ガールズちゃんねる

モチベーションの保ち方

39コメント2025/06/02(月) 03:38

  • 1. 匿名 2025/05/27(火) 09:44:52 

    現在、子持ちのフルタイム正社員ですがやりたい仕事を見つけました。
    その仕事は資格が必須です。
    主人も応援してくれて家事育児の協力もしてくれています。
    現在、通信講座で勉強していますが難しく心が折れかかっています。
    昔からやりたいこともなく、なんとなく生きてきて夢に向かって努力した経験がなかったのでモチベーション保ち方がわかりません。
    なった自分を想像するとでもなれなかったらとただ不安になり落ち込んでしまいます。
    みなさんはどのようにモチベーションを保っているのでしょうか。
    ちなみに主の性格は心配性、まとめてやるよりコツコツ頑張ることのが得意なタイプです。
    アドバイスお願いします。

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:44 

    生きるモチベーションさえ失った

    +32

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/27(火) 09:45:58 

    取り敢えず何の資格か教えてくれない?

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/27(火) 09:47:04 

    >>3
    タメ語やめな〜

    +5

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/27(火) 09:47:15 

    >>1
    ガル向けのコメじゃないかもだけど、インスタとかに資格取得のアカウントとかあるよ。そういう人たちと繋がる、投稿したりすると割とモチベーション上がる。

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/27(火) 09:47:22 

    おそらく頑張って少し脳や体が落ち着きたい時期なのかもね、休んじゃうとやりたくなくなるから少しでもやる!って習慣付けするしかないかも

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/27(火) 09:47:29 

    資格の内容が難しいのと、家事は全くな別物だと思う。勉強内容が難しくてモチベーション保てないなら、その勉強や資格の内容は主の苦手分野で合ってないと思う。人には向き不向きがある。

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:00 

    同じ資格仲間でも見つけたら?ネットで探せるよ

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:06 

    モチベーションの保ち方

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/27(火) 09:48:37 

    資格取っても全く生かせなかった私がとおりま~す。

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/27(火) 09:49:22 

    >>2
    モチベーションなんか続かないよニュートラルで良いやん

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/27(火) 09:50:55 

    主さんえらいね
    勉強時間を決めるんじゃなくて今日はどの範囲をマスターしたいかを決めて取り組むといいよ
    毎日コツコツできるタイプならきっと大丈夫だよ

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/27(火) 09:52:01 

    >>1
    広く宣言する
    同じ時刻に勉強するなどして習慣化する
    失うものと得るものについてポジティブに考える

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/27(火) 09:52:29 

    モチベーションに頼る人ほど上手くいかないみたいだよ
    モチベーションない方がいいかもね

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/27(火) 09:52:40 

    >>4
    そういうあなたは?

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/27(火) 09:53:43 

    >>11
    あなたがそうだからといって足を引っ張る発言をするのは良くないと思います

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:24 

    期限を決めるといいと思います。試験を受けるのは2回まで、とか。そうしてモチベーションという不確かな物に頼らないでもとにかくやるしかない状況を作ってしまいましょう!

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/27(火) 09:54:44 

    >>15

    つ ダレノガレ

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:15 

    資格取りたいその気持ちそのものがモチベーションだよー!
    無料の動画とかで対策や勉強法教えてくれてる人いるから
    見て参考にするといいよ!
    自分はそれで独学で保育士取ったよ

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:49 

    >>11
    やる気は必要ないんだよね
    やる気がなくてもやり続けることが大事でね

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/27(火) 09:55:52 

    >>1
    会社に入ってきた新人の子なんだけど、全体MTGで半年後に実施される〜資格絶対合格します!と宣言して本当に合格したよ。
    IT系の実務経験ある人でも取るのが難しい難関国家資格だった。

    勉強しなきゃいけないって状況を意図的に作るのはありかも。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/27(火) 09:57:08 

    >>1
    難しいということは国家資格とかなのかな?
    勉強垢作って交流するのいいかも、他人が頑張ってると刺激になるし
    家族が応援してくれてるのってすごく大きいね
    もし仮にダメだったとしても挑戦してきたことは糧になる
    今よりマイナスになることはないから、あえて言うよ「がんばれ!」
    そしてトピ主のおかげで自分も放置してたIT関係の勉強頑張ろうと思えたからありがとう!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/27(火) 09:57:31 

    >>2
    最近のガルちゃん安楽死反対増えてきたね
    豚丼が最初に送られることに気づいたのかね
    もう遅いけどね

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/27(火) 09:57:36 

    >>4
    ダレノガレさんおはよう

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/27(火) 09:58:27 

    >>6
    3分でもいいから資格に触れる!とかね

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/27(火) 10:00:05 

    予備でもう一つ試験を掛け持ちで勉強する(お遊び位の楽勝レベルでおk)
    飽き性な自分にはこれがベストなやり方だった

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:35 

    >>10
    モチベーション下がること言うなよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/27(火) 10:09:45 

    >>1
    取って働いてる自分を想像するのが一番じゃない?
    コツコツが得意って素晴らしいよ。
    頑張ってね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/27(火) 10:10:56 

    >>1
    コツコツ積み重ねの実感をモチベにする
    カレンダーに勉強時間や進捗を書き込んでくとか
    埋まっていくのを見て、頑張った自分を褒める

    最初は難しいと感じてても、地道なコツコツは着実に身になります
    結果はいずれ付いて来ますよ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/27(火) 10:15:13 

    あたいは海外でパリピする 
    10月か11月、近場の海外行く予定
    今度はエコノミーだけど
    いや、年に3回もビジネスって贅沢すぎるっしょ
    ただ、来年のドバイはビジネス ブルガリのポーチほちいもん
    これね
    モチベーションの保ち方

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/27(火) 10:19:24 

    受かる見込みが無くても申し込みを先に済ませる

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/27(火) 10:51:20 

    >>9

    モチベーションの保ち方

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/27(火) 12:13:04 

    >>1
    一回落ちて休むと言うか、あれこれサボっても次の日はまたいつもと同じ事するようにしてる
    サボりは最低でも一日にしておくよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/27(火) 14:26:21 

    >>32
    ション

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/27(火) 15:16:49 

    今は便利な文房具がたくさんあるからつかうかな!気分転換に猫のクリップとかさ。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/27(火) 17:03:49 

    >>34
    👏

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/27(火) 19:12:14 

    >>1 主です。
    あたたかい回答ありがとうございます。
    申し訳ありませんが資格の詳細については身バレ防止のため控えさせていただきます。
    資格の難易度は正直高くないと言われていますが苦手分野の部分に苦戦しています。
    最初は現在の職場への不満を感じ転職を考えていろいろ調べたところ、興味ある仕事をみつけて頑張りたいと思った次第です。
    みなさんのご意見参考にさせていただきます!!

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/31(土) 17:40:46 

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/02(月) 03:38:31 

    >>37
    身バレはないでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード