-
1. 匿名 2025/05/19(月) 23:45:19
10年近く使っていた浄水器が壊れました。返信
今はお金がないのでお安い浄水器をしばらく使おうかどうしようか迷っています。
1万円くらいの蛇口につけるタイプの浄水器ってどうですか?使っている方、教えて下さい。
+10
-5
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 23:45:30 [通報]
ブリタ返信+41
-6
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 23:46:10 [通報]
PFOS?だっけ返信
除去できるやつがいいよ+14
-2
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 23:46:39 [通報]
+1
-2
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 23:47:14 [通報]
>>3返信
PFASだろ!いい加減にしろ!+2
-14
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 23:47:57 [通報]
>>1返信
普通に飲んでる
水道水と変わらない?と思って飲み比べるとやっぱ違うから安いやつでもつけた方が美味しい+31
-6
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 23:48:39 [通報]
>>1返信
高ければ高いほど機能が上がるよ+4
-9
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 23:49:13 [通報]
もぅよくわかんないよね返信
高ければ本当に不純物を除去してくれてるのかって
目に見えてわかるものじゃないから、オススメされてもピンとこない+36
-1
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 23:49:21 [通報]
>>1返信
なんやねん1万てw
東レとかクリンスイでよい+41
-4
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 23:49:24 [通報]
>>7返信
でもしっかり調べてからにしなきゃね。高くても悪いものあるだろうから+5
-0
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 23:51:16 [通報]
正直原水との味の違いなんてわからないけど、浄水を使ってる返信+3
-1
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 23:51:40 [通報]
蛇口に付けるトレビーノ使ってるけど、無いより全然良いよ返信
無味無臭+34
-2
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 23:52:34 [通報]
ブリタは愛用してる返信
それ以上を知らない
(この辺ビジネスチャンスよね)+3
-4
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 23:53:26 [通報]
ウォーターサーバーのバイ菌だらけ怖い動画YouTube見て返信
安くてもいいから浄水器にしたよ+23
-1
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 23:55:55 [通報]
>>5返信
は?PFASはPFOSなどの総称でしょ
マヌケなコメントだなww
+10
-0
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 23:56:46 [通報]
お高いのってこれって必要な機能?っていうの多すぎる気がする返信
単純に塩素とかサビ除去できたらいいでしょって思う
+5
-1
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 23:57:04 [通報]
>>1返信
ホームセンターで売ってる簡易式のやつでもいいけどチャイナはアカンで。
+10
-1
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 23:58:19 [通報]
>>12返信
うちもトレビーノ。お湯通しちゃダメって言うのだけ気を付けてたらフィルターは3か月に1回の交換で済んでる。最後のほうはかなり水量落ちるけどなんとかがんばれって引っ張ってる。+10
-2
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 23:59:01 [通報]
ブリタ愛用のわたし的には返信
蛇口に一万円は
なかなか高価よw+17
-2
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 00:04:06 [通報]
ブリタ愛用者だけど一度に作れる量が歯痒いw返信+13
-0
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 00:04:23 [通報]
>>9返信
そのトレビーノとかクリンスイてのは名のあるメーカーのものでそこそこするし、上位から下位まで何種かあるわけよ
機能する範囲が違うけど、安くても水道水そのままより良いだろ
うちはクリンスイの上位モデル使い始めた頃は水が美味いと思ったし、カートリッジ交換の度に汚れを実感するわ+12
-1
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 00:04:25 [通報]
>>1返信
気は心+0
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 00:06:19 [通報]
備え付けてあったタカギの蛇口一体型つかってた。3ヶ月ごとに郵送で新しいフィルターが届いて楽ちん。お湯は通せない。返信
味は水道水より全然おいしいけど、水道水をフィルター通して綺麗にするってやつだから夏場に冷水は望めないし、冬はキンッキンに冷えた水しか飲めないのが難点+7
-1
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 00:07:04 [通報]
>>5返信
文脈的に、いい加減にしろ!は間違ってるぞ
ニホンゴオーケーか?+0
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 00:08:24 [通報]
安いやつでも最近問題になってるPFAS除去できるのかな?返信+0
-1
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 00:11:57 [通報]
うちはパナソニック返信
19物質除去でカートリッジ交換が1年or4000L使用するまでだから楽+11
-0
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 00:12:04 [通報]
>>1返信
ブリタの水筒型の浄水器でも
まぁまぁ大丈夫。+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 00:12:58 [通報]
>>20返信
わかります
そして早く欲しい時水がたまるの遅い
でもお水美味しい+3
-0
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 00:16:02 [通報]
10年以上きよまろ使ってる。最近モデルチェンジして使いにくくなった。カルキ臭さが取れて良いよ。返信+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 00:16:57 [通報]
ダスキンの使ってるよ4週間ごとに新しいカートリッジ交換して2千円ちょっと返信+3
-1
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 00:19:38 [通報]
クリンスイです返信
システムキッチンだったので
三か月に1回カートリッジを変えますがこれが結構する…
2回ほど一か月ほどでカートリッジが使えなくてコールセンターに連絡したら「水が汚いと1日で使えなくなることもあるんですよ!」みたいな返答でびっくりした
消費生活センターに連絡したらちゃんとした製品を送ってきたけと、コールセンターの人はバイトだから適当な仕事してるなって感想でした+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 00:21:56 [通報]
>>12返信
うちはポットタイプのトレビーノ。水道水との味の違いは歴然。でも最近発がん物質がいろんなとこの水道水から検出されてるニュース見ると、それも除去できるやつ出ないかなって思ってる。+9
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 00:29:43 [通報]
>>4返信
巨大なニベア青缶に見えた…
さっさと風呂入って寝ます+17
-0
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 00:48:09 [通報]
>>1返信
ブリタいいよ+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 00:52:32 [通報]
>>3返信
昨年秋に買ったわ
浄水器だけ作っている会社の据え置き型浄水器+1
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 00:53:16 [通報]
>>25返信
PFAS除去って書いてある製品を買うといいよ。+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 01:10:57 [通報]
>>2返信
数ヶ月前からブリタを使い始めた
それまでは2Lペットボトルを買う生活で、重いし買うの面倒だった
ブリタを使い始めてから何より楽になった!そしてブリタのお水美味しいね+12
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 01:19:33 [通報]
リクシルの水栓に浄水カートリッジ入れるやつを使ってるんだけど返信
期限内なのに浄水のお水が美味しくない、、+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 01:24:43 [通報]
>>14返信
浄水器だって中身が細菌いそうで怖い
つけっぱにしてる人もいるよね
ミネラルウォータ一択+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 01:25:49 [通報]
>>37返信
配送して貰えば?うちの夫は買ってくるけど、私は美味しいお水を配送してもらってる+1
-5
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 01:29:14 [通報]
>>40返信
配送してもらっても、結局パントリーまでは運ばなきゃなのでやめた
+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 01:39:24 [通報]
>>8返信
米研いだ瞬間水が真っ黄色になる(米の嫌な黄ばみや臭みが取れる)浄水器を実演販売で見て感動したんだけどあれどこのだっけな..
当時の家の蛇口と合わなくて諦めたんだけど今になってほしい+0
-1
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 01:46:05 [通報]
私は、日本生産のトレビーノ返信
売ってる場所が(私の周り)少ないから見つけるの大変だけど(・・;)
最初はブリタだったけど、カートリッジが外国に変わったよね?確か、中国のもあった
それから何となく嫌でトレビーノ見つけて変えた+9
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 01:52:16 [通報]
ブリタ以外なら大丈夫返信+2
-3
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 02:40:19 [通報]
>>1返信
2万したけど不純物ほぼ除去する逆浸透膜にしてから苦味が全くしなくて納得してる
逆浸透膜じゃないと若干水道水っぽさは残るんじゃないかな+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 06:27:11 [通報]
>>40返信
実家ではずっと配送してもらうお水だったので、それも始めは検討しておりました!
結論都合が良いのならそれが1番かと思ってます
今賃貸なので、受け取りの際に置いといてもらうのとか難しいためやめました+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 07:14:03 [通報]
>>26返信
パナソニック最初は飲みやすい!って感激したけど1年持たないような?現在10ヶ月だけど美味しくない…替え時?一人暮らしだから1日そんなに使ってないんだけどな+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 07:24:38 [通報]
>>8返信
浄水機でろ過した水で氷作ると、水道水で作るよりだいぶ透き通ってるんだけど、ちゃんと浄水されてるってことかな+2
-1
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 07:42:18 [通報]
横でごめんなんだけど返信
マンションの水道、蛇口のとこに浄水カートリッジ付けるタイプなんだけどあれって付けなくても大丈夫なものなのかな?
1年以内で転勤ありそうなんだけど、カートリッジ3本セット(12000円くらい)買うか迷ってるんだよねー
使い切らないで出ていくのもなんだし、みなさんならどうする?+0
-0
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 07:48:47 [通報]
トレビーノ、明らかに浄水の方が無味無臭になって美味しいと感じる返信
カレーや米も浄水でたくと美味しい
一応2ヶ月に一度の交換のものだけど、液晶に残量が出るんだけど夫婦2人と成人した子供2人(月半分~週1帰省)で4ヶ月位もつよ+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 07:50:33 [通報]
>>12返信
トレビーノ、たまに中を洗わないと結構エグいことになってるよ💦
カートリッジ交換だけでは綺麗な水にはならないね+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 08:01:03 [通報]
うちもブリタ使ってます。冷蔵庫に入れられるから冷たい水が飲める返信
自分でフィルター煮沸してメンテ出来るのも気に入ってる、濾過に時間かかるのはちょっと難点だけど+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 08:05:49 [通報]
>>29返信
同じく!定期だから汚ったないまま使わなくていいよね
でもさ、使いにくくなったよね
カートリッジ!自分だけではなかったと…ひと安心した+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 08:06:00 [通報]
>>42返信
詐欺っぽいね、アルカリ入れて反応させたかも+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 08:21:52 [通報]
うちは猫が連続で癌になったのでクリンスイを水道蛇口に取り付けて、さらにトレビーノかなんかのポット型で浄水してる。返信
ポット型良いんだけど活性炭の容器を通らない水が容器の外側を伝わってたまるのが気になる。これって浄水されてないんだろうなって。
他社のポット型も同じだから仕様なんだろうけど+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 08:48:58 [通報]
>>23返信
地下水の蛇口に一体型取り付けたら冬ははんのり暖かく、夏場は冷たいって事かしら。
地下水のボーリングが大変だけど+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 09:19:54 [通報]
クリンスイので除去多めのカートリッジにしてる。返信
なきゃもう無理だな。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する