-
1. 匿名 2025/05/31(土) 14:51:27
昔から美白は好まれますが最近は中国韓国が好むような血色感がない美白が人気ですね
何故こんな美白が流行っているのでしょうか+29
-25
-
3. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:19
変に白い+162
-5
-
4. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:21
韓国は色白美人が多い+14
-60
-
5. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:26
白塗りは大昔から伝統だけどね
原点回帰+99
-2
-
6. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:35
>>1
韓ドルの影響じゃない
アヌアのレチノールの効果気になる+15
-8
-
7. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:38
+57
-4
-
8. 匿名 2025/05/31(土) 14:52:49
健康的な色黒もいいじゃんね+106
-16
-
9. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:03
ブームだから
時代は回るんですよ+27
-1
-
10. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:14
白いほうが清潔感ある+25
-20
-
11. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:18
中韓関係ないね
美白が好まれるのは昔からでしょ+108
-12
-
12. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:31
白いと言われるけど、コギャルブームのときは肩身が狭かったので羨ましい
同じく白い子が夏休み中に日焼けサロンに行ってしまったのでボッチになった
+5
-12
-
13. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:36
ねえ今日のガルちゃん何かすぐ画像消されない?+4
-3
-
14. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:47
餅のように美しい吉沢亮+6
-36
-
15. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:53
しっっろ って思う人増えたね
+35
-4
-
16. 匿名 2025/05/31(土) 14:53:53
別にブームに乗らなくてもいいんやで?+24
-0
-
17. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:01
+9
-5
-
18. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:15
最近って言うかずっとじゃない?
日本は元々白粉と眉墨と紅から化粧の始まった国だから
時々ちょこっとだけ小麦肌が流行ってもすぐ廃れる+76
-2
-
19. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:22
黒髪ブームで余計に肌の白さが強調されてる気がする
+26
-2
-
20. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:23
>>6
アヌアのレチノール
美白は良くわからないけど
ハリは感じる+2
-2
-
21. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:29
高校生メイクでまっしろ+23
-2
-
22. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:33
>>13
管理人がやってるね
また操作か
管理人吉沢亮オタクっていうのはガチ+12
-0
-
23. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:40
>>1
美の基準が白人だから
+5
-17
-
24. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:41
色の白いは七難隠す 大昔からある言葉ですよね+66
-2
-
25. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:55
白粉+1
-0
-
26. 匿名 2025/05/31(土) 14:54:56
ここまで白いのってやっぱりお国柄もあるのかしら+79
-4
-
27. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:01
>>7
生きてたら93歳か…+27
-1
-
28. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:09
>>20
ヒリヒリしない?+0
-0
-
29. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:16
綾瀬はるかの色白透明感憧れ。
不自然じゃない健康的な白さ。+39
-24
-
30. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:29
日焼けしてる人って元気よね
日焼けと景気って関係してる気がするわ+8
-8
-
31. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:36
アジアは昔から色白が好まれるからさ
西洋人みたいに日焼けしたいってあまりないよね+32
-0
-
32. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:46
私も色白な方でよく白いって言われるし自分でも気に入ってるんだけど、最近若い子で首より顔が白い子多い気がする。
首の色的にもともと色白っぽいんだけど、明らかに顔の方が白くて真っ白って感じになってる。
今はそういうメイクが流行ってるのかな?+36
-9
-
33. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:49
>>1
韓国アイドルが色白なんてのは嘘なんだけどね
美白系の点滴を打ったところでアジア人の肌色は基本的に決まってるし
白めのファンデを首どころか全身塗ってるうえに
静止画だけでなく動画まで加工してできあがる代物
それを手本にするからおかしくなる+57
-4
-
34. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:58
>>11
実は韓国はともかく中国の影響は大いにあるっぽい
仏教が入ってきたころ漢詩を読むのが上流階級の嗜みになって
そこに書いてある美人=色白の価値観が広まったんだってさ+7
-4
-
35. 匿名 2025/05/31(土) 14:55:59
昔からでしょ
アラフォーだけど、母親から日焼け止め徹底されてたわ。肌の白さ、綺麗さが大事って+2
-2
-
36. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:12
>>26
ロシア人?+10
-1
-
37. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:16
>>2にあったのこれだけど消されるような画像じゃない+0
-6
-
38. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:19
>>23
その白人は率先して日焼けしてるのにね
タンニング剤とか使ってるよね+20
-1
-
39. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:21
日本人は色白さんでもち肌さんが多いって言うけどね
おばあちゃんお母さんからもち肌の遺伝は
兄に行ってしまった…+14
-2
-
40. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:24
でもアルビノの日本人は美人じゃない NHKで特集されていたけどブスばっかり+8
-8
-
41. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:48
>>26
そりゃ白色人種だもん!もとから白い。
あと照明や加工でさらに白く見えるのでは。+74
-1
-
42. 匿名 2025/05/31(土) 14:56:53
韓国とかでトレンドの陶器肌みたいなのはどんなにトレンドでも美しいと思えない
若手女優でも陶器肌みたいなのが増えて嫌だな+11
-4
-
43. 匿名 2025/05/31(土) 14:57:11
>>26
隣の席の子がプールのときこんくらい白かった
いなか町から来てた日本人+16
-2
-
44. 匿名 2025/05/31(土) 14:57:21
>>32
トーンアップクリーム塗ってる人多いよね+20
-1
-
45. 匿名 2025/05/31(土) 14:57:32
>>11
色の白いは七難隠すと言いますから+18
-1
-
46. 匿名 2025/05/31(土) 14:57:45
>>43
日本海側の子?+4
-1
-
47. 匿名 2025/05/31(土) 14:57:57
透明感のある美白じゃなくて本当に白いんだよね+23
-1
-
48. 匿名 2025/05/31(土) 14:58:17
>>29
この写真はイエローを抑えた加工がされてるね
綺麗だけど+2
-4
-
49. 匿名 2025/05/31(土) 14:58:56
>>26
よく見ると日焼けの跡があるね
元はどれだけ白いんだ+2
-8
-
50. 匿名 2025/05/31(土) 14:59:50
>>1
最近2000年頃のお手本のようなガングロギャル2人組を見かけてニッコリしてしまった。ガングロなんて若い頃しかできないし病的な白さより元気そうでいいよねって思った。+10
-6
-
51. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:06
昔から美白は好まれますが という主の冒頭のコメすら読んでない人多くない?+6
-1
-
52. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:15
どうやったらあんな白いの?
白玉注射とかなん?+15
-0
-
53. 匿名 2025/05/31(土) 15:00:57
>>4
結構地黒の人多いよ
首の色と顔の色が違う人いる+30
-1
-
54. 匿名 2025/05/31(土) 15:01:16
>>1
日焼けすると
シミ、たるみになるから
バカンス好きな外国人も年取るとシミ、たるみが日本人よりすごい
乾燥もあるだろうが
+1
-2
-
55. 匿名 2025/05/31(土) 15:01:27
>>3+6
-43
-
56. 匿名 2025/05/31(土) 15:02:09
白いって言うより青白いよね。血色がない感じ。+17
-0
-
57. 匿名 2025/05/31(土) 15:02:10
>>1
色白は七難隠すと言うしね。
私も色が白かったら顔の欠点隠せてマシに見えると思ってる。+3
-7
-
58. 匿名 2025/05/31(土) 15:02:16
>>49
日焼けのあとってどこにあるの?+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/31(土) 15:02:25
昔から色白って言われてるけど、最近は『めっちゃ白いですね!夏でも長袖着たり年中日傘さしたりとかですか?』って腹立つ言い方してくる人が増えた。+19
-3
-
60. 匿名 2025/05/31(土) 15:03:04
>>1+4
-13
-
61. 匿名 2025/05/31(土) 15:04:11
>>3
透明感がなくて不自然な白さだよね+30
-4
-
62. 匿名 2025/05/31(土) 15:04:54
ブームって言うか
色白で昔から美人の条件みたいになってる
文学でもなんでも…。+22
-0
-
63. 匿名 2025/05/31(土) 15:05:19
>>60
さすがに白すぎて加工だよね?
+20
-1
-
64. 匿名 2025/05/31(土) 15:05:33
>>59
あー、美容部員に言われたことある+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:01
>>7
その子さんはどうやって白くなれって言ってたんだっけ?
方法とかは言ってなかったっけ+7
-1
-
66. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:06
>>63
加工じゃないですよ!玉森はナチュラルでこれです
+2
-15
-
67. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:11
>>7
昔から美白ってブームだよね
今に始まったことじゃないと思うんだけど+27
-2
-
68. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:18
顔は塗れば白くなるのはわかるんだけど韓国人全身真っ白じゃない?
NiziUを久しぶりに見たら皆全身真っ白でびっくりした
数年前まで普通の日本人だったよね?
韓国に何か秘密の美容法があるの?+11
-2
-
69. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:29
>>4
K−POPのアイドルとか首や腕や足にまでファンデーション塗ってますよ。+27
-0
-
70. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:31
>>58
胸元をよく見て+2
-12
-
71. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:48
>>57
色白だけど青クマが子供この頃からすごい
寝不足とか関係ない
三十代になって、薄ーーいシミでもとても目立つ
元が白いからなんでも目立つの…
色白の方が色々目立つよ+19
-0
-
72. 匿名 2025/05/31(土) 15:06:57
>>7
その子のダイエット本今思えばむちゃくちゃ間違ってること書いてた笑
母親が若い頃実践しては挫折してたな~+6
-1
-
73. 匿名 2025/05/31(土) 15:07:00
>>26
あと数十年で自分の加齢にショックを受けるだろうなぁ+3
-4
-
74. 匿名 2025/05/31(土) 15:07:38
タイも色白大人気なんだよ
色白いと高貴な感じがするからかな+10
-1
-
75. 匿名 2025/05/31(土) 15:08:02
昔の美白と今の美白の違いがわからない
+1
-1
-
76. 匿名 2025/05/31(土) 15:08:07
>>57
って言われてるけどなんで色白が七難隠せるって言われてるのかさっぱり分からないんですよね…。
シミそばかすがある私は全然隠せなくて困ってます。+14
-1
-
77. 匿名 2025/05/31(土) 15:08:08
>>7
昔の方が変な色白だったよね+4
-3
-
78. 匿名 2025/05/31(土) 15:08:51
昔日焼けした肌から白肌に一気に流行りが移行した時はしたしもうそんなもんよ。後々のこと考えたら気を付けておいた方がいいのはいい+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/31(土) 15:09:46
色白は七難を隠すから+0
-1
-
80. 匿名 2025/05/31(土) 15:10:18
>>72
痩せる石鹸とかあのあたりの時代だしいい加減なものたくさん流行ってたよね。テレビ番組で痩せる食品特集したらその商品が飛ぶように売れたり皆踊ってた+12
-0
-
81. 匿名 2025/05/31(土) 15:10:19
>>1
男が好むからじゃない?
美しいけどカルマも重いから、エネルギー高い男じゃないと取り扱えないのにね。+1
-1
-
82. 匿名 2025/05/31(土) 15:10:26
>>60
まじで透き通ってる、綺麗だなぁ
玉さんはガチの白さ、誰と並んでも1人だけ白飛びしているように白い+6
-13
-
83. 匿名 2025/05/31(土) 15:10:40
>>8
それぞれに良さがあるよね
欲を言えば健康的な色黒も透明感のある白もどっちも似合う素敵な顔がほしい+15
-0
-
84. 匿名 2025/05/31(土) 15:11:19
>>67
鈴木その子クラスの白さだね
日本人って黄色人種の白さじゃないからな、つまりナチュラルさがない+9
-1
-
85. 匿名 2025/05/31(土) 15:13:46
>>70
ドレスのインナーだと思いますよ。
こういうやつ
+23
-0
-
86. 匿名 2025/05/31(土) 15:14:06
自然な白さなら美しいけど、最近の白肌って美白というより漂白に近いよね。天然の色白とは違って何処か不自然というか人工感があるというか。+27
-1
-
87. 匿名 2025/05/31(土) 15:15:53
>>86
スマホの加工使ってるからでしょ+9
-2
-
88. 匿名 2025/05/31(土) 15:17:18
>>68
白玉点滴じゃない?+11
-1
-
89. 匿名 2025/05/31(土) 15:17:33
黄色人種だから白に憧れてる
+1
-4
-
90. 匿名 2025/05/31(土) 15:18:28
>>7
元祖美白の女王+16
-0
-
91. 匿名 2025/05/31(土) 15:20:20
>>19
確かに
黒髪で地黒だとバングラデシュ人みたいになっちゃうからね
黒髪が映えるというか黒髪が似合う人はもともと色白な人
私もずっと茶髪派だったけど色白だから黒髪にしてみたらめっちゃ似合ってびっくりした
赤リップが映える+8
-7
-
92. 匿名 2025/05/31(土) 15:21:06
>>47
肌は透明感ある美白がいいと思うけど
肌荒れ出来ないし大変だろうね+9
-0
-
93. 匿名 2025/05/31(土) 15:23:14
キャスターの永野芽郁の肌色が気になってしかたない。
+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 15:23:40
永野芽郁みたいな?+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/31(土) 15:24:18
>>7
これコラージュしてるの?
なんか白く浮き上がってて怖い😱+2
-4
-
96. 匿名 2025/05/31(土) 15:26:54
いとこの娘さんが高校生で今時の真っ白な顔なんだけど、この間部活で怪我したら骨折。
そして2ヶ月経ってもくっついてなくてめちゃくちゃ落ち込んでたから「日焼け止め塗るのやめたらいいのに」といとこに言ったら「え、なんで?」とびっくりしてた。
骨にはビタミンD、ビタミンは日光!って言ったらようやく納得してた。
でも、本人はまだ迷ってるみたい。+6
-14
-
97. 匿名 2025/05/31(土) 15:27:11
しかし何が元になって白=美になったんだろうね?+3
-1
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 15:27:11
>>63
自然光でも発光してるよ+8
-14
-
99. 匿名 2025/05/31(土) 15:27:28
美白ブームというか、最近の子ってあまり昔ほど黒い子いなくない?
部活などで日常的に外スポーツやってる子は別として+13
-0
-
100. 匿名 2025/05/31(土) 15:29:32
>>4
白玉点滴のおかげでしょ+1
-3
-
101. 匿名 2025/05/31(土) 15:29:57
>>1
性格や顔の造形関係なく、地黒と色白なら後者のほうが上品に見える
白すぎるのは不自然だけど、黒いより白いほうが好まれる気がする+19
-1
-
102. 匿名 2025/05/31(土) 15:31:21
女性より男性でも白い人多いからそういう話をしたいのかな?+3
-1
-
103. 匿名 2025/05/31(土) 15:32:11
>>98
白っ!そして目が茶色で綺麗!
白人さんみたいだね+5
-9
-
104. 匿名 2025/05/31(土) 15:33:49
>>1
SNS見てると垢抜け系のアカウントの若い子、肌ツルツル真っ白になってるけど、あれ何やってるの?+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/31(土) 15:35:16
>>1
Kポアイドルのメイクがかわいいから+0
-4
-
106. 匿名 2025/05/31(土) 15:36:27
白いのが綺麗なのはわかる
でも自分の肌色を整える範囲を超えて白くするのがわからない
+12
-1
-
107. 匿名 2025/05/31(土) 15:37:43
>>29
顔と首の色違くない?+40
-1
-
108. 匿名 2025/05/31(土) 15:39:05
>>98
この中では色白だと思うけど、色白のイメージなかった。
別にディスりたいわけじゃないんだけど、最近あまりテレビとか見てなかったから最近のを知らなくてビックリして。ごめん。
+8
-2
-
109. 匿名 2025/05/31(土) 15:40:36
>>108
この時の玉森は色白が嫌でわざわざ日サロに行って焼いてたんですよ
素材殺しだよね+7
-9
-
110. 匿名 2025/05/31(土) 15:42:28
>>1
平安の時代から+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/31(土) 15:43:12
>>108
それよりみんな可愛い
玉森くんも可愛い変わってない
加工整形だらけの不自然な最近の芸能人見てるからこういう自然で整った美形見ると安心する
ジャニーズは天然イケメン多いから好き+3
-9
-
112. 匿名 2025/05/31(土) 15:44:48
>>110
小町ズム+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/31(土) 15:49:26
>>72
「痩せたい人は食べなさい」
お子さんを拒食症で亡くされた経験があるからこれを提唱していた。+27
-1
-
114. 匿名 2025/05/31(土) 15:49:44
>>65
ここのファンデーション、真っ白でカバー力すごかったよね。+8
-0
-
115. 匿名 2025/05/31(土) 15:52:07
>>114
トキノだっけ+9
-0
-
116. 匿名 2025/05/31(土) 15:53:19
昔も美白ブームあったけど今の白さとはまた違う。
今のは青白くない?
不自然な程に。
男性アイドルも。+19
-1
-
117. 匿名 2025/05/31(土) 15:54:43
カラコンや髪色もいろんな色出るようになったのもありそう
やっぱり体が白ベースだと映えるしね
髪も目も肌もどんどん色素ぬいた系を追い求めてる感じ
+4
-0
-
118. 匿名 2025/05/31(土) 15:54:53
>>116
アイドルだけじゃなくて若手俳優も不自然な白さだよ
塗りたくりすぎ+10
-1
-
119. 匿名 2025/05/31(土) 15:55:04
>>59
それ、別に煽ってるわけじゃなくてただのマイルドヤンキーノリでは。
まあ、内心やっかみもちょっとあるんだろうけど。+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/31(土) 15:57:14
>>14
この人太りやすいのか浮腫みやすいのか、見るたびに印象変わるんだよな+15
-2
-
121. 匿名 2025/05/31(土) 16:03:20
>>65
あまり覚えてないけど、白ごはんどんぶりでいっぱい食べろと言っていたような。あと鶏肉、茹でこぼすって言ってたかな、ちよっと自信ない。化粧品のことはごめん全然覚えてない。+13
-0
-
122. 匿名 2025/05/31(土) 16:06:31
>>32
ブルーやパープルのカラー下地に明るいファンデを重ねるから白いというか不思議な顔色になってる子わりといるね
私もどちらかと言うと色白でパープルの下地で透明感とか思ってたけど出先の鏡で見た自分の顔色にギョッとして以来止めた+11
-1
-
123. 匿名 2025/05/31(土) 16:08:59
>>55
キャスター見ててもこの人の異様な白さにしか目がいかないわ+32
-0
-
124. 匿名 2025/05/31(土) 16:10:22
>>26
ほんとお人形さんだよね
手足の長さよ…+7
-0
-
125. 匿名 2025/05/31(土) 16:14:30
>>1
ブームじゃないよ
昔からある+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/31(土) 16:17:28
>>104
加工w
+25
-1
-
127. 匿名 2025/05/31(土) 16:26:12
>>91意外と元から色白の人は黒髪似合わないよ。髪色茶色で目も茶色の人が多い。
+8
-5
-
128. 匿名 2025/05/31(土) 16:34:22
>>7
でっかいカメオ
お高そう+6
-0
-
129. 匿名 2025/05/31(土) 16:59:10
…+0
-7
-
130. 匿名 2025/05/31(土) 16:59:21
>>1
韓国人気の影響でしょ
憧れる人がいるから流行る
流行るから憧れる人がいる
何よりやっぱり白人崇拝してる人過多なんだよ
肌白いが勝ちみたいな思考が日本人にはあるしね+3
-2
-
131. 匿名 2025/05/31(土) 17:05:30
>>1
七難隠すから
ながののめいから美白とったら普通の人だよ+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/31(土) 17:06:01
>>127
似合うんだよ
ウインターが一番黒髪似合うんだから
この中ではリンチーリンはサマーだから茶髪のが似合うが下2人はウインターだから黒髪が似合う
+2
-10
-
133. 匿名 2025/05/31(土) 17:11:19
>>132
黒髪はウインターが一番似合うって常識
+9
-9
-
134. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:04
>>28
私はA反応なかったよ
週3使用から始めた+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/31(土) 17:31:31
>>32
長年首と顔の色の違いが不自然にならないようにすることを意識してメイクしてきたので、最近のトーンアップベース流行り過ぎて顔だけ白いのには驚いている+23
-0
-
136. 匿名 2025/05/31(土) 17:49:44
自然な色白の人とは違う白い人が多数いる+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/31(土) 17:56:47
>>129
白玉やってそう+9
-0
-
138. 匿名 2025/05/31(土) 18:03:46
>>12
中学生のとき色白なことで不健康そうに見られてたので、席替えで日が当たる窓際の席になったときに、わざとサンオイル塗って黒くなろうとしたことがあった
+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/31(土) 18:20:11
>>3
白っていうかグレーみたいな人いる+11
-0
-
140. 匿名 2025/05/31(土) 18:24:24
>>26
かなり加工してる画像出すねwww+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/31(土) 18:28:45
>>29、>>107
鰐淵晴子もね、元々アジア系の黄土色の肌だったのに白塗りしてる
顔と首の色違うからすぐ分かる
+2
-5
-
142. 匿名 2025/05/31(土) 18:51:50
>>3
韓国人っぽい不自然な白さの人いるよね
+12
-0
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 18:52:32
>>8
EXILE...+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/31(土) 19:05:49
>>141
誰やねん+9
-0
-
145. 匿名 2025/05/31(土) 19:51:16
>>123
こっちに注目が集まり肝心の台詞が全く入ってこないから、この異様な白さは俳優としてはマイナスよね。本人には響かないと思うけど
+15
-0
-
146. 匿名 2025/05/31(土) 20:29:35
>>1
昔から色の白いは七難隠すって言われてたくらいだから何とも言えないけど言われてるほど流行ってないと思う
加工は流行ってるんだろうけど
+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/31(土) 21:00:10
いつの時代もきっと流行りのメイクって過剰?というか、若さゆえに加減がわからずいきすぎることが多い気がする。
私も10〜20代のころ薄い眉毛が流行ってて写真とかプリクラ見るとみんな眉毛ない。笑
そのときはおしゃれだと思ってたけど今見ると変だし、当時親とかにもよく言われてたな。今は、そのままの方がいいよ、って言いたくなる親の気持ちがわかる。
色白もほどほどなら良いけど、スマホの写真映り重視なのかな?というメイクの若い子多いよね。
でも自分もそうだったから、若者はそんなもんなんだよなーきっと+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/31(土) 21:18:13
はっきり言うと変だよ+3
-0
-
149. 匿名 2025/05/31(土) 22:35:02
>>1
外見至上主義
ルッキズム+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/31(土) 22:36:10
>>146
若いタレントやアイドルは男も女も異様な白さが増えてて怖い+6
-0
-
151. 匿名 2025/05/31(土) 22:43:59
>>113
友達のなにげない「太った?」が原因で拒食症になって、目眩起こしてベランダから落ちて亡くなったようです+5
-1
-
152. 匿名 2025/05/31(土) 23:31:41
>>7
子どもの頃、鈴木その子の死因はライトの浴びすぎからの皮膚癌て聞いて信じてたなぁ….。+1
-1
-
153. 匿名 2025/06/01(日) 00:33:37
>>7
今見ると昔ほどの驚きは感じない
今みんな白くて見慣れてきたから+4
-0
-
154. 匿名 2025/06/01(日) 00:34:48
>>8
人それぞれ似合う似合わないがあるよね
みんなが白が似合う訳じゃない+1
-1
-
155. 匿名 2025/06/01(日) 00:37:21
>>11
90年代は美白ブームじゃなかったね+3
-0
-
156. 匿名 2025/06/01(日) 00:44:36
>>67
ずっと継続ではなく時々黒ギャルやら海ブームが混じってたた気はするけどね+0
-0
-
157. 匿名 2025/06/01(日) 00:47:57
>>57
実際は色白も色黒も七難隠すとは思うけどね
中間肌はあまりメリットはない気がする+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/01(日) 00:52:11
>>86
その色味がいいって感じなんだろうね
若者って親世代とか今までにあったものは古めかしいと感じるから、漂白美肌とか今までになくて最新みたいな感じがあるんだろうかね+1
-1
-
159. 匿名 2025/06/01(日) 01:02:04
>>116
昔は鈴木その子見てみんな白い〜って言ってただけで、一般人の若者は誰もやってなかった気がする
若者からしたらおばさまだから、真似する対象ではなかったもんね
少し前まではどの化粧品もオークルばっかだったし、それよりオーガニックやら無添加やら成分重視が流行ってた気がする
24cosmeとかめちゃ顔黒くなるのに流行ってたし+2
-1
-
160. 匿名 2025/06/01(日) 08:15:44
>>8
日焼けした肌で真っ黒髪でエキゾチックでミステリアスなtiktokの人が居て憧れる。裸眼で化粧かなり薄い。ターザンっぽい感じというか+1
-1
-
161. 匿名 2025/06/01(日) 09:02:33
>>11
あるやろ。明らかに日本の美白と半島の美白は違うやん。日本人にあった化粧法でいいよ。+1
-1
-
162. 匿名 2025/06/02(月) 13:23:10
>>98
白くなるボディクリーム塗ってそう
芸能人結構多いよね+4
-0
-
163. 匿名 2025/07/01(火) 07:02:12 [通報]
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する