-
1. 匿名 2018/11/13(火) 19:25:19
トイレに行くタイミングが難しい+193
-7
-
3. 匿名 2018/11/13(火) 19:25:59
乾燥地獄+167
-1
-
4. 匿名 2018/11/13(火) 19:26:01
機内食でまさかの米がおかゆだったとき。
あるあるではないか。+13
-3
-
5. 匿名 2018/11/13(火) 19:26:42
寝て起きたらごはんの繰り返し+169
-1
-
6. 匿名 2018/11/13(火) 19:26:52
夕焼けに染まった雲の写真を撮る
+91
-0
-
7. 匿名 2018/11/13(火) 19:26:52
眠れない+139
-0
-
8. 匿名 2018/11/13(火) 19:26:54
墜落する夢を見る+8
-20
-
9. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:04
+27
-4
-
10. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:05
エコノミーは機内食がまずい+51
-13
-
11. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:07
耳キーーン+109
-3
-
12. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:19
自分の荷物が見つからず
わたわたとしていると
CAの冷ややかな作り笑顔が背中を刺す+24
-8
-
13. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:22
耳痛い+80
-2
-
14. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:32
初めて飛行機に乗るという人に対して
『飛行機に乗る時には靴を脱がなきゃダメだよ』
+79
-7
-
15. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:35
耳が詰まる感じがする+65
-3
-
16. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:37
ちょっと旅しただけで、飛行機や空港やキャリアなどについて、語りたがるやつがいる。+74
-4
-
17. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:52
空を飛んでる+42
-2
-
18. 匿名 2018/11/13(火) 19:27:56
トイレの歯ブラシをあてにしてたら1本も残ってなかくて歯を磨かなかった事+1
-25
-
19. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:00
離陸のフワッとする感じ最高+73
-23
-
20. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:17
CAさん席の前だっとき、目線に困る。+109
-3
-
21. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:34
+9
-2
-
22. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:34
国際線エコノミーだと、ギュウギュウの席で
時間感覚もメチャクチャでとにかくだされたものを食べてると
ブロイラーになった気分+127
-3
-
23. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:38
CAさんに見惚れる
やっぱ綺麗な人が多いから目の保養するw+88
-15
-
24. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:50
>>1
わかる!
私は仙台〜千歳便という比較的距離の短い便で脂汗流しました
まさか水平飛行に入ったらすぐにシートベルト着用サインが出るなんて…
+30
-1
-
25. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:53
乗組員はドアモードをアームズにセットしてください+40
-7
-
26. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:12
高度が下がる際に、死ぬほど頭が痛くなる時がある。+18
-2
-
27. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:24
暇つぶしグッズいろいろ持って行くけど結局映画2本くらい見てあとは寝る+71
-0
-
28. 匿名 2018/11/13(火) 19:29:28
窓側に座ると、降りる時に人の列でなかなか通路に出れない。+88
-0
-
29. 匿名 2018/11/13(火) 19:30:00
近くの席の人に飴玉もらう+2
-13
-
30. 匿名 2018/11/13(火) 19:30:08
定年退職を迎える機長のラストフライトのご挨拶
拍手喝采+97
-5
-
31. 匿名 2018/11/13(火) 19:30:33
見る側だけど
航空ショーで音速を超えた戦闘機見た時
本気でビックリしたわ+50
-2
-
32. 匿名 2018/11/13(火) 19:30:48
乱気流が怖い+101
-0
-
33. 匿名 2018/11/13(火) 19:30:50
階級社会が分かりづらい日本で一番格差感じる場所。
ファーストはホテル、ビジネスはフルフラットシート。エコノミー奴隷船。
いつか自腹でビジネスのれるよう、お仕事がんばる。+132
-7
-
34. 匿名 2018/11/13(火) 19:31:30
今回こそは美味しいかなと仄かな期待をする。
エコノミーなのに。+10
-0
-
35. 匿名 2018/11/13(火) 19:31:53
ブロガー、修行中の人はこの写真撮りがち+95
-1
-
36. 匿名 2018/11/13(火) 19:32:19
搭乗、降機する時にビジネスクラス通って「いいなー」ってなる+136
-2
-
37. 匿名 2018/11/13(火) 19:32:25
富士山の上を飛んでるときアナウンスがあり、ツアーのおばちゃん達が
うぉおおっていいながら、窓に集まっていた+31
-1
-
38. 匿名 2018/11/13(火) 19:32:33
パイロットに惚れる+37
-2
-
39. 匿名 2018/11/13(火) 19:33:08
暇すぎて子供に配布している
おもちゃらしきものを本気で欲しくなる+58
-1
-
40. 匿名 2018/11/13(火) 19:33:14
荷物を足の下に置く場合、前か後ろか分からなくなる。私は食事前に薬が必要なので手元に置きますが、いつも足の後ろに置いてしまう。本当は前の座席の下。あと、主人と席が離れた上に三列の真ん中、興味本位で特別食のヒンドゥーミールを頼んだので、周りの視線が少し気まずかった。+4
-12
-
41. 匿名 2018/11/13(火) 19:34:03
数年乗らないとシステムがどんどん変わっていく事に驚く。
搭乗チケットが厚紙に便や席が印刷された物だったのがQRコードに変わってた時は本当にビックリした。パスポートも機械にかざして入国手続き?税関手続き?が出来るようになってるし。
自分の時代に取り残されてく感が悲しい。+92
-2
-
42. 匿名 2018/11/13(火) 19:34:36
着陸の上手下手を評価するおばちゃんたち+25
-1
-
43. 匿名 2018/11/13(火) 19:34:38
地上が恋しくなる+11
-1
-
44. 匿名 2018/11/13(火) 19:34:43
離陸する時の加速でおおぉー!となる。
何回経験しても楽しいw+111
-2
-
45. 匿名 2018/11/13(火) 19:35:29
昔、飲み物が配られるとき、寝てたら、座席の前のとこにシール貼ってたよね いつからか無くなった+27
-2
-
46. 匿名 2018/11/13(火) 19:35:31
「お世話になります」と言ってコックピットに菓子折りを持っていく+8
-24
-
47. 匿名 2018/11/13(火) 19:35:33
アイマスク、耳栓、マスクは必需品+11
-4
-
48. 匿名 2018/11/13(火) 19:35:53
フィッシュorビーフ+18
-5
-
49. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:03
長時間乗るとお肌と鼻の穴が乾燥でカッパカパ+13
-1
-
50. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:07
国際線はやたらと食べ物や飲み物を与えてくる+59
-0
-
51. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:16
イヤホンで落語聞きます けっこう面白いよ+9
-0
-
52. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:46
国際線で日本人CAがいない路線、英語の発音が良すぎて簡単なフィッシュか?チキンか?の英語が聞き取れない。+31
-1
-
53. 匿名 2018/11/13(火) 19:36:57
免税品のカタログをみる。なにか買いたくなる。+42
-0
-
54. 匿名 2018/11/13(火) 19:37:39
下界の住宅地が見えてくると
自分家を探す+32
-1
-
55. 匿名 2018/11/13(火) 19:37:50
飛行機乗って降りた後、体がふわふわする。+23
-1
-
56. 匿名 2018/11/13(火) 19:37:53
着陸が凄い時ある+27
-0
-
57. 匿名 2018/11/13(火) 19:39:17
>>42
航空会社の口コミとか読んでるとさ、飛行機が揺れた着陸が下手だもうこの航空会社は使わない
とかあるんだけど
特に飛行中は気流のせいだし、離着陸も風の影響も受けるだろうにバカなの?と思う
+57
-0
-
58. 匿名 2018/11/13(火) 19:40:45
>>46
偉い人?+0
-0
-
59. 匿名 2018/11/13(火) 19:41:04
席を1列間違える人がたまにいる。
私の席に人が座ってたこともあれば
私の席に座っていたら
「そこ私の席なんですけどっっ」
って勘違いでキレられたことあり。
隣の席の人がキレた人のチケット見て
「あなたの席、ひとつ前よ」
と言ってくれたのに
キレた人、私に謝りもしなかったよ+48
-0
-
60. 匿名 2018/11/13(火) 19:42:53
+48
-0
-
61. 匿名 2018/11/13(火) 19:44:15
この前久しぶりに国際線乗ったらみごとに大ベテランCAさんだけだった。
いや、いいんだけどさ+7
-1
-
62. 匿名 2018/11/13(火) 19:46:09
子供がママーと20分近く泣き叫ぶ
前の席にもう1人の子とママは乗って着陸直前で動けず、泣いてる子の隣はとーちゃん
とーちゃんじゃイヤなのね……+31
-1
-
63. 匿名 2018/11/13(火) 19:46:14
乱気流に入った時はマジで「神さま、まだ死にたくないです」と祈りたくなる+57
-0
-
64. 匿名 2018/11/13(火) 19:47:23
煩い子供の横とか後とか前になるとあぁ~。と思う。+59
-1
-
65. 匿名 2018/11/13(火) 19:47:32
>>56
ドッスン的な時なw+23
-0
-
66. 匿名 2018/11/13(火) 19:48:09
ANAは「エイエヌエー」
エーエヌエーではない+28
-1
-
67. 匿名 2018/11/13(火) 19:48:14
一度寝るとなぜかずっとひたすら眠くてだるい+9
-1
-
68. 匿名 2018/11/13(火) 19:49:01
何回乗ってもワクワクする+57
-1
-
69. 匿名 2018/11/13(火) 19:49:36
羽田に夜着陸する時は凄く綺麗!+47
-0
-
70. 匿名 2018/11/13(火) 19:51:00
ハズレの便だと乗客の体臭が地獄+16
-0
-
71. 匿名 2018/11/13(火) 19:52:06
>>65
わざとらしいよ
滑らないためだったかな?+6
-1
-
72. 匿名 2018/11/13(火) 19:52:55
>>14
続き
搭乗口で脱いだ靴は
到着した空港の手荷物受取のレーンでぐるぐる回って出てくる+23
-0
-
73. 匿名 2018/11/13(火) 19:54:04
実は車よりも安全な乗り物
世界的に見ても航空機事故の数より自動車事故の数の方が圧倒的に多い。+32
-0
-
74. 匿名 2018/11/13(火) 19:54:47
初めて乗った人が飲み物配られているとき、いくらですか?って聞いてた+21
-0
-
75. 匿名 2018/11/13(火) 19:57:54
CAさん、やっぱり優しくて好き!
フィリピン航空CAに人々感動 ミルクが足りず泣く赤ちゃんに「私も育児中」と母乳を – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.com機内で起きたトラブルに関し、アシストが必要と判断された場合は懸命にその努力をしてくれる客室乗務員(以下CA)の皆さん。赤ちゃんを連れている母親が機内で体調を崩してしまったら、代わりに抱っこし、お腹が空けば粉ミルクを調合して与えてもくれる。しかし、ま...
+1
-14
-
76. 匿名 2018/11/13(火) 19:58:31
離陸するとき怖くて手汗かく+16
-2
-
77. 匿名 2018/11/13(火) 19:59:07
トイレ行きたくてもおっさんの後は絶対入りたくない!+41
-0
-
78. 匿名 2018/11/13(火) 20:00:53
少しグラグラっとくると「ポォーーン」というベルト着用サインが鳴り、シートベルトを装着する。
そういう時に限ってトイレに行きたくなる。+22
-0
-
79. 匿名 2018/11/13(火) 20:00:54
着陸の時の逆噴射の感覚が好き!+14
-0
-
80. 匿名 2018/11/13(火) 20:02:32
>>78
あの「ポォーーン」って音好き+30
-1
-
81. 匿名 2018/11/13(火) 20:03:52
LCCと老舗航空会社の搭乗締め切り時間のあまりの差にオロオロ+9
-1
-
82. 匿名 2018/11/13(火) 20:05:30
>>8
私は自分が階段を踏み外す夢だった+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/13(火) 20:05:58
暇なのでCAさんを観察してしまう+20
-0
-
84. 匿名 2018/11/13(火) 20:08:38
羽田空港とか広いところは人を迎えにいくときに迷子になりそう。
「〇番ゲートどこ~」って探していたらそもそも〇番ゲートの前にノースとサウスを間違える。+14
-1
-
85. 匿名 2018/11/13(火) 20:08:50
自分の座席見つけるも、周囲に乳幼児連れがいたらガーン、、、って気持ちになる。+48
-4
-
86. 匿名 2018/11/13(火) 20:10:49
>>33
いっつもLCC利用のアテクシ。
奴隷以下
WW+11
-2
-
87. 匿名 2018/11/13(火) 20:11:11
駐機場に着くや直ぐに、まだドアも開けてないし降機のアナウンスもされてないのに、あちこちから一斉にガチャガチャとシートベルトを外すが聞こえる。+34
-0
-
88. 匿名 2018/11/13(火) 20:13:22
着陸がうまいと「ナイスランディング」と心の中で拍手する。
ヘッタクソだと「ランアラウンドかよ!」
って毒づく+3
-13
-
89. 匿名 2018/11/13(火) 20:13:33
>>86
あら、アタクシなんて飛行機に乗った事ないくせにトピ開いたざますよ。+14
-1
-
90. 匿名 2018/11/13(火) 20:16:07
赤ちゃんよりうるさい中国人+42
-2
-
91. 匿名 2018/11/13(火) 20:17:21
激安価格でチケットを取る事が
ライフワーク👍+8
-0
-
92. 匿名 2018/11/13(火) 20:19:44
5時間超えるとお尻が痛くなる。
寝る時のベスポジがなかなか見つからない。+22
-0
-
93. 匿名 2018/11/13(火) 20:19:50
私の中では 機内食が美味しい
航空会社NO.1は
エバー航空。
エコノミーでも
いつもハズレなし。+8
-2
-
94. 匿名 2018/11/13(火) 20:20:19
うちの空港からだと富士山見たいがために左側の席を取ります
飛行機内から富士山が見えるのはどっちの座席? - JAL国内線www.jal.co.jp飛行機内から富士山がどちら側に見えるかをご案内いたします。機内から見える富士山について、よくあるご質問をまとめましたのでご覧ください。機内から撮影した富士山の動画コンテンツもお楽しみいただけます。富士山が見える席をご予約ならJALアプリで。
空から見える景色のご案内│航空券│ANA国内線www.ana.co.jp【ANA公式サイト】空から見える景色のご案内国内航空券の予約・購入、空席・運賃の照会などはANAのホームページで。いろいろ選べるANAのおトクな運賃をご用意しています。
+2
-0
-
95. 匿名 2018/11/13(火) 20:23:18
ヨーロッパ12時間〜14時間乗っていると
寝ては電気を付けられて食事、トイレまた寝る…また電気付く、食事…
養鶏場のニワトリの気分+60
-1
-
96. 匿名 2018/11/13(火) 20:26:20
>>33
私も思ってた、奴隷船
その方が寝てられるからマシかも、とか思ったりw
機内食も、ほらエサだ、食え、家畜どもよ、とか思われてる気がするんだよな🐷+26
-0
-
97. 匿名 2018/11/13(火) 20:29:27
子連れだとドリンクサービスで温かい飲み物をくれません (ANA)
帰省で家を出て、バタバタと子供の世話しながらやっと一息、機内のドリンクサービスでコーヒーもらいたいのに
お子様連れは温かい飲み物をご遠慮頂いてます…って( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ )
仕方ない事なのだろうけど、ホットコーヒー飲みたいょ…+10
-17
-
98. 匿名 2018/11/13(火) 20:33:14
>>20
足伸ばせて良いんだけどね
はにかんじゃうよね
何かあった時にCAさんのお手伝い出来そうな人がその席になる、って聞いたけど、本当かな?+6
-4
-
99. 匿名 2018/11/13(火) 20:36:04
こんなにでっかくて重いモノが空を飛ぶんだ〜!
不思議〜!
と機体を見る度にしみじみ思う。+21
-1
-
100. 匿名 2018/11/13(火) 20:37:46
金属探知で引っかかる奴+8
-0
-
101. 匿名 2018/11/13(火) 20:42:02
>>78
ファーストだと誰か使うたびにCAさんが掃除してくれる
ビジネスでも手が空いたCAさんが結構こまめにやってくれる+11
-0
-
102. 匿名 2018/11/13(火) 20:43:12
外国の航空会社。
結構な確率で
どすこいCAさんがいる。+19
-1
-
103. 匿名 2018/11/13(火) 20:44:06
イミグレの書き方がいつもわからない+13
-1
-
104. 匿名 2018/11/13(火) 20:44:39
欧州線だと買っちゃ寝食っちゃ寝の空飛ぶブロイラーと化す!+8
-2
-
105. 匿名 2018/11/13(火) 20:45:45
ブランケットの色がクラスによって違う+0
-0
-
106. 匿名 2018/11/13(火) 20:48:24
乱気流でシートベルトサインがずっとついていて、CAの制止にもかかわらず、トイレに長蛇の列。+0
-1
-
107. 匿名 2018/11/13(火) 20:48:32
>>44
楽しいよね
心の中でいつも「◯◯、発進!」ゴォォォー(効果音)
ってやってる+13
-1
-
108. 匿名 2018/11/13(火) 20:50:43
予約システムがよくなり、オーバーブッキングが減った分、インボラアップグレードも滅多に遭遇しない。満席により無償でエコからビジネスにあげて貰えることです。
昔は結構あった。+23
-0
-
109. 匿名 2018/11/13(火) 20:51:07
空軍出身者がいるぶん、外国の航空会社の方が着陸が上手。
日系はドンッ!って結構衝撃があることが多い。+3
-12
-
110. 匿名 2018/11/13(火) 20:52:35
着地後 逆噴射!+3
-0
-
111. 匿名 2018/11/13(火) 20:52:53
台湾とかだと、映画が最後くらいで切れたりする+8
-0
-
112. 匿名 2018/11/13(火) 20:54:35
男性CAのオネエ率の高さ+12
-0
-
113. 匿名 2018/11/13(火) 21:00:50
>>112
がちむちだと、通路でひっかかっちゃうからね。+2
-0
-
114. 匿名 2018/11/13(火) 21:07:23
+17
-0
-
115. 匿名 2018/11/13(火) 21:07:40
この前ユナイテッド航空を
使ったんだけど
目の覚めるようなイケメンCAさんがいて
ドキドキした。
本当にカッコよかった🙌
近くを通るたびにドキドキ!
関空ーシアトルまでが短く感じたよ!+17
-0
-
116. 匿名 2018/11/13(火) 21:09:31
韓国機だと機長がまっさきに客を置いて脱出
+27
-0
-
117. 匿名 2018/11/13(火) 21:15:58
フラップとかが動いてるの見るのすき
+20
-0
-
118. 匿名 2018/11/13(火) 21:20:19
当たり前だけど、雲の上にでると良いお天気。+21
-0
-
119. 匿名 2018/11/13(火) 21:22:18
この間12時間のフライトで前の席(窓側)に座っていた若い女の人、窓からの写真ずーと撮ってて、
機内が真っ暗なのに、わざわざ窓開けて、
またずーと写真。窓から光が入って、
周りは迷惑そうな顔してた。
あんな同じ雲の写真とって何が楽しいのか理解できない。+16
-0
-
120. 匿名 2018/11/13(火) 21:27:29
耳が詰まったようになるので、飴玉、ガムを多目に持参。+15
-0
-
121. 匿名 2018/11/13(火) 21:30:50
飛行機の数が多すぎて、離陸の順番待ちが発生する+28
-0
-
122. 匿名 2018/11/13(火) 21:33:59
どんっていう衝撃はべつに軍とかうまい下手とか関係ないのにそうやって勝手に解釈する人がいる。飛行機のこと知ったかする素人が多いしオタも結構知ったかしてる。それを涼しい顔で聞いている関係者。+11
-3
-
123. 匿名 2018/11/13(火) 21:36:51
夜に羽田に着く便は、運がいいとTDRの花火が見える+20
-0
-
124. 匿名 2018/11/13(火) 21:41:25
ベルトサインがついた途端、無性にトイレに行きたくなる。+6
-0
-
125. 匿名 2018/11/13(火) 21:45:28
+11
-0
-
126. 匿名 2018/11/13(火) 21:48:11
機体によって水蒸気みたいなのがすっごい出てるタイプがあって気になる+5
-0
-
127. 匿名 2018/11/13(火) 21:49:52
先頭の方は墜落の時に助からないんじゃないかと不安になり、翼のところは火事の時によく燃えて助からないんじゃないかと不安になり、後ろは尻もち事故を起こした時に助からないんじゃないかと不安になる。+22
-2
-
128. 匿名 2018/11/13(火) 21:52:08
機内食と睡眠の繰り返し+26
-0
-
129. 匿名 2018/11/13(火) 21:52:59
飛行機が到着してから何分で空港の外に出られるか気が気でならない。
早い時はめっちゃ早い。預け荷物のない国際線で10分くらいで出れた時は勝ったと思ったw+16
-0
-
130. 匿名 2018/11/13(火) 21:53:31
ガソリン?臭くてビビる+3
-2
-
131. 匿名 2018/11/13(火) 21:54:17
たまに国内を飛行機で行くと寝足りない+5
-0
-
132. 匿名 2018/11/13(火) 21:55:12
>>117
これ、ちょうど見える席のとき、小1の息子が「お母さん!飛行機壊れそう!怖いよ~」って半泣きなったの思い出した。+15
-0
-
133. 匿名 2018/11/13(火) 21:57:49
名古屋から沖縄行くとき、機内放送で美ら海水族館が見えます。の案内あったけど、そこ行く予定なんで降ろしてくださいと思った。どれだけ下(那覇空港)へ連れていかれることか。+7
-0
-
134. 匿名 2018/11/13(火) 21:59:42
3回目ぐらいのゴーアラウンドで限界がきて吐きそうになる。
私は最高5回まで経験があります。これでダメなら別の空港に行きますとアナウンスがあった時、気が遠くなりました。+14
-0
-
135. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:15
>>133
私も実家に帰るとき、いつも実家上空を通り過ぎるので、ここから下りたら早いのにーって思いながら乗ってる。空港から1時間くらい戻らないといけない。+13
-1
-
136. 匿名 2018/11/13(火) 22:00:36
正直ビーフか魚か素材だけでは決められない。
台湾の航空会社で牛肉麺(台湾の有名な麺)を頼んだらミートソースパスタだったことがある。確かにあれも牛肉麺だが。+7
-0
-
137. 匿名 2018/11/13(火) 22:01:23
長距離路線で3列シートに自分だけの時が嬉しい!+10
-1
-
138. 匿名 2018/11/13(火) 22:03:12
>>122
間違いがあったらあなたが正してくださるとありがたいです。+2
-0
-
139. 匿名 2018/11/13(火) 22:04:44
>>132
ちょっとメカっぽい構造とか見えちゃうと、なんか見ちゃいけないところ見た感で恐怖をあおるってのもあるよねw+4
-0
-
140. 匿名 2018/11/13(火) 22:10:01
>>127
ほんと、どこがいちばん安全なんだろうね。
って思ってググってきたら、こんなのがあった。
アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)の広報担当によると、NTSBでは墜落事故と席の安全性について、統計をとったり調査をしたりしてはいない。
しかし、ポピュラーメカニクス誌とタイム誌の2メディアが、NTSBのデータを元にして、事故と席の安全について調査している。
ポピュラーメカニクス誌は2007年、1971年以降に起きた飛行機事故のうち、生存者と死亡者の両方がいて、座席表が入手できた事故を分析した。
その結果、後部の席に座っていた乗客は、前の座席の乗客より40%生き残る確率が高かった。
生存率 前部49% 中部56% 後部69%
また、タイム誌は2015年、1985年以来起きた、同じように生存者と死亡者の両方がいて、座席表が入手できた17の飛行機事故を調査した。
タイム誌が調べたのは「死亡率」。その結果、後部座席が32%、主翼部分が39%、前の座席が38%と、同じく後部座席の方が安全だった。
特に、後部の真ん中の座席は28%と死亡率が一番低かった。
死亡率 前部38% 中部39% 後部32% 後部中心28%
+5
-0
-
141. 匿名 2018/11/13(火) 22:12:53
トイレに行くたびにテーブルをしまうのが面倒くさい!上に飲み物の紙コップとか置いてると尚さら
+3
-0
-
142. 匿名 2018/11/13(火) 22:20:20
飛行機に搭乗してエコノミーの席まで行くとき、ついついビジネスクラスに乗ってる人をどんな人かとチラ見してしまう。
+10
-0
-
143. 匿名 2018/11/13(火) 22:27:45
ドバイからモスクワに飛んだ時、ギャレーにロシアっ子たちがウォッカくれウォッカくれと集まり、みんなそこで飲みはじめたよ。+4
-0
-
144. 匿名 2018/11/13(火) 22:28:22
>>120
飴は機内でもらえる
そこそこ美味しい+5
-0
-
145. 匿名 2018/11/13(火) 22:30:31
>>136
英語表記を見ればわかるんじゃ+1
-1
-
146. 匿名 2018/11/13(火) 22:33:51
>>30
結婚退職するCAさんのラストフライトに当たった事がある。
着陸直前のアナウンスで、この航空会社への思いやら今までの思いやら御礼やらを言葉詰まらせて泣きそうになりながら話してた。
けど、かなり長時間のフライトだったのでほとんどの乗客は疲れ切っているか半分寝ぼけているかで、聞いている人が少なくて拍手がまばらだった。
せっかくのラストフライトアナウンスだったのにかわいそうに思いました。+9
-1
-
147. 匿名 2018/11/13(火) 22:38:09
ランアラウンドってなに?+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/13(火) 22:45:20
ファーストクラスであろう人を観察してしまう。
芸能人いる確率高いし、いかにもセレブファッションな婦人とかいる。+5
-1
-
149. 匿名 2018/11/13(火) 22:56:27
日系航空会社の丁寧なこと。デルタやユナイテッドに乗ると痛感する。+10
-1
-
150. 匿名 2018/11/13(火) 23:00:57
>>149
機内食をエサみたいにくばる男性CAいますよね。+6
-0
-
151. 匿名 2018/11/13(火) 23:16:12
搭乗してしばらくスマホいじってて、気がついたら機体がもう動いてたりする。お、おぅってなる。+1
-0
-
152. 匿名 2018/11/13(火) 23:20:06
>>72
そのために機内用スリッパがある。+1
-0
-
153. 匿名 2018/11/13(火) 23:26:05
>>97
子供を膝上に抱っこしていると、火傷の危険があるからダメなんじゃなかった?
2歳以下でも子供の席も取って子供が一人で席に座ってるなら、大人は貰える。+10
-0
-
154. 匿名 2018/11/14(水) 00:36:02
>>35
ラウンジのカレーも載せてるよね笑+2
-0
-
155. 匿名 2018/11/14(水) 00:40:36
搭乗機体の整備不良で遅延すると万が一のため
とりあえずそのことを匂わせずに家族にLINEかメッセージを送っておく+0
-2
-
156. 匿名 2018/11/14(水) 01:28:01
1人で乗る時に隣に太ってる人が来ないことを真剣に祈る。
過去にはみ出すほど太ってる人が隣に来たことが2回あるので。
しかもそのうち一回は両隣がお相撲さん並みでした。
幸い空いていたので速攻移動!
BMI○○以上用の席を作って料金多めにとってほしい。
それか隣に座る人に何らかの特典つけてくれないと12時間乗る時にそれだったら地獄だよー。+7
-0
-
157. 匿名 2018/11/14(水) 02:03:45
>>147
run around
アクセントrùn aróund
《 自動詞+ 副詞》
(1) 〔好ましくない人物と〕つき合う; 〔異性と〕浮気する 〔with〕.
Stop running around with those people. ああいう連中とつき合うのはやめなさい.
《 他動詞+ 副詞》
(2) 《主に英国で用いられる》〈人を〉あちこち車で連れ回す.
ランアラウンド
読み方:らんあらうんど
【英】:Run-Around
2人でボール(またはクラブ)を連続的に奪い合いながら(スティール)、くるくると同じ場所を回転する技。スムーズに行うと、ボールは空中の同じ場所でカスケードされ、2人の人間だけが動いているように見える。見た目に大変滑稽でエンタテイメント性が高い。1人が帽子をかぶった状態でボールとともに帽子を取り合う技も有名である。
一番早いランアラウンドのパターンは最後に自分で投げたボールを自分でキャッチする。
Vern Nicholson - Run Around (live, Jefferson Airplane cover) - YouTubeyoutu.beVern Nicholson performs "Run Around" live on November 4, 2017 at Trinity-St. Paul's Centre, Toronto, ON.
なお、似た感じの用語に「ゴーアラウンド(着陸復興)」というのがあります。
+1
-1
-
158. 匿名 2018/11/14(水) 02:08:22
初めてエコノミー乗った時は、こんなパイプ椅子みたいなシートで12時間ありえねー。って思ったけどまぁ慣れた。+5
-0
-
159. 匿名 2018/11/14(水) 04:13:39
コリアンエアーでロスアンゼルスへ行った とき、ドスンとした着陸の衝撃とともに、酸素マスクが飛び出してきたのには びっくり‼️
+4
-0
-
160. 匿名 2018/11/14(水) 05:22:18
>>159
死にたくなかったら、韓国機には乗らないことだ。
韓国は何度も同じ内容の事故を起こしているが、まったく過去から学ばない。
パイロットは冷静で客観的な判断と、感情を押さえ真摯に事に臨む資質が必要なはずだが、韓国人の国民性はその真逆だ。感情に理性が負ける人間が操縦する飛行機になど、絶対乗りたくないね。
事故後も、責任逃れや言い訳を先行させるような人たちだ。被害にあっても特に日本人相手だと、きちんと補償してくれるかどうかも、あやしい。
+9
-1
-
161. 匿名 2018/11/14(水) 08:46:10
日本発着の国際線エコノミーで外国人CAがご飯を配る列に座ってると、チキンプリーズ!と言ったらフィッシュが鰻丼で後悔。
どうせエサとか思わずにちゃんと食事メニュー表見ればよかった。
3社くらい鰻使ってない?+0
-0
-
162. 匿名 2018/11/14(水) 09:42:32
>>132
あのパタパタするところ
結構、ちゃっちい感じだもんね
千切れて飛んでいきそうだし
あれ、繊細なのか、大雑把なのか分からん仕組みじゃ、と毎回思う+6
-0
-
163. 匿名 2018/11/14(水) 11:17:10
機長の声、低くて素敵な人が多い。+6
-0
-
164. 匿名 2018/11/14(水) 13:24:51
>>163
さんまさんみたいな声としゃべり方だったら不安になるよねwファーとか。+3
-0
-
165. 匿名 2018/11/14(水) 17:47:44
自分の観たかった映画があると得した気分になる。
私だけかな?笑+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する