ガールズちゃんねる

【対策】自然派ママ友がいる人の会【教えて】

189コメント2025/05/23(金) 12:59

  • 1. 匿名 2025/05/22(木) 10:40:19 

    自然派のママ友の家にお邪魔する時はどんな手土産がいいのでしょうか。
    ちなみに市販のお菓子やケーキ屋さんのケーキなどもダメでした(´Д`)
    別のママ友の家で子供達を遊ばせた時も自然派ママ友の子供はずっとお菓子ある場所を陣取って他の子からもお菓子を奪い取っていて驚いたのもあります。

    という風にこんな手土産なら喜ばれたとかこういう対応したら喜んだみたいな対策を教え合いませんか?
    (手土産は相手の好みによるとは思いますが…)
    自然派ママ友のことは好きなのでこれからもお付き合いをしたいのですがどういう風に対応すれば良いのか今まで周りに自然派がいなかったので全然わからず皆様のお力を拝借したいです。
    返信

    +3

    -28

  • 2. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:03  [通報]

    葉付き泥付き人参とか?
    返信

    +119

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:45  [通報]

    >>1
    なんかの粉持って行けば?
    米粉とか好きそう
    返信

    +118

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:45  [通報]

    保育士です。
    いちごなどの果物がよいと思います。
    ぶどうやさくらんぼは割らないと喉につまりやすいのでやめたほうがいいです。
    返信

    +132

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/22(木) 10:41:50  [通報]

    100%りんごジュース

    旬のフルーツ
    返信

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:02  [通報]

    ド◯ラのアロマエッセンス入りのシフォンケーキ
    返信

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:03  [通報]

    国産の果物
    返信

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:18  [通報]

    お付き合いのペースを極力減らす
    子供の教育失敗してるよねその人
    返信

    +54

    -17

  • 9. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:22  [通報]

    流派違う人同士家行き来すると結構めんどくさいんだよね。「おすすめの自然派レストラン教えて」みたいな感じで外で会うくらいの距離感がお互い楽よ。
    返信

    +79

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:46  [通報]

    果物…とか?オーガニックならなお良いと思うけどなかなか売ってるお店は限られるから、オーガニックバナナが最強かと。
    返信

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:50  [通報]

    ケーキがダメだったって、うちはこういうのは食べないって断られたの?それとももの凄く反応が微妙だったとか?もうアレルギー対策みたいに何持っていけばいいかストレートに聞いたほうがいいと思う
    返信

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:05  [通報]

    食べ物を持っていくのをやめたら?
    返信

    +88

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:10  [通報]

    【対策】自然派ママ友がいる人の会【教えて】
    返信

    +82

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:20  [通報]

    オーガニックの物とか
    返信

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/22(木) 10:43:25  [通報]

    >>4
    花粉症の子とか、いちごとか果物が命取りになる事があるからなぁ。
    返信

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:34  [通報]

    自然派敵視しすぎ
    ママ友いらないなら作らなければヨシ!
    返信

    +15

    -17

  • 17. 匿名 2025/05/22(木) 10:44:53  [通報]

    干しいも
    返信

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:39  [通報]

    マンションの下の階の人が夫婦揃って自然派

    子供が1歳でうちと同い年だけど予防ワクチン1個も打たせてないし病院も行ったことないって話してた
    熱出しても自力で治すんだって
    自分の畑も持っててもう直ぐ脱サラして農業するらしい…
    返信

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:40  [通報]

    眞子さんベビーカー押す記事見てガルに来た
    オーガニックだろうか
    返信

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/22(木) 10:45:57  [通報]

    マコモ湯の素とかシャボン石鹸とか?
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:07  [通報]

    >>1
    > ちなみに市販のお菓子やケーキ屋さんのケーキなどもダメでした(´Д`)

    持って行って突っぱねられたってこと?
    そんで他人の家で菓子貪ってるのは黙って見てるの?そのママ友。
    そんな人とよく付き合えるね。まぁどうしても付き合いたいならママ友自身に御用達の店聞けばよくない?マイノリティの考えなんて常識の範囲外なんだから、こちらが対策考えてあげる必要ないよ。
    返信

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:20  [通報]

    今の時期なら暑いし、無添加のジュースとか?
    返信

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:36  [通報]

    >>4
    果物もさ、普通のスーパーで買ったやつはダメで自然派スーパーにあるのじゃなきゃ!って言われそうじゃない?
    農薬云々うるさいじゃん
    イチゴを重曹だかなんかの粉で洗ってるSNS見かけたよ
    返信

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:40  [通報]

    自然派ショップの煮干しや紅茶でも持ってく
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:51  [通報]

    >>19
    たぶんトピは立たないよ、荒れるだけだから
    返信

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:52  [通報]

    保育園の時は全然気づかなかったけど、小学校でいろんなところから子どもが混ざってくるとクラスに3人くらい、程度は違えど自然派チックな人いる
    結構いるもんなんだなと思った
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:55  [通報]

    自然派ママって、自然の中で思いきり運動して麦茶や水飲んで健康な身体を作るみたいな生活はしないよね。
    海水浴とか登山とか釣りとか狩猟とか、ほぼやらない。

    なぜか家の中であまり動かないで出来る事ばかり。食品や日用品で自然を取り入れようとする。
    返信

    +55

    -5

  • 28. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:03  [通報]

    今の時期なら梅とか?
    自然派の人って梅ジュースや梅干しつけるイメージ。
    無地の紙袋に入れて嘘でも田舎のおばあちゃんが送ってくれたからお裾分けと言ってみる。
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:38  [通報]

    >>1
    どこの何が好きー?って聞く
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:44  [通報]

    これを言ったらおしまいなんだけど、私はそこまで生活習慣違っちゃってるなら家の行き来はしないと思う

    いずれ拗れちゃいそうな気がするし、付かず離れずかな…
    すでに子どもさんにも影響出てるのも嫌な予感がする
    返信

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:51  [通報]

    >>16
    主は敵視してるわけではなくない?
    本人だけなら勝手にすりゃいいけど子供は嫌々付き合って我慢させられている分、親の見ていないところで欲求が爆発して他の子に迷惑かかってるのにw
    返信

    +10

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:57  [通報]

    >>19
    Xで画像見たー
    ママになったんだすごいね、知らなかった
    あのダボダボのコートはお腹隠すためだったのね
    返信

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/22(木) 10:47:59  [通報]

    どう見ても自然派じゃないママの子どもに
    ポテチ出したら、クッキーがいいと言われた
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:02  [通報]

    身も蓋もない意見だけど、お付き合い自体をやめる
    価値観や習慣、生き方が違いすぎる人の付き合いは双方疲れるしトラブルのもとだもん
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:36  [通報]

    >>23


    食品にこだわり過ぎて逆に自然に適応できない身体を作ってるよね
    返信

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/22(木) 10:48:37  [通報]

    >自然派のママ友の家にお邪魔する時はどんな手土産がいいのでしょうか。
    ちなみに市販のお菓子やケーキ屋さんのケーキなどもダメでした(´Д`)

    あげたけど受け取って貰えなかったの?
    その時に、どんなもの普段食べてるのか聞いてみたら良かったのに。
    好みあるしその方が早いよ。

    あと、ケーキ屋のケーキ駄目って事は小麦取らないんじゃない?米粉のお菓子あげたら?
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/22(木) 10:49:05  [通報]

    >>1
    無農薬野菜とか喜ばれるんじゃない? すごく高いし。
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:24  [通報]

    >>18
    水疱瘡とか麻疹とか風疹とかどうするんだろうね、そういう人
    他の人にも感染するのに
    返信

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:03  [通報]

    >>19

    それ何で報道しないのかな?
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:07  [通報]

    こんにゃくや里芋湿布や子どもにどんぐり食べさせてる人いたけど、
    意外とファミレスやファストフードのご飯お菓子は食べてたから、外で会ってた
    うちではオーガニックだけど外食はOKだったのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:23  [通報]

    子供にスナック菓子を出したら
    「うちは持ってきたおやつあるから」っていって味付け海苔みたいなのを出して食べさせてた。

    子供が可哀想で仕方ない
    みんながおやつ食べてるのに、みんなと同じおやつを食べさせてもらえない。


    子供の気持ちを考えないのかなぁって思ったよ。

    返信

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:39  [通報]

    >>35
    さらに横

    神経質になり過ぎていて、身体弱いよね。
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:42  [通報]

    >>19
    新鮮な野菜や良いお肉食べてるんだろうから運動したら良いのにね、ごっついよね
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/22(木) 10:51:47  [通報]

    >>18
    骨折とか虫歯はどうするんだろう
    さすがにこれは病院行くよね?
    返信

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:17  [通報]

    >>12
    以前のお菓子を断られたなら、持っていかなくてもいいよね
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:37  [通報]

    >>1
    仲良いなら、ある程度持っていったら嬉しいもの本人に聞いちゃえば良いと思う。普段おやつに何食べてるか聞いてみたり。
    お茶とかならオーガニック系も手に入りやすいし、値段もピンキリであるから無難そうなやつ買うかなぁ。
    返信

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:43  [通報]

    >>16
    ちゃんと読めって。主は仲良くしたいみたいよ。ガルに毒されすぎ
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/22(木) 10:52:53  [通報]

    >>27
    これめちゃくちゃ分かる
    身近にある自然派ママがまさにこれ
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:03  [通報]

    >>41
    アレルギーの場合も持参したお菓子だとかわいそうな感じする?
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:04  [通報]

    >>1
    手土産分の現金を渡すとかはどう?
    返信

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:16  [通報]

    野草摘んでいく
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/22(木) 10:53:50  [通報]

    >>1
    高めのお茶っ葉がいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:14  [通報]

    >>41
    子供がどんな表情してるかによる。もしかしたら子供が何かアレルギーとか持ってるのかもしれないし。私だったらアレルギーの有無をきく。気をつけて対応しないといけないから。
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:15  [通報]

    >>19
    ま?!!もう後戻りできないね、、
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:22  [通報]

    オーガニックのお茶とか
    子供も飲めるようなやつ
    その場で食べるお菓子にしたいならそっち系のお店で買えばいいのでは
    おからクッキーとか
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:25  [通報]

    そこそこ名前が知られた自然派食品の店のもの…とかかな
    果物も農薬が〜とか言われそうだし本音は何も持って行きたく無いがw
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:29  [通報]

    主さんが自分も自然派にはまれば解決なのでは?
    返信

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:35  [通報]

    >>40
    どんぐり食べさせるって縄文時代かよ…
    返信

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/22(木) 10:54:43  [通報]

    >>1
    自然派ママのお子さんはよその家では市販のお菓子を貪ってたってこと?
    やばいね…
    返信

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/22(木) 10:55:56  [通報]

    >>23

    重曹もいるけどここのところホタテの殻のパウダーで洗う人も出てきたよ(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:19  [通報]

    >>1
    2リットルの市販麦茶のペットボトルにしたよ。
    まあ、気持ちだからね。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/22(木) 10:56:46  [通報]

    >>60
    うわぁ
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:00  [通報]

    >>58
    よこ
    自分が子供の時友達とどんぐり食べたけど、甘くておいしいのと渋くてしかたないのと2種類あった
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/22(木) 10:57:22  [通報]

    >>1
    高級スーパーの干し芋が良いよ
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/22(木) 10:58:16  [通報]

    >>1
    果物でいいんじゃ?
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/22(木) 10:58:26  [通報]

    オーガニック紅茶とか、米粉クッキーとか?ビオラルっていうお店品揃えいいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:00  [通報]

    自然派ママの子供はべつに自然派じゃ無いもんね…
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:42  [通報]

    >>13
    カルビ、トモサンカク、ハラミ・・・
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/22(木) 10:59:45  [通報]

    >>64
    あー、干し芋はいいね。全然、自然派とは程遠い生活してるけど干し芋は最高に美味しいし、確かに自然派の方らも食べてるね。茨城産の干し芋とか良さそう。
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/22(木) 11:00:03  [通報]

    そういう子供は将来カップ麺ばっかり食べるようになるって。
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/22(木) 11:00:46  [通報]

    >>60
    女優の小雪が珊瑚の粉で洗濯してるらしい
    松山ケンイチ、妻・小雪は「僕以外の洗濯は洗剤使ってない」理由も明かす
    松山ケンイチ、妻・小雪は「僕以外の洗濯は洗剤使ってない」理由も明かすgirlschannel.net

    松山ケンイチ、妻・小雪は「僕以外の洗濯は洗剤使ってない」理由も明かす 小雪の洗濯事情についても聞かれた松山。お笑いトリオ・森三中の大島美幸から「奥様(小雪)と共演した時、『洗濯のときにサンゴの粉で洗ってる』って言ってた」と質問された。 すると松...

    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/22(木) 11:01:42  [通報]

    >>67
    森の中で出産して森の中で暮らしてるなら自然派なんだろうけど、都合の良い時だけの自然派は決して自然ではないもんね。家、車、全然自然じゃない。皿だって葉っぱ使ってる訳じゃないし、なんちゃって自然派だよなぁ。ターザンくらいいかなきゃ
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/22(木) 11:02:08  [通報]

    >>1
    市販がダメなら手作りを持っていくとか?
    返信

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:06  [通報]

    そこまでの自然派っていなかったけど、チョコとかアメはNGだったり、添加物NG市販のお菓子はあまり与えてないとか各家庭によってレベルは違うけどあるよね。
    かなりレベルの高い自然派だと食べ物以外でも使うものは全部こだわりが強そうで軽はずみにあげられないね。
    無添加のお茶っ葉とか最悪捨てられても良いと思って持って来るしかないかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:30  [通報]

    >>19
    画像見たわ
    本当に子供いるんだね
    仮にも将来に天皇になる人の姉夫婦なのに
    報道しないの不思議
    返信

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:45  [通報]

    個々でおやつを用意しても自然派の子が他のお菓子食べたがったりトラブルあるし、
    合わせてお高いオーガニック果物とかも家計に響くし、外で会ってそれぞれ食べられるもの食べて解散が楽
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:49  [通報]

    友達にバンダナ、子供グリーンダカラちゃんヘア、旦那丸メガネハンチング系、車カングーの子いるけど
    全然変な子じゃないけどなー。
    ただ、添加物は嫌いだね。ベーグルとか喜ぶよ。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/22(木) 11:03:53  [通報]

    >>63
    どんぐりがなる木は色々種類あるよ。

    食べてもアクが無いのは、マテバシイやスダジイって木からなるやつ。
    コナラって木からなるやつは、渋みが凝縮されてるやつだからすごく不味いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/22(木) 11:04:38  [通報]

    >>71
    サンゴの粉ってのは環境破壊にはつながらないのか?
    サンゴの死骸から作ってんのかな?生きてるサンゴ取ってるとしたらよくないよね
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:26  [通報]

    >>1
    なにがいい?って聞く。そもそも仲良くならないけどな
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:42  [通報]

    >>18
    農家なめんなよwww
    農家するなら土触るしお子さんの破傷風危ない
    返信

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/22(木) 11:05:56  [通報]

    >>1
    ラクトアイスじゃないアイスクリームは喜ばれました
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/22(木) 11:06:14  [通報]

    >>1
    自然派ママの子どもはお菓子を陣取り奪い取る、でも親は自然派で手土産困るってこと?
    じゃあ自然派ママの子どもが好きそうなもの持っていったら?
    「お子さんがこの前とても喜んで食べてたから♪」って

    陣取って横取りするような子と遊ばせるの大変だね
    自然派ママさんの好みもわからないし、たぶん主さんは好きじゃないはず

    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/22(木) 11:06:26  [通報]

    >>78
    そういえばおいしかったのはシイの実だったかも…
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/22(木) 11:06:27  [通報]

    >>1
    何がいいかわからないからって、大根とかキャベツでも持って行くとかは?
    家族で食べてって
    持って行ってや逆に家にやってきて、あれダメこれダメまで言う人は困るね
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/22(木) 11:07:05  [通報]

    >>1
    めんどくさいねー!
    普通の市販のお菓子持って行って「あ〜ウチはこういうの食べさせてないのよ」とか言われたら「そう?この間◯◯ちゃんちで遊んだ時たくさん食べてたわよ〜」ってチクリと言う
    それか塩むすびでも持ってけば?(玄米しか食べない可能性もあるがw)
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/22(木) 11:07:16  [通報]

    >>21
    多分仲良くしてるから人当たりはいいんだとおもう。ニコニコありがとう!ってうけとりつつも、手をつけなかったとかだとおもう
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/22(木) 11:07:56  [通報]

    未だに出会ったことがないんだが、やっぱり文教区とかこだわった場所にしか生息していないの?
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:56  [通報]

    >>12
    ドウダンツツジとか?
    もう飾ってるかな
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/22(木) 11:09:58  [通報]

    自然派もいろいろだから難しいけど手作りはだいたい喜んでくれるかな。
    砂糖を使うものならきび砂糖とか甜菜糖にするのもポイント。
    ちゃんと渡す時にアピールするのも大事。
    家に遊びに来た自然派ママは手作りスコーンを持ってきてくれた。
    でも正直美味しくなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/22(木) 11:10:02  [通報]

    >>75
    シャツの襟もとがだらしない 品格も捨てたんだわ
    返信

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:22  [通報]

    >>13
    八汁四十九菜の人
    返信

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:23  [通報]

    >>8
    なるほど、人格形成失敗してるような人が他人の子育て失敗とかコメントするのがガルちゃんなんですね。
    非常に興味深い。
    返信

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2025/05/22(木) 11:11:52  [通報]

    有機デーツならお手頃だし絶対喜ばれると思う
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:42  [通報]

    無添加、無農薬とかの専門店で買った物をあげた。
    お菓子とか色々売ってるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:48  [通報]

    >>88
    ただの関東地方のとある町(都内通勤圏内)だけど保育園で自然派に3人遭遇したことある
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:52  [通報]

    >>75
    >>91
    この人らは、トピ乗っ取ろうとしてる人??
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/22(木) 11:12:52  [通報]

    どういうお土産だったら食べられるか聞いてみる
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/22(木) 11:13:53  [通報]

    ヤギのミルク。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/22(木) 11:14:39  [通報]

    >>1
    こだわりやとかで売っているお菓子とかも難しいのかな?
    私からすると自然派お菓子に見えるけどな笑
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/22(木) 11:14:55  [通報]

    >>19
    降嫁した絢子さんの時はちゃんと出産の報道してたのに何で報道しないんだろ?
    返信

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/22(木) 11:16:54  [通報]

    >>84
    スダジイ美味しい よこ
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/22(木) 11:16:57  [通報]

    >>93
    そもそもママ友達要らない
    ゼロでいい!のがるちゃん民に聞いても(しかもオーガニックとかにこだわる経済力ない人達に)
    返信

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/22(木) 11:17:42  [通報]

    >>39
    言わずもがな
    ご実家が報道規制しいてんでしょ
    今末っ子の成人の儀に水差されると困るから
    末っ子しか眼中にないんだなと見てて悲しい家だよ
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/22(木) 11:17:51  [通報]

    >>17
    母がプチ自然派だったけど干し芋よく食べたわ
    好きだったから良かったけど
    あとなぜかかりんとう
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/22(木) 11:18:01  [通報]

    >>1
    義姉がそういう人だから、いつもは自然派の高級出汁パックと雪塩にしてる。
    果物でも「果糖がなんちゃら」とか言うからね。夏だと高級そうめん、へぎ蕎麦、なんかにしたら喜んでたな。
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/22(木) 11:18:42  [通報]

    >>101
    知らないことがいいこともあるよ
    もし話したかったらトピ申請してみたら
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/22(木) 11:19:33  [通報]

    >>19
    うわ、KKの思い通りになってるやん。
    メーガンさんみたいなもんか。
    返信

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/22(木) 11:20:22  [通報]

    >>1
    お花にしたら?ナチュラルブーケ。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/22(木) 11:20:30  [通報]

    >>1
    実際身近にいましたが、無添加や無農薬ワードが入っていれば喜ばれる事が多いし、無難です。
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/22(木) 11:21:00  [通報]

    >>1
    お互いの家の招き合いはやめて公園てそれぞれの飲食物を持参したお付き合いをするのが平和的な解決では。
    手土産のいらぬ借りも作らなくて済むし。
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/22(木) 11:22:01  [通報]

    >>40
    家ではなるべくオーガニック無添加に気をつけるけど外食とか友達とのつきあいでは気にしないってわりと多いくない?

    農薬や添加物バンバン子供に摂らせたい親のが問題
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/22(木) 11:25:49  [通報]

    >>1
    別のママ友宅でその人が手土産に持ってきたような物でいいんじゃ?何もってきてたの?
    家まで行くんだから知ってるよね?
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/22(木) 11:27:12  [通報]

    >>6
    間違ってイベントに参加してしまったことがあったけど、アロマの人は麹の先生や味噌を手作りする人と楽しそうに話してたな。
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/22(木) 11:27:31  [通報]

    >>83
    最初に読んでて思ったけどただ単に自然派ママを叩かせたいんだと思う。子供の下りとか別にいらなくね?‪𐤔
    百歩譲って"自然派ママの子供は市販のお菓子も好きみたいで・・"と言えばまだ話しはわかるが。
    事実だとしても"陣取って奪って"とかわざわざ言う必要無いと思う。
    返信

    +5

    -4

  • 116. 匿名 2025/05/22(木) 11:28:12  [通報]

    >>27
    そう言えば自然派ママって実際に見たことないなと思ってたけど
    もしかしてうちがド田舎だからか笑
    周囲は畑、田んぼ、牛も居れば馬も鶏も狸も熊も居ます
    野菜はだいたい貰い物
    返信

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/22(木) 11:30:14  [通報]

    >>75
    女系天皇容認したらKKの子皇室とかになる場合あるんだよね
    しれ狙ってるのが女系女系騒いでる反日組織だし
    返信

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2025/05/22(木) 11:33:34  [通報]

    オーガニック
    優しい生活
    とかをiPhoneで投稿してるのって矛盾してない?って思うんだけど。
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/22(木) 11:33:56  [通報]

    >>48
    自然が好きならエアコン無しで住める山中とかで暮らして、ムッシッシや野生動物と共存しながらキノコや山菜を採取したら?って思うけどそれはイヤなんだろうね。

    安全で便利な場所にいて、自然の中で暮らしてる人達が作った物を堪能したり、年1~2で旅行やキャンプして自然に触れる貴族的な生活が好き。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/22(木) 11:36:20  [通報]

    >>4


    保育士アピールいる?

    自慢?
    返信

    +1

    -21

  • 121. 匿名 2025/05/22(木) 11:39:27  [通報]

    ナチュラルハウスならオンラインで買えるしそこでよさげなのを選んでみる
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/22(木) 11:39:33  [通報]

    >>119
    日本には少ないけどアメリカニューヨークとか海外の富裕層家庭はオーガニックが基本だよ
    高級住宅街のスーパーはオーガニックとか

    自然派って使い方がまず間違いじゃない?

    返信

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/22(木) 11:41:27  [通報]

    >>122
    日本の話なんで海外ではーとかどうでもいいよ
    返信

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/22(木) 11:44:35  [通報]

    >>9
    流派…があるんだ
    難しい
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/22(木) 11:47:56  [通報]

    >>116
    自然派って大抵自力で大きな事するの苦手な気がする。身内見てて思うけど。

    手先だけ動かして出来る事とか、汗流さず出来て丁寧なイメージを持ってもらえる事じゃなきゃやらない。
    他人が8~9まで用意してくれた環境や物で、見栄えの良い残りの1~2をやるのが好き。
    そしてチヤホヤして欲しい。

    だからガチの田舎暮らしはしたがらない。
    自分から周りに働きかけなきゃいけないし。
    虫や天気や雑草と戦って1から野菜や果物や米を育てなきゃいけないし。
    程よい古民家を使い勝手よくリノベしてくれる業者もいない。

    たまに田舎暮らしに適応してる自然派いるけど、誰にも価値観押し付けないし人当たり良いし適度に非自然も取り入れてる。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/22(木) 11:50:27  [通報]

    >>27
    狩猟免許取ってマタギになれば良いのに
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/22(木) 11:56:56  [通報]

    >>18
    まあワクチンについては今の子あきらかに接種させすぎだと感じる
    うちの子15歳ですが母子手帳みるとあんなにワクチン接種してなかったよ
    ワクチンについてはアメリカでも問題になってる
    返信

    +3

    -13

  • 128. 匿名 2025/05/22(木) 11:57:29  [通報]

    >>122
    オーガニック食品を取ることと日本で言う「自然派」ってなんか違うんだよね…
    わたしも無農薬減農薬の野菜や自然農法っていうの?そういう作物や肉を買ってたし今でも買ってるけど自然派ではない
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/22(木) 11:57:56  [通報]

    >>18
    うわー、めんどくさー
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/22(木) 11:59:11  [通報]

    >>122
    なぜアメリカニューヨークの高級住宅街の人々と語らわず、日本の匿名掲示板の住人相手に日本語で語っているんだろう…。

    それだけ意識高ければ、リアルでメディアから発信した方が沢山の人に支持されると思うよ?
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/22(木) 12:00:13  [通報]

    >>1
    うーん自然派ママは小麦粉がだめってこと?国産米の煎餅やドライフルーツとかはどうかしら。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/22(木) 12:03:13  [通報]

    >>126
    …って思うよね!!

    遠回しにそれ言った事あるけど「私に何かあったら旦那や子供はどうなるの!?クマってそんな生易しい生き物じゃないよ!」って、謎の説教された。

    そういう覚悟もないのにラクして良いとこどりで、家族や他人に偉そうに価値観押し付けるのがおかしいんだってばよ…。
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/22(木) 12:05:55  [通報]

    >>132
    クマってww笑ってしまった
    別に鹿や猪でもいいじゃんね
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:00  [通報]

    >>68
    イチボ…
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/22(木) 12:06:39  [通報]

    >>97
    何の話?
    返信

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2025/05/22(木) 12:08:43  [通報]

    >>16
    がるでは叩きネタにしてるよね
    日中は主婦がぶっ叩けるトピ、夜はエ〇と宣伝トピが多い
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/22(木) 12:09:18  [通報]

    >>97
    91だけど違う違う
    トピ主さんごめんね 自然派にはかつお節かな
    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/22(木) 12:09:51  [通報]

    同級生に自然派になってしまった子がいて、化粧品からありとあらゆる物をオーガニックにしてた。
    本人はガリガリ。

    みんな子供連れて集まってお菓子食べたりしていたけど、いちいち成分表見ながらこれはダメ、これならOKみたいな感じで私は引いてしまったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/22(木) 12:11:44  [通報]

    >>13
    目の色が綺麗、秋元さん色素薄くて元々目の色綺麗だけど、これはカラコン?
    返信

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/22(木) 12:14:35  [通報]

    >>133
    狩らないまでも、鹿肉とかイノシシ肉って加工品も割と美味しいじゃん?
    自分で魚釣って捌いて調理しても良い訳じゃん?

    でもそういうのは嫌がるんだよね。
    うっすら見下した感じで「え、私には無理😏」って言う。

    人が狩って、人が加工して、人が染めて、人がオシャレに売ってる鹿皮の財布とか買って「自然のギフト」とか言うのが好きみたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/22(木) 12:15:38  [通報]

    煮干し
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/22(木) 12:22:09  [通報]

    >>1
    焼き芋、干し芋、ドライフルーツ
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/22(木) 12:33:29  [通報]

    >>4
    こんなトピに真面目に答える必要ないよ

    「別のママ友の家で子供達を遊ばせた時も自然派ママ友の子供はずっとお菓子ある場所を陣取って他の子からもお菓子を奪い取っていて驚いたのもあります。」

    ママ友を馬鹿にしてるじゃん
    返信

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2025/05/22(木) 12:34:51  [通報]

    >>18
    最悪小学校で一緒になる可能性あるから早く移住してほしいね…
    そこの子が感染源になって大きな感染症が流行ったら大変
    返信

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/22(木) 12:40:06  [通報]

    >>73
    手作りはもっと警戒される
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/22(木) 12:48:25  [通報]

    >>9
    自然派レストランまずかった
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/22(木) 12:52:40  [通報]

    >>142
    あと、ナッツ。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/22(木) 12:56:07  [通報]

    >>1
    その自然派ママ友の家には遊びに行かないのが一番良くない?
    面倒だけど主の家に招いて手土産いらないからおやつは各自持参とかにするとかは?
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:14  [通報]

    >>5
    かつて自然派ママでした。(やりすぎだったと反省しています…)
    ジュースは100%だろうと、NGでした。
    虫歯にもなるし、吸収が速く太りやすいから。自分の歯でしっかり噛まない物だから。

    砂糖は使っていませんが、おそらく自然派である事から他にも色々こだわりがあるかと推測されます。
    かつての私はそうでした。
    (今では反省して、子どもに市販のお菓子・カップ麺・砂糖たっぷりジュースなど何でも食べさせています)
    返信

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/22(木) 13:29:39  [通報]

    自然派なのに子供の髪の毛染めたりするのはなんでなん?って思う
    返信

    +0

    -0

  • 151. 主です 2025/05/22(木) 13:31:06  ID:GKat8VCEUf  [通報]

    >>1主です
    今トピたっているのに気づき驚きました。
    ザッとコメント読ませていただいたんですがいくつかの質問に答えます。

    自然派ママさんが遊びに来た時の手土産はなんだったのか→煮干し、手作り干し芋、手作りおからクッキー、じゃがいもを蒸したものなどがありました。
    自然派ママさんを馬鹿にしているのでは?→決してそんなことはなく、とても優しい人で自然派以外の趣味の話が合うので大切な友人です。(趣味は旅行です)
    自然派ママさんの子供のお菓子への執着を書くところからして自然派叩きのトピなんじゃない?→それも違っていて一緒に遊ぶ子供達が誰でも美味しく食べられるものがあれば一番良いことだと思ってトピ申請してます。

    お米は玄米、お味噌と梅干しは手作り、野菜は無農薬野菜を作っている農家から買っている、小麦や白砂糖は体に悪い、オイルも無農薬のオリーブオイル、洗剤も環境に悪いから使っていないなどもあります。
    私の手土産で喜んでくれたのは焼きおにぎり、カボチャのケーキ、手作りのリンゴジャムであとは紫蘇ジュースも持っていったことがありますがママ友の家でも作っていたのでかぶってしまいました。
    毎回同じ物も面白くないしちょっと気の利いてる手土産があれば教えて欲しいです。
    あとこれからの季節キュウリの浅漬けなんかはどうでしょうか?手土産としてはショボいかな…?
    市販の浅漬けの素だと添加物が良くないかな?

    外でも何度か会ってますがこれからの季節は暑いので自宅が増えると思います。
    直接聞いたこともありますが手土産なんて気にしなくて良いと言われてそれを鵜呑みにしていいものかわからずです(笑)

    長くなりましたが引き続き自然派でも自然派じゃなくても美味しく食べられるものなどのアイデア募集お願いします。
    返信

    +2

    -9

  • 152. 匿名 2025/05/22(木) 13:35:27  [通報]

    >>149
    横ですが、何がきっかけで自然派をやめたのでしょうか?
    返信

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/22(木) 13:47:43  [通報]

    >>103
    横 ガル民じゃなく、現実でもママ友いらない派の人多くない?子供が小学生だからかな?
    私は挨拶+たまーに立ち話に加わるくらいの距離感でお茶やランチとかはしない派、子供が友達と遊びたがる時はそこのお母さん誘って公園行くけど、深入りはせず。周りもそんな人ばっかだよ。
    挨拶だけで誰とも会話しない人やランチ行ったりお互いの家行き来してる人はほんの一部ってかんじ。
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/22(木) 13:51:18  [通報]

    >>139
    カラコンだし、ファンデで白くして、ソバカス風の点々も書き込んでるように見える
    手が込んでるね
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/22(木) 14:16:06  [通報]

    自然派ママは反ワクチン多いと思う。
    母子手帳の予防接種欄が真っ白なのを自慢されて
    ドン引きした。
    返信

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/22(木) 14:17:44  [通報]

    >>4
    親戚に自然派がいるけど農薬についてもうるさいから苺なんて持っていったら農薬の危険性()について説教されるよ
    ちなみにその人は子供3人いるけど全員ワクチン未接種で自治体からマークされてる
    保育園にも給食とおやつを無添加にしろ!ってクレームつけててさすがにあたおかだと思った
    そこの子供たちはいつも鼻水垂らしてる
    返信

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/22(木) 14:21:18  [通報]

    >>143
    馬鹿にしてるって思うのが謎
    自然派で育ってる子供がそんなことしてたらめちゃくちゃびっくりするけど
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/22(木) 14:36:58  [通報]

    >>151
    ママ友、よく勉強してるいい母親だね。

    とりあえず一緒に遊ぶ子供達が誰でも美味しく食べられるものがいいならアルフォートでも持ってけばいいよ。
    子供達は喜ぶでしょ。
    返信

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2025/05/22(木) 14:46:45  [通報]

    >>5
    還元濃縮は✖️
    ストレートジュースの方が○
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/22(木) 14:49:45  [通報]

    >>159
    ストレートでも農薬を毛嫌いしてるからオーガニックのストレートジュースが無難
    そもそもフルーツジュースすら与えない人もいるから辞めたほうが無難
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/22(木) 14:58:06  [通報]

    ビオセボンでかった何か
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/22(木) 14:59:27  [通報]

    >>27
    やっぱ危険なことはさせたくない気持ちが強いんじゃない?
    防衛本能で自然派なんでしょう?
    返信

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:48  [通報]

    >>23
    日本の苺は農薬がすごい
    台湾とかは日本のイチゴ輸入停止
    返信

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2025/05/22(木) 15:44:53  [通報]

    >>112
    横だけどうちもこれ。

    できる範囲で気を付けてる。
    添加物を完全に避けるなんて、旅行や帰省でさえも支障きたすし、災害とか起きたら添加物がとか言ってられないから、多少はレトルトとかに慣れておくのも必要だと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/22(木) 15:52:04  [通報]

    >>60
    え!ホタテの殻パウダーで洗うのってドン引き案件なの??
    特に自然派ママではないけど、使ってる!
    トマトとか洗ったらすごい汚れで、ツルッツルになるから辞められないよ笑
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/22(木) 16:31:54  [通報]

    >>156
    ワクチン未接種に給食にクレーム…親はもうあたおか認定されてるんだろうけど子供たちが人間界で爪弾きに合わないと良いね
    返信

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/22(木) 18:51:28  [通報]

    >>1
    娘達用に、図書カード人数分渡した。
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/22(木) 20:24:33  [通報]

    ゴミ袋
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/22(木) 20:41:07  [通報]

    >>151
    はー、なるほど。大分生活レベル高そうな方だねー。でも砂糖や小麦粉も絶対排除みたいな感じではなくお土産なら喜んでくれる感じかな。
    さつまいも蒸したやつとか、水羊羹とかお煎餅とかダメなのかね。原材料かなりシンプルなやつとかあるけど。
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/22(木) 20:43:15  [通報]

    自然派ママが周りに多い地域に越してきました。知ってる人全て、自分で買えるようになった子供たちは市販のお菓子ジュースカップ麺に逆に固執するように育ってます。しかも成長期(15歳前後)が買えるようになるタイミングと重なるので何事も制限しすぎは心配ですね。森の中で暮らさない限り。
    果物、高級な海苔、スパイス、自然派ママが作って販売しているお菓子を購入して持って行ったり、しています。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 21:50:13  [通報]

    >>5
    ちっちゃいパックで400円くらいするやつじゃないとダメそう。「〇〇農園のばぁばがつくったからだほっこりくだものじゅうす」みたいなネーミングしてそうなやつ。
    返信

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2025/05/22(木) 22:01:39  [通報]

    >>151
    野菜の収納袋とか布巾は?
    手土産とはちょっと違うけど、それだけこだわりやさんなら布系を持っていくと喜ぶかも。
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/22(木) 22:11:23  [通報]

    なんかただ悪口言いたいだけに思える。
    子供がお菓子前陣取ってたとか貶したいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/22(木) 22:37:29  [通報]

    >>13
    これはパツ金外人さんコスなのかな?
    自然派の人って髪染めてなくて無造作(風ではない)なロングかショートってイメージ
    40すぎると白髪だらけ
    よっぽど素材の良い人でないと見られん
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/22(木) 23:52:33  [通報]

    ビネガー(酢)
    腐らないし料理やお菓子作りに使えるし、暑いときミネラルウォーターで割って飲んだら元気になるよ。
    口に合わなけりゃ、ナチュラル派式掃除とかリンス代わりに使える。
    (私はアトピーが重い時期にまあまあ自然派で、肌に優しい石けんで髪を洗って酢でリンスしてたの)
    オーガニックのレモン果汁も良いかもー
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/23(金) 00:19:39  [通報]

    >>4
    無農薬のやつね。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/23(金) 00:49:32  [通報]

    >>151
    本人が要らないって言うならいいんじゃないの?
    それかもう一回聞いてみたら?おすすめのお店とか、おすすめの料理本とか

    ここで聞いても本人が喜ぶものは分からないと思うよ
    自然派でも色々とこだわる所が違うから、逆に嫌がられる可能性もあるし
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/23(金) 00:52:30  [通報]

    親が添加物気をつける人だったけど、生活クラブで買ってたよ

    自然派も色々あるけど、ちょっとでも添加物や農薬が入っているものを排除したいと思う人だったら、何を使ってるか分からない料理や商品とかの手土産はどれも迷惑に思ってしまうかも

    本人に聞くのが一番だよ
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/23(金) 02:40:59  [通報]

    >>1
    変わってるなあんたもなかなか
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/23(金) 02:43:39  [通報]

    >>19
    まあ小室圭と一緒になって何年か経ってるし、子供できてても不自然ではないよな
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/23(金) 04:34:03  [通報]

    >>1
    あえて添加物たっぷりの物あげるとか?
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/23(金) 07:24:53  [通報]

    >>165

    なんでツルツルになるか知ってる?
    強アルカリだからハイターで自分の手がヌルヌルするのと同じ原理だよ
    成分は石灰だよ。石灰溶いた水で洗ってるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/23(金) 07:45:04  [通報]

    >>18
    こういう人を馬鹿にする風潮なんとかならないのかな。
    全部のワクチンはちょっと行き過ぎにしても。

    コロナワクチン打った人がいっぱい亡くなってたし、
    今だって突然亡くなったり、癌になったり。
    コロナワクチンだって、生殖に影響がでるかもしれないし、
    世の中の流れで打った子供達が将来不妊になるかも。

    子供達に打たせて後悔してる。コロナだけは。

    若い人の癌が増えてるのも、発達障害が多いのも
    添加物や農薬でしょ。そういうの知ってるから自然派なんでしょ。

    これから温暖化で食糧難になるから、農業に転換は勝ち組。
    ブランドバッグを農家に持っていってコメに代えてもらう
    戦争中みたいになるかもね。
    返信

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/23(金) 07:58:36  [通報]

    >>183
    でた!反ワクババア
    返信

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/23(金) 10:26:33  [通報]

    はちみつ
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/23(金) 10:36:44  [通報]

    >>185
    あと、三育フーズのリンケッツおすすめします。缶詰め。大豆のソーセージです。
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/23(金) 12:10:00  [通報]

    >>183
    そんなの気にしなきゃいいだけじゃない?なんで他の人に認めて欲しいの?
    何が正解かなんて人それぞれなんだから、自分が良いと思っているならそれでいいじゃん
    お互いに押し付けなきゃいいだけで

    そんな考えに至るってことは、どこか自分を特別視してほしいって考えが根底にあるんだよ
    私の友達も自然な生き方してる子いるけど、周りの目とか周りがどうしようが全く気にしてないよ?

    ヒステリックな自然派って全然意味ないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:58  [通報]

    自然派のママがいたんだけど、あまりに子育てに失敗しすぎて、だんだんと自然派は解除してきた模様。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:43  [通報]

    >>183
    そんな事言ったって、病気したらワクチン打った医師に診断してもらい、ワクチン打った看護師に処置してもらい、ワクチン打った薬剤師に
    薬もらってるんじゃないでしょうか。

    全てのワクチン打ってるぐらいじゃないと実習にもいけないからね。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード