-
1. 匿名 2015/12/13(日) 18:02:58
私は仕事がしんどいせいか、予定があるとストレスというか億劫に感じます。友達との約束みたいな楽しい予定でも少し負担に感じるのは精神的に参ってるのかなって思います。土日何にも予定なくて引きこもっていられるのが今一番幸せって、ちょっと寂しいですよね。。+1950
-5
-
3. 匿名 2015/12/13(日) 18:04:43
例えば〇日にランチ行くって約束して、
その時はすっごい楽しみなんだけど
段々近づくにつれて面倒になります...+2814
-3
-
4. 匿名 2015/12/13(日) 18:04:49
出典:lh5.googleusercontent.com
+77
-9
-
5. 匿名 2015/12/13(日) 18:05:04
生まれてこの方ずっとそんな感じ
忙しくなくても、先の予定の事を思うと憂鬱
楽しい予定でも憂鬱+1562
-7
-
6. 匿名 2015/12/13(日) 18:05:04
自分はひきこもりエンジョイしてるし楽しい
だって誰の目も気にせず好きなことしてられるなんて滅多に出来ないし+776
-10
-
7. 匿名 2015/12/13(日) 18:05:58
友達と約束しても
当日に行きたくなくなって、言い訳を考える
だからあまり約束しないようにしてる+1215
-14
-
8. 匿名 2015/12/13(日) 18:06:26
わかる!
当日、その場に行くと「来て良かった」ってなるけど、それまで嫌でしょうがない。+2001
-8
-
9. 匿名 2015/12/13(日) 18:06:37
仕事最優先ですか?
友達との遊びも大切ですよね。
仕事の比重を少し下げるとか、仕事は過度に頑張り過ぎない方がいいですよ。
+19
-177
-
10. 匿名 2015/12/13(日) 18:06:41
休日はひきこまらなきゃ、やってられない+630
-9
-
11. 匿名 2015/12/13(日) 18:06:51
役員会とか予定があると一週間以上も前から気が滅入る
人に言うと何でそんなに前からクヨクヨするのか理解してもらえない
+834
-13
-
12. 匿名 2015/12/13(日) 18:06:51
食事会もショッピングも旅行も、
行く前に疲れるタイプ。
行く前日は行くのが本当に嫌になる+957
-3
-
13. 匿名 2015/12/13(日) 18:07:15
私は、突然誘われる方がストレスだなー+472
-84
-
14. 匿名 2015/12/13(日) 18:07:23
+89
-8
-
15. 匿名 2015/12/13(日) 18:07:36
わかる。雨降ったりすると尚更。+607
-5
-
16. 匿名 2015/12/13(日) 18:07:37
思い付いた時に行動するのは好きだけど、あらかじめ決まってるのはどんな予定でも憂うつ。
+965
-5
-
17. 匿名 2015/12/13(日) 18:07:43
分かる!
私もだわ。もう性格みたいなもんかな?
なんで約束したんだろ?とか後悔すること多い!+920
-4
-
18. 匿名 2015/12/13(日) 18:07:50
その日にドタキャンしたい衝動にかられる
約束した時は楽しみだったはずなのに、なんでだろ+880
-10
-
19. 匿名 2015/12/13(日) 18:08:15
友達と遊びに行くのでも「気を使わなきゃいけないなー」とか「細かいことで迷惑かけるんだろうなー」とか想像して嫌になる+654
-8
-
20. 匿名 2015/12/13(日) 18:08:20
わかります!
スケジュール帳に空白がなくなっていくと精神病みそうになるw+479
-9
-
21. 匿名 2015/12/13(日) 18:08:29
友達でも彼氏でも
予定決めた時は全然いいけど
段々近づくにつれ面倒になる
なんでだろー
会えば楽しいんだけど+585
-8
-
22. 匿名 2015/12/13(日) 18:08:53
わかるんだけど、それじゃ〜一生独身確定
+22
-87
-
23. 匿名 2015/12/13(日) 18:08:53
1人は寂しいけどそれ以上に楽で仕方がない+503
-4
-
24. 匿名 2015/12/13(日) 18:09:02
セックス。
こっちはしたく無いんだよ+150
-59
-
25. 匿名 2015/12/13(日) 18:09:53
憂鬱とかではないんですが、仕事でもプライベートでも
予定が入ってるのを当日忘れないかとか、時間に遅れずに行けるだろうかという切迫感?圧迫感?を感じて気が気じゃないです
予定が済むとスッキリする+384
-7
-
26. 匿名 2015/12/13(日) 18:10:14
>>22
そうです、なので独身彼氏無しです+54
-8
-
27. 匿名 2015/12/13(日) 18:10:21
わかります!
予定が近づくにつれてどんどん嫌になっていきます。
でも当日一番楽しんでるのは私www
はい、O型です!+398
-24
-
28. 匿名 2015/12/13(日) 18:10:26
全部面倒+225
-4
-
29. 匿名 2015/12/13(日) 18:10:33
>>1
もしかして部屋散らかってませんか?
散らかってる人特有のメンタルを感じます。
断捨離をおすすめします。
精神面がガラッと変わるよ。+26
-121
-
30. 匿名 2015/12/13(日) 18:10:35
17です
突然も嫌だ!
自分の気分で、今日は一人で買い物行こうとかは楽だけどね。
人と会うのって、服も化粧も、準備大変だし。+346
-7
-
31. 匿名 2015/12/13(日) 18:10:37
楽しくても嫌でも予定があるとストレス。
出来れば直前に約束を取り付けたいけど、迷惑になるのであまり約束をしなくなりました。
最近電気やガスの点検が重なって、安心できる家に人が来ると思うと胃が痛かった(笑)
多分自分のペースが乱れるってのがダメなんだと思う。
私も引きこもってますが幸せですよ。+461
-5
-
32. 匿名 2015/12/13(日) 18:10:39
私は、夜から出かけるのが面倒になるー。
とくに寒かったり雨降ってたりするこんな日‼︎+257
-4
-
33. 匿名 2015/12/13(日) 18:11:06
>>1
寂しくないですよ。
休む日だから、休日ですよ。
行動したくなったら、仕事帰りに予定組むと大掛かりにならなくていいですよ。
+216
-4
-
34. 匿名 2015/12/13(日) 18:11:39
目指せ専業主婦!
+66
-16
-
35. 匿名 2015/12/13(日) 18:11:53
花輪君と結婚してぇ〜+145
-4
-
36. 匿名 2015/12/13(日) 18:11:56
はーい。
1日に2つ予定あると、前日はもうドキドキして寝られない。時間決まってるやつだと、ちゃんとこなせるかどうか、心配で心配でたまらない。+330
-4
-
37. 匿名 2015/12/13(日) 18:12:41
凄くよくわかる。ようは縛られるのが嫌なんだよね。友達と遊ぶ時も当日、思い付きで遊びたい+381
-8
-
38. 匿名 2015/12/13(日) 18:12:49
>>3
同じです。
なので私は 「今日ヒマ?」が好きです。+266
-15
-
39. 匿名 2015/12/13(日) 18:12:58
予定が全くなければ寂しいし、かと言って
予定が1週間に数回入っていると
とても 憂鬱になる……。+312
-3
-
40. 匿名 2015/12/13(日) 18:14:01
社交的になるのは私も無理だわ+234
-3
-
41. 匿名 2015/12/13(日) 18:15:10
凄いわかるよ、
なんでだろうね?
面倒臭いって思っちゃう+310
-4
-
42. 匿名 2015/12/13(日) 18:17:53
ちょっと違うかもだけど、私は何でも予約するのがしんどい。歯医者とか、予防接種とか、美容院とか。その日具合悪くなって、行けなかったらどうしようとか、時間間に合わなかったら…とか考えると、その日まで憂鬱になる。+533
-4
-
43. 匿名 2015/12/13(日) 18:19:19
アウトドアが善で、引きこもりは人生損してる、悪って考え方は嫌です。
自分の近くにも幸せはたくさんありますし、それを見つけられない人はいつまでも他人に依存のクレクレ星人だとも思ってます。
若いときはパワーもあるけど、もう無駄にエネルギー使ってはしゃぐのは卒業しました。
+322
-3
-
44. 匿名 2015/12/13(日) 18:19:48
予定は前日とかに立てたいタイプです!+133
-10
-
45. 匿名 2015/12/13(日) 18:19:49
楽しい予定で憂鬱はないけど
やらなければならない予定は常に頭の片隅にある感じ+35
-7
-
46. 匿名 2015/12/13(日) 18:20:11
わたしは面倒臭いっていうよりも
ずっとそのことが頭の片隅にある感じがして疲れる。変な緊張感とか圧迫?されてる感じ…
学生時代も提出物が締め切り前に終わってても、出すまで安心できなくて、その間遊びの予定入れないようにとかしてた+304
-3
-
47. 匿名 2015/12/13(日) 18:20:37
トピ主さんの部屋は汚くないですか?
人生楽しくないですよね?
面倒くさがりですよね?
精神的に問題があると考えたりしませんか?
私は心療内科医です。
もしも精神状態に異変を感じていたら、受診をお勧め致します。
+16
-140
-
48. 匿名 2015/12/13(日) 18:21:26
金曜日の仕事帰りに食材買い込んで、土日に録りだめしたテレビ見てはひたすらぐだぐたするのが本当に幸せ。実際出掛けたら充実して楽しいと思うし、新しい出会いも欲しいと思いながら、この生活は続きそうです。寒いと特に(>_<)+310
-4
-
49. 匿名 2015/12/13(日) 18:22:09
わかるわかる。
でもそれじゃ〜彼氏は出来ないよ〜。
彼氏は別に考えてあげてね。
+10
-60
-
50. 匿名 2015/12/13(日) 18:22:14
外食なら 気兼ねなく食べれるようにその日に合わせて
あらかじめ家で食べる量を調整しておこう とか
その日の前日までには便秘薬飲んででもお腹をスッキリさせておこう とか
天気に合わせた服を考えたり とか
どっかで面倒なのかもな~
でも、便秘の時はホントにドタキャンしたいくらい+111
-3
-
51. 匿名 2015/12/13(日) 18:24:49
>>47
こんな決めつけで押し付けがましい病院、絶対行きたくないわww+89
-4
-
52. 匿名 2015/12/13(日) 18:24:51
約束だからしないけど、当日ドタキャンしたくなる病って意外に多いのね
へそ曲がりな私だけかと思ってたわw+160
-2
-
53. 匿名 2015/12/13(日) 18:25:25
予定なんて入れなくてもいいけど、休日にずっと家の中に居るのは精神衛生上良くない
散歩に行くとか軽い運動と外出は心がけたい+23
-35
-
54. 匿名 2015/12/13(日) 18:26:28
すごい分かる。人に合わせて調整する事が面倒臭いんだと思う。でも彼氏いる時は余計な事考えなかったな。慣れだね。+87
-3
-
55. 匿名 2015/12/13(日) 18:26:53
ガルちゃんは特にそういう人多いと思う!
そうじゃない人は予定パンパンでガルちゃんする暇なさそうだしw+117
-2
-
56. 匿名 2015/12/13(日) 18:26:57
スケジュール帳になにも書きたくないほど嫌い。予定がたくさんあると充実感があると言っている人が羨ましい。+107
-0
-
57. 匿名 2015/12/13(日) 18:27:24
年取ると約束がめんどくさくなる+140
-1
-
58. 匿名 2015/12/13(日) 18:28:05
分かる。
段々予定の日が迫って来ることに何故か緊張して、気持ちが強ばって来る。
そして前日から当日の起床する頃、憂鬱MAX。
大体は帰り道には充実した気持ちになれるんだけど。
でも途中途中のふとしたとき、家でゆっくりしていることが恋しくなったりもしつつ。笑
そして酷いときには、帰ってゆっくりすることが楽しみで帰り際に妙にテンション上がってくることさえある。笑
ひとりが好きなんだな。+188
-2
-
59. 匿名 2015/12/13(日) 18:28:48
>>56
私は予定詰め詰めじゃないとやだ!って人見ると逆に、予定作らなきゃ充実感感じられない可哀想な人だと思ってしまう…
性格悪いよね(´Д` )+112
-3
-
60. 匿名 2015/12/13(日) 18:28:57 ID:S2hUACt7UY
予定は仕事帰りに入れる
仕事終わってそのまま行く感じ
休日は本当に休日
昼から軽く酒飲んで外には出ない
動く日と動かない日のメリハリは大切
てか友達居ないわ私。みんな知り合いだから
定期的なお付き合い( ̄▽ ̄;)
+87
-1
-
61. 匿名 2015/12/13(日) 18:29:13
わかります!!
予定がたて続けに入ってると、
次はいつ朝ゆっくり眠れる日が来るのだろうと指折り数えます。
ボーッとゆっくりダラダラお菓子食べてスマホ見て家で過ごしたい。
+170
-0
-
62. 匿名 2015/12/13(日) 18:31:10
私もです。
友達がファッションチェックをいちいちしてくるから行くまでの服選びに憂鬱になる。
あと、「何食べたいか決めといて」これも嫌!!
+125
-1
-
63. 匿名 2015/12/13(日) 18:31:47
私も予定があると憂鬱になる。
子供の試合や学校行事なんか、
一週間前から気分が悪くなる。+108
-2
-
64. 匿名 2015/12/13(日) 18:33:58
旦那と母親以外は憂鬱+66
-0
-
65. 匿名 2015/12/13(日) 18:36:07
気の進まない予定が入りそうになると、行けたら行くって言ってしまう。そして結局行く事になる。なんだかな~+46
-2
-
66. 匿名 2015/12/13(日) 18:36:19
わかる。。
予定入れてる日って結構いくつも入ってることが
多くて。。友達と会った後にとり置いてるものを買いに行くとか。。
終わったら気持ち的にも相当疲れ果ててる。
次の日休みだったりするともう反動でひきこもりまくる。
+54
-1
-
67. 匿名 2015/12/13(日) 18:40:24
忘れたらどうしよう、遅れたらどうしよう
予定が随分先だと、それが長くて余計に辛い
一人でいないとダメなタイプなんだよね+71
-0
-
68. 匿名 2015/12/13(日) 18:40:26
友達との約束ですら面倒くさいです。
どこどこで何時に待ち合わせして、どこ行ってーなんてほんとに面倒くさい。
だから約束しません。+99
-3
-
17ですけど…
仲の良い友達でも、
約束する時は、「楽しみ!」とか思うけど、後から絶対後悔!
色々面倒になるし、予定を入れてしまったことでソワソワして落ち着かない。
出掛けるまでが、すごくしんどいんですよ!
友達と会ったら「楽しい!来て良かった。」と思うけど、
でも、また約束したら…同じ繰り返し。
性格が几帳面で神経細かいからかな?無意識に人に気を使う性格なんだと思う。
学生だった時は、なんとも無かったのに、社会人になってから、こんなことに…+140
-1
-
70. 匿名 2015/12/13(日) 18:44:50
良かった。
私だけじゃなかったんだ。
+177
-0
-
71. 匿名 2015/12/13(日) 18:45:47
現地集合、現地解散ってだけでだいぶ楽。
移動(特に帰り道)もずっと人と一緒だと辛すぎ。+147
-1
-
72. 匿名 2015/12/13(日) 18:47:36
気を遣うからかな。
高校の時の友達なら何も思わないけど、
母友だと、行くのが億劫になる。
+35
-1
-
73. 匿名 2015/12/13(日) 18:47:38
頻度にもよる
私も友達から予定おさえ込まれるように来週も来週もって
毎週誘われて疲れてストレスで発疹できてからは
同じ人とは月1回、あるいは隔月でしか遊ばないって決めるようにしたよ
じゃないと休めなくてまたストレス性の発疹出ちゃうから
ひきこもるのも意外と大事+56
-1
-
74. 匿名 2015/12/13(日) 18:49:00
予定が終わるとほっとしますよね。。
肩の荷が下りるというか。そしてやっぱり一人が楽。。とか思う。+146
-0
-
75. 匿名 2015/12/13(日) 18:52:48
ドタキャンとか遅刻とか絶対出来ないので
遅れちゃいけないとか時間に余裕持って、、とか
って考えるのがストレス。
+65
-0
-
76. 匿名 2015/12/13(日) 18:53:29
部活の集まり イベント ホントに行きたくない
自分の悪口言われてるのわかってるから
ホントにいやだ
+17
-1
-
77. 匿名 2015/12/13(日) 18:55:50
美容院は予約不要のところに行ってる
少しくらい下手でもそっちの方が大事+68
-1
-
78. 匿名 2015/12/13(日) 18:56:01
>>74
めっちゃ共感します!
予定終わったら、ホントホッする。
しばらく予定入れるのやめよう、って思うし。
+101
-0
-
79. 匿名 2015/12/13(日) 18:56:55
一人でどこでも行けるけど、たまに寂しさを感じたりして、でもいざ人と予定立てて実行すると、、なんだかな感…(失礼)+47
-1
-
80. 匿名 2015/12/13(日) 18:57:07
12です
コメ「わかるわかる!」が多い
連帯感あるトピ〜♡
+76
-1
-
81. 匿名 2015/12/13(日) 18:58:19
休日は絶対人と会ったり外出するって人すごいと思う。
私にとって休日は誰とも会わずに家でゆっくり過ごすものなので日帰り温泉も無理です(*_*)
アウトドア派の人はそういう元気がある人が多い気がします
+122
-0
-
82. 匿名 2015/12/13(日) 18:58:40
一人でひきこもって携帯依存
ずーっとがるちゃんしてなよw+2
-32
-
83. 匿名 2015/12/13(日) 18:59:07
分かる。
今日これからレイトショーで映画に行くんだけど、それすら面倒臭い。+48
-1
-
84. 匿名 2015/12/13(日) 18:59:22
義理の母は午前、午後と別のお友達と約束していたり、1週間のうちに何も予定が入ってない日が無いぐらい!
ギチギチにスケジュール詰め込んでて、よく疲れないなぁと感心します。
私は歯医者の予約すらダルいわ+114
-0
-
85. 匿名 2015/12/13(日) 19:00:38
このトピ自分が書いたかと思う事だらけ!
楽しみな反面、後からジワジワくるよねw+87
-0
-
86. 匿名 2015/12/13(日) 19:00:39
17です。
前に私が立てたトピです。
約束が面倒臭くなるひと!girlschannel.net約束が面倒臭くなるひと!友達に遊びに誘われると その時は遊びたい気持ちになるのに、 そして、まだ先だから…「予定あけとくよ、楽しみだね」 と約束してしまうのに。 少ししたら後から物凄く後悔してしまう。 予定が入っているのがしんどくなるのです...
その時も同じような人が沢山いて、嬉しかったです。
+67
-1
-
87. 匿名 2015/12/13(日) 19:01:33
1日にたくさん予定を入れないようにしてます。頑張って2〜3つですw
いくつもこなさなきゃいけないっていうプレッシャーに耐えられないです+29
-0
-
88. 匿名 2015/12/13(日) 19:01:35
土日のどっちかは、コタツでゴロゴロしていたい。
金曜の飲み会は誘われても行きません。
早く帰って土曜に備えます。+73
-1
-
89. 匿名 2015/12/13(日) 19:03:43
1人で買い物やLIVEに行くのが楽しいー。
あとは母親や男と行くのも楽。
申し訳ないけど、女と行くのは疲れる。+82
-4
-
90. 匿名 2015/12/13(日) 19:05:33
>>83
ww映画きっと楽しいよ!頑張って行ってらっしゃ〜い!+12
-0
-
91. 匿名 2015/12/13(日) 19:07:15
手帳が空白だと安心する。元カレが毎日予定詰め込んでてデートもアクティブに動き回る感じの人が多かったのですが最初は新しい世界だなって思ってても次第にしんどくなりついに会う日が近づくとどわどん体調悪くなりました^^;
自分の容量オーバーだったみたいです。
結婚した相手は私と同じくインドア派で休日はできるだけゴロゴロしたい人なので気が楽です
たまにデートしても一日中外出は疲れちゃうので半日で終わらせて家で寝てます笑+57
-1
-
92. 匿名 2015/12/13(日) 19:07:52
彼氏と遊ぶ場合は、毎週会ってたけど、
家の前まで車で迎えに来てもらう。
だから、まだマシなのかもしれないけど、それでも予定があると思うとしんどい。
長続きしない。
送り迎えが無かったら…すぐに破局するんだろうか…+34
-1
-
93. 匿名 2015/12/13(日) 19:09:50
分かります。ドタキャンしたくなるからもう約束もしなくなりつつある。
美容室や歯医者は当日でも予約取れるようなところをキープしてます。
忙しい忙しい、といつもいう友達がパンパンに遊びの予定を入れてると、
「そりゃそうでしょうよ。」
と思うけど 笑
向こうは私に気分転換しろ、と思ってそう。+45
-1
-
94. 匿名 2015/12/13(日) 19:10:34
外に出るのが面倒だった時に、友達を家に招待して宅飲みパーティしたことがあった。
あれは…とても楽しくて、待ち遠しかったし楽だったな。
結局は、行くまでの準備だったり、駅まで遠いとか帰りが気になるとか、それで面倒なのかな?
+12
-10
-
95. 匿名 2015/12/13(日) 19:13:07
>>13
わかります!
ノリで「今日飲みに行く?」とか「今から行かない?」とか言われると、
非常に困ります。
テンションも上がらないし、すごくストレスを感じる(-_-;)
彼氏がそういうタイプだと、長続きしない。+58
-1
-
96. 匿名 2015/12/13(日) 19:14:16
休日は家でPS4にネット繋いでオンラインで世界中の人とゲームしてる方が楽しいです笑
最近はオンラインで友達とモンハンしてますが会わずにオンライン上だけで会うようにしてます
平日仕事しに外出してるんだから休日は家の中で好きなことしてたいので極力予定入れません
飲み会や買い物は金曜日の仕事終わりに急いでお店入って済ませてます
+18
-2
-
97. 匿名 2015/12/13(日) 19:15:20
私もです!
仕事ならもう割り切ってるし毎日のことなので
特に思いませんが、友達と遊ぶ予定とかがあると
楽しみなんですがなんだかその日がくるのが
非常にストレスというか面倒というか…
いざ遊んだら楽しいのですが!
ずっとなんでだろう私だけかなと思っていたのでなんかホッとしました!
がるちゃんやっててよかったと思う瞬間٩(ˊᗜˋ*)+89
-1
-
98. 匿名 2015/12/13(日) 19:17:48
仕事終わりに合流してご飯行くのも苦痛
世の中では次の日仕事あってもご飯行く人がいるけれど皆さんすごい
仕事上の付き合いなら仕方ないけど友人とのご飯をわざわざ平日に設ける意味がわからない+30
-1
-
99. 匿名 2015/12/13(日) 19:22:26
私も予定あるとストレスです。
外出が苦手です。休日に着替えて、化粧するのが億劫+83
-0
-
100. 匿名 2015/12/13(日) 19:23:12
ほんとこういうことってあまり
友達同士で話せないしガルちゃんならではですね。。
嬉しい。+93
-0
-
101. 匿名 2015/12/13(日) 19:31:41
自分だけで行動する場合は平気なのに人が関わってくるとストレスに感じる
多分待ち合わせの時間に遅れないよう気を付けたり、
自分の好きなタイミングで家に帰って来られないのが嫌なんだと思う
あと何日も前に約束入れると、その日に体調崩したり他にやりたいことが出来たりしないかと心配になる+102
-0
-
102. 匿名 2015/12/13(日) 19:32:14
こんなに大勢の同じ気持ちの人達が居てホットしました。
周囲の人々は皆、予定を立て、楽しみにして、そしてその時を楽しんでいる様に思えます。
予定が憂鬱な自分は人嫌いのダメな奴!と思っていましたが、いいんですね憂鬱でも。
勿論、土日に引きこもるのは一番の楽しみです。+107
-0
-
103. 匿名 2015/12/13(日) 19:34:54
友達の結婚式。
2週間くらい前から実は憂鬱でした(_ _;)+76
-0
-
104. 匿名 2015/12/13(日) 19:50:36
私も職場の飲み会を始め、古い友人との集まりも苦手です。
人にはとても楽しんでいて盛り上げ好きと思われていて、幼馴染だけ、
「無理してテンション高く振る舞うと、家に帰ってどっと疲れるから無理するな」
と言われます。
確かに実家にいる頃は、帰ってきてからグッタリしてるし、休みの日にあまりにもダラダラし過ぎて親に小言を言われてました!+47
-1
-
105. 匿名 2015/12/13(日) 19:52:36
余裕がないと、人に合わせて楽しんだり、数人になると必ずいるワガママな人を許せなくなる。+16
-1
-
106. 匿名 2015/12/13(日) 19:55:10
忘年会参加者の楽しみだね♪グループLINEですらしんどい、今年は行かない。+29
-0
-
107. 匿名 2015/12/13(日) 19:56:23
すごいわかります。
普段仕事で予定、約束、時間厳守、納期厳守を強いられるので。
休みの日に場所時間を指定して約束を入れたりはストレスになるのでしません。
休日くらい何も決めず気ままに過ごさせて下さい。
理解のない友達とは疎遠になりますがわざわざ体力と気力とお金使ってまで会いたい人ではないので友達いなくて全然大丈夫でした。
同じような人種の人達とだけゆるーくまったり付き合っていきたいと思っています。+36
-1
-
108. 匿名 2015/12/13(日) 19:56:49
終盤になってくると何時頃帰れるんだろうかとか帰りにコンビニでアイス買って帰ってさっさと部屋着に着替えてアイス食べながら早くゴロゴロしたいな~とかで頭がいっぱいになってくる。
終盤になってきても帰りの見通しが立たないともう白目を向きたい気分になる。+84
-0
-
109. 匿名 2015/12/13(日) 19:57:53
一人の時間も好きだし家が好きだから、
休みの日とか金曜の夜とかに誘われて予定入ると内心面倒!ってなる。
行けば楽しいんだけど行くまでがねー+39
-1
-
110. 匿名 2015/12/13(日) 19:58:33
友達の来月のこの日空いてる?
怖いので予定ないけど仕事って答えてる。要件も言わずに暇かどうだけ聞いてくるとか常識がない。
私だったら絶対しないのになって思ってイラついてしまう。+85
-0
-
111. 匿名 2015/12/13(日) 19:59:51
今週会える日ある?じゃあ来週は?
いつ頃仕事落ち着く?まだ会えそうにない?
ってし!つ!こ!い!
予定いれたくないんです。+84
-1
-
112. 匿名 2015/12/13(日) 20:04:34
予定いれると近づくにつれて憂鬱になったり緊張して眠れなかったり体調悪くなったり。
家出る直前まで嫌だめんどくさーキャンセル連絡来ないかなと考えてた。
でも絶対約束したからにはキャンセルも遅刻もしないし態度にま出さない。
ただそれがストレスになりすぎて仕事と1人で自由に出かける予定以外入れない事にしたら本当にラクすぎ!
ストレスフリー!
ただ友達とは疎遠になるけど後悔なし両親と兄妹仲いいからいいや!+43
-0
-
113. 匿名 2015/12/13(日) 20:05:54
一人行動サイコー
気まぐれの気分屋だから
+66
-0
-
114. 匿名 2015/12/13(日) 20:08:22
予定入ってるとなんか逃げられない感じというかその日はもう何があっても拘束されるんだっていう変なプレッシャーが。
結局行く直前まで憂鬱で行っても早く帰りたいなーって考えてるし、バイバイした後すごい開放感とやっと終わったノルマ達成!コンビニでスイーツ買って帰ろうーみたいな気持ちに。
なのでそうなるのが嫌だし相手にわるいので私も予定表真っ白が落ち着く。
仕事しっかりしてるんだからプライベートは拘束されたくない。+50
-2
-
115. 匿名 2015/12/13(日) 20:08:26
周りもそういうタイプが多いので(類友?)お互い空いてる日に連絡して気がむいたらランチや買い物に行くという感じです。その方が気が楽。+22
-0
-
116. 匿名 2015/12/13(日) 20:09:25
職場のイベントですが、来週にある忘年会が憂鬱で仮病使っていかないようにしようかなと思っています(;´Д`)
一応私も何人かいる幹事の一人なんですがほとんど何もやってなくていてもいなくても影響ないと思うので・・・+16
-0
-
117. 匿名 2015/12/13(日) 20:13:01
何日も前に約束とか、面倒。
勝手だけど、自分の暇な時に当日の思いつきで誘って遊びたい。+39
-2
-
118. 匿名 2015/12/13(日) 20:26:41
昔はそこまで無かったけど私が一人が楽だなと思い始めたきっかけはママ友達付き合いかな~
役員や社宅の派閥…もう、本当にとばっちりの巻き込まれまくりの散々な日々でした。
弱い私にも原因はあるんですよ。
だから同調はしない、悪口大会には参加しない。
嫌な人は殆ど転勤とかで居なくなったのをきっかけに自然と付き合いをフェードアウトしました。
気を使うランチ会も無いし誰かと出掛ける事もしないのでとても気楽になりました。
買い物も一人で気兼ね無く出来るし映画も一人で見に行ってます。人間関係に疲れてしまったので、暫くは一人で行動すると思います。+15
-0
-
119. 匿名 2015/12/13(日) 20:28:18
元からどこに行きたい、何を食べたい、とかがほとんど無くて、映画を見るならその後の予定とか立てずに気が向けばお茶かご飯を食べる。
そんなノリが好きだから、相手の行きたいところ、食べたいものを食べるから無理してテンション上げてるところがある。
いつも任せっぱなしは悪いからこっちもお店調べたりするけど、文句言われたりすると、私は絶対言わないのに!ってなるから一人行動しかできない性格だと自覚してます‥+26
-0
-
120. 匿名 2015/12/13(日) 20:28:19
私もです。
何時までに行かなきゃいけない、ってのがすごいプレッシャーで朝から慌てふためきます。
いついつ空いてる〜?みたいなlineもゾワッとするくらい嫌で行けない言い訳を考えてから見ます。
私の場合行っても楽しめず
帰宅後ぐったりです。+45
-0
-
121. 匿名 2015/12/13(日) 20:32:07
私もです。そして予定は1日に一つしか入れたくありません!
仕事帰りに待ち合わせ、とか、今日は彼氏の家から出勤、とかもってのほか!!
仕事で相手が遅れる、と言われた時も、待ち時間が1時間以上なら帰りたいけど、一度それで切れられたのでどうですかね?+28
-0
-
122. 匿名 2015/12/13(日) 20:36:25
結構、このトピは相手に合わせてしまう人が多くないですか?
私は自己主張とかする事がない性格で、集まりも二人とかなら楽しいけど、人数が多いと、みんな楽しいかな?とか何もできないけど気になってしまいます。
すごく憂鬱だけどドタキャンする勇気もありません!
毎回ハラハラするのが嫌で、約束しなくなりました。+42
-0
-
123. 匿名 2015/12/13(日) 20:38:34
毎週土曜日に予定が埋まると憂鬱…
特に友達が予定が埋まらないとダメな人とか疲れる。
行ったら行ったで楽しいけど、毎週は嫌なので定期的に断る。
彼氏や親とは平気なんだけどな。
予定が重なると、ゆっくり寝れる日を指折り数える。+35
-0
-
124. 匿名 2015/12/13(日) 20:40:56
このトピ、さっきからプラス+ばっか押してる私w+89
-1
-
125. 匿名 2015/12/13(日) 20:49:54
土日休みの仕事してますが、土日両方とも予定が入ると休んだ気になりません。
どっちかは1人でゆっくりしたいー!!+83
-0
-
126. 匿名 2015/12/13(日) 21:02:42
めっちゃわかります!
なので毎日外出してるであろう人を見るとすごいな。と思います(あいのりの桃、クロとか)
まぁ根っからのひきこもりなんで、ああなりたいとは思いませんが。+56
-0
-
127. 匿名 2015/12/13(日) 21:09:12
皆さんの気持ちが分かりすぎるくらい分かります。
私は生理痛も酷いので生理予定日は余計に約束するのは避けたいです。
今日がちょうど生理痛のピークで歩くのがやっとです。
祖父が亡くなり明日明後日はお通夜とお葬式…大切な祖父なので不謹慎なのは承知ですが、家で一人で祖父の死を偲びたい気持ちも少しあります。
鎮痛剤を飲み何とかしのぎます。
+33
-6
-
128. 匿名 2015/12/13(日) 21:16:00
分かります。
追い込まれている感じがする
週に1日は暇な日がないとむり、、+62
-0
-
129. 匿名 2015/12/13(日) 21:16:17
>>62
わかります!
何食べたいかなんてその日によって違うし、パッとひらめいた物で良かったりするから。
前もって考えるなんて面倒で嫌ですよね!+24
-0
-
130. 匿名 2015/12/13(日) 21:18:40
私もです。
人と会う予定とかあると嫌で嫌でたまらなくなる
実際行ったら楽しかったてことが多いのに+40
-1
-
131. 匿名 2015/12/13(日) 21:24:24
予定たてて嫌々行っても、帰りたいなーってー家でゴロゴロしながらお菓子食べた方が有意義だーって思ってる。
友達の彼氏の愚痴とか会社のお局の愚痴とか、そいつら知らねーし!
約束してもしんどいだけなので最近は仕事忙しい事にして断って家でごろごろしてます!+26
-0
-
132. 匿名 2015/12/13(日) 21:27:57
約束プレッシャーに感じるので苦手です。
自律神経失調症で誰にも話していないけど体調優れない日も多いし、さっきまで元気でも急変して気持ち悪くなったりするので。
生理痛も酷く、生理前もPMSで体調悪く排卵期も排卵痛で整理後は貧血。
よっていつも体調読めないので仕事以外の約束はしません。+45
-0
-
133. 匿名 2015/12/13(日) 21:29:32
外見だけで女子会好きそうとか買い物好きそうとか言われますが実際は友達と月に一回遊べば多いほうだし休日はひたすらゴロゴロしないと平日頑張れないし洋服や化粧品だって通販で買ってる究極の出不精です
予定が埋まってるといつまで経っても緊張が解けなくて苦しくなります
他人と行動すると気遣いしすぎて疲れるってのもあります。
あと何時に待ち合わせって決めたから遅刻しないように前日の夜からドキドキしてたのに相手から遅刻する連絡入ると間に合うように早起きして早めの電車乗ったことが全て水の泡になるので本気で帰りたくなりますw
+35
-0
-
134. 匿名 2015/12/13(日) 21:30:31
全部にプラスしてる。よくわかる。
約束しちゃうとその日までのカウントダウンの日々が憂鬱だし本当に風邪ひいたり体調悪くなる。
誘ってくれるのはありがたいんだけど何十回も断ってる時点で察してほしい。約束嫌い。+63
-1
-
135. 匿名 2015/12/13(日) 21:33:09
わかりすぎるー旅行も苦手。
この日のこの時間に絶対ここに行かなきゃいけないってのが苦痛でしかない。+44
-0
-
136. 匿名 2015/12/13(日) 21:34:53
予定までの日もすごくめんどくさいけど、
当日とか直前に誘われるのもめんどい
めんどいなーと思いながら遊んだりするとつまんない事が多いから断るけど+21
-0
-
137. 匿名 2015/12/13(日) 21:35:24
>>129
分かります、服とかメイク、何食べるか?に強いこだわりがないです。
おしゃれはその日の気分と時間次第、最寄りの空いてるところで大丈夫だし。
でも思った事を言うと相手のテンション下げる!と気を遣って、甲斐甲斐しくしてしまい。
かえって店の予約を頼まれる事が多い。。。+24
-0
-
138. 匿名 2015/12/13(日) 21:48:03
みんな似たようなことにストレス感じてて笑った。
きっと自分も友達も同じこと考えてるんだね。+41
-1
-
139. 匿名 2015/12/13(日) 21:52:39
うんうんと頷きながらコメント読みました!気分屋なのか遊びたいと思っていざ約束を取り付けるとその日までゆっくり出来ないんだ〜と思ってしまい寝れなくなる…先程、バイトに合格しシフトを言われたけど面倒くさくなってきた…合格して予定を決められた瞬間萎える私…自分から応募しておいて…+27
-1
-
140. 匿名 2015/12/13(日) 21:57:16
ここ数ヶ月ずっと休日は何かと人の用事に付き合わされて憂鬱。
私行く必要ある?っていう用事でも勝手に私も行く前提で話が出来てる。
アウトドアは嫌いじゃないけど、押し付けがましいのは嫌い。
ってかいつも疲れて帰ってくる休日ばっかりもう嫌だ。疲れがとれない。
+25
-0
-
141. 匿名 2015/12/13(日) 22:07:46
このトピにいる人に聞きたい。
お子様がいらっしゃる方、子供の行事や役員会等の予定も苦痛じゃありませんか?
私は、もう苦痛すぎて辛い。。。+57
-2
-
142. 匿名 2015/12/13(日) 22:12:23
雅子さまと同じじゃない?
適応障害。+6
-12
-
143. 匿名 2015/12/13(日) 22:15:09
「いつが暇?」という逃げられない誘い方にイラッとくる。
お金がないで逃げるけど。+54
-0
-
144. 匿名 2015/12/13(日) 22:18:02
今日映画行く予定だったけど、だるすぎて断ってしまった。行きたい波と行きたくない波が交互なんだよねー。田舎だから映画館遠いし夕方だし明日仕事だし。
断ったら断ったで罪悪感。はぁ。ごめんね。+49
-3
-
145. 匿名 2015/12/13(日) 22:21:32
>>50
まさに今日、家出る前に便意が来たので集中したくて断ってしまいました。笑
だって、ひどい便秘で久しぶりの便意だったから!!+9
-0
-
146. 匿名 2015/12/13(日) 22:24:33
いま暇?とか、いつ暇?って突然言われるの苦手。
正直言うと内容で決めさせてほしい。ランチなら行きたいけどカラオケなら行きたくないとか。
だから、○○したいんだけど暇?って誘ってほしい。+68
-0
-
147. 匿名 2015/12/13(日) 22:30:15
土日はどちらかは引きこもりたい。できれば日曜日。自分からは平日しか誘わないから誘われなければ土日引きこもる。
金曜日に食料買いだめして土日は好きなもの食べながら録画消化。
寂しいな、虚しいな、とは思うけど結局この過ごし方が1番すきだし止めれない。+51
-1
-
148. 匿名 2015/12/13(日) 22:34:08
わたしもです!
仕事がしんどいから休みの日に予定を入れるのは憂鬱です。
接客業だから休みの日は人と関わりたくないと思ってしまいます。
だけど友達からお誘いがなかったら寂しい。笑
めんどくさい奴です!
もっとアウトドアでタフな性格に生まれたかったー+20
-0
-
149. 匿名 2015/12/13(日) 22:38:15
みんなの意見にホッとしちゃう。
4、5人で新宿に行くとか、美味しいものを築地に食べに行こうとか最悪。
大勢の遠出が嫌いなのかも。
でも断り続けると、相手の方もだんだん気を使って近場でランチぐらいしか誘わなくなってくる。
あー楽ちん。+33
-0
-
150. 匿名 2015/12/13(日) 22:44:50 ID:pe41TL8JrW
すごくよくわかる!
誘われた日が予定なくても、その前日に予定入ってたりすると次の日はゆっくりしたいと思って嘘ついて断っちゃう。
気の知れた友達(素っぴんで会えて部屋も散らかったままで呼べるような)なら会うのも楽しみだし面倒じゃないけど気を使う友達の場合気疲れでパワー使うからしょっちゅう会うのはしんどい。
会えば楽しいんだけどね。+38
-0
-
151. 匿名 2015/12/13(日) 22:44:53
>>82
ぎゃくにアウトドア派のほうが群れてないとひとりじゃ何もできない感じwww
ひとり好きはひとり遊び上手だから有意義な休日を過ごしてそう。+26
-0
-
152. 匿名 2015/12/13(日) 22:46:47 ID:pe41TL8JrW
すごくよくわかる!
誘われた日が予定なくても、その前日に予定入ってたりすると次の日はゆっくりしたいと思って嘘ついて断っちゃう。
気の知れた友達(素っぴんで会えて部屋も散らかったままで呼べるような)なら会うのも楽しみだし面倒じゃないけど気を使う友達の場合気疲れでパワー使うからしょっちゅう会うのはしんどい。
会えば楽しいんだけどね。+40
-0
-
153. 匿名 2015/12/13(日) 22:53:13
まさに今の私だ!
少し前は、リア充な友達のSNSとか見て、落ち込んでたけど、
最近は、予定入ってると、すごいストレス。
引き込もれる連休とか、この上ない幸せを感じる!笑
旦那と家でダラダラが最高だなー。
なので、自分から誘う事がほとんどなくなりました。
誘われたら断れないけど、その日が近づくにつれて億劫になってくる。
同じ人がいっぱいいて嬉しい!笑+53
-1
-
154. 匿名 2015/12/13(日) 23:02:45
分かります!予定入れちゃうとその予定をクリアするまでスッキリしない。友達と私の家に10時遊びに来るという約束をして朝から掃除してまだ来ないかな?とソワソワ。小さい子供いるからハプニングも考えて早めに支度してたのに、ちょっと美容院行ってからいくね!と連絡…ん?美容院って…
友達の心情が理解出来ず(T ^ T)
綺麗にした部屋を子供が散らかすからまた掃除。ソワソワ収まらず。
でも友達が来ちゃえばすっかり忘れて楽しい時間なんだけどさ。+33
-0
-
155. 匿名 2015/12/13(日) 23:07:10
>>141
私はどう考えても子育て出来ないと思ったので子無し選択しました。理解してくれた主人に感謝してます(T_T)
だからこそ世の中のママさん達を心から尊敬していますし勝手に応援しています
+21
-2
-
156. 匿名 2015/12/13(日) 23:08:54
来週の週末にある忘年会しんどいわー。
行ったら行ったで楽しいの分かってるんだけど、どうしても準備するのとか面倒くさいし何時集合でその後は…とか考えるだけでヘトヘト。
私はやっぱりお家の中で1人ぬくぬくしてるのが一番です♡(笑)+39
-1
-
157. 匿名 2015/12/13(日) 23:12:55
私も約束の日が近づくと。とても面倒くさくなり、何で約束したんだろうっていつも思ってしまう。これって精神的な病気なのかな?+40
-0
-
158. 匿名 2015/12/13(日) 23:17:06
>>48
全く同じ方がいました^_^
金曜日に食材購入、部屋片付けて、土日は引きこもって誰とも口きかないと、凄ーく幸せ。
宅配便とか来ちゃうとがっかり。+28
-0
-
159. 匿名 2015/12/13(日) 23:23:00
直前になると面倒なのはしょっちゅうだけど、行き先や場所が当日まで決まらないのが本当にストレス!
自分の意見を言わないで人任せな人とは約束したくない。+17
-2
-
160. 匿名 2015/12/13(日) 23:25:18
面倒くさいけど、いつも一人は寂しいんだよなー
家にこもりっぱなしの専業主婦も自分には無理だ。+9
-14
-
161. 匿名 2015/12/13(日) 23:27:07
私も予定あると、お腹痛くなったりします。
何時までになにをしなきゃならないとかどこかに行かなきゃいけないってのが苦痛です。+31
-0
-
162. 匿名 2015/12/13(日) 23:29:40
連休初日しか人と遊びたくないなー
次の日はゆっくりしたいから。
何てワガママなんだろう私(笑)+37
-2
-
163. 匿名 2015/12/13(日) 23:45:06
社交辞令で、飲みに行きたいね、忘年会しようね、って言うくらいの仲なのに、ちゃんと覚えていて後日、いつにする?どうする??って連絡してくる人って凄いなって思う。
社交的で集まるのが好きなのかな。
私からは絶対に言うことはないのに。
断るのも行くのも面倒くさ過ぎて超ストレス。
+34
-4
-
164. 匿名 2015/12/13(日) 23:48:25
>>154
分かります!
家に迎える側は起きる時間も寝過ごさないか心配で緊張してるのに、待ち合わせが家だからなのか、多少遅れても平気と思ってるみたい
それなら友達が遅刻した時間分、ゆっくり眠れたのに…と、ちょっと思ってしまう
+15
-0
-
165. 匿名 2015/12/13(日) 23:49:43
友達と遊ぶときなんかは、当日「今からランチ行こうよ」が嬉しく感じるけど、彼氏に同じことを言われると前もって言えやって思ってしまう。。
この差はなんなんだろ。+13
-1
-
166. 匿名 2015/12/13(日) 23:51:15
1人で行動するのが好き。出来るものなら一日中布団の中でゴロゴロしていたい...でも背徳感を感じそれはそれで辛いんだよな。
子どもの頃から予定があると憂鬱で億劫だったけど、あんまり気にしないようにしようと心がけたら(ドタキャンもしょうがないと)楽になった。
気にしすぎないから、前の日にカレンダー見て予定に気がついて慌てることが多いけどw+10
-1
-
167. 匿名 2015/12/14(月) 00:11:08
トピずれだったらごめんなさい。
車の運転が出来ない友達と会うのが何より苦痛です。
田舎なので車がないとどこに行くのも不便なんですが、友達の家まで片道30分、そして、目的地とは真逆方向だったりすると、めんどくさいと思っちゃいます。
そこまでして会いたいと思わないよ。
ごめんね、友よ。。。。+40
-2
-
168. 匿名 2015/12/14(月) 00:18:32
自分も予定を立てるのが苦手なタイプ
だいぶ前から当日の体調が心配で気が気じゃない
同じような考えの人がいることに安心した+23
-0
-
169. 匿名 2015/12/14(月) 00:26:19
予定入れておいてストレス感じるのは自由だけど、面倒くさくなるからってドタキャンはしないでね。
こういうタイプの友人、何回かに1度はドタキャンしてくる。
約束した時点でお互い時間を拘束しあってることをわかって欲しい。いきなりドタキャンじゃ本当に困る!+22
-13
-
170. 匿名 2015/12/14(月) 00:47:56
こないだ、子供の幼稚園行事と誕生日が重なったのよ。行事は午前中のみで、12時半に終了予定だったから、1時からレストラン予約して食事したあと、ケーキ屋にケーキを予約したのを3時に引き取りに行くようにしたのね。
もう朝からレストラン間に合うか…ばっかり考えて行事どころじゃないし、レストランやっぱりちょっと遅れたから、今度は早くケーキを…って食事どころじゃなかった。
予定が次々にあるとダメだ。分刻みのアイドルとか尊敬する。+17
-0
-
171. 匿名 2015/12/14(月) 00:49:08
>>141
基本、役員は引き受けない、保護者会は年度の最初と最後、行事は子供が来てほしいというものだけ。
学校では気配を消してやり過ごします。役員など実は好きでやりたい人が必ずいます。
自分の心の平安を保つことが第一。その分、家庭でしっかり愛情を持って接すれば子供にとっても良いと思います。
+13
-2
-
172. 匿名 2015/12/14(月) 01:07:28
アラサーになって自律神経病んだので
唐突にめまいとかする日あるので
予定いれるのが嫌い
朝起きたときの気分ででかけるか
寝てるか自由に選べるのが好き
予定があるだけでストレスで
お腹こわす+33
-0
-
173. 匿名 2015/12/14(月) 01:23:17
すごく共感できます
当日、相手に嫌われないように振る舞わなきゃ!って考えすぎて前日から憂鬱になります+22
-0
-
174. 匿名 2015/12/14(月) 01:24:21
予定がはっきりしないのが一番いやだ。一カ月先でも日時とかがはっきり決まってないのが一番モヤモヤする。+8
-0
-
175. 匿名 2015/12/14(月) 01:43:14
予定がなかったらなかったで友達少ないな。。って落ち込むけどいざ約束したらしたで、当日になるとあー家でゆっくりしたかったって思う。+26
-2
-
176. 匿名 2015/12/14(月) 01:48:10
わかる。
その日突然決められたらどんなにいいか+28
-2
-
177. 匿名 2015/12/14(月) 01:55:42
もし、約束の日が生理と重なったらどうしよう?って考えると予定入れるのがしんどい。
生理痛も酷いし、食欲ないから、約束してても外食出来ないし。
無理に食べて嘔吐とかしたくないし。+20
-0
-
178. 匿名 2015/12/14(月) 02:51:09
私も全く同じ
ただそれでも自分で約束しちゃったんだからどんなに嫌でも我慢して行くよ
こういう時もっともらしい言い訳して平気でドタキャンする人は許せない
自分も同じなだけにそういう嘘って100%バレてますけど+12
-2
-
179. 匿名 2015/12/14(月) 03:12:35
合コンセッティングしてって自分から友達に頼んだくせに、当日は緊張で憂鬱になる。+7
-0
-
180. 匿名 2015/12/14(月) 03:44:52
ほとんどプラス押したw
こういうの私だけだと思ってたからいっぱい同じ人居て嬉しい!!
みんな書いてるけど予定の前の日になると本当に憂鬱。。
行ったら楽しいんだけど。。
朝早く起きてメイクして服選んで目的地に行くまでが本当に辛いww
もっと寝てたいーー!!!(´Д`;)って思っちゃう…
家が一番だわ…+34
-0
-
181. 匿名 2015/12/14(月) 05:15:29
義実家関連の予定は半年前からでも憂鬱です。+17
-0
-
182. 匿名 2015/12/14(月) 06:48:23
すんごい分かる
約束って大嫌い
たぶんプレッシャーに弱くて気分屋だからだと自己分析+21
-0
-
183. 匿名 2015/12/14(月) 07:25:56
>>110
わかります。
要件言わずに終末暇?とか聞いてくる人ずるいと思う。先に要件言うのが常識だと思う。+25
-1
-
184. 匿名 2015/12/14(月) 07:32:09
>>178
私もそう思う。自分も行きたくないな〜と思ってるから、相手がドタキャンしたらウソ言ったな〜って分かるよね。
2人で会う約束で、当日早めに連絡くれるんだったら、いいよいいよ(内心ラッキー)だけど、何人かで予約してる女子会とかだと、休んだ人の分もお金出さないとダメな時あるから、勘弁してほしいと思うよ。休んでもいいから、会費は払ってほしい。+10
-0
-
185. 匿名 2015/12/14(月) 07:47:42
関係ないけど、ガルちゃん画面新しくなったね。
見にくい…+8
-0
-
186. 匿名 2015/12/14(月) 07:55:17
めっちゃ分かる。。
でもそんなことしてると付き合い悪いと思われてあまり誘われなかったりする。
それもそれで寂しいんだけど、女同士で旅行♥とか毎週会っててうちらカップルみたいに仲良し♥とかが面倒。
たまに会って2~3時間食事して近況話し合ってさくっと別れたい。
そんなに暇じゃないんだよって思ってしまう。。+24
-0
-
187. 匿名 2015/12/14(月) 09:15:10
面倒くさがり、気分屋、プレッシャーに弱い。知人をそう分析してます。「だったら誘って来ないでよ、どうせ実現しないんでしょ。」と思ってた。本人は複雑なんだろうね。付き合いきれないから、しがらみあるけど、優しくハッキリ断ってる。+4
-0
-
188. 匿名 2015/12/14(月) 09:46:53
こちらのトピ見て驚いてます。でも確かに身近にいますね。予定を入れる事がそこまでプレッシャーになるとは。私、既に来年の公私の予定組んでワクワクしてます。目標ないとダラダラしちゃう。+1
-6
-
189. 匿名 2015/12/14(月) 09:51:18
私だけじゃないとわかってホッとしてる・・・。+20
-0
-
190. 匿名 2015/12/14(月) 10:28:03
まさか自分と同じ人がこんなにいるとは。
人に予定をたてられるのが嫌いだし、旅行もツアーとかすごく嫌。+17
-0
-
191. 匿名 2015/12/14(月) 10:56:15
どんなに楽しい予定や約束でも、とにかく億劫で、逃げたくなるほどストレス
でも腹くくって、行ったら行ったで楽しんでる
ドタキャンなんかしたら、後悔どころじゃないし
仕事はしょうがないから、機械的に割り切れるけど、親として子どもの予定(もしくはママ友との社交)で動かざるを得ないことの方が余計に辛い+16
-0
-
192. 匿名 2015/12/14(月) 10:58:12
飲み会かな・・
行くまでが憂鬱
行ったら行ったで楽しいんだけど
旅行もそう
色々考えてるとめんどくさくなってくる
けど行ったら楽しい
準備や予定に何か入るとそれに合わせて動くことになるから
めんどくさいとおもってしまう+15
-0
-
193. 匿名 2015/12/14(月) 10:59:25
面倒なのかな?+0
-1
-
194. 匿名 2015/12/14(月) 11:25:58
突然は無理な方多いと思いますが、個人的には、ランチくらいなら、突然誘われた方が、突然だからって断りやすいし、気が向いたら誘いにも乗りやすく、気楽です。
一、二か月前くらいにランチって言われると、予約しないと難しいお店でもない限り、なんだか気が重くなります。+15
-0
-
195. 匿名 2015/12/14(月) 11:33:43
自分は超心配性なので、大事な予定が入ると
体調崩さないかとか、なんかミスがないかとか気になって
前日よく眠れず体調崩すタイプで、暇なのは大好きw
でも知人はスケジュールがびっしり埋まってないと
自分はいらない子なんだ…ってがっかりしてしまうそうで
すごく精力的にいろんなことをやっています
生まれ持っての性格だから自分が過ごしやすいように過ごすのが一番
+16
-0
-
196. 匿名 2015/12/14(月) 11:47:07
仕事の予定はもちろん、美容院の予定や歯医者の予定、友達と遊ぶ予定、実家に帰る予定ですら立った瞬間からその日まで鬱状態。で結局当日ドタキャンかもしくはバックれからの音信不通。
みんなごめん。+18
-4
-
197. 匿名 2015/12/14(月) 11:51:13
その予定に縛られるのやなんですよね。+13
-0
-
198. 匿名 2015/12/14(月) 11:54:54
年末に友達が家に来る予定。。
嫌だぁー!!!
断る言い訳下さい!w
てか年末の忙しい時に来るなよ(-_-)+11
-0
-
199. 匿名 2015/12/14(月) 12:01:46
30超えてから体調悪い日が多いせいか、予約入れると緊張します。
クリニックでも友人との食事でも同じくらい+14
-0
-
200. 匿名 2015/12/14(月) 12:05:00
妹がそうなんだけど、パニック症候群気味だとあらゆる予定が超ストレスらしい+12
-0
-
201. 匿名 2015/12/14(月) 12:07:28
>>198
インフルになったという。絶対来ないよ+1
-0
-
202. 匿名 2015/12/14(月) 12:13:56
わかる。旅行でも一週間前ぐらいは楽しみだけど、急に前日になるとめんどくさくなって準備するのも嫌になり、当日はだるくて出掛けたくすらなくなる。
行ったら行ったで楽しいんだけど。+16
-0
-
203. 匿名 2015/12/14(月) 12:20:53
皆さん羨ましいですね。
予定入れたくても相手がいないから予定入れれません+5
-4
-
204. 匿名 2015/12/14(月) 12:24:01
旅行も大変。
前日が一番体調悪くなる…。
行けば楽しいのに。+7
-0
-
205. 匿名 2015/12/14(月) 12:43:31
休みの日の予定が一つだけなら、それなりに頑張れる。
二つ以上になったとたん、憂鬱になる。+3
-0
-
206. 匿名 2015/12/14(月) 12:52:14
私は逆に予定がないとストレスになる(T ^ T)
だから結構先の予定も考えるし、仕事が早い日もびっしり予定入れるようにしてる、、
疲れるけど。+0
-9
-
207. 匿名 2015/12/14(月) 12:59:30
私はそこまで予定嫌いではないのですが、休日に二件以上の予定は入れたくない。
「この日暇?」って聞かれて、先約があると断るようにしてるけど、たまに「それ終わってからこれない?」とか食らいついてくる人がいる。
「仕事じゃないんだから、こっち終わらせたらあっち行く、みたいにセカセカするのは嫌だし、相手がいる場合は失礼だと思う」ってはっきり言っちゃいます。
+10
-0
-
208. 匿名 2015/12/14(月) 13:06:36
>>2
パリピ?+0
-0
-
209. 匿名 2015/12/14(月) 13:09:31
はなから予定を作らないよ!
相手にも迷惑だからね+4
-0
-
210. 匿名 2015/12/14(月) 14:03:31
ストレスになります!!
ママ友で、ずっと先の予定を聞いてきて、どうしても一緒に遊ぼうとする人がいて本当に嫌。
その日がダメなら別の日程をたくさん提示して来るし、縛られてるようで本当に苦痛です。
自分が暇だからって誘うのやめてほしい。+19
-0
-
211. 匿名 2015/12/14(月) 14:21:57 ID:RBioXLgHhC
予定が決まってると憂鬱。。
「何も予定が無い!」って思うと解放感!アクティブに休日を過ごすより、
ひたすら睡眠を貪ってダラダラして過ごすことに充実感を感じる!
はい、ナマケモノですー+19
-0
-
212. 匿名 2015/12/14(月) 14:28:49
学校の行事がとにかくイヤ
今日は三者面談 2つ(´Д`)+20
-0
-
213. 匿名 2015/12/14(月) 14:36:34
予定入れると憂鬱になる人も、
予定入れないと不安な人も、根っこは同じ精神疾患だよね。
お薬貰ってちゃんと治そう。+6
-1
-
214. 匿名 2015/12/14(月) 14:45:33
好きで、一人でまったりしていても、かわいそうとか言う人がいるから嫌なんだよな。
+17
-0
-
215. 匿名 2015/12/14(月) 14:49:39
プラスに賛同も納得だけど、精神疾患が原因かと思われる発言も多々あるね。+2
-4
-
216. 匿名 2015/12/14(月) 15:05:55
すごくストレス感じるタイプです。
例えば宅配便が14時から16時の間にくるってだけでも14時前から落ち着かなくて
来るかもしれないからテレビ見てるぐらいしか出来ない。
そのあと予定がある訳でもないのに常に時計とにらめっこしてて早く来ないかなと思ってしまう。+27
-0
-
217. 匿名 2015/12/14(月) 15:17:58
歯医者が17時なんだよね
行くのも待つのも治療も嫌
もはや予定ではなくズボラレベル+13
-0
-
218. 匿名 2015/12/14(月) 15:19:26
プラマイのグルグルと押しても付かない
ストレス+13
-0
-
219. 匿名 2015/12/14(月) 15:37:32
プラス多数の人は精神疾患疑った方がいいの!?
病院行った方がいいのかな・・
ただのマイペースとか怠け者?とか思ってたけど+8
-0
-
220. 匿名 2015/12/14(月) 15:42:20
義理実家からの誘いがあってからの憂鬱度といったら、、
寝込むわ+14
-0
-
221. 匿名 2015/12/14(月) 16:09:52
私も皆さんと同じ。思ったのですが
体育の授業の感覚が、コレに近かった気がします。更衣室に移動、着替える、道具の準備、後片付け、さらにまた更衣室で着替え、
寒くても暑くても 校庭や体育館へ。(笑)
実際、授業自体は はじめてしまえば楽しかったりするんだけど。どうですか?
自分も面倒だった→+
社会人になってから→-
+9
-2
-
222. 匿名 2015/12/14(月) 16:13:55
わかる!
だから、習い事で通うのは無理。
+11
-0
-
223. 匿名 2015/12/14(月) 16:29:29
外に出て遊ばないと勿体ないよ
とか言われるけど、
本当に余計なお世話だと思う。
同じ価値観の人が居るって
救われます。+19
-0
-
224. 匿名 2015/12/14(月) 16:32:12
友人に間近になるとドタキャンしたり、行けたら行くねって人いるけど、多分そんな感じなんだとろうねって皆んなで言ってる。
それならそうと言ってくれたら二度と誘わないのに、行きたかったとか言うからこちらも一応声掛けるじゃない?
+3
-8
-
225. 匿名 2015/12/14(月) 17:14:05
気持ちがわかりすぎる!
予定を入れたときはいいけど当日は面倒になっちゃう。。
ちゃんと行くし、行ったら楽しいんだけどね!
美容院とかマツエクの予約も面倒になる!+12
-0
-
226. 匿名 2015/12/14(月) 17:41:19
分かります!
明日の会社の忘年会、行くなんて言わなきゃよかった。+13
-0
-
227. 匿名 2015/12/14(月) 17:48:52
過敏性腸症候群になってから
家にいる以外は常にお腹とトイレが気になって、出掛けても心から楽しいっておもえなくなった。
好きなもの食べられないし、行きや帰りの電車や車の事を考えると、予定がストレスになる。+6
-0
-
228. 匿名 2015/12/14(月) 17:57:00
自分からはめったに友達を誘って予定を入れたりしない。
「いついつ暇?」って聞かれたら、すぐに「空いてる」とは絶対に言わない。
「予定がもしかしたら入るかもしれないけど、まだ分からない。
どうして?」と慎重に事を進める。
美容院の予約は、明日やろうを1か月くらい繰り返すw+19
-0
-
229. 匿名 2015/12/14(月) 18:04:51
友人と会わなくなって1年以上が経ちました。仕事も辞めて数ヶ月。
話すのは旦那と会いに行けば両親くらい。
今日久しぶりに服見てたら店員さんに声かけられた。緊張してうまく話せなくて声震えて目を見て話せなかった。
無理にでも人に会おうと思ったけど、予定立てると当日までドキドキするし、
次の日潰すくらい眠るからもったい無いんだよなー。+7
-0
-
230. 匿名 2015/12/14(月) 18:08:15
美容院、歯医者でも憂うつだけど
やっぱり友達との約束は変に疲れる。学生のときは楽しかったんだけどな~
友達が受け身でもこっちがなんでも決めなきゃいけなくて疲れるし
活発でも連れまわされて疲れるんだよなぁ
どっちの気持ちもわかるから 遠慮しちゃって、もう約束しないほうがいいかなって思っちゃう+16
-0
-
231. 匿名 2015/12/14(月) 18:46:15
ここの皆さんのコメントを見て安心しました。
私のまわりでは、SNSを見る限り休みの日はどこかしら行ってるんじゃないの?!ってくらい予定が多い人が多かったので……。
私は陰気とか寂しい人と言われようが1人でいるのが好きだ!(笑)+17
-0
-
232. 匿名 2015/12/15(火) 01:03:33
>>71
>>80
全く同意
自分がよっぽど面倒くさがりなのかと思っていたけど同じ考えの人が居て良かった
友達や昔お世話になった人達にメールすると、今度会おうよって話しになるから連絡取るのも避け気味。
お世話になった人には仕方無く会うけど、
翌日が休みの日じゃないと会わない。
気疲れしたり、飲み慣れないお酒を飲んだり、無理矢理食べさせられたりで翌日は体調不良になるから。。
行き帰りも同じ方向だときつすぎ。
現地集合、解散がベスト
別れた後のありがとう、また会おうねのラインやメールもいらないし、わたしからは送らない。
+4
-0
-
233. 匿名 2015/12/21(月) 17:25:24
>>155 私も全く同じで、ホッとしました☆私も子育ては絶対に無理だろうなと思い、子無しを選択しました。ほんとに自然に子育されてる方達を尊敬してます。
+0
-0
-
234. 匿名 2015/12/22(火) 23:22:17
土日休みでないので連休がありません。
なので友達とあそぶと休んだ気にならなくて…
周りみたいに充実させようと予定いれるんですけどだるくなるんですよねー。
たまに自分から誘っといて自分で面倒になるときもw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する