-
1. 匿名 2025/06/04(水) 00:04:50
板橋って池袋からも近いし、商店街も多いし、老人も多いしで下町情緒あふれてなんかいいですよね。
板橋ラブな人同士で語ろう!+33
-6
-
2. 匿名 2025/06/04(水) 00:05:56
中本🍜+8
-1
-
3. 匿名 2025/06/04(水) 00:06:13
>>1
板橋区民だけど外国人めちゃくちゃ増えてない?
コンビニ店員も外国人だらけでネパール系の外国人が本当に増えた。+43
-3
-
4. 匿名 2025/06/04(水) 00:06:14
そう言えば、あれから石橋貴明はどうしてる?+6
-2
-
5. 匿名 2025/06/04(水) 00:06:17
+12
-1
-
6. 匿名 2025/06/04(水) 00:07:37
>>1
下町エリア、ビジネスエリア、高級住宅街、貧民窟がある+3
-9
-
7. 匿名 2025/06/04(水) 00:07:51
+2
-15
-
8. 匿名 2025/06/04(水) 00:08:11
江戸時代の一里塚が残ってる+14
-0
-
9. 匿名 2025/06/04(水) 00:08:41
東武東上線は上板橋、中板橋、下板橋、と続くのでそのうち左下板橋、右下板橋なんかも出てきそうな気がする+6
-13
-
10. 匿名 2025/06/04(水) 00:08:46
+26
-1
-
11. 匿名 2025/06/04(水) 00:09:25
>>1
板橋=辻ちゃんってイメージ+24
-7
-
12. 匿名 2025/06/04(水) 00:09:26
三田線と東上線を使えば結構アクセスがいい+14
-0
-
13. 匿名 2025/06/04(水) 00:09:52
>>10
板橋の大山にあるピノキオのホットケーキ!+24
-1
-
14. 匿名 2025/06/04(水) 00:10:25
上板橋は池袋に行く準急ができたので開発が進んでます+11
-0
-
15. 匿名 2025/06/04(水) 00:13:43
板橋イオンで全てが事済む+17
-1
-
16. 匿名 2025/06/04(水) 00:13:48
ダサいイメージ+3
-20
-
17. 匿名 2025/06/04(水) 00:14:03
+3
-5
-
18. 匿名 2025/06/04(水) 00:14:41
ガルで板橋トピ立つなんて胸熱だわ+49
-1
-
19. 匿名 2025/06/04(水) 00:16:28
モスバーガーの発祥は板橋なんやで+37
-1
-
20. 匿名 2025/06/04(水) 00:16:38
アド街で板橋本町が取り上げられるとは夢にも思わんかった…超地元+25
-1
-
21. 匿名 2025/06/04(水) 00:17:13
>>14
駅前のロータリー整備もすごい進んでる
イトーヨーカドーの跡地がイオンらしいけど東武練馬にあるからロピアとかの方が良かった、、
でもマックはほしいw+7
-1
-
22. 匿名 2025/06/04(水) 00:19:04
>>2
中本って昔は目立たないお店だったよね
上板から川越街道越えた先にあった頃は
経営者が変わってど派手になって全国区になってびっくりしたよ+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/04(水) 00:21:47
なんか自分が住んでるとこ議題にあがると怖い+15
-2
-
24. 匿名 2025/06/04(水) 00:24:30
>>11
三田線の西台だっけ+3
-11
-
25. 匿名 2025/06/04(水) 00:26:26
>>17
丸鶴のとびこチャーハンかな
閉店しちゃったね+7
-0
-
26. 匿名 2025/06/04(水) 00:27:34
>>1
ゴミ+0
-15
-
27. 匿名 2025/06/04(水) 00:29:06
板橋練馬足立北荒川葛飾江戸川墨田
23区の負け犬エリアだな+2
-32
-
28. 匿名 2025/06/04(水) 00:37:24
>>24
それは言わないほうがいいのでは+13
-1
-
29. 匿名 2025/06/04(水) 00:40:05
>>19
辻ちゃん夫妻と島耕作の作者と誰かのサインあるよね
+2
-1
-
30. 匿名 2025/06/04(水) 00:42:44
中国人の民泊に侵食されてるってニュースで見たけど、大丈夫ですか?+4
-4
-
31. 匿名 2025/06/04(水) 00:43:20
>>19
ナリモス(成増)+13
-1
-
32. 匿名 2025/06/04(水) 00:52:58
>>28
ネットで普通に出てくるよ?+4
-13
-
33. 匿名 2025/06/04(水) 00:58:29
来月板橋区に引っ越します!
初めて住むので緊張します。
三田線ユーザーです。+27
-1
-
34. 匿名 2025/06/04(水) 01:14:43
>>31
行ったよ!
+15
-1
-
35. 匿名 2025/06/04(水) 01:24:41
何言われても平和に暮らしてるし気に入って住んでる
近所では気取らず過ごせて、でもちょっと行けば何でも揃うところに出られて便利+21
-1
-
36. 匿名 2025/06/04(水) 02:00:53
はい!!🙋♀️
東武練馬と下赤塚の中間に住んでます!イオンも便利だし東上線副都心線有楽町線三田線が使えるので地味に神立地だと思います
もっと広まってほしいな〜+8
-3
-
37. 匿名 2025/06/04(水) 02:34:26
私は大阪に住んでいますが、うちの会社の本社は板橋区にあります
お世話になっております+14
-1
-
38. 匿名 2025/06/04(水) 02:51:36
>>15
池袋大塚巣鴨エリアが地元な私にとっては板橋はお隣で勝手に親近感
百貨店のものではないちょうどよい日常使いの衣料品などをたまに買いに行きます
ないと困る+10
-1
-
39. 匿名 2025/06/04(水) 02:52:43
>>32
だからって言っていいものじゃないでしょ
本人が言ってないんだし+12
-0
-
40. 匿名 2025/06/04(水) 03:13:30
東武練馬は大東文化大学ですね
スクールバスが出てたような+7
-0
-
41. 匿名 2025/06/04(水) 04:54:11
>>1
板橋区民です。
板橋区でマンションを購入した30代40代の人だと、元埼玉県民かつ性格が穏やかな人が多い印象があります。老人は日本中多いから何とも。中華系インド系の外国人はすごく多く、その人たちはIT系というより飲食業をしている印象です。+8
-3
-
42. 匿名 2025/06/04(水) 05:21:49
板橋ナンバーにしなきゃいけなくなった時は
え?ダサっ!と思ったけど
一周まわって愛しくなったかも+3
-5
-
43. 匿名 2025/06/04(水) 06:44:33
この間の日曜に縁切榎行ってきたよ
人間じゃなくて物とか状態とも縁切り出来るからリバウンドと縁切り願いしてきた+13
-1
-
44. 匿名 2025/06/04(水) 06:45:49
>>26
横浜よりはマシ+2
-3
-
45. 匿名 2025/06/04(水) 07:03:20
>>1
辻ちゃんが立てた?+0
-2
-
46. 匿名 2025/06/04(水) 07:07:42
+11
-1
-
47. 匿名 2025/06/04(水) 07:08:50
>>12
厄介なのは三田線も東上線もよく遅延する😡+0
-4
-
48. 匿名 2025/06/04(水) 07:44:02
フェスもあるしね+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/04(水) 08:05:31
パステルの工場があるよ+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/04(水) 08:48:04
>>3
増えてるよね。池袋寄りの池袋だからかな?いろいろと心配だよ。+7
-0
-
51. 匿名 2025/06/04(水) 08:59:34
>>11
お母さんがハンバーガーショップやってるよね
美味しいんかな+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/04(水) 09:11:10
>>37
ポテトチップか?+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/04(水) 09:12:08
職場が三田線沿いだからそっちに住んでるけど、東上線のほうが駅前栄えててうらやましい+4
-1
-
54. 匿名 2025/06/04(水) 09:22:14
>>51
美味しかったよ。
+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/04(水) 09:34:07
板橋区に本籍があるみなさん
読み仮名の通知はがき届きましたか?
+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/04(水) 09:39:54
板橋のいっぴん「かりん糖」の工場です。 着色料、添加物を一切使用せず、厳選素材の味わいをいかし、サックリとした軽い歯ざわりと、苦味の残らない甘さで、飽きのこないおいしさが特徴です。 毎週水・土曜日に工場入り口にテントを張り販売しています。 タイミングがいいと、揚げたての”アツアツ・サクサク”のかりんとうを試食出来るときがあるそうです。
・お得情報
消費税サービス。
数量限定で、お得な詰め合わせ商品が出るときがあります。
中野製菓
住所:板橋区中丸町28-14
販売日:毎週水・土曜日 8:00~17:00
TEL:03-5970-4612
アクセス:東武東上線「大山」駅徒歩10分+5
-1
-
57. 匿名 2025/06/04(水) 10:37:59
>>9
板橋、板橋本町、板橋区役所前、新板橋、と浦和並みに多いな+2
-0
-
58. 名無しの権兵衛 2025/06/04(水) 11:04:53
>>1 板橋区内に、板橋という橋は実在します。
+9
-0
-
59. 匿名 2025/06/04(水) 11:08:53
元区民です
今はもう無くなってしまった向原の団地で育ちました
有楽町線ができるまでは陸の孤島って呼ばれていたのを知ってる人も少ないだろうな
大きな谷の入り口だから大谷口で、その向こうにある原っぱだから向原って地名になったと聞いた+9
-0
-
60. 匿名 2025/06/04(水) 12:08:54
>>1
べじまるはまだありますか?
昔、友人が住んでた頃はよく行ってたけど最近行かなくなっちゃって+0
-0
-
61. 名無しの権兵衛 2025/06/04(水) 12:49:34
>>33・>>53
チェーン展開をしている飲食店などは、どちらかというと東上線沿いの方が多いみたいですね。
街の情報(最近できたお店など)を調べるのには、こちらのサイトが便利ですよ。
個人ブログですが、現地まで出向いて取材を行っているので、区からも地域メディアの1つとして認められています。
+5
-0
-
62. 匿名 2025/06/04(水) 13:32:43
>>36
私も下赤塚住んでたけど好立地だと思う!
有楽町線で銀座や池袋や豊洲なんかに遊びに行けたり副都心線を使えば一本でみなとみらいまで行けたり新宿行けたりする
メトロ同士の乗り換えが強いから安くてどこにでも行ける
東武東上線使えば埼玉方面へ、川越とか遊びに行けるし最強
賃貸で駅まで10分以内の2LDK8万円台で借りれた+7
-0
-
63. 匿名 2025/06/04(水) 15:34:02
>>55
え!何ですかそれ!+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/04(水) 16:05:25
板橋ハウスって吉本芸人さんたちのルームシェアYouTuber大好きでよくみてるから、いつか板橋行ってみたい+1
-1
-
65. 匿名 2025/06/04(水) 16:14:15
北区に住んでたけど、板橋区も徒歩圏内だったからよく行ったよ。
舟渡や蓮根や志村坂上や西台あたり。+5
-0
-
66. 匿名 2025/06/04(水) 16:34:53
ほぼ埼玉あたり?+3
-1
-
67. 名無しの権兵衛 2025/06/04(水) 16:39:42
私は地方から板橋区に越してきたのですが、ある日環七通りを散歩していたら、見慣れないコンビニがありました。
店名はなんて読むのかな?と思いながらよく見たら、そこはなんとコンビニを模した撮影スタジオでした。
本物のコンビニは基本的に24時間営業だから、撮影用に貸し切りにはしてもらいにくいということで作ったのかもしれませんが、撮影専用のコンビニがあるなんて、東京はすごい街だなと思いました。
+6
-1
-
68. 匿名 2025/06/05(木) 07:01:10
>>55
うちはまだ+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/05(木) 08:03:25
>>47
三田線はそんなに遅延ないよ。
東上線は踏切多くて事故が・・・・・・+8
-0
-
70. 匿名 2025/06/05(木) 08:03:55
>>49
つい最近閉まってしまったの+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/05(木) 08:05:07
>>52
それかタ〇タ?+0
-0
-
72. 匿名 2025/06/05(木) 08:07:47
いたばしTIMESよく見てる+5
-0
-
73. 匿名 2025/06/05(木) 08:10:33
いたペイ祭り始まってるね+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/05(木) 11:57:45
全然伸びなくて寂しい😂+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/05(木) 19:02:16
板橋駅周辺に住んでいますが、地味だけれどものんびりしたよい街ですよね。背伸びせずに素で暮らすことができて私にはちょうどよいです。
静かな住宅街ですが、少し散歩すると仲宿や大山の商店街があり、電車にちょっと乗ると池袋や新宿に出られるし、かなり気に入ってます。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する