-
1. 匿名 2025/05/29(木) 08:59:40
男の子が好き+78
-9
-
2. 匿名 2025/05/29(木) 09:00:00
切腹+114
-0
-
3. 匿名 2025/05/29(木) 09:00:10
蟹工船+2
-52
-
4. 匿名 2025/05/29(木) 09:00:22
美輪明宏+87
-8
-
5. 匿名 2025/05/29(木) 09:00:50
結構とんでもない理由での自死+65
-2
-
6. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:15
円覚寺+5
-2
-
7. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:16
たぶん今ならK-popに夢中+4
-34
-
8. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:22
ボディービルダー+46
-0
-
9. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:23
晩年やたら体を鍛えてたけど
スポーツやらすと動きが全てギコチなかったそうだ+38
-1
-
10. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:31
はちまき+12
-1
-
11. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:32
英語ペラペラ!発音もアメリカ人が驚くほど良い
イギリス上流階級の英語を話すんじゃなかったかな+96
-1
-
12. 匿名 2025/05/29(木) 09:01:40
難解で美麗な文を書く
私の頭では理解しきれなかった+84
-2
-
13. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:03
ロールシャッハテストの本に分析結果が載ってる+15
-1
-
14. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:08
>>5
かまってちゃんの先駆け+53
-17
-
15. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:11
神島+8
-0
-
16. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:27
確かホモだよね?
ちょっと…🤮+10
-28
-
17. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:30
同性愛者+42
-8
-
18. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:30
身長低め+32
-1
-
19. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:31
>>3
小林多喜二じゃなくて?
三島由紀夫も何か関係があるんだっけ+26
-0
-
20. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:32
自衛隊の先頭でジョギング+2
-1
-
21. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:36
ミソジニー+10
-1
-
22. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:53
自己嫌悪は非生産的だからよしちゃった(^^)って名言大好き+43
-2
-
23. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:58
海老蔵風+2
-19
-
24. 匿名 2025/05/29(木) 09:02:59
究極のナルシスト ホモ+13
-12
-
25. 匿名 2025/05/29(木) 09:03:04
作家 石原慎太郎の友人+38
-2
-
26. 匿名 2025/05/29(木) 09:03:05
金閣寺の犬の鈴の音+4
-0
-
27. 匿名 2025/05/29(木) 09:03:54
ハンサム
眼力の鋭さよ+38
-10
-
28. 匿名 2025/05/29(木) 09:03:55
思想を突き詰め過ぎちゃった人
+53
-0
-
29. 匿名 2025/05/29(木) 09:04:05
ホモは気持に悪い
ホモは全員異性愛者の男性をレ◯プしたがっている+4
-30
-
30. 匿名 2025/05/29(木) 09:04:10
フランス語も話せる+26
-0
-
31. 匿名 2025/05/29(木) 09:04:23
仮面の告白面白かった+26
-1
-
32. 匿名 2025/05/29(木) 09:04:50
チビで華奢だったのがコンプレックスで筋トレした+35
-0
-
33. 匿名 2025/05/29(木) 09:05:15
元祖多様性+2
-1
-
34. 匿名 2025/05/29(木) 09:05:16
+41
-2
-
35. 匿名 2025/05/29(木) 09:05:18
>>19
三島由紀夫は蟹嫌いだったから?+4
-2
-
36. 匿名 2025/05/29(木) 09:05:41
>>5
そしてヘリの騒音とヤジに妨害され、最後の演説も全然聞いてもらえなかった+95
-1
-
37. 匿名 2025/05/29(木) 09:06:04
>>14
醜く老いる前にビジュアル保ってる内に死にたかった
こんな動機かと思ってたわ+41
-6
-
38. 匿名 2025/05/29(木) 09:06:05
>>5
私の中学校時代の歴史の先生が、若い時にテレビ中継で観た話をしていた。当時はなんでも生放送の時代だから、リアルタイムで観たらしい。今だったら中継なんて絶対出来ないよな。+60
-0
-
39. 匿名 2025/05/29(木) 09:06:06
何でホモなのに妻がいたの?+12
-7
-
40. 匿名 2025/05/29(木) 09:06:22
>>9
元々貧弱な体型だったのを、美輪さんに笑われて鍛えだしたらしいよ。
+10
-3
-
41. 匿名 2025/05/29(木) 09:06:25
川端康成に頼まれて賞を譲った 忸怩たる思いであったろうに受賞時の対談で、川端を先生と呼び賞を祝い讃えていた+56
-0
-
42. 匿名 2025/05/29(木) 09:06:29
若い頃は左翼親派だったけ+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/29(木) 09:06:30
兵役を免れた+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/29(木) 09:07:01
猫飼ってる+20
-0
-
45. 匿名 2025/05/29(木) 09:08:25
本名平岡公威+40
-1
-
46. 匿名 2025/05/29(木) 09:08:25
ネトウヨを嫌いそうwww+4
-4
-
47. 匿名 2025/05/29(木) 09:08:49
ふんどし+7
-0
-
48. 匿名 2025/05/29(木) 09:09:02
>>1
名前が似ているから恐らく植野行雄ちゃんの親族🥺+0
-18
-
49. 匿名 2025/05/29(木) 09:09:36
>>31
体育の鉄棒の授業で同級生の気になる男子のボーボーの脇毛見て彼の男らしさと貧弱な自身の身体を比較して死にたくなる程に嫉妬心に駆られる衝撃シーンがあるのはこの作品だっけ?+27
-1
-
50. 匿名 2025/05/29(木) 09:09:40
英語とフランス語を滑らかに話しネイティブに褒められている+21
-2
-
51. 匿名 2025/05/29(木) 09:09:55
シークレットシューズ愛用+3
-1
-
52. 匿名 2025/05/29(木) 09:10:41
ドキュメンタリー映画のナビゲーターは東出。
背後に書かれた「全共闘 東大」の文字に重なる様に当時やらかしたばかりの東出昌大が写っている。+2
-9
-
53. 匿名 2025/05/29(木) 09:10:52
元日ハムの田中幸雄と間違えがち+0
-7
-
54. 匿名 2025/05/29(木) 09:11:43
美智子さんと歌舞伎座でお見合い
その後断った
(正解だわね)+102
-4
-
55. 匿名 2025/05/29(木) 09:12:20
>>9
文筆業の人ってほとんど
学生時代は運動音痴の陰キャラで、
運動部のリア充たちから見下げられてコンプレックスにまみれた人たちだから
+1
-7
-
56. 匿名 2025/05/29(木) 09:12:30
飯田橋?で自死、さらに首を斬られた+1
-10
-
57. 匿名 2025/05/29(木) 09:13:51
>>5
新聞に写真が載ってたらしい
当時はいろいろとすごいな+47
-0
-
58. 匿名 2025/05/29(木) 09:13:51
>>4
好かれてたのって本当なのかな~とも思う
死人に口なしと言うし+62
-1
-
59. 匿名 2025/05/29(木) 09:13:53
松本清張に対して勝手に敵意を持っていた+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/29(木) 09:15:07
東大生との討論会で、学生側が結構感情的に来るのに対し、三島は相手の発言を遮らず最後まで聞く、むやみに相手の思想を否定しないという態度を貫いていて、学生に対してもちゃんと敬意をもって向かっていく姿がちゃんと大人で人格者だなーと思った+93
-1
-
61. 匿名 2025/05/29(木) 09:15:23
>>48
本名?+1
-5
-
62. 匿名 2025/05/29(木) 09:15:30
もう少しだけでも身長あったら、
あの最期ではなかった可能性大きいと思う
何かとんでもない劣等感持ってたっぽい+44
-0
-
63. 匿名 2025/05/29(木) 09:15:52
厨二を極めて行き過ぎるとこうなるのかもしれない
なまじ才能があるから途中で気づけないのかな+1
-1
-
64. 匿名 2025/05/29(木) 09:15:56
>>56
まだそのベランダあるらしいよ+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/29(木) 09:16:03
>>35
そうだったんた!
それが理由での蟹工船ならちょっと意地悪だね笑+6
-1
-
66. 匿名 2025/05/29(木) 09:16:17
三輪明宏にちょくちょく家に、お金の無心に尋ねられて「また丸山君に無心に来られ参るよ」と奥様に話していた事+62
-1
-
67. 匿名 2025/05/29(木) 09:16:23
>>1
軍服を着ていたが
三島自身は軍人でも何でもない、ただの元文学青年+49
-3
-
68. 匿名 2025/05/29(木) 09:17:22
>>5
言ってることが無茶苦茶なんだよね。
よく右翼・保守と言われるんだが、本人は右翼は嫌ってて、昭和天皇も大嫌い。それで天皇陛下万歳だから、その天皇って誰のことを指してるの?となる。
愛国者と言われるが、実は欧米製のものが大好きで、神風連の乱の取材に協力してくれた方にドイツ製の電池時計をプレゼントして、「日本のチャチなものとは違いますよ」と言ってる。
有名だけど自宅も洋館で、好きな食事もステーキなど洋食。和服も滅多に着なかった。+55
-7
-
69. 匿名 2025/05/29(木) 09:17:38
日本語が美しい+29
-0
-
70. 匿名 2025/05/29(木) 09:17:49
>>56介錯って言って+25
-0
-
71. 匿名 2025/05/29(木) 09:18:41
>>67
あれはコスチュームだから+23
-1
-
72. 匿名 2025/05/29(木) 09:20:08
>>55
太宰治や坂口安吾がイメージに反して運動神経抜群、喧嘩をさせても強かったというから意外というか
ちなみに太宰治と中原中也ってエピソードが面白いだけで、言われる程そんなに接点はないんだよね+7
-2
-
73. 匿名 2025/05/29(木) 09:20:48
>>58
美輪明宏の作り話だと思う+53
-6
-
74. 匿名 2025/05/29(木) 09:22:15
猫好き+71
-1
-
75. 匿名 2025/05/29(木) 09:22:46
>>72
嘘しか書いてない+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/29(木) 09:22:53
楯の会+17
-0
-
77. 匿名 2025/05/29(木) 09:23:00
>>1
『禁色』が好きでたまに読むんですが、ナチス論、経済学の講義の箇所が未だにはっきり理解できません+14
-3
-
78. 匿名 2025/05/29(木) 09:24:14
>>65
三島由紀夫 (一九二五-一九七〇)は大変なカニ嫌いだった。作家の座談会でカニ酢が出ると、真っ青になり「それを下げてくれ」と編集者にどなった、という。
相当嫌いだったみたいだね笑+40
-1
-
79. 匿名 2025/05/29(木) 09:24:29
>>4
役者や芸能人として世に出してくれたのは寺山修司なんだが、そっちはあまり語らないよね
澁澤龍彦と野坂昭如が三島って、没後親しくしてもらってたという人が大勢出たけど、子供の頃から自分の祖母の機嫌を取るのに長けてて、その気にはさせるが、本心を他人に明かす人では決して無かったよと話してた+37
-0
-
80. 匿名 2025/05/29(木) 09:24:37
ノーベル賞が欲しかったが川端康成にかっさらわれた+8
-2
-
81. 匿名 2025/05/29(木) 09:25:18
>>74
すごく優しい顔してるね
猫って可愛いもんなw+66
-1
-
82. 匿名 2025/05/29(木) 09:25:58
日本語の美しさに触れたいなら三島を読め、と学生時代に言われたことがある
ここの皆さんのおすすめの本ありますか?
政治的なものが多いのかな?+22
-0
-
83. 匿名 2025/05/29(木) 09:26:33
東大生と議論する映画観たけど
変わり者にも感情的にならず優しいんだね+35
-0
-
84. 匿名 2025/05/29(木) 09:26:47
>>82
普通に文学的な作品が多いかと+23
-0
-
85. 匿名 2025/05/29(木) 09:26:49
太宰治きらい+14
-0
-
86. 匿名 2025/05/29(木) 09:28:58
>>67
元なのか?
まあ、あの時は青年ではないけど。
作家だもんね。+14
-0
-
87. 匿名 2025/05/29(木) 09:30:44
>>75
いや真面目に有名な話だよ
坂口安吾は戦後野球にこったりスポーツマンで有名だった
太宰も戦時中の健康だった時代は怪力で働き者だったと小山清が書き残してる
+10
-0
-
88. 匿名 2025/05/29(木) 09:31:29
>>37
けっこう近いと思う。
あれだけボディビルで鍛えた身体だもの。
やめたら醜くなるよね。+22
-1
-
89. 匿名 2025/05/29(木) 09:31:33
10代の頃に「聖セバスティアンの殉教画」を見た瞬間思わず自慰してしまった事まで告白してるけど告白しすぎ笑>>1
+58
-1
-
90. 匿名 2025/05/29(木) 09:32:17
>>48
本名はまったく違うんだけど+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/29(木) 09:33:14
>>60
人格者っていうかその時東大に在学してた橋本治が「王が国民に共に立ち上がろう」と話してるようでバカバカしかったと述べてる+5
-1
-
92. 匿名 2025/05/29(木) 09:33:20
>>56
飯田橋はどこから来た⁉︎+11
-0
-
93. 匿名 2025/05/29(木) 09:33:49
>>87
トピズレ+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/29(木) 09:34:58
>>67
それどころか戦時中に徴兵免除されて喜んで帰宅して、家族皆で良かったねとお祝いしてる+27
-2
-
95. 匿名 2025/05/29(木) 09:35:11
>>82
私が一番好きなのは「午後の曳航」です。
短いしおすすめ。+18
-1
-
96. 匿名 2025/05/29(木) 09:35:21
>>83
それ観ました。
赤ん坊抱いた青年が出てくる映像だよね?
凄く冷静でいてとても紳士だよね。+19
-1
-
97. 匿名 2025/05/29(木) 09:35:45
金隠しを掻いた人+2
-1
-
98. 匿名 2025/05/29(木) 09:35:58
>>89
写真集まで出してるけど、その中でセバスチャンになりきって真似してるのが自己陶酔感強すぎ+32
-1
-
99. 匿名 2025/05/29(木) 09:36:57
私の卒論は三島由紀夫だったなー+10
-0
-
100. 匿名 2025/05/29(木) 09:37:02
金閣寺
ビョークが昔、「若い時はミシマとか良く読んでたわ。みんなと同じでしょ?」って語っててびっくりした。私、ミシマ読みません。+28
-1
-
101. 匿名 2025/05/29(木) 09:37:23
>>83
東大全学連って変わり者ではないでしょ
あそこから後の官僚や中曽根内閣のブレーンなど優秀な人材が沢山出て来ているよ+4
-5
-
102. 匿名 2025/05/29(木) 09:37:24
>>82
美徳のよろめきと春の雪が好きだけど三島作品体力使う
+18
-0
-
103. 匿名 2025/05/29(木) 09:38:46
>>5
切腹
仲間が日本刀で首を落とそうとするも
上手く切れず「痛い、痛い」といいなが
ら死んでいった
+37
-5
-
104. 匿名 2025/05/29(木) 09:38:55
>>100
ビョークかっこいいな+17
-1
-
105. 匿名 2025/05/29(木) 09:39:24
>>11
ドナルド・キーンは三島由紀夫の英語は何を言ってるのか分からないと言ってたよ
現にアメリカ旅行へ行っても言葉が通じなくて困ったと自分で書いている+33
-1
-
106. 匿名 2025/05/29(木) 09:39:56
>>58
盛ってる気がするわ
あの天才三島由紀夫を魅了し狂わせた、魔性の私って演出したいんだと思う。
三島由紀夫って、軍服が似合う精悍な青年が好きなんじゃないかなー。
狂わせた人間がいるとしたら、森田必勝と磯部浅一じゃないかな。+61
-2
-
107. 匿名 2025/05/29(木) 09:40:09
>>89
聖セバスティアン殉教絵画はゲイの男性に人気とか普通に生きてたら知ることのない情報満載+35
-0
-
108. 匿名 2025/05/29(木) 09:41:21
>>25
慎太郎は三島由紀夫のことをボロクソに馬鹿にして小説家としては才能ないよねとまで言ってる+0
-13
-
109. 匿名 2025/05/29(木) 09:42:22
>>82
仮面の告白と禁色かな
+4
-1
-
110. 匿名 2025/05/29(木) 09:43:31
中校生の時に春の雪を読んで、いつまでも自分勝手で煮え切らない主人公に終始イライラした
でも耽美で美麗な文章に巻かれて最後は主人公が憐れに思えてきてしまった自分にもイライラした+15
-1
-
111. 匿名 2025/05/29(木) 09:47:16
>>31
編集の坂本亀一が急かしたから、後半が上手くいかなくてと本人は書いているが
神西清に後半は駄目だねと言われたのがかなりこたえたみたい+11
-0
-
112. 匿名 2025/05/29(木) 09:49:40
>>9
ウェイトリフティングにのめり込んでいただけなので+8
-0
-
113. 匿名 2025/05/29(木) 09:50:27
>>110
あなた相当早熟ね?!+9
-1
-
114. 匿名 2025/05/29(木) 09:51:54
太宰治の事が嫌いだったんよね
同族嫌悪みたいなもんかな+15
-0
-
115. 匿名 2025/05/29(木) 09:52:18
三島由紀夫の自死って当時は世間的にはどんな風に受け止められてたの?
私が頭悪いだけかもしれないけど主張も何が言いたいのかよく分からなかったし。+24
-2
-
116. 匿名 2025/05/29(木) 09:52:47
>>92
市ヶ谷のミスだろう+7
-0
-
117. 匿名 2025/05/29(木) 09:54:07
>>115
皆よくわかってなかったと思う。
ただとにかく死にたいんだってことしかわからない。
普通に病んでた感じだよね。+24
-2
-
118. 匿名 2025/05/29(木) 09:56:10
全然そっくりとかではないのに山本太郎見ると三島由紀夫に似てるなぁと思ってしまう。雰囲気?+6
-6
-
119. 匿名 2025/05/29(木) 09:58:04
>>117
1人でわけわかんない理由で自死しただけならまだしも、他人に介錯させたり他人を巻き込んでたのが余計に分からない。
周りの人たちはあのよく分からない思想に共感してたの?+17
-2
-
120. 匿名 2025/05/29(木) 10:02:29
毒祖母に育てられた。
母親から取り上げて、授乳時間も計られてた。
祖母の体調が悪いからと、静かな遊びしかさせてもらえなかった。
これは歪むわ。+42
-0
-
121. 匿名 2025/05/29(木) 10:04:38
>>80
川端受賞の報を聞いて凄い悔しがってたらしいね。
後に公開されたノーベル文学賞候補の中に三島も
入ってたからあと一歩及ばずといったところ+8
-0
-
122. 匿名 2025/05/29(木) 10:05:19
昔むかし聞いた話では、
本人は女性に興味は全くなかったらしく
ただ当時の社会通念として
いつまでも独身なのは世間体が悪いとのことから
当時の有名画家で裕福な家の娘とお見合い結婚することになったらしい。
+21
-0
-
123. 匿名 2025/05/29(木) 10:05:57
>>58
私も疑問 三島の日記に「丸山君がまた金の無心に来た…」という記述があるよね 結局生き残った者が歴史を作るんだろうな+56
-0
-
124. 匿名 2025/05/29(木) 10:06:51
フライデー創刊号に生首写真を掲載され奥さんが激怒した+17
-0
-
125. 匿名 2025/05/29(木) 10:11:42
>>124
そりゃ怒るよねぇ。お子さんも当時は小学生でしょ。
学校で色々言われなかったのかな。+22
-0
-
126. 匿名 2025/05/29(木) 10:15:05
>>74
あぁ確かに、笑顔はすごい魅力的で味方したくなっちゃうかんじかもしれない。
あまり有名どころではない著書で、「命売ります」てのを数年前見つけて、すごい面白かった記憶。+31
-0
-
127. 匿名 2025/05/29(木) 10:17:38
>>79
役者や芸能人として世に出してくれたのは寺山修司
そういえば、寺山修司の名前はほとんど出さないよね。
三島がバラの花束抱えて…という話はしょちゅうするが。+29
-0
-
128. 匿名 2025/05/29(木) 10:18:10
>>60
>相手の発言を遮らず最後まで聞く、むやみに相手の思想を否定しない
とても大切なこと。今どきのコメンテーターやひろゆきができてない議論の基本+46
-0
-
129. 匿名 2025/05/29(木) 10:23:04
>>73
石原慎太郎が嘘だと言ってた+21
-5
-
130. 匿名 2025/05/29(木) 10:28:12
>>25
三島由紀夫が石原慎太郎より7歳年上だったんだね見つかった石原慎太郎宛ての三島由紀夫の書簡 2人の関係生き生きと : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 三島由紀夫(1925~70年)が石原慎太郎(1932~2022年)に送った書簡が新たに見つかった。後輩作家から刺激を受ける三島と、先輩作家を敬愛する石原。書簡からは2人の様子がいきいきと伝わる。 今回、石原の著作『三
+23
-0
-
131. 匿名 2025/05/29(木) 10:28:25
>>115
あまり指摘されてないけど市ヶ谷乱入で片手が不具になった人など怪我人も出してるし
なによりやったことって国家に対してのテロ行為なんだよね
いくら三島由紀夫が高名な文人でも市ヶ谷駐屯地を占拠して自衛隊に対して決起を促すのは愛国心だろうと犯罪行為には変わりがない+23
-3
-
132. 匿名 2025/05/29(木) 10:36:48
>>131
刀で切りつけたり人質とった上でクーデターを煽動したからね。
やった事は重罪でしかない
+9
-3
-
133. 匿名 2025/05/29(木) 10:38:52
仮面の告白は色々衝撃受けたなぁ
ここまで自分の内面を分析して晒せる
もんなのかって凄みと気持ち悪さを
感じた作品だわ
+6
-3
-
134. 匿名 2025/05/29(木) 10:41:13
切腹後の介錯した頭部の写真を写真週刊誌が載せようとして揉めた。+7
-0
-
135. 匿名 2025/05/29(木) 10:45:00
ある日、愛読していた週刊少年マガジンを買い損なった。
あしたのジョーの続きが読みたくて、深夜の講談社に最新のマガジンを読ませてくれと頼みに行った。+17
-0
-
136. 匿名 2025/05/29(木) 10:46:24
>>1
遺体解剖したら直腸から精液が検出された
+3
-14
-
137. 匿名 2025/05/29(木) 10:52:09
天皇陛下が私人間ですねんて宣言したら落胆したんだよね。
純粋というかなんというか。皇室大好き人間。+6
-0
-
138. 匿名 2025/05/29(木) 10:54:21
>>131
だから自決
この人は国粋主義者
弱体化する日本を憂い奮起した
テレビで見ていたような
吹田万博のの頃
+17
-2
-
139. 匿名 2025/05/29(木) 10:58:23
奥さんは21の学生の時に12歳年上の三島に見初められて結婚。+13
-1
-
140. 匿名 2025/05/29(木) 10:59:23
>>138
自決する際に撒いた檄文は今でも抱える日本の
問題点を鋭く指摘しており稀代の天才作家だと思う+30
-1
-
141. 匿名 2025/05/29(木) 10:59:35
親は切腹直前の三島の映像をTVで観てたらしい
平和なこの時代に切腹する三島に震撼したと言っていた+9
-0
-
142. 匿名 2025/05/29(木) 11:01:31
>>60
大人としての余裕がある感じがした
懐が深いというか
対話することをとても楽しんでいるようにも見える+34
-0
-
143. 匿名 2025/05/29(木) 11:26:42
>>139
1回り年下の奥さんだったの?
じゃあ三島事件当時は33歳だったんだ。
若かったんだね。+13
-0
-
144. 匿名 2025/05/29(木) 11:31:47
三島由紀夫の再来と言われた平野啓一郎+2
-3
-
145. 匿名 2025/05/29(木) 11:37:02
>>136
それ、デマな…+15
-0
-
146. 匿名 2025/05/29(木) 11:37:26
ボディービルでマッチョな肉体作り上げたのに、受けだったこと。
思想が強い人だから、己の中の女を受け入れるのに、屈折した感情があったんだろうね。+7
-0
-
147. 匿名 2025/05/29(木) 11:42:08
ご存命だったら今日で100歳だったんだね
実際は45歳の若さで自決してしまったけれども...+31
-0
-
148. 匿名 2025/05/29(木) 11:45:28
>>147
自己レス
誕生日は1月14日なので「今日」ではなく「今年」でした
ごめんなさい+16
-0
-
149. 匿名 2025/05/29(木) 11:46:55
今の女系天皇論は、どう思うか聴いてみたかったな+6
-1
-
150. 匿名 2025/05/29(木) 11:56:25
>>15
潮騒の舞台になった島よね。行ってみたい。+14
-0
-
151. 匿名 2025/05/29(木) 12:04:34
>>74
この猫が愛猫なのかと調べたら、茶トラ猫と犬にもメロメロな画像が出てきたw
動物が好きなんだね+36
-0
-
152. 匿名 2025/05/29(木) 12:04:34
13歳くらいで書いた作文がすごかったとか背が低かったとか+16
-0
-
153. 匿名 2025/05/29(木) 12:13:52
昔、読者の心霊写真投稿みたいので
貴重な古い写真が出て来たから見てほしい、
海水浴に行ったら三島由紀夫が居たので
家族撮るフリしてコッソリ写真におさめたら
不気味な影が写って居たのがあった
その後例の自決騒ぎが有ったので
鑑定では恐らくこの頃にはもう自らの命をどうするか覚悟を決めておりその気持ちに取り憑かれた不穏な影が写ったのだろうと+9
-0
-
154. 匿名 2025/05/29(木) 12:15:31
>>123
気高いイメージなのに
金の無心するのか‥ええーショック+13
-2
-
155. 匿名 2025/05/29(木) 12:18:37
>>50
話せるのと読めるのは別みたいで、フランス文学やフランスの哲学書を読む際は、澁澤龍彦に早く翻訳を頼むと何度も催促してる。
『サド侯爵夫人』を執筆する際も当時のフランス文化を知るのに澁澤頼みだった+8
-0
-
156. 匿名 2025/05/29(木) 12:18:47
>>1【朗報】??Youtubeの王、三島由紀夫に憧れてしまう...youtu.beメンバー加入はこちら: https://www.youtube.com/channel/UCqx5zEgUZMtMtkIPuARq9mw/join ⭕️ソーシャルメディア / SNS⭕️ インスタ:https://www.instagram.com/tanomuzea/ ツイッター:https://twitter.com/tanomuzeA TikTok : https://www.tiktok.com/@tanomuz...
+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/29(木) 12:22:51
角刈り+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/29(木) 12:23:32
「愛の処刑」+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/29(木) 12:23:56
任侠映画を気に入って宣伝して大ヒットさせた
その後主人公の鶴田浩二と親交をもった+7
-0
-
160. 匿名 2025/05/29(木) 12:27:35
>>58
坂東玉三郎は、「あんな綺麗な少年の隣には、座っていられない」と言われたのだとか。+26
-0
-
161. 匿名 2025/05/29(木) 12:30:17
>>139
妹に似てるって理由じゃなかったっけ……+4
-2
-
162. 匿名 2025/05/29(木) 12:31:54
>>9
アメトークの運動神経悪い芸人の集まりにゲスト出演したら面白いかもしれない。+10
-3
-
163. 匿名 2025/05/29(木) 12:42:17
>>38
バルコニーで「お前ら武士の最後を見届けろ!」とか言ってその場で切腹に介錯してたら、どえらい中継になってたな+8
-0
-
164. 匿名 2025/05/29(木) 12:47:11
三島夫人は霊感もち。
霊が憑いてる人がわかるらしい。
てことは三島さん自身はやばくない人だったことになるね。
あんななくなりかたしたのにね。
霊感もち作家の工藤美代子さんの本で読んだ+10
-0
-
165. 匿名 2025/05/29(木) 12:48:25
>>1
厳密にはバイだった
赤坂の料亭の娘に一目惚れして付き合っていた+48
-0
-
166. 匿名 2025/05/29(木) 13:02:24
>>1
愛人の一人は後追いした+6
-1
-
167. 匿名 2025/05/29(木) 13:03:57
>>161
妹いないよ+0
-9
-
168. 匿名 2025/05/29(木) 13:05:46
>>154
お水の世界の出身だから、
意外でもなんでもない+30
-0
-
169. 匿名 2025/05/29(木) 13:08:07
>>49
なんか気持ち悪い
ゲイ丸出しやん+3
-0
-
170. 匿名 2025/05/29(木) 13:15:31
>>1
自作のサーカスという小説がお気に入りで自分で朗読してた。+10
-0
-
171. 匿名 2025/05/29(木) 13:20:34
美しいものが大好き「とにかく綺麗な人がいる」「隣に座っていられない」と言われて…出会った当時は17歳だった坂東玉三郎が語る、三島由紀夫の自決を知って感じたこと(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp〈三島由紀夫はなぜ命を絶ったのか? ボディビル、結婚、続く災難…自衛隊駐屯地にたてこもり割腹自殺するまでの“最期の10数年”を振り返る〉 から続く 今年1月14日に生誕100周年を迎えた三島由
+13
-0
-
172. 匿名 2025/05/29(木) 13:23:16
>>68
切腹の前に天皇陛下万歳三唱したんだよね。
でも昭和天皇のことは嫌い…思想がわからない+36
-1
-
173. 匿名 2025/05/29(木) 13:24:06
>>167
横
夭逝した妹の生まれ変わりを自称する人が三島由紀夫と名乗る霊の言葉を本にまとめて出版したことがある。+6
-0
-
174. 匿名 2025/05/29(木) 13:25:11
表現が綺麗+11
-0
-
175. 匿名 2025/05/29(木) 13:26:39
>>68
詳しい…+20
-0
-
176. 匿名 2025/05/29(木) 13:30:34
>>79
語ってたよ。
でも寺山さんより三島さんの方が役者として気に入ってくれてたんじゃないかな?と思う。+10
-1
-
177. 匿名 2025/05/29(木) 14:18:59
>>167
よこ
17歳で早世した妹さんがいた+13
-0
-
178. 匿名 2025/05/29(木) 14:19:04
>>110
それ読んでないけどすごく分かる気がするw+5
-0
-
179. 匿名 2025/05/29(木) 14:26:55
>>14
かまってちゃんのオーソリティみたいな感じだよね 笑+7
-0
-
180. 匿名 2025/05/29(木) 14:31:40
>>14
先駆けにしててっぺんみたいなかんじ。
+9
-0
-
181. 匿名 2025/05/29(木) 14:45:06
>>58
映画版の「黒蜥蜴」に
主演の美輪明宏(当時・丸山明宏)と剝製を演じた三島由紀夫のキスシーンがあるぐらいだから、
それなりに好かれてはいたんでないの。
余談だけど「黒蜥蜴」は乱歩の原作より三島の戯曲版の方が好きです。
+35
-0
-
182. 匿名 2025/05/29(木) 14:58:39
巨根伝説 美しき謎という、三島事件をパロッたゲイビデオがある+4
-1
-
183. 匿名 2025/05/29(木) 15:12:48
このままでは日本はなくなってしまうと日本人の先を憂いていた。
今まさに亡国の憂き目だよ。
【石破総理の衝撃発言! 日本の未来はどうなる?】 (ひこばえTV 第3回) #松浦光修 #石破茂 #ひこばえTVwww.youtube.com「ひこばえTV」始動――松浦光修、66歳の新たな挑戦 こんにちは、皇學館大学特別教授・松浦光修です。 このたび、長年の大学教員生活を経て、「ひこばえTV」というYouTube番組を始めることとなりました。 内容は、歴史・政治・文学・宗教・教育など、さまざまな分野...
この動画の中で登場する。
インディゴチルドレンだったんかなーとか思ったりYAP遺伝子とか知ってたのかなーとかもおもうよ。+4
-0
-
184. 匿名 2025/05/29(木) 15:34:54
>>170
そうなんだ。「サーカス」面白いよね。+9
-0
-
185. 匿名 2025/05/29(木) 15:38:13
>>4
美しい物や人が好きな三島由紀夫なら好きでしょうね
愛人としての男性は数人いたようですし+10
-4
-
186. 匿名 2025/05/29(木) 15:40:25
>>181
横
戯曲黒蜥蜴、大好きです。美輪明宏と天知茂の舞台が観たかったです。+20
-0
-
187. 匿名 2025/05/29(木) 15:48:30
>>34
晩年に住んでいたこの画像のロココ調の邸宅がとても素敵だと思ったな
+13
-0
-
188. 匿名 2025/05/29(木) 15:54:38
>>110
私も清顕嫌な奴だなと思ったし聡子も察してちゃんの嫌な女だなと思った+10
-1
-
189. 匿名 2025/05/29(木) 16:08:12
>>17
奥さまと子どもいるよね?+11
-0
-
190. 匿名 2025/05/29(木) 16:09:13
>>149
鶴田浩二に天皇に即位してもらいたいとか三田明が天皇なら喜んで死ぬと言っていたから、天皇家の血統にはこだわらず、美男子の芸能人が天皇になればいいと考えていた節がある+8
-1
-
191. 匿名 2025/05/29(木) 16:12:07
>>171
坂東玉三郎さんも御弟子さんにパワハラと性的暴行をやってる(勿論同性同士)だから、猿之助はあそこまでパニックになるのが不思議だった
玉三郎さんは全然叩かれなかったから+12
-0
-
192. 匿名 2025/05/29(木) 16:25:04
>>190
結局性癖だよね
美男子のために死にたい、美男子に処刑されたい
大義なんかそのための手段+8
-1
-
193. 匿名 2025/05/29(木) 16:30:08
>>169
気持ち悪かろうがなんだろうがこれが三島由紀夫にとってのリアルな感情だったんだろう
筋骨隆々の肉体美の青年に対する憧れが三島自身の肉体改造へ駆り立てた
一種の強迫観念+22
-0
-
194. 匿名 2025/05/29(木) 16:58:57
けっこう奥様がしっかりした方だったみたいね
三島由紀夫が、かわいいでしょと自慢していたみたいだし+20
-0
-
195. 匿名 2025/05/29(木) 16:59:11
>>27
いっては悪いが、写真と動いている姿でかなり印象が異なる
映画『からっ風野郎』で主役をやっているんだけど
頭が大きく背は小さく、それでいて上半身はマッチョだからずんぐりむっくりで、お世辞にも美男子やカッコいいとは言えない+7
-0
-
196. 匿名 2025/05/29(木) 17:06:48
>>121
翌年のノーベル賞に三島さんってほぼ決まっていたって本当ですか?
選考の時に二人が残って、どちらにするとなった時に、川端さんの方が年上だから先に受賞って経緯も本当ですか?+6
-0
-
197. 匿名 2025/05/29(木) 17:48:34
たまたま寿司屋で居合わせた山口瞳に「大トロばかり連続して注文して、店や他の客の迷惑を考えないヤツだ」と書かれてる+5
-0
-
198. 匿名 2025/05/29(木) 18:04:46
>>1
好きなのは「男の子」じゃなくて「青年」だよ
+17
-0
-
199. 匿名 2025/05/29(木) 18:08:39
>>191
玉三郎さんも叩かれたけどこの記事を読んだらクールな人だなと思った。そういう雰囲気が近寄りがたく感じさせられるのかも?+8
-0
-
200. 匿名 2025/05/29(木) 18:12:31
>>190
鶴田浩二の孫が歌舞伎役者になったと知ったら喜びそうw+8
-1
-
201. 匿名 2025/05/29(木) 18:23:44
>>37
何かそういうのもあったかも知れない。
美意識高そうな感じだし+14
-0
-
202. 匿名 2025/05/29(木) 18:40:20
>>39
普通の人間のようなこともできると世の中と自分に示したかったんだと思う
(「異常」な自分を否定するのではなく肯定した上でさらにその上を行くと言うか)+12
-0
-
203. 匿名 2025/05/29(木) 18:45:54
今でも立て篭もり事件が速報で流れたら、皆が気になってテレビやネットで見ると思うけど、ましてや有名人が起こした事件となると、すごい大ニュースだったのかな。+8
-0
-
204. 匿名 2025/05/29(木) 18:52:02
うちの母が楯の会メンバーより少し年下くらい。
三島事件ってどうだったのか聞いたら、「三島由紀夫が若い男の子たちを洗脳して、ひどい男だ」みたいなこと言ってたなあ+6
-2
-
205. 匿名 2025/05/29(木) 18:55:51
>>1+17
-0
-
206. 匿名 2025/05/29(木) 19:15:16
お嬢様が主人公の小説を書いてた。
夏子の冒険だっけ?+3
-0
-
207. 匿名 2025/05/29(木) 19:18:05
『癩王のテラス』が良かった。
始め舞台劇(TV)で見て、原作も読んだ。+2
-0
-
208. 匿名 2025/05/29(木) 19:28:04
>>1
結婚もして子供もいたよ
たぶんバイ
当時の人々の間では瑤子夫人は
「綺麗で可愛い奥さんで羨ましい」と
評判だったらしい
(現代の感覚だと少し地味に見える容姿)+29
-0
-
209. 匿名 2025/05/29(木) 19:31:42
>>1+4
-0
-
210. 匿名 2025/05/29(木) 19:51:22
>>209
三島由紀夫に似てるね
うちの父も若い頃はこんな感じだったよ
髪型とか服装とか
今はこういう感じの人あんまりいないかな+5
-0
-
211. 匿名 2025/05/29(木) 20:19:35
聖セバスティアンの殉教に萌え+6
-0
-
212. 匿名 2025/05/29(木) 20:30:07
>>195
そうなんですね。画像では知らなかったので残念。いつか機会があれば映像も観てみます。+2
-0
-
213. 匿名 2025/05/29(木) 20:40:07
短編の孔雀は傑作。一読の価値アリ。+3
-0
-
214. 匿名 2025/05/29(木) 20:43:09
聖セバスティアンの殉教に萌え+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/29(木) 21:06:25
>>209
三島由紀夫役をやって欲しかった+3
-0
-
216. 匿名 2025/05/29(木) 21:12:26
ディズニーランド大好きおじさん+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/29(木) 21:16:48
>>111
ヨコ。坂本一亀さんね。
この方、坂本龍一のお父さんなんだよね。+13
-0
-
218. 匿名 2025/05/29(木) 21:19:13
>>209
トピズレだけど結婚できない男の阿部寛を思い出してしまった+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/29(木) 21:23:25
>>27
作家だけど、当時めちゃくちゃ人気あったらしいね。
世界の三船超え
当時(亡くなる3年前)、若者に大人気だった雑誌『平凡パンチ』の「オール日本ミスターダンディ」と言う日本で一番かっこいい男性を決めるコンテストで堂々1位
読者投票で1万9590票
1位 三島由紀夫
2位 三船敏郎
3位 伊丹十三
4位 石原慎太郎
5位 加山雄三
6位 石原裕次郎
7位 西郷輝彦
8位 長嶋茂雄
9位 市川染五郎(現・松本白鸚)
10位 北大路欣也
『昭和45年11月25日 三島由紀夫自決、日本が受けた衝撃』の著者、中川右介さんのインタビューより。+12
-0
-
220. 匿名 2025/05/29(木) 21:24:21
>>34
スタイルいいんだよね。+1
-2
-
221. 匿名 2025/05/29(木) 21:26:04
>>41
推薦したんだよね。
当時の日本はノーベル賞も年功序列と言う考えがあったとか。
本当なら三島が先だったろうに。+20
-0
-
222. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:15
>>4
ある事ない事喋りすぎでみっともない。+6
-3
-
223. 匿名 2025/05/29(木) 21:28:55
>>11
YouTubeに出てるね。
素敵な英語。+5
-0
-
224. 匿名 2025/05/29(木) 21:30:06
>>60
ユーモアと余裕と知性があるよね。+7
-0
-
225. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:20
介錯の人が下手だった+9
-0
-
226. 匿名 2025/05/29(木) 21:31:39
>>60
三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実〜
アマプラで見た。+11
-0
-
227. 匿名 2025/05/29(木) 21:50:43
禁断の書物『葉隠』を紹介します|川嶋政輝www.youtube.com「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき 真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。 歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって 古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目...
+3
-0
-
228. 匿名 2025/05/29(木) 21:52:43
いま、大和民族が取り戻すべき本来のものだとおもうな。+2
-1
-
229. 匿名 2025/05/29(木) 21:55:47
亡くなった父が友達だったらしい。「男はこうあるべきっていう思想に取り憑かれていたが、どこか内面に女々しさのような弱さがあるからこそ…の、そういう奴だった」って言ってた。+9
-2
-
230. 匿名 2025/05/29(木) 21:57:23
>>166
森田必勝の事?
+3
-1
-
231. 匿名 2025/05/29(木) 22:05:55
>>207
三島って今、小説より戯曲のほうが評価高くない?
サド侯爵夫人とかは海外でも上演されてるし鰯売恋曳網も普通に歌舞伎の演目になってる+8
-0
-
232. 匿名 2025/05/29(木) 22:10:01
三島由紀夫のドンピシャな女性論名言7選~あまりにも秀逸!絶妙すぎる!www.youtube.com三島由紀夫は、20世紀の日本の文学界を代表する作家の一人です。 生と死、美と醜、善と悪など、人間の根源的な問題を深く掘り下げています。 三島由紀夫の女性論を代表する名言です。 『そもそも男の人生にとって大きな悲劇は、女性というものを誤解することである...
+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/29(木) 22:26:18
美徳のよろめき+6
-0
-
234. 匿名 2025/05/29(木) 22:28:35
>>172
観念としての天皇は、好きなんだよね。
だから尊皇ではある。
それは、同志と気持ちを重ねているからでもある。
だけど戦争に行った同志を思うと、昭和天皇は嫌いなんだろうな。+11
-4
-
235. 匿名 2025/05/29(木) 22:36:42
三島由紀夫の死生観が理解できる名言7選~濃密な人生の送り方www.youtube.com三島由紀夫は、日本を代表する小説家、劇作家、評論家であり、戦後日本の文学界で非常に大きな影響を与えました。 彼の人生そのものが一つの芸術作品のように語られ、彼の死もまた大きな衝撃を与えました。 三島由紀夫の死生観を伝える名言です。 『私があるとき死...
+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/29(木) 22:38:15
>>229
まさに客観的にみてもそういう感じですよね。
少年の夢も希望と絶望と期待みたいな。
女性にも男性としての理想像とかにも。+4
-0
-
237. 匿名 2025/05/29(木) 22:45:21
>>149
やめておけ。長い話の上誰かがもしも飽きてしまったらまたなにをするかわからんぞ。(いい意味でいっている。)+1
-0
-
238. 匿名 2025/05/29(木) 22:52:11
>>14
ナルシスト自己愛性人格障害みたいな感じなのようなしかしもっと純粋純朴で繊細な夢見る夢子さんのような気もするし、今の時代でいうところでアスペルガーみたいな気もすればADHDかのようでもあるし、でも結局は夢見がちでヒーロー願望や素敵な女性や男はかっこよく自己犠牲のように愛するものを守り抜きかっこよく〇んでいく、ってのが好きだった男性によくあるふつうのただの人だったのかなって思うに至った。
男性性ってそういうの好きだよね。
惨めに泥臭く生きるより、何かのため誰かのためという美しさで命をかけて逝きたいの。
だからこそかける価値のあるほどのなにかとか美しいものを求めさすらっていたのかも。+10
-0
-
239. 匿名 2025/05/29(木) 22:54:02
>>28
しあわせなことだよね。おめでとうともいいたいもん。+0
-0
-
240. 匿名 2025/05/29(木) 22:56:44
>>4
まぁ〇細工な顔の女よりは三島由紀夫は好きだろうよ
+5
-2
-
241. 匿名 2025/05/29(木) 23:21:22
>>238
この人自己愛性人格障害っていわれてるよね。
この人の作品好きだったけど、これ知ってからなんか複雑な気持ちになった。+6
-0
-
242. 匿名 2025/05/29(木) 23:33:41
>>89
自慰を表明したんやな+8
-0
-
243. 匿名 2025/05/29(木) 23:37:24
>>162
コンプこじらせすぎてて、自虐できないほどだから多分無理かと…+5
-0
-
244. 匿名 2025/05/29(木) 23:52:55
体が弱くてコンプレックスがあったみたいね。
そして金を使って筋トレしまくって男らしい体力と
行動力を手に入れた。そしてそれを使って自分の
思想を現実で実行に移そうとするけど所詮はそれは
作家の妄想で現実の人達は三島が思ってるように思ってなかった。
そしてクーデーター失敗。引けなくなり自決。
おとなしく自分の妄想を文学にしとけばよかったと思うよ。
弱みに囚われて自滅したよね。+5
-1
-
245. 匿名 2025/05/29(木) 23:55:31
>>89
若い男性の身体にヤイバが刺さってるのが大好きなんだろね。
円谷幸吉の遺書も大絶賛していたけど、円谷幸吉は首を切って死んでるし。
スポーツ選手、素朴な汚れなき心の遺書、首に刃をあてた自刃、三島由紀夫が好きな世界。+15
-0
-
246. 匿名 2025/05/30(金) 00:04:01
子供の頃おばあちゃんから外遊びを禁止されていたため、彼の娯楽は辞書を読むことだった+6
-0
-
247. 匿名 2025/05/30(金) 01:50:35
>>1
劣等感の塊+6
-0
-
248. 匿名 2025/05/30(金) 04:59:27
>>238
完璧主義の乙女男子だと思うわ+5
-0
-
249. 匿名 2025/05/30(金) 06:27:14
>>213
『孔雀』、私も好き。怪しい美しさがあっていいよね。+3
-0
-
250. 匿名 2025/05/30(金) 06:29:38
>>233
読みやすいし面白かった+3
-0
-
251. 匿名 2025/05/30(金) 06:35:05
>>1
美智子さんとお見合いした
布団ひかれた二階に招かれそして断った+14
-1
-
252. 匿名 2025/05/30(金) 09:10:06
>>82
「遅すぎた春」とか「鏡子の家」とか読みやすいよ
本気で書いたって感じではないけど
前者は普通に読みやすい、後者は軽薄だが美しい+2
-1
-
253. 匿名 2025/05/30(金) 14:19:56
>>89
ググっちゃったじゃんw
致すまでの描写が仰々しくて笑い2倍になる
作家って凄いね
+3
-1
-
254. 匿名 2025/05/30(金) 14:45:04
>>202
嫁しんどいね+4
-0
-
255. 匿名 2025/05/30(金) 14:50:34
>>68
めちゃくちゃじゃんw
由紀夫ちょっと興味が湧く
逆張りみたいな天邪鬼な人だったのかな?+3
-2
-
256. 匿名 2025/05/30(金) 16:30:09
>>95
私も好き。タイトルも秀逸。+5
-0
-
257. 匿名 2025/05/30(金) 16:32:11
「近代能楽集」、めっちゃ面白かった。+3
-0
-
258. 匿名 2025/05/30(金) 16:34:10
「音楽」「獣の戯れ」、好き。「宴のあと」はなんか切なくなった。+2
-0
-
259. 匿名 2025/05/30(金) 16:35:32
『愛の渇き』、面白くて一気読みした。+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/30(金) 16:36:16
『青の時代』を読み,光クラブ事件を知りました。+3
-0
-
261. 匿名 2025/05/30(金) 16:42:30
>>206
『夏子の冒険』、面白かったです。+3
-0
-
262. 匿名 2025/05/30(金) 16:42:59
『盗賊』、けっこう好き。+0
-0
-
263. 匿名 2025/05/30(金) 16:44:00
『美しい星』
こんな作品もあるのかと驚いた+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/30(金) 16:45:27
戯曲『熱帯樹』
危うい雰囲気で楽しめた+2
-0
-
265. 匿名 2025/05/30(金) 16:48:55
『サド侯爵夫人』読んで、「アルフォンス」って誰?と思ったら、サドのことだったという思い出。
因みに、Wikipediaによると、サドの正式な名は、ドナスイェン・アルフォーンス・フランソワ・ド・サド。+2
-0
-
266. 匿名 2025/05/30(金) 19:02:01
>>39
昔は、同性愛って隠していたと思う。
名家の人間なら縁談だってくるし。
あの時代だと、日本に限らず欧米なんかでも
ゲイを隠すために偽装結婚というのは、珍しくなかった。
嫁をもらって、外で男の子と遊んだり。
+5
-0
-
267. 匿名 2025/05/30(金) 23:33:46
>>251
えーっ!+0
-0
-
268. 匿名 2025/05/31(土) 01:12:13
>>1
男の子じゃなくて男が好きなんでしょ
セックスしてたのは子供じゃなくて大人の男だし+2
-0
-
269. 匿名 2025/05/31(土) 01:13:20
>>254
亭主元気で留守がいい、ってタイプなら気楽でよかったかも+0
-0
-
270. 匿名 2025/05/31(土) 07:56:48
『 三島由紀夫×ミステリ (河出文庫)』、良かった。
三島由紀夫のミステリアスな短編を集めた本。「復讐」「美神」「月澹荘綺譚」が個人的に好き。+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/31(土) 10:58:51
>>9
自衛隊の体験入隊に何回も参加したと言うけど、単に身体を鍛えたかっただけなのかな。思想的な部分もあったのだろうか。+0
-0
-
272. 匿名 2025/05/31(土) 15:12:06
>>251
確かな情報なの、それは+0
-0
-
273. 匿名 2025/06/02(月) 16:09:50
>>94
そして拗らせた😮💨+0
-0
-
274. 匿名 2025/06/02(月) 16:22:46
>>68
いや、昭和天皇に心酔してた人だよ。
学習院の式典で観た昭和天皇の威厳に魅了された人。
これ、東大生との対話でも話してるから確認してみて+2
-0
-
275. 匿名 2025/06/09(月) 02:31:13
自身の作品「憂国」を映画化しているが、主演から監督、音響等全てを自分で担当。エンドロールでひたすら三島由紀夫の名前だけが延々流れるのはシュールで、三島らしくもある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する