ガールズちゃんねる

豆苗を使ったレシピ

95コメント2025/05/25(日) 07:26

  • 1. 匿名 2025/05/23(金) 18:32:28 

    豆苗を初めて買いました。
    冷しゃぶみたいにして豚肉と食べようと思っていましたが、生だと青臭いとか好き嫌いがあるようで加熱した方が良いのかそれすらもわかりません。
    みなさんのおすすめの食べ方教えてください!
    返信

    +15

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:00  [通報]

    豆苗の肉巻き
    返信

    +41

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:06  [通報]

    肉に巻いて焼く
    返信

    +7

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:14  [通報]

    すいとん美味しそうだったな
    返信

    +5

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:26  [通報]

    >>1
    レンチンして、ごま油とシーチキンとフジッコで和える。
    返信

    +16

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:27  [通報]

    加熱しても青臭いよ
    返信

    +48

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:49  [通報]

    今持ってる物で調べると好みの味のレシピが出るよ
    返信

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/23(金) 18:33:54  [通報]

    豆苗と豚肉を炒めてオイスターで味付けすると美味しい
    返信

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:09  [通報]

    サクサクかき揚げすると美味しいよ。
    豆苗を使ったレシピ
    返信

    +41

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:13  [通報]

    ツナと鶏がらスープの素と塩胡椒で和えるだけで美味しいからやってみてー!
    返信

    +17

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:15  [通報]

    豆苗と卵の炒め物『苗玉』
    返信

    +17

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:17  [通報]

    炒めたら3口分
    返信

    +28

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:49  [通報]

    >>9
    おいしそう
    返信

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/23(金) 18:34:49  [通報]

    「豆苗 レシピ」で検索🔍
    返信

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2025/05/23(金) 18:35:30  [通報]

    なんだかんだ言ってもそこまで美味しく無い。なんならその豆苗植えた後のスナップエンドウは最高に好き
    返信

    +13

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:07  [通報]

    >>12
    意外にコスパは良くないよね
    再生も2回が限度だし
    返信

    +16

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/23(金) 18:36:17  [通報]

    冬場、お鍋に入れて食べるくらいしかしてないな
    返信

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:13  [通報]

    にんにくと豆苗と豚肉で炒めると、青臭さもちょっと軽減される
    味付けは鶏ガラスープの素と塩コショウ
    返信

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:25  [通報]

    文鳥のエサとしてしか使ったことない
    人間が食べても美味しいの???
    返信

    +5

    -14

  • 20. 匿名 2025/05/23(金) 18:37:41  [通報]

    豆苗も卵を炒めて白だしで味付けすると美味しいよ
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:01  [通報]

    刻んでツナマヨであえる
    返信

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:03  [通報]

    湯がいてごま油と鶏ガラでナムルにするとか。
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:26  [通報]

    >>1
    知ってると思うけどカットした根は水に浸けとけばまた生えて来るから捨てない様に
    返信

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:34  [通報]

    >>15
    豆苗が成長したらスナップエンドウになるの?
    返信

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:46  [通報]

    簡単にお浸しや胡麻和えとかにもできるよ
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:51  [通報]

    豚肉で丸めて甘辛く焼いてみては!?
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/23(金) 18:38:59  [通報]

    豆苗+わかめ+たまごのスープ(出汁は鶏ガラ)が好評でした!
    返信

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/23(金) 18:39:31  [通報]

    村上農園の豆苗のパッケージにレシピがのってるみょうたま(卵と豆苗のいためもの)がおいしい

    ボリュームが欲しい時は豚肉とかキクラゲを足してる
    返信

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:44  [通報]

    >>23
    ヨコだけどこれ実際やってる人いる?
    めんどくさいからいつも捨てちゃうわ
    返信

    +16

    -7

  • 30. 匿名 2025/05/23(金) 18:40:50  [通報]

    豆苗を初めて食べたのが台湾料理店だったんだけど
    塩コショウでさっと炒めた一皿が一番美味しかった

    油と相性が良いから
    少し多めの油で炒めると美味しいよ
    返信

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/23(金) 18:41:54  [通報]

    豆苗青臭くて苦手だ〜
    豚肉で巻いて蒸してポン酢
    ささみと豆苗をわさびと麺つゆで和えたもの
    ごま油、塩、顆粒鶏ガラスープ少しで和えたもの

    くらいしか作りません
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:26  [通報]

    豆苗と卵を
    ごま油で炒めて
    砂糖醤油酒
    オイスターソースで調味。
    これオススメです。
    豆苗を使ったレシピ
    返信

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/23(金) 18:42:59  [通報]

    >>19

    自分も食べたことがないけど、鳥がパクパク食べるなら、人が食べてもおいしいんじゃないのかね?

    みんなのコメントを参考にして、今度食べてみようかな。
    返信

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/23(金) 18:43:26  [通報]

    >>12
    豆苗って嵩減らないよね
    大量にあるしどうしたらいいんだよ〜といつも思う
    返信

    +3

    -9

  • 35. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:08  [通報]

    ↑なんかすごいマイナスばっか押してる人いる(笑)
    返信

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:42  [通報]

    >>29
    やってみたけど、成長するまでに豆の部分がカビて来て捨てた。
    豆部分は水に浸からないように気をつけていたんだけど、ダメだった。
    返信

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/23(金) 18:44:59  [通報]

    ベーコンと炒めて先に使っておいた炒り卵と合わせ塩コショウ。簡単で美味しい!
    返信

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/23(金) 18:45:41  [通報]

    >>34
    火を通せば、グッと少なくなるから、1袋なんてぺろっと食べれちゃうよ
    返信

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/23(金) 18:45:46  [通報]

    肉巻き、噛み切るの難しくない?
    返信

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/23(金) 18:46:53  [通報]

    冷しゃぶサラダ
    豆苗を使ったレシピ
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/23(金) 18:47:32  [通報]

    >>1
    色々試したけど、豚バラに巻いてレンチンしてポン酢で食べるのが1番美味しかった
    豆苗を使ったレシピ
    返信

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/23(金) 18:47:41  [通報]

    >>35
    豆苗が嫌いな人が多い・・・のか?
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/23(金) 18:47:46  [通報]

    >>21
    生で食べていいいの?
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/23(金) 18:48:57  [通報]

    短く切って味噌汁にいっぱい入れたらぼそぼそして嫌だった
    味噌汁はだめ
    返信

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2025/05/23(金) 18:49:41  [通報]

    >>41
    やってみたいけど、肉で巻くのが面倒臭そうじゃん
    ズボラな私には無理w
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/23(金) 18:50:14  [通報]

    >>2
    豚バラで巻いてレンジでチン。
    簡単で美味しい。
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:15  [通報]

    >>42
    違うよ
    ガルちゃんおばさまは、セレブが多いから、豆苗なんて安い野菜は目もくれないのさw
    返信

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:40  [通報]

    >>45
    私もズボラだけど、これは豆苗をハサミでチョキチョキして、豚バラに巻いてそのままレンチンするだけだから、洗い物も少なく意外とズボラ女にはぴったりの料理だったww
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/23(金) 18:52:45  [通報]

    今日夕食で食べたばかり
    サッと湯掻いて、ポン酢+ごま油+炒りごまでナムルっぽくしたよ
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:25  [通報]

    >>48
    え?
    そうなの?
    ズボラな人が薦めるのなら、マジで簡単ってことかw
    それなら、今度買い物に行ったら豆苗を買ってきて試してみるよ
    教えてくれてありがとう!!
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/23(金) 18:56:40  [通報]

    大根と一緒にサラダにする
    ピリ辛で美味しいよ
    返信

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/23(金) 18:57:13  [通報]

    油揚げと相性いいよ。
    めんつゆでサッと炒めるだけで簡単で美味しい。

    豆苗を使ったレシピ
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:09  [通報]

    安いけど、炒めると手のひらサイズくらい縮小するから割高な気がして来た
    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:10  [通報]

    私は豆苗はサッと加熱ぐらいが1番好き。
    中華風のスープとか簡単で良いよ。
    創味シャンタンとかお好みの中華ダシで、豆苗だけでも良いけど、さいたカニカマと溶き卵とかだと彩りも良いよ。夏はトマトと溶き卵もおすすめ。
    豆苗入れたらすぐ火を止める。
    仕上げに胡麻油とひねり胡麻を少々だと風味も良くなるし、豆苗の青臭い感じも和らぐかな。お好みでラー油でも。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:29  [通報]

    厚揚げと炒める
    味付けは白だしで
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/23(金) 19:03:53  [通報]

    1cm幅くらい細かくカットして、同じく細かくカットしたベーコンとマッシュルームを塩コショウで炒めて、マヨネーズ、おろしニンニク、少しだけ醤油を入れて合わせる
    最後にブラックペッパーを振る

    お酒のあてにいいよ
    サンドイッチにしても美味しい
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/23(金) 19:06:02  [通報]

    豆苗って土に植えたらえんどう豆になるんだっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/23(金) 19:07:06  [通報]

    豚肉とどうにかする鍋(私が作ったんじゃなかったのであんまり覚えてない)が美味しかった
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/23(金) 19:11:48  [通報]

    >>1
    モヤシとベーコン追加でして中華風の味付けで豆苗炒めが私の定番

    用意するもの
    豆苗・モヤシ・ベーコン・片栗粉(必要なら)
    ごま油・香味シャンタン・塩コショウ

    ①豆苗を豆切らない程度の場所で切って、更に半分〜1/3程度に切る。
    ②モヤシを洗う
    ③ベーコンを1㌢幅に切る

    ④熱したフライパンにごま油を入れベーコンを炒める
    ⑤モヤシ&豆苗を入れ更に炒める
    ⑥香味シャンタンや塩コショウで味付け
    ⑥好みや失敗リカバリーで水溶き片栗粉を少し入れる。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/23(金) 19:13:58  [通報]

    豆苗、人参、カニカマ、塩昆布を混ぜたサラダ
    サラダとして食べたり、冷やし中華の上に乗せてマヨネーズかけて食べたり、卵と混ぜて卵焼きにして弁当に入れたりしてる
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/23(金) 19:15:52  [通報]

    ちょっと青臭さがあって
    子供が食べないんだよなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/23(金) 19:22:10  [通報]

    炒めるとかさが減るので中華スープ系に入れたるのが多いかな
    ちくわかハムをマヨぽんであえてすりごまかけたり
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/23(金) 19:23:45  [通報]

    >>41
    私もこれだなー!盛り付けるお皿だけでいけるから最高!
    私は酢醤油に少し砂糖と鶏がらスープの素とラー油足したタレをかけるのが好き。もちろん面倒な時はポン酢。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/23(金) 19:27:55  [通報]

    >>4
    なぜマイナスがこんなに…!?
    美味しかったよ!風味がいい感じでした!
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/23(金) 19:29:04  [通報]

    >>1
    火を通しても独特の青臭さはあるんだけど、私は好きだよ。
    初めてならまずは加熱して食べてみて、あの風味が嫌いじゃなければ生食もトライしたらいいよ!

    簡単なのは豚バラ巻きとか、卵に混ぜてオイスターソースで味付けして炒めたやつとか。
    安いしすぐ火が通って調理楽だし、食べ慣れるとありがたい食材になると思う!
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/23(金) 19:34:11  [通報]

    パスタに入れて、かさ増し要員
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/23(金) 19:40:32  [通報]

    まだやってないけと、豆苗と刻み揚げの味噌汁。土井先生が勧めてた!
    豆苗第2部は固いから、ベーコンと炒めたりしてる。カップ麺にもIN
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/23(金) 19:43:54  [通報]

    >>1
    ペペロンチーノの具
    ベーコンかウィンナーと一緒に
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/23(金) 19:52:20  [通報]

    豚こまとか豚ミンチに味付けして混ぜてレンチン
    玉ねぎの薄切りと豆苗入れてもっかい混ぜたらそのまま冷まさずに春巻きの皮で巻いて少ない油で揚げる

    鶏がらスープやブラックペッパー多めで肉にしっかり味付けすると美味しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/23(金) 19:59:21  [通報]

    豆苗、しめじ、卵を鶏ガラスープの素で炒めると美味しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/23(金) 20:03:05  [通報]

    >>45
    私もズボラ!面倒くさがり!
    でもこれは超簡単でヘビロテしてます😅
    巻くのも適当でいいし❗
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/23(金) 20:16:04  [通報]

    >>1
    豆苗を生で食べるの?
    ずっと加熱して食べるもんだと思ってた
    一つ賢くなったわ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/23(金) 20:34:15  [通報]

    >>29
    冬場は楽だしやる
    夏場はすぐカビるからしない
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/23(金) 20:37:52  [通報]

    >>71
    そうそう!途中で面倒になったら、巻かずにすき間に適当に詰め込んでも別にいいしね
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/23(金) 20:39:54  [通報]

    豆苗サラダ。
    カニカマ
    豆苗
    鶏ガラ
    おろしにんにく
    ごま油
    ポン酢
    和えるだけ。ハマってる
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/23(金) 20:57:07  [通報]

    >>16
    うち、3回目のやつはセキセイインコが食べてる
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/23(金) 21:02:44  [通報]

    >>76
    かわいいね
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/23(金) 21:03:41  [通報]

    いつもうどんか味噌汁に入れる。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/23(金) 21:07:04  [通報]

    >>41
    レンチンでいけるんだ!
    これなら私にもできそう!
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/23(金) 21:08:02  [通報]

    >>8
    私はそれに片栗粉をまぶした豆腐を足して炒めます
    そいつがソースを吸収して、良いおかずになる
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/23(金) 21:09:53  [通報]

    >>59
    レシピありがとう(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
    明日の買い出しでもやしも一緒に買ってやってみるね!
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/23(金) 21:10:33  [通報]

    春巻きの皮に青じそを敷いて鶏むね肉と豆苗を巻いて揚げたのにポン酢つけて食べるのが好き。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/23(金) 21:32:25  [通報]

    私は生の方が食べ応えあって好き
    豆苗のツナサラダ大好き
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/23(金) 21:55:30  [通報]

    >>1
    ごま油で刻んだニンニクを弱火で炒り
    鶏ガラスープの素入れて蒸し炒め
    空芯菜のレシピ豆苗でもばっちり
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/23(金) 21:56:26  [通報]

    あとツーターンいけるのがお得
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/23(金) 22:08:29  [通報]

    >>2
    2で出てた
    豆苗を豚しゃぶ肉のやすいので巻いて、ゆずづくしドレッシングをかけて食べると最高に美味しいヘルシー
    最近は巻くのが面倒になってきたので豚敷いて豆苗ちらして蒸し焼きにしてみようかと思っている
    豆苗を使ったレシピ
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/23(金) 22:20:06  [通報]

    >>1
    食べ慣れない初期は青臭!?って思うけど、だんだん慣れてきてその風味が癖になる感じ
    ずっと加熱して食べてたけど、きのう新鮮なやつの茎をかじったらもやしと似た風味とみずみずしさだった
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/23(金) 23:44:15  [通報]

    >>23
    じ〜っと見てると動くから、2度目は何となく食べづらい😅
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/24(土) 02:20:10  [通報]

    >>29
    2回は再生してから捨てるよ!買って食べて終わりだと、安い野菜じゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/24(土) 02:22:21  [通報]

    >>45
    巻かずに鍋や耐熱容器でミルクレープみたいに重ねたらとう?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/24(土) 02:23:43  [通報]

    >>51
    ピリ辛?カイワレ大根と間違えてない?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/24(土) 10:41:51  [通報]

    >>21
    ツナマヨで和えたらなんでも美味いんだから
    もっと豆苗単体で美味しいレシピ知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/24(土) 19:12:22  [通報]

    >>16
    みんな簡単に再生させてるけど、うちは一回もできない…毎日水変えて裏側もトレーも洗ってるけど。

    今日ちょうどようやく伸びてきたなーって思って収穫しようとしたら根っことか豆の部分が激クサで食べる気なくして捨ててしまった。2回、3回再生なんてみんなどうやってるの…
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/25(日) 04:02:50  [通報]

    >>93
    けっこう長めに残して切って再生栽培しているよ
    下の方に第二弾、第三弾の芽がついているでしょ?
    切った切り口が伸びて2回目収穫できるんじゃなくて、その新しい芽が伸びて2回目の収穫なの
    だから根本から切っちゃうと、2回目収穫の芽まで切っちゃうことになって失敗しがち
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/25(日) 07:26:24  [通報]

    >>94
    なるほど!それで新しい芽が伸びるまで時間かかって臭くなっちゃうのか…教えてくれてありがとう!
    今度からは長めに切ってやってみます☺️
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード