-
1. 匿名 2013/04/28(日) 20:11:48
+2
-27
-
2. 匿名 2013/04/28(日) 20:12:15
小学生でケバいとか無理だわ+120
-6
-
3. 匿名 2013/04/28(日) 20:12:22
こういう家庭に生れなくてよかった+129
-4
-
4. 匿名 2013/04/28(日) 20:12:29
親の影響だよね…+126
-5
-
5. 匿名 2013/04/28(日) 20:12:52
今の小学生、すごくお金かかりそうだ+73
-6
-
6. 匿名 2013/04/28(日) 20:13:11
小学生にモデルやらせてもあとの黒歴史でしょ+95
-2
-
7. 匿名 2013/04/28(日) 20:13:27
どういう人が応援するんだろう+51
-2
-
8. 匿名 2013/04/28(日) 20:13:40
小中学生は勉強しないと勉強する習慣が身に付かないよ。+115
-4
-
9. 匿名 2013/04/28(日) 20:13:45
考えられないよね。白ご飯も太るから殆ど食べないんだって。白ご飯が大好きな私には無理・・・骨粗鬆症になるよ。+129
-4
-
10. 匿名 2013/04/28(日) 20:13:53
この延長線がギャルでしょ
+91
-7
-
11. 匿名 2013/04/28(日) 20:14:12
>夏場は紫外線を避けるため、顔に日焼け止めを塗るのはもちろん、腕には紫外線よけのアームカバーを装着、お風呂上がりには15分間必ずパックをするなど、小学生とは思えないほど美白にこだわりをもっているのだ。
やりすぎでしょ!+186
-6
-
12. 匿名 2013/04/28(日) 20:14:29
親の育て方が悪い。+195
-6
-
13. 匿名 2013/04/28(日) 20:14:30
親の責任だよね。+170
-3
-
14. 匿名 2013/04/28(日) 20:14:54
小学生にこういう格好させるもんじゃないわ。+118
-2
-
15. 匿名 2013/04/28(日) 20:15:09
なんか裏で人間関係が大変そう
+222
-2
-
16. 匿名 2013/04/28(日) 20:15:32
勉強させないでどうするの?+144
-3
-
17. 匿名 2013/04/28(日) 20:15:58
将来絶対ギャルでしょ。+82
-4
-
18. 匿名 2013/04/28(日) 20:16:25
親がこういうの推奨するって異常だわ+143
-2
-
19. 匿名 2013/04/28(日) 20:17:03
なんかさ、このモデルを目指してる子達には悪いけど、いまや人気モデルと言われて雑誌やテレビで活躍するモデルさんのほとんどが、小学生の時はそとで駆け回って遊んでたとおもうよ。
+208
-6
-
20. 匿名 2013/04/28(日) 20:17:07
世間的にはこういうのに対して好感持たないよね+84
-2
-
21. 匿名 2013/04/28(日) 20:17:25
+119
-3
-
22. 匿名 2013/04/28(日) 20:18:03
勉強出来ないんだろうなー
あー可哀想+103
-3
-
23. 匿名 2013/04/28(日) 20:18:04
勉強させないと絶対のちのち後悔するって!+90
-2
-
24. 匿名 2013/04/28(日) 20:18:26
子供は子供らしいのが一番。
急がなくても大人になれるんだから。+147
-4
-
25. 匿名 2013/04/28(日) 20:18:59
こういうの見ると、東京の小学生はみんなこうなの?とか思ってしまう+82
-5
-
26. 匿名 2013/04/28(日) 20:19:03
おしゃれは、
自分でお金を稼げるようになってからで良いと思う。
学生は勉強することが仕事、
親が甘やかさなければ、こういう痛い子は出てこない。+159
-3
-
27. 匿名 2013/04/28(日) 20:19:38
小学生にパックは逆効果な気がするし
こんな年から産毛剃りなんて、、
将来お肌に影響でないかしら
ただシミそばかすの心配はないね!笑+111
-4
-
28. 匿名 2013/04/28(日) 20:20:25
なんでだろう…背伸びしたいのは分かるけど、かわいげがない。+64
-1
-
29. 匿名 2013/04/28(日) 20:20:28
こういうのに好感持てない。
+214
-7
-
30. 匿名 2013/04/28(日) 20:21:06
>29
これはさすがに酷いな!+156
-0
-
31. 匿名 2013/04/28(日) 20:21:39
そういう子どもを求める社会も悪い。
小学生でもおしゃれしたいって気持ちも分かるけど、
ここまでのファッション雑誌とか必要あるんかな?+122
-2
-
32. 匿名 2013/04/28(日) 20:22:05
留学援交世代が母親になったっていうのはこういうこっちゃ+45
-2
-
33. 匿名 2013/04/28(日) 20:22:06
これがオシャレだと思ってるんだもんね+25
-0
-
34. 匿名 2013/04/28(日) 20:23:13
服の代の出所を考えると怖い気もする…
+92
-3
-
35. 匿名 2013/04/28(日) 20:25:21
化粧してもブスだね+122
-8
-
36. 匿名 2013/04/28(日) 20:27:12
親の着せ替え人形。+120
-0
-
37. 匿名 2013/04/28(日) 20:27:41
名前もキラキラネームだし、親がギャルっぽくさせたいのもあるでしょ…
そんな環境で育てば当然こうなるよねw+137
-2
-
38. 匿名 2013/04/28(日) 20:29:06
こういうことが社会で受け入れられてる現状が怖い
ちょっと今の流れについていけないよ+44
-0
-
39. 匿名 2013/04/28(日) 20:31:06
名前からして
親の程度がわかる+136
-0
-
40. 匿名 2013/04/28(日) 20:31:34
人生の中で小学生や幼稚園辺りが一番何も考えずに過ごせる時期だと思うんだけど…こんな早くからスタイルがどうとか顔がどうとかで悩みたくない+68
-0
-
41. 匿名 2013/04/28(日) 20:34:42
私なんて夏休みは流れるプールに朝から夕方までてひ日焼けしながら遊んでたけどなー
夏休み明けはみんな真っ黒で、皮がはがれてたりしてさ
元気いっぱいで色恋なんかは片思いばかりで、子供らしく過ごしていたけどなぁ
今の子はある意味子供時代から大人の真似をして可哀想だ+101
-1
-
42. 匿名 2013/04/28(日) 20:50:01
親のコンプレックスを押し付けられてかわいそうです。
どう目立つか!しか考えられない大人になるよ。+53
-2
-
43. 匿名 2013/04/28(日) 20:54:43
ブスな子は何してもブスかもしれないけど、可愛い子は年齢に応じた服装で良い!小学生から化粧とか髪染めたりして老化を早めたりしたらあかんよ、+71
-1
-
44. 匿名 2013/04/28(日) 21:02:47
その労力は、せめてあと5年後くらいまでとっておけばいいのに。
ほんと勉強したほうが良いよ。よっぽど将来のためなのに、親はなに考えてるのかな。
この子の個性を大切に…とか言っちゃってるのかな。+37
-0
-
45. 匿名 2013/04/28(日) 21:05:02
これは大人が悪いでしょ。
変な雑誌作ってるのも、ケバい子供服デザインしてるのも大人でしょ。+65
-4
-
46. 匿名 2013/04/28(日) 21:12:11
よくよく見ると服自体のデザインがケバイっていうよりはヘア・メークでよりケバくなってるよね。
普通に子供らしい子がかわいい服を着る分には問題ないと思うけど、勉強そっちのけでそればっかりになっちゃだめですよね。+35
-2
-
47. 匿名 2013/04/28(日) 21:14:09
こういうのって益若さんやら鈴木さんみたいな読モってのがはびこったのが原因の一部だよね。
モデルと読モはレベルが違うし・・・+58
-2
-
48. 匿名 2013/04/28(日) 21:19:42
この子たちおかしな大人になるよ
親は子供を自分のステータスにしちゃダメ。
自分の夢を肩代わりさせちゃダメ。
+41
-0
-
49. 匿名 2013/04/28(日) 21:20:16
これから大人になって、社会に出たら嫌でも化粧したり着飾らなきゃならないのに…
すっぴんでも綺麗、かわいいのはこの時期だけなのに…
ばかだねー、もったいないね!!!
+61
-0
-
50. 匿名 2013/04/28(日) 21:23:47
子供の柔くてしなやかで艶々の黒髪の髪の良さを分からないなんて…
足とか傷つくっても一ヶ月もあれば傷跡消えちゃう位の再生能力あるなら紫外線とかそこまで気にしなくてもって思ってしまう+38
-1
-
51. 匿名 2013/04/28(日) 21:26:02
何年後かに、こういう子を集めたアイドルグループが出来てたら絶対嫌だ+16
-0
-
52. 匿名 2013/04/28(日) 21:29:55
人生は「大人」でいることが長いんだから、子供のうちは子供らしく生きてほしい。+33
-0
-
53. 匿名 2013/04/28(日) 21:38:59
大人っぽく見せるためにケバくして露出してる子どもは滑稽。
平子理沙みたいに若く見せるために必死に若作りしてるアラフォーは哀れ。+28
-0
-
54. 匿名 2013/04/28(日) 22:03:46
パックだの日焼け防止だの言ってんなら化粧と髪巻くのやめなよ(笑)+20
-0
-
55. 匿名 2013/04/28(日) 22:03:46
最近の小学生は本当におしゃれ 服もアクセサリーも大人と変わらないし。でもだからといって何でもさせていいわけじゃないと思う、こういう格好してると変な大人も引き寄せてしまうのでは?+13
-1
-
56. 匿名 2013/04/28(日) 22:11:04
ロリコンも大概だけど、キチガイをわざわざ引き寄せるようなことしてる方も大概だよ。
親の顔が見てみたい。どうせ今井メロみたいな感じだろうけど。+20
-1
-
57. 匿名 2013/04/28(日) 22:25:40
子供が、背伸びをしてどうするの??!!+10
-1
-
58. 匿名 2013/04/28(日) 22:27:13
いきがってるガキ見ると蹴飛ばしたくなる
小中学生は服装気にするより、思いっきり走り回って勉強して子どもらしく過ごすべきだと思う
性格歪んでそう。
こういう子たちが「ダサい」とか言ってイジメするんでしょ
まぁ、子は親を選ぶことは出来ないしね+30
-1
-
59. 匿名 2013/04/28(日) 22:29:16
将来、性犯罪に巻き込まれそう。風俗まがいのバイトも抵抗なくできそう。
底辺の水商売して、ちゃんと勉強してきた同級生を妬んで暮らして…。って。+26
-0
-
60. 匿名 2013/04/28(日) 22:33:19
炭水化物も全く抜いてしまうと体に良くない。
早いうちからコラーゲンなんか採ってると、体内で作る機能が落ちると聞いたが。+14
-0
-
61. 匿名 2013/04/28(日) 22:42:22
34の画像、よく見たらブスしかいない…。+10
-1
-
62. 匿名 2013/04/28(日) 22:45:51
頑張るところ間違えてる
同じことしたらもっとかわいくなる子
いっぱいいると思うよ。しないだけで。
限られた狭い世界の話だと思う+11
-0
-
63. 匿名 2013/04/28(日) 22:45:56
何が良いんだろう・・・
お母さんの着せ替え人形かよ。
+14
-0
-
64. 匿名 2013/04/28(日) 22:56:07
100歩譲って、日焼けやパックはいいよ。
でも、ご飯はちゃんと食べて!
炭水化物とらないと頭がまわらないよ!
3食バランスよく食べて、外でしっかり遊べば肥満体にはならないよ!
成長期に無理なダイエットはしちゃダメ!+21
-1
-
65. 匿名 2013/04/28(日) 23:00:14
34の左から二番目は可愛い
写りがいいだけかもしれんが+7
-1
-
66. 匿名 2013/04/28(日) 23:04:45
別にどんな格好しても自由だと思うけどね
でも値段が高い服が多いのは問題ですね+7
-0
-
67. 匿名 2013/04/28(日) 23:25:48
親の顔が見たいわ。何歳くらいの親なんだろう。+9
-0
-
68. 匿名 2013/04/28(日) 23:52:30
バカじゃねーのブスのガキが何目指してんの?
+16
-3
-
69. 匿名 2013/04/29(月) 00:04:09
人生のピークを小学生に設定する親の気持ちが理解不能…この多感な時期にもっと教えるべき事とか一緒に体験する事ってあると思う!
二歳の女の子の親だけど絶対にさせない!+15
-4
-
70. 匿名 2013/04/29(月) 00:35:25
「プチ☆コレ」出演者のメイクや洋服のコーディネイトは、主催者が用意するものではなく、それぞれが調達しなければならない。
女児服メーカーが百貨店とかでよくやってるミニファッションショーみたいなのも
結局自腹で購入したそこの服を上手にコーデできてたらモデルができるみたいな
あくどい事やってるよね
金使わされてるだけだって知ろうよ
タレントにしたいんならひまわりにでも入れればいいのに
こんなケバいことさせちゃって
ジョンベネットラムジーちゃん思い出すわ+9
-1
-
71. 匿名 2013/04/29(月) 00:35:46
娼婦予備軍かコールガール養成所・・・+5
-0
-
72. 匿名 2013/04/29(月) 01:04:05
小学生の頃から気持ち悪いオタク相手の仕事始めて稼ぐ親ヤバイ。
またはバカすぎる。+10
-0
-
73. 匿名 2013/04/29(月) 01:31:26
今は良いけど、のちにブサイクに仕上がってしまったら大変!
子供の可愛いと大人の可愛い違うから!
自分で気付いて努力した方が良い!+5
-0
-
74. 匿名 2013/04/29(月) 03:04:28
だって女の子に生まれてきたからには~+4
-10
-
75. 匿名 2013/04/29(月) 07:20:14
小学生のガキ相手にカリスマって言葉使うのやめて欲しい+12
-1
-
76. 匿名 2013/04/29(月) 08:41:38
小学生なんて近所の衣料品店のモデルで充分!+6
-2
-
77. 匿名 2013/04/29(月) 09:46:08
これは大人にも言えることだと思うけど、もっと自然体の自分を受け入れる努力しようよ‥
自分に自信がある人は毎日ゴテゴテ着飾らないよ。毎日お洒落する必要ある?メリハリが大事だと思うけどね。+3
-1
-
78. 匿名 2013/04/29(月) 10:50:40
「今日はパーティーの時ママが必ず作ってくれる
フルーツポンチを食べてお腹いっぱいになっちゃったから
ケーキは明日食べることに
だからケーキのがないんだ
ごめんね
フルーツポンチは
フルーツ、ゼリー、ナタデココ、アロエ、白玉、シャンパンが入ってるんだよ」
って。。。この子何歳?女子小学生向けの雑誌のモデルだからせめて12歳ぐらいでしょ?!
+5
-1
-
79. 匿名 2013/04/29(月) 10:58:20
親がギャルなんだよね?+5
-0
-
80. 匿名 2013/04/29(月) 12:52:04
他人の子だからどうでもいいけどバカ親に育てられて可哀想だと思う。
きっとこの子供たちも馬鹿だと思うから早いうちにデキ婚とかしてバカな子供がまた育って、とか負のループですよね。
日本の将来は無いも同然ですね。+7
-0
-
81. 匿名 2013/04/29(月) 13:32:30
こんな雑誌なくなればいいのに。+9
-0
-
82. 匿名 2013/04/29(月) 15:15:58
体が育とうとしてる成長期に炭水化物とらないとか呆れを通り越して笑える。背も伸びなけりゃ胸も尻もつるぺったんのままだし、うっかりすると生理来ないよ…女性としての成長を否定してるとしか思えない。
読モとかいう、ガリガリの小学生男子みたいな体型の女がもてはやされてるからそんなんでも本望なのかな。
画一的に子供らしくしろと括りたくないけど、内面が伴わない上に中身のない大人の猿真似なんて、ほんと負のループすぎる。日本から出て行ってほしい、正直。+4
-0
-
83. 匿名 2013/04/29(月) 15:17:37
…と言っても仕掛けてるのは日本の大人か。
そういう人種はまとめてどっかの島にでも行ってほしい。+5
-0
-
84. 匿名 2013/04/29(月) 15:34:19
大人をまねしたおしゃれは、全然かわいくない。
+6
-0
-
85. 匿名 2013/04/29(月) 15:41:11
>体が育とうとしてる成長期に炭水化物とらないとか呆れを通り越して笑える。背も伸びなけりゃ胸も尻もつるぺったんのままだし、
ティーンズ向け読モで稼げなくなったら、シリコン入れて男性誌のグラビアに方向転換か。
+10
-0
-
86. 匿名 2013/04/29(月) 16:54:41
つくづくド田舎で子育て出来てよかった…と思う次第です+6
-0
-
87. 匿名 2013/04/29(月) 16:59:53
スーパーマーケットににピンクの超ミニスカートにレースのニーハイソックス履いてる小学生がいたんだけど
やっぱりニーハイは下着とか娼婦ファッションだなと思った。
ロリ犯罪に巻き込まれたら、そんな恰好を許した親のせいでもあるよ。+3
-1
-
88. 匿名 2013/04/29(月) 17:24:40
こんな格好して…可愛さ半減+4
-1
-
89. 匿名 2013/04/29(月) 17:25:36
「自分で好きでやってます」と思い込みの呪縛もありそう。
すりこまれちゃったんだね(泣
こどもだもんね(泣+2
-2
-
90. 匿名 2013/04/29(月) 17:35:58
80
こういう家庭は一部でしょう。
私も小学生の化粧等反対だしさせたくないけど
日本の将来無いは飛躍しすぎかと。
美容師とかスタイリストとかになるかもしれないよー。
皆さん可哀想と思うならネットで叩くのやめればいいのに。+4
-1
-
91. 匿名 2013/04/29(月) 17:59:21
子供らしい自然な可愛さがない。
こういうおガキ様はより生意気で可愛げがない。
DQN予備軍なんだろうな…。
+3
-1
-
92. 匿名 2013/04/29(月) 18:59:22
勉強を今しないでどうすんだ!
とても両立できそうにないけど!
我輩は学業とジャニヲタを両立してるぞ!+6
-1
-
93. 匿名 2013/04/29(月) 20:38:49
>78
小学生みたいだけどアルコール飲んでますね
通報しました+2
-1
-
94. 匿名 2013/04/30(火) 00:46:48
ギャルと名乗れない歳になった時、後悔するんだろうね。
あ、でも後悔したり恥じるほどの常識を持ってたらだけど。+1
-0
-
95. 匿名 2013/04/30(火) 01:59:10
何かどんどん美意識がおかしくなってる気がする…+2
-0
-
96. 匿名 2013/04/30(火) 04:33:21
小学生の女の子だし、おしゃれに興味あるのはわかるけど
これはやりすぎでさすがにかわいいとは思えないわ。+2
-0
-
97. 匿名 2013/05/05(日) 10:47:48
ケバ過ぎるw
こんなんでかわいいとかッ
まじワロタwww
普通が一番ええよ←凡人なんでw+1
-1
-
98. 匿名 2013/05/14(火) 17:24:13
マジこういう子みると痛いなーって思ってしまう
髪染め+パーマで学校行ってんの?+1
-1
-
99. 匿名 2013/05/14(火) 17:37:39
98
田舎の小・中学校だったけど、周りにけっこう普通にいたよ。
でも、パーマはなかった。
天然パーマの子がいて、その子がすごいいじめられ方してたの見てたからかな・・・。+0
-1
-
100. ココア 2013/05/16(木) 20:02:12
みんなかわいい+0
-1
-
101. 匿名 2013/05/16(木) 20:13:08
もったいないよ~(T^T)
子供なんて、素肌がきめ細かいしスベスベもちもちなのに。。。
大人になったら、嫌でも化粧しなくちゃなのにね。+1
-1
-
102. 匿名 2013/05/26(日) 21:16:10
おしゃれしたいとか、美に憧れるのは自然なことだから、否定するつもりはない(特に女の子は幼くてもおしゃれしたいことが多いと思う)。
でも年相応、とか、その子に似合う格好があると思う。
みんながみんな、ギャルギャルしい「いかにも力入れておしゃれしてます!」っていう格好が似合うとは限らない。
ギャルギャルしい格好が似合う子も居るだろうけど、ほとんどの小学生(それも純粋な日本人)だったら素朴な格好の方が似合いそうな気がする。
本当はおとなしいタイプだったら、違うタイプの子に誤解されて深く接さなきゃいけないのもストレスになりそうだし。
そんな恰好してても、実は勉強とか礼儀とかきちんとしてる子も居るかもしれないが、結局生意気に思われがちで本人が損をしがちだと思う。クラスメイトの子だって、「あの子、派手でなんか怖い。」みたいになんとなく威圧感を感じる子も居ると思う。
おしゃれだって、万人に好感を得られやすいファッションでありつつ、ただ無難なだけでなく洗練されてる、という方向性があるもの(お金をかけてなくてもね)。何なら美輪明宏さんのおしゃれについての本を読むことをおすすめします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
22日放送の日本テレビ系情報番組「スッキリ!」で紹介された、女子小学生ばかりが出演するファッションイベント「プチ☆コレ 2013」の模様が反響を呼んでいる。