-
1. 匿名 2025/05/24(土) 15:28:42
日傘必須の夏ですが、かぶる傘が最近気になっています。返信
日傘も徐々にみんな持っているアイテムと化してきたし、かぶる傘もメジャーになっていくかな…?
便利そうなので欲しいのですが、やっぱ見た目がインパクトあるので踏み切れません。
使っているひといたら、どんな感じか教えてください!+57
-79
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:10 [通報]
いやちょっと、見たら二度見してしまうかも返信+530
-2
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:11 [通報]
モーゼみたいになりそう返信+125
-2
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:28 [通報]
やめとけ返信+87
-4
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:33 [通報]
恥ずいしかない返信+58
-15
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:35 [通報]
これ使うくらいならカッパで良くない?返信+213
-14
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:36 [通報]
>>1返信
傘じゃなくて笠やん+422
-0
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:36 [通報]
庭仕事する時に便利そう!返信+269
-1
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:43 [通報]
これ、流行ってほしい返信+276
-7
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:43 [通報]
かっこ悪返信+13
-7
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:46 [通報]
なんかあれだよね返信
こういう物を人目気にせず使えたらすごく生きやすそう
+342
-3
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:49 [通報]
持ってるけど使ってないなー。子ども抱っこしてる時に便利と思ったけど、強い風で頭持ってかれそうになったから。返信+151
-1
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:52 [通報]
>>1返信
これかぶった状態で強風が吹いた時、首がグエッてなるって聞いた。+161
-1
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:02 [通報]
絶対に流行らないけど流行って欲しい返信+21
-0
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:16 [通報]
返信+188
-4
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:26 [通報]
>>11返信
ハート強いよね。我々は修行が足りないようだ。+135
-1
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:30 [通報]
都知事が紹介してたやつかw返信+17
-0
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:39 [通報]
庭仕事ならわかるけど、これかぶって歩く勇気はないわ。返信+77
-1
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:41 [通報]
モデルさんのポーズが何ともイケてない返信+7
-0
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:41 [通報]
肩ぜったい灼けるやろ返信+9
-0
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:44 [通報]
彼岸島思い出した返信+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 15:30:51 [通報]
通勤で使うの??返信+1
-1
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 15:31:07 [通報]
日本人ならコレでしょ。返信+135
-1
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 15:31:18 [通報]
これ体ほとんどぬれるのかな?返信+7
-1
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 15:31:38 [通報]
かぶる皮。返信
私の彼+0
-9
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 15:31:39 [通報]
混雑した場所だと通常の傘より邪魔だし、ちょうど目の位置にきて危ない返信+5
-4
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 15:31:42 [通報]
>>15返信
奥ゆかしい女性に似合うね。+63
-0
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:03 [通報]
>>1返信
自転車で日傘さしてるおばちゃんたまに見るからこれにすれば良いのに。
来年から罰金もとられるし+52
-0
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:08 [通報]
でっかい麦わら帽子じゃあかんのか返信+15
-0
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:09 [通報]
>>1返信
右上の園芸には小雨でもアウトだよね+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:12 [通報]
>>1返信
ダサいかもしれないけどちょっと欲しい。傘地蔵の傘みたいなのをかぶってみたい。+28
-0
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:23 [通報]
>>1返信
「釣りに」とか書いてあるけど、趣味で実際に釣りをする身からしたら(女だよ)有り得ないんだよね。
こんなんかぶった状態で釣りなんか出来ないよ。
視界が悪いし竿とか引っかかるし。+22
-2
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:32 [通報]
>>3返信
なんでモーゼなの?+3
-10
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:37 [通報]
直径があまりに短くない?ほんの少しでも横なぐりになっただけでびしょ濡れになりそう返信+3
-1
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:40 [通報]
これ頭にかぶった状態で傘だけひっくり返ったらオモロいかも。強風まともに食らった時になるやつw返信+12
-1
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:45 [通報]
これなら欲しい返信+52
-1
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:51 [通報]
>>6返信
日傘なんじゃない?+25
-1
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:01 [通報]
それ被るならいっそこっちにしてしまいたい返信+47
-0
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:01 [通報]
ホントつかいたい。機械式駐車場での車の出し入れの時傘がめんどい返信+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:02 [通報]
もっと幅がほしいな返信+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:11 [通報]
傘たたむ時はどうするん?頭振ってしずく飛ばしてからたたむん?返信+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:17 [通報]
いる訳なくない?普通に考えたら分かるでしょw返信+2
-5
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:24 [通報]
>>26返信
普通の傘なら上に上げたり向きを変えたり人に当たらないようにするけど、これ動かせないもんね。
頭振ったりお辞儀するしかない。+7
-0
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:33 [通報]
>>1返信
義父が持ってたwカラフルなやつ。友達にもらったんだって。+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:38 [通報]
イスラム教徒の女性がかぶってる布みたいなのは 日焼け対策にはめちゃくちゃ効果ありそうだね返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:40 [通報]
>>1返信
男性モデルが外国人なのがジワる
しかも笑顔のポーズ付きときた+18
-0
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 15:33:51 [通報]
>>15返信
これ笠を完全撥水にして、布をレインコート素材にしたら
最強の雨具になりそう+119
-0
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 15:34:03 [通報]
>>33返信
これかぶって渋谷とか歩いてみて
たぶん歩きやすいよ+30
-2
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 15:34:20 [通報]
>>36返信
おむすびまん+24
-0
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 15:34:25 [通報]
>>13返信
まさに、コメント>12の人が・・・+46
-0
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 15:34:49 [通報]
他人の目に当たったら大変だね返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 15:34:53 [通報]
女性の日傘も昔は少数派さったよね?返信
それが今は当たり前になって、男性も学生もよく見かけるようになった。
これも一般的にな…ることもあるかもよ+15
-0
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:11 [通報]
>>48返信
ああ、海が割れるように人が避けるってことか
わかりにくいw+34
-6
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:20 [通報]
>>41返信
日傘として使いたいみたいよ+2
-1
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:28 [通報]
>>37返信
「雨の日も両手が使える」ってキャッチフレーズからして、雨傘だと思う。+0
-3
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:30 [通報]
+22
-0
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:40 [通報]
ジワジワくるわ、このトピ返信+25
-1
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:46 [通報]
>>9返信
帽子デザイナーがもうひと工夫したらいい感じになりそう+41
-0
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:52 [通報]
>>1返信
これならもう昔の日本画に出てきそうな藁で編んだ傘でいい気がする
+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:54 [通報]
>>52返信
昔は日傘で歩いてる人→エホバの証人ってイメージだった+2
-2
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:55 [通報]
東京オリンピックで使うとかなんとか言ってた傘(笠)返信+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:23 [通報]
+5
-1
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:25 [通報]
2年後くらいには流行ってるかも!?返信+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:33 [通報]
傘の大きさが中途半端だな返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:41 [通報]
>>1返信
これ、体が濡れちゃうよね
傘は雨の角度によって傾けて使ってある程度ガードできるけど、これだと首傾けて顔を守るのが精いっぱい
半分の範囲でいいから透明な垂れ幕つけたらいいのに+5
-1
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 15:36:46 [通報]
>>1返信
これをかぶるぐらいならつばの広い顎紐付きの帽子をかぶった方がいいかもね+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 15:37:24 [通報]
>>15返信
これは再び流行ってもよさそう。日焼けはもちろん、マスク不要になるし、蚊よけにもなりそうだし。こういう時代に戻りましょうよ。+123
-1
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 15:37:27 [通報]
便利かもだけど返信
モデルさんのポーズがダサいな+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 15:37:49 [通報]
>>38返信
竹で作った車で外国のレースに出てた方よね?+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:24 [通報]
恥ずかしがってるのはまだ若い証拠返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:25 [通報]
トピ主の傘は、傘の部分の面積が小さくて体濡れるから、この写真みたいに全身カバーできて且つ、手に持たなくていいなら欲しい。返信+23
-1
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:35 [通報]
いねーよ返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:40 [通報]
>>15返信
昔の人の日焼け対策完璧すぎなんよ+76
-1
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:44 [通報]
+25
-1
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:50 [通報]
庭で草取りするとき使ってる返信
大きいつばの帽子より首筋に風が通って涼しいし背中も蒸れずいい感じだよ+7
-1
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:05 [通報]
肩濡れるやん?返信+2
-1
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:12 [通報]
>>9返信
伝統的な笠を被った方が良くない?+8
-2
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:17 [通報]
これなら自転車乗ってOKなのかな返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:26 [通報]
水木しげるのキャラでありそう返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:28 [通報]
>>1返信
これ雪かきの時ほしいな~!
+7
-0
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:36 [通報]
こんなんあった笑返信
これ上の部分何なんだろ?+15
-0
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 15:39:48 [通報]
>>6返信
建物はいるときの面倒さが
カッパと傘では段違いじゃない?+24
-0
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 15:40:06 [通報]
ちょっとおもろいかもしれん返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 15:40:50 [通報]
+14
-0
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 15:40:50 [通報]
東南アジアでこういう商品を売る人が被ってるのは見たことある返信
それ以外ではない
普通に帽子かぶんなよ+1
-1
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 15:40:57 [通報]
>>81返信
頭への振動を減らす工夫なのかな+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 15:41:30 [通報]
Amazon のレビュー、星3.5くらい返信
被ってる画像なんかじわる+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 15:41:49 [通報]
>>9返信
こういう時にこそ人気インスタグラマーの出番なのにね+56
-0
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 15:42:31 [通報]
ベビーカー押してる時いいな〜と思う返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 15:43:27 [通報]
>>1返信
吹いたwww
釣りだとしてもあなたみたいな人好きだわ。+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 15:43:40 [通報]
身体がノーガードだよね返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 15:43:52 [通報]
>>9返信
ほんと。
流行ってからじゃないとチャレンジする勇気出ない。+45
-0
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 15:44:03 [通報]
>>1返信
お願いだから買ってみて、見掛けたら友達になりたいかも+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 15:44:13 [通報]
>>2返信
田舎なんだけど、マジで流行ってる
コレでおじさんおばさんが犬の散歩してる+22
-0
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 15:44:23 [通報]
>>1返信
まだそんな勇気はない+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 15:45:36 [通報]
>>81返信
上の部分だけでも使える2WAY仕様なのかもw+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 15:45:37 [通報]
昔のお侍?返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 15:45:39 [通報]
>>81返信
電波受信するやつに似てる+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 15:46:23 [通報]
>>23返信
頭顔以外濡れるけどね笑+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 15:46:27 [通報]
コレじゃダメ?返信+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 15:46:31 [通報]
これかぶるくらいなら帽子でいいと思うわ返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 15:47:19 [通報]
街で見かけたら本人の前でも笑いが耐えられる自信が無いw返信+4
-1
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 15:47:26 [通報]
>>1返信
三度笠みたい+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 15:48:05 [通報]
>>2返信
人の目気にして付ける勇気ないけど当たり前になってくれたら良いのにな
ちょっとかわいいし、楽そう+24
-2
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 15:48:32 [通報]
>>1返信
画像は晴雨兼用なのかな+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 15:48:37 [通報]
>>28返信
後ろから見たら、傘さしてると思われるのかな?警察に止められた時に、キリッとした顔で、いえこれは頭にかぶってますっていえば良いか。+28
-0
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 15:49:02 [通報]
>>73返信
それでいてちょっと色気を感じられるような絶妙な紐使いだね
機能性だけじゃないのが面白い+45
-0
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 15:49:13 [通報]
>>1返信
小雨程度ならいけるか
後ろからとか横殴りの雨とかは無理や+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 15:49:57 [通報]
>>1返信
イヌの散歩写真いいな+6
-0
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 15:50:10 [通報]
>>100返信
これ日傘なの?帽子じゃないの?+4
-1
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 15:51:09 [通報]
>>104返信
子供がカラフルなのをレインコート とお揃ろにしてたら可愛いかも+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 15:51:24 [通報]
>>1返信
はい。+18
-0
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 15:51:44 [通報]
>>11返信
意外と私イケる気がする
今住んでる所が地元ではないし、知ってる人がいないっていう強みというか+16
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 15:52:11 [通報]
主です!返信
>>1にめっちゃマイナスついててショックです!笑
でも、流行ってほしい仲間いてうれしい😂
強風で首もってかれるんですね〜
それを思うと、昔ながらの笠はきっと風が適度に通りそうだし、よく考えられているのかなと感心しました。+31
-0
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 15:52:33 [通報]
>>2返信
被るカバンもあるよ。
取っての部分を頭に引っ掛けてあるく新しいタイプ+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 15:52:43 [通報]
+7
-0
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 15:53:07 [通報]
>>1返信
いやーこれはww
優雅な日傘と違って見た目がみっともなさすぎるし街中で使うのむりむりw
外人モデルが被ってもかなり変なんだからw+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 15:53:23 [通報]
>>71返信
これでも濡れると思う
歩くと足元意外と道路の水が飛んでる+6
-0
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 15:53:24 [通報]
>>8返信
うちの70代の父親が野良仕事する時に日よけのためにかぶってるよ
なんかシュールだしいい感じに不審者っぽくなってておもろいよ+59
-0
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 15:53:54 [通報]
強風の時はどうなると思う?返信
突風が吹くと傘の場合、煽られるよね
この傘だと紐が首に絡まって危険なのかな+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:21 [通報]
>>15返信
着物だし美人さんだから様になるけど、洋服でやったら笑える感じになる未来しか見えん😂+23
-3
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:37 [通報]
>>81返信
買った物を乗せるんだよ。エコバッグ代わり。+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:43 [通報]
ベビーカーの時にリュックに傘を刺す用のやつ(なんて言うの)返信
使ってる人いますか?+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:44 [通報]
>>9返信
残念ながらたぶん流行らないよ
以前からこういうアイデア傘はいくつかあったらしいけど、全然流行ってない+6
-3
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 15:55:57 [通報]
農家のおばちゃんが被ってる、麦わら帽子の後ろにビラビラついてるやつの方が良さそう返信
トピ画のやつは重そうだし風吹いたら首持っていかれそう+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:02 [通報]
>>28返信
普通に乗ってても危なっかしいのに、傘さし運転ほんと止めて欲しい+6
-0
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:26 [通報]
雨天は下にビニール要。日焼け防止には、軽くて涼しいかも。返信+11
-0
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:44 [通報]
>>7返信
それだ!+75
-0
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 15:56:47 [通報]
見たことあるよ返信
異彩を放っていた+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 15:57:38 [通報]
返信+2
-1
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 15:57:53 [通報]
庭仕事してる人背中濡れない?返信
+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 15:58:03 [通報]
雪国の雪かきガチ勢にはマストだけど、夏だと秋田の市女笠くらいほしいとこだね返信+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 15:58:07 [通報]
ロケとかで芸能人が使いだしたらハードル低くなってみんな使いそう。特に女優さん返信+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 15:58:37 [通報]
なんか、YouTuberが使っているのを見た返信
自転車乗りの私としてはちょっときになってた+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 15:58:49 [通報]
こういうの流行ればいいのに返信+19
-0
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 15:59:13 [通報]
>>23返信
かさこ地蔵系ね+12
-0
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 16:00:08 [通報]
>>73返信
いいところのお嬢さんは色白でないとね+24
-0
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 16:00:49 [通報]
新しいのか古いのかw返信+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 16:00:49 [通報]
>>7返信
うまい!
咄嗟にこういうの思いつく人が羨ましい〜。+48
-0
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 16:02:15 [通報]
>>100返信
帽子って言葉をお忘れか+8
-1
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 16:02:44 [通報]
>>2返信
トピ画中央の男性みたいに
アゴの辺りに手を持ってったら、傘さしてるようにも見えそう
+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 16:03:59 [通報]
>>1返信
これでいいよ+25
-0
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 16:04:03 [通報]
>>112返信
似合うな〜+4
-1
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 16:04:39 [通報]
こないだおじさんがこれ被りながら自転車乗ってて二度見した。雨の日じゃなくて晴れだったから日傘として使ってたと思う。普通の傘よりマシかもだけど自転車乗りながらはやっぱり視界狭そうで見てて怖かったよ。返信+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 16:04:50 [通報]
>>9返信
ベトナム人ならスッと被ってそう+24
-0
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 16:05:13 [通報]
>>23返信
駅でこれ被ってる女子を見掛けて驚いた+10
-0
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 16:05:35 [通報]
+9
-0
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 16:06:09 [通報]
>>1返信
虚無僧かよwww+4
-0
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 16:06:15 [通報]
>>1返信
そういうのはなんか恥ずかしいから、私はこういうのです。+11
-0
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 16:06:45 [通報]
普通の帽子タイプの被る日傘っていう帽子なら買った返信
ツバ以外も全面総遮光になってる+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 16:07:03 [通報]
>>6返信
思った笑 カバーできる範囲が狭すぎて顔も体も雨でびしょびしょになりそう。+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 16:07:28 [通報]
>>135返信
よっ 足軽さん!+8
-0
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 16:07:34 [通報]
かっこいい!返信+10
-1
-
154. 匿名 2025/05/24(土) 16:07:36 [通報]
手が不自由だからこれ欲しいっていうのどこかで見た。返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/05/24(土) 16:08:04 [通報]
>>23返信
ワークマンにある+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 16:08:12 [通報]
頭から20センチ浮いてついてきてくれるなら買う返信+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/24(土) 16:08:41 [通報]
>>6返信
カッパ着てこれ使ったら最強やん!+16
-1
-
158. 匿名 2025/05/24(土) 16:08:53 [通報]
>>81返信
鳩フン受けです+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/24(土) 16:09:15 [通報]
>>100返信
日傘素材で作った帽子+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/24(土) 16:09:41 [通報]
>>2返信
自転車族に流行りそう+6
-0
-
161. 匿名 2025/05/24(土) 16:10:23 [通報]
>>1返信
実際問題、自転車で普通の傘さすのが法律で禁止になったんだから
カッパ着ない限りこういうの必要だよね+2
-0
-
162. 匿名 2025/05/24(土) 16:12:00 [通報]
>>1返信
三度笠みたいね+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/24(土) 16:13:26 [通報]
>>9返信
これだと範囲狭くて雨だと体は濡れてしまいそうな気がする+2
-2
-
164. 匿名 2025/05/24(土) 16:13:34 [通報]
「ダサい」とか以前に返信
肩がギリギリで頭部しか対応できなそうだし
大きくしたら強い風で首がヤバそうだよね+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/24(土) 16:14:41 [通報]
>>56返信
こんな怪しいのがよく許されてたよね。
もっと籠みたいなのもあるよね。+6
-0
-
166. 匿名 2025/05/24(土) 16:15:00 [通報]
>>99返信
+8
-0
-
167. 匿名 2025/05/24(土) 16:15:02 [通報]
+4
-0
-
168. 匿名 2025/05/24(土) 16:16:40 [通報]
>>1返信
一番カッコいいであろう白人男性が一番笑かしに来てるw+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/24(土) 16:18:44 [通報]
>>1返信
自転車乗る時は便利そうだよね
私は気にせず被れるよ+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/24(土) 16:19:23 [通報]
>>8返信
この時代に江戸時代みたいな三角傘?いまだにホームセンターに売ってるんだけど、帽子みたいに頭に密着しなくて骨組みを頭に乗せるだけだから風通しが良く熱がこもらない、日除けの範囲も広く遮光率も高い
わりとじっとしがちな庭仕事にはピッタリなのよな…+33
-0
-
171. 匿名 2025/05/24(土) 16:19:24 [通報]
>>1返信
これならむかしながらのひっかさがいいな♪+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/24(土) 16:20:10 [通報]
>>9返信
ワークマンの不審者の方がギリマシ+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/24(土) 16:20:52 [通報]
傘地蔵やんw返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/24(土) 16:21:17 [通報]
>>12返信
使ったんかい!+83
-0
-
175. 匿名 2025/05/24(土) 16:22:34 [通報]
前にテレビでリュック型の傘を見たんだけど、画像探しても見つからない。ベビーカーの日よけみたいに折りたたみ式になってて、使う時だけ前に引っ張るの。返信
>>1の傘だとすれ違う時刺さりそうで危ない。+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/24(土) 16:23:38 [通報]
>>174返信
使ったさ!使いたくて買ったんだもん 笑笑+70
-0
-
177. 匿名 2025/05/24(土) 16:28:22 [通報]
>>6返信
いや、日傘だよ
ピーカンの時にカッパ着たらサウナになるやん+2
-1
-
178. 匿名 2025/05/24(土) 16:30:17 [通報]
>>146多分ベトナム人返信
+6
-0
-
179. 匿名 2025/05/24(土) 16:31:50 [通報]
男性が日傘って少し前には恥ずかしい。とか絶対にNG。って感覚だったけど今じゃだいぶ一般的になりつつある。返信
女性だって日傘なんてオバちゃんアイテムで若い女の子はカッコ悪いって言われてた時期もあったからどうなるか分からない。
便利だし流行って欲しい。+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/24(土) 16:33:39 [通報]
>>112返信
百合子さん可愛いので、まずはマダム御用達から入って徐々にって流れに・・・ならないかなぁ+5
-3
-
181. 匿名 2025/05/24(土) 16:34:24 [通報]
近未来侍感があるね返信+3
-0
-
182. 匿名 2025/05/24(土) 16:34:47 [通報]
>>1返信
いいと思う
お互い様っす🌞+7
-1
-
183. 匿名 2025/05/24(土) 16:36:27 [通報]
>>165返信
視界悪くて、戦えないよね+1
-0
-
184. 匿名 2025/05/24(土) 16:37:25 [通報]
>>43返信
+2
-1
-
185. 匿名 2025/05/24(土) 16:38:28 [通報]
>>112返信
この時が流行らせるチャンスだったのになあ
ボランティアさん使ったのかな
持ち帰ってるなら率先して使ってほしい+4
-0
-
186. 匿名 2025/05/24(土) 16:38:57 [通報]
オシャレっぽくしてもめちゃくちゃダサい返信+8
-0
-
187. 匿名 2025/05/24(土) 16:39:05 [通報]
>>1返信
傘さしてる日は人のことなんて殆どみてないから
これをかぶってステッキ手に持ってたら
誰も気づかないとおもう+14
-0
-
188. 匿名 2025/05/24(土) 16:39:27 [通報]
>>151返信
日傘だから+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/24(土) 16:41:47 [通報]
この小ささなら帽子でいいや。返信+2
-0
-
190. 匿名 2025/05/24(土) 16:42:06 [通報]
>>170返信
ちょんまげも元々は兜被って戦う時に蒸さないように通気性を確保するための髪型だったらしいね+13
-1
-
191. 匿名 2025/05/24(土) 16:44:06 [通報]
>>32返信
普通の笠はみんなかぶるから
これも普通にいけるよ+13
-0
-
192. 匿名 2025/05/24(土) 16:45:51 [通報]
>>1返信
いるわけねえだろ+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/24(土) 16:48:10 [通報]
>>9返信
夏の日差しがもはや殺人級だから、警備で立ってる人や徘徊しちゃう老人、甲子園応援の子とかに本気で使ってほしい。帽子より熱こもらなそうで範囲も広いの良い+18
-1
-
194. 匿名 2025/05/24(土) 16:48:20 [通報]
>>12返信
やるやん!
+76
-0
-
195. 匿名 2025/05/24(土) 16:48:43 [通報]
>>183返信
虚無僧は尺八吹いて全国行脚の修行僧だから
別に戦う必要はない+6
-0
-
196. 匿名 2025/05/24(土) 16:50:18 [通報]
>>121返信
最終的にはブルカかなぁ
+4
-0
-
197. 匿名 2025/05/24(土) 16:50:39 [通報]
>>182返信
なんでネイキッドなんだよ!+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/24(土) 16:51:34 [通報]
>>165返信
いろんなタイプの笠があるよね+17
-0
-
199. 匿名 2025/05/24(土) 16:52:34 [通報]
>>1返信
+18
-0
-
200. 匿名 2025/05/24(土) 16:52:52 [通報]
>>170返信
今見たら普通にカインズのオンラインでも売られてた
涼しそうだね
下に骨組みみたいな物入れ浮かせて被せる構造になってるんだ
帽子より涼しそう+7
-0
-
201. 匿名 2025/05/24(土) 16:53:39 [通報]
>>92返信
農作業ガーデニング
警備員、肉体労働、子供用の順番を経過しないと一般まで浸透しないよ
+0
-1
-
202. 匿名 2025/05/24(土) 16:55:22 [通報]
他人にぶつかりやすくならないか心配で買えてない返信+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/24(土) 16:58:22 [通報]
>>190返信
はぇーそうだったんだ!
ちょんまげで通してる若者Xにいたわ
髪型自由なバイト探して受かったらしいよ+5
-0
-
204. 匿名 2025/05/24(土) 17:06:24 [通報]
>>1返信
首の負荷がすごそう…+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/24(土) 17:06:37 [通報]
>>181返信
ビートたけしがビニ傘で立ってる映画のシーンが海外の人に注目浴びたんだよね
+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/24(土) 17:10:51 [通報]
>>1返信
今年はこういうの買おうかな+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/24(土) 17:16:09 [通報]
>>1返信
ツバが大きめの帽子でよくない?+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/24(土) 17:17:10 [通報]
>>15返信
日除け、蚊除けになるな! 欲しい!+7
-0
-
209. 匿名 2025/05/24(土) 17:20:18 [通報]
>>81返信
空飛べそうやね。知らんけどw+2
-0
-
210. 匿名 2025/05/24(土) 17:20:19 [通報]
>>170返信
温泉の露天にでるところに置いてある
小雨の時はみんな被って出るよ+5
-0
-
211. 匿名 2025/05/24(土) 17:23:37 [通報]
>>182歩くベビーカーみたい返信
+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/24(土) 17:31:17 [通報]
>>23返信
これよりも角度が緩くて大きい 、水戸黄門の助格さんが宿の軒に吊るすやつは今も農作業で使ってます。+9
-0
-
213. 匿名 2025/05/24(土) 17:32:41 [通報]
>>15返信
近い将来これがスタンダードになってもおかしくないくらい暑いよね
布は99%UVカットとかさ+32
-1
-
214. 匿名 2025/05/24(土) 18:01:27 [通報]
カバーのチルバハット持ってる。返信
帽子被ってるよりは涼しいけどめちゃ風に煽られる。
+0
-0
-
215. 匿名 2025/05/24(土) 18:03:39 [通報]
>>7返信
これが流行ったら原点回帰なのか…+37
-0
-
216. 匿名 2025/05/24(土) 18:21:01 [通報]
>>1返信
見た目がダサいとか、首持っていかれるとかよりも、髪型がぐしゃぐしゃになることが一番嫌。+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/24(土) 18:42:07 [通報]
>>9返信
中国人の思考なら日本でも流行ってると思う。プラスがこんなに多いのネタかなんかなの?+2
-1
-
218. 匿名 2025/05/24(土) 18:43:44 [通報]
>>1返信
>>170
カインズでも「手ぶら傘」という名前で売られてる…
980円と意外にもお手頃
配送不可、店舗受取不可とあるから
なんかすごくレア感あるわ+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/24(土) 18:46:21 [通報]
アサシンとか使ってそう+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/24(土) 19:06:22 [通報]
>>1返信
一周まわって(?)編笠のがいいなって思った
不思議+3
-0
-
221. 匿名 2025/05/24(土) 19:10:30 [通報]
>>65返信
平安時代が舞台の漫画や映画に出てくる
市女笠(いちめがさ)、枲の垂衣(むしのたれぎぬ)てやつを思い出した
いつ頃から使われなくなっちゃったんだろう+3
-0
-
222. 匿名 2025/05/24(土) 19:14:53 [通報]
>>1返信
これ強風でおちょこになったりしないの?+1
-0
-
223. 匿名 2025/05/24(土) 19:15:53 [通報]
>>1返信
祖父が持ってる。
庭とか畑するときに使おうと買ったけど、意外と濡れるらしい。
コレよりレインコートが良いって言ってたよ。+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/24(土) 19:16:15 [通報]
>>182返信
SF感🛸+2
-0
-
225. 匿名 2025/05/24(土) 19:18:39 [通報]
>>1返信
これは嫌だから、バケットハット買ったよ
折りたたんでもよれにくいのでカバンに入れやすくて良かったです+0
-0
-
226. 匿名 2025/05/24(土) 19:21:18 [通報]
>>222返信
なりそう
編笠なら適度に風が抜けるのかな+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/24(土) 19:30:17 [通報]
>>1返信
雑踏を歩くのはおすすめしない
笠の骨が目線あたりに来るし、日傘みたいに上げてぶつかるのを避けることは出来ない+3
-0
-
228. 匿名 2025/05/24(土) 19:31:25 [通報]
>>15返信
これ素敵だよね
日除けや蚊帳がわりだったのか?+6
-0
-
229. 匿名 2025/05/24(土) 19:49:39 [通報]
>>2返信
惜しい!3度見してね😉+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/24(土) 19:50:57 [通報]
>>166返信
買うとしたらいくらぐらいなんだろう?
高そう…
+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/24(土) 19:51:14 [通報]
>>81返信
雨水貯めて飲めるらしいw
コレコレのYouTubeで紹介されてた+2
-0
-
232. 匿名 2025/05/24(土) 19:52:27 [通報]
普段の生活では使う勇気が無いんだけどさ、今からの釣りの時期には船の上で本当に便利なんだよ!返信
常に竿を持ってるから両手空くのが良いのよ
船から船は距離もあるし、そんなマジマジと見られることもないから使ってるよ+4
-0
-
233. 匿名 2025/05/24(土) 19:59:52 [通報]
>>67返信
再び流行るってww
流行ったの何年前だよw+17
-0
-
234. 匿名 2025/05/24(土) 20:05:58 [通報]
>>6返信
これ使ったら遠目に皿の大きな河童みたい+5
-0
-
235. 匿名 2025/05/24(土) 20:06:36 [通報]
>>9返信
すれ違いの時バトルに発展しそうw+5
-0
-
236. 匿名 2025/05/24(土) 20:34:40 [通報]
ダサいけど、土いじりや農作業する人には有り難い商品みたいだね返信+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/24(土) 20:37:35 [通報]
>>182返信
シュールなんだけれども、よく見ると突風が吹いてもすぐ畳めるし、上半身のベルトがしっかりしているので傘がすっぽり抜けて通行中の方に怪我をさせるような事故は起こりにくそうと思った
肩が濡れるデザインなのが残念+6
-0
-
238. 匿名 2025/05/24(土) 20:42:21 [通報]
>>213返信
保冷剤や扇風機仕込むといいかも!+4
-0
-
239. 匿名 2025/05/24(土) 20:49:38 [通報]
去年買いました!返信
車椅子の母の日除けに。母は帽子を被ると余計に暑いからという理由で好きではなく日傘を持たせても角度によって介助者が前が見えなくなるので何かないかなと探していたところ楽天で見つけて購入しました。
数回使用しましたが車椅子に乗っているからか気付かれてないのかジロジロ見られることはありませんでした。
介助者の私も帽子は嫌いで車椅子を押して日傘はさせないので使おうか悩みましたがちょっと勇気がありませんでした笑
農作業やお庭のお手入れにはいいみたいですよ。+3
-0
-
240. 匿名 2025/05/24(土) 20:58:37 [通報]
5年前の母の日に家庭菜園が趣味の義母にプレゼントした。返信
一度も使ってるとこみた事ない。+1
-0
-
241. 匿名 2025/05/24(土) 21:05:02 [通報]
彼岸島になれる返信+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/24(土) 21:10:24 [通報]
>>237返信
日傘ってわかる?+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/24(土) 21:15:47 [通報]
便利そう!と買ってみた返信
雨の日は体が濡れるけど5Gが入りやすくなる+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/24(土) 21:31:31 [通報]
>>23返信
ベトナムに似たのあるね+2
-0
-
245. 匿名 2025/05/24(土) 21:49:20 [通報]
>>79返信
豆腐小僧+0
-0
-
246. 匿名 2025/05/24(土) 22:01:12 [通報]
>>239です。返信
これを購入しようと思ったのが東京オリンピックのボランティアの人のために作られたかぶる傘を思い出して購入しました。
東京オリンピックの時は変なのーと思っていましたが必要な人には便利な傘です。
+7
-0
-
247. 匿名 2025/05/24(土) 22:17:52 [通報]
>>3返信
モーセ
だよ
正しくは+0
-5
-
248. 匿名 2025/05/24(土) 22:33:27 [通報]
>>7返信
修験者の人が笠つけてるよね+2
-0
-
249. 匿名 2025/05/24(土) 22:34:13 [通報]
笠だけどすっごく涼しそうだ返信
頭皮も焼けないし
帽子にこういうふうに浮かせる骨組み入れたら頭長い人になるしな…+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/24(土) 22:34:58 [通報]
>>247返信
正しくねーよ、
言い方の違いって言うだけ。
イエスとジーザスと同じ類の話な+9
-0
-
251. 匿名 2025/05/24(土) 22:35:39 [通報]
フライングタイガーコペンハーゲンで550円で売ってるよ返信
お試しに購入してみたらどうかな?
+2
-0
-
252. 匿名 2025/05/24(土) 23:00:11 [通報]
>>112返信
屋外のイベントとかにいいかもしれない
あとは釣りとか+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/24(土) 23:05:09 [通報]
>>15返信
え、私の求めているものコレかも+9
-0
-
254. 匿名 2025/05/24(土) 23:19:24 [通報]
>>7返信
町中で笠被るのも勇気がいるけど、コレ被るなら断然笠のほう選ぶw+7
-0
-
255. 匿名 2025/05/24(土) 23:24:46 [通報]
個人的には市女笠も流行って欲しい返信+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/24(土) 23:25:00 [通報]
>>1返信
マジで良い事思いつきました!!
ストーカー男や、付きまといオッサンに悩んでる人たち
これを買って、毎日かぶって歩くと良いかも!
勝手に幻滅して去ってくれると思う。流行してしまう前の今がチャンスだと思う+4
-1
-
257. 匿名 2025/05/24(土) 23:29:49 [通報]
>>15返信
チャイハネとかチチカカ着る人なら東南アジア風になって馴染みそう、でもそっち系のファッション好みじゃないんだよなぁ+5
-0
-
258. 匿名 2025/05/24(土) 23:55:39 [通報]
>>1返信
持ってるけど何聞きたいの?雨の日カッパにコレ被ってベビーカー押してたよ。顔に雨が掛かると惨めになるから。
サイズ間違えるとオデコに跡ついたりするって上に脱げるよ。
日傘で使うなら笠の方がオススメ。+5
-0
-
259. 匿名 2025/05/25(日) 00:37:48 [通報]
>>71返信
折りたたむの大変そう笑
畳むときにビシャビシャになるよ。
収納用の大きい袋持ち歩かないといけないし笑+5
-0
-
260. 匿名 2025/05/25(日) 00:43:02 [通報]
>>233返信
笑ったwww
江戸時代かな?+7
-0
-
261. 匿名 2025/05/25(日) 00:44:54 [通報]
>>15返信
ワークマンあたりが商品化してくれないかなぁ〜
+2
-0
-
262. 匿名 2025/05/25(日) 00:48:54 [通報]
>>199返信
これ良いね!
肩と腰で支えているから安定しそう。少し大きいけど、人混みじゃなければ良い。みんな使ったらいいと思う!+7
-0
-
263. 匿名 2025/05/25(日) 01:48:06 [通報]
>>41返信
トリプルサルコーしてからしまうんだよ+1
-0
-
264. 匿名 2025/05/25(日) 01:59:55 [通報]
吹き抜けのあるタイプは強風でも飛ばされにくい返信+0
-0
-
265. 匿名 2025/05/25(日) 02:00:21 [通報]
>>1返信
顔隠れてるからいいやん。
和風にすれば雰囲気でるし。
やろうかな。+0
-0
-
266. 匿名 2025/05/25(日) 02:48:30 [通報]
もうちょっと傘の直径が必要じゃない?返信
背負うタイプの大きめのを見たことあって、それなら腕なんかも日陰に出来そう。+0
-0
-
267. 匿名 2025/05/25(日) 03:32:09 [通報]
自宅で庭とか家庭菜園の作業で使うならまだいいけど、それ以外では使う勇気がない返信
+0
-0
-
268. 匿名 2025/05/25(日) 05:32:35 [通報]
>>28返信
帽子でいいやん+2
-0
-
269. 匿名 2025/05/25(日) 05:34:47 [通報]
>>151返信
特に右上なんかは小雨でも無理だね+0
-0
-
270. 匿名 2025/05/25(日) 07:17:12 [通報]
>>43返信
想像したら笑えた
人に当たらないように頭傾けたりするのか+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/25(日) 08:37:44 [通報]
草むしりと潮干狩りに使った返信
風が吹くと大変よォ~+1
-0
-
272. 匿名 2025/05/25(日) 08:52:22 [通報]
>>8返信
たぶんそれが本来の用途では?+0
-0
-
273. 匿名 2025/05/25(日) 09:25:20 [通報]
>>2返信
初めて見たわ
托鉢のお坊さんみたいだ+0
-0
-
274. 匿名 2025/05/25(日) 09:27:16 [通報]
>>233返信
光る君へで女人が被ってたから1000年前か+7
-0
-
275. 匿名 2025/05/25(日) 09:33:08 [通報]
ガチで農業やる人は、このかぶる傘?使用してる女性多いと聞くよ!返信
某有名電気農機具販売メーカーに勤務してて、営業さんは地方の営業所に行く事が多いんだけど
若いお嫁さん世代(30代)の顧客で、ベビーカーのフードの様な、帽子みたいな日傘(伸ばしたり畳めたり)は
必需品みたいな扱いとか?50代以上の人が若い頃は、日焼け防止でダースベイダーみたいな仮面サンバイザーが
お約束だったらしいけど、その年代のよって日焼け防止は違うらしい……
もう定年近いの上司が若い頃、地方の営業所に行かされてた時の女性達は、ゴルフのキャディさんが被る様な
ボンネット帽がマストだったらしい。
ダースベイダーサンバイザーは解るけど、キャディさんのボンネットが解らず、ネットで調べたら
大草原の小さな家の画像が出て来て、隣りに似た様なゴルフのキャディ帽画像がありと、説明として
似た様な作りで、主に「風と埃除け日焼け防止に作られた専用帽子」と……
+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/25(日) 10:02:06 [通報]
全く同じものを30年近く前に、ルーブル美術館前で売ってたから1500円程度で買ったよ返信
当日シノラーファッションだったから、使っていたw
+3
-0
-
277. 匿名 2025/05/25(日) 10:14:37 [通報]
>>36返信
私もずっとこれ欲しいって思ってる。耳の部分だけ素材変えて欲しいけど。早くもう一度この時代こないかなー+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/25(日) 11:01:17 [通報]
>>182返信
これ階段上ってる時に前から突風吹いたら怖いだろうな+0
-0
-
279. 匿名 2025/05/25(日) 11:03:51 [通報]
旅行先の土産物屋で藁で出来た笠を見ると夫が「売っているよ」と言うのだが、毎回悩む。返信
欲しいのだけれど。ゴミ出し位なら大丈夫かしら?+1
-0
-
280. 匿名 2025/05/25(日) 11:05:28 [通報]
300g前後の日傘さして歩いてるけど割と腕疲れるから被る傘流行って欲しい(´・_・`)返信+2
-0
-
281. 匿名 2025/05/25(日) 11:48:09 [通報]
>>176返信
WWW+4
-0
-
282. 匿名 2025/05/25(日) 11:54:47 [通報]
>>23返信
たまに見る+0
-0
-
283. 匿名 2025/05/25(日) 12:46:45 [通報]
>>1返信
これじわじわくるw
この小ささじゃ雨降ったら全身濡れると思うわ+0
-0
-
284. 匿名 2025/05/25(日) 13:03:14 [通報]
子供につけてあげたらかわいかったし濡れなくてよかった!大人も使ってる人見た事あるけど便利な物だし特になんとも思わないよ返信+1
-0
-
285. 匿名 2025/05/25(日) 14:36:01 [通報]
>>1返信
あっしには、関わり合いのねぇことでござんす+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/25(日) 14:54:50 [通報]
>>1返信
用事をする時に両手が空くのは魅力的だから欲しいけど、駅とかで日常使いしてる人がいたら目立つなぁ+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/25(日) 15:21:59 [通報]
>>254返信
ほんと?
今度笠かぶって歩いてみ+0
-0
-
288. 匿名 2025/05/25(日) 16:08:01 [通報]
>>213返信
ワークマンなら素晴らしい素材で商品化出来そう+1
-0
-
289. 匿名 2025/05/25(日) 16:57:22 [通報]
>>1返信
関西万博で使ってる人を見たよ。
人混みで荷物もあるから便利そうだと思ったわ。+1
-0
-
290. 匿名 2025/05/25(日) 19:19:41 [通報]
このトピ見てたら笠が気になって、Amazonとかで検索したら笠の広告いっぱいでるようになりました。返信
傘はすでに完成形と言われてるから、もし次に進化するなら追従型ドローン傘くらいかなぁ。
でも、ハンズフリー傘人口が増えれば、それが普通になるかも。登山の時とか使いたいです。+1
-0
-
291. 匿名 2025/05/25(日) 20:12:09 [通報]
>>15返信
いやコレのリバイバルがトピのやつでしょ?
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する