ガールズちゃんねる

✈️飛行機あるある✈️

129コメント2025/06/12(木) 19:57

  • 1. 匿名 2025/06/11(水) 11:40:48 

    富士山が見えるとちょっとテンション上がる(つい写真撮ってしまうw)
    ✈️飛行機あるある✈️

    +64

    -8

  • 2. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:07 

    空を飛べる。
    ブーン

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:18 

    雲の上が見れる

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:36 

    着陸の振動がやっぱビビる

    +47

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:48 

    揺れると静かにパニック起こしてる

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:07 

    無事着陸したらホッとする

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:09 

    上空ではポテチがパツパツ

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:17 

    ふわっとするのが怖くて常に足を床から浮かせている

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:20 

    新幹線と一緒で隣とか前後に迷惑な客がいると一気に苦痛になる

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:22 

    トイレが怖い😱

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:44 

    乗るたびに死ぬ気でいる。

    +52

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:49 

    言語化し難いけど、何となく飛行機の中の空気が好き。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/11(水) 11:43:13 

    耳が変になる

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/11(水) 11:43:29 

    4時間の壁。新幹線の方を使うのは
    埼玉大宮から函館は、羽田空港行くより速い。

    東京から広島、新青森
    大阪から鹿児島

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/11(水) 11:43:46 

    +12

    -6

  • 16. 匿名 2025/06/11(水) 11:43:55 

    前方方位に変な人いないか不安

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/11(水) 11:44:26 

    羽田空港がキャパオーバーで遅延する。
    滑走路 草ボーボーで標識見えないからいつか事故起こる

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/11(水) 11:44:54 

    離陸する瞬間が最高に気持ち良い

    +38

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/11(水) 11:45:25 

    爆弾を落としてくる
    竹槍ではとても倒せない

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2025/06/11(水) 11:45:38 

    どーんと行こうや!

    +0

    -12

  • 21. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:39 

    三半規管弱いから耳抜きしても詰まった感じが取れない

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:40 

    プロペラ機はかなりうるさい
    飛行機乗ってる感はあるけど

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:49 

    雨の日に乗ると曇抜けたときめっちゃまぶしい

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:52 

    飛行機大好き
    でも頻繁に乗ると非日常感が薄れるので程々にしてる

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:59 

    シートベルトのサイン音「ポーーン」を聞くのが好き

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/11(水) 11:47:00 

    気圧で耳がツーン

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/11(水) 11:47:22 

    離陸時、澄ました顔してるけど本当は怖くて泣きそう

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/11(水) 11:47:37 

    離陸時と着陸時は怖い

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/11(水) 11:47:46 

    離陸する瞬間、着陸する瞬間に少しだけ神に祈る

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/11(水) 11:47:55 

    未だになんであんな重いものが飛ぶのか信じられない

    +50

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/11(水) 11:48:04 

    知らずにCAコールボタンを押しちゃってて
    CAさんが来て、キョトンってなっちゃう。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/11(水) 11:48:13 

    下降する時耳が痛い
    なんとなく国際線大型旅客機より国内線LCCの方が痛い気がするのは気のせい?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/11(水) 11:48:18 

    >>9
    テーブル出してガタガタしたら普通に考えて、前の座席に響いてうるさいって分かんないのねって思う
    横は横で膝を座席以上に広げたら迷惑

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/11(水) 11:48:24 

    搭乗時間わかってるのに毎回早さにびっくりする
    こんな遠いのにもう着いたんだ〜って

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/11(水) 11:48:39 

    いちおうイヤホンはもらっとく

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/11(水) 11:49:34 

    >>25
    皆一斉に動き出すの良いよねw

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/11(水) 11:49:49 

    ラウンジでゆっくりしたいから早めに空港に着く

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/11(水) 11:49:59 

    飛行機恐怖症だからずっとパニックになる

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:09 

    観たい映画があるのに睡魔に負けて観れずに終わる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:51 

    ジャンボ機と小型機ではエンジンの騒音が違う。ジャンボ機は静か。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:59 

    12〜13時間のフライトは体感7〜8時間。
    時差もあるからか機内だと感覚がバグる。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/11(水) 11:51:14 

    夜の便に乗った時の街の明かりにテンション上がる。もしくは帰ってきたなーってなる。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/11(水) 11:51:15 

    下界の街や海の船なんかを見下ろしてると、神様の視点になるのか人間の日々の営みが愛おしく思えてくる
    うまく言えないけど、この山あいや海辺の小さな街の皆が幸せであります様にって思う

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/11(水) 11:51:51 

    >>19
    そういうの面白くない

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/11(水) 11:52:07 

    搭乗ゲートに着いてそっからバスでガックリする

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/11(水) 11:52:42 

    >>18
    わかる
    私毎回離陸する時に気持ちが良くて眠っちゃう

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/11(水) 11:54:01 

    預けたくないから、手荷物3つくらい抱えて乗る

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2025/06/11(水) 11:54:12 

    今でも助走の時のキーン ゴゴゴゴゴゴ
    という時は緊張する

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/11(水) 11:54:16 

    >>38
    私も。
    CAさんたちが少しでも耳打ちとか忙しくし始めるとなんかヤバイこと起きたんかなって不安になるし、赤ちゃんがどこかで泣いているとこの先に起きる良くないことを予見して泣いているのかも…と恐怖にかられる

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:03 

    国際線とかの長いフライトなら通路側の席、国内線くらいだったら窓側の席を取る

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:47 

    携帯を機内モードにするのを忘れる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:21 

    機長の挨拶大好き
    到着地の天候は雨で途中前線を通過するから揺れるかもだけどなるべく揺れないルート選ぶから安心してね~みたいなの

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:25 

    >>14
    チェックインする時間とか考えたら、パッと新幹線乗った方が早いなって時はあるね
    広島住みだけど、東京は毎回新幹線で行く

    ただ東京で仕事してた時、山口まで飛行機で行って、帰りは東京まで新幹線乗ったら、異様に疲れた
    4時間の壁はすごく解るわ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:29 

    >>27
    あの加速し出したらめっちゃ踏ん張ってる。
    で機体が浮いてもしばらく緊張してる。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:11 

    入道雲すり抜けて行くのがかっこいい
    ちょっと揺れるけどね

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:13 

    もうアラフォーなのにいくつになっても出来れば窓側に座りたい

    +13

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/11(水) 12:04:24 

    富士山が見えますよとアナウンスするとみんな必死に窓に張り付いて写真撮っててウケる(乗務員目線)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/11(水) 12:05:03 

    離陸の時の加速が恐い(ジェットコースターも苦手)

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/11(水) 12:05:59 

    普段は陽キャでもなく、むしろ陰キャだけど離陸時の空港整備?の方からお見送りのお手振りには全力で応えてしまう

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/11(水) 12:06:03 

    >>44
    平和ボケめ

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2025/06/11(水) 12:06:03 

    怖がりなのでずっっっと翼を見てる
    異常はないか、部品落ちていかないか、鳥吸い込まないか等々ひとときも目を離さない
    着陸時にフラップがパタパタするのも作りがちゃちで信頼できないから心配で見てる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/11(水) 12:08:28 

    >>53
    東京 博多リニアだと2時間
    ✈️飛行機あるある✈️

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/06/11(水) 12:10:05 

    着陸の時
    お相撲さんかってくらい脚を踏ん張る

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/11(水) 12:10:45 

    >>45
    沖止め、時間はかかるけど飛行機が間近で見れて私は結構好きかも
    遠目で見たら小型機だなと思ってても近くで見るとやっぱりでかい!って感動してしまうw
    私の最寄りはセントレア(スカスカ)なので沖止めって滅多にないんだけどね…

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/11(水) 12:13:34 

    >>10
    トイレ狭いし流す音に毎回びっくりする

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/11(水) 12:16:13 

    暇だから座席にある冊子をジックリ読む

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:01 

    乱気流で落下すると恐怖で無意識にひじ掛けを必死で持上げてる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:37 

    >>4
    横のおばさんに手を握られた

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:52 

    >>15
    オーマイガーーッ!!!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:37 

    着陸がスムーズだと「今日の機長やるな」と心でつぶやいてしまう

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:44 

    >>37
    仕事で乗る時はビジネスラウンジが使えるから、いつもはギリギリに向かうけど仕事の時は3時間くらい早く行ってラウンジでビールやラーメンや好きなもの飲み食いして過ごす

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:03 

    >>22

    そして揺れが強い

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/11(水) 12:26:54 

    ブーツ履いて来ちゃって地味に後悔

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/11(水) 12:28:20 

    着陸時にどこからか子供鳴き声が聞こえる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/11(水) 12:28:51 

    窓側席は寒い

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/11(水) 12:31:20 

    空調から白い空気が出てるとビビる
    機内がオイル臭いとビビる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/11(水) 12:31:43 

    ハーゲンダッツがありえないくらい硬い

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/11(水) 12:32:01 

    飛行機は、乗っている間中ずっと不安
    乱気流に入ると、もう激しくパニックを起こす
    今月乗らないといけないので、今から安定したフライトになるように祈っている

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/11(水) 12:34:28 

    飲み物のサービスが始まって、CAさんが自分のところに来るまでの時間を「別に楽しみにはしてませんけど」っていう風に何気なく過ごすのが難しい

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/11(水) 12:34:50 

    >>66
    最近冊子置いてないよね

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/11(水) 12:35:07 

    >>64
    LCCにありがちですよね
    沖止めではないけどたまにボーディングブリッジ使わないで普通に地上を歩いて飛行機に乗り込むパターンもある

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/11(水) 12:36:08 

    >>80
    自己レス
    ごめん、安全のしおりみたいな冊子のことかな。
    なら置いてあるよね。機内誌が置いてないのよね

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/11(水) 12:36:26 

    おおっ知多半島!
    おおっ下北半島!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:28 

    大の苦手で毎回大袈裟でなく「これで死ぬんだ」と思いながら乗り込み、巡航中も緊張で体カチカチだから無事到着するとドッと緊張がほぐれて腰が抜けてすぐに立ち上がれない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:29 

    >>19
    この訓練で敗戦を確信した人は多かった、みたいな話をよく聞くよね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:45 

    >>52
    大きく揺れることが予想されるけど安全には影響がないと機長アナウンスの後にチーフパーサーが客室乗務員も座るけどエチケット袋の説明がありただごとならぬ雰囲気に

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/11(水) 12:46:30 

    赤ん坊が泣いてると
    「常識を考えろ、飛行機に乗せるな」

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2025/06/11(水) 12:57:09 

    >>15
    笑った

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/11(水) 13:01:11 

    モニターの今ここら辺飛んでる映像が好き。
    イヤホンで音楽聴いてるとき途中でアナウンスが入るのも好き。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/11(水) 13:08:29 

    >>9
    昔、何かクサイなと思って周り見たら後ろの席の女の人が私の座席のひじ掛けの後方に裸足の足を置いていたのを思い出した

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/11(水) 13:09:43 

    >>19
    本当にとんでもない事するよね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/11(水) 13:13:34 

    長距離の場合、食べ物飲み物配られると、お腹空いてなくてももらう。
    それしか楽しみないもん。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/11(水) 13:15:06 

    機内食で出た何か(クラッカーとか袋入りパンとかジャムとか)、持って帰ってみるが、無駄にする。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/11(水) 13:17:44 

    >>65
    トイレ探せない。忍者屋敷か?!というほど壁と一体化。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/11(水) 13:19:46 

    >>89
    機体に付いてるカメラ映像もあるよね。車輪が出たり引っ込んだりも見えるような。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/11(水) 13:29:44 

    >>82
    最近も機内誌おいてるよ
    JALばっかり乗ってるから他の航空会社はわかんないけど

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/11(水) 13:38:52 

    >>6
    わたしも。
    着陸した瞬間、心のなかでガッツポーズする

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/11(水) 13:45:07 

    >>9
    そう
    それがいやだから
    わざわざ高い席買ったのに
    後ろに子どもが乗っていて
    ずーっと座席の背を蹴ってた
    頭にきた

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/11(水) 13:54:24 

    >>19
    そういう時代はとっくに過ぎ去った。
    ミサイルが発明され容易に近付けなくなった。
    更に進化して、ドローンが支配するようになった。
    ドローンが怖い。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/11(水) 13:55:08 

    >>79
    楽しみというよりソワソワして落ち着かないから苦手なのは少数派かな?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/11(水) 13:59:40 

    >>96
    そうなんだ。ANAばっかりだから知らなかった。JALは置いてるのね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/11(水) 14:00:29 

    行きは空港での待ち時間がなんだかんだで一番テンションMAXになってて楽しい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/11(水) 14:22:51 

    >>101
    ANAはもう置いてないんだね
    お土産とかANAとコラボしたバックとか機内販売してる冊子もないのかな?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/11(水) 14:33:28 

    >>103
    置いてないよ。あれ時間潰しに見るの好きだったな。今は機内Wi-Fiiに繋ぐとショッピングサイトアクセスできるからそこから見る感じ。でも、そんな見ないよ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/11(水) 15:11:14 

    >>25
    あの音聴くたびに揺れるのか?!とビクッとして身構えてしまう

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/11(水) 15:20:28 

    >>15
    これ吉田戦車かな?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/11(水) 15:22:35 

    >>57
    客室乗務員って結構給料低いよね
    もっと高給だと思ってたわ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/11(水) 15:23:45 

    >>61
    見てる方が怖い
    翼のしなり具合とか細かく動いてるフラップとか

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/11(水) 15:25:17 

    機内Wi-Fiって今まできちんと繋がった事がない
    混み合ってるから?
    皆さんちゃんと繋がりますか?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/11(水) 15:26:58 

    >>78
    パニックを起こした場合はどんなふうに対処していますか?
    私は離陸時に揺れた時にパニックで気持ち悪くなっちゃってCAさんに温かいおしぼりとか持ってきてもらって恥ずかしかったです

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/11(水) 15:27:56 

    >>1
    通路狭い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/11(水) 15:35:30 

    海外便でしか経験ないけど、空いてる時はCAさんに横になって寝ていいよと言っていただき、3列シート貸し切って寝るのはたまにある。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/11(水) 16:33:32 

    パイロットの落ち着いたアナウンスが好き
    到着時間や現地の天気、いま何フィートとか
    「本日も快適な空の旅をお楽しみください」って

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/11(水) 16:45:54 

    これ、思い出したわ…ww

    志村けん、井上和香 飛行機コント

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/11(水) 16:46:06 

    F15乗ってみたい(乗れないけど)
    ✈️飛行機あるある✈️

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/11(水) 17:06:48 

    >>59

    家族がグラハンです
    手を振ってくださるお客様はしっかり見えてて
    特に暑い時や寒い日はパワーをいただけるそうです

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/11(水) 18:15:58 

    陣内の飛行機のネタ面白いよ
    飛行機乗るたびいつも思い出す

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/11(水) 18:48:53 

    >>109
    繋がるけど、ちゃんとは繋がらない。LINEのメッセージとか送受信も時間がかかる。満席の時とかもう諦めるな。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/11(水) 19:08:36 

    >>78
    私からも全力で祈ってるよ(飛行機恐怖症)

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/11(水) 21:20:40 

    >>59
    私もあのお手振り大好きです!
    いつもなりふり構わず全力で応えてますw
    両手で振り返してくれるとうれしくて、ありがとー!行ってきまーす!!って叫びたくなる

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/11(水) 22:52:13 

    隣の人の足が私のスペースまで侵入してくるのが嫌でこちらも足でさりげなく阻止する。太った外人さんに多い。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/11(水) 22:58:22 

    真ん中のシートにあたってしまった長時間フライトは地獄。寝る位置が難しい。自分は机出して腕を突っ伏して丸まって寝ているんですが、皆さんの対応策も知りたいです。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/11(水) 23:11:02 

    >>107
    そうかなぁ?都内の築浅に住めてネイル美容皮膚科まつ毛は自由に行けて国内外の旅行もほぼタダだしめっちゃコスパいいけどね〜

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/11(水) 23:19:10 

    >>45
    それは国内線だよね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/11(水) 23:31:21 

    >>107
    そうかなぁ?都内の築浅に住めてネイル美容皮膚科まつ毛は自由に行けて国内外の旅行もほぼタダだしめっちゃコスパいいけどね〜

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/12(木) 00:16:15 

    >>31
    古い思い出ですか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/12(木) 00:17:30 

    >>37
    でもいくら早く行っても窓口の搭乗手続きは決まった時間からしかできないよ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/12(木) 10:31:33 

    >>123
    コスパの使いかた〜

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/12(木) 19:57:17 

    エアーインディア、堕ちちゃったね。
    飛行機は安全だと言われてるけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード