまあいいかって思う。
急いでたらムカつくかな…+39
-1
-
16. 匿名 2019/03/25(月) 11:56:15
レジの方も何にも言わないの?
注意しないの?
それだったらそのレジの店員さんの名前覚えてクレームBOXに入れるか、本社に電話するかな。
そんなことで?と思うかもしれないけど常識的な事は教えないとね。+18
-46
-
17. 匿名 2019/03/25(月) 11:57:55
>>16
店員へのクレームじゃなくて店にルールを設けるように言うのが先だと思う+90
-0
-
18. 匿名 2019/03/25(月) 11:58:30
>>11
なんで?+10
-3
-
19. 匿名 2019/03/25(月) 11:58:46
ディズニー行列のトイレ抜け後の再合流
許せる +
許せない -+203
-5
-
20. 匿名 2019/03/25(月) 11:59:03
>>7
スーパーは前の人のカゴ加減でどれだけ時間かかりそうか計算するしね。
レストランは1人だろうが5〜6人だろうが変わらないし。
でも、10人とか来たら、むしろ自分の方が先に案内される可能性が高いかも🤔+107
-0
-
21. 匿名 2019/03/25(月) 11:59:21
>>11
私は子どもの頃、母親に
「ちょっと○○取ってくるから並んでて」
と言われて代わりに並んでたよ。
1つくらい取りに行ってすぐ戻ってくるならちょくちょく見かけるし、別によくないかな?+160
-7
-
22. 匿名 2019/03/25(月) 11:59:26
>>1
その前に並んでた婦人はただの場所取りかな?
なにか婦人も買い物してたのかな?+4
-0
-
23. 匿名 2019/03/25(月) 11:59:27
レジはちょっと…無いかな。
私は後ろに並ぶ。
飲食店は並んでて「何名様ですか?」って聞かれるところあるし、店に伝えてるならいいと思う。+55
-0
-
24. 匿名 2019/03/25(月) 11:59:48
子供に取りに行かせるより本人不在の方が多くない?
申し訳なさそうなレジの人と順番待ちの私で気まずい空気になる+26
-1
-
25. 匿名 2019/03/25(月) 12:00:16
カートごと合流された経験はないけど、2~3個もってくるのはあるかな。
2~3個ならアリだけど、カゴ一杯だと腹立つよね。
文句は言いにくいから我慢しちゃうけど、
舌打ち、にらみつけ、カートで押すくらいしてしまうだろうきっと。
+99
-8
-
26. 匿名 2019/03/25(月) 12:00:20
お母さんのかごの中に娘さんが何か一品突っ込むのは有り。もう一個かごを持ってくるのは無しだな。+150
-0
-
27. 匿名 2019/03/25(月) 12:00:32
私だったら文句は言わないけど、あからさまに嫌な顔して山積みカートをガン見しそう。+9
-1
-
28. 匿名 2019/03/25(月) 12:00:53
>>16
なんでもレジの人のせいにしないでくれる?+60
-2
-
29. 匿名 2019/03/25(月) 12:00:59
トイレ行列で、前の人に合流するのはやめてほしい…+91
-1
-
30. 匿名 2019/03/25(月) 12:01:36
1~2個なら目をつぶるけどカゴ一杯なら混んでなくても言うわ。店員さんが注意しなかったら店員にも言うわ。
で、後ろに並んで貰うわ。+28
-4
-
31. 匿名 2019/03/25(月) 12:01:49
>>21
私もそれやらされたけど、子ども心に生きた心地しなかったよ。
だから自分では絶対やらないし、子どもにもさせない。+20
-11
-
32. 匿名 2019/03/25(月) 12:02:03
マナー違反を指摘する側のクレーマー気質や許容範囲の狭さにもびっくりすることもある+24
-2
-
33. 匿名 2019/03/25(月) 12:02:25
個人的にはアウトだと思うけど、明確にルール化されてないなら、行列の合流はグレーゾーンだよね。
合流は、御遠慮くださいとでも書いてあれば、良いんだけどさ。+11
-1
-
34. 匿名 2019/03/25(月) 12:02:28
レストランなら一人で並んでいようが10人で並んでいようが 順番がきたら「10人です」って言ってテーブルとってもらうから 1グループは1グループで、横入りだとは思わないけど、5個商品を持って並んでいるところに10個商品持った人が「一緒なんで」って言ってきたら 10個の商品を会計する時間 追い抜かれた気がするので、私の前だったら一緒にするなら後ろに行くように言う。ふたつ前だったら 睨むだけかな。+30
-1
-
35. 匿名 2019/03/25(月) 12:02:44
飲食店などでも全員揃ってから並んで下さいと表記されてる所が多く
そうなの??
待ち合わせで先に座らせてくれるけど。+8
-8
-
36. 匿名 2019/03/25(月) 12:02:51
>>16
そこまでレジの人に求めると、レジの仕事が回らなくならないか?+22
-3
-
37. 匿名 2019/03/25(月) 12:04:06
行列店で、先にADさんに並ばせて、あとでタレントさんが交代する。
許せる +
許せない -+80
-7
-
38. 匿名 2019/03/25(月) 12:04:32
文句は直接言えないけど、
「えーー、マジかよ、ありえねえ、ざけんなよ」と無音で口パクで表情たっぷりに言う。
それで気付いて「あ、すいません・・・」と退散されたことあるけど、
それはそれで自己嫌悪だった。+9
-9
-
39. 匿名 2019/03/25(月) 12:04:35
舌打ち、にらみつけ、カートで押すくらいなら最初から言えばいいのに…+35
-6
-
40. 匿名 2019/03/25(月) 12:04:39
飲食店、全員待合椅子の所でで待つの?
そんな事したら、混んでるって勘違いして入店しないお客さんいると思うよ。+29
-4
-
41. 匿名 2019/03/25(月) 12:04:40
>>29
観光地のトイレの行列でこれをやるおばさま達多い+12
-2
-
42. 匿名 2019/03/25(月) 12:05:18
>>37
別に誰が並ぼうと人数変わらないんだったらいいよ。+44
-0
-
43. 匿名 2019/03/25(月) 12:05:25
>>31
マナーの問題からズレてるし、年齢や性格によって違うと思う+9
-0
-
44. 匿名 2019/03/25(月) 12:08:20
絶対に割込みや追い越しの
出来ない強制細道を造る!
狂った世の中だからもはや
それしかない (◞‸◟)+12
-5
-
45. 匿名 2019/03/25(月) 12:09:17
>>19
最初は一緒に並んでたのをトイレで抜けるならOK
一緒に並ばずに後から合流は禁止されてるよね+37
-1
-
46. 匿名 2019/03/25(月) 12:10:03
>>19
ディズニーでも最初に並んでいる人数と変わらないならオッケー。でも最近、スマホで今何番目?うちの方が前だ。こっちおいでよーって5人増えた時は それはないわって思った。
+56
-0
-
47. 匿名 2019/03/25(月) 12:10:44
行列ができる店や回転率重視の飲食店だとお店の人の気持ちも交えてイラっとするけど、以外だと後から合流はなんとも思わない
スーパーのレジはコストコみたいなところでカートごと合流は責められないけどイライラする+2
-0
-
48. 匿名 2019/03/25(月) 12:11:04
>>35
そんなに混まないお店ならね。
でも人気店で常に行列店なら「全員揃ってからの入店」を徹底してるよ。+12
-0
-
49. 匿名 2019/03/25(月) 12:11:32
>>45
家族連れでも多いよね。男の人1人並んで 近くなったら子供4人とママ合流。それはない!って思ったよ。〇〇乗ってきたよーって時間短縮したいからっていうの多いよね+15
-1
-
50. 匿名 2019/03/25(月) 12:11:37
私のよく行くスーパーは割り込みとかは経験ないけど、買い忘れで取りに行く人がいるとその人の会計は途中でも後回ししてくれますよ。
戻って来ても後ろに並んで下さいと言われてますからちゃんと教育されてるんだなと感じてます。+7
-1
-
51. 匿名 2019/03/25(月) 12:12:45
お会計が一緒なら何個だろうとカゴ山盛りだろうと気にならないな
別会計なら商品一個でも嫌だ+20
-2
-
52. 匿名 2019/03/25(月) 12:13:03
>>21
会計前に戻れればいいけれど。この前は会計いくらですって子供に言われてもね。ママは?って聞かれてかわいそうだった。早く戻ってきてよーと次の番の私は思いました+11
-0
-
53. 匿名 2019/03/25(月) 12:13:52
>>9
やる方でしょ+5
-5
-
54. 匿名 2019/03/25(月) 12:16:20
会計一緒なんだから誰が何点買おうが自由じゃん!何でトピ主に個数制限されなきゃいけないんだ?+3
-13
-
55. 匿名 2019/03/25(月) 12:17:11
スーパーで会計が一緒なら別にいい
別会計なのに割り込ませたなら怒る
飲食店では仕方ないと思うかな+10
-4
-
56. 匿名 2019/03/25(月) 12:18:06
ディズニーとかのフード買ってきたーって合流もムカつく+9
-0
-
57. 匿名 2019/03/25(月) 12:18:08
禁止にするなら後から一個持ってくるとか買い忘れ取りに行くのも禁止してほしい
禁止になっても一個ぐらいいいでしょ〜って人が出そうで、それなら明確に禁止されてない方が腹も立たない+12
-1
-
58. 匿名 2019/03/25(月) 12:19:26
スーパーの合流横入りは見た事がない。
後ろに並ぶのが当たり前だと思ってた。
たまに母娘で買い物をしている人を見かけるけど、
初めから一緒に並ぶか、
先に会計を済ませた母が、娘のレジまで行って支払ってる。
合流する娘さんは、
いつも母親と一緒に行動しなければ死ぬ病気なのかな?+12
-0
-
59. 匿名 2019/03/25(月) 12:21:09
全くやらない人がやられてイラっとするならわかるけど、数個の合流なら自分もやっちゃう人が文句言うのは違うと思う+7
-1
-
60. 匿名 2019/03/25(月) 12:21:21
ディズニーでグループの一部だけ並んで後になってから大量に合流とか、レジの列の順番取りのために一人並ばせてその間に買い物してから合流って、こうやって「ズルい」と反感を買いかねないから普通の神経ならやらないんだと思う。
なるべく並びたくないってのはみんな同じなんだから、やっぱりそれらの行為はズルいと思うよ。+2
-2
-
61. 匿名 2019/03/25(月) 12:24:47
二、三個増える分にはいいけど、
カゴいっぱいは は?ってなる
+15
-0
-
62. 匿名 2019/03/25(月) 12:28:57
商品数個が追加されるくらいならレジ会計の時間は大差ないけど、大量に商品を積んだカートで合流されると会計の時間が全然違ってくるよね。
この人は商品数が少ないから早く終わりそうと見込んで後ろに並んでそれだとガッカリするよ。
主さんがモヤってるのはそこじゃないかな。+13
-0
-
63. 匿名 2019/03/25(月) 12:31:55
>>19
私、チキンだから同行者と並んでて1人でトイレ行く時、お手洗いに行ってきます。ここに戻ってきて大丈夫ですか?って聞いてる(笑)+6
-1
-
64. 匿名 2019/03/25(月) 12:32:22
>>39
やる側?+2
-4
-
65. 匿名 2019/03/25(月) 12:32:28
>>21
恥ずかしいお母さんですね
まわりの人はみんな言わないだけで、あなたたち親子をそういう目で見てますよ+4
-9
-
66. 匿名 2019/03/25(月) 12:33:38
>>48
あー!なるほど!
ウエイティングシートもないお店か!
名前書いて順番待できないところはそうかもね!+2
-1
-
67. 匿名 2019/03/25(月) 12:38:09
>>21だけど、うちの場合は順番が迫ってる時に商品を取りに行くような事しなかったからスキャン終わってレジの人を待たせるような事は一度もした事ないから、あまり迷惑はかけてなかったと思うよ。
子どもだけしかいなくて会計できなくてレジの人も困惑…ってのはうちは当てはまらないから、私に言われても…と思う。
大量の商品を持って合流するのは迷惑だけど、だから買い忘れが一つでもあれば並び直せってのもちょっと極端だよ。+5
-4
-
68. 匿名 2019/03/25(月) 12:39:37
>>4
合流する人ね?w+2
-3
-
69. 匿名 2019/03/25(月) 12:41:14
イライラするね
確かに年配の人とその娘(アンド孫の組み合わせ)がそれやってる率高いからわかるわ
孫の泥だらけの靴がぶつかって更にイライラしたりしてさ
これをキッチリさせようとすると誘導専門のスタッフの人手が必要でその分値上げされたりレジの人員削られるのは嫌だな+3
-0
-
70. 匿名 2019/03/25(月) 12:41:51
>>67
昔と今じゃ人も違いすぎでない?+3
-0
-
71. 匿名 2019/03/25(月) 12:46:55
私無理だから「並んでるので!」って言っちゃう+2
-1
-
72. 匿名 2019/03/25(月) 12:50:52
後であの時言えばよかったとモヤるのは嫌なのでその場で言います+2
-0
-
73. 匿名 2019/03/25(月) 12:52:49
二人が別に順番待ちして早い方にカゴ4個持ってきた人がいた
目の前でやられて店員に怒った
+7
-0
-
74. 匿名 2019/03/25(月) 12:54:06
確怖いおっさんとかなら心の中でくそハゲって悪態つくしか出来ないけど
注意は良くするよ並んでますよ!って
電車とかも横は入りするのは年寄りが多いからよく注意したり入らさないようにする+0
-0
-
75. 匿名 2019/03/25(月) 12:54:11
そうだね、レジ並ぶ基準としては前のカゴ見て判断するから場所とりで後から合流はないね+10
-1
-
76. 匿名 2019/03/25(月) 12:54:27
やったもん勝ち、言ったもん勝ち
どうにもならんのか?
+3
-0
-
77. 匿名 2019/03/25(月) 12:56:47
>>16
良い迷惑だよ!+2
-1
-
78. 匿名 2019/03/25(月) 12:59:23
ちょっと違うケースだけど、この間、父の好きな演歌歌手がスーパーに来ると知り、座席券を貰うために並んでいた。父と姉は私達より先に並んでいて、私たちは最後尾に並んでいると、少し前に並んでいた人たちの所に数人のお連れさんと見られる人たちがやって来て、後ろの人に、連れだから…と言って割り込んできた。
いくら連れであっても、数に限りがある整理券のために並んでいるんだから、その連れの人達は最後尾に並ぶべきだと思った。
マナー違反はやめて欲しい。+20
-0
-
79. 匿名 2019/03/25(月) 13:00:39
ちょっと買い忘れがあるから急いで商品を取りに行ってすぐ戻ってくるのと、場所取りのために代理で並んでもらってそこに合流ってのはまた別じゃない?+6
-3
-
80. 匿名 2019/03/25(月) 13:01:10
電車の列で知り合い見つけて合流する割り込みも迷惑!
自分の目の前なら注意するけど前の方でやられてちゃっかり2人とも座ってるとイラっとする+7
-0
-
81. 匿名 2019/03/25(月) 13:06:49
例えばお店側が三つまでならOKってルール決めるならいいけど、利用者側が四つ以上はマナー違反だから後ろ行ってね!私は三つだから買い忘れ追加するわ!っていうのは変
禁止にするなら買い忘れ追加もやめてほしい+5
-0
-
82. 匿名 2019/03/25(月) 13:12:21
>>9
結局、仕方ないけど
怒るほどの事ではあります+1
-0
-
83. 匿名 2019/03/25(月) 13:23:20
>>73
高学年くらいの子供に順番だけとらせてたのか?順番来てるのに何も持っていない、店員にも何も言わないので
私がカゴを置くと
後から来た親らしき人に退かされ山のカゴをドンと無言で置かれ、この親子死ねよ!と思った+7
-1
-
84. 匿名 2019/03/25(月) 13:24:22
大量に商品積んで合流って、普通に考えると不快に感じる人がいるってわかるよね。
だからやってる人は普通じゃないって事だから、注意しても通じなそう。
主さんの場合がそうだったように。+3
-0
-
85. 匿名 2019/03/25(月) 13:25:50
>>81
店は言えないでしょ?とくにスーパーなんて。
クレームになりそうなことは店員同士でも譲り合い?w+3
-0
-
86. 匿名 2019/03/25(月) 13:36:26
私の前で合流されたんだけど別に言う事でもないのかなぁと思ってたら私の後ろの夫婦が「え、ありえん。ってかこの人(私)もなんも言わんから悪い。」って言われたw
なんで私が悪いの?あなたたちが言ってあげればいいのでは?と腹がたった。+7
-0
-
87. 匿名 2019/03/25(月) 13:51:23
明らかに怖そうな人には皆言わないと思うけど、この間目撃したのはちょっと小綺麗にしているおばさまでおじさんが文句言ったら100倍返しくらいで怒鳴られてたww
くそおやじ、早く死に晒せとかww
あれ見てから人は見た目によらない、触らぬ神に祟りなしだなぁ思とった。
だから私はマナー違反でもスルーしちゃうかな。+7
-0
-
88. 匿名 2019/03/25(月) 13:53:19
お花見に行く若者軍団のどんだけ買うんだおまえら!のは嫌だ。
ペットボトルかご一杯、酒かご一杯、その他食べ物かご数個、あれやこれやでかご数個みたいながゾロゾロ入ってきたら…
前で騒がれうるさいし。
+6
-0
-
89. 匿名 2019/03/25(月) 14:17:57
>>30
言ってどうにかなる人が割り込む?+1
-0
-
90. 匿名 2019/03/25(月) 14:18:41
>>88
これから増えるね~?+1
-0
-
91. 匿名 2019/03/25(月) 14:19:45
>>87
笑た+1
-0
-
92. 匿名 2019/03/25(月) 14:22:59
>>37
特別枠w+1
-0
-
93. 匿名 2019/03/25(月) 14:29:49
>>58
お金の問題でしょ?+1
-0
-
94. 匿名 2019/03/25(月) 14:58:23
スーパーでカゴ一杯は無しだわ
入れ忘れた醤油だけとか飲食店ならいいけど+5
-0
-
95. 匿名 2019/03/25(月) 15:05:16
>>78
整理券の列はないよね
しかもその整理券の数に限りがある場合は絶対なし
+5
-0
-
96. 匿名 2019/03/25(月) 16:38:44
近所の人気のパン屋に非常識なグループがいた
私の前の前の主婦グループ、私の後から来た女子中学生が知り合いだったみたいで、まず1人入れる
その後に私のちょっと後ろに並んた主婦2人組も知り合いだったみたいで、話に行く感じで1人合流して残りの1人もシレッと合流し計3人が行列に後から来て前に増えた
寒い中30人くらい並んでるのに、非常識なことするグループがいて次からこのパン屋に行くのはやめとこうと思った+4
-0
-
97. 匿名 2019/03/25(月) 17:59:41
セルフレジがもっと増えればいいのに。近くのいおんは平日の昼間でもレジが混んでいてセルフもいっぱい。レンタル料が高いのかな+0
-0
-
98. 匿名 2019/03/25(月) 18:53:53
>>39
言っても聞かないでしょ?ww+0
-0
-
99. 匿名 2019/03/25(月) 20:30:21
>>1です。皆さまありがとうございます。非常識という意見が多く安心しました。
その母娘はすごくキチンとした身なりで裕福そうな感じでそういう事をしそうにない感じだったので
余計に驚きました。結果的に私より後ろに並んでいる人に迷惑をかけることになるのに
何とも思っていない感じなのが不思議でした。+0
-0
-
100. 匿名 2019/03/25(月) 21:39:48
お会計が一緒なら別に抜かされてないよね。
自分より先に並んでた人が先に会計するんだよ。
後ろの人が勝手に他人のカゴ覗いて少ないって判断してるだけでしょ。
それで自分が思ったのと違う!って文句言う方が図々しい。
並んだ時点で商品を確定させるルールでも無ければどれだけ追加しようが自由だよ。+0
-0
-
101. 匿名 2019/03/25(月) 22:15:55
前の人が、買い忘れかカゴを床に置いたまま急に列から抜けてしまいその前だけどんどんレジが進むから仕方なくカゴを一緒に前に前にずらしながら進んでいたらやっと戻ってきて礼を言われた事はある
地方あるあるかは分からないけど自分が一個だけ商品持っていたら一個前の買い物かごパンパンのおばちゃんが ええよ^_^先に買いなようちたくさんあるから
と先に行かせてくれたり
でもいつも行くドンキの店員さんはテキパキとノロノロが居るからイライラする
テキパキさんの仕事量が多くてなんだかなぁとなる
その遅い人はわざとかな?って位遅くて
一回腑に落ちない別の店員がその遅い子を睨みながらゆっくりしていたから困った。
レジうちは簡単とか言うけど戦場なので適正無い人はやめてほしい。。。
+0
-0
-
102. 匿名 2019/03/26(火) 01:28:03
1~2コ追加なら気にならないけれどカゴはアウトだわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する