ガールズちゃんねる

飛行機、空港あるあるpart9

253コメント2021/11/17(水) 12:57

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 16:50:25 

    一人で搭乗する時、隣にどんな人がくるのか気になる
    飛行機、空港あるあるpart9

    +176

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 16:50:53 

    空港に着いただけでワクワクする

    +310

    -2

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 16:51:08 

    落ちないか心配

    +120

    -4

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 16:51:20 

    JALでもらえるスープがうまい

    +117

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 16:51:26 

    入国審査がドキドキ

    +61

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 16:51:37 

    芸能人
    飛行機、空港あるあるpart9

    +4

    -33

  • 7. 匿名 2021/10/30(土) 16:51:45 

    乗り遅れは避けたいので結構早めに空港到着。暇を持て余す

    +240

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 16:52:03 

    KKさん不合格なのに「大丈夫」ってマジ!?

    +11

    -18

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 16:52:05 

    気流が乱れてめっちゃ揺れても何故か落ちない鉄の塊

    +109

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 16:52:07 

    ラッピングジェットに乗れたらテンションが上がる

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 16:52:16 

    バードストライクだっけ、鳥がエンジンに入っちゃうやつ

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 16:52:21 

    何かの手違いがあってビジネスクラスへアップグレードされないかこっそり願う

    +147

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 16:52:54 

    ラウンジでゆっくりしすぎて搭乗口まで駆け足

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 16:53:05 

    飛ぶ瞬間のGが一番ワクワク

    +133

    -2

  • 15. 匿名 2021/10/30(土) 16:53:12 

    預けた私の荷物だけが出てこない

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 16:53:15 

    出国審査を終えた直後の開放感

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 16:53:41 

    国際線で羽田と成田を間違える

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 16:53:50 

    離陸の時とか窓の外絶対見ない人が居て不思議。

    +75

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/30(土) 16:54:01 

    そろそろ飛ぶかと思ったらまた曲がった

    +157

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/30(土) 16:54:02 

    空港内でお土産買って荷物の整理に困る

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/30(土) 16:54:07 

    時間あると手荷物検査して待つか、ちょっと空港でぶらついてから行くか迷う

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/30(土) 16:54:18 

    >>6
    ハワイ行きのファーストorビジネスクラスに乗ると結構な確率で芸能人と出くわす。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/30(土) 16:54:35 

    毎度金属探知にひっかかる家族一名。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/30(土) 16:54:49 

    滑走路待ちが長すぎて離陸前に寝て飛んだことに気づかない

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/30(土) 16:55:16 

    飛行機乗るまでが疲れる

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/30(土) 16:55:40 

    女性空港職員が搭乗客と
    全速力で走ってくる。
    ヒールで良く、あんなに
    速く走れるなあ。

    +99

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/30(土) 16:55:43 

    綺麗なCAに緊張して声かけられなくなる。

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2021/10/30(土) 16:55:50 

    乗る飛行機がプロペラ機だった時一瞬不安になる

    +86

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/30(土) 16:56:19 

    >>4
    ラウンジのJALカレーも美味しいよ

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/30(土) 16:56:50 

    >>6
    ウォーターマーク入ってるのに

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/30(土) 16:56:55 

    乗り換えがある時はとにかくソワソワする

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/30(土) 16:57:03 

    搭乗までの時間に暇でやたらと何かを食べがち。
    海外行く時は寿司の食べ収め🍣

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/30(土) 16:57:19 

    座席の隣に足の臭い人がいる

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/30(土) 16:57:20 

    >>1
    やったー!
    空港トピそろそろ立たないかなって待ってた笑

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/30(土) 16:57:26 

    搭乗口が一番端だった時の絶望感

    +89

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/30(土) 16:58:03 

    手荷物検査のときに毎回ヒールを脱がされ、
    一気にちんちくりんになって恥ずかしい

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/30(土) 16:58:23 

    座席が翼の横、景色が見えない。

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/30(土) 16:58:46 

    一度ビジネスに乗ったらもうランクは落とせない
    怖くてファーストに乗る勇気はないw

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2021/10/30(土) 16:58:58 

    寒くて靴下持ってくるんだった🤭って毎度後悔する。でも忘れる。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/30(土) 16:59:30 

    ゲロを撒き散らす

    +1

    -16

  • 41. 匿名 2021/10/30(土) 16:59:38 

    持ち込み禁止の飲み物一気する

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/30(土) 16:59:42 

    空港で働いてましたが
    任意の手荷物検査にブチギレてヒステリー起こす人がちらほら。。周りの人は大注目。黙ってればすぐ終わるけど、逆上する人は怪しいので念入りに検査することになってるw

    +67

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/30(土) 16:59:51 

    着陸の時、足を踏ん張る

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/30(土) 17:01:30 

    >>12
    ビジネスで同じ席にふたりブッキングされてたことがあったよ。
    私は先に座っていて、後から来た方とCAさんと、チケット照らし合わせた。

    もしビジネスがいっぱいでファーストに行ってたとしたら、後から行く方がよかったかも、と妄想した

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/30(土) 17:01:50 

    みんなどこに行くんだろ~って気になる

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/30(土) 17:02:36 

    離陸の高揚感は異常。
    物理的な意味。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/30(土) 17:03:13 

    搭乗するまでの道のりが好き。免税店でテンションが上がる。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/30(土) 17:04:01 

    >>9
    前にその乱気流がなかなか凄くてこっちは手すりにしがみついて生きた心地がしなかったのに、前に座ってた他所のこどもはジェットコースターみたいって喜んでた。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/30(土) 17:04:02 

    おばちゃん集団が機内Wi-Fi繋がらない繋がらないと離陸直前にザワザワ。いや今は機内モードにせぇ。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/30(土) 17:04:40 

    >>6
    芸なし

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/30(土) 17:04:53 

    >>28
    今はターボプロップ
    ジェットエンジンの前にプロペラをつけている
    ジェットが小型でも空気掻き出す推力があり短距離離着陸できる

    車のようなエンジン使っているプロペラ機は数人乗りのセスナ程度

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/30(土) 17:05:06 

    >>1
    1人で乗った時隣に身長180後半くらいの強面おじさん来てビクッとなったことある

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/30(土) 17:05:15 

    エンジン出力全開音のワクワク感は異常。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/30(土) 17:05:45 

    空港でお土産買えなかったら困るので、事前に買って安心してるはずなのに、空港着いたらまた買ってしまう。
    結局は、時間に余裕が無い時以外で買えなかった事は無い・・

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/30(土) 17:06:02 

    >>14
    なんか違う意味にとってしまったわ
    恐怖の方のG

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/30(土) 17:06:06 

    「オーバーブッキングのため、次の便に振り替えてくださった方には10000円差し上げますのでお申し出ください」的アナウンスが流れた瞬間のざわめき。

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/30(土) 17:06:28 

    チェックインや保安検査場、搭乗…そんな限っておサイフケータイがうまく作動せず結局JALカード

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/30(土) 17:08:19 

    >>4
    わかる。自分ANA派だけど、スープと機内wifiの質はJALを超えられてないなと、いつも思いながら乗ってる。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/30(土) 17:08:57 

    プロペラ機だった時ちょっとガッカリする

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/30(土) 17:09:33 

    空港が離れているところに住んでいると、昼前くらいのフライトでも、最寄駅の電車は始発に乗らないと間に合わない

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/30(土) 17:09:58 

    得した気分
    飛行機、空港あるあるpart9

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/30(土) 17:10:11 

    夕暮れの羽田空港
    着陸態勢の飛行機十台ほど一直線に浮かんでいた

    よくまあ追突しないもんだと感心

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/30(土) 17:10:48 

    >>7
    初めて飛行機で実家に帰省したとき早めに着きすぎてしんどかったですw
    3時間くらい時間できちゃって2回飲食店はしごしましたw

    若かったw

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/30(土) 17:11:07 

    整備士さんが見送りで地上から機内に向けて手を振ってくれるのが嬉しいから、席から必死に振り返すと頷いてくれる!!

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/30(土) 17:11:17 

    行きの免税店で買い物し、大荷物。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/30(土) 17:11:22 

    >>18
    絶対見ないというわけでもないけど、
    乗る機会が多いとわざわざ見るほどのものでもないので、いつも見てないな。不思議に思われてるのか。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/30(土) 17:12:40 

    富士山見える座席を予約
    飛行機、空港あるあるpart9

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/30(土) 17:13:24 

    成田空港駅でどれに乗ればいいのかわからず途方に暮れた外国人に泣き付かれる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/30(土) 17:13:52 

    雲海から突き出す富士山、思わず合掌

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/30(土) 17:15:04 

    紅葉の山々を上から見えた時
    なんか神視線だと悦に入る

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/30(土) 17:15:15 

    >>12
    手違いで最終の便のエコノミーに乗れなかったとき、ビジネスやファーストの席ではなく、お泊り用ホテルを無料で用意してもらったことはある。
    機内で「どうして?席がない?チケットはここにあるけど」とかCAさんと話してたら、「いいからとにかく、早く降りて!!」って叱られて機外につまみ出されたのは、ちょっとショックだったけど、出発時間厳守だからしょうがないのか。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/30(土) 17:15:50 

    ラウンジで待ち時間に飲んでると、ワクワクで酔いが回るのが早い

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/30(土) 17:16:54 

    >>28
    プロペラ機大好き
    この飛行機は鹿児島ー徳之島空路のね
    飛行機、空港あるあるpart9

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/30(土) 17:17:23 

    >>63
    空港の飲食店高いよね。でもなぜか入りたくなってしまう。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/30(土) 17:18:38 

    羽田のD滑走路
    なんだか追いやられている感じ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/30(土) 17:19:10 

    >>15
    私そうなるの嫌だから、国内のときは無理やり手荷物だけになるようにしていく。待たずにすっと出られるのは超楽。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/30(土) 17:20:31 

    >>64
    わかる!わたし必ず手を振るよ。
    あれ、外から見えてるの?あんな小さな窓なのに?

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/30(土) 17:21:39 

    >>12
    手違いというか、オーバーブッキングでエコノミーからビジネスにしてもらったことが3回ある。こういう時は1人旅有利。2人以上で、オーバーブッキングのアップグレードはないと思う

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/30(土) 17:21:48 

    >>35
    あるあるw
    しかも、時間ギリギリについちゃったときとか。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/30(土) 17:22:02 

    ああ、飛行機乗って海外行きたい(泣)

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/30(土) 17:22:41 

    >>37
    でも、フラップとかいろいろ、ウィーンと言いながら出たり引っ込んだりするのを間近で見れてうれしい。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/30(土) 17:23:22 

    >>18
    怖いから見ません。着陸の時は特に、ひたすら本を読む

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/30(土) 17:23:52 

    >>73
    デ・ハビランドDHC-8

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/30(土) 17:24:00 

    >>40
    (;^ω^)
    お客様、どうぞエチケット袋をお使いください。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/30(土) 17:25:41 

    成田空港のIts DEMOはなぜかいつもバーゲン。常にトップス3割引のコーナーがある。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/30(土) 17:27:09 

    航空券探す段階から既に楽しい。
    出発時間、到着時間、利用する空港と航空会社、乗り継ぎする都市。色んなポイントを比較して総合的に1番いいプランを選ぶ。
    飛行機、空港あるあるpart9

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2021/10/30(土) 17:29:14 

    巨大電光掲示板にワクワクする

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/30(土) 17:30:13 

    迷路みたいな道を進んで自分のゲートにたどり着いた時の達成感

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/30(土) 17:30:27 

    冬に那覇行きと札幌行きのゲートが隣同士だとどっちに行くかが一目瞭然

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/30(土) 17:32:19 

    里帰りのとき、それまで周りから聞こえるのは共通語だったのに、搭乗口の前に来たあたりで故郷の方言の人ばかりになって、同郷の人だってうれしくなる。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/30(土) 17:35:02 

    搭乗口からボーディングブリッジ延びてるやつじゃなくて、順番にバスで移動するやつ、時間かかっていらいらする。

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/30(土) 17:35:32 

    出張で毎月1、2往復飛行機乗ってるのに、
    プライベート旅行だと見慣れた機体も空港の景色も何もかも違って見える不思議。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/30(土) 17:36:29 

    たまに変なものが流れてくる

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/30(土) 17:38:59 

    何泊かするとき、空港の駐車場より、近場の一般の駐車場のほうが安いときがある。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/30(土) 17:39:47 

    >>1
    誰も来なかったらシメシメ。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/30(土) 17:40:13 

    一人旅行ででかいスーツケース持ってたり荷物が多いとき、トイレ入るのに荷物どうしたらいいか困る。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/30(土) 17:40:14 

    >>78
    オーバーブッキングによるアップグレードは、スーツ着てる方が確率上がるという話もある。女性なら、スーツに準ずるビジネス服。

    ビジネスクラスの他の客から見て「ん?」と思われるような服装の人は、浮かれて泥酔したりしかねないので、仕事で利用してるような人の方が手堅いってことらしい。

    私自身は2回、主人は4、5回はあるアップグレード経験あるけど、いずれもスーツの時だったから、割と信憑性あると思ってる。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/30(土) 17:41:22 

    予約した席よりいい席が空席だったら、CAさんに移動していいか頼んでみる。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/30(土) 17:41:34 

    >>1
    昔遠距離恋愛してた時に隣にパイロットさん乗ってたわ。
    もう別れるのかも、みたいな時期でもうこちらに来ることもないかもと泣いててキモいし怖かったと思うw

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/30(土) 17:41:35 

    >>87
    乗りたい飛行機が
    見つからないんだなぁ
    みつを

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/30(土) 17:41:36 

    >>89
    海外住んでた頃、別の海外に行って隣の搭乗ゲートが日本行きで日本人がいっぱいいた時そっちに混じって帰りたいなと思った。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/30(土) 17:42:22 

    >>93
    え、下の写真のは、千葉ロッテのお人形?かぶるヤツ?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/30(土) 17:42:33 

    羽田に行くと北ウィングを歌ってしまう

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/30(土) 17:43:00 

    >>18
    そんなに珍しいもんでもないから見ない。初めて行く土地だったら違うと思うけど。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/30(土) 17:43:26 

    「ご搭乗の皆様」というアナウンスの時、いつも一瞬、自分の名前が呼ばれたと思うらしくビクッと顔を上げてはすぐ戻す後藤室長はいい加減慣れろよと出張のたびに思う。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/30(土) 17:47:08 

    LCCでオンラインチェックインした場合、どこで荷物の重量測ったらいいかわからず、結局そのまま乗ることが多い。
    空港でチェックインした人って「手荷物測りました」のステッカーを荷物に括り付けてるでしょ。
    あれないけど平気かなとドキドキする。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/30(土) 17:48:51 

    >>37
    でも事故のとき一番生存率が高いらしいよ、主翼の並びの席。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/30(土) 17:48:52 

    >>105
    後藤状の皆さま、どんな状態の人だよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/30(土) 17:49:13 

    >>103
    北ウイングは成田空港のはず
    1980年代の羽田空港は第1第2出発ロビーとか言ってたらしい

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/30(土) 17:50:28 

    >>107
    一番丈夫にはできてるって聞くね。でも、落ちたときの姿勢によるから、何とも言えないかもしれない。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/30(土) 17:51:11 

    >>103
    成田だよ〜

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/30(土) 17:51:44 

    >>89
    乗り継ぎ途中でコートを預けてるパターンの元札幌市民も混じってる。
    ちなみに、一日で半年分くらいの気温差体験できる。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/30(土) 17:53:34 

    夜景最高

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/30(土) 17:55:37 

    >>97
    78です。私はインドに行く時だったから、すっぴんひっつめ髪に、Tシャツとカーゴパンツだったよ。ちなみにJAL。マイレージ会員ではない。

    タイ航空の時は、携帯に電話かかってきて、オーバーブッキングだから、1本前の便に乗ってくれるならビジネスにすると言われた。電話なので服装見えてない

    北米行きならスーツ優先だろうな~

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/30(土) 17:56:04 

    >>88
    迷路みたいかな?
    マップで見るイメージより距離あったなと感じることはあるけど。

    空港って、始めて来る人や外国人にもわかるような作りになってて、空間全体のユニバーサルデザインのレベル高さに、いつも感心する。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/30(土) 17:56:19 

    動く歩道にのったあと、あ、逆だった!って思ってもすぐ下りれなくて、情けない気持ちで降り口まで連れていかれる。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/30(土) 17:57:40 

    >>114
    なるほど。後進国に行くか先進国に行くかで、判断される条件違ってくるのね。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/10/30(土) 17:58:02 

    >>96
    空港のトイレって、個室がスーツケース入れられるサイズに作られてない?
    芸能人やスポーツ選手みたいに、カートにいくつもスーツケース乗せてるレベルだと入らないかもだけど。。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/30(土) 17:58:31 

    >>109
    だってえ、今は羽田にも北ウィングあるんだもん。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/30(土) 17:59:10 

    機内販売が来ると、
    みんな寝たふりか目を逸らす。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/30(土) 17:59:34 

    >>107
    でもエンジンあって燃料タンクもあるから1番こんがり焼ける場所だと思うよ。
    音もうるさいし。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/30(土) 18:00:13 

    >>99
    見なかったふりして、あえて声をかけずそっとしておいてあげる、やさしいパイロットさんの気づかいだったかもしれず。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/30(土) 18:00:42 

    >>108
    横だけど、こっちのコメ返しにウケた

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/30(土) 18:01:22 

    >>104
    羽田からの離陸や着陸は住んでる地域が空から見れるチャンス

    夜の新宿は明るい

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/30(土) 18:01:43 

    寝ている間に飲み物配りがきてしまい、起きたときにCAさんにもらおうと思ったら到着してしまい、飲めずに終わる。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/30(土) 18:02:39 

    >>118
    ギリ入るけど、個室から出る時にちょっと大変。入るときはスーツケースは自分の後から入るから楽に入る。日本の空港はトイレの個室は広めよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/30(土) 18:02:40 

    >>61
    スカイマークですね
    私は何度か乗ったけどクローバーばかり…ハートいいな

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/30(土) 18:03:43 

    >>124
    ディズニーの花火見れないかなーと期待するが未だかつて見れたことがない。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/30(土) 18:03:55 

    >>108
    後藤嬢の皆さま、どんな嬢

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/30(土) 18:05:32 

    >>101
    (´;ω;`)ウッ…

    切ない。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/30(土) 18:06:27 

    ネットで選んで座席予約したのに、何の連絡も無く機体が変わり座席も勝手に変更されてる時あるよね…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/30(土) 18:08:37 

    >>108
    棒状の棒、みたいな?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/30(土) 18:09:25 

    >>68
    よく外国人専用の新幹線のパスってどこで買うの、どう使うのって聞かれるけど、ごめん使ったことがないからわからないって思ってしまう

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/30(土) 18:09:35 

    >>114
    97です。
    そうそう、行き先にもよるって書き忘れた。

    私が書いた例は、オーバーブッキングだから振替便でもいいって人は申し出てねってアナウンスにつられてカウンターに行き、もし振替お願いする場合は後ほどお呼びしますってパターン。呼ばれる確率高い気がする。
    あくまで確率の話ね、絶対ではない。

    あと、書いてらした通り、複数名はない。1人というのは必須だよね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/30(土) 18:10:05 

    >>121
    表現が…。こんがりと焼ける笑笑

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/30(土) 18:15:57 

    >>86
    往路復路ともに理想的な発着時間!
    ニューヨーク行きたい〜🗽

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/30(土) 18:17:55 

    >>35
    軽く二駅くらい歩いてる気がする

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/30(土) 18:18:59 

    >>69
    新幹線もやっちゃう(笑)

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/30(土) 18:21:13 

    デパート行くより近いので、友人知人へスイーツを贈りたいときには立ち寄ってしまう

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/30(土) 18:21:51 

    >>25
    本当にそれです。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/30(土) 18:25:43 

    離着陸のときの窓からの景色と機内食と映画がいつも楽しみ。だから長いフライトほど良い。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/30(土) 18:25:57 

    安い運賃の飛行機に乗ると、滑走路から階段で乗り込む・・・、バスで玄関に降ろされる
    めんどくさい

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/30(土) 18:26:19 

    >>138
    日本に帰るときに隣が外国人観光客で何か地元情報教えてって言われたときは、東海道新幹線乗るときに晴れてたら席は山側だよ、海はあまり見えないけど富士山はきれいだよって教えることにしてる

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/30(土) 18:27:25 

    >>107
    主翼の横の席だとトワイライトゾーンのあの怪物が来ないか?って天候悪い時に思う
    暇な時はU.F.O.探してる

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/30(土) 18:28:20 

    >>131
    メールはきてるね。直前に気づいて焦ったことがあって、事前に確認する習慣がついたよ…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/30(土) 18:28:40 

    翼の近くの席に座ったとき、飛行機が雲に突っ込んでよく見えなくなると、翼の上に何かいるような気になる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/30(土) 18:31:17 

    北極圏を通る航路の場合、オーロラが見えますってアナウンスがたいてい流れる
    それを聞いてはしゃいでる人と、いつものねって態度の人のテンションの落差が激しい

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/30(土) 18:31:42 

    手を振ってくれる整備員さんにウルウルしてしまう。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/30(土) 18:32:19 

    オーバーブッキングといえば、安住アナのこの話が秀逸。ラスト近くの航空オタクのくだりとかすごい(笑)

    安住紳一郎の日曜天国 2009/11/15放送 「魔性の館内放送」 - ニコニコ動画
    安住紳一郎の日曜天国 2009/11/15放送 「魔性の館内放送」 - ニコニコ動画nico.ms

    安住紳一郎の日曜天国 2009/11/15放送 「魔性の館内放送」 [ラジオ] 2009年11/15放送のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」のオープニングトークです。毎週安住アナが日...

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:49 

    雪がすごいときにパイロットが上手に着陸すると、ダイハード2みたいに頭の中でフィンランディアが流れる

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/30(土) 18:37:26 

    羽田空港は陸走っている時間なげーよ

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/30(土) 18:38:20 

    >>18
    仕事で羽田←→北九州頻繁に乗ってるから珍しくない。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/30(土) 18:39:38 

    >>137
    広島だいたい端っこ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/30(土) 18:40:48 

    >>139
    それは、めちゃくちゃうらやましい!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/30(土) 18:43:53 

    空港の書店は、ネイティブじゃなくても読める英語の本の品揃えが秀逸
    回転がいいので、都内の大書店の語学コーナーより最近の作品が多い

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/30(土) 18:50:23 

    >>35
    羽田から新千歳空港行きの搭乗口遠いよ~!!
    帰りは早目に空港着くようにしている。
    早く飛行機乗って旅行に行きたい!!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:32 

    >>1
    出発ギリギリで掛け込んできた隣がかなりのデブ男だった。座った瞬間肘掛けも必然的に奪われ、はぁはぁはぁはぁ、んはぁはぁ、んはあー
    1.5のペットボトル2本持ってて、1本は着席後ソッコーでほぼ飲み干してた地獄。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/30(土) 18:52:51 

    離陸の瞬間がたまらなく好き。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/30(土) 19:05:21 

    行く前からテンション上がって免税店でコスメ買っちゃう!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/30(土) 19:07:27 

    ラウンジでゆっくりしよーって思うけど、結局用もないのに免税店をぶらぶら見てしまう。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/30(土) 19:11:45 

    >>144
    トワイライトゾーン
    懐かし~飛行機恐怖症の人が題材で小さな悪魔が飛行機の翼に現れる映画ね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/30(土) 19:14:28 

    >>157
    離陸が遅れるとアナウンスがあり、滑走路が混んでるのかな?と思ってたら、細眉でピッタリジーンズのポッチャリ男数人が後から乗ってきた。こいつらのせいで離陸遅れたのに座るや否やCAさんに「もっと空調下げられない?」と騒ぎだすし、着陸の時イスを戻さなきゃいけないのに駄々こねるし、私含む周りの人は白い目で見てたよ。飛行機乗ったの初めてだったのかな…

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/30(土) 19:15:17 

    トイレに入ってる時に激しく揺れて焦る
    でもって、シートベルトサインが付くとさらに焦る。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/30(土) 19:28:25 

    >>116
    映像で浮かんで笑ったわ。さすがにその経験はないけど、たまに海外で動作センサー壊れて動かないエスカレーターでしばし静止したことならある。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/30(土) 19:28:46 

    >>156
    北海道は端な時が多いよね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/30(土) 19:37:38 

    機内食は近隣の人のを視界の端で捉えてから「よしチキンだ」などと心に決める

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/30(土) 19:48:39 

    オシッコ漏れそう

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/30(土) 19:55:31 

    >>10
    しまじろうコラボの飛行機に搭乗したとき、
    シートのカバーが可愛かったです
    飛行機、空港あるあるpart9

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/30(土) 19:58:11 

    羽田空港のターミナル〜飛行機間をバスで移動するフライト
    地方〜羽田行きのフライト
    JALにするかANAにするか、到着時刻で決めるも、
    早く到着するほうがバスでターミナルに移動だったため、結局のところ到着時間に差がなかったトホホな経験があります

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/30(土) 19:58:57 

    >>165
    九州もです
    (´;ω;`)

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/30(土) 20:00:53 

    >>1
    誰も来ないと
    ラッキーー!!!ってなる
    けど、時間ギリギリで来て
    あー、、いるんかい、、ってなる

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/30(土) 20:03:03 

    >>158
    飛行機が音と振動で、すごく頑張ってます感だしてくるよね。
    着陸のときも、逆噴射出したときから、飛行機がすごく真剣な涙目でうわーやべー止まれるかなー!?て頑張ってる感じする。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/30(土) 20:03:53 

    >>157
    んはぁはぁは草

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/30(土) 20:04:52 

    >>150
    南米とかだと、客が一斉に拍手する

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/30(土) 20:07:11 

    搭乗、降りるときブリッジじゃなくバス移動だとテンション下がる

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/30(土) 20:08:09 

    免税店で香水テスターを絶対吹きかける

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/30(土) 20:35:13 

    >>1
    国際線で一人で乗ると、事前指定した座席がかなりの高確率で変更されている。
    「ファミリーの方がいらっしゃいますので」って。
    だから、隣に誰が来るかも重要だし、そもそも自分の席は予約時に指定した席のままなのかも重要なポイント。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/30(土) 20:35:33 

    出発ロビーでテンションが上がり
    到着ロビーで現実に引き戻される

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/30(土) 20:36:43 

    >>1
    この景色、子どもの頃に下地島空港の中から見たことある。まだ一般に使われてなくパイロットの練習場だった頃。父が働いてて見せてもらったの凄く覚えてる。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/30(土) 20:38:01 

    >>101
    なんかわかる。
    シンガポールで現地採用で仕事していた時、楽しそうに帰りのフライトを待つ日本人観光客を空港で見ると、「帰る場所があっていいなあ」って思ってた。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/30(土) 20:42:15 

    シベリアの川の大蛇行とか、ハワイの火山の噴火とか、砂漠の円形農場とか、リアス式海岸とか、地学や地理の教科書で見たとおりのものが空から見えると興奮する

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/30(土) 20:46:57 

    >>23
    失礼で下世話ですがヅラ?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/30(土) 20:49:38 

    >>165
    2等国民だから諦めなさい

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2021/10/30(土) 20:55:21 

    >>77

    家族がグラハンやってます
    手を振ってくださるお客様しっかり見えてるらしいです
    そして一生懸命に手を振ってくれてる方をみかけるとスタッフも嬉しくてテンション上がるらしいです

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/30(土) 20:55:47 

    機内で映画見てる時にアナウンスが入って中断する。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/30(土) 20:58:34 

    >>87
    今は離発着の案内板がLEDだけど
    昔のパタパタパタ・・・ってなる奴の方が好きだなぁ。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/30(土) 20:59:58 

    着陸が近づいて高度を落としたときに目に入る、その都市だけの景色を眺めるのが大好き。

    いよいよ来たー!って気持ちが高まるので、席は選べるときは必ず窓側にします。
    飛行機、空港あるあるpart9

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/30(土) 21:13:19 

    >>93
    わはは

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/30(土) 21:35:51 

    >>176
    えー!!その後飛行機乗るのに?!
    勘弁してくれ、、

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2021/10/30(土) 22:09:12 

    キャンセル料が安かったらもっと利用するのに。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/30(土) 22:12:14 

    地方の空港は都市から遠いのは仕方ないと思うけどアクセスが悪いのはどうなのよ?広島市民

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/30(土) 22:57:07 

    >>186
    ベストテンみたいなやつね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:55 

    DFSでは普段は近寄ることすらないコスメと香りを、買うふりをして試す。そして買わない。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/30(土) 23:03:40 

    >>185
    それ、落語聞いてるときもあった。落ちが聞けなかった。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/30(土) 23:15:00 

    飛行機から夜景を眺め、楽しかった旅行の思い出にしんみり浸りつつ着陸
    ボーディングブリッヂに出た瞬間のキーンとした冷えた空気で一気に現実に戻される新千歳空港の安定の寒さ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/30(土) 23:20:43 

    >>10
    大昔ポケモンジェット乗った〜!
    たしかにテンション上がった

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:02 

    >>78
    2人旅でビジネスへアップグレードされましたよ。
    ちなみにAA航空
    スーツでもなんでもない、母娘旅行でしたが、めちゃくちゃラッキーだったのかな

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/31(日) 00:20:03 

    LCCばっかり乗ってたらANAやJALに乗って感動する。CAさんがすごい構ってくれる

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/31(日) 00:30:37 

    >>48
    私は一瞬飛行機内の電気消えたことある。怖すぎて声が出なかった

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/31(日) 00:32:44 

    >>191
    その点でいうと福岡空港最強説

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/31(日) 00:59:37 

    >>18
    よく乗るから乗ったらすぐ寝てしまう

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/31(日) 01:16:44 

    最近のCAさんはどう見ても60近い人や、70㎏近くはありそうなガタイのよさそうな人がいたりして色々だ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/31(日) 01:23:11 

    >>191
    都民だけど羽田はアクセス悪くないよ
    羽田は

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/31(日) 01:24:54 

    >>165
    それは理由があって、航空会社の力関係や、あと、お上に発着枠や便利な時間帯枠を地方の自治体からお願いしに行かないと直ぐに不便なところに回されると聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/31(日) 01:38:45 

    >>149
    この回大好きで何回も聴いてる
    最後畳みかける航空機オタクの物真似すごいよねw

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/31(日) 01:58:18 

    >>7
    自分はいつも車で空港入りするんですが、以前高速で人身事故があったらしく一車線なもんで大渋滞になってしまいました。
    和歌山の紀中から関空まで普段は高速で一時間ぐらいのところを地道を走り二時間近くかかってしまい乗り遅れる寸前。GSに導かれ飛行機に走りこみました。
    国際線だったので本当に大変でした。
    それからは三時間前くらいに空港に着くようにしています。暇だけどね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/31(日) 02:10:53 

    その昔ブルネイ航空が周航していた頃、バリ島に行くのによく利用していた。
    ランディングの前になるとコーランが流れだし、スクリーンにもコーランが映しだされ不安が増した思い出

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/31(日) 02:12:30 

    機内食、魚か肉か聞かれても内容が知りたいので周りの人の選んだのを失礼ながらのぞきこむ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/31(日) 02:14:03 

    飛行機、アイスクリームが貰えたら嬉しい。
    ハーゲンダッツならラッキー

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/31(日) 02:23:07 

    >>10
    丁度昨日スカイマークのピカチュウジェットに乗ったよ。ピカチュウ柄のキットカットとコーヒーとマスク(これもピカチュウ)が無料で貰えた。
    スカイマークに初めて乗ったけど好きになった。
    飛行機、空港あるあるpart9

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/31(日) 02:29:50 

    カミソリ・ヘアスプレー は🆗?

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2021/10/31(日) 02:36:34 

    >>71
    航空会社は、飛行機の空港滞在時間で金額が変わるから着いたら早く飛び立ちたいと聞いた事がある。早く降りてと言われたのはそのためかも。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/31(日) 02:45:09 

    >>174
    拍手と言えば修学旅行生と一緒になった時に食事のアナウンスに拍手をしていた学生達。かわいい。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/31(日) 03:03:35 

    >>128
    ディズニーランドが出来た頃、ディズニーランドが上空から見えただけで嬉しかった。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/31(日) 05:03:17 

    JALのビーフコンソメ美味しくてホッとする
    飛行機、空港あるあるpart9

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/31(日) 05:04:35 

    景色も見たいしもたれて寝たいから窓側選ぶ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/31(日) 05:08:37 

    LCCは荷物が別料金
    キャンセル不可の場合もある

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/31(日) 07:56:34 

    今って機内の飲み物サービス中止してるの?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:37 

    >>205
    中澤さんもいいよね。
    何も見ずに....って、驚きつつ引いてるw

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/31(日) 10:12:24 

    >>208
    いろんな航空会社使うけど、
    機内にメニュー置いてあるところが多くない?
    私いつもそれ見て決めてるよー

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/31(日) 10:13:55 

    >>209
    エールフランス、もう10年近く乗ってないけど、
    以前はいつもハーゲンダッツ食べ放題だった。
    といっても、せいぜい一個くらいしか食べないんだけどね。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/31(日) 10:15:56 

    >>214
    失礼ながらおいくつですか。。?
    ディズニーできたの、私が7歳の頃なもので...

    +0

    -4

  • 223. 匿名 2021/10/31(日) 10:37:01 

    >>220
    飲むお酒を決める🍺🍷🍶🥃🍸

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/31(日) 12:09:21 

    離陸以降着陸するときまでの記憶が無い。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/31(日) 12:24:32 

    FlyドバイはLCCなのに、手荷物預け無料、機内食もある。LCCとレガシーキャリアの違いは?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/31(日) 12:25:20 

    >>220
    利用するのが、エアインディア、エバー、ガルーダあたりなのでメニューが残念ながらありません😅
    確かにシンガポールエアーならメニューあるね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/31(日) 12:34:00 

    機内では映画やゲームが気になりつつも、飛行機オタなのでもっぱら画面はフライトレーダーw
    飛行機、空港あるあるpart9

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/31(日) 12:37:01 

    主さんはじめ、皆の好きな飛行機が知りたいな。
    私はエバー航空とシンガポール航空、タイ航空
    国内線ではスカイマークです

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/31(日) 12:49:52 

    peachの到着時のアナウンス『今日はほんまおおきに』の言葉大好きです。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/31(日) 13:08:21 

    >>221
    ハーゲンダッツ、CAさんにお願いして持ってきてもらう感じなのかな。
    私が乗ったときは、夕食のあとで、通路の合間に設置してある棚の上に、アイス、クッキー、サンドイッチ、飲み物などが置いてあって、一晩中乗客が自由に取り放題にしてあってテンション上がったw
    移動時間14時間くらいあってノンストップで時差もあるから、夜中は眠れないしおなかすいてくるしで、ありがたかった。15年ぐらい前かな。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/31(日) 13:12:14 

    >>212
    なるほど、そういう面もあるのね。
    でもすごい剣幕だったので、結構怖かったよ。腕引っ張られるし。犯人と警官みたいな雰囲気で、軽くトラウマだったわ。
    (^_^;)

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/31(日) 13:14:38 

    >>221
    ハーゲンダッツ、日本で積んだのとフランスで積んだのを食べ比べてみたい

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/31(日) 13:25:15 

    >>71
    グランドスタッフに言われたんですか?

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2021/10/31(日) 13:36:05 

    通路側のほうが気を使わずにトイレ行けたりメリット多いのに、窓際を指定してしまう

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/31(日) 13:51:03 

    >>23
    私それ
    あれ絶対見た目で判断してピコンって鳴らしてると思う

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/31(日) 14:44:13 

    飲み物飲んだ後の紙コップを返しそびれて、前の座席の背中の網の中に入れる。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/31(日) 14:56:05 

    >>228
    ルフトハンザドイツ航空とANAとアリタリア航空です。
    機内食やおやつがおいしかったりスタッフさんが親切だった。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/31(日) 14:59:12 

    毛抜きって検査でひっかかる?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:16 

    席について離陸前までの時間で寝入ってしまう

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/31(日) 15:22:27 

    >>238
    毛抜きは大丈夫だけど、眉毛ハサミは没収されたことある

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/31(日) 15:28:48 

    >>177
    事前指定した席が変更なんてことあるの? 私も国際線一人で行き来すること多かったけどなかったと思う。行く国にもよるのかな?繁忙期とかは避けてたからかな?指定した席が変えられるのやだなー

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:18 

    >>218
    スカイマークは昨日ホットコーヒー頂けました

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/31(日) 16:35:38 

    >>152
    スターフライヤー良いよね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/31(日) 16:58:22 

    >>56
    いちまんえん…

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/31(日) 17:23:32 

    >>12
    航空会社の都合で急遽15分後に出発する飛行機に振替えになり、元々はエコノミー前方の通路側の席を予約してたのに他の席は埋まってて…と最後尾のトイレの前の席をあてがわれた時に、納得できなくて窓口で席を変えてください!って粘ったらしばらくした後でエコノミー中央の通路側席に変わったことがある。
    たぶん元々その席に座ってた人がビジネスに移ってくれたんだと思う。15分前にグレードアップ打診はびっくりしただろうな笑
    (出発前に大変だったと思うけど本当に先方の都合で急遽だったので、クレーマーじゃないです…)

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/31(日) 19:01:43 

    >>240
    そうなんですね。有難う

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/31(日) 19:03:58 

    >>230
    私の時も同じで、パントリーに冷凍庫があって、そこから勝手にとって食べました。
    カップラーメンとかもあったような気がします。
    美味しいけど、そうそう何個も食べられないんですよねー

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/31(日) 20:30:57 

    >>228
    機内食ならトルコ航空。
    機体デザインならKLM。
    サービス全体で言えばエールフランスとカタール航空。
    国内線ならANA派です。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/31(日) 20:45:48 

    >>228
    エアニュージーランド🇳🇿
    白×黒のシンプルな機体に大胆に描かれた、ニュージーランドで古くから大切にされているシダの葉のデザインが好きです。

    あと機内安全ビデオが凝ってて楽しい^^*ホビットのときに乗りたかったな〜
    飛行機、空港あるあるpart9

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:22 

    >>233
    どっちだったかな。CAさんだったと思うけど。飛行機の中で、座席の前でのやりとりだったから。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/02(火) 00:29:38 

    >>149
    面白かった!
    ありがとう

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/04(木) 18:27:25 

    スターフライヤーが好き
    安心感がある

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/17(水) 12:57:18 

    >>203
    早割で予約したのに空港までのバスが減便された経験ないでしょ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード