-
1. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:17
人混みがイヤだから返信+669
-7
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:31 [通報]
スマホ必須になったから返信+889
-6
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:39 [通報]
アプリ?がよくわからんから返信+627
-4
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:40 [通報]
遠い返信+148
-6
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:43 [通報]
何でもスマホとクレカありきで面倒くさすぎる!(泣)返信+524
-3
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:50 [通報]
外国人とインスタ映えみたいな人しかいなくてしんどい。写真撮りに来てるだけみたいな。返信+535
-5
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 13:29:51 [通報]
高い!返信+452
-2
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:08 [通報]
高すぎて行けないよ!返信+435
-3
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:10 [通報]
人が多すぎる返信
やり方がわからない+347
-2
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:12 [通報]
日付指定してチケット買うのがめんどくさい返信
天気や体調みながら行きたい日に行きたい!+591
-1
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:13 [通報]
高い返信+133
-1
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:19 [通報]
年取って乗れるアトラクション減ったから返信+148
-1
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:24 [通報]
値段高過ぎなのに夢の国ってスタンスを貫くのが不愉快だから返信+314
-8
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:24 [通報]
+8
-16
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:27 [通報]
ディズニー行った時くらいスマホを忘れたいよね返信
写真撮る以外でね+374
-1
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:27 [通報]
友達も恋人もいないから返信+58
-5
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:34 [通報]
>>1返信
精神的に大人になったから+100
-6
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:35 [通報]
>>1返信
ずっと立ってないといけないから
ランドもシーも床痛いのよ+162
-2
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:42 [通報]
高い、遠い、疲れる 以上返信+234
-1
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:53 [通報]
入場料高い返信
暑い
人多い
でも結局歳をとって体力無くなったから、が個人的にはいちばん大きい+268
-1
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:56 [通報]
>>6返信
TikTokバカとか+300
-3
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:01 [通報]
子供が大きくなって大人料金になったから気軽ではない返信+52
-1
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:06 [通報]
うち北海道だから返信+55
-1
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:07 [通報]
動画撮ってる人がそこら中に居るから返信+154
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:15 [通報]
ふらっと行ってのんびり楽しめなくなったから返信+161
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:20 [通報]
キャラが増え過ぎて推しの出番も減った返信
もちろんオリジナルメンバーのイベントもしてくれるけど+11
-1
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:23 [通報]
>>2返信
わかる。夢の国なのにスマホとにらめっこしてたくない。首からチケットぶら下げてた頃に戻ってほしい+427
-3
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:48 [通報]
高い割に民度が低すぎる。何度動画やインスタライブに写り混んだか分からないほど返信+147
-1
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 13:31:51 [通報]
スマホ必要返信
高くなった
外国人 人多すぎ
体力なくなった
以上+166
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 13:32:04 [通報]
年パスがなくなったから返信+39
-2
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 13:32:08 [通報]
歩く体力がなくなった。返信+61
-0
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 13:32:22 [通報]
外国人が多すぎ返信+60
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 13:32:48 [通報]
>>24返信
あれもいやだよな〜
+49
-2
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 13:32:51 [通報]
空いてる遊園地の方が楽しいから返信+80
-1
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:13 [通報]
人混み、待つ、疲れる、子どものときみたく楽しめなくなった返信+67
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:15 [通報]
パワハラニュース見て冷めた返信+8
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:16 [通報]
>>2返信
ファストパス取るためにあちこち歩いてた時の方が楽しかったな+264
-7
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:25 [通報]
そもそも行ってない。この間10年ぶりに行った程度。返信+11
-1
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:26 [通報]
シュガーラッシュをゴリ押ししたくてバズライトイヤーのアトラクションを潰すなどファンを悲しませる行為。返信
海外のパークはあるのにバズのクローズは失敗。+92
-1
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 13:33:33 [通報]
全アトラクションをクリアしたから返信+6
-2
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 13:34:06 [通報]
>>1返信
東京の渋谷や新宿も行くだけでウンザリしちゃうよね
なんであんなに東京は人が多いのか+81
-2
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 13:34:07 [通報]
チケットの取り方が分からない。アトラクションの乗り方も分からない。怒られそうだから行けない返信+100
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 13:34:27 [通報]
>>6返信
今月ランド行ったけど平日だからかそういう人達はあまり目にしなかった、美女と野獣の中だけはすごかったけど+21
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 13:34:33 [通報]
空気がギスギスしてる。30周年の頃はそんな事なかった。返信+97
-1
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 13:34:43 [通報]
高い返信
一瞬で終わるアトラクションに120分とか並ぶ時間がもったいないと感じるようになった
+114
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 13:34:47 [通報]
レストランいくにも予約必要なところあって、30代だけどデジタル化についていけない返信+82
-1
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 13:35:20 [通報]
>>1返信
行くと楽しいという気持ちより
疲れた早く帰って寝たいという気持ちが勝るようになったから+97
-3
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 13:35:44 [通報]
映りたくないのにあちこちで映え動画や画像を撮っていて平気で場所を占領して邪魔になっている人達が多くてイライラするし、昔みたいに並んで乗るという単純さがなくなって面倒な事が増えたし、料金が高くなってその金額を出してまで行きたいか?と思うようになったから。返信+102
-0
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 13:36:41 [通報]
夢の世界ではなかったから返信
リアルに、金、金、金と普段生活しているよりシビアだったから+61
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 13:37:14 [通報]
>>1返信
予約が難しそう
料金が高いから
マナーの悪い人達ばかりだから
スタッフの質が落ちたと聞いたから
夢から覚めたから
+93
-1
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 13:37:35 [通報]
ハロウィン期間にTikTok撮って場所占拠してるブサイクに辟易したから返信+30
-0
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:29 [通報]
そもそも1回も行ったことないw返信
ミッキーに魅力を感じないし
人混みが嫌だから+13
-6
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:38 [通報]
たけーよ返信+9
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:40 [通報]
若い頃十分楽しんだから返信
スマホ必須のやり方がなんだか面倒臭い
写真の必死の人が多くて、邪魔だったり気遣い無くずっと同じ場所で撮り続けていたりとイライラする事が増えたから
+55
-1
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:45 [通報]
>>42返信
わかる。ふらっと行って楽しめる訳じゃなく、下調べや下準備がないとうまく回れない、みたいな情報が回ってくるからもう何もかも面倒くさい+73
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:48 [通報]
子供産んで育ててた3年くらいでわけわからんくなったな返信
浦島太郎すぎて+26
-1
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:49 [通報]
最後にお金払って行ったのは16年前返信+16
-0
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:53 [通報]
リニューアルや新しいものに入れ替わる時期に入ったのか思い入れのあるかつての景色がなくなりつつある、惹かれるイベントやショーが出て来なくなり行きたいと思うきっかけが減った返信+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 13:38:54 [通報]
馬鹿みたいに高い返信
人が多い(入場制限かけて欲しい)+23
-1
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 13:39:09 [通報]
>>1返信
ゴミの落ちてない夢の国を語ってるくせに
売上優先で転売ヤーというゴミを掃除せず自由にさせてて夢見れないから+59
-1
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 13:39:32 [通報]
>>1返信
子供が中学生からは友達や彼氏と行くようになったから+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 13:40:02 [通報]
前は返信
魅力や楽しさ>準備のめんどくささ
だったんだけど今は逆になっちゃった+10
-0
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 13:40:50 [通報]
めんどくさそうだから返信+10
-0
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 13:41:13 [通報]
>>34返信
今、安いらしくて月曜日の西武園に行こうと思う
何だか楽しそう+24
-0
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 13:41:50 [通報]
大人になったから返信+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 13:41:55 [通報]
>>1返信
料金が高いから!!!+10
-1
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 13:42:04 [通報]
ふらっと行けなくなった。事前知識、事前準備がないと楽しめなくなった。返信+21
-0
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 13:42:08 [通報]
>>3返信
マジでこれ。だから行く気失せるけど、子供がいるから一度はディズニーランド、シー連れてききたいと思ってるけど、それで子供が乗り気じゃないならもう2度と行く事ないかな+40
-2
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 13:42:09 [通報]
ディズニーブロガー返信
マカロンって人がホテルレストランなどに
入り浸り長居しているから
難癖つけられて
勝手に写真晒されたら嫌だ+18
-0
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 13:43:03 [通報]
>>2返信
あの折りたたまれた地図好きだったなあ+167
-1
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 13:43:54 [通報]
子供が高3になって受験を迎えてから返信
ダンナと二人で行ってもね~ってっ感じになった+4
-2
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 13:44:19 [通報]
>>43返信
私も昨日行ったけど、ガルちゃんで言われてるような事はなかったな。
ただキャストの質はランドよりシーの方が良いな、と思った。
個人的な感じ方だろうけど。+8
-2
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 13:44:46 [通報]
>>2返信
ふらっとあれ乗りたい(これは今もできるか)これ食べたいこれ買いたいが出来ないのがストレス
お店もパークの開園時間閉園時間と違うし、めんどくさーって思った+94
-0
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 13:44:54 [通報]
>>1返信
犬達を迎えて行かなくなった。年パス買うほど好きだったのに犬達といる時間が1番。それから10年値上げやらアプリ必須やらもう間違いなく行く事はなくなったw+11
-3
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 13:45:23 [通報]
ついさっき10年ぶりにシーに行ってきたよ返信
ラグーンシアターが中止になって悲しかった
諸々と前のほうが良かったな、と思うところが多くてショーを何個か見てジャンボリミッキーを横目にすぐ帰った+21
-0
-
76. 匿名 2025/05/20(火) 13:45:55 [通報]
入場料も駐車場代も飲食代も何もかも高いから。返信
最近のディズニーのシステム?がよく分からないから。
チケットとか全部取ってからじゃなきゃ行けないんだったよね。+19
-0
-
77. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:09 [通報]
>>1返信
行かなくなったキッカケは土産の袋が有料になったから。
おみやげの袋持って家に帰るまで夢の国の続きでいられたのが、袋節約して自分のエコバッグに入れて帰るとかだとほんと冷める+75
-1
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 13:46:26 [通報]
インスタとかで客観的に見るようになったら何が楽しいんだろうとか思うようになった返信+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/20(火) 13:47:00 [通報]
>>27返信
懐古厨じゃないけどその頃ねぇーー楽しかった!
今は空気から違う‥別の場所みたい‥+89
-0
-
80. 匿名 2025/05/20(火) 13:47:15 [通報]
>>1返信
ミッキーよりスヌーピーの方が好きだと思ったから+2
-2
-
81. 匿名 2025/05/20(火) 13:47:30 [通報]
高いのはいいんよ、高いのは返信
1日遊べばどこ行ったって高いのは当たり前だから
ただネットでしかチケットが買えないってのが面倒過ぎる
窓口で現地購入できないのがなぁ
+21
-0
-
82. 匿名 2025/05/20(火) 13:47:50 [通報]
スタッフの人の態度が変わっちゃったから行かなくなった返信
なんて言ったか忘れたけど、○○~!ってスタッフの人が言ったからおおー!って盛り上がってたら嫌な顔されたの
前はスタッフの人もノリノリだったのに
20年くらい前だったかなあ
なんかもういいやって思って行かなくなった+28
-2
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 13:48:01 [通報]
昔ランドかシーに行った時、ジェットコースターの山?がずっと火山爆発してるみたいな演出してて煙モクモク出てて、環境的に大丈夫かよとか、この意味不明な演出にいくらかけてんだ?みたいな余計なことばっかり考えてしまって、私にはもう楽しめないと悟ったから返信+3
-7
-
84. 匿名 2025/05/20(火) 13:49:53 [通報]
>>1返信
引っ越した+2
-2
-
85. 匿名 2025/05/20(火) 13:50:14 [通報]
>>1返信
コロナ禍の、あのスカスカ快適なランドとシーを体験したら今の混み具合が耐えられない…+26
-3
-
86. 匿名 2025/05/20(火) 13:50:41 [通報]
>>3返信
横
GWとかアプリで地図を見ながら「うわ~ソワリン2時間待ちかよ~!行かなくてよかった~!」とか言って騒いでるよ
+12
-1
-
87. 匿名 2025/05/20(火) 13:51:50 [通報]
撮影してネットに載せてる人が増えたからかな。返信
+23
-0
-
88. 匿名 2025/05/20(火) 13:51:51 [通報]
ナルシストっぽい大きいおねいさんが沢山いて気持ち悪いから返信+27
-0
-
89. 匿名 2025/05/20(火) 13:52:51 [通報]
>>1返信
人拐いの噂があるから+11
-3
-
90. 匿名 2025/05/20(火) 13:53:40 [通報]
>>1返信
客層が悪くなったのと昔に比べてキャストの質が低下したから
最後に行ったのが7年前だから、今はわからないけど
+33
-2
-
91. 匿名 2025/05/20(火) 13:54:43 [通報]
入園料返信
昔は5千円ぐらいだったのに今は1万円超えてるとか…もう無理+10
-1
-
92. 匿名 2025/05/20(火) 13:56:11 [通報]
>>20返信
わかる
体力面で辛い
日帰りで行ける距離だけどディズニーホテル泊まったらそれが良すぎて普通には行きたくなくなった
とはいえホテルは高いしもったいないからしばらく行けない+16
-0
-
93. 匿名 2025/05/20(火) 13:57:03 [通報]
>>1返信
これなんだよね、、
人多すぎてさミッキーのワッフル食べるのも一時間以上ならぶんだもの。゚(゚´ω`゚)゚。+22
-2
-
94. 匿名 2025/05/20(火) 13:58:01 [通報]
10年ぐらい前に行ったとき、中国人がたくさん来てたので嫌になった返信+23
-0
-
95. 匿名 2025/05/20(火) 14:00:50 [通報]
他人のスマホに映り込みたくないから返信+11
-0
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 14:01:10 [通報]
ガチ勢がキモイから返信+20
-0
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 14:01:55 [通報]
どこ見てもTIKTOK返信
変なとこでずっと休憩してる人たち
中に入るお金はないんだよね、きっと+16
-0
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 14:01:59 [通報]
>>3返信
今一緒に行く娘にやってもらってる。
自分でスマホ見なくて良い分にはすごく快適😁
効率よくアトラクションもまわれて食べたいものもモバイルオーダーでチャチャッと買える。
こればっかりは慣れで夢の国でスマホばっか見てたくない。という意見よくあるけどそれはサクサク使いこなせてない人(私です)だからかも。
若い子ってスマホ見てるようで同時に違うこともできちゃうみたいなのでそれほど嫌でもない感じです。
私も誰かサクサクやってくれる人と一緒じゃなければ、どうしても行きたい!っていう場所じゃなくなったです。+17
-1
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 14:02:10 [通報]
かつて楽しかった思い出返信
その夢を壊されたくないから+6
-0
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 14:02:33 [通報]
6月に行くんだよね何年かぶりに。返信
でも調べれば調べるほど、コロナ禍前と勝手が違っていて、めんどくさくなってきた。
アナ雪やソアリンのお金払うパス?買いたいけど、あれを買うのに6時くらいから並ぶとネットで見た。母と行くので朝早くからは並べないし、たぶん入園するの10時過ぎだし。アナ雪とかソアリン乗りたいけど超並ぶんだよね?
+11
-0
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 14:02:36 [通報]
>>70返信
行かなくなったというか、行く回数が減った者だけど、行く時は公式マップ印刷してハードファイルに入れて見ながら歩いてる。+16
-0
-
102. 匿名 2025/05/20(火) 14:02:55 [通報]
>>24返信
人の動画に入り込んでないか気を使う+22
-0
-
103. 匿名 2025/05/20(火) 14:03:02 [通報]
普通に飽きた返信
毎年一回くらいだったけど何となくワンパターンになって行かなくなった+6
-0
-
104. 匿名 2025/05/20(火) 14:03:04 [通報]
ランドのクレープ屋さんがなくなったから返信+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 14:03:10 [通報]
めんどくさいから返信+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 14:03:27 [通報]
>>16返信
グサッ…+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 14:03:36 [通報]
もうアトラクションも何回も乗り尽くして新鮮味がないんだよなぁ返信+6
-0
-
108. 匿名 2025/05/20(火) 14:03:59 [通報]
遠い。新幹線1本で行けるなら行く。東京じゃないやんけ返信+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 14:04:21 [通報]
高くなったわりに経費削減されてるよね返信
昔は細かいこだわりがあったのになくなってレストランもメニューが減ってシーもランドも同じデザインの袋とかカップになって+26
-0
-
110. 匿名 2025/05/20(火) 14:04:35 [通報]
何十分何時間待っても乗車時間2〜3分で終わるとか馬鹿らしい返信+16
-0
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 14:04:50 [通報]
>>17返信
そんなに並ばなくても好きに乗れて休みたければすぐに休めて
食べたければすぐに食べられる程度に空いているならおばあさんになっても行きたいよ
そんな未来は来ないから行かないだけ+17
-1
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 14:05:02 [通報]
人混み苦手になった返信+8
-1
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 14:05:11 [通報]
調べればきっと普通にできるんだろうけど、そこまでして行きたいかというと言われると返信+10
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 14:05:39 [通報]
高い金払っても気がつくと中国人に囲まれてるから気味悪くて行かなくなった。5年くらい前が最後かな。返信
ホテルもだっさい中国人が大声で騒いでて治安悪くて行きたくない+23
-0
-
115. 匿名 2025/05/20(火) 14:05:51 [通報]
>>90返信
パーク内のモブ演者って設定を忘れて我を出してる人いると冷めるよね+17
-0
-
116. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:02 [通報]
>>2返信
そうなんだよね。
フラッと行きたいんだよね。
今って行く前から準備でめちゃくちゃ調べて予約してってしなきゃいけなくなったもんね。
+124
-0
-
117. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:08 [通報]
シンプルお金ない返信+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:38 [通報]
耳つけて可愛い年齢の子が行ったらいいと思うようになった。返信
逆におばあちゃんになったら行きたいかもしれん。+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:43 [通報]
>>89返信
子供を1人でトイレとか行かせたら危ないみたいね+12
-1
-
120. 匿名 2025/05/20(火) 14:06:44 [通報]
高くて混んでるから返信+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/20(火) 14:07:10 [通報]
>>2返信
何でもガッツリ管理できて予定通りになればいいというものでもないよね。+49
-0
-
122. 匿名 2025/05/20(火) 14:08:38 [通報]
高いし遠い返信+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/20(火) 14:08:41 [通報]
スマホのバッテリー・モバイルバッテリー切れや他に何かのトラブルがあったらどうすんだろ?返信
保険で他の機器持参しないとかな
混んでる
→あ、メンドクセ+9
-0
-
124. 匿名 2025/05/20(火) 14:09:14 [通報]
つかれたの返信+6
-0
-
125. 匿名 2025/05/20(火) 14:10:06 [通報]
何時間も並ぶのがもったいないから返信+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 14:10:11 [通報]
高い返信
人が多すぎ+7
-0
-
127. 匿名 2025/05/20(火) 14:10:12 [通報]
気軽に行けなくなった返信
地図見てこれはファストパス取って、あとは並んで〜あーでもここもいいなーとかくらいの気持ちで行く場所だった
今は事前予約、事前に色々綿密に調べていかないとまともに遊べない
こう言ったら「事前に調べて当たり前」みたいに、こっちがサボってるから悪いみたいに言われるからしんどい+30
-0
-
128. 匿名 2025/05/20(火) 14:11:17 [通報]
ダッフィー出てくる前くらいまでが一番好きでした返信+19
-1
-
129. 匿名 2025/05/20(火) 14:11:50 [通報]
ユニバの方が近い関西人だから返信+3
-1
-
130. 匿名 2025/05/20(火) 14:12:49 [通報]
大人が騒いでて、うるさいから返信+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 14:13:06 [通報]
ビッグバンドビートってまだある?返信+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/20(火) 14:13:32 [通報]
>>27返信
今のディズニーも好きだけど、首からチケットぶら下げてファストパス機械があってって頃に戻って欲しいのは同感+100
-0
-
133. 匿名 2025/05/20(火) 14:14:13 [通報]
>>16返信
ひとりディズニーハードル高すぎ+5
-2
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 14:14:28 [通報]
>>21返信
ダンスへったくそやな+131
-0
-
135. 匿名 2025/05/20(火) 14:15:01 [通報]
>>128返信
すごくわかる+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 14:16:17 [通報]
>>2返信
モバイルオーダーに関しては便利+5
-0
-
137. 匿名 2025/05/20(火) 14:16:29 [通報]
>>6返信
昔は小さい子どもが楽しむ場所と小学校高学年〜大人が楽しむ場所で別れていた気がする。
今は小さい子どもが楽しむ場所にインスタ映えみたいな大人が入り込み、小さい子どもは楽しめないだろ!って場所に親が楽しみたいから無理矢理小さい子を連れて行く。ミッキーとの写真とかも混んでいたら大人は遠慮したのに今は子ども押し退けて写真を撮って貰おうとする大人が増えた。+61
-1
-
138. 匿名 2025/05/20(火) 14:18:37 [通報]
体力がない返信+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/20(火) 14:20:10 [通報]
このご時世求めすぎちゃいかんのだろうけど、キャストさんが夢の国の人じゃない人が増えた。徹してる人もいるけど。返信
+12
-0
-
140. 匿名 2025/05/20(火) 14:20:13 [通報]
>>21返信
そろっていない+86
-0
-
141. 匿名 2025/05/20(火) 14:21:06 [通報]
近いから昔は夕方から友達と気軽に行ってた。夜だけなら2500円くらいだった。返信
今は高すぎる+8
-0
-
142. 匿名 2025/05/20(火) 14:21:46 [通報]
>>128返信
なんか言いたいことは分かる。
あそこら辺から推し活みたいな雰囲気始まった気がする。
ぬいぐるみ持って歩いてる人とか当時は衝撃だった。(私が知らんだけで元々いたのかもしれないけど)+22
-0
-
143. 匿名 2025/05/20(火) 14:22:23 [通報]
出かけるのがおっくうになってきたから返信+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/20(火) 14:23:52 [通報]
高いし混んでる返信
そして、楽しむためにはディズニーオタ並み見習って情報武装しないと色々見れないって知った時
ディズニーだけにそんなコストかけられない+10
-0
-
145. 匿名 2025/05/20(火) 14:24:01 [通報]
ディズニーって結構人種差別的。アメリカがあまり好きではない。キャラクターを可愛いと思わない。ユニバは大好き返信+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/20(火) 14:25:10 [通報]
子供がまだみんな未就学児だから返信
近くの遊園地で十分
ホントの所は高い遠いアプリが面倒広過ぎる+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/20(火) 14:25:28 [通報]
>>1返信
豚女達が醜い姿晒してダンスしてるの知ってから。
あれはディズニー?USJ?+3
-3
-
148. 匿名 2025/05/20(火) 14:26:19 [通報]
ネットが普及して楽しくなくなった返信
パーク内でもスマホににらめっこだし、事前準備もネットで情報集め…
もう夢の国じゃない
紙の地図でうろうろしてた頃が楽しかったな+11
-0
-
149. 匿名 2025/05/20(火) 14:27:34 [通報]
高い、並ぶのつらい、疲れる、元取れない返信+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:21 [通報]
金がない返信+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/20(火) 14:29:38 [通報]
他に匹敵するテーマパークが増えてきたから。返信
自分…絶叫系が好物で、中学まではディズニーに大満足してたけど だんだん物足りなくなって、USJのが絶叫系が優れているし、富士急やナガシマのが楽しくなった+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:07 [通報]
>>102返信
モザイクなしでアップされるから嫌だよね+18
-0
-
153. 匿名 2025/05/20(火) 14:30:22 [通報]
システムが意味分かんなくなったから返信+4
-0
-
154. 匿名 2025/05/20(火) 14:31:01 [通報]
外国人のマナーが悪い返信
ガチ勢の人達が何かウザい
高過ぎる+7
-0
-
155. 匿名 2025/05/20(火) 14:33:27 [通報]
子供が小さい頃はディズニーチャンネルやら観てたしディズニーランドもそれなりに行った返信
子供の手が離れ客観的に見たらネズミ.....行くのを止めた+3
-0
-
156. 匿名 2025/05/20(火) 14:34:38 [通報]
>>23返信
北海道、50代、子供無し
今年も行ったけど3年に1回ぐらい行ってる。
アプリとかやや難しくなったけど
だからこそ食らいつきたい。+10
-0
-
157. 匿名 2025/05/20(火) 14:36:58 [通報]
>>21返信
素人のダンスみると、やっぱプロのダンサーってすごいんだなと思う+120
-1
-
158. 匿名 2025/05/20(火) 14:43:27 [通報]
>>1返信
値段が高い
食事がまずい
人が多すぎる+2
-1
-
159. 匿名 2025/05/20(火) 14:46:35 [通報]
急に行きたくなっても行けないんだよね返信
日付指定とかスマホ見ながら歩かなきゃいけないのとか面倒くさい
もう夢の国は行く人限定されているね
+10
-0
-
160. 匿名 2025/05/20(火) 14:48:14 [通報]
>>145 ドラえもん、キティちゃんとか日本のキャラクターいっぱいあるから返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/20(火) 14:49:03 [通報]
>>21返信
こんなお遊戯でよく踊ろうと思ったな笑
上手くても迷惑だけど+91
-0
-
162. 匿名 2025/05/20(火) 14:50:40 [通報]
>>6返信
今はもうディズニーランドなんておじさんおばさんしか行かないって聞いたけど、、、+12
-1
-
163. 匿名 2025/05/20(火) 14:51:43 [通報]
>>65返信
東海地方出身の40歳、10代の頃はディズニー大好きで夜行バスや新幹線で友達とよく行ってた。
二十歳も過ぎるとディズニーにそこまでワクワクしなくなって(雨女で雨ディズニーばっかってのもあった)10年以上行かなかったんだけど、子どもが生まれて一緒に行くようになったら、またワクワクするようになって今ディズニー大好き。
純真な子どもと一緒に楽しんでる。
子どもが大きくなったらまた落ち着くんじゃないかと思ってる。+8
-0
-
164. 匿名 2025/05/20(火) 14:52:31 [通報]
高い、遠い、リア充見るの嫌だ+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/20(火) 14:54:23 [通報]
ババアになったから返信+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/20(火) 14:56:23 [通報]
ファンじゃないから。返信
前はファンじゃなくても行ってみてもいいかなという値段だった。
園内は空が開けてゴミも落ちていなくてきれいで、ホスピタリティあふれる割とご機嫌な空間だった。
今は高すぎるし、施設が老朽化しているうえに、そこを事前予約やハックで攻略する楽しみ方に惹かれない。+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/20(火) 14:57:01 [通報]
>>21返信
Billboard 𝐍𝐨. 𝟏
singer&song&writer&dancer
TATE McRaeTate McRae - "greedy" [2023 Billboard Music Awards]youtu.beTate McRae’s new album, ‘So Close To What’ is out now. Listen here: https://tatemcrae.lnk.to/soclosetowhat Shop vinyl, CDs, cassettes and more: https://tatemcrae.lnk.to/Store The Miss Possessive 2025 World Tour is coming to a city near yo...
+1
-6
-
168. 匿名 2025/05/20(火) 14:57:29 [通報]
学生時代まではディズニー好きな友人に付き合う形で行ってた。返信
今は身近にディズニー好きがいない。+4
-0
-
169. 匿名 2025/05/20(火) 14:59:14 [通報]
電車でドアツードアで到達できる非日常の夢の国として利用していたけど、車運転できるようになったらもっと魅力的な夢の国に行けるようになった。返信
自然がきれいなところ、温泉、などなど。+0
-0
-
170. 匿名 2025/05/20(火) 15:00:08 [通報]
子供が友達と行く年齢になったから返信+1
-0
-
171. 匿名 2025/05/20(火) 15:02:16 [通報]
お目当てのグッズがあっても人気なものは発売初日で完売。せめてイベント始まったら2週間は売り切れならないように在庫管理してくれって思うけど改善されないし転売も酷い。ダフメイ集めてたけどサンリオみたいに増えて微妙になって購買欲なくなり落ち着いた。遠方だけど年に4回行ってて年パスある時は所持してる時期あったけど、最近は満足度も高くないし3年に1回ぐらいでいいかなって思って行かなくなった返信+6
-0
-
172. 匿名 2025/05/20(火) 15:02:20 [通報]
ふと見回すと私がいちばん年上だから返信+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/20(火) 15:07:55 [通報]
チケット代は高くなってもいいのだけど、割に合わない気がしてる。返信
乗り物に乗れない、パレードよく見えない、値段相当の気持ちになれず、あれ?ってなるから行く気にもならない
+12
-0
-
174. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:47 [通報]
ディズニーをかわいいと思わなくなった返信
ミッフィーとかムーミンの方がすき+1
-0
-
175. 匿名 2025/05/20(火) 15:08:52 [通報]
キャストの質が落ちたから。返信+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/20(火) 15:09:03 [通報]
>>27返信
本当それ!パンフレットの地図にお土産とか食事のってた頃が懐かしいよね!!隠れミッキー探してたな。あの頃が本当楽しかったー+65
-0
-
177. 匿名 2025/05/20(火) 15:13:51 [通報]
入場料が高い。転売ヤーの溜まり場化したから。それなら幕張でニコ超会議やプロ野球の試合を見た方がいい返信+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/20(火) 15:19:50 [通報]
>>6返信
値段に対してクオリティと満足度と民度が釣り合わなくなったよね。高値出して受けるサービスと満足度じゃなくなった。あと、イメージ戦略落ちたなって。映画とかを見てワクワクして、パークに行きたいって思ってたけど、ガッカリ映画続きでパークに行く原動力のワクワクタンク貯まらない。+43
-0
-
179. 匿名 2025/05/20(火) 15:21:03 [通報]
>>5返信
あれってさ、クレカ持ってない中高生とか大学生だけのグループで行く時ってどうしてるんだろう?
モバイルオーダーもできないし、常に行列に並ぶしかないのかな?+24
-1
-
180. 匿名 2025/05/20(火) 15:23:59 [通報]
>>2返信
冷めるわ
スマホなしの世界線にしてくれたらいいのに+39
-0
-
181. 匿名 2025/05/20(火) 15:25:13 [通報]
体力の限界。都内だけど、3時とか4時に起きて早朝出発で、開演待って閉園まで遊び倒して翌日仕事ってのはもう無理だ。返信+3
-0
-
182. 匿名 2025/05/20(火) 15:29:11 [通報]
子どもがUSJのアトラクションの方が楽しいって言ったから返信+2
-2
-
183. 匿名 2025/05/20(火) 15:34:01 [通報]
>>27返信
アプリになってから楽になってない?わざわざそこまで行かなくていいし。
+7
-17
-
184. 匿名 2025/05/20(火) 15:36:48 [通報]
高いから返信
子どもいるから子どものチケット代もかかる上に、まだ体力もたない年齢なので、大人だけの時みたいに夜まで楽しめないのがもったいなく思えて行かない+0
-2
-
185. 匿名 2025/05/20(火) 15:38:31 [通報]
>>16返信
私はぬいぐるみと行くけど…+9
-2
-
186. 匿名 2025/05/20(火) 15:49:04 [通報]
私の場合は、お子さんを泣かすような言い方を店員がしたのに、その店員が泣いた子の保護者に向かって返信
「他のお客様に迷惑なんですけど。」
とだけ言ったから。
私は独身だけど、「店員の質も落ちたね」と、後から話になった。
前、似たようなトピに書いた時は、実はディズニー信者のトピで3桁マイナスだったけど、このトピは、どうだろう。+10
-0
-
187. 匿名 2025/05/20(火) 15:50:49 [通報]
>>14返信
子供が産まれ、まだ連れて行くような年齢じゃないから、行けなくなったって事かな。+5
-1
-
188. 匿名 2025/05/20(火) 15:51:55 [通報]
>>187返信
高いからじゃないの?+6
-1
-
189. 匿名 2025/05/20(火) 15:52:06 [通報]
最近は中国人とか素行の悪い輩とかパパ活勢みたいのばっかりで夢の国って感じじゃないね。返信
まだ夢の国だった頃に親子三代で楽しめたしもう良いかなって感じ。
+5
-0
-
190. 匿名 2025/05/20(火) 15:53:15 [通報]
>>47返信
アラフォーになったら、寄席とかスーパー銭湯の方がゆっくりできて休まるから。+4
-0
-
191. 匿名 2025/05/20(火) 15:56:17 [通報]
タバコが吸えなくなった返信+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/20(火) 16:12:06 [通報]
>>1返信
反日だから
イスラエル支援企業だから+5
-0
-
193. 匿名 2025/05/20(火) 16:15:19 [通報]
>>85返信
トイマニ10分待ちで5回乗ったなー!
あの時期はボーナスタイムだったね。+4
-1
-
194. 匿名 2025/05/20(火) 16:31:12 [通報]
飽きた返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/20(火) 16:47:35 [通報]
>>16返信
いても、行きたくないな 疲れそう+2
-1
-
196. 匿名 2025/05/20(火) 16:48:22 [通報]
夢の国とか言うノリが寒い返信+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/20(火) 16:49:40 [通報]
高いから。昔は会社の福利厚生で安く行けたけど自腹で行く気にならない。子育て期間に安く行けたのはありがたかった。今だったらあんなに何度も行けなかった返信+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/20(火) 17:00:25 [通報]
>>88返信
おねいさんじゃなくて
おばさんが多いし
バウンドコーデとかで5〜6人で写真撮影!
邪魔だよ+8
-0
-
199. 匿名 2025/05/20(火) 17:12:13 [通報]
高くなっただけでなく、客の質が一気に悪くなって嫌な気持ちになるから行くの辞めた返信
怒鳴り声あげてる奴や奇声あげて邪魔するガキとか必ず見る
列に並んでたら必ず私は突き飛ばされたり割り込まれたりする、弱そうに見えて狙われてるんだろうな+5
-1
-
200. 匿名 2025/05/20(火) 17:13:15 [通報]
>>159返信
今はチケット当日に買えるよ+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/20(火) 17:17:35 [通報]
アプリで操作しないと返信
レストラン、乗り物が無理みたいだから。
せっかくの夢の国なのに
スマホ操作ばっかり嫌だよ。
面倒だし。+13
-0
-
202. 匿名 2025/05/20(火) 17:18:10 [通報]
20歳くらいまでは毎月行くくらい大好きだったんだけど、ある日突然飽きたんだよなー、、、。アラフォーに入った今はお金もらっても行きたくない。行き帰りが車でも行きたくない。返信+5
-0
-
203. 匿名 2025/05/20(火) 17:22:25 [通報]
中韓を中心として外人だらけで、返信
「胡散臭い夢の国」な雰囲気になったから+10
-0
-
204. 匿名 2025/05/20(火) 17:32:35 [通報]
温泉の方が好きになったから。返信
あれは若さの特権だと思う。+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/20(火) 17:42:46 [通報]
>>1返信
高いし+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/20(火) 17:45:54 [通報]
高いしアプリで色々やらなきゃいけなくなって面倒くさそうだから返信
待ち時間も長そうだし同じ値段で別のことした方が楽しそう+6
-0
-
207. 匿名 2025/05/20(火) 18:03:09 [通報]
カルフォルニアとフロリダ、パリ、上海、香港、ハワイのディズニーに全て行って、空いてるのを経験してしまったら、東京行けなくなった...返信
自慢とかじゃなくて本当なんです!笑+19
-0
-
208. 匿名 2025/05/20(火) 18:06:14 [通報]
10年ぶりくらいにディズニー行って、一番感じたのはスタッフがすごくシレッとしてる。親切でも明るくでもなく、スタッフ同士で雑談してたり指導したりしてる姿をよく見た。簡単に舞台裏の姿見せるし、夢の国にいるという演出はしないんだなって感じ。返信
高かったりスマホ必須だったり戸惑うことは色々あったけど、スタッフの質が低いことが一番ショックだった。別世界を見せてくれたディズニーランドはもうないんだなーと。+26
-0
-
209. 匿名 2025/05/20(火) 18:12:23 [通報]
>>1返信
混雑はコロナ前のほうがもっとすごかったよ
私はこのへん
・年パスがなくなった
・ショーパレがしょぼいし回数も少ないし明らかに経費削減
・閉園が早い
・何もかもが高い。課金しないと人権がない
・グッズの転売ヤー対策一切しないしすぐ完売して欲しいものが手に入らない+11
-0
-
210. 匿名 2025/05/20(火) 18:23:04 [通報]
>>52返信
行けないだけで本当は行きたいんじゃない?
少なくともわざわざこのトピを開いて、トピタイに沿わないこと書き込むくらいには興味深々なのだと。+7
-0
-
211. 匿名 2025/05/20(火) 18:25:07 [通報]
>>183返信
アプリのおかげでめちゃくちゃ便利になった。
文句言っている人は老人か情弱とアピールしているようなものだと思う。+5
-14
-
212. 匿名 2025/05/20(火) 18:51:25 [通報]
エプスタ〇ン界隈を知ったから返信+3
-1
-
213. 匿名 2025/05/20(火) 18:52:13 [通報]
>>27返信
私はチップとデールのケースで可愛かった+7
-0
-
214. 匿名 2025/05/20(火) 18:55:58 [通報]
・入園料が高すぎる返信
・マップで宝探しみたいに回るのが好きだったのにアプリ必須、ずっとスマホと睨めっこ
・親子や友達と楽しむはずの場所が今やインフルエンサーやマナー無視した承認欲求オバケの巣窟
・夢の国とは程遠い金の国+15
-1
-
215. 匿名 2025/05/20(火) 18:57:19 [通報]
>>179返信
家族カードを持たせる+1
-1
-
216. 匿名 2025/05/20(火) 19:12:45 [通報]
>>215返信
家族カードって18歳からだよね+7
-0
-
217. 匿名 2025/05/20(火) 19:13:38 [通報]
>>15返信
並んでる時とかどう過ごしてるの?
本とか読んでる?+0
-0
-
218. 匿名 2025/05/20(火) 19:16:02 [通報]
>>207返信
東京は異常だと思う+7
-0
-
219. 匿名 2025/05/20(火) 19:16:27 [通報]
>>46返信
ヤバいね
将来のために予約くらい慣れてたほうがいいよ+0
-13
-
220. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:04 [通報]
>>211返信
えーアプリのせいで激戦だよ
走って予約のが実は確実+6
-4
-
221. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:55 [通報]
>>219返信
あんたが老人になる頃にはまた変わるよ
ついていけて凄いねー+6
-0
-
222. 匿名 2025/05/20(火) 19:20:38 [通報]
現地で名前書く方が楽レストランはね返信
必ず入れた+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/20(火) 19:22:02 [通報]
遊ぶ時間よりも行列に並ぶ時間のほうが多いから。あとディズニープリンセスに飽きた返信+5
-0
-
224. 匿名 2025/05/20(火) 19:23:25 [通報]
>>21返信
セクシーな振り付けで腰振ってるのが、下手すぎて残念。吹っ切れてない、恥ずかしい気持ちが出ちゃってる。+40
-0
-
225. 匿名 2025/05/20(火) 19:32:04 [通報]
>>5返信
でも並ばなくていいから楽じゃない?
そこは昔よりいいと思う+2
-5
-
226. 匿名 2025/05/20(火) 19:33:06 [通報]
>>10返信
日付変更はできるよ
パークの変更もできるようにしてほしい+4
-5
-
227. 匿名 2025/05/20(火) 19:36:21 [通報]
高いのに混んでて快適じゃない返信+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/20(火) 19:40:15 [通報]
>>97返信
今ってそんなにTikTokやってる人いる?
端っこでやってる女の子はいるけど、どこもかしこもって言うほど見かけないんだけどな
具体的にどこで見たの?+1
-0
-
229. 匿名 2025/05/20(火) 19:40:25 [通報]
>>179返信
デビットなら使えるんじゃないかな??
+3
-0
-
230. 匿名 2025/05/20(火) 19:40:28 [通報]
高い返信+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/20(火) 19:43:21 [通報]
>>220返信
まず走ってることが迷惑だから
キャストも大声で注意してるじゃん
+4
-0
-
232. 匿名 2025/05/20(火) 19:44:20 [通報]
>>223返信
言い方悪いけど、フリグリに出てくるプリンセスとプリンスがブスばっか
+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/20(火) 19:48:28 [通報]
>>116返信
私はいつもチケットだけ買ってふらっと行ってグリしてショーパレ見て散歩して帰るけど、家族がいたりするとそうも行かないよね
+2
-0
-
234. 匿名 2025/05/20(火) 19:52:59 [通報]
>>220返信
走るの禁止だけど+3
-0
-
235. 匿名 2025/05/20(火) 19:53:22 [通報]
元々デズニーというものが好きじゃない。誘われたら行くくらいで。子どものときも私は嫌々で親のほうがテンション高かったw返信
あとダークな噂知ってからさらに1円も遣いたくないって思うようになった。+1
-1
-
236. 匿名 2025/05/20(火) 19:53:28 [通報]
>>3返信
私もこの前までよくわからなかったけど、使ったら意外と便利だったよ。前みたいにアトラクションに着いて、あー◯分か〜って並ぶより、その時空いてるアトラクション探して向かえるし。
+3
-0
-
237. 匿名 2025/05/20(火) 20:11:46 [通報]
>>21返信
これ何がいいの?+42
-0
-
238. 匿名 2025/05/20(火) 20:13:51 [通報]
>>2返信
課金パスすらも早い時間になると売り切れるって本当?+7
-0
-
239. 匿名 2025/05/20(火) 20:19:54 [通報]
シンプルに高い。ポップコーンも1時間待ちとかおかしい。返信+5
-0
-
240. 匿名 2025/05/20(火) 20:28:18 [通報]
新エリアやグリーティング、グッズ発売日とか殺伐とした雰囲気がいやだ返信
あとclub33行けたからもう達成感感じた+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/20(火) 20:28:50 [通報]
>>232返信
コロナ前とかすんごい美形のプリンセス多かったけどなぁ+2
-0
-
242. 匿名 2025/05/20(火) 20:30:29 [通報]
>>237返信
自己満足かな+6
-0
-
243. 匿名 2025/05/20(火) 20:41:28 [通報]
行く前からスマホで必死にならないといけないから。返信
必死にならないと楽しめないなんて疲れる。
+3
-0
-
244. 匿名 2025/05/20(火) 20:41:39 [通報]
スマホで待たないで済む世の中になったのに、クソ待つからです。店員もイラついたし、好きな人から金を落として貰えばいいと思う返信+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/20(火) 20:51:25 [通報]
>>2返信
この前、6年ぶりに行ってきたけど、アプリめっちゃ不便だった。パス取ろうと思って、アプリがくるくる更新中の間にどんどん遅い時間のパスしかなくなるし…..+46
-1
-
246. 匿名 2025/05/20(火) 20:53:45 [通報]
なんかよくわからなくなって面倒くさい。あと詐欺もあるらしいし返信+1
-0
-
247. 匿名 2025/05/20(火) 21:02:09 [通報]
ファストパスが無くなった返信
夢を見させてくれていた国が、金金金の国になった
ハーバーショーがショボすぎる
袋は有料だし、季節やイベント毎の可愛い袋も無くなった
ワッフルは一種類だし
+4
-0
-
248. 匿名 2025/05/20(火) 21:02:58 [通報]
くだらないから返信+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:49 [通報]
キャストの質が落ちた返信
TODAY戻ってきて+3
-0
-
250. 匿名 2025/05/20(火) 21:11:21 [通報]
ファンタジースプリングスに泊まって、マジックパス買って乗り物乗りまくったらもう良いかなぁと思った。こども小学校低学年だけどもう行かなくて良いって言った。返信+1
-0
-
251. 匿名 2025/05/20(火) 21:12:18 [通報]
>>10返信
今日、ディズニー行こうかって、気軽出掛けられた頃が懐かしい…+65
-2
-
252. 匿名 2025/05/20(火) 21:17:24 [通報]
>>208返信
これは本当にそう思う
写真撮ってくださいとお願いしたけど、すごく冷たい対応されて頼んだことを後悔したことがある
キャスト不足だったり、ゲストの質の低下もあるかもしれないけど…
夢の国ではなくなったんだなぁと感じるよね+12
-0
-
253. 匿名 2025/05/20(火) 21:39:08 [通報]
去年8月15日にフラっと行ったらタワテラ15分待ち返信
どこも思ったより空いてて結構遊べたよ
(私は暑いの平気なタイプです)+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/20(火) 21:44:25 [通報]
コロナまでは会社の福利厚生で年1で招待があったから、その日だけは行ってた返信
コロナで無くなり経費節減で復活なく
自腹で行くと高いしで行かなくなった
あと以前よりディズニーキャラが好きでないとキツいと感じる場が増えた
以前はディズニーキャラに然程興味なくてもテーマパークとして楽しめたのに+0
-0
-
255. 匿名 2025/05/20(火) 21:46:09 [通報]
高いし人の顔無断でネットに垂れ流す人ばかりで不快、YouTubeとかtiktok載っちゃったら一生消えないよね、、テレビにも言えることだけどねー😭あとマナー悪いひと増えたりtodayなくなったり不便になるのに反比例して値上げえぐいから、他の趣味にお金かける返信+3
-0
-
256. 匿名 2025/05/20(火) 21:48:17 [通報]
>>228返信
かなり廃れたよね
映り込み嫌だから気にして見てたけど、昔に比べて激減した印象だ+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/20(火) 21:49:01 [通報]
最近、中国人が自分で持参した空のペットボトルに尿をして植え込みに捨ててるっていう目撃情報をスレッズとかでよく目にするんだけど、キャストは何も言わないのかな返信
人前で、外で尿するのって軽犯罪だよね?
+2
-0
-
258. 匿名 2025/05/20(火) 21:49:25 [通報]
>>253返信
8月はガラガラの日が多かったよ+0
-0
-
259. 匿名 2025/05/20(火) 21:50:49 [通報]
>>21返信
ラランドのニシダがティックトッカーにどいてくれと言われて頑なにその場から動かなかったことを評価したいぐらいクソみたいな動画だ。これの何が楽しいんや+29
-0
-
260. 匿名 2025/05/20(火) 21:50:59 [通報]
チケットの値上げで高くなったから返信
昔はそこまで高くないから人が多くても別に良かったけど
今の額を取るなら入場制限してほしい+5
-0
-
261. 匿名 2025/05/20(火) 21:51:35 [通報]
>>257返信
中国人に何を期待してるのかね?あの人たちは同じ人間ではないぞえ?+2
-0
-
262. 匿名 2025/05/20(火) 21:59:48 [通報]
>>238返信
けっこう残ってるよ
シーのファンスプが入場制限なしで並べばアトラクに乗れるようになったからけっこうDPA残ってる+3
-0
-
263. 匿名 2025/05/20(火) 21:59:50 [通報]
>>261返信
中国人の常識と日本人の常識はかけ離れていることを承知の上で、キャストさんには毅然とした対応をとってほしいです+4
-0
-
264. 匿名 2025/05/20(火) 21:59:57 [通報]
>>137返信
わかる
トゥーンタウンで子供が仕掛けにさわろうとしたら、ずっと同じところに座って長々写真撮ってる女に睨みつけられた。自分一人の専用フォトスタジオと勘違いしてる。
+22
-0
-
265. 匿名 2025/05/20(火) 22:01:17 [通報]
>>251返信
え、普通に「今日暇だからインパしよ」て行くよ+5
-4
-
266. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:10 [通報]
>>42返信
わかる
20年前にキャストやってたけど今のシステムは何が何だかちんぷんかんぷんだよ
もうアミューズメント界のラーメン二郎だと思ってる+14
-2
-
267. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:55 [通報]
>>3返信
アプリ見たんだけどユニバのほうがめっちゃ難しくない?
ディズニーのアプリは割と分かりやすいと思うよ+8
-0
-
268. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:38 [通報]
>>15返信
そうやって言うけど待ち時間は普通にスマホいじるんでしょ?
スマホの有り無しに関わらずパークの作り込みは純粋に凄いと思うよ
植物、電灯、世界観を作るためのアトラクでもショップでもないただの建物、見回してみるとけっこう楽しい
ディズニーってそういうところも楽しむ場所だと思う
+4
-1
-
269. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:07 [通報]
子供が楽しめる空間ではない。返信
金がすべての世界。+5
-1
-
270. 匿名 2025/05/20(火) 22:21:18 [通報]
>>137返信
フリグリで囲まれていたキャラ
まずは自分にプレゼント(手紙)を持ってきた人を優先して長時間ファンサしまくり
その後も他人を押しのけて入ってきたり大声でアピールする人達を優先していて何だかなと思った
ずっと大人しく待っていた親子連れたちはスルーで、キャラは視界の問題もあるから難しいかもしれないけど、せめてスタッフさんは静かに待っている人達も選んだり
静かに待つのが気に食わないなら「大きな声でアピールしてね〜!」みたいな声かけがあっても良いんじゃないかなと思った+26
-0
-
271. 匿名 2025/05/20(火) 22:25:16 [通報]
10年以上行ってない。返信
高い。乗りたいものにすぐ乗れない。
以上。+3
-0
-
272. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:33 [通報]
Xでディズニー公式が、日本が原爆落とされた日に「なんでもない日おめでとう。」って投稿していたから。返信
+7
-0
-
273. 匿名 2025/05/20(火) 22:31:47 [通報]
パレードの通行規制がしんどい。返信
すぐ近くの目的地に行きたいだけなのに、「立ち止まらないで進んでください!」とキャストに強めに言われ続けながら、謎にフロートと並走して大迂回しなくちゃいけなくて本当にくたびれた。
迂回自体も疲れたけど、何よりキャストの強めの声かけが結構ショックで、物価高の中 無理して行かなくてもいいかな…と優先順位が落ちていった。+8
-0
-
274. 匿名 2025/05/20(火) 22:32:48 [通報]
トイレが汚くなった返信+5
-0
-
275. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:24 [通報]
>>232返信
子供がベルと写真撮ったけど、引きつったやる気無い表情だった。なにあれと思った。+4
-0
-
276. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:41 [通報]
フリーグリーティング返信
列を作って順番に撮影できるのかと思いきや、なぜか円状にキャラクターを囲むように言われて、キャラクターと交流できるかどうかは運次第。
すごい時間を取られるし、謎システムすぎる。
+5
-0
-
277. 匿名 2025/05/20(火) 22:35:16 [通報]
>>173返信
せめてお土産でもと思ったら早々に転売されて買えない
+2
-0
-
278. 匿名 2025/05/20(火) 22:35:40 [通報]
>>1返信
高いから
同じ額使うなら温泉行った方が満足度高い+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:02 [通報]
話しかけやすいキャストを見極めている自分に気づいたときに、もうしばらくいいかなと思った。返信
優しくて親切な人もたくさんいるのも承知だけれど、目も合わせずぶっきらぼうに答えたり、面倒くさそうに早口で答えたりする人が増えたのも事実。+11
-0
-
280. 匿名 2025/05/20(火) 22:41:57 [通報]
ルールが多く閉鎖的で風通しが悪く、誰にでも門戸の開かれた夢の国だと思えなくなったから返信+8
-0
-
281. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:06 [通報]
>>5返信
大人同士だけだったらいくらでも楽しめるけど、小さい子連れだと無理だった。+4
-1
-
282. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:24 [通報]
以前は行き当たりばったりでもそれなりに楽しめた返信
キャラクターが時々歩いててその場で写真撮ったりできた
外国人も増えたし転売ヤーがグッズ買い占めちゃうのに対策甘いし
色んなことがめんどくさくなったよね
ダッフィー達が大好きだからグッズ欲しいんだけどwebで販売してくれないかな+11
-0
-
283. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:04 [通報]
比較的すぐに行ける距離だけど、紙のファストパスが無くなってから足が遠のいた。スマホがないと何も出来なくなってみんな画面見て下向いてて何しにきてんだかわからないなと思って冷めてしまった。返信+9
-0
-
284. 匿名 2025/05/20(火) 23:07:42 [通報]
>>274返信
そうだよね!
やっぱりスタッフ不足?
以前は園内も綺麗だったのに、今は掃除も行き届いてないのかなぁと思った+7
-1
-
285. 匿名 2025/05/20(火) 23:08:42 [通報]
>>21返信
これ本当ですか?他人に迷惑かけてまでやること?
偏見かもしれないけど、しばらく経ったら本人たちは「若い時は〜」って武勇伝的に語るんだろうなぁ。まわりはウケるとか言ってくれるかもしれないけど、内心バカにしてるよ。こんなこと本当にやってたんだねって。
娘がこれやってたら心底呆れるし頭が痛いよ。
+38
-0
-
286. 匿名 2025/05/20(火) 23:34:15 [通報]
>>1返信
ほとんど待ち時間のくせに値段が高すぎる。飲食にもまた別途高い料金払うのに、なぜただ立って待ち続ける時間のためにチケット代があんなに高いのか!むしろあれだけおとなしく待ってあげてるんだから褒美が欲しいくらい。+7
-0
-
287. 匿名 2025/05/20(火) 23:44:01 [通報]
>>269返信
うちの子はめちゃくちゃ楽しんでるけど。
もちろんお金は掛けるけど。+1
-0
-
288. 匿名 2025/05/20(火) 23:46:58 [通報]
>>1返信
両方一度ずつ言ったけど特に感動もしなかった、と言うかつくづくディズニー好きじゃ無いんだなと改めて自覚。+3
-0
-
289. 匿名 2025/05/21(水) 00:05:14 [通報]
>>217返信
横だけど一人で行ってるの?+0
-0
-
290. 匿名 2025/05/21(水) 00:05:41 [通報]
>>228返信
シーのタートルトークの近くにある船?の中+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/21(水) 00:11:03 [通報]
これ言うと叩かれたり、人によるから言いにくいんだけどユニバ行ったとき楽しかった返信
飽きない
なんか騒げるしいろいろカオスで+1
-0
-
292. 匿名 2025/05/21(水) 00:20:29 [通報]
>>269返信
パークで見かける子供たちは楽しそうだけどね+1
-0
-
293. 匿名 2025/05/21(水) 00:22:22 [通報]
飽きたしよく考えたらディズニーのキャラそんなに好きじゃなかった返信+0
-0
-
294. 匿名 2025/05/21(水) 00:24:33 [通報]
>>270返信
「お写真を撮りたい人はその場で〇〇〜て呼んでみてね」とキャストは声かけてるけどね
キャラからなかなか指名されなくて焦れる気持ちはわかるけど、無理矢理子どもをキャラに近寄らせる親はうざい
+1
-8
-
295. 匿名 2025/05/21(水) 00:26:03 [通報]
>>273返信
規制しないとめちゃくちゃになるからね
そして強めにアナウンスしないと言うことを聞かないゲストもいるから+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/21(水) 00:27:03 [通報]
ディズニー行きたい🥺返信+0
-0
-
297. 匿名 2025/05/21(水) 00:28:14 [通報]
>>276返信
整列グリにしたほうが平和だよね
キャラが登場してから去るまで指名されなくて悲しくなること何度もある
あと整列グリ中に外野から写真撮ったりするゲストが嫌すぎる
人のグリ撮って何がいいんだ?
+3
-1
-
298. 匿名 2025/05/21(水) 00:31:20 [通報]
>>1返信
大混雑、単純に何もかもが高い
入場してもスマホと睨めっこ
楽しめない+3
-0
-
299. 匿名 2025/05/21(水) 00:32:17 [通報]
>>41返信
大混雑だけでかなり疲れるよね
人が多いってかなりストレス+13
-0
-
300. 匿名 2025/05/21(水) 00:38:19 [通報]
>>289返信
ずっと喋るの?
並んでる間2時間ほどずっと?
キツくない?+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/21(水) 01:21:11 [通報]
ある程度お金かけないと楽しめなくなったから返信+5
-0
-
302. 匿名 2025/05/21(水) 01:22:26 [通報]
シーのハーバーショーがしょぼくなったから返信+0
-0
-
303. 匿名 2025/05/21(水) 01:25:04 [通報]
行く前からうんざりする事が増えたから返信
・事前に下調べして毎回情報アップデートさせる
・欲しいグッズが売り切れor転売ヤーの餌食
・何でもかんでもアプリ予約
・ショースケジュールみると一日一回しかなかったり
・ディズニー攻略みたいなインスタグラマー?増えた
+10
-1
-
304. 匿名 2025/05/21(水) 01:25:19 [通報]
去年なんちゃって高校生やら本物学生が皆スマホ固定してダンスしてたり学生カップルがキス動画撮ってたり、写りこみたくねぇーんだわ返信+5
-0
-
305. 匿名 2025/05/21(水) 01:25:26 [通報]
好きなアトラクションが無くなっていくから返信+0
-0
-
306. 匿名 2025/05/21(水) 01:28:25 [通報]
>>90返信
ゲストの質も低下してます
インスタのリール「○○ってコメントしてね!」「詳細は本文に!→コメントに○○と書いてDMを受け取ってね!」みたいな人ばかり増えてきた
サブスクとかでお金取って情報売る人も出てきそう+9
-0
-
307. 匿名 2025/05/21(水) 01:30:02 [通報]
パーク内では高級なレストランが値段に見合わなくなった返信
高いのに少なすぎる
サービスも以前に比べて落ちた+1
-0
-
308. 匿名 2025/05/21(水) 01:32:37 [通報]
>>128返信
私はダフィ子までで良かったと思う
2人だからバランス良かったのに3人4人…と増え続け過ぎた+6
-0
-
309. 匿名 2025/05/21(水) 01:34:02 [通報]
フリーグリーティングがどんどん過酷になって楽しめなくなったから返信
ルールも少しづつ変わっていくしついていけない+2
-0
-
310. 匿名 2025/05/21(水) 01:34:27 [通報]
インスタグラマー招待してるの見てガッカリしたから返信+5
-0
-
311. 匿名 2025/05/21(水) 01:37:22 [通報]
自分が1番詳しいから全部任されるようになってめんどくさいから返信
かといって1人で行きたいかと言われたらそこまで+3
-0
-
312. 匿名 2025/05/21(水) 01:39:19 [通報]
>>207返信
コロナ前2019にフロリダ行って同じことを実感した
ソアリン3分も待ってない笑
一年に何回か行くなら我慢して一年に一回海外行く方がいいなと思えた
今は円安なのでそれでも行こうと思わないけどね+6
-0
-
313. 匿名 2025/05/21(水) 01:41:23 [通報]
>>208返信
スタッフで夢を見れなくなったなと思ったことは今のところないけど、システムがどんどん更新されて過酷になったから、夕方から〜とかふらっと行って夢を見ることができなくなった+2
-1
-
314. 匿名 2025/05/21(水) 01:43:08 [通報]
>>209返信
ワンマンズドリームからクラブマウスビートになってショボさが目立つ…
華やかなステージではなく、お客と近い体感型?コンセプトなのかもしれないけどダンサーが少なすぎる
衣装も寂しい+5
-0
-
315. 匿名 2025/05/21(水) 01:45:16 [通報]
>>211返信
なんでもやり始めは馴染めないよね
PayPayにしろスマホから注文にしろさ
自分はそれをし始めるためにあれこれ情報を得て勉強するのがしんどい+4
-1
-
316. 匿名 2025/05/21(水) 01:46:32 [通報]
ちんこ返信+2
-1
-
317. 匿名 2025/05/21(水) 01:53:39 [通報]
>>276返信
昔は「キャラクターに積極的に声かけてアピールして下さいね〜!」って言ってたけど、最近SNSで流れてきた情報見たら
「今は自分の順番が来るのを静かに待つのが正解、実はこれ知らない人が多い」みたいなのが出てきてビックリした
こういうのって公式から発表されてるのかな?みんなよく知ってるね…
そんなところまで細かく見ないからわからないししんどいわ…+0
-0
-
318. 匿名 2025/05/21(水) 02:29:35 [通報]
人混みが異常、システムについていけない返信+1
-0
-
319. 匿名 2025/05/21(水) 02:41:50 [通報]
>>317返信
最近行ってフリグリ複数回遭遇したけど「キャラに声かけてね〜」みたいなスタッフさんの案内はなかった
ただ、やっぱりグイグイくる人のところには行ってたな
大人しく待ってる人は後回しで、後から来ようがグイグイ来る人優遇に感じた
キャラによっても多少変わるかもしれないけど+1
-0
-
320. 匿名 2025/05/21(水) 02:56:52 [通報]
冷静に考えたら、別にそんなにディズニー自体がたいして好きじゃない事に最近気が付いたから返信
昔は安かったしもっと気軽に行けたけど、今は高いし中でスマホポチポチしなきゃなのがダル過ぎるから
+4
-0
-
321. 匿名 2025/05/21(水) 03:31:38 [通報]
>>152返信
あれ犯罪にしてほしいわ
平気でアップする人いる
同窓会の時に私色々な人のSNSにアップされてたわ
+10
-0
-
322. 匿名 2025/05/21(水) 03:52:49 [通報]
もう歳で行ったら疲れるしテレビのディズニー特集見れば十分かな返信+0
-0
-
323. 匿名 2025/05/21(水) 04:23:40 [通報]
>>10返信
ディズニーデートとか難易度高過ぎないか?
激混み&不手際で気不味くなって即別れそうだわ…+5
-0
-
324. 匿名 2025/05/21(水) 04:39:24 [通報]
ガルで「ディズニー行ってトイレ待ちしてたら多目的トイレからカップルがスッキリした顔で出てきた」ってコメント見て気持ち悪くなった返信+0
-0
-
325. 匿名 2025/05/21(水) 05:25:47 [通報]
国語の教科書で「ディズニーランドという名の聖地」というディズニー批判文を読んで目が覚めた返信+0
-0
-
326. 匿名 2025/05/21(水) 05:46:11 [通報]
>>314返信
クラビはダンサーの貧相な衣装もどうにかしてほしい
あとニクジュディのところはお遊戯か?ってくらいしょぼすぎる
ミッキーのダンスも減っちゃったし、これからまだ続けるならショーの構成をガラッと変えてほしい+1
-0
-
327. 匿名 2025/05/21(水) 05:51:49 [通報]
ショー好きとしては昔はショーが1日何回もあったのに、今は1回だけ。特にシーはグリーティングという名の船で旋回するのみ。それなのにチケット代はほぼ2倍で行く気が失せてしまった。返信+1
-0
-
328. 匿名 2025/05/21(水) 05:52:08 [通報]
>>1返信
金問題+2
-0
-
329. 匿名 2025/05/21(水) 05:54:20 [通報]
>>211返信
こういうこと言ってる人こそ「私は時代についていけてる」って勘違いしたおばさん
あんな重くて繋がらなくて使いにくいアプリそうそうないよ
他のアプリ使ったことないの?
スマホ使いこなしてる人ならあのアプリが便利とか絶対思わないわ
作り直してあげたいレベル+5
-3
-
330. 匿名 2025/05/21(水) 05:54:39 [通報]
>>319返信
グイグイくる系のキャストはだるいからさっさと対応して終わらせたいんだと思う
ああいう人達って自分の番になるまでキャラに触ったり引っ張ったり子どもを近づけたりするから
あとキャラによっては子ども優先、オタクは後回し、優先順位はつけずどんどんゲストをさばいたりと対応が違ってくる
私の中でグーフィーは若い女の子とグオタを優先、デイジーは割り込んできた人に対してビシッと注意してるイメージ+1
-0
-
331. 匿名 2025/05/21(水) 05:59:02 [通報]
>>329返信
アプリは繋がりにくかったり少しそのままにしてたらまた最初がからやり直しみたいになってそこが使いづらい
入園してすぐにモバイルオーダーをやろうとしても全然繋がらなくてイライラした
ただアプリ自体のレイアウトは分かりやすいと思う+7
-1
-
332. 匿名 2025/05/21(水) 06:55:56 [通報]
>>329返信
あ、アプリの品質のことじゃなくて、アプリで待ち時間確認したり抽選したりDPA取ったりモバイルオーダーしたりグッズ購入出来ることが便利という意味です。普通は文脈でわかると思ったのでそこまで書かなくてすみません。+1
-3
-
333. 匿名 2025/05/21(水) 07:05:21 [通報]
金持ち優先が露骨すぎるわね。しかも、食べ物の値段が高すぎる。返信
そのうち、チュロス一つで一万円とかあり得るよ。+2
-0
-
334. 匿名 2025/05/21(水) 07:14:16 [通報]
年齢高いか元々ディズニーあんまり行かなそうな人の意見が多いと感じるのは気のせい?返信+2
-0
-
335. 匿名 2025/05/21(水) 07:21:31 [通報]
>>2返信
スマホ操作が嫌とかじゃなくて、パークに入ってまでスマホにかじりつかなきゃいけないのが嫌
外ってスマホ画面見ずらいし
最近初めていった遊園地もスマホダウンロード式でうんざり、、、
紙媒体の地図がなつかしい。あれのが見やすいって+17
-0
-
336. 匿名 2025/05/21(水) 07:44:05 [通報]
ファンタジースプリングスできる前までは、関西住みだけどかなり頻繁に行ってた。返信
でも、最近人が多すぎて楽しい気持ちよりもしんどいって気持ちの方が大きくなってきたからかな。
あとはアプリの操作必須で、争奪戦だったり抽選だったりで一緒に行く友人と険悪になりかけたりっていうのもある。+0
-0
-
337. 匿名 2025/05/21(水) 07:53:51 [通報]
飽きた返信+0
-0
-
338. 匿名 2025/05/21(水) 08:15:22 [通報]
独身の頃はよく行ってたけど子供産んでからは行かなくなった。高い金出してぐずられたら困る。小学生くらいになったら行こうかな返信+1
-0
-
339. 匿名 2025/05/21(水) 08:16:07 [通報]
とにかく高い、高すぎる。平日じゃないと絶対元取れない。返信+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/21(水) 08:47:10 [通報]
>>1返信
修学旅行では行ったけど…
個人的にはディズニーキャラが
大嫌いなのと興味がない+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/21(水) 09:23:43 [通報]
高い金払って返信
180分待ちの乗り物に並んで…すぐ時間すぎる。
課金しないと早く乗れないし。
アプリ普及してるなら、
アプリで乗り物予約して、
10分前にアトラクションのところ
集合とかにしてほしい。
無駄な時間多くて勿体無い。+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/21(水) 09:35:57 [通報]
>>1返信
アトラクションの刺激を感じなくなった。
子供の頃はスプラッシュマウンテンとかでもハラハラしていたけど、今は行っても雰囲気楽しむのがメインみたくなって行かなくなった。絶叫マシン好きには物足りない。+2
-0
-
343. 匿名 2025/05/21(水) 09:45:25 [通報]
>>332返信
機能としてあっても実際すぐ落ちたり繋がらなかったりでちゃんとサービスとして提供できてないのに、「品質は無視でw」って言われても・・・
普通の知能を持った人で使ったことあるなら品質は無視で〜なんて話にならないと思うけど、知能が低い人に合わせたレスしなくてごめんなさい
+1
-2
-
344. 匿名 2025/05/21(水) 09:45:54 [通報]
>>1返信
DEI、ナチス論
慰安婦やヘイト法を騒いで国民を抑圧
ポリコレで大暴れ、強請り集り
LGBTQ+で法規制
子供に薬物療法とか性転換手術
値上げして底辺層とか地元をお断り
インバウンド・〇×活動家、上の方だけがニッコニコ+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/21(水) 09:50:10 [通報]
>>90返信
先日行ったけど、キャストにすごい剣幕で怒られた。凄い上から目線のキャストがいるって噂では聞いてたけど本当にいるんだなって驚いたよ。+3
-0
-
346. 匿名 2025/05/21(水) 09:56:11 [通報]
>>1返信
これも
ディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調girlschannel.netディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調 ↓ ■今回のみ特別に取り下げ。原告に訴訟提起の権利なし主張はそのまま この件が広く報道されたことから、ディズニー側は態度を一変し、裁判の継...
【今回のみの特例と強調】+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/21(水) 10:04:57 [通報]
>>1返信
軍事侵略に不買運動
日弁連・慰安婦教育・サヨク脳と同じ(被害甚大)
トランスジェンダーになる少女がなぜ欧米で急増しているのか
性転換を不用意に促す社会的な構図
tps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80884+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/21(水) 10:10:18 [通報]
インスタやTikTokのアホが増えたから返信+0
-0
-
349. 匿名 2025/05/21(水) 10:22:08 [通報]
>>343返信
まず、私のスマホではそこまで繋がらないことないし、落ちたことなんて一度もないのでそこから理解不能なのですが…。何年も前のスマホ使ってたりしませんか?+1
-0
-
350. 匿名 2025/05/21(水) 10:30:46 [通報]
>>1返信
ただの行った事の無い関西のディズニーアンチだよね。
そもそもディズニーって混んでるのが当たり前なんだからw+0
-0
-
351. 匿名 2025/05/21(水) 10:33:32 [通報]
>>1返信
そもそも空いてるディズニーなんか存在するの?
混むのが嫌ならユニバもそうだしテーマパーク系全滅でしょww+0
-1
-
352. 匿名 2025/05/21(水) 10:35:35 [通報]
>>1返信
ユニバの方が明らかに楽しいから+2
-1
-
353. 匿名 2025/05/21(水) 10:58:54 [通報]
>>1返信
・何も考えないで気軽に楽しむには高すぎる
・綿密に計画してショーや予約の時間に追われながら巡るのが疲れる
・テーマパークとしての質が下がってると思うが、愚痴などを言うと「何で事前に調べてないの?あなたが準備不足」などと叩かれて文句を言えない雰囲気になる+7
-0
-
354. 匿名 2025/05/21(水) 11:18:36 [通報]
ショーパレの質が落ちた返信
ミスティックリズムや初期のビッグバンドビート好きだったな+4
-0
-
355. 匿名 2025/05/21(水) 11:23:51 [通報]
ホスピタリティがなくなった。返信
ミッキーもパレードもショーもアトラクションも。
ホスピタリティ込みだった。
ただの楽しめない激混み遊園地に1万払いたくない。
+1
-0
-
356. 匿名 2025/05/21(水) 11:25:52 [通報]
アトラクションに並ぶのがもう無理。夜行って散歩と食事が楽しい。返信+0
-0
-
357. 匿名 2025/05/21(水) 11:28:39 [通報]
ガチ勢が怖いから返信+1
-0
-
358. 匿名 2025/05/21(水) 11:29:20 [通報]
>>264返信
真顔でずっと圧をかけたいね。なんだそのぶす😡+3
-0
-
359. 匿名 2025/05/21(水) 11:38:37 [通報]
>>1返信
課金チケットが面倒くさいから。
富士急も課金チケットは30分毎の時間帯で販売されてるけど、3日前から時間帯が被らないように注意すればまとめて購入できる。+4
-0
-
360. 匿名 2025/05/21(水) 11:59:20 [通報]
疲れに行くようなもの返信
それなら温泉行ってのんびりしたい+1
-0
-
361. 匿名 2025/05/21(水) 12:05:37 [通報]
>>359返信
このスレで一番有益なコメ
ありがとう+2
-0
-
362. 匿名 2025/05/21(水) 12:09:55 [通報]
>>1返信
高すぎる 旅費とホテル代込みで考えたら馬鹿らしくて行く気がなくなるよ+3
-0
-
363. 匿名 2025/05/21(水) 12:12:57 [通報]
>>362返信
勝手に値上げしていってまるで殿様商法だよね+1
-0
-
364. 匿名 2025/05/21(水) 12:14:37 [通報]
近年暑すぎて行ける日が少ないよね返信
独身で友達と行くのもしんどいのに、家族連れは想像するだけで大変だ...+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/21(水) 12:29:11 [通報]
イスラエル支持だから。返信+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/21(水) 12:31:31 [通報]
>>1返信
そもそもそんなにディズニー自体が
好きじゃないのよね、
周りが行きたがるから
私もついでに行こうかな?って感じだった。+0
-0
-
367. 匿名 2025/05/21(水) 12:40:40 [通報]
高いのになんでも並ばないと楽しめない返信
ポップコーンも1時間待ちとかアホらしすぎる。子どもが欲しがるから並んだけど。土日長期休みしかなかなか行けないから、もう暫くは行かない+1
-0
-
368. 匿名 2025/05/21(水) 12:42:22 [通報]
>>208返信
1年に1回しか行けないけど、こないだ行ったら久しぶりにキャストさんから話し掛けてくれた。
「〇〇(キャラクター名)連れてきてくれてありがとうございます♡良かったらどうぞ♫」
って無料で配ってるシールくれた。
昔はよくカチューシャとかぬいぐるみ系買ったら一言添えてくれる人多かったけど、ここ数年全くそういうのなかったからやっぱり嬉しかったよ。
でもこのキャストさんだけでやっぱり他の人は普通に対応はしてくれるけど、夢の国の人になりきってる人は居なかった。+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/21(水) 12:45:11 [通報]
>>335返信
分かる
ディズニーはデジタルデトックスさせて欲しい+3
-0
-
370. 匿名 2025/05/21(水) 12:48:18 [通報]
高い、人多すぎ、アプリだるい返信
子供いるから色々面倒くさい+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/21(水) 12:51:48 [通報]
>>2返信
最後に行ったの10年前くらいで、私はあまりディズニー詳しくないけど網羅してる友達に引っ張られファストパス取りまくって上手い具合に乗り物乗れて無知な人間でもキラキラキャッキャッと楽しめたイメージだったんだけど今はスマホ無いと何も出来ないのか…+2
-1
-
372. 匿名 2025/05/21(水) 12:52:17 [通報]
今も一人だと優先して乗れるとかある?返信
家族で行った時、後半になると親は疲れて休憩してるから自分はよく一人で並んで
お一人様こちらへどうぞーで優先的に乗って楽しんでた+0
-0
-
373. 匿名 2025/05/21(水) 13:20:32 [通報]
ガチ勢に浮かれ気分で行くところじゃないって怒られたから返信+0
-0
-
374. 匿名 2025/05/21(水) 13:32:01 [通報]
>>1返信
昔ほどの人気がなくなったのは何が原因なのかな?
+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/21(水) 14:41:23 [通報]
魔法が解けた返信+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/21(水) 14:45:35 [通報]
>>343返信
スマホ買い替えよ+1
-0
-
377. 匿名 2025/05/21(水) 14:53:33 [通報]
>>27返信
チケットホルダーとかあったよね+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/21(水) 14:57:06 [通報]
>>42返信
それも結局SNSに踊らされてると思う
最近疎遠だったけど久しぶりに行ったらやっぱりそれなりに楽しかったよ
ファストじゃないパスは面倒で使わなかった
チケットは高かったけどアトラクション毎に料金かかるわけじゃないしまあ…+1
-1
-
379. 匿名 2025/05/21(水) 15:21:38 [通報]
>>359返信
千葉県民だけど、正しくこれ。
富士急は千葉からも往復の高速バスが出てるから日帰りで行けるし、優先券(課金チケット)は数日前からまとめて買える。当日に怖くて無理!ってなったら優先券を他のアトラクションに変えることもできる。
時間を被って買った場合は自業自得なので返金なしだけど当たり前なので文句ない。+1
-0
-
380. 匿名 2025/05/22(木) 13:12:47 [通報]
>>371返信
十年前も詳しい人に案内してもらってたんでしょ?その頃も無知な人だけで行ってたらうまく回れなかったかと思うよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する