-
1. 匿名 2025/05/24(土) 13:57:56
アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)とは、自分では気づいていないものの見方や考え方の偏り、つまり無意識の思い込みを指します。過去の経験や周囲の情報から無意識のうちに形成され、認知や判断に影響を与え、行動や発言にも影響を及ぼす可能性があります。返信
よかれと思ったけど、相手を不快にさせてしまうことって多々あると思いますが
「そんなん言われたら何も話せないじゃないか。」ではなく、「このときはこう言って欲しかった」とか「ああいえばよかったのか」など色々な視点を教えていただきたいです。
思い当たることはありますか??+49
-13
-
2. 匿名 2025/05/24(土) 13:58:10 [通報]
たまにあるかも返信+29
-1
-
3. 匿名 2025/05/24(土) 13:59:50 [通報]
オラをいじめないでくれ!返信+9
-2
-
4. 匿名 2025/05/24(土) 14:00:09 [通報]
ガルちゃんはオバサンが多いというのもアンコンシャスバイアスでしょうか返信+21
-11
-
5. 匿名 2025/05/24(土) 14:00:37 [通報]
あると思うけど無意識下だから自分ではパッと思いつかない返信
痩せたねーって言われるの嫌とか?+93
-1
-
6. 匿名 2025/05/24(土) 14:00:44 [通報]
>>1返信
いえさっぱり+4
-2
-
7. 匿名 2025/05/24(土) 14:00:57 [通報]
私はおばさんになったのだと自覚してからというもの、離し方や仕草が本格的におばさん化してきた返信+49
-1
-
8. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:04 [通報]
子供がいない既婚者に子育ての素晴らしさを語るみたいな感じのやつ返信
減ったけど年寄りやマイルドヤンキーあたりがまだ言ってくる+68
-4
-
9. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:08 [通報]
+11
-2
-
10. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:11 [通報]
無意識と言う位だから自分で気付くのは難しいよね返信+64
-1
-
11. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:19 [通報]
黒人をみて足が速そうとか?返信+69
-1
-
12. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:22 [通報]
返信+22
-2
-
13. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:23 [通報]
よくよく考えたらそうだったかも?レベルではあるかもね返信
基本的に無意識だから+9
-0
-
14. 匿名 2025/05/24(土) 14:01:42 [通報]
理系技術職だけど女の人はそういうのは苦手って意識はおっさんからは消えないらしい返信
もう20年もやってて実績もあるのにそれを誇示しないとまともな話もできないのじみにしんどい+96
-5
-
15. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:00 [通報]
前半と後半の繋がりが分からぬ…🤔返信+8
-0
-
16. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:08 [通報]
>>12返信
年配はつぶあん、若者はこしあん派が多いらしいね+20
-3
-
17. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:15 [通報]
父親と息子が交通事故に遭った。父親は死亡、息子は重症を負い、救急車で病院に搬送された。運び込まれた男の子を見た瞬間、外科医が思わず叫び声を上げた。「手術はできません。この子供は私の息子なのです。」返信
これのことだよね。どういうことかわからない人いる?+40
-0
-
18. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:47 [通報]
男はみんなオオカミ返信+2
-1
-
19. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:51 [通報]
>>10返信
そういうのが自分にもあるかも、って思っておくのが大事らしいよ+24
-0
-
20. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:52 [通報]
結婚して彼氏の苗字になるのが夢ってやつ返信
今女性側は減ってきたようだけど、男性やその親の多くは息子の彼女が苗字を変えるものだと思ってる
そろそろ半々になっても良くない?+14
-10
-
21. 匿名 2025/05/24(土) 14:02:55 [通報]
>>12返信
白あんの鯛焼きが食べたいなう+2
-1
-
22. 匿名 2025/05/24(土) 14:03:07 [通報]
>>17返信
はい。ここにいます。解説求+38
-0
-
23. 匿名 2025/05/24(土) 14:03:41 [通報]
女の子はピンクで男の子はブルーみたいなこと?返信+37
-0
-
24. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:05 [通報]
>>8返信
子育てしてこそ人間は一人前なのよ♡みたいなやつか+22
-3
-
25. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:09 [通報]
女子アナは男好き返信+0
-0
-
26. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:15 [通報]
>>17返信
わかったけどなんで手術出来ないの?
治さないと死ぬよ+34
-2
-
27. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:16 [通報]
返信+15
-0
-
28. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:16 [通報]
自動車や家を購入する時、営業マンが旦那にばかり営業するのもこれだよね返信+37
-1
-
29. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:18 [通報]
>>1返信
タトゥー入れてる人はろくでもない+6
-0
-
30. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:33 [通報]
>>1返信
「よかれと思ってけど、相手を不快にさせてしまうこと」これがトピタイで良かったんじゃないの?
+3
-5
-
31. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:43 [通報]
>>1返信
そんな難しい言葉で表さなくても...
「ただのデリカシーが無い人」って書けばいいのに+3
-16
-
32. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:45 [通報]
ピンクを着こなせる男はだいたいイケメン返信+9
-1
-
33. 匿名 2025/05/24(土) 14:04:57 [通報]
>>7返信
オバサン、離しかたじゃなくて話しかた、な!気を付けな+1
-8
-
34. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:10 [通報]
>>17返信
わかんない
お父さん早々に幽霊になったん?+8
-6
-
35. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:11 [通報]
昼間の集まりに一人できた(子供置いてきた)人に、返信
あれ?子供は?旦那さん??(orお母さん??)
そういや男の人には言わないなー+31
-1
-
36. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:11 [通報]
>>15返信
そうなんだよね。
だから、すごく話がややこしくなってる。+4
-1
-
37. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:18 [通報]
>>22返信
医者は母親なんだよ。無意識に医者は男性だと考えてしまう人が多いってこと。+76
-2
-
38. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:27 [通報]
>>1返信
年寄りは敬えって言うけど、年寄りがやってることを取り上げると認知症が進みやすいんだよね
だから洗濯とか食器洗いとか、やってあげれば良いってものでもないから難しいのよ+16
-0
-
39. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:31 [通報]
>>22返信
医者が母親なんだよ+22
-0
-
40. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:46 [通報]
>>6返信
却って危ないw+1
-1
-
41. 匿名 2025/05/24(土) 14:05:54 [通報]
>>10返信
自覚できる無意識は氷山の一角って何かで読んだ。+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/24(土) 14:06:06 [通報]
>>26返信
平常心保てないから?禁止な訳じゃないっしょ?+21
-0
-
43. 匿名 2025/05/24(土) 14:06:26 [通報]
>>1返信
?
思い当たらないからアンコンシャス・バイアスなんだよ?+2
-2
-
44. 匿名 2025/05/24(土) 14:06:52 [通報]
>>1返信
血液型〇型の人はこう、みたいな感じかな?+11
-0
-
45. 匿名 2025/05/24(土) 14:06:54 [通報]
>>15返信
無意識の偏見をベースにしたアドバイスされた経験のある方、どんな意見やアドバイスが不快でしたか?
自分では気付けない部分なのでエピソードを教えていただき今後に活かしたいです
って内容のトピだと思います
+11
-0
-
46. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:01 [通報]
>>1返信
神田伯山の妻が「子供の性別は子供自身が決めるもの」と考えていて
伯山は子供の性別を公表していないそう。
これを知ったとき、何かハッとした。+5
-5
-
47. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:07 [通報]
>>24返信
石女には生きづらい世界+3
-10
-
48. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:18 [通報]
>>27返信
お酒の強さは想像してしまうね
+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:24 [通報]
>>17返信
性別じゃなくて手術できませんのところがよくわからない
身内は手術できないとかの決まりがあるの?
冷静になれないからやりたくないって事?+38
-0
-
50. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:38 [通報]
>>4返信
事実ではないでしょうか
盛り上がってる話題がよくわからず、調べてみると親の年代であることがよくあります+11
-1
-
51. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:38 [通報]
>>17返信
あーこれはいい質問だわ。まさに私、アンコンシャスバイアスってたわ。+43
-0
-
52. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:46 [通報]
>>28返信
あるあるだよね
乗るのも払うのも妻なのに旦那にしか名刺渡さないとか、夫婦共に在宅ワークだから自宅に仕事部屋2つ必要だって言ったのに間取り図見たら、妻の仕事部屋には「家事部屋」って名前付いてたとか。+25
-1
-
53. 匿名 2025/05/24(土) 14:07:55 [通報]
>>37返信
それは分かるけど、なんで外科医なのに手術できないんだろね?+8
-2
-
54. 匿名 2025/05/24(土) 14:08:06 [通報]
私は高身長なんだけど、昔から他人の先入観に長年苦しんできたわ返信
・運動音痴なのに、バスケ・バレー・運動の話を振られて、運動音痴だと答えるともったいない!と言われる
・褒め言葉のつもりで背が高いですね!という言葉を言われるけど、言われる側からしたら特徴を指摘されてるように聞こえて嬉しくない
・堂々として自立してる姉御キャラを勝手に押し付けられる
など。こういうのもアンコンシャスバイアスだと思う+24
-0
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 14:09:15 [通報]
>>37返信
なるほどー確かに外科医は男かなと思っちゃった
母親なら四の五の言わず助けるよねとも思ったから+27
-5
-
56. 匿名 2025/05/24(土) 14:09:17 [通報]
>>4返信
それはそのぉ...どの年代の女性も女子トイレを利用できるわけであって+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/24(土) 14:09:29 [通報]
最近、事務職の同僚にリモートだと子育てしやすいですよね?と言われてピキッときた総合職の私のことかな返信+2
-6
-
58. 匿名 2025/05/24(土) 14:09:52 [通報]
>>31返信
デリカシーがある人、普通の人にもアンコンシャスバイアスはあるよ、
あって普通で、それが悪いわけではないし。+12
-0
-
59. 匿名 2025/05/24(土) 14:09:57 [通報]
>>12返信【CV:櫻井孝宏、中村悠一】#58 つぶあん VS こしあんyoutu.be#58 つぶあん VS こしあん(CV:櫻井孝宏、中村悠一) "ほっこりしたい" 2022年冬 そんなあなたに見てほしい大作出来ました CV部 ================================================ 身近にあるモノに、勝手にCV(キャラボイス)をあてて、...
+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:06 [通報]
>>4返信
話題がおばあちゃんだし
そこはデータに基づく推察だよ+5
-1
-
61. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:23 [通報]
>>12返信
練り餡派+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:24 [通報]
ガルちゃん民は9割くらいがunconsciousという単語もbiasという単語も分からない、読めない(発音できない)んじゃないかと思ったけど、返信
それこそがわたしのアンコンシャスバイアスなのかね?+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:25 [通報]
>>53返信
基本身内の手術をするのは推奨されてないんだよ。余計な感情がはいって判断を誤ったりとか色々あるみたいよ。+21
-2
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:52 [通報]
>>49返信
一般的に冷静な判断を保てない恐れがあるからしない、もしくはしたくない場合が多いみたいだね。+21
-0
-
65. 匿名 2025/05/24(土) 14:10:55 [通報]
>>8返信
子供がいない既婚者に子育ての素晴らしさを語る系のトピ、数日に一度くらいの頻度で立ってる気がする
「私はアラフォーで結婚も育児もしたいと思ったことがなくて推し活があれば幸せなんですけど、こんな私に子育ての素晴らしさを教えてくれませんか?」みたいなすっとぼけたやつ+13
-1
-
66. 匿名 2025/05/24(土) 14:11:25 [通報]
>>46返信
はっ?+7
-1
-
67. 匿名 2025/05/24(土) 14:11:27 [通報]
【娘(15)さんがどんどん綺麗になってお母さんはつらくなるよね】と謎な事を言われたことがある返信
何一つツラいことは無いんだけどあれは何?+17
-0
-
68. 匿名 2025/05/24(土) 14:12:13 [通報]
>>52返信
これやられたらすごい不快だわー+12
-1
-
69. 匿名 2025/05/24(土) 14:12:36 [通報]
>>53返信
我が子が血だらけで運び込まれて冷静に執刀できる外科医は少ないんじゃない?
そしてそれが出来ない自覚がこの母親にはあったから申告した
(肉親の手術は推奨されないという事情もある)+20
-2
-
70. 匿名 2025/05/24(土) 14:12:38 [通報]
>>17返信
なんで手術出来ないのかが分からない
しないと死ぬよ?
解剖なら出来ないのわかるけど+6
-5
-
71. 匿名 2025/05/24(土) 14:13:02 [通報]
>>62返信
ガル民のこと下に見てるね
バイリンガル沢山いるよ
+5
-1
-
72. 匿名 2025/05/24(土) 14:13:02 [通報]
>>47返信
通報した
現代では使ってはいけない言葉だと思う+14
-1
-
73. 匿名 2025/05/24(土) 14:13:26 [通報]
>>67返信
心配事が増えるよね、と言いたかったのでは?
言葉選びが下手くそな人たまにいる+6
-3
-
74. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:02 [通報]
>>17返信
医師が女ってことか。私も男と思い込んで読んだわ+55
-1
-
75. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:05 [通報]
+11
-1
-
76. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:36 [通報]
>>17返信
外科医って今のところ断然男性の方が多い職業だよね
偏見というよりそう思うのもしょうがないって感じだなあ
人がはっきり明示されてない部分を推測するときって、平均的、一般的、多数派を想像するのは当たり前だと思う+24
-8
-
77. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:39 [通報]
>>75返信
これ炎上したやつだっけ。笑+3
-1
-
78. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:50 [通報]
>>70返信
論点はそこじゃないよ。手が震えたり、冷静な判断ができなかったりと色々想像はできるでしょう。+6
-2
-
79. 匿名 2025/05/24(土) 14:14:54 [通報]
>>64返信
そっかーまぁそうだよね
お医者さんも一人の人間だもんね
教えてくれてありがとう+10
-0
-
80. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:30 [通報]
>>52返信
私、旦那と車屋巡った時に名刺もそうだしお礼も旦那にだけ、資料を見せるのも旦那にだけみたいにやられてマジで不快だった+15
-1
-
81. 匿名 2025/05/24(土) 14:15:47 [通報]
>>11返信
お笑い分からない大阪府民も見たことあるw
あとうちの親が酒豪地域で親類皆飲める(飲まないだけ含む)のにひとりだけぽつーんと飲めない民とか…+7
-1
-
82. 匿名 2025/05/24(土) 14:16:59 [通報]
>>51返信
私もバイアスってた+9
-1
-
83. 匿名 2025/05/24(土) 14:18:16 [通報]
>>10返信
言われた側しか分からないよね+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/24(土) 14:18:24 [通報]
黒人チャラいイメージも返信
知人の黒人は大人しかった、気弱+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:08 [通報]
前にACか何かのCMでやってたよね返信
このセリフを話しているのは男性ですか?女性ですか?みたいなやつ
でも見ている人が女性と思うだろう、男性と思うだろうというのも無意識の偏見じゃないのかな
…自分でも何言ってんだかわからなくなってきたw+15
-0
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:16 [通報]
>>12返信
どちらも好き派はないのね。
餡子って季節物なのかはわからないけれど、いまの時期になると茹で小豆しかお店に置いていない🥹
漉餡使いたいんだけどな。+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/24(土) 14:19:19 [通報]
交際相手のいないイケメンの同期に何人かのおばさま達が女性を紹介しようとしてロクに話も聞かずに断られ「何なのあの態度」って怒ってた返信
彼はゲイなんで紹介するなら男性ですとはとても言えなかった+18
-1
-
88. 匿名 2025/05/24(土) 14:21:27 [通報]
>>45返信
ヨコ
された側の意見を求めてるのか。
なんかよくわからなかったな。
+1
-1
-
89. 匿名 2025/05/24(土) 14:22:06 [通報]
>>78返信
やっぱ他人ならできても自分の子だとできないのかな+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/24(土) 14:22:13 [通報]
白人=アッパーアメリカンだと思い込んでる日本女性がいたんだけど、ある白人は引っ込み思案シャイな欧州白人だったんだよね返信
あの人失礼!みたいに怒ってたw
アメリカ人と決めつけるのも失礼なのに
ウケる+2
-1
-
91. 匿名 2025/05/24(土) 14:22:32 [通報]
今あがってるインド人トピ返信
一見ほのぼのしているように見えて明らかな人種差別
英語でやったら炎上する+10
-0
-
92. 匿名 2025/05/24(土) 14:23:07 [通報]
>>11返信
踊りがうまいものと思わがちって前に芸人さんが言ってたわ+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/24(土) 14:23:18 [通報]
>>14返信
あなたの言ってる「おっさんから消えない」も同じ事だけどね+13
-4
-
94. 匿名 2025/05/24(土) 14:25:05 [通報]
女に対する偏見は統計やデータにあらわれてても差別扱いなのに、逆は何のデータもなくても許されてるよね返信+1
-2
-
95. 匿名 2025/05/24(土) 14:26:37 [通報]
>>55返信
横だけど、その「母親だったら四の五の言わずに助ける」が、まさにアンコンシャス・バイアスだよね
因みに、みんな母親って言ってるけど、男性って可能性もあるけどね
ゲイカップルの養子縁組した息子かもしれないし+35
-2
-
96. 匿名 2025/05/24(土) 14:26:40 [通報]
>>75返信
奥様が引っ越し後の荷解きするってこと?
昔のデザインずっと使ってるだけじゃない?+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/24(土) 14:27:02 [通報]
>>67返信
意味わからんねw
あれか? 白雪姫と継母設定の、あれは実は継母ではなく毒親な実母説とか
好きな人なんだろうか?と思っちゃった+3
-1
-
98. 匿名 2025/05/24(土) 14:27:04 [通報]
>>17返信
外科医はお母さん(女医)だったということかな?
「外科医=男」と言う思い込みがあると、この文章がパッと見で理解できない
+43
-0
-
99. 匿名 2025/05/24(土) 14:27:15 [通報]
>>71返信
まあバイリンガル云々以前に、そもそもunconsciousもbiasも高校英語(大学受験)で出てきてたので、本来みんな頭に入ってないとおかしいのだがね+1
-1
-
100. 匿名 2025/05/24(土) 14:29:16 [通報]
パックしても高い洗顔料で洗顔しても野菜中心の生活してもワイルドな皮脂のオイリー肌なんだけど返信
良かれと思って「オイリー肌って本当は居なくて保湿が足りない荒れた肌なんだよ」「野菜食べたほうが良いよ」ってアドバイスしてくる人多い+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/24(土) 14:29:49 [通報]
>>91返信
イギリス人が物語で中国人を表現する時、田舎言葉を使わせてたのと似たようなもんかな
「〜アル」って日本語訳がその名残り+0
-1
-
102. 匿名 2025/05/24(土) 14:29:54 [通報]
>>93返信
ごめんね、主語が大きすぎたね
ただ実体験としてそういう壮年男性がとても多いよ
フラットな方もいるけど、やばいおっさんに『この子は大丈夫だから』みたいなフォロー入れたりするのを聞くから、その人も一般的には女子供にはわからないって思ってはいるんだなってなるんだよ+28
-8
-
103. 匿名 2025/05/24(土) 14:31:30 [通報]
>>76返信
まあ、そこをマジョリティとして認識したうえでクリティカルシンキングできればいいよねって話だと思う。+8
-1
-
104. 匿名 2025/05/24(土) 14:34:38 [通報]
>>1返信
あるよ。
女性で役職してた時、同世代の部下を連れて新しい取引先と顔合わせに行くと、挨拶しやすいように私が前にいるのに部下の方から名刺交換されてた。+8
-1
-
105. 匿名 2025/05/24(土) 14:36:41 [通報]
わたし在宅でフルに働いてるんだけど、いつも家にいるから近所の人に専業主婦だと思われてるみたいで「(専業主婦なんて)ダンナさん稼ぐ人なのね〜」って言われた返信
まあ仕方ないか
部屋着ノーメイクでゴミ出ししてるし
+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/24(土) 14:36:45 [通報]
>>1返信
パート先に物凄く太っててさえない感じの男の子がいるんだけど、彼女いるって知ってめちゃくちゃ驚愕したんだけど、そういうことかな?
容姿って結構偏見持ちやすいって思う。
その子とシフト一緒になって、面白い子で、彼女いるの納得って思ったけど。+15
-1
-
107. 匿名 2025/05/24(土) 14:37:03 [通報]
>>88返信
「ああいえばよかったのか」もトピ文には入ってるから言ってしまった側の意見でもOKだと思う
でもトピ主さんが取り上げてるタイプの偏見って自発的に気付くのは難しいよね+4
-0
-
108. 匿名 2025/05/24(土) 14:38:05 [通報]
>>101返信
というか特定の人種をアイコン化というかネタ扱いしてる時点でアウトでしょ+6
-1
-
109. 匿名 2025/05/24(土) 14:39:05 [通報]
>>80返信
うちは逆に私ばっかりに説明してくるから、ちょっと考えてみたんだけど、見た目なのかも
私の見た目は細身で眼光鋭くてハキハキと滑舌よく、声も硬め
夫はだいぶふっくらして二重のタレ目でおっとりしててモスキートボイス
だからもしかして私のほうが発言権あるってバイアスかかっちゃってるのかも
コメ主さんは、きっと柔らかい雰囲気をまとってらっしゃるのでは?+2
-2
-
110. 匿名 2025/05/24(土) 14:39:15 [通報]
>>102返信
ただ実体験としてそういう壮年男性がとても多いよ
これもアンコンシャスバイアス
体験、経験から結論される「偏見」だから。
偏見と言っても悪い意味ではない。誰にでもあるし、経験から得た知識でもあるから。+13
-9
-
111. 匿名 2025/05/24(土) 14:40:06 [通報]
>>8返信
今は子供を産まない方が勝ち組!みたいな人のが多くない?
子持ち叩き凄いし
+3
-7
-
112. 匿名 2025/05/24(土) 14:40:44 [通報]
>>4返信
その前におばさんは何歳からかの定義から議論が必要ですね+5
-0
-
113. 匿名 2025/05/24(土) 14:41:06 [通報]
>>62返信
このトピがどれくらい伸びるかで少しは推測できるかどうか+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/24(土) 14:41:07 [通報]
>>85返信
ああいうのは事前の調査をもとに作ってるんじゃない?
どちらの性別でもあり得るように表現されてるのに女性/男性と決めつけることそのものが偏った見方+3
-1
-
115. 匿名 2025/05/24(土) 14:41:46 [通報]
>>38返信
介護士時代に認知症の利用者さん(元軍人)と戦艦や零戦の話をしたら、凄く詳しく教えてくれた。
レクでそこそこ難しいプラモデルやってもらったら、説明書もロクに読まずスイスイと完璧に仕上げてた。
その利用者さんにとっては仲間達と過ごした軍人時代が青春なんだと思う。
「戦争はダメだ!辛い記憶を思い出す人ばかりだ!」「高齢者に負担かけるの良くない!」みたいな考えの方が強いけど、好きなものも経験した事も得意な事も一人一人違うんだよね。+7
-1
-
116. 匿名 2025/05/24(土) 14:42:14 [通報]
>>35返信
子どもは今日は旦那がみてる→へー!旦那さん優しいね!
わかる。
子どもは今日は妻がみてる→へー!奥さん優しいね!
ならないわ笑+16
-1
-
117. 匿名 2025/05/24(土) 14:43:10 [通報]
>>17返信
すばらしい提起、ありがとうございます。
より理解が深まりました。+27
-0
-
118. 匿名 2025/05/24(土) 14:43:27 [通報]
>>1返信
少子化の動画を色々と観ていたけど、アンコンシャス・バイアスが出てきてたわ
地方から若い女性たちが出ていくのが問題となっているけど、よかれと思うことが違うとも言われていたな
だから悪気なく言ってしまうことがあると
私も気を付けないとと思ってたわ+4
-0
-
119. 匿名 2025/05/24(土) 14:46:29 [通報]
義実家で手作り餃子をみんなで包んでいた時に私だけ包み方が違った返信
義父は「ガル子さんもこれからは我が家式の包み方にしないとね」と言った(にっこり悪気なし)
義母はすかさず「餃子なんて包まっとれば何でもいい」と言った。お義母さん好き+19
-0
-
120. 匿名 2025/05/24(土) 14:48:16 [通報]
>>1返信
ACのCMでもアンコンシャスバイアスのジェンダー平等のやつでありますよね。
「将来の夢はパイロットです」とか「子供が熱を出したので有給を取らせてください」とか「支払いはカードで」とか、色んな場面にこんな感じでセリフが吹き出しで表示されて、最後に、「聞こえてきたのは、男性の声ですか?女性の声ですか?」ってやつ。
これも無意識下でこれは男性だなとか思ってるんですよね。
+10
-3
-
121. 匿名 2025/05/24(土) 14:50:14 [通報]
学生の時、上京したてで見た目がもさいし田舎の訛りで話してたら「お家は農家ですか?」と聞かれたこと返信
+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/24(土) 14:51:10 [通報]
ありまくりますね。返信
いろんな立場の人のいろんな考え方を知るにつけ、あの時決めつけたのはよくなかったって思う事はたくさんある。
自分の感覚は絶対正しいと思い込みすぎないように気をつけないとね。
私は若手の後輩が会議で、ちょっとぶっ飛んだ意見を出した時「経験が足りないからそういうことを言うんだな」と軽くあしらってしまった。
でもよく考えたらその子の言いたいことにも一理あるって気がついた。本人には謝ったけど、あの会議でちゃんと掘り下げれば全体のためにもなったのに、機会を奪ってしまった。+10
-0
-
123. 匿名 2025/05/24(土) 14:51:23 [通報]
無意識だから自分で自覚してるものは違うのかな?返信
でもとりあえず自分が持ってる偏見としては、店員として働いてる人で声が大きい人はちょっと要注意というもの。
ただ明るくて声が大きいならいいけど、しつこく語尾伸ばしまくったりするとか、店全体に響くくらいの声量で言う人はなんだか怖い。自己顕示欲強かったり気も強かったりする。+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/24(土) 14:52:34 [通報]
>>99返信
たしかになんだけど、そんなこといったら
1588年に何があった?
フランス革命は何年?
法の精神の著者は?
みんな習ってるけどもう忘れてるよw+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/24(土) 14:53:16 [通報]
嫁は格下とか?返信
若い人でも無意識で思ってる人多いと思う。
義実家から嫌なこと言われても我慢するとか、職場や友人なら抗議するだろうに。+6
-0
-
126. 匿名 2025/05/24(土) 14:53:26 [通報]
>>81返信
大阪出身の男の子が、ドツキやキツめのノリツッコミをよく仕掛けられがちで、うまく対応できないのが辛いと言ってたな+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/24(土) 14:54:28 [通報]
ドラマのネタバレ言う人はちょっと‥返信+1
-1
-
128. 匿名 2025/05/24(土) 14:57:49 [通報]
>>105返信
それは仕方ないよ!www
他人はそこまで推し量ってくれないし、自分だって他人のことそこまで深く考えないし、説明が必要な相手なら自分から説明しないといけない。
アンコンシャスバイアスでもなんでもないわ+1
-4
-
129. 匿名 2025/05/24(土) 14:59:49 [通報]
>>120返信
自分は差別なんてしてない、偏見なんてないと思ってたけど、これはハッとさせられたわ。赤ちゃんあやしてる場面なんて、お母さんだとしか思わなかったもの+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/24(土) 15:00:57 [通報]
>>27返信
理系文系はちょっとあるかも
過不足のない綺麗な文章を見た時、文系かなとか
挨拶なしで案件内容のみ短文で書いてくる人は理系かなとか+5
-1
-
131. 匿名 2025/05/24(土) 15:01:16 [通報]
>>122返信
謝れるのすごい+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/24(土) 15:05:04 [通報]
>>128返信
そうだよねゴメン+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/24(土) 15:08:57 [通報]
>>115返信
戦地に行った人でも、場所によっては食糧沢山あって太って帰ってきた人もいるらしいね
めちゃくちゃラッキーな人の場合は中国人と釣りしたり酒のんでたら戦争が終わったとか
ただ本当に運の良い一握りの人だけみたい+5
-1
-
134. 匿名 2025/05/24(土) 15:10:16 [通報]
>>111返信
ネットじゃよく見るけどほとんど酸っぱい葡萄でトピタイではないかと+4
-2
-
135. 匿名 2025/05/24(土) 15:11:59 [通報]
>>26返信
身内の手術禁止って病院あるらしいよ、平常心保てないとかで
このケースみたいに緊急時は適用されないと思うけど+24
-0
-
136. 匿名 2025/05/24(土) 15:12:31 [通報]
>>1返信
綺麗ごとは嫌いなので性悪説を信じてます。
だから最初はアンコンシャスバイアスからスタート+4
-1
-
137. 匿名 2025/05/24(土) 15:16:34 [通報]
日本産まれ日本海沿い育ちの純日本人だけど寿司嫌い返信
外国人に言うと「ええ!?」って反応されるw
でもタイ人の2割はパクチー嫌いらしいし
きっとキムチ嫌いな韓国人とか八角嫌いな台湾人とかいると思うんだよね
とはいえ自分も酒飲めないロシア人に会ったらびっくりしてしまうだろな+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/24(土) 15:18:25 [通報]
障害あって車椅子か歩行器使ってる返信
車椅子だと店員さんや病院の受付、看護師さんに幼児に話しかけるみたいな話し方されることが多い
「普通に話してもらって大丈夫ですよ」って指摘するとすごく気まずそうにされる
どういう心理なんだろう+5
-1
-
139. 匿名 2025/05/24(土) 15:20:44 [通報]
>>98返信
え…
なんで女医かま自分の息子だったら手術できないの?
気が動転してってこと?
+2
-2
-
140. 匿名 2025/05/24(土) 15:21:21 [通報]
>>81返信
富山や高知の下戸って生きのびるの大変そう、って考えた事あるわ+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/24(土) 15:26:13 [通報]
>>115返信
「認知症=完全にボケちゃって一日中ぼんやりしてる」のも実情を知らない人の思い込みか
進行具合にもよるけど昔のことはきちんと覚えてるんだよね
青春時代の話を聞くのも利用者さん本人の救いになるんだろうな+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/24(土) 15:28:25 [通報]
>>74読むまでわかんなかったー返信+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/24(土) 15:29:48 [通報]
>>137返信
白人黒人には基本的に下戸はいない
地球上のすべての下戸は、
突然変異で発生した酒が飲めないごく少数のアジア人の子孫+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/24(土) 15:31:34 [通報]
>>1返信
無意識の偏見、大いに結構だと思ってる
それに守られたことが多々あるし、生きて来た中で得た経験値のようなものであることが多い
ただ、それによってわざわざ人を傷つける物言いをする必要はないし、人を不快にさせることに直結するものではないと思う
主さんは何を語りたいのかもう少し明確にすべきじゃないかな
誰かに傷つけられる物言いをされて傷ついて、謝罪してほしいって気持ちなのかな+3
-2
-
145. 匿名 2025/05/24(土) 15:32:10 [通報]
>>1返信
例えば自分が難しい資格(あるいは大学)に受かったのを相手が知っていて、
相手がそれほど難しいわけではない資格(あるいは大学)に受かった時に、
素直に頑張ったから受かった事だけを考えて「よかったね」、と言えばいい、とは思う。
ただし相手から「受かったんです」と報告を受けたら。
こういった状況かな?
この場合判断が難しいのは
自分の取得した物の難易度と
相手の取得した物の難易度との差かな?
事前に互いに情報があるからバイアスは消せないから仕方ないんだけどね。+0
-1
-
146. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:11 [通報]
>>120返信
これ見たときもハッとした
でも、30年後もまだ同じなんだろうな
難しいよね、社会が変わるの
子供が大人になったときに好きな仕事に就けていればいいけど+4
-0
-
147. 匿名 2025/05/24(土) 15:35:37 [通報]
>>122返信
あなたもその子も未来は明るいとおもうなー+6
-0
-
148. 匿名 2025/05/24(土) 15:37:16 [通報]
>>119返信
いい義母さん
素敵な話ありがとう+7
-0
-
149. 匿名 2025/05/24(土) 15:38:29 [通報]
>>95返信
さらによこ
母親が托卵してて、外科医の方が血の繋がった父親かと思った
文脈から読み取るって自分の勝手な想像も入るし、きちんと事実を把握しないと駄目だね
芸能人や有名人を憶測で叩くのと似てるのかも+13
-0
-
150. 匿名 2025/05/24(土) 15:43:43 [通報]
>>110返信
まぁそんなもんだよねw
物理とか3次元的な物の捉え方ができなさそうと思われてるとは思う。+4
-1
-
151. 匿名 2025/05/24(土) 15:53:23 [通報]
>>12返信
こし餡かな+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/24(土) 15:57:01 [通報]
>>136返信
例外の人もいるけど騙されない為には最初は多数派だと思っておく方が安全+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/24(土) 16:10:51 [通報]
>>17返信
女は感情的になるからそういう時に手術できないだろう、っていう偏見だらけの文に見えたけど+5
-1
-
154. 匿名 2025/05/24(土) 16:11:39 [通報]
>>20返信
変えてもよくない?苗字なんて+0
-6
-
155. 匿名 2025/05/24(土) 16:15:21 [通報]
>>144返信
このトピに問題提起のクイズいくつか載ってるけど、リアルで出されたら引っ掛け問題みたいで不快だな
誤解を、あえて誘うように作ってあるじゃん+3
-0
-
156. 匿名 2025/05/24(土) 16:21:08 [通報]
>>154返信
って思う男性ってめっちゃ少ないんだよね
彼が良くても彼の親がうるさい+6
-2
-
157. 匿名 2025/05/24(土) 16:26:31 [通報]
「かわいそう」って言葉を使うタイミングは、人によって違うからあまり軽率に使わないようにしてる。返信
自分はそう思ってないのに「かわいそうだね」って言われると、やらせない気持ちになる。+7
-0
-
158. 匿名 2025/05/24(土) 16:34:28 [通報]
>>156返信
いや、女性も+0
-5
-
159. 匿名 2025/05/24(土) 16:35:38 [通報]
混んでる場所に子供連れてきて野放しにしてるママはもれなくDQN返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/24(土) 16:53:14 [通報]
>>105返信
知り合いの夜勤の人も昼間家にいるから主夫だと思われてるって言ってた!そういうものなんだね。
どう見られるかというか、わざわざ決めつけて下世話な話してくるのは普通に失礼な気がするけど…+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/24(土) 16:55:57 [通報]
テレビに出てるアーティスト見て私が「あー、この子の仕草。ゲイだね」って言ったら娘が「だったら何?」と怒り出す返信
+5
-0
-
162. 匿名 2025/05/24(土) 16:56:03 [通報]
>>139返信
手術できない理由はそのとおりだと思うけど、論点はそこじゃなくて、外科医=男だと決めつけてると、お父さん亡くなってるのに、なんでここで出てくるの?となってしまう(私は最初そうだった)。
すぐに、外科医はお母さんだな、と気づいたあなたはアンコンシャスバイアスにかかってない、ということだと思う。+5
-1
-
163. 匿名 2025/05/24(土) 16:58:07 [通報]
>>161返信
これ両方バイアスあるよね
女っぽい仕草→ゲイ
ゲイと言うこと→差別+2
-2
-
164. 匿名 2025/05/24(土) 17:03:37 [通報]
>>163返信
とりあえず娘さんの感じるウザさ分かるわ+4
-1
-
165. 匿名 2025/05/24(土) 17:08:05 [通報]
>>1返信
まさにさっきスーパーで流れてた!
「お父さんのおつまみに如何でしょうか?」アンコンシャスバイアス!!!+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/24(土) 17:11:32 [通報]
>>164返信
母親が差別してると思ったから?+2
-1
-
167. 匿名 2025/05/24(土) 17:12:41 [通報]
生きにくい世の中返信+1
-3
-
168. 匿名 2025/05/24(土) 17:46:04 [通報]
>>10返信
指摘されても気がつかないかもしれない
やっかいな事に思い込みってのも加味されるだろうし
本人は悪気なく純粋な一言だけど・・・相手にはそうでない事だから
自分も含め断言・断定は控える方がいいな+4
-0
-
169. 匿名 2025/05/24(土) 17:57:55 [通報]
>>12返信
つぶあん混んしゃす✊ばい明日+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/24(土) 18:01:59 [通報]
>>20返信
自分の実家の苗字嫌いだったから変わるの嬉しかったよ。
ガルだと毒親育ち多いから苗字変わってホッとしてる人は多いと思うよ。+1
-6
-
171. 匿名 2025/05/24(土) 18:20:02 [通報]
>>165返信
けど医学的に女性の方が飲酒は向いてないのは確かだよ。+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/24(土) 18:27:26 [通報]
>>1返信
男は論理的、女は感情的
男は運転上手
男は頭がよく女は馬鹿
リアルな感想では全く違うことが多いけど、上記のバイアスがかかってる人は50代以上の年配の人に驚くほど多い
フラットに物事を見たらそうではないとわかるのに、バイアスがかかってるからそうじゃないことが見えなくなってる
+3
-0
-
173. 匿名 2025/05/24(土) 18:32:09 [通報]
>>91返信
もしも「【Kawaii】ネガティブな事を書くと日本人ぽいコメントがくるトピ【Yabaaaai!】」とかあったら嫌だもんね+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/24(土) 19:07:27 [通報]
>>166返信
というか、そのまんま「だから何?」って私が娘でも言うわ+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/24(土) 19:08:56 [通報]
>>167返信
まあ、それもちょっと分かる
実際、比率が50:50じゃなくて偏ってるんだから見方も偏るのは仕方ないじゃんね
少数派の人に対して「普通じゃない!おかしい!」とかストレートに言うのはもちろんなしとして+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/24(土) 19:17:38 [通報]
芸人のモノマネや映画の吹き替えで、愚鈍そうな役のセリフを東北弁にすること返信+6
-0
-
177. 匿名 2025/05/24(土) 19:20:47 [通報]
AIでメール文章作った?返信
分かります?
普段を知ってるとね
無意識か意図的か毎回引っかかる+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/24(土) 19:32:23 [通報]
>>172返信
女性は男性より年齢による差別を受けやすいからなぁ。+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/24(土) 19:35:45 [通報]
昔しゃべくり7で韓国の男性ゲストに来た時に「カムサハムニダ~」「サムゲタン~」とか(うろ覚え)とか韓国の有田が知ってる限りの韓国料理名を出して手を胸の所に合わせて話しかけたのね返信
有田的にもそれを観てた私も「知らないのに知ってる限りの韓国語を言ってまるで会話してるかのような」ムードがギャグだったんたけど、そのタレントあからさまに顔色変わって「味噌汁~」「寿司~」みたいな事を凄く高圧的に言ったんだけど、その瞬間有田の顔が凍ってて微妙な雰囲気になってた
そんなつもりなくても怒らせたんだよねこれって
ツベにあったら見て欲しい+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/24(土) 19:40:18 [通報]
>>174返信
かもね、で良くないか
なぜ怒る必要がある
何も悪いことじゃないのに+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/24(土) 19:51:17 [通報]
>>180返信
横だけど、差別的発言とは思うよ!この人女だね、この人男だねってわざわざ言わないし。
あと、言い方もあるかもね。多分、サラッと言った感じじゃなかったんだと思う。+1
-0
-
182. 匿名 2025/05/24(土) 20:14:36 [通報]
妹がいる第一子長女はこじらせ率高い返信+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/24(土) 20:25:57 [通報]
>>27返信
男性は女を追いかけたいって力説する奴おるな+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/24(土) 20:34:41 [通報]
>>181返信
ゲイはパッと見た目では分からない
本人だけど他意なんてなかったのに凄い敏感に反応されて驚いたよ
とにかく安易に触れてはいけない事はよく分かったからもう口にしない事にしますね~+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/24(土) 20:42:41 [通報]
この前あるYouTubeチャンネルで面白い動画観たよ返信
韓国の女性とアメリカ人女性がオープンチャットしてて、最終的に韓国の人をアメリカ人が差別的ジェスチャー(つり目にしてデタラメな韓国語を喋る)で見下げた。
一見すると私も【あ!アジア人が差別されてる!】ってすぐに感じたんだけど、よくよく見ると最初に仕掛けてるのは韓国の女性の方だったってオチ
差別を最初に吹っかけてんだよね、で返り討ちにあったのを公開処刑までして拡散したって話
もう何が何だかだよね
物事は先入観だらけ+0
-0
-
186. 匿名 2025/05/24(土) 22:18:06 [通報]
自分が言ったことは通らないとか返信
他人に要望やわがままが言えない的なのはある
人にお願いせず自分で叶えてきたから
頼み方や甘え方がわからない…+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/24(土) 23:16:37 [通報]
>>17返信
病院の規則でなくて?
家族だから手術出来ない病院あるのに、アンコンシャスバイアスはどこに発動するの?
配偶者(=父親=夫)が亡くなって、息子も重傷では性別問わず普通の精神状態で手術なんか出来ないでしょ。+2
-2
-
188. 匿名 2025/05/24(土) 23:35:11 [通報]
>>187返信
無意識の偏見のない人はそこが気になるんだね。
大半の人はなんで父親が亡くなっているのに、医者としてお父さんが出てくるの?って考える。意味不明な文章に思える。無意識に外科医は男(父親)だと考えるから、外科医は母親って発想が出てこないんだよ。
答えを知ってからこの文章を見ても当然母親が医者だよねってなってしまうからあまり意味がなくなっちゃうんだけどね。
だから手術できないなんて話はどうでも良いんだよ。入れなくてもいい情報。+6
-0
-
189. 匿名 2025/05/25(日) 00:22:23 [通報]
女の友情は脆い、みたいのもね返信
男の友情にも脆いのなんかいくらでもありそう+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/25(日) 00:33:09 [通報]
>>8返信
うちの母がコレ。+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/25(日) 01:09:38 [通報]
>>102返信
男性が実体験で言ってても全く許されないんだから、逆も当然ダメでしょ。
ってか、そういうことを言わなかった男性の数のほうが絶対多いでしょ?+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/25(日) 01:15:09 [通報]
>>191返信
横
その『絶対多い』て言うのも貴女の実体験に基づく偏見だよね
↑貴女ってのも偏見、男の人かも
って終わりがない話だな笑+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/25(日) 01:25:26 [通報]
低身長は安っぽくて高身長は高見え返信+0
-1
-
194. 匿名 2025/05/25(日) 01:28:04 [通報]
高校生になった時、母親から「そろそろ彼女できた😆?」と聞かれるたびに悲しかったそう。ゲイの男性から聞いて目から鱗だった返信
彼女いるの?彼氏いるの?って聞き方で傷つく人もいるから、パートナーいるの?がいいのかな…+1
-0
-
195. 匿名 2025/05/25(日) 01:36:43 [通報]
>>106返信
なんか分かる
職場で見た目はエッて人でも結婚してたりいつも周りに誰かしらいて好かれてる
話すとユーモアあって面白味あったりコミュ力めちゃ高くて納得+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/25(日) 01:39:35 [通報]
>>194返信
パートナーいるの?って聞いたらゲイバレしてる?って焦りそう
恋人の有無を確認しない方がいいんじゃない?+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/25(日) 05:42:53 [通報]
>>96返信
多分そうだけれど令和だしさすがに替えて欲しい+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/25(日) 08:24:17 [通報]
>>1返信
例え話が前提も無しに唐突に始まるから共感も理解もしずらいです。
そんなん言われたら何も言えない、とは何を言われたのか?何も言えなくなるって相当だと思うから、そこまでの経緯がないと唐突な会話すぎて例としては不適切じゃないでしょうか。
そもそも怒鳴られてたらバイアスどころかもう何も言えないけど。
+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/25(日) 09:03:51 [通報]
>>178返信
それこそバイアスがかかってない?
+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/25(日) 09:30:33 [通報]
>>111返信
ガルちゃんの一部のトピだけ見てるとかあとは被害者意識強くてそういう意見に注目してしまうとかそんな理由かと
極端な意見で盛り上がってるのをいちいち真に受けてたら身が持たないよ+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/25(日) 10:52:23 [通報]
>>95返信
こういう重箱の隅をつつくようなレアケースにまで留意しろって押し付けに嫌悪感しかない
世間一般ではこう捉えられますよって傾向があるのは事実なんだから、各々うまくやっていけば済む話でしょうが+3
-0
-
202. 匿名 2025/05/25(日) 10:54:30 [通報]
>>20返信
それは各カップル、各家庭で話し合ってよ
そこも折り合えないようじゃ結婚生活うまくいくわけない
こういうめんどくさい人ってなんで自分のこだわりを世間に押し付けて正義ヅラするんだろう+2
-0
-
203. 匿名 2025/05/25(日) 10:59:00 [通報]
>>138返信
看護師さんや病院受付の人って、患者さんみんなにそういう話し方しがちよ
誰に対しても同じだと思うからわざわざ指摘しないでもいいかと+2
-0
-
204. 匿名 2025/05/25(日) 12:21:49 [通報]
>>9返信
それはアンコンシャスじゃなくて、アジャコングや!+0
-0
-
205. 匿名 2025/05/25(日) 14:15:22 [通報]
>>4返信
利用者統計ってないんだっけ?+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する