ガールズちゃんねる

「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

355コメント2025/06/10(火) 08:18

  • 1. 匿名 2025/06/07(土) 20:10:57 

    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局www.asahi.co.jp

    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局


    この店で提供された食事以外に共通点がないことや、患者の発症状況が類似し、さらに診察した医師から食中毒の届け出があったことから、市保健所長は、この店で提供された食事を原因とする食中毒と断定。

    7日から9日までの3日間、営業停止を命じました。

    ↓「METRO RAMEN」の鶏チャーシューがのった商品

    ↓昨日のトピック
    神戸のラーメン店で何が?Xで体調不良報告続出→トレンド入り 通報相次ぎ保健所が立ち入り調査
    神戸のラーメン店で何が?Xで体調不良報告続出→トレンド入り 通報相次ぎ保健所が立ち入り調査girlschannel.net

    神戸のラーメン店で何が?Xで体調不良報告続出→トレンド入り 通報相次ぎ保健所が立ち入り調査 Xで6月6日頃、あるラーメン店で食事をした後に高熱、下痢といった症状が出たとする投稿が相次いだ。1つの投稿が注目されると、それに続いて、「自身もこの店で食べた後...

    +5

    -142

  • 2. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:28 

    保健所動いたんだね
    そりゃそうか

    +646

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:39 

    これはヒドイ

    +296

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:40 

    鶏は怖いちゃんと火を通しましょう

    +657

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:42 

    ギラン・バレーになる?

    +263

    -5

  • 6. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:44 

    生の鶏は食べたくないわ

    +335

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:51 

    トピたった

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:52 

    SNSの拡散力ってすごいね

    +241

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/07(土) 20:11:57 

    鶏チャーシューこわいよね

    +271

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:00 

    ギランバレー症候群マジで怖い

    +286

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:12 

    咳禁止ってひどい

    +131

    -7

  • 12. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:16 

    昨日か今朝に同じトピを見たような気がする
    熱でボケてるだけかな

    +82

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:22 

    この店咳したら退店ってホント?

    +214

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:23 

    >>1
    1店舗の話に2つもトピ要らん

    +5

    -7

  • 15. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:23 

    鶏刺しとかも怖かった

    +63

    -7

  • 16. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:30 

    低温調理機使っておくれ

    +4

    -16

  • 17. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:33 

    鶏肉はマジでやばい。やばかったらレンチンしてるもん。鶏肉だけはめっちゃ気をつけてる。

    +314

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/07(土) 20:12:35 

    カンタバクターピロリがいるからな

    +15

    -14

  • 19. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:07 

    お腹壊してもいいから生肉を食べたい衝動に駆られる

    +3

    -49

  • 20. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:11 

    ああ、昨日のトピのやつ特定されたんだ

    +21

    -5

  • 21. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:11 

    低温調理の基本を知らないとこうなるよね
    このラーメン屋は素人だったんだわ

    +269

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:12 

    豚のチャーシュー麺食べたい

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:19 

    鶏肉の生は怖いよ。
    まな板なども気にしています。

    +226

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:22 

    たった3日間か

    +132

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:38 

    食欲失せる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:40 

    グーグル?のレビュー大変な事になってたね😰

    +82

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/07(土) 20:13:45 

    慰謝料払って下さいね

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:13 

    盛り付けるときにヤバいと思わなかったのか

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:25 

    >>5
    高尾先生の旦那さんがそうだよね

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:26 

    >>12
    これXで話題になってたんじゃなかったっけ
    そっちで見てたんじゃない?

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/07(土) 20:14:36 

    でしょうね
    どう見ても生だもん

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/07(土) 20:15:06 

    何年か前にも思ったが食品管理衛生の資格を与える基準が緩すぎるよね。
    お金払ってなんか適当受講したらok👌みたいな。

    +203

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/07(土) 20:15:11 

    最近こういうの多くない?
    ちゃんとプロなのか?って言う知識で提供しちゃう店多すぎて、怖いんだけど。

    +205

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/07(土) 20:15:36 

    >>1
    一応加熱してるのに火が通ってないチャーシューなんて最低だな

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2025/06/07(土) 20:15:42 

    低温調理とか怖すぎるわ

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/07(土) 20:15:48 

    お金を取るんだから、きちんとした物を提供しろよ

    +123

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/07(土) 20:15:55 

    >>28
    これがデフォだから

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/07(土) 20:15:56 

    唐揚げ屋でもたまにある
    バイトが適当にあげてるからなのか

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:00 

    >>4
    いや、刺しや叩きとかもあるし単にここが基準や調理法を怠っただけ

    +9

    -48

  • 40. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:06 

    火を通すの当たり前にしましょうよ

    +63

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:08 

    豚よりも鶏が怖いって言うよね

    +73

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:22 

    最近、レアて多いよね…
    トンカツにハンバーグ

    +118

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:25 

    >>5
    ボディビルダーの男性がスクワット一回すらできない程弱ってて戦慄した

    +215

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:32 

    親子丼を頼んだら半生の鶏肉だったことがある、食べれなかった、
    後からわかったけど、そこは鶏が新鮮だからって半生が普通だったみたい
    生ならなんでも美味しい、ってものじゃない

    +180

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:35 

    豚肉も微妙に中心がピンクのとんかつ屋さんとかあるな


    +127

    -3

  • 46. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:38 

    >>12
    あったよ
    幻じゃないよ

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:41 

    >>1
    この店は食中毒の前に接客がヤバすぎる。
    グーグルマップ見てみ。
    接客の方の被害者も可哀想。

    +156

    -3

  • 48. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:52 

    黒いナルト笑

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:53 

    これ実際はあたったの8人どころじゃなさそう

    +125

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:55 

    >>29
    生鳥食ったからなの?

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/07(土) 20:16:57 

    >>12
    昨日あったと思う
    黒いナルト覚えとる

    +90

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:06 

    これでたった3日の営業停止だよ?

    +143

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:07 

    この間うどん屋行ったら、とり天の中身がピンクだった
    3切れあって全部ピンクだったから、そういうタイプ?って思ったけど、もし生だったら怖いから残したわ…

    +74

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:26 

    Googleの口コミ見たけど、写真載せてる人のラーメンどれも鶏が半生だった。2か月前にお腹壊したと書いてる人もいたよ。

    少しでも咳したら追い出されるとかマイルールも怖いなと思った。

    +153

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:29 

    バイトして分かったけど、飲食店の衛生管理って本当にずさんだなと思う
    でも、食中毒の事件になるってあまりない
    こうして営業停止になるってよほどだと思う

    +113

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:33 

    >>8
    前々から口コミにも書いてあったけど、お店の人は強気というかすごい態度だった。やっぱりsnsの方が影響力あるんだね。

    +200

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:38 

    レア?チャーシューうまいんじゃねぇ?売れるんじゃねぇ?

    食中毒

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:38 

    >>39
    刺しと叩きは限定地域すぎるよ。限定解除は無理すぎる。

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:46 

    >>53
    正解だよ

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:56 

    別の店だけど、前に店員が運んでくるのが明らかにピンクの鶏ソテーでビビった
    皮だけ炙った?みたいな感じ
    その場で指摘したら「あ、本当ですねーw」って調理し直してた
    2度と行ってないけど

    +78

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:56 

    >>53
    あぶない!残してよかった、危機感大事だね

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:56 

    ラーメン屋って調理スキルが趣味レベルの素人DQNばっかりだから行く気せん。

    +84

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/07(土) 20:18:58 

    チャーシューなのに加熱不足とかあるんだ。鶏ハムみたいに沸騰した湯に投入したら加熱止めて冷ましただけなのかな

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/07(土) 20:19:07 

    鳥刺しって何故合法なの?

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/07(土) 20:19:30 

    >>26
    オーナーかな?が今リアルタイムで消してるね
    さっき見た今日の星ひとつの口コミが更新したら消えてる
    1ヶ月以上前の良い口コミしか残ってない
    インスタのコメントもほぼ消してる

    Yahooのコメントによると店頭の表示も「保健所から営業停止の指導のため三日間休業します」ではなくて「臨時休業します」の簡単なのしかしてないみたいだし

    元々かなり癖のある接客で、嫌な思いをしたお客さんが少なくなかったって情報もある

    +237

    -3

  • 66. 匿名 2025/06/07(土) 20:19:44 

    レアチャーシューブームちょっと怖かったよね
    これで少し下火になってくれるといいんだけど…

    +86

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/07(土) 20:20:05 

    とろっとろになるまで煮込んでくれるチャーシューの方が美味いに決まってる

    +149

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/07(土) 20:21:00 

    >>47
    見てみた
    なにあれ…あんな態度でよく店潰れなかったね、書き込みが事実ならちょっとまともじゃない

    +109

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/07(土) 20:21:58 

    >>1
    最低限のことやんね
    味よりまず安全性

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:05 

    ささみのとりわさが大好きでよく作って食べたけど
    もう作らない方がいいよね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:12 

    >>65
    よこ

    えー、コメント消す作業の前にやる事たくさんあるだろ…って思ってしまう。
    真っ先にやる事そこじゃ無いよね。

    +181

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:18 

    >>67
    それは豚の角煮

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:34 

    そんなに鶏肉って危ないんだ、、私ピンクっぽいササミ 食べてたわ、、気をつけよう

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:41 

    色んな意味でやばいお店っぽいね…

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/07(土) 20:22:59 

    >>57
    バカだよね…

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/07(土) 20:23:25 

    >>63
    見た感じ普通に中が生だね…

    むしろよく今まで何も問題にならなかったなあ…
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +93

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:12 

    店主の方、少し咳をしたお客さんにも厳しく接していたようで、衛生とか感染対策をきちんととられているのかと思いきや、レアの鶏肉…。

    中学の頃、課外活動で泊まった宿泊施設でレアな鶏肉出て、食べた子が食中毒になった。(私は敬遠して食べなかったから平気だった)

    鶏肉も豚肉もレアはこわいよ。

    +85

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:20 

    ナルトのくせつよw

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/07(土) 20:24:45 

    ラーメン屋は元ヤンチャ系のイメージがある

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:10 

    >>9
    豚もだめよ

    +23

    -3

  • 81. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:27 

    こういう店長しかいないような店って偉そうな場合多いよね

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:31 

    >>6
    私神戸に住んでてこのラーメン屋の事は知らなかったけど、焼き鳥屋さんとかでも普通に生のメニューあるんだけど他の地域は違うの?
    レバ刺し、ずり刺し、こころ刺し、むね肉たたき、とか。

    +10

    -15

  • 83. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:36 

    >>1
    20世紀少年ぽいナルトだ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/07(土) 20:25:49 

    >>13
    Xと口コミで見た
    あと別トピにここ行ったガル民がいて、咳したカップルが出て行くよう言われてたとコメントしてたよ

    +183

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:15 

    胸肉のチャーシューを最近作ってるけどやめた方がいいかな?数分加熱して火を止めて余熱でほっとく調理法で中はちゃんと白くなってる。不安になってきた

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/07(土) 20:27:50 

    >>39
    鳥刺しとかすごいなぁと思ってる
    食文化だから否定はしないけど、怖くないの?

    +65

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/07(土) 20:28:11 

    鶏肉の半生というか生状態がそんなに怖いとは知らなかった!カンピロバクター聞いたことある程度だった。豚肉が怖いっていうのは昔から知らされてたから注意してたけど。これから鶏肉も気をつけることにする。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/07(土) 20:28:17 

    >>19
    ここでも書いてあるけど、生の鶏肉はギラン・バレー症候群になる可能性あるってよ。
    簡単に言うと体が麻痺する病気で、軽いと手足の麻痺。
    もう少し重いと車椅子。
    もっと重いと呼吸困難で寝たきりか死。
    鶏肉の70%ぐらいがカンピロに汚染されてるらしいよ。

    たった1回の生肉の味と引き換えに、車椅子生活を送りたいか?って話よ。

    +111

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/07(土) 20:28:46 

    >>1
    口コミ見に行ったら5ヶ月前かに食中毒疑ってる人いたな。 怪しいと思ったら保健所に相談するって大事なんだね。

    +88

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/07(土) 20:29:15 

    >>76
    魚の刺身に見えてきた

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/07(土) 20:29:52 

    こういうピンク色のチャーシュー出されても、低温調理されてるのかなと思って食べちゃう。
    正直食べるの怖いけど、客としては飲食店側を信用するしかないし。

    +51

    -3

  • 92. 匿名 2025/06/07(土) 20:30:40 

    >>50
    原因を考えると
    外食で食べた鶏肉が半ナマだったんじゃないか?と
    旦那さんがインタビューで答えてたよ

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/07(土) 20:31:08 

    >>19
    お腹壊す程度で済むかなぁ

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/07(土) 20:31:11 

    >>13
    鼻水も駄目みたいだね
    高圧的に追い出されるらしい

    +134

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/07(土) 20:31:14 

    >>33
    個性を出そうとしすぎて色々やって基本を見失ってる店あるよね

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:04 

    >>1
    肉の色ヤバくて草
    てか🍥の色不味そう

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:30 

    これこの日だけこの状態だったのか?
    中身明らかにピンク色で見た瞬間これはやばば…と思うけどどういう衛生観念してるんだろうか

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/07(土) 20:32:50 

    >>1
    うちの夫が鶏肉のステーキ焼く時も8割型中まで火通ってないんだよね。
    そんなしっかり火を通すの難しいことじゃないと思うんだけど

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/07(土) 20:33:25 

    >>65

    神戸・三宮に鴨だしラーメン専門店「メトロラーメン」 低糖質麺も - 神戸経済新聞
    神戸・三宮に鴨だしラーメン専門店「メトロラーメン」 低糖質麺も - 神戸経済新聞kobe.keizai.biz

    鴨だしラーメン専門店「METRO RAMEN(メトロラーメン)」(神戸市中央区三宮町1)が3月7日、神戸・三宮のセンタープラザ地下1階にオープンした。

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/07(土) 20:33:35 

    >>39
    宮崎や鹿児島の鶏たたきに使う肉は独自の食鳥肉の生食加工基準を満たしたもののみ
    カンピロバクターやサルモネラ菌が保存や調理過程で増殖すると食中毒が発生するからその点も考慮された基準が設けられてる
    地域を問わず仕入れた鶏肉をレアにして鳥刺しもOKだからというのは違う

    +36

    -2

  • 101. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:01 

    >>6
    カンピロバクター😱

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:05 

    このラーメン屋やばいね
    SNSには食中毒の文字さえないし、口コミは削除させてるから星の評価が高い。
    くしゃみしたら追い出されるんだっけ(笑)

    +74

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:06 

    >>65
    インスタのコメントもクチコミも速攻で消してるよね
    営業停止してるからずっと張り付いて見てるんだろうな

    +145

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:27 

    >>17
    豚もヤバイよ。だから固くなるの覚悟でよーく焼いてる。

    +136

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/07(土) 20:35:54 

    >>13
    このコメント見て口コミ見に行った。
    かなり癖強い店みたいだね…

    +156

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:37 

    鶏は生で食べない方がいい
    ちょっとお高めの居酒屋で半生の鳥ささみ食べて食中毒になってから、生では食べないことにしてる
    値段が高くても関係ない

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/07(土) 20:36:50 

    これって、写真見ただけで生ぽいよね。誰も「大丈夫ですか?」って聞かなかったのかな。生だと危険って知らなかったってことないよね。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:11 

    >>13
    咳したら退店させるくせに、食中毒のリスクは管理できていないのか…

    +450

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:45 

    >>99
    にゃんこすたー

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:46 

    肉の生は怖い
    鳥も豚も馬も牛も生は怖い
    なんなら魚介の生すらちょっと怖い

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/07(土) 20:37:53 

    レアチャーシュー流行ってるよね…

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:28 

    わざとじゃないのに罪を犯した人ってレッテル貼られて生きてくのつらい

    +0

    -28

  • 113. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:33 

    >>102
    生理現象で咳が出たらテーブルをコンコン叩いてきてなんだと思ったら出ていってくださいと言われたって口コミ見たよ

    +63

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:38 

    >>67
    豚肉より鶏のほうが原価安いとかかな
    しかも鶏胸肉だよね

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/07(土) 20:38:51 

    >>43
    ブロッコリーと鳥の胸肉とかササミをよく食べてるよね

    +53

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/07(土) 20:39:24 

    >>99
    う、うわぁ…。
    店主、元デザイナーだって。見るからに癖強そうだ…

    +149

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/07(土) 20:39:56 

    >>4
    これ鶏じゃなくて鴨って書いてあるけど?

    +2

    -16

  • 118. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:03 

    >>1
    昔はラーメン屋のチャーシューなんか煮込みに煮込んでホロホロだったけど
    今は、、写真見る限りこれはレンチンかなと思う

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:03 

    これ気になってた
    流行ってるよねピンク色の肉

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:17 

    >>116
    納得。黒いナルトとかね。たぶん映えを意識して生だったんだろうね。

    +81

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/07(土) 20:40:46 

    咳より赤い肉のほうがこえーよ

    +79

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/07(土) 20:41:13 

    友達の子供が、ギランバレーでひと月入院してた。
    唐揚げの火が通ってなかったらしい。
    自分が悪いと責めてて可哀想だったよ。
    それを聞いてから肉料理は火が通ってるかちゃんと確認してる。

    +51

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/07(土) 20:42:34 

    >>10
    それって治るの?

    +4

    -6

  • 124. 匿名 2025/06/07(土) 20:42:35 

    切ってて分からないものかね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/07(土) 20:43:17 

    >>23
    ニトリで買った使い捨てのまな板シートを敷いてる。
    薄い豚バラとかは正直まな板使って洗ったりの後処理がめんどくさいから、手袋して手でちぎってる..笑

    +76

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/07(土) 20:43:26 

    神経質そうな店主だね。
    自分がいいと思えば、それが他の人から見たらだめでも貫くってことなんだね。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:01 

    >>12
    あったよ
    鶏チャーシューなんて初めて聞いたと書いたらマイナス食らったから覚えてる

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:39 

    >>23

    肉全部怖いよね。

    牛乳パックの上で切って、使った包丁はハイターかけないと気が済まない。

    +86

    -3

  • 129. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:46 

    鶏肉切るのは包丁もまな板もその後怖いから、切らなくて済むものを買うか、1枚で大きいまま焼く

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/07(土) 20:44:55 

    なんかこれラブライブ界隈でおすすめしあってたラーメン屋で、ライブ控えたラブライバーたちが次々カンピロってるっていう地獄になってるみたいだね
    かわいそうw

    +71

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/07(土) 20:45:15 

    >>65
    Googleマップのアカウントのレビューって個別で消せないはずだけど、どういう仕組みだろう?
    悪い口コミも良い口コミも平等に載せるというのがGoogleの方針だから、お金を払って消してもらうとかもできないはず。

    +108

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/07(土) 20:45:18 

    >>58
    ?地域関係なく新鮮なのをきちんと扱えてる店は都道府県にあるよ
    だからとりは火を通しましょうなんてことはない
    見た目的に本来低温加工で出さなきゃいけないチャーシューを調理工程怠って基準外の生焼け状態で出してしまったって話では?
    元々刺しとかでも出来ないとりを

    +1

    -29

  • 133. 匿名 2025/06/07(土) 20:45:59 

    >>13
    コロナ流行ってるし、他の感染症も流行ってるからいいと思うよ
    食べてる時は外して、口に入れたらマスクしたらいい
    本来はそれがマナー

    +3

    -47

  • 134. 匿名 2025/06/07(土) 20:46:09 

    ていうかラーメン屋って変な接客トラブル多すぎない?
    二郎系で客と喧嘩したとか定期的に話題になるよね

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/07(土) 20:46:35 

    >>33
    生っぽいハンバーグとかもあったね
    怖いよね

    +59

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/07(土) 20:46:35 

    居酒屋でも鶏刺し出す店多いよね?
    あれは大丈夫なの?

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/06/07(土) 20:46:50 

    >>116
    店が投稿してるインスタの動画に店主いるけど金髪にヒゲで癖つよ度増してた
    ラーメン提供後10分以内に食べて退店しないといけないという口コミも見た

    +83

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/07(土) 20:47:29 

    >>133
    2022年頃の書き込み?

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/07(土) 20:47:35 

    >>8
    行政の処分より

    よっぽど制裁力あるねw

    +104

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/07(土) 20:47:50 

    >>5
    大原麗子さん、一旦は治ったと思ってたのにお歳を召してから再発して苦労されてたよね。最期もすぐ近くにある携帯電話がとれなかったらしい。

    +121

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/07(土) 20:47:59 

    >>19
    馬刺し食べな

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/07(土) 20:48:03 

    >>17
    私も飲食店で生焼けの焼き鳥食べてしまって、高熱と血便でて病院行ったら即入院になり2週間入院しました。
    それ以来暫く焼き鳥は食べれなくなった。

    10年以上経つ今でも鶏肉調理する時は慎重になって、火をしっかり通してる。

    +101

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/07(土) 20:48:15 

    ギランバレーが怖いから本当に気をつけないと
    料理のときも素手で鶏肉触る人いるけど私は絶対手袋つける
    包丁やまな板も消毒面倒だから割高だけどカット済みのもも肉買っちゃう

    +33

    -2

  • 144. 匿名 2025/06/07(土) 20:48:18 

    こう言う1度炎上したラーメン屋ってつぶれるのかな。根強いファンがいるからつぶれないのかな。
    前にバイト暴行したラーメン屋どうなったんだろ

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/07(土) 20:48:32 

    訴えられても仕方ないね
    プロなんだから

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/07(土) 20:49:19 

    >>112
    本人?

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/07(土) 20:49:47 

    >>132
    横だけど、鶏肉は新鮮なほどカンピロバクターの菌も新鮮だから危険なんだよ。いっそブラジル産の冷凍鶏肉の方がましなくらい。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/07(土) 20:49:58 

    見るからにめんどくさそうな人種で草
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +167

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/07(土) 20:50:09 

    >>32
    許可なくて営業してる店あるよ
    許可証の掲示って義務なんだけど
    店の世界観に合わないとか
    普通に許可証交付されてないとか
    いろんな理由で掲示してなかったりする
    客も客でそんなとこ見てないし

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/07(土) 20:50:56 

    >>132
    九州南部と言うならまだしも地域関係なくは流石にないわ
    食べるのは勝手だけど食中毒になっても保険適用治療とか受けないでね

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2025/06/07(土) 20:53:07 

    ギラン・バレー症候群
    前に世界仰天ニュースで
    常温で放置していた卵サンドでなったの見てから
    未だに卵サンド食べられないくらい恐怖心うえつけられた

    +40

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/07(土) 20:53:10 

    >>3
    見るからに生のビジュアルだし、自己責任な気がするけど

    +26

    -13

  • 153. 匿名 2025/06/07(土) 20:54:31 

    前にTVでカンピロバクターの特集を見たけど、3つのスーパーでそれぞれ鶏肉を買ってきてカンピロバクターを調べたけど検出されなかったと言ってた。
    全部の鶏肉に付いてるわけではないみたいだけど、どの肉に付いてないかなんてわからないもんね。
    今までは運が良かったんだね。

    +33

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/07(土) 20:54:55 

    >>102
    咳払いも許さないほど自分の健康は守りたいのに客には生肉食わせて食中毒出すって

    +88

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/07(土) 20:56:57 

    >>13
    レビュー見たけどちょっと咳したくらいで追い出されるとかこんな癖が強い店主の店には行きたくない

    +222

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/07(土) 20:59:02 

    >>1
    こんなの舐めるのも無理だわ

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/07(土) 20:59:14 

    >>54
    客には横柄で自分には甘い店主なのかね。
    私ならあんな生鳥チャーシュー、怖すぎて食べられないわ。
    過去の被害者合わせたら何人になるのよ。

    死人が出なくて良かった&子供なら死にそう。

    +93

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/07(土) 21:00:57 

    >>137
    私、猫舌だから10分以内の完食は無理だな。たぶん回転率上げたいからなんだろうね。なんか咳したら退店とか店主に都合のいいルールばかり設けて、全然お客さんのこと考えてない店だね。

    +107

    -2

  • 159. 匿名 2025/06/07(土) 21:01:20 

    >>151
    卵サンドで?
    怖いね。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:19 

    >>112
    うーん。
    毎回鶏チャーシュー半生以上で出してたんなら、わざとだよね?
    鶏肉は加熱しっかりしないとダメよ。
    豚も。

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:26 

    >>8
    いい使い方じゃん

    +46

    -1

  • 162. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:42 

    普段から接客態度悪かったみたいだから、こんな事になったらもう応援してくれる人もいなさそうだね…

    +51

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/07(土) 21:03:51 

    >>98
    冷え冷えな鶏肉をすぐ調理してるのかも?
    冷凍のを十分解凍してないとか

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/07(土) 21:05:02 

    >>47
    見てきた
    味は美味しいらしく高評価も多いけど、低評価順にするとやばい
    そして低評価の方が圧倒的にいいねが多い
    店は客を選べるとはいえ、お客さんを故意に煽ったり、傷つけたりするのは違うよね
    こういう店は何かあった時、大反発を食らう

    +108

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/07(土) 21:11:00 

    >>57
    焼いて香ばしさ出した方が美味しそう

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2025/06/07(土) 21:12:19 

    こういうニュース見ると3日間の営業停止って短いと思うんだけど、店名が報道されて客が離れるからそれが制裁ってことなのかな

    +60

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/07(土) 21:13:46 

    >>152
    やばめと思ったら食べないという自衛は必要だけど、
    飲食店として食べたらやばいものを提供するなんて言語道断
    だって飲食店の営業許可出てるんだろうから
    飲食店の娘だけどそう思うわ

    +77

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/07(土) 21:13:56 

    >>11
    地元の人間にとっては元々色んな意味で有名な店でした

    +67

    -2

  • 169. 匿名 2025/06/07(土) 21:20:59 

    無知は罪だね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/07(土) 21:23:32 

    >>13
    風邪引いてなくても冷たい水飲んだり熱いもの食べたら急に咳出る(すぐ止まるけど)事あるからこの店絶対行かないわ…

    +187

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/07(土) 21:25:10 

    鶏!?ヤバすぎるね
    調理師免許疑うレベル

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/07(土) 21:26:33 

    ナルトのクセが強すぎ!
    黒いナルトなんて初めて見た!
    毒々しい色だから選択肢に入らないな。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/07(土) 21:27:44 

    >>135
    最近ペレ?で焼くハンバーグ屋多すぎるけどどのタイミングで食べるかは個人の判断だよね
    なんか凄く怖い

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/07(土) 21:28:53 

    咳しただけで退席させて食中毒まで出してるのにコメント消すとか不誠実な店主だね
    自分のしたことがわかってなさそうだから反省もしないだろうし同じこと繰り返しそう

    +58

    -1

  • 175. 匿名 2025/06/07(土) 21:29:01 

    >>152
    これさチャーシューだけよけて食べてもなるのかな?
    スープとか麺がもう汚染されてるとか

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/07(土) 21:29:12 

    ラーメン食べてる時にむせて咳き込んでしまってもアウトなん?

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/07(土) 21:29:49 

    >>148
    頑固親父系じゃなくて意識高い系だね
    インスタ見てきたら投稿に出てくるボブヘアのスタッフ奥さんみたいだね
    注意とかしなかったのかな

    +87

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/07(土) 21:29:51 

    >>174
    もうお客来ないんじゃない?
    クセつよな上に食中毒出したなんてもう行かないでしょ

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/07(土) 21:33:55 

    >>65
    インスタみたら書き込みできなくなってた

    +45

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/07(土) 21:34:27 

    最近のラーメンはチャーシューもまともに作れないもんな
    煮豚とか角煮みたいに柔らかいのしか作れない

    シンプルに料理が下手

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/07(土) 21:34:41 

    >>32
    未成年でもいけるからね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/07(土) 21:35:08 

    >>148
    飲食店でヒゲはあかん

    +67

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/07(土) 21:35:13 

    まあ鶏の胸肉ってのは火を入れすぎたら終わるから気持ちはわかるけどさ
    ただ、普通に調理してればこんな生は論外だとはわかるはず

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/06/07(土) 21:36:23 

    >>42
    生焼けに見えるトンカツ
    低温調理だから大丈夫と説明されてもイマイチ信用できない

    +64

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/07(土) 21:37:37 

    >>13
    店主は風邪どころかむせたことすらないのかな?
    店主が咳したら店から出ていくのかな(笑)

    +217

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/07(土) 21:39:35 

    >>166
    ノロみたいなウイルス系が原因ではないからとか?
    加熱時間を長くすれば解決だからとかなのかな

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/07(土) 21:40:06 

    >>158
    横。待ってる人居なくても速攻出て行かされるみたいだよ。

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/07(土) 21:43:33 

    >>10
    ひどいと全身麻痺になる。
    顔の筋肉も、指一本も動かせなくなる。

    おかしいと思ったら、麻痺が軽いうちに一刻も早く大きな病院に駆け込むこと。
    病院選びが、後遺症が残るかどうかの分かれ目になるから。

    +93

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/07(土) 21:44:38 

    >>79
    どんな店長だろうと画像みたらオシャレ系だったんで意外。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/07(土) 21:52:23 

    >>38
    それが怖いから、ひとくちで食べないようにしてる。

    +21

    -1

  • 191. 匿名 2025/06/07(土) 21:56:11 

    >>54
    え?何それ(怒)
    加熱不十分なくせに!
    店主を追い出したい!!

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/07(土) 21:56:46 

    >>44
    私もランチに親子丼食べたら1時間後に嘔吐が止まらなくて会社早退したことある。早退したところで電車乗っても一駅ごとに降りて吐き気止めて帰るのに時間かかったけど。
    新装開店のお店で店員さんは外国の方だった。
    今思えば保健所に連絡すればよかったって思っている。半生だったのかノロウイルスだったのかわからないけど

    +49

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/07(土) 21:57:29 

    >>5
    そのとき食中毒症状出なきゃセーフなの?
    生肉食べて感染してたら数年後とか後々なるの?

    +59

    -1

  • 194. 匿名 2025/06/07(土) 21:58:59 

    >>13
    店主が咳出た時はどうするんだろう…
    体調悪くなくても一瞬ケホってなる時くらいあるよね

    +147

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/07(土) 22:01:29 

    >>19
    何が美味しいのかわからん。馬刺しじゃだめなん?

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2025/06/07(土) 22:02:48 

    よく今まで営業できてたね〜

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:23 

    >>99
    想像してたのと違った

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:27 

    ダンナが4人である店で食事をして
    4人とも酷い腹痛、発熱、嘔吐等の症状が出て
    カンピロバクターの食中毒だと診断された。
    でも「あの店です」と申告しても
    「ああそう」で終わりだった。
    こうやってニュースになるのはどんな場合なんだろうといつも思う。
    多くは「ああそう」で終わってるんじゃないか?

    +33

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:29 

    >>13
    レビューによると例え提供前でも麺茹で始めてるから返金は絶対しないってスタンスらしいね

    +99

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/07(土) 22:05:50 

    加熱不十分なチャーシュー…
    レアチャーシューなんて、言葉だけでもそこに矛盾を感じないものなのか

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2025/06/07(土) 22:06:54 

    >>99
    落ち着ついて食わしてくれないくせにな
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +102

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/07(土) 22:07:56 

    焼豚なのに生焼きとかあるの?

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/07(土) 22:09:09 

    >>19
    別に止めないよw
    ただし先がわかってんだから医者の手煩わすなよ
    馬鹿に割く人員が勿体ないからな

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2025/06/07(土) 22:09:24 

    >>166
    たまたま生だったなら3日なのわかるけど、狙って生にしてるんだから次の被害者が出るまでまた営業すんだよね…悪質だよなぁ

    +57

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/07(土) 22:11:04 

    >>198
    食品衛生法によると
    医師の診断を受けてるならその医師が保健所に届け出する義務があって
    届け出を受けたら保健所は直ちに患者への聞き取りと飲食店への立ち入り調査をしないといけないって
    「ああそう」で終わりにしたのが医師なら届け出義務に違反しても罰則はないから面倒でスルーしたのかもね

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/07(土) 22:11:20 

    >>187
    インスタの投稿みたら混むのはきらいとあったわ
    雰囲気はカフェでも居心地はカフェと程遠くて草
    咳くしゃみ禁止10分以内退店追加注文NG
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/07(土) 22:13:20 

    >>164
    いいね押した人のうちのひとりです🙋🏻‍♀️

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/07(土) 22:16:47 

    >>151
    常温大丈夫なランチパックやば

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/07(土) 22:16:57 

    >>108
    人に厳しく自分に甘い店なんだね
    美味しいとしても行きたくない、味を感じない気がする

    +135

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/07(土) 22:17:41 

    奥さんって店に出てるの?
    何も言わないの?

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/07(土) 22:20:04 

    こう言うニュース見ると、自宅で塊肉を調理するのも気をつけないとなーって思う。

    ローストビーフとかも、保温で火を通す、みたいなレシピが多いけど、調理に自信ないから怖くって。

    低温オーブンの調理も難しい。。

    +18

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/07(土) 22:25:49 

    だから鳥や豚はしっかりと火を通さないとダメなんだって
    何も教わってないのか?

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/07(土) 22:27:07 

    +6

    -9

  • 214. 匿名 2025/06/07(土) 22:29:19 

    ちょっと前に情熱大陸で
    流しで鶏肉洗ってる意識高め系焼き鳥店見てびっくりしたんだけど

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/07(土) 22:29:59 

    >>206
    山にでも籠もってろだな

    +67

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/07(土) 22:31:30 

    >>1
    この店かどうかは分からないけど「低温調理が流行ってるけどこんな色のチャーシューを出すのはヤバイ」って以前SNSで言われてたお店があった記憶

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/07(土) 22:35:55 

    >>99
    サカナクションの山口さんっぽさある

    +2

    -14

  • 218. 匿名 2025/06/07(土) 22:36:40 

    >>199
    それは法律に触れないの??

    +97

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/07(土) 22:39:34 

    >>210
    インスタでラーメン食べてるボブヘアの女の人奥さんぽい
    店のタグ付けされてる投稿飛ぶとアパレルショップが夫婦でご来店と載せてた
    腕に模様があるように見えるけど服かな?

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/07(土) 22:40:44 

    >>1
    百名店に選ばれているお店なのが、ちょっとびっくりした…

    口コミ見ると、味は良いらしいけど接客が不快レベルで酷いと書いている人が多い。

    百名店に選ばれるお店って、味も接客もトータル的な面で素晴らしいお店の事だと認識していたからさ…

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/07(土) 22:44:41 

    >>168
    よこ
    コメ主は地元の人?

    色んな意味とは?

    +35

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/07(土) 22:45:24 

    >>219
    それも速攻で消しそうだね

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:45 

    >>42
    ハンバーグの生なんて気持ち悪いよ
    ネチャネチャしてて

    +48

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:55 

    >>1
    口コミ見ると、かなり高圧的で酷い接客していた見たいだけど、こういう人ってちゃんと謝罪できるのかしら…
    被害者の方にキレられても、ひたすら謝るとかできるのかな…

    +28

    -1

  • 225. 匿名 2025/06/07(土) 22:52:56 

    >>220
    食べログはお金払わないと高評価にならないし、百名店にも入らないからなぁ
    低評価は絶対消してる、GoogleやYahooでボロクソに言われてるのに、食べログでは絶賛クチコミばっかりだもん
    観光客向けの地元民は絶対行かないような店が百名店にあったりするし

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:09 

    >>99
    広告代理店とかの担ぎ上げた調理人だったんじゃないの?

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2025/06/07(土) 22:53:29 

    >>148
    ラーメン店でドライフラワー飾ってるのもあまり見ないような

    +92

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/07(土) 22:55:30 

    >>225
    よこだけど、
    私も食べログでレビュー消されたことあるよ。その場でおこった本当の事を書いたのに。それ以来食べログは信用してなくてサイトも見ない。

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2025/06/07(土) 22:57:09 

    昔焼肉屋でユッケ事件あったけど、このお店はこの提供方法続けてきて死者が出てないだけよかったと思って反省した方がいい

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/07(土) 22:58:05 

    >>214
    あれヤバいよね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/07(土) 23:13:28 

    2日に行ったけど、店主の接客が悪いのは本当だった。席空いてるし3名しか座ってなくて混んでいるわけでもないのに、入店してきたカップルに『入り口の貼り紙(店主が声かけるまで待てとか書いてあるやつ)読んでくださいね〜?』とわざわざ戻らせてた。
    そのあとすぐに呼び戻してた。

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/07(土) 23:17:33 

    ハンバーグとか、トンカツとか、チャーシューとかなんで半生っぽいの流行ってるんだろ

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/07(土) 23:18:59 

    見るからに生っぽくて、写真見ただけで腸の弱い自分はお腹下しそう

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2025/06/07(土) 23:20:34 

    >>231
    ええ??
    何でそんなに高圧的で喧嘩腰なんだろ…怖過ぎるし、余裕無さすぎじゃ無い?

    口コミ見ると皆んな同じ様に不快になる様な接客されてるよね。
    味が良くても無理すぎる…

    +50

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/07(土) 23:27:38 

    口コミ読む限り店員様は神様みたいな感じの接客だね…
    三宮よく行くけど食中毒関係なく絶対行きたくない

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2025/06/07(土) 23:32:50 

    兵庫県全体が「店員様は神様です客はゴミ」って接客だよ接客業の店員がフフンって感じの雰囲気出してる

    +5

    -13

  • 237. 匿名 2025/06/07(土) 23:36:28 

    >>236
    え、本当です?

    神戸の人は、高圧的で喧嘩腰な感じで接客されても不快にならない懐の広さを持っているの…?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/07(土) 23:37:16 

    >>231
    お腹大丈夫なの?

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/07(土) 23:38:34 

    >>231
    替玉追加購入不可って券売機に書いてたけど、美味しくてまだお腹に入りそうだから追加頼もうと思ったけど口コミに『追加購入不可って書いてるの見えませんか?』って言われた人いて諦めました

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/07(土) 23:38:47 

    >>237
    怒られた店員は知的障害のフリしたり無言になってる人多いこれが兵庫県民の特徴
    ただ気に入らない客をストーカーする店員も多い

    +3

    -6

  • 241. 匿名 2025/06/07(土) 23:42:09 

    >>238
    ありがたいことに無事です!

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/07(土) 23:45:13 

    ラーメンはカップ麺でも十分美味いと思ってる私には縁がないわ〜

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2025/06/08(日) 00:10:01 

    >>206
    求めているものが
    カフェのような雰囲気
    10分以上の長居はお断り
    って真逆じゃんね(笑)

    +111

    -1

  • 244. 匿名 2025/06/08(日) 00:15:35 

    >>13
    わたしラーメン食べると鼻水出てくる

    +97

    -1

  • 245. 匿名 2025/06/08(日) 00:18:41 

    怖いよね〜
    素人のローストビーフとかもホント怖い
    これから梅雨入りするし、皆様お気をつけて

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2025/06/08(日) 00:18:45 

    >>23
    扇風機の前を、鶏肉の入ったバット・鶏肉が入っていたポリ袋を持って通ったら、ドリップと共にカンピロバクターが風に乗り他の食材に付着→カンピロ集団感染
    てやつ見てからほんとに鶏肉怖くなった

    +66

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/08(日) 00:19:18 

    >>227
    ドライフラワー吊るしてるのはパラパラ落ちてきて不衛生

    +65

    -1

  • 248. 匿名 2025/06/08(日) 00:19:45 

    >>234
    飲食店てたまに超癖強店主いるよね

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2025/06/08(日) 00:21:26 

    >>5
    カンピロバクター?

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/08(日) 00:22:15 

    >>177
    頑固親父系の方がまだマシなんだよね
    頑固親父系は根は優しい人多くて、仲良くなるとすごく可愛がってくれたりする
    意識高い系はほんと厄介

    +51

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/08(日) 00:22:49 

    >>26
    都合が悪いコメントは消してるらしいよ。

    +41

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/08(日) 00:28:38 

    今見れないけど口コミに対して防カメチェック&長文返信怖い
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +36

    -2

  • 253. 匿名 2025/06/08(日) 00:29:46 

    >>65
    気になって見てきたけど、
    本当に1ヶ月前のばっかだね。
    被害者は少なくとも書き込めるよね。
    レビューってある程度自由だと思ってた。
    お店側から消せるって何なのさ、、

    +76

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/08(日) 00:30:49 

    >>47
    ここ1ヶ月のレビュー消されてたわ

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2025/06/08(日) 00:38:56 

    >>252
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2025/06/08(日) 00:43:59 

    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/08(日) 00:45:47 

    お店とかスーパーの惣菜とか、プロが作ってるんだから大丈夫でしょなんて思わずにちゃんと疑って食べなきゃいけないなと思った

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/08(日) 01:17:28 

    >>28
    店主に知識がなくて??半生がオシャレだし美味しい!みたいなお店なんだと思う…

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/08(日) 01:26:12 

    >>2
    でも私この画像(全く同じ画像って意味じゃなくて、半生チャーシューの乗ったラーメンって意味で)結構前にも見たことある気がするんだよね…、結構前っていっても今年だった気はするけど

    その時はオシャレラーメン食べたよー!みたいな写真に通りすがりが、オイオイこれやばくね?ってツッコんでバズってる感じだったような気がするんだけど、その時は動かなかったのかな?あたった人はそれどころじゃないしあたって無い人はあまり気にしてなくて誰も通報しなかった感じなんだろうか…

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/08(日) 01:47:18 

    >>216
    低温調理ってひと言に言っても
    使う食材の種類やサイズによって
    設定する温度や時間がかなり違う。
    刺身用の厚さ3cm程度の魚介類なら、35℃で30分でレア食感ありつつ、中まで火が通っているとか
    ステーキ用の牛肉で厚さ3cm程度、60℃で2時間、火は通ってるけど、食感はミディアムレアとか…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/08(日) 02:18:11 

    >>140
    芳根ちゃん今後大丈夫だろうか

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2025/06/08(日) 02:23:05 

    うちの近所の鶏チャーシューはちゃんと火とおってるけど驚きの柔らかさ

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/08(日) 02:33:03 

    >>223
    ピンク=生ではないんだよね
    ガチで生なら食べられたもんじゃない

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/08(日) 02:54:21 

    >>132
    新鮮だから、とか言ってる時点でおかしいってw
    ちゃんとタタキや刺身で食べられるように管理して飼育した鶏しか無理なんだよ!

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/08(日) 02:59:45 

    インスタの写真見るだけでもうアウトなの分かるよね
    あれ見て美味しそう!って思ってみんな行ってるわけだからどうしようもない
    にしても結構な人数に提供してるだろうに、お腹壊した報告がそこまで多くない気がするのは何でだろう
    3日以上経ってからの発症だから思いつかないのかな?

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/08(日) 03:41:41 

    >>12
    このトピではないかな?
    ラーメン屋の鶏チャーシュー
    神戸のラーメン店で何が?Xで体調不良報告続出→トレンド入り 通報相次ぎ保健所が立ち入り調査
    神戸のラーメン店で何が?Xで体調不良報告続出→トレンド入り 通報相次ぎ保健所が立ち入り調査girlschannel.net

    神戸のラーメン店で何が?Xで体調不良報告続出→トレンド入り 通報相次ぎ保健所が立ち入り調査 Xで6月6日頃、あるラーメン店で食事をした後に高熱、下痢といった症状が出たとする投稿が相次いだ。1つの投稿が注目されると、それに続いて、「自身もこの店で食べた後...

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/08(日) 04:04:18 

    >>64
    鶏刺しは南九州の伝統食でおもに鹿児島県、宮崎県で食べられています

    鹿児島出身のかたのブログで、鶏刺しについての詳しい説明がありました
    よろしければお読みくださいください
     ↓
    〈 「生食用食鶏肉の衛生基準」は全国でも鹿児島と宮崎にしかなく、それぞれ県の定めたガイドラインで法的拘束力はないものの、生食用の鶏を扱う業者が守るべき手順を示しています。

    南九州独自の鶏肉の生食には基準が設けられなかったため、鹿児島県は2000年に独自に基準「生食用鶏肉の衛生基準」を作りました。食鶏処理場から加工業者、飲食店に至るまで、成分・処理・加工・保存・表示と、基準目標を細かく設定し、安全確保を徹底しているのです。

    具体的には、包丁やまな板は83°C以上のお湯で殺菌し専用のものを使うことや、食中毒を防止するため、解体方法や肉表面の殺菌、温度管理などのことです。〉

    続きます
     ↓
    鶏刺しを鹿児島で食べた!危険?大丈夫なのか?法律はどうなってるの?|新料理物語
    鶏刺しを鹿児島で食べた!危険?大丈夫なのか?法律はどうなってるの?|新料理物語shinryourimonogatari.com

    みなさん、「鶏刺し」を食べたことはありますか。「鶏刺し」は南九州の伝統食です。鹿児島、宮崎のスーパーでは「鶏刺し」がずらっと並んでいます。「鶏刺し」は食べても安全なのか?そして実食した感想を書きたいと思います。


    +11

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/08(日) 04:22:27 

    このラーメン屋のご店主は、南九州の鶏刺しのようにレアで食べるための勉強と管理が不足していたと思う
    お客に対して感謝の気持ちが欠片も感じられない店の掟とか、日頃からの驕り高ぶり、傲慢さが今回の食中毒につながったのではないかな
    食に携わる者なのだから、猛省して欲しい

    +36

    -1

  • 269. 匿名 2025/06/08(日) 05:42:59 

    >>1
    知事がアレだから、これぐらいの事はある

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2025/06/08(日) 05:59:59 

    チャーシューって長く煮込むものではないの?
    なのに火が通ってないってどういうことなんだろう

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/08(日) 06:15:55 

    オープンした頃から何回か行ってたけど、幸いに当たったことはなかった
    これ結構ピンクちゃう?と思いつつ食べてた…
    でも唯一無二の味で美味しかった
    お店も奥の方にあって隠れ家的でオシャレで雰囲気好きだったな
    接客は確かに…って感じだけど
    ここで見て店主の不誠実な対応にかなり残念な気持ち

    +4

    -12

  • 272. 匿名 2025/06/08(日) 06:23:28 

    >>225
    地元に、星評価高いけど値段が高いだけで味は普通、接客普通以下という店だから行かないけど、地元民以外は判断材料が星評価だから、それを信じて行く人いますからね
    あと、インフルエンサーみたいな人がSNSで絶賛してたりするから余計に

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/08(日) 06:55:30 

    >>91
    低温調理の意味を履き違えてない?
    外から低温でジワジワと中まで火を通す調理法だよ
    内側ピンクとか中に火が通ってない時点で調理すらされてないのよ
    ローストビーフが中レアでも大丈夫なのは牛肉は内部に寄生虫や雑菌がほとんど存在しないから
    鶏は本当にヤバいんだよ

    +44

    -1

  • 274. 匿名 2025/06/08(日) 08:28:18 

    >>157
    幸か不幸か、癖強い店で子連れで行きにくい雰囲気だから子供の被害がなかったのかな…

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/08(日) 08:50:21 

    >>53
    昔好きで通ってた焼き鳥屋さん
    梅ささみはいつも半生で、美味しいけど不安で聞いたら「うちのは新鮮なんでダイジョブっす!」って、実際一度も当たったことないし繁盛してたけど、客側からは新鮮かどうか判断出来ないから怖いよね

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/08(日) 08:52:01 

    食べログやインスタ見てても、これ半生なのでは?って思うようなチャーシューのお店結構多いよ。
    今妊娠中だから特にそういうのが気になる。

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2025/06/08(日) 09:31:54 

    怖すぎる。
    高級な焼き鳥屋のコース料理にもササミの生があったりするよね。何がなんでも食べないよ私は。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/08(日) 09:36:17 

    >>252
    これ、なんでGoogleレビュー書いた人が防犯カメラに映ったこの人だってわかるの?

    +39

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/08(日) 09:39:37 

    3日間の営業停止終わった後はちゃんと火通した肉にするのかな?
    今までそれで売ってたのに味も変わるし接客が最悪なのも世間に知れ渡って、いくらクチコミ削除しようがこの店もう潰れるしかないよね。
    これでも食べに行くバカいるのかな?

    +26

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/08(日) 09:40:48 

    >>271
    営業再開したらまた行くの?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/08(日) 10:06:09 

    >>193
    数年後に発症はない

    発症した人の中には何年にもわたって症状が残る人がいる

    自己の免疫の暴走だから何がきっかけでなるかわからない

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/08(日) 10:08:13 

    入る気なくす張り紙
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/08(日) 10:15:34 

    >>252
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/08(日) 10:18:02 

    >>43
    横だけど、ボディビルダーは一見筋骨隆々に見えるけど、体内の栄養バランスはかなり偏っていて、よく風邪引くし病気がちなんだよね。

    +26

    -1

  • 285. 匿名 2025/06/08(日) 10:30:35 

    >>8
    いままでもこれ食べて食中毒なった人いそう。肉が生でも店で提供されたものなら大丈夫かもって食べちゃうもん。
    こうやってSNSに何気なく上げた画像が話題になったことで食中毒の原因が分かって、注意喚起にもなったんだから良かったよ。

    +43

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/08(日) 10:40:38 

    >>1
    違うお店だけど、2日前に鶏チャーシューのラーメン食べて現在カンピロバクターで苦しんでる

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/08(日) 10:42:20 

    あー鶏ハム出したんだな
    あれ超低温調理だから夏場は提供しないほいがいいな
    コラーゲンプルプルで美味しいんだけどね

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2025/06/08(日) 10:48:48 

    >>252
    こんなことやってる暇があるなら鶏肉の勉強か適切な処理に時間を割いて欲しいね

    +74

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/08(日) 10:49:23 

    単純に中がピンクって事は中まで火が入ってないってわかると思うんだけど

    鳥刺し感覚?

    低温調理って半生の事を言ってるのではないんけどね

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/08(日) 10:54:32 

    会社の飲み会での鶏刺しが出て、数人倒れた
    平気な人もいるのが不思議

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/08(日) 11:01:08 

    >>282
    口コミにもあったけど替え玉なのに後から購入できないの不思議。
    咳払いもダメとか鬼畜すぎる。逆に言えばこの厳しいルールがあるから「隣の人具合悪そうだったから何か移ったのかな〜」とかの可能性が排除された訳だけどw

    +40

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/08(日) 11:07:06 

    >>278
    入店・退店時間と食後スープ飲みながらスマホいじってる人で特定したとか…?
    13:37でも13時半頃で別に間違ってはないし、券売機の時間がずれている可能性はないのかな。提供時間と替え玉頼んでいることを踏まえれば、言うほど長いとは思わないけどね。

    +36

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/08(日) 11:18:36 

    >>6
    九州?では生の鶏のたたき、とか居酒屋メニューになるよね?そっちの人たちは大丈夫なの?

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/08(日) 11:20:39 

    >>104
    豚は何の病気になるの?
    牛だって生だと157の菌の危険がある。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/08(日) 11:47:06 

    低評価コメント消す時間があるならインスタで謝罪コメント出す方が先でしょうに
    他人に厳しくて自分に甘いわ
    鳥の半生出すような衛生観念ゼロなうえ
    被害者の事などどうでもよくて自分だけが可哀想だと思ってそうだし

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/08(日) 11:54:55 

    >>84
    逆に命拾いしたね

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2025/06/08(日) 11:56:27 

    >>237
    嘘でしょw
    長年兵庫に住んでるけど大阪とかの接客と特に変わらんわ
    場所というよりその店員の質なだけ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/06/08(日) 12:29:55 

    >>1
    ラーメン屋で流行ってるローストポークも恐いんだけど
    エロチャーシューとか言って持て囃しているのがさらに気持ち悪い

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/08(日) 12:39:31 

    >>117
    鶏チャーシューがのった鴨出汁ラーメンって書いてあるだろ
    ちゃんと読んでからコメしろや

    +11

    -3

  • 300. 匿名 2025/06/08(日) 12:42:04 

    この店行った事あります
    ラーメンは繊細な味なんだろうけど
    店主の高圧的な感じがひどく無言で連れと
    食べたので味がよくわからなかった
    並んでいるお客さんが少しでも入り口に書いてある
    指示を間違えると書いてるでしょ?と高圧的な
    言い方で怖かったです
    並び方や店内にも声がかかるまで一歩も入っては
    行けない等の指示が多くてなんか疲れました
    やはり食事は雰囲気も大事だと思いました

    +25

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/08(日) 12:46:56 

    >>56
    え?そうなの?
    なんでそんな強気だったんだ?こわい

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2025/06/08(日) 12:47:15 

    >>45
    見かける度に牛肉と勘違いしてるのかな?って思う
    うわっ生じゃんって引くわ

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2025/06/08(日) 12:48:25 

    >>6
    よく自宅でお湯に浸けて鶏ハム作る人いるけどあれも危ないよ
    カンピロバクターは低温調理では死滅しない

    +51

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/08(日) 12:49:17 

    鼻水もダメなんでしょ?
    私温かいもの食べたらすぐ鼻水でるから無理だわ

    +24

    -1

  • 305. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:18 

    >>80
    豚チャーシューは長時間煮込んで柔らかくしてんだから加熱不足の食中毒なんか起こさないでしょ
    鶏チャーシューは加熱しすぎると硬くなるから火を通過ぎないように調理するから、中まで火が通ってなくて食中毒になったって話でしょ

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/08(日) 13:21:02 

    >>18
    何でピロリが出てくんの?
    ピロリは食中毒の症状なんて起こさないし鶏肉にいる訳じゃない

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:28 

    インスタ消したな。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/08(日) 13:27:13 

    >>23
    前にガルで鶏肉洗ってるって人いたけどそれってカンピロバクターを飛び散らせてるから危険なんだよね
    無知ってホント怖い

    +36

    -1

  • 309. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:11 

    >>80
    この生肉チャーシューのツリーで、他の店で生豚肉をラーメンに載せてる店舗あったよ。その人食べたらしいけど。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/06/08(日) 13:46:20 

    >>82
    関西は居酒屋とかで普通にあるよね
    自己責任だと思って食べてるわ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/08(日) 13:49:40 

    カンピロバクター当たったことあるけど、とにかく吐いて吐いて吐きまくり
    吐き気だけだとノロを超えてた

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/08(日) 14:07:32 

    >>17
    わかる。これでもかってくらい火を通してる

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/08(日) 14:18:12 

    >>307
    アカウントごと消したの?

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/08(日) 14:36:19 

    >>104
    父と姉がさ、柔らかくないとブチギレて美味しくないって食べないんだよ
    肉に火を通しすぎると硬くなって美味しくないのはわかるけど食中毒だって怖いのに

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/08(日) 14:46:24 

    >>11
    自分は風邪や感染症を恐れるのに、お客さんたちにはカンピロバクターを……
    いろいろと酷いな

    +41

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/08(日) 14:46:34 

    >>82
    居酒屋で鶏たたき食べて食中毒になったよ。でも、いっしょに食べた人は何もなし。
    1人で病院行って検査もなしだったから何の食中毒だったかは不明。免疫強い人だとちょっとお腹壊すだけで終わりなのかも

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/08(日) 15:08:21 

    >>23
    ゴミ捨て厳しいエリアみたいで、お肉のトレーを燃えるゴミで捨てられない
    ハイター水を張ったボウルに漬け込んでから洗ってる
    包丁もまな板も毎回ハイター消毒

    全然違う病気でアレだけど、昔、O-157に感染してからお肉は怖いと思ってる

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/08(日) 16:21:29 

    一生家で飯食ってろ

    +1

    -10

  • 319. 匿名 2025/06/08(日) 16:21:40 

    >>5
    会社の人が片目失明したわ

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/08(日) 16:24:15 

    >>258
    腐ったマフィン事件思い出した

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/08(日) 16:25:16 

    考えると、しゃぶしゃぶって危ういよね
    子どもとか適当に赤いまま豚肉ほうばってない?
    もちろんこちらが調理するから完全自己責任だけど

    +1

    -8

  • 322. 匿名 2025/06/08(日) 16:27:28 

    >>299
    こんなサイトででかい顔してキッショ(笑)(笑)(笑)

    +0

    -8

  • 323. 匿名 2025/06/08(日) 16:28:08 

    >>130
    兵庫のライブか何か行って、おすすめされたお店に行ったんだっけ
    今頃は横浜のライブがあるはずだけど、ちゃんと行けたかな

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/08(日) 16:35:11 

    >>321
    それは親が悪いでしょ

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/08(日) 16:55:23 

    >>237
    そりゃあの知事を2回も選ぶんだし、高圧的なの好きなんだろね

    +4

    -3

  • 326. 匿名 2025/06/08(日) 16:59:08 

    >>130
    まさかラーメン屋で腹壊すとは夢にも思ってなかっただろうから不憫
    きっとラブライバーたちとウキウキしながら行ったのかと思うと可哀想

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/08(日) 17:01:42 

    特に男性は生焼けとか生っぽいの通ぶって食べるの好きな人多いから正しい知識を持って気をつけないとね

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/08(日) 17:12:21 

    >>307
    やっぱりね

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/08(日) 17:14:30 

    めちゃくちゃ態度悪いみたいね店長

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/08(日) 17:36:48 

    >>259
    今回のは食べた人がポストした時もそんなに騒がれてなくて数日後お腹壊した原因これかって本人が引用した方がバズった

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/08(日) 17:37:03 

    >>325
    Mなの

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/08(日) 18:06:36 

    >>94
    ラーメン食べたら絶対鼻水出る私は絶対追い出されるわ

    +34

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/08(日) 18:23:40 

    >>44
    鶏肉は新鮮であるほどカンピロバクターも元気って聞いた事がある。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/08(日) 18:44:08 

    >>333
    横だけどそれ本当だよ
    新鮮朝びきだから生でオッケーとか間違えているお店普通にあるよ。
    死んだばかりの鶏が1番カンピロバクター多いよ
    時間経つと減っていく。
    なのに新鮮なら生でオッケーって何も分かっていない人多い

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/08(日) 18:46:33 

    >>148
    ドライフラワーと髭と半生鶏

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/08(日) 18:48:43 

    >>252
    少し前に芸能人と揉めたジュエリーデザイナーを思い出したわ

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:03 

    この店のラーメン食べてみたかったんだけど、店主がやばいという口コミ多すぎて止めたんだよね
    行かなくて正解だったわ。ありがとう口コミ書いてくれた人達

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/08(日) 19:37:06 

    >>282
    咳払いすら禁止しといて、自分は食中毒を出して客を苦しめてるのやばい

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:20 

    この写真ほどではないけど生っぽいチャーシュー出てきたことあるわキモくて食べなかった 
    低温調理の流行り終わってほしい…

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/06/08(日) 19:54:29 

    >>321
    実際セルフサービスってそういうもんだよ
    店がやるべきことは全部お客さん任せにすることで安くしてるんだから

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/08(日) 19:55:06 

    >>188
    そう思うと怖いものよく普通に売ってるよね。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:56 

    たまにスーパーのお肉コーナーのパックがびちゃびちゃな時ある。レジの人が触ってあちこちに付いてって考えると怖すぎる!お菓子の包装とかに絶対付くじゃん。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/08(日) 20:07:06 

    提供された鶏チャーシューを汁につけても中心温度75℃一分を保てるもんなの?
    これ出された時点でラーメン全体がアウトな気がするけれど

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/08(日) 20:14:18 

    >>311
    治療はどんなことをするの?点滴?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/08(日) 20:34:25 

    >>100
    生まれも育ちも南九州民で子供の頃からしょっちゅう鳥刺し食べてて1度も当たったことないけど、他県から来た人がこっちの老舗の料亭の鳥刺し食べて集団食中毒ニュースになるのは時々ある。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/08(日) 21:25:26 

    >>199
    そんなのフェアじゃないなー。
    そんなら症状出てないけど半生の肉食べたかもしれない客には全員返金したほうがいいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:30 

    この店主も問題ある人だったのか

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/08(日) 21:46:56 

    >>314
    よこ
    自分でやってくださいって思うよね
    しゃぶしゃぶみたいにお湯が沸騰したら火を止めて少し入れる→それから焼くと焼き時間少なくてすむよ!

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:10 

    この状況でもなお抗議文とも取れるような投稿していてびっくり
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2025/06/09(月) 00:15:20 

    >>349
    つづき

    恐怖を感じますって笑笑
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2025/06/09(月) 04:27:38 

    咳、くしゃみ禁止って飲食向いてなさすぎて草
    混むのが嫌いならなんで街中で店開いてたんだろ
    ど田舎で会員制の店でもやればいいのに

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/09(月) 10:28:43 

    再開未定らしいけど、どうするかね
    肉さえちゃんと火通せば良いだけだけど、今までとやり方変えなきゃいけないからそんなすぐにはやれなそうだけど

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/09(月) 10:37:52 

    >>335
    部屋とYシャツと私みたいに言うんじゃないよw

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2025/06/10(火) 02:57:22 

    気のいい兄ちゃんって感じするのにね
    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    +0

    -8

  • 355. 匿名 2025/06/10(火) 08:18:33 

    >>313
    アカウントは残ってる
    投稿が消えてる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。