ガールズちゃんねる

どんな食生活を送ってますか?

169コメント2025/06/02(月) 13:31

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 21:53:19 


    うちは夫婦(40代30代)と小学生(高学年)兄弟ですが
    旦那や子どもたちは【肉!】【カレー!】【ラーメン!】
    などガッツリしたものが大好きで
    なるべく期待に応えてます。

    魚も出しますが、あまり喜ばれないので
    それすら竜田揚げにする感じで…。

    けどわたしは肉より魚派…今日なんてみんなは牛丼にしましたがわたしは白米+味噌汁+めかぶオクラです。
    胃弱なのであまり肉は好みません…。

    わたしはその日に食べたい物を食べたいだけ食べる、
    という感じの食生活を送っていますがみなさんは
    どんな食生活を送っていますか?

    バランスよく?欲望のままに?
    ちなみに我が家の例にだしたのは夕食で、
    朝はわたしはパンとコーヒーのみです。
    どんな食生活を送ってますか?

    +53

    -11

  • 2. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:38 

    デブのアラフォーです。
    健康と自己肯定感の向上のためにダイエット中ですが、1週間に2回ほどチートデーをしてしまっています。

    +51

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:41 

    朝→起きれないから食べない
    昼→スパゲッティ
    夜→野菜炒めとか

    +88

    -9

  • 4. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:41 

    入院食です。

    +26

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:49 

    朝 納豆卵かけご飯とバナナ
    昼 手作り弁当
    夜 スーパーで買ったねぎとろ丼とサラダ

    平日は大体これな一人暮らし

    +87

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:54 

    ダイエット中だけど甘い物抜けないから
    菓子パン
    牛乳で作った飲み物
    普通の夕飯
    で生きてる

    カロリー制限してれば痩せるもんだ

    +10

    -13

  • 7. 匿名 2025/05/30(金) 21:54:59 

    仕事の時は朝コーヒー、昼食堂行く、夜コンビニかスーパーで買い物…

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:03 

    今日なんて一週間の疲れが出て、何も作らなかったよー
    どん兵衛食べてお終い。

    +107

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:13 

    朝 菓子パン 
    昼 袋ラーメン ハイボール
    夜 惣菜 ハイボール
    夜 お菓子 ハイボール

    +39

    -18

  • 10. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:18 

    >>4
    お大事にね。

    +44

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:25 

    自由

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:36 

    >>2
    チートデーの内訳知りたい
    そして痩せたのかも知りたい

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:47 

    仰天ニュースで砂糖依存症の怖さを知ってお菓子断ち初めたわ

    +30

    -10

  • 14. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:13 

    いつ食べられなくなるか分からないから欲望のままに食べるようになった

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:13 

    テキトーに。

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:14 

    >>1
    リクエストなんか聞かないで野菜とか鯖缶とか身体にいいもの出してる
    身体にいいものだから文句なんか言わせない

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:35 

    朝  マック
       エッグマフィン
       コーヒー

    昼  ゴーゴーカレー

    夕  スシロー
       天一
       二郎

    夜食 倍ビッグマック2つ

    +28

    -10

  • 18. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:55 

    お弁当が一番彩りと栄養バランスが良くて、朝夕は適当です。特に夕飯は家族が揃わずバラバラの時間に帰宅するから作り置きを温めて食べてもらってます。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:59 

    >>4
    大変かもしれないけど、病院食って管理栄養士さんがしっかりとバランス考えてあなたの身体に合ったものだからいい食事だよー!お大事にね!

    +71

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:07 

    朝 豆乳
    昼 昼寝かオヤツ食べる程度
    夜 ガッツリ食べる

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:10 

    子供3人。仕事から帰ってきて慌ただしく夕飯作って食べさせて片付けて塾のお迎え行って帰ってきたら夫の夕飯支度してまた洗い物してってやってたら自分の夕飯食べるの忘れてる事ある。もう時間も遅くなってるからサラダをキッチンでかき込んで終わり、みたいな日が多い。

    +13

    -11

  • 22. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:24 

    昔から1日3食の習慣がなく2食です。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:27 

    インスタントラーメン
    パン(卵のせて焼く)
    パン(マヨチーズ)

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:34 

    30代夫婦+小5男児1人
    世帯年収900万ほど

    普段食べるものは、豚肉や魚がメイン。
    果物のスイカやメロンは実家から送られてくる。
    高い牛肉はたまーに食べますが、めったには買わない。

    +3

    -17

  • 25. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:37 

    子供の残り

    +1

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/30(金) 21:57:40 

    毎日チョレギサラダしか食ってねえ

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/30(金) 21:58:07 

    平日は野菜多めで質素に。
    休みの日は贅沢する。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/30(金) 21:58:10 

    加工品が苦手だからカップラーメンやお惣菜が食べられない人います?何食べてますか?

    私がそれなんだけど、納豆や卵、野菜や果物とヨーグルトなどで食の楽しみがない…

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/30(金) 21:58:14 

    昼夜食べてオートファジーしてる
    普段は主にサラダとサラダチキンとゆで卵とブロッコリーと乳製品、ごくたまに米やパンを食べる
    ほぼ毎日同じだから少し飽きるけど、外食する時は何も気にせず好きな物を食べてる

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/30(金) 21:58:42 

    朝 納豆 昼 唐揚げ 夜カレー

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/30(金) 21:58:43 

    朝 納豆ご飯or卵かけご飯、ヨーグルト
    昼 自分で作った弁当(ご飯と焼き鮭、冷凍ブロッコリー、鶏むね肉、卵焼きなど)
    夜 スーパーの海鮮丼

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/30(金) 21:58:52 

    >>21
    スンゲー体力だな。
    文章だけで疲れる

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/30(金) 21:59:37 

    (っ^)Д(^c)

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/30(金) 21:59:38 

    家族に夕食は肉と魚交互がいいって言われるからそうしてる
    魚の日は胃が軽い感じがする
    肉も好きなんだけどたくさんは食べられない
    朝は子供がパン派だからパンが多い

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:16 

    >>17
    やっぱりデブですか?

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/30(金) 22:00:23 

    なるべく3食自炊、週の半分は魚であとは卵と肉が半々くらい。米は好きな銘柄の新米一択。
    漬物は買わずに自作。

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/30(金) 22:01:05 

    野菜嫌いの幼児にはバレないようミキサーを使って魔法をかけています。
    料理が大好きなので即席の素などは使わず、タレもマヨネーズも何でも手作りします。

    +14

    -7

  • 38. 匿名 2025/05/30(金) 22:01:13 

    >>17
    何が悔しくてそこまで食べるの?

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 22:01:24 

    朝→チーズトーストとコーヒー
    昼→おにぎり×2、唐揚げ、緑茶
    夜→インスタントラーメン

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/30(金) 22:01:34 

    野菜が安いから野菜多めで肉も魚も食べてる
    豆腐、油揚げ、厚揚げ、納豆等大豆製品もわりと食べてるしバランス良いと思う

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/30(金) 22:01:37 

    朝→前日の余った米を何かをお供に食べる
    昼→パスタかうどん。ソースはあえるだけ系
    夜→ヨシケイ

    在宅勤務のワーママです
    家だともう残り物サクッと食べて、休み時間の間にいかに長くソファに寝転がりながらスマホいじれるかって感じなのよね

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/30(金) 22:02:08 

    節約あんましてない
    昨夜 刺身、はまぐり味噌汁 デザート🍓
    今夜 銘柄牛のビーフシチュー アボガドサラダ デザート🍈

    朝は納豆かパン
    昼は外食か簡単なもの買って食べる時が多い

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:09 

    朝セブンのシュークリーム半分、昼、食パン8枚切り半分、夜シュークリーム半分とセブンのハムキュウリのサンドウィッチ一枚、明日は残りのサンドウィッチと食パン半分があるから朝一枚、昼一枚、夜食パン半分の予定

    +3

    -9

  • 44. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:16 

    >>1
    最近は
    朝 → フルーツとヨーグルト
    早めの昼食 → バランスよくがっつり食べる
    早めの夕食 → 一汁二菜+納豆とご飯

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/30(金) 22:04:58 

    食生活のツケは必ず回って来るから気をつけなくちゃと最近思ってる

    +23

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/30(金) 22:07:50 

    >>13
    分かる
    何か怖くなってきてやめなきゃなって思うのに意志が弱くて食べちゃう

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:05 

    >>16
    うちも同じ
    朝食はよく鯖缶とか頭によさそうなメニューを出してる
    食生活でかなり記憶力が違ってくると思ってるよ
    年齢もあると思うけどわたしが時間をかけて覚えた般若心境を子供がちょちょっと耳コピしてさっと目を通しただけで暗唱してたのめちゃくちゃ理不尽だった

    +4

    -9

  • 48. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:25 

    朝…ごはん、納豆、お味噌汁、野菜炒め
    昼…色々な食事処で食べる(仕事の人と)
    夜…プロテイン、サラダ、もろきゅう、ちくわ

    です

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:33 

    >>1
    肉食べた方がいいよ。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/30(金) 22:08:42 

    >>17
    野菜🥦も頼む

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/30(金) 22:11:59 

    せいりで食欲爆アゲの時と爆下げの時があって、今、爆下げ中。
    朝 バナナ
    昼 コッペパン
    夜 コンソメパスタ
    お腹空いたけど作りたくない、食べたいものない

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:19 

    朝 なし
    昼 雑炊か冷凍ご飯に卵か納豆 LGヨーグルト
    夜 ご飯に納豆か卵 野菜ジュース

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/30(金) 22:12:52 

    朝はパン
    どんな食生活を送ってますか?

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/30(金) 22:13:00 

    >>1
    うちは私と夫と高校生兄弟がいるけど、とにかく兄弟の食欲がすごくて、唐揚げとか一人で6〜700グラムくらい食べてる。ご飯の消費もすごい。野菜も。
    夫も、まぁまぁ食べる。

    一方私は食費がかかるってのもあるけど食欲全くなく、基本コレ↓。
    朝 白米もしくは水のみ
    昼 白米もしくは卵かけご飯
    夜 ご飯+おかずの残り少量

    なんか、あんまり食べなくてもそれで身体維持できちゃってるんだよね。。良くないのかもしれないけど。

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/30(金) 22:13:16 

    一人暮らし
    朝 トーストとコーヒー
    昼 職場でおにぎりかサンドイッチ
    夜 スーパーで半額になってるお弁当

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/30(金) 22:14:19 

    >>9
    ハイボール飲み過ぎ

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/30(金) 22:14:51 

    >>17
    すごい経済力だなぁ…

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/30(金) 22:15:05 

    >>13
    極端だね〜
    極端な人のほうが危ないよ

    +34

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:22 

    >>13
    少し食べるくらいなら問題ないと思うけどね

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/30(金) 22:16:31 

    元栄養士の母が食べ合わせや栄養素や吸収率なんかを気にして毎日献立にこだわってたんだけど、それが呪いのように降りかかってきて手抜きが出来ない
    大卒後3年で寿退社した母の知識なんてもう半世紀近く前のものなんだけど

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/30(金) 22:17:05 

    >>58
    お菓子断ちは別に極端じゃなくない?
    糖質全部断つとかならやばいけどさ
    お菓子食べないに越したことないでしょ

    +14

    -6

  • 62. 匿名 2025/05/30(金) 22:17:21 

    >>9
    昼から呑んじゃいつ仕事するねん

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/30(金) 22:17:35 

    朝→ご飯、ワカメの味噌汁、煮豆、梅干し
    昼→ご飯、ワカメの味噌汁、卵焼き、ノリの佃煮
    間食→梅干しおにぎり
    夜→ご飯、エノキとワカメの味噌汁、鯖の味噌煮、もずく酢

    ご飯は一日3合食べる。痩せている。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/30(金) 22:17:43 

    昼 ココア
    夜 昨日の残り、ココア

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/30(金) 22:18:47 

    >>13
    私徐々に控えていって今もたまに食べるけど「今日くらい良いよね」ってドカドカ爆食いすることは無くなった
    菓子パンやドーナツには嫌悪感抱くようになったよ

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/30(金) 22:18:58 

    >>58
    後でお菓子ドカ食いしちゃいそう

    +18

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/30(金) 22:20:25 

    >>17
    そんな外食できるのすごすぎ

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/30(金) 22:21:54 

    >>64
    ちょ、私と似てて笑ったわ
    朝 水
    昼 コーヒー、ココア
    夜 米、ココア

    +1

    -9

  • 69. 匿名 2025/05/30(金) 22:22:13 

    アラフォー
    朝 ごはん 納豆 卵料理など
    昼 手作り弁当 たまに賄い たまにパン
    夕 炭水化物なしか少し 子どもの好みで肉料理5魚料理2 タンパク質と野菜の量を気にしてる

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/30(金) 22:23:55 

    >>58
    砂糖断ちの素晴らしさを身体で実感したらやめられると思う
    頭がクリアになって目覚めもよくて身体が軽くなる

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:04 

    野菜と魚を中心にご飯を作ってる
    肉は休みの日に出してる
    リクエストにばかり応えてないなぁ

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/30(金) 22:25:01 

    今日は3時にラーメン屋さん
    今パン食べてます

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/30(金) 22:25:59 

    >>1
    主さんたんぱく質足りなすぎ
    薄毛、薄肌、薄爪になるよ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/30(金) 22:26:03 

    絶対3食お米
    朝はコーヒーと手作り白米パン(小麦粉系は不使用)
    昼は雑穀米に納豆と唐揚げ1〜2個程度のタンパク質
    夜も雑穀米と昼より多めのタンパク質に温野菜(根菜)
    ちょっと栄養補給に時々卵
    昼と夜おやつにチョコ2つくらい

    土日は昼から呑むのでおつまみにポテチ1袋
    麺類や惣菜パンに揚げ物…食べたいだけガッツリ
    50歳過ぎたからそろそろ制限しないと…と思いつつ
    太り始めたら考えようかなw

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/30(金) 22:26:05 

    >>54
    横だけど食費すごそうだね。
    我が家は中学生姉妹だけど、唐揚げなら4人家族全員で6〜700グラムだわ。

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/30(金) 22:27:26 

    >>9
    ハイボールとお菓子って何食べてる?
    ポテチとかしょっぱい系?

    甘いものも好きな酒飲みはつい「赤わいん➕洋菓子か餡子もの」になっちゃうんだけど、もしハイボールに合う甘いものあったら知りたいわ。
    他の方ももしあったらぜひ教えてください。

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2025/05/30(金) 22:28:06 

    これをおかずに飯食う
    どんな食生活を送ってますか?

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/30(金) 22:29:49 

    >>17
    胃が強そう

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/30(金) 22:30:06 

    今野菜が安いから浅漬けの元で色んな野菜バリバリ食べてる
    マグロとアボカドと適当な野菜にわさびマヨ醤油かけたり
    レンジでピーマンのお浸し作ったり
    包丁は使うけどコンロ使うのが嫌いなんだよね

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/30(金) 22:31:33 

    1日二食と間食一回
    朝、ジャムトースト、ミルクティー、チクワか魚肉ソーセージかハム
    間食、焼き菓子か和菓子、きな粉牛乳
    夜、バランスよく一汁三菜くらい(日による)
    肉と魚を順番に、野菜を10種類、季節のものを出す



    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/30(金) 22:31:34 

    けっこう気をつけてるよ
    食物繊維、たんぱく質、野菜をちゃんととる、昼にがっつり食べたら夜は控え目にしてカロリーをコントロールする

    気をつけないとどんどん太るし体調が悪くなるから

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/30(金) 22:31:57 

    子供二人+旦那の4人家族。
    家族にはかなりちゃんと作ってる。一汁三菜みたいな。お弁当まで作ってる。
    その反動か一人で食べる昼ごはんはスーパーの惣菜、冷凍パスタ、菓子パン。自分で作ったもの食べたくない。

    +5

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/30(金) 22:34:47 

    >>77
    これご飯すすむ?

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/30(金) 22:35:45 

    >>9
    朝ハイボールしないのは甘え

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/30(金) 22:36:10 

    不健康そうな食生活の人多いね
    炭水化物もたんぱく質もほとんど食べてない人いるけど大丈夫なの?

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/30(金) 22:36:27 

    >>68
    よこ
    どういうこと?おかずなし?

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:37 

    夫60台私50代娘20代。鍋と豚汁ばかり。仕事も忙しいのよみんな

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/30(金) 22:38:50 

    朝→コーヒー、サラダ
    昼→紅茶、ヨーグルト
    夜→食べない
    間食→しない

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/30(金) 22:40:36 

    平日の朝ごはんはプロテイン
    昼は会社でサラダ、豆腐、ヨーグルト+サンドイッチとかおにぎり
    夜は自宅で作る
    野菜が多いけど、肉の日、魚の日ってバランスよく作るようにしてる
    そして必ず味噌汁
    ネギやら油揚げはカットして冷凍保存
    高齢親と同居だからバランスは考える

    そんな高齢親は肉が好き

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:14 

    >>32
    それもサラダだけなんて。こういう人が体力お化けっていうのかな。

    +17

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/30(金) 22:50:05 

    >>1
    老夫婦2人
    1日1号炊いて、0.3お弁当入れて
    残り0.7を2人で夕食にたべます
    おかずは2品とご飯と味噌汁だけです
    ほんとにちょっとしか食べません

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/30(金) 22:53:31 

    朝  グラノラ
    昼  おにぎり アメド 
    完食 どら焼き

    夜は おやつ おかず
      

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:41 

    >>45
    めちゃくちゃな事してた身内は中年になったら
    病気のデパートになった

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:12 

    >>76
    ハイボールは飲まないけど
    赤ワインと一緒に
    かりんとうや芋けんぴ(塩味も)
    バナナけんぴや塩トマト甘納豆•デーツなどなど

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:24 

    >>28
    お惣菜や加工肉やインスタント苦手でほぼ自炊。たまに高いバターや塩を買って楽しんでる。玉子やヨーグルトにこだわってみたらどうでしょう?

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:51 

    朝 惣菜パン カフェオレ ヨーグルト
    昼 白米 味噌汁 肉のおかず 副菜
    夜 白米 おかずは鍋や蒸し物などが多い

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/30(金) 22:59:56 

    >>1
    野菜多め

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/30(金) 23:01:37 

    >>14
    ほんとこれ
    食べたいものを適量食べるなら病気にもならないしね。
    変に制限するよりもその方がストレスも無いと思う。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/30(金) 23:05:21 

    >>3
    1食抜くと糖尿病になりやすいよ

    +1

    -11

  • 100. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:26 

    ダイエットしてから4年
    維持を頑張ってる
    朝 豆乳オートミールリゾット(味噌味)、きな粉ヨーグルト、ブラックコーヒー
    昼 カップスープにオートミール入れたもの、ブロッコリー、冷凍食品何か1個、焼き芋5分の1本、ファミリーパックのお菓子1個
    夜 レタス盛りだくさん冷しゃぶ、厚揚げときのこの卵とじ、野菜スープ

    今日はこんな感じだった
    仕事の日の朝昼はだいたいこれで固定で休みの日の昼だけ白米食べてる
    外食では食べたいものを思いっきり食べるけど月に3回くらい

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/30(金) 23:06:53 

    朝 プロテインマグケーキ
    昼 社食
    夕 野菜たっぷりと、鶏胸肉やローストビーフとかタンパク質とる
    夜食 いちご、キウイとカッテージチーズ

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:18 

    >>1
    高タンパク低カロリー鉄分サプリ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/30(金) 23:07:48 

    >>14
    その欲望が枯れてきた
    生物として終わりに近いのかも

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:36 

    朝→なし
    昼→そば2人前
    夜→昼の食べ過ぎにより腹減らずなし

    胃弱のくせしてたくさん食べたがりだから良くないとわかってるのに美味しいとつい食べ過ぎてしまう。そして膨満感が酷くて後悔する

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/30(金) 23:11:37 

    旦那がすごい大食いで、食い尽くします。米が高くなってから冷凍チャーハンとか食べてます。お昼もお弁当作ってくれと頼まれて作ってるけど、その弁当を「餌」って言われました。我が家は餌食べてます。

    +0

    -8

  • 106. 匿名 2025/05/30(金) 23:15:41 

    今日
    朝 スジャータのコーンスープ
      米粉パン小3個
      ドリップコーヒーHOT(甜菜糖少しと生クリーム)
    夜 手羽先とうずらの卵の煮物
      セロリの漬物
      抹茶のゼリー

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/30(金) 23:18:50 

    >>60
    わかる。
    私含め姉妹全員アトピーだったから
    (大人になって治った)
    母がめちゃくちゃ頑張ってた。
    ゆえに、今私が私と私の家族のために適度に頑張らないとって思ってしまうわ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/30(金) 23:28:26 

    >>94
    ああ、わかるよ、ありがとう。
    私は赤ワインとチョコ系、カスタードや生クリーム系、あんこ系を合わせがちだけど、塩トマトも合うのね。

    それにしてもアナタ、乾き物好きだわね。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/30(金) 23:30:13 

    40代、一人暮らし。
    ここ最近になってようやく食生活に気を付けているよ。お米と野菜と納豆が大好きで、パンやパスタ、乳製品はほとんど食べない。お肉は鶏肉と豚肉が好きで、牛肉は年々食べなくなってきた。魚はちょっと苦手。なるべく原材料がシンプルな食品を選ぼうとしてるけど、そうすると食べられる物が限られてくるね。なかなか大変。あと最近お菓子を食べるとすごく罪悪感を感じるようになってきた。若い頃は欲望のままに何でも食べていたけど、味覚がこんなに変わるとは自分でもビックリしてるよ。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/30(金) 23:36:47 

    朝 パンとコーヒー
    昼 冷凍パスタとか冷凍チャーハンとか
    夜 肉か魚料理、野菜料理など自炊

    基本、夜しかまともに自炊しない
    夜も面倒な日はお弁当かってきたり、出前館で済ませる日がたまにある

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/30(金) 23:41:44 

    一人暮らしなのでだいたい冷凍食品かスーパーのお弁当

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/30(金) 23:44:44 

    >>27
    野菜ばかり食べていたら痩せるけど血液検査で栄養失調の診断結果が出てしまった…

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:03 

    >>48
    ダイエットにも良さそうなメニューだね

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:47 


    トマトジュース 豆乳 ご飯 鮭


    アーモンドミルク キウイ マヌカハニー 小松菜お浸し オイコスヨーグルト


    刺し身 ご飯 胸肉 キムチ

    夜食
    ハトムギ茶


    +2

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/30(金) 23:51:46 

    >>114
    トレーニー?
    ジムとかピラティスとかがんばってる?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/30(金) 23:52:34 

    >>115
    え?ぜんぜんよ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/30(金) 23:53:19 

    >>1

    胃弱で朝コーヒーとパン
    批判ではないけど羨ましいかも
    最近やっとコーヒー美味しいと思っても薄くしないと気持ち悪くなる
    私もガッツリ食べると微妙
    旦那息子はもっと思ってると思う
    息子は足らない物足らないと納豆ご飯おかわり
    旦那はカップラーメン、レトルトカレーも食べてる
    そのカップラーメン…って思って味薄いのもある(旦那と同じ塩味や添加物摂取量だと不調になるのもあって、味ほとんどつけないで食卓にスパイス調味料置いてある)
    体質もあるけど、毎日だとモチベーション下がるよね
    作るもんだと生きてきたけど、最近作りたくない週も多い
    旦那さんに作ってもらうとか
    意外に新発見があって楽しいと思えてくるかも

    自分が食べたくない日のガッツリ作るのがきつい
    納豆ご飯味噌汁でいい
    今日改めて思った火を通して冷凍して温めて出すスタイルにもう1回しよ
    (大変に感じる美味しくないと感じる周期が年単位にくる)

    +0

    -9

  • 118. 匿名 2025/05/31(土) 00:01:34 

    >>9
    これは廃人ですわ

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/31(土) 00:03:10 

    子供小学生男児×2
    夫現場系
    月~木はなるべく手料理でガッツリ系
    金曜日は疲れてるので惣菜で済ませる
    土日の昼はラーメン、カレー、パスタみたいな簡単に
    夜は大皿系かホットプレート料理
    ずっとガッツリ…

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2025/05/31(土) 00:10:46 

    >>116
    そうなんだ。
    ずいぶんとヘルシー志向ね。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/31(土) 00:11:30 

    >>1
    毎日コンビニや外食。
    パスタ、ピザとか

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/31(土) 00:16:21 

    >>12
    この間のチートデーはミスドのドーナツビュッフェをしてしまいました。
    でも3食の節制で次の日は何とか増えずに済みました。
    始めてちょうど1ヶ月で3.5kg痩せました。
    もうちょっとペースアップしたい。

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2025/05/31(土) 00:19:29 

    40代後半
    朝→具沢山味噌汁、雑穀ご飯、目玉焼き、ぬか漬け、りんご

    間食→アーモンド、コーヒー

    昼→雑穀ご飯、レトルト海藻スープ、納豆、そぼろ(大量に作り置きして小分け冷凍)キムチ

    おやつ→デーツ1個、チョコひとかけ、ノンカフェインコーヒー豆乳

    夜→具沢山クリームシチュー、モッツァレラトマトサラダ、ご飯ふた口、ワイン2杯


    こんな感じで翌日の便通が朝食直後&昼前の2回ある。お米食べときゃ間違いないし、雑穀入れることでミネラルやビタミンもついでに摂れるから一石二鳥。黒豆も追加することある

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/31(土) 00:54:52 

    >>76

    数年前からハイボールもお菓子もスイーツも摂取するようになった者です
    旦那がビール飲みながら食事→お菓子の流れでなんでやねんって思ってたら、自分もやっちゃってる
    スナック菓子(ポテコ、ルマンド、源氏パイ)
    チョコのエクレア、ロールケーキ、チーズケーキ(本物もいいけどソイジョイが丁度いい時もある)
    マシな日は?レーズンと高カカオチョコを放り込んだり
    一時期食事せずにこういったもので晩ご飯済ませたかったくらい(ご飯をしっかり食べてからにしたら大分おさまった)


    糖尿病みたいな症状があるのでやめた方がいいと思う
    体質によるけど
    生乳ヨーグルトや酒粕で飲んでるわ(日本酒飲めなくて苦手だったのに慣れてきて美味しい)
    調子にのると食パンを焼いて食べるけど、はちみつつけてシナモンかける
    リンゴやパイナップルもいい(子供に切ってちょっともらう)

    長々ごめんなさい
    赤もハイボールも何でも合うんだわ(刺し身寿司以外)
    赤にチョコエクレアとキンカンをつまむのにハマった時期があったな
    適当ニンニクトマトパスタからの流れで

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2025/05/31(土) 00:55:48 

    >>99
    気持ち悪いね、お前

    +0

    -13

  • 126. 匿名 2025/05/31(土) 01:27:24  ID:QMsxWso1Y1 

    >>124
    なるほどー。
    赤ワインよりハイボールの方が少しでも糖尿にはなりにくいから、赤ワイン➕おやつが至高派の私はハイボール事情を知りたくて。
    ルマンド、源氏パイ、レーズンいいよね!

    適当ニンニクトマトパスタといい、なんかアナタとは食の好みが合いそうで一緒に飲みに行きたいわ!

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/31(土) 01:36:13 

    >>1
    朝→コーヒー
    昼→セブンのコーンパン 無糖炭酸
    夜→ざる蕎麦 焼き鳥 ポテトサラダ
    アボカドツナサラダ
    夜食→エクレア

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/31(土) 02:11:07 

    >>32
    いや、こういうのは体力じゃなくて気力と愛情パワーだと思う
    休まないと病気になっちゃうよ、と母親にもなった事のない私が勝手に心配する

    +20

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/31(土) 03:14:45 

    今凄くラーメン食べたい

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/31(土) 03:31:16 

    朝 卵かけ納豆、ご飯、味噌汁
    昼 卵かけ納豆、ご飯、冷奴、トマト等のサラダ
    夜 卵かけ納豆、ご飯、焼き魚、野菜や豆腐煮てポン酢かけたやつ、トマト
    お菓子はやめて焼き芋かナッツ食べてます。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/31(土) 06:06:19 

    いつ死んでも後悔ないように好きなものを好きなだけ

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/31(土) 07:10:01 

    朝 カフェオレのみ
    昼 おにぎりのみ
    夜 サラダ、おかず、ごはん、みそしる
    夜めちゃくちゃ食べる。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/31(土) 07:17:28 

    >>73

    主です。

    タンパク質を意識して摂るのは体質的に
    合わなくて、お腹の張りや倦怠感などの症状が
    でるのでほどほどにしてます。

    昨日は味噌汁+具にお揚げでとれているので
    大丈夫かと…。

    +4

    -4

  • 134. 匿名 2025/05/31(土) 07:21:45 

    >>49

    主です。

    食べたくなったら食べてますよ〜

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/31(土) 07:23:48 

    朝 バナナ
    昼 小松菜と卵のポン酢炒め、生姜焼き、白米
    夜 ささみ、小松菜、豆腐、人参の味噌汁、納豆卵かけご飯、トマトのポン酢づけに青葉のせ

    ダイエット中だから数ヶ月ずっと同じものばっかたべてる

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/31(土) 07:55:50 

    朝ラーメン

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/31(土) 08:18:44 

    20代夫婦、未就学児ひとり
    夫が肉!ラーメン!脂!って感じだから、唐揚げとかつけ麺をよく作ってる
    焼き魚だとあからさまにがっかりするけど、鮭ハラスをパリパリに焼いてタレかけて丼にしたものは好き

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/31(土) 08:47:55 

    >>68
    きも

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/31(土) 08:56:32 

    >>130
    大豆の摂取量が凄いですね

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/31(土) 09:34:46 

    >>21
    わかるよ
    食べることよりとにかく早く休みたい
    でも必ず終わりが来るから
    その日まで体力持つかわからんからもう少しちゃんと食べてね
    ナッツとかゆで卵でもいいから

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/31(土) 09:48:38 


    菓子パンとブラックコーヒーで400カロリー以内

    軽めにサンドイッチとかで300カロリーくらい

    普通に食べるけど目安600カロリー
    米は雑穀米
    間食
    こんにゃくゼリーとか70%のチョコとか

    ダイエット中でカロリー制限中!!

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/31(土) 09:50:34 

    >>125
    相撲取りがそうだから

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/31(土) 10:15:51 

    粗食です

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/31(土) 11:15:00 

    >>98
    ちょっと体重に余裕ある方がいいよ(重め)
    何かあった時に体重減少したら弱るから

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/31(土) 11:17:32 

    >>114
    ダイエット食だね

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/31(土) 11:35:26 

    無職四年目一日一食

    なか卯
    大戸屋
    やよい軒
    宮本むなし
    はなまるうどん
    CoCo壱番屋
    丸亀製麺
    スーパーの弁当

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/31(土) 11:37:45 

    >>1
    > 旦那や子どもたちは【肉!】【カレー!】【ラーメン!】

    ちょっとヤバいな。少しでも野菜や果物を食べてもらいたいね。
    魚介類の美味しさも知ってもらいたい。
    子どもたちは仕方ないとしても、
    旦那の好む食べ物の傾向が子どもとあまり変わらないというのは…

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/31(土) 11:54:17 

    >>130
    すき焼きやステーキ、しゃぶしゃぶ食べたくならない?笑

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/31(土) 13:21:45 

    朝、食べない
    昼、グミとかチョコ
    夜、酒とつまみ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/31(土) 13:47:38 

    家でサラダ、味噌汁、メイン何か、ご飯

    外食やコンビニがきつくなってきました、、
    サラダのドレッシングは2種類用意して気分で選んだり、味噌汁を具沢山にしたり、それで飽きないようにしてます

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/31(土) 14:07:40 

    >>148
    食べたくはなります!
    ただ、値段高いのでやめとくか〜ってなります笑
    昨日もちょうどたまには焼肉食べたいなって思ったのですが、値段高いしその値段分を他のものに割り当てたいなぁと思って諦めました。たまに魚の代わりに鶏むね肉を野菜と茹でてポン酢で食べてます!

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/31(土) 15:20:42 

    朝はご飯、味噌汁、漬物、納豆、おかず1品ウインナーとか焼売とか魚とか 昼はパスタやラーメン等麺類
    夜は月に10日は魚中心残りは豚肉、鶏肉でメインを作り野菜で2品作る、夫の昼はお弁当でメインの他5品おかず入れてる
    。因み料理は苦手です。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/31(土) 15:56:56 

    一人暮らしで料理がめんどくさいうえに質素な食事が好きだから家では大体固定メニュー
    朝昼夜でおかずが被らないようにはしてるけど、卵と納豆と鶏胸肉と焼き魚ばっかり食べてる
    それにご飯と具だくさんお味噌汁

    たまの外食が楽しいよ

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/31(土) 16:32:48 

    >>153
    たんぱく質取れてるし粗食でも健康的。痩せてそう。この食事のあとっておやつとか食べますか?

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/31(土) 17:20:37 

    >>154
    たしかに痩せてるほうですね
    訳あって、食べるものに気をつかっているうちに食べたいと思わなくなってきたのでお菓子類は家に置いてません。たまに、頂き物や果物を食後に食べることはありますよ。
    お米をたくさん食べるので、満足度が高くて口寂しくならないのかもしれません。

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/31(土) 17:33:06 

    朝 オートミール 納豆 作り置きの野菜おかず チーズ
    昼 社食(カロリー高め塩分高め)
    夜 家族がいない日は適当にあまりもの。いる日は割と一汁三菜。

    ダイエットをしていて、会社が休みの今日の昼は白滝の炒め物とご飯二口くらい。何故か胃もたれ?してる現在。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/31(土) 18:07:58 

    2歳の娘、夫婦
    朝 生協の冷食
    昼 外食もしくはテイクアウト
    夜 テイクアウト
    専業だけど全く御飯作らない生活を5年してる

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/31(土) 18:42:12 

    子ども達が大学で家を出ましたので夫婦二人です。

    朝はパンか、おにぎり
    昼はそばかうどん
    夜は魚メイン、時々中華、肉メインです。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/31(土) 19:45:04 

    >>13
    白砂糖ってファイザーだから
    食べちゃダメって事はないけど

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/31(土) 19:50:26 

    >>126

    ちょっと逆流性食道炎も気になって(あと、後漏鼻炎も多分関係あるぽい)赤はお湯で薄めて、白は炭酸で割ってる(クエン酸入れたり入れなかったり)
    ありえない行為で不味かったのに、最近は美味しい
    もう(普段、安い無添加ワイン)イタリアの赤ワイン、シャンパンは飲めないと思う
    どっかちょっと老いやらでの残念な体調と気持ちが紛れました
    ありがとうね

    寒暖差が激しくてきついので、今日飲むとしたらウィスキーのお湯割りかな(クエン酸入れたり入れなかったりで)
    リンゴ高いけど常備してツマミにしようかな
    医者知らずって言うもんね
    次の日違うかも
    牡蠣とレバーはほしい
    野菜スティックと、
    パン焼いてバター塗ってはちみつ…レンジアップしたリンゴとシナモン…
    いっちゃおうかしら
    湯船浸かって汗かいてからの晩ご飯と飲みw
    とりあえず、豚の生姜焼きとほうれん草の炒めと干しいたけの味噌汁でご飯食べようっと

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/31(土) 23:15:34 

    主人と二人暮らしです。
    朝は納豆ご飯、サントリーの青汁。
    昼はサンドイッチとベースブレッド1種。
    夕飯はナッシュのどれか(昨日チキンだったら今日は魚とか)とご飯、フルーツです。たまに惣菜の野菜のおひたしなんかも食べます。自炊はしません。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2025/06/01(日) 07:27:34 

    >>130
    プリン体取りすぎでは?

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/01(日) 08:58:21 

    >>130

    大豆摂取し過ぎたせいか、健診の時に胸のしこりで引っかかったよ
    自分からも言ったけど、大豆取りすぎのせいもあるかもねって女医さんに言われた
    当時納豆と豆乳ヨーグルト、高野豆腐…とか食べてた
    納豆を朝と夜で1パックにして、豆乳もやめたらいつの間にかなくなってたけど
    豚肉も食べた方が風邪ひかなそう…
    鉄分に高野豆腐もいいし、切り干し大根も何日かに分けて食べてもよさそう
    高いけど医療費かかるより良いような…

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/01(日) 12:36:30 

    朝 基本納豆ご飯とヨーグルト(無脂肪)
    昼 冷凍おかずや昨日の残り物を詰めた手作り弁当
    仕事帰りにコンビニでおにぎりか菓子パン買って食べる
    夜 肉と大量の野菜を炒めるか煮るか、そうじゃない日は魚や冷凍餃子を焼いてる

    だいたいこんな感じ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/01(日) 14:56:52 

    >>21
    あなたを尊敬しちゃう

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/01(日) 15:04:42 

    1人暮らしで自炊の人に聞きたい。 
    料理するし、和食も洋食も好きなんだけど、量に困る。肉じゃが作っても余るしカレーやシチューも余る。次の日食べても減らないし。
    子どもたちがいた時の量の癖が抜けないのかも。
    適量がわからなくなってるのかな、、、このくらいなら食べ切れるかなと思っても、結構な量ができてしまう。じゃがいも入れたら冷凍できないし。
    単身赴任で旦那も家にいない。
    1人の料理は、ほんとに困ってる。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/01(日) 15:07:45 

    >>105
    旦那ぶん殴ってやりたいね。
    お弁当作るの大変だったもん。
    共働きならなおさら

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/02(月) 12:04:54 

    >>155
    なるほど。参考になりました!ありがとう(^^)

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/02(月) 13:31:30 

    >>4
    お大事になさってください。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード