-
1. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:21
例えば嫌なことや苦手な人との人間関係でも仕事なら割り切るしかないと言いますが、返信
実際割り切ることってできますか?
私は仕事で苦手な人との関わりがある時は毎回体調が悪くなってます
頭で割り切るとか感情を無にするとかできません
割り切るってできますか?+127
-6
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:53 [通報]
できましぇん!返信+107
-4
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:58 [通報]
できるよ返信
無関心になればいい+54
-18
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:07 [通報]
できなくて病む返信+88
-2
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:12 [通報]
できる返信+12
-5
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:22 [通報]
+33
-2
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:23 [通報]
白黒つけないと気が済まない返信+21
-0
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:24 [通報]
割り切れないのなら、会社を辞めたら?返信
体を壊してまで働くほどの価値があるの?+41
-6
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:26 [通報]
割りきるというか諦めてる返信+16
-1
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:43 [通報]
できる返信+3
-1
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:49 [通報]
仮面をかぶる返信
女優になった気になる+25
-1
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:02 [通報]
事務的に必要最低限に関わるようにするのよ返信
それが1番+20
-1
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:03 [通報]
出来ないかな。なるべく努力はするけど。返信+12
-0
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:08 [通報]
上司に職場異動申し出る返信+3
-2
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 18:56:39 [通報]
>>1返信
相手のタイプによる。
めちゃくちゃ加害してくるタイプなら、
疲弊はしていく…
+53
-0
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:00 [通報]
割り切ること自体が仕事、と思うせいか、余裕でできてしまう返信
仕事ならやらねば、するのが当然なのだ、という感覚なので
でも普段、面倒な人付き合いとかもう絶対無理しないタイプだよ・・・あくまで職場でなら可能になる感じ+9
-1
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:00 [通報]
>>1返信
程度による+6
-0
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:07 [通報]
>>6返信
どう解釈すればいいの?+14
-1
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:11 [通報]
ものすごい忙しいときに新人に丁寧に仕事教えたのに、その新人が私の教え方をばかにするような言い方したから、二度と教えんと思って、仕事の用件以外は一切しゃべらないことにした。返信+20
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:15 [通報]
余りが出なければ返信+2
-1
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:19 [通報]
>>8返信
その境界線がむずかしい…。
それで何度も辞めてきたから、そろそろ折り合いつけられるようになりたいとも思うんだよね。+17
-1
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:43 [通報]
割り切りすぎて一部というかかなりの人から批判されるんだけど!返信
特に女性
バッサバッサ仕分ける
情がないと思われてる+7
-5
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 18:57:50 [通報]
>>1返信
1.3.7.11.13.17.19.23....
ですからね
割り切れません+4
-1
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:12 [通報]
嫌なお宅も笑顔で訪問してる返信+3
-1
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:22 [通報]
>>18返信
割り切れない+7
-0
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:24 [通報]
接客業無理な人だね返信+2
-3
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:33 [通報]
私をいじめてきた奴らの事は割り切れない。返信
退職してもずっと引きずってる。
私が嫌いなら距離置けばいいし、わざわざ他人を巻き込んで複数で無視したり事実無根の噂流すって大人としてどうなの??……って未だに悔しい。
奴らがずっと楽しく働いてて親になってるのもモヤる。+33
-0
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:51 [通報]
産まれた時から私は割り切っていたらしい返信+2
-1
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 18:58:55 [通報]
仕事だから割り切らなきゃとは思うけど実際は胃が痛くなる返信
割り切るってなかなか難しい
嫌なものは嫌だよね
+23
-0
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:07 [通報]
>>1返信
割り切れるけど限度もある
普通にしていたらいつまでも雑に扱われる+9
-1
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:13 [通報]
出来てるつもりで病む返信+7
-1
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:38 [通報]
出来ない返信
割り切りたいのに割り切れない
泣きそう+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:16 [通報]
+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:17 [通報]
まあ、嫌いな気持ちはずっと続くよ。返信
だいぶ前の職場のことでも、嫌いだった人に対する嫌いな気持ちは残ってる。
ただ、会う必要無くなれば、その人の事考えて気分悪くなることはない。+15
-0
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:18 [通報]
>>1返信
努力よ
そのうちやり方が分かる+2
-1
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:35 [通報]
出来ないよ返信
仕事辞めるけど、辞めるまでの間きまづいな…+7
-1
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 19:00:40 [通報]
職場では嫌な人とも話を合わせてるけど返信
それも仕事と思ってる
+5
-1
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 19:01:45 [通報]
>>1返信
度合いや頻度による
苦手な理由も上司に相談できる酷いレベルなら割り切りや我慢より改善に動いた方がいいと思うよ
無駄な我慢はしない
割り切りは割り切るメリットが自分に大きい時に使う事
体調が悪くなるとかデメリットが大きいなら逃げたり戦ったりも大事だと思う+21
-0
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 19:02:13 [通報]
>>23返信
揚げ足取って悪いけど1とその数で割り切れるんだよね+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 19:02:22 [通報]
>>1返信
できないって言うのは甘えてるからじゃない?
世のお父さんやシングルマザーは、やってるよ。
逃げ道があるから、できないって言えるんだと思う。
逃げ道がらないなら、やるしか無い、割り切るしか無い。+2
-13
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 19:02:57 [通報]
めっちゃ割り切る。返信
それでも無理な時はそれから離れる事を考える。+6
-1
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 19:03:08 [通報]
>>1返信
ギリギリまで我慢するけど仕事の出来にまで影響するなら担当替えをお願いします+9
-0
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 19:03:13 [通報]
>>1返信
苦手な人と接しないといけない事も仕事のうちって思って割り切るよ。
どんな職場にも苦手な人はいるしさ。+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 19:05:40 [通報]
相手の苦手度合いによるなあ返信
多少程度なら我慢する特に密接に仕事が関わらないなら出来る
相手が人格障害レベルだと自分が病んだわ
長い社会人経験で初めてだった+6
-1
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 19:06:07 [通報]
あー・・・もうこいつはダメ返信
切り捨てる方がストレスが少ないや。
そう思いながら接してる。+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 19:06:34 [通報]
苦手くらいなら少しは我慢するけど嫌いまでいくともう無理返信+10
-0
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 19:06:45 [通報]
無理、ずっと引きずる返信
うまく切り替えられるようになりたい+9
-0
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:18 [通報]
>>1返信
割り切ろうとしても上手くいかないから結局辛い
もうしんどいしんどいしんどいしんど+9
-0
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 19:07:51 [通報]
プライベートでも仕事でも、イヤな人とは極力、必要以上には関わらないようにするしかない返信
無理してできるだけ良い関係にするように努力とかはしない、多分相手もその気はないし(利用したり八つ当たりする気はあるとしても)
+5
-0
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:08 [通報]
出来ると思い込んでるけど体にストレス症状は出てるからそんな簡単なもんじゃないんだろうな。返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:15 [通報]
割り切るより見下す返信
これが出来なくなるともう無理+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:34 [通報]
>>1返信
割り切れない
今まで我慢していたのを気づかずいたらストレスが体にでてから無理
簡単に割り切れるものではない
割り切るとは自然に我慢してるものだと知った
+13
-0
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 19:13:38 [通報]
>>1返信
無理!
お互い険悪な空気になるような存在だったら割り切れない!
どうやって追い出すか、自分が辞めるか考えながら働くし、心はずっとザワザワしてしんどい
+10
-1
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:27 [通報]
>>1返信
私は全くできません。家族や友人の話を聞いていても、病む原因は仕事や職場の事ですね…。割り切れたらどんだけいいかと思います。+3
-1
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:33 [通報]
>>1返信
割り切ってるつもりはないけど、プライベートでなければ実害ないなら放置かな。
仕事は仕事。自分が嫌いなひともいるけど、自分だって誰かに嫌われてるかもしれないし、嫌いだからお前と仕事できないってされても困る。だから私もしない。+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 19:15:42 [通報]
ここの人、足し算、引き算、掛け算出来ても割り算は出来ないよ返信
じんせー割り切れないから
割り切れるならもっと働いてるがなw
なんぼ、やとーが参院選の前に格好いいこと抜かしてても実現なんて不可能だから+0
-3
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 19:16:03 [通報]
>>1返信
できます!別に死なないしと思ってやり過ごしてますよ+2
-1
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 19:16:29 [通報]
>>1返信
好きな人のみ仕事してるって人の方が少ないのでは?自分は職場のみんなに好かれてるの?+2
-1
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 19:16:36 [通報]
>>8返信
アラフィフで公務員になれた…
おかげで周りのパートさんに妬まれていじめられてる。他の職員も知らんぷり。
耐えたい…けど難しい…+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 19:17:26 [通報]
ラッコの村は物思いに耽っている。返信
貝は割れてもあの子への気持ちは割り切れないのだ。+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 19:18:48 [通報]
母親が嫌いだけど親族や家業のために割り切ってる。自分からは連絡せず極力関わらないようにつとめてるけど本心は洗いざらいぶちまけてやりたい。返信
結局自分の感情と周囲の平和を天秤にかけて割り切ることにした。+1
-2
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 19:19:43 [通報]
>>6返信
デコポン?いよかん?+6
-2
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 19:20:21 [通報]
体調まで悪くなる人は少数派だと思うけど、大抵の人の"割り切る"は別に何も感じなくなるとか嫌じゃなくなる訳ではないと思う。返信
ただ諦めて我慢する、言い返したり相手に非がある場合に解消をお願いしたりしないっていうだけじゃないかな。+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 19:20:26 [通報]
イヤだけど仕方ないし割り切ってる返信
仕方ないし。お仕事だし。お給料ほしいし+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 19:20:41 [通報]
できない返信
不正出血してる
金はいいから辞めたくないー+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 19:21:49 [通報]
>>1返信
内容にもよるけど、基本的に目的達成のために必要な割り切りなら出来る。+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 19:27:24 [通報]
>>1返信
仕事でも割り切れない
セフレとも割り切れない+0
-1
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 19:27:36 [通報]
仕事なら余裕で割り切れる。嫌な同僚とかクレーマーとかと話するのもお給料貰ってるから全然平気。ボーナスで欲しい物買ってストレス発散するだけだし。返信
ただ、母になり子の友達のお母さんが苦手な人で話し掛けられるのは本当に耐えられない。子供の為とは言え、給料も出ないのに無神経にムカつくこと言ってくる奴と本当は会話なんてしたくない。表情がバレないように参観とか保護者と会う時はマスク付けて目だけ笑って適当にごまかしてるけど。+2
-1
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:05 [通報]
>>62返信
よこ
日向夏ですね。宮崎駅にあるポストです。(地元です)+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:16 [通報]
>>65返信
そうー。
お金だけは他でもらえない金額出てるから、できれば辞めたくない。
+0
-2
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 19:29:04 [通報]
出来ないから辞める返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 19:30:13 [通報]
>>1返信
役者のつもりで演じる+0
-1
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 19:30:31 [通報]
嫌な「こと」なら割り切れるんだけど、嫌な「人」だと無理。返信+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:13 [通報]
いやもう割り切るしかないよ〜返信
とか言われると悲しい…。+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:59 [通報]
出来ます 嫌いなら尚更そんな人に振り回されたくない返信
私は女優と思って演じます+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 19:32:02 [通報]
昔だったら、集団嫌がらせして辞めさる事出来たのかもだけど、今はパワハラになるからね。返信
トピ立てて辞めろ圧力かけるんだね。しんだほうがいいんだろうな+0
-2
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 19:38:32 [通報]
今まさに職場の人間関係に悩んでて返信
お金の為って割りきろうとしても難しくて
転職考えてる+7
-0
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 19:38:44 [通報]
基本はできるけど返信
どうしても無理なら仕事でも切る+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 19:39:19 [通報]
できないから仕事だと辞める返信+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 19:40:12 [通報]
>>1返信
今、職場で線引きしてる人がいます。
おじさんなんだけど、こちらがウザいやつだと思いながらも分け隔てなくニコニコしていたら、付け上がってきて、嫌なこと言われたのでその日からその人にはニコニコしないことにした。人によって態度変えるのって一般的には良くないと言われてるけど、キレイ事でしかない。私はその人には金輪際ニコニコしないと決めてる。+4
-2
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 19:43:18 [通報]
極力視野に入れない返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 19:44:58 [通報]
>>15返信
仕事は割り切れてもそっちは割り切れたものではない
必要以上に話しかけないこと+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 19:45:22 [通報]
>>1返信
できる
仕事は割り切らないとやっていけない
この人苦手は仕事なら我慢するよ+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 19:45:58 [通報]
>>1返信
心理学の本や仏教の本を読み漁って人に期待しない人は変えられない事に気が付いて適度な距離を持てる様になった+3
-1
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 19:48:11 [通報]
>>40返信
色んな要因が重なって体調が悪くなるほどメンタルやられてるんだろうなと解釈したよ+2
-1
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 19:49:30 [通報]
完全に割り切ってる返信
でも相手はそうじゃないみたいで必要な報連相しないし敵意悪意剥き出し
大人になって欲しいです+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 19:51:48 [通報]
>>1返信
狭い部屋で私をガン無視のお局いたけど、たかがパートだからスパッと辞めた。
これが正社員なら金の為と割り切って耐えてたかも。無視されながらも仕事はこなせてたから。
昔、正社員で薄給で、仕事を教えて貰えない、なのに責められまくる、上司も先輩も性悪、という劣悪環境だった時は割り切れなかった。全く仕事にならなかったし、苛められに行くようなもんだったから。お金なんかいらないから離れたかった。
割り切れるかどうかはメリットによると思う。+7
-0
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 19:53:57 [通報]
>>1返信
私、女性園長(65)と全く上手くいってない保育士(40歳)です
価値観合わなすぎてマジでお婆ちゃん無理!っていつも思ってます笑
でも『まぁいいや、プライベートで付き合う訳じゃないし!』って切り替えて、その場をやり過ごすのみです
上手くやろうとするとストレスだし疲れるし良いこと無い
+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 19:54:29 [通報]
程度と場合によるよね返信+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 19:54:38 [通報]
男が多い職場なもんで、皆が疲れてる時は奴らの下ネタがひどくなる。割り切ったというか、諦めた。返信
下ネタ言って絡んでくることはないし。男だけで下ネタ言って盛り上がってるだけならいいやと聞き流してる。+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 19:55:58 [通報]
全くできない返信
そのせいで心を壊して仕事を辞めたこともある
今も色々ある…割り切る方法って調べて色々試すけどできない
おすすめある?+4
-1
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:40 [通報]
人間だからね返信
できる時とできない時がある
できる時は無だね
無関心、無心、どうでもいい状態
常にこうだと楽なんだけどね+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:32 [通報]
その嫌いな人のレベルによる返信
以前パワハラセクハラが酷い人に「割り切って」て言われた時には言葉を失ったよねw
本当に怒り通り越して笑えてきたよ。あの時悪魔みたいな笑い方してたと思う。+4
-0
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:44 [通報]
>>1返信
薄笑いして乗り切ってる+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:54 [通報]
表面上割り切って上手くやれてると思ってもストレス溜まるよね。返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 20:25:05 [通報]
夫婦再構築…色々割り切らないといけない事が多くてしんどいね〜返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 20:31:30 [通報]
>>1返信
苦手な人と同じシフトだと、前日から胃が痛くなってお腹壊します。これはいつも、今だに。
以前はご機嫌取ろうと必要以上に話しかけたりしてたけど、精神的にどっと疲れてしまって。
なので、無理に、無になったり割り切ったりせず、自分の仕事に集中するようにしてます。
苦手な人は、気分屋だし怖いんだけど、自分の仕事に集中していれば、そこまで気にならないから。
+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 20:32:54 [通報]
>>35返信
どんなやり方?+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 20:39:11 [通報]
割り切れる人と返信
割り切れない人いるかな
私の同僚が割り切れない
仕事とはいえね
私は愛想つかしたよ同僚に+1
-2
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 20:45:38 [通報]
>>1返信
割り切れないけど、大概のことは寝たら忘れるので何とか生きていけてるかも。自分のバカさに救われてる。でもたまに思い出してはかなりの時間差で1人でむっとしている…これじゃ割り切れてないか。+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 20:47:14 [通報]
>>1返信
割り切れないからマジでストレスで気が狂いそう。でもどこの会社にも合わない人や嫌な奴はいるから耐えるしかないと思ってる。そういう意味では割り切ってる。+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 20:55:21 [通報]
できなくて非常に困ってる返信
限界きたら仕事やめるんだろうなってかんじ+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 21:02:11 [通報]
言いたいことなんて全部伝わらないし返信
もやもや考えてる時間がもったいないので
ご縁がなかったんだな〜って思うようにしてるし楽。+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 21:02:41 [通報]
>>6返信
めちゃくちゃ近所だからびっくりした(笑)
なんで貼ったのかは分かんないけど+9
-0
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:09 [通報]
出来る返信
感情のスイッチをオフにする+0
-1
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:48 [通報]
これも我慢料だと思うようにしてる返信
全ては金の為+0
-1
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 21:05:04 [通報]
いじめられてた時は辛かった返信
苦手ぐらいなら割り切るけど+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 21:19:26 [通報]
旦那とのことはなかなか割り切れるもんじゃねえ返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 21:19:35 [通報]
>>6返信
子供だと手が届かない気がする+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 21:29:41 [通報]
円周率くらい割り切れないことが連続してる人生よ…返信+0
-1
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 21:30:25 [通報]
>>1返信
誰にも、何にも初めから期待していないから、何事も割り切り得意。+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 21:34:34 [通報]
出来るよ。嫌いな奴だけど別人だと思って接する。返信+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 21:46:31 [通報]
今の自分の状況よりもっと酷い状況だったら?と想像して、それに比べたらまだマシだわ!と思えば割りきれませんか?返信+0
-1
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 22:12:23 [通報]
出来た返信
だって酷く人を使い潰すブラックにいたからそれがない反社企業(別の意味ではブラックだけど)なんかまだ天国で耐えられる、だって生きてかなきゃいけないからって思って耐えた
まあ反動が来て居続けられなくなったけど+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 22:14:53 [通報]
>>21返信
そろそろ折り合いをつけたいなら、そろそろ割り切るしかないじゃん?
どこに行っても変な人や嫌な人はいるものだし。
嫌なことされたり言われたりしても、ジャガイモがほざいてるなーくらいに捉えたらいいんだよ。+1
-4
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 22:48:44 [通報]
>>6返信
日向夏ポスト+2
-1
-
117. 匿名 2025/05/20(火) 00:04:14 [通報]
出来ない人が多いから、人間関係トラブルや事件が多い。返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/20(火) 05:35:47 [通報]
>>1返信
程度による。
ただ苦手というだけなら、挨拶とホウレンソウのみして我慢する。
私も今、3年我慢したけど、毎日のようにチクチク嫌みや文句、八つ当たりの対象が酷くなってきた。
最近、寝ても覚めても会社の事ばかり考えて、自分でも不味い状況だと思ってる。+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する