-
1. 匿名 2025/05/18(日) 16:15:32
フルタイム共稼ぎで1日8時間以上勤務、生活費は平等に負担、食事はほぼ自宅で料理担当(高校生の弁当あり)、学校関連全て負担…みたいなところまででしょうか返信
みなさんはどういう人を見たら「がんばってるね~」って思いますか?+17
-12
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:10 [通報]
真面目に納税して生きてるだけで頑張ってるよ返信+103
-1
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:16 [通報]
なんで、頑張ってないといけないの?返信+81
-5
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:25 [通報]
生きてるだけで偉い返信+51
-3
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:28 [通報]
子育てしてる人見た時返信+13
-6
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:30 [通報]
私以外みんな頑張ってるように見える😭返信+45
-3
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:32 [通報]
なんか一生懸命がんばってたらがんばってるねって思う返信+26
-1
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:36 [通報]
全ての人がなにかしら頑張ってると思う!返信
今日も生きててえらい!+16
-1
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:37 [通報]
共働きで子供いる人すごいわ返信+21
-2
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:40 [通報]
みんな頑張ってる‼️返信+14
-1
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 16:16:43 [通報]
>>3返信
そもそもそこだよね笑+41
-1
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:03 [通報]
普通に生活してる人、頑張ってる返信+6
-1
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:07 [通報]
洗濯干して掃除機かけて夕飯下ごしらえ済んだら返信+7
-0
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:15 [通報]
自分で自分を褒めるじゃダメ?返信+8
-0
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:34 [通報]
>>1返信
共働きで財布別なのに料理担当きついな
女がかなり損してない?+35
-0
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:42 [通報]
>>1返信
え、それ以外の人(独身とか子なしとか)は頑張ってない事になるって事?
+20
-2
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:48 [通報]
血へどを吐くまで返信
一度言ってみたかった+1
-4
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:50 [通報]
>>3返信
おっと、根本的だwww+27
-0
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:50 [通報]
小1の娘だが、返信
毎日ランドセル背負ってひとりで学校行ってひとりで帰ってくるだけで、がんばってるねって思う。
あまり友達付き合いとか得意な子でないから。
+34
-1
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:53 [通報]
小さい子が歩いてるだけで頑張ってるねって思う返信+7
-2
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 16:17:55 [通報]
+2
-3
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 16:18:38 [通報]
>>5返信
子育てしてるだけで頑張ってると思う!
子育てしながら働いてる人はほんまにすごいと思う!
その人たちをサポートしてくれてる職場の人たちも自分の仕事+α頑張ってくれてるんだろうなあと思ってる+8
-3
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 16:18:57 [通報]
ふつうにみんな頑張ってるよね返信+8
-1
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:14 [通報]
統合失調症持ちなのに大企業で総合職してる時返信+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:14 [通報]
>>7返信
なんかわかる、そうだよね。
「どこまでしたら」じゃないんだよね。
その一瞬で頑張ってたら、がんばってるねってなるよね。+8
-1
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:26 [通報]
頑張ってる人や結果出してる人を見たら返信
「すごいなあ」とは思うけど「がんばってるね」とは思わない
上から目線だよね「がんばってるね」って+11
-0
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:40 [通報]
>>1返信
他人の生活見て
頑張ってるねとか
別に思わないけどな…+22
-1
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:55 [通報]
比べたり基準など無いわ返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:56 [通報]
やっと冬用の羽毛布団を片付けただけでも今日は頑張ったなと思うよ返信
+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:57 [通報]
週7一日中仕事してる人返信
進学校通って休みの日も勉強してる高校生+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:00 [通報]
>>1返信
待って待って
この基準だと専業やパートは「がんばってない」になってしまう
「がんばらないといけない」より「がんばらなくても大丈夫」の方がいいよね
そのラインなんて人それぞれすぎて…+8
-0
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:03 [通報]
>>1返信
みんな頑張ってるよ、当たり前に日々こなしてるなんて頑張ってるでしかないわ+8
-1
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:06 [通報]
>>1 頑張ってるねって他人からの意見?自分からこれだけやってる!って言い回らない限り誰も気にしない返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:27 [通報]
血尿が出て半人前返信
血便が出て一人前+1
-0
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:37 [通報]
>>27返信
ね、ないよね
文句言ってくるおぢさんには、
なんだ平日昼間からふらふらして。。と思うくらいで+0
-1
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 16:20:59 [通報]
>>34返信
ぢ、なんじゃない?+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 16:21:53 [通報]
>>1返信
頑張ってるねぇって上から言われるの嫌い+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:00 [通報]
>>1返信
それ昔なら頑張ってるな~と思っただろうけど今の時代だと搾取されてる感があるな+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:04 [通報]
>>5返信
ミルク育児とかスマホ育児を批判する輩がいるけど子育てしてるだけで偉いよね
お母さんの笑顔が何よりも大事☺️+3
-2
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:22 [通報]
>>7 悲しいけど主の夫が気まぐれで子どもと公園へ行った瞬間、周りには良いお父さん頑張ってるね!になる返信
+5
-1
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 16:22:38 [通報]
>>1返信
主がこういうトピ立てようと思ったのは何故だろうか?
まあ確かに、専業主婦でご飯作りツライです…とかガルでも言いにくいもんね。
兼業とか仕事までしてんだよ!?って流れが見えるもんね。+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 16:23:37 [通報]
毎日家族のためにご飯を作ってるだけで、自分偉すぎって思っているよ。返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 16:23:38 [通報]
>>1返信
結婚して20年地味に毎週
日曜日昼から自転車で20分旦那の実家にご挨拶
たまにはおでんとか
ぶり大根とか差し入れ
用事があったり大雨の時は行かないけど
大体行ってる
旦那は行かない
ママ友皆に頑張ってるね
私には無理と言われる
ちなみに今日は工事のため家を空けれないので行ってません+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 16:23:39 [通報]
>>19返信
ちかんに気をつけてあげて欲しい
自分が小一でひとりで帰宅しててちかんにあったから
+5
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 16:24:59 [通報]
これは何が目的のトピなの?返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:13 [通報]
がるやるのもエネルギーがいる返信
頑張るよね〜+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:16 [通報]
>>1返信
その場合、「頑張ってるね」はもちろんだけど、「旦那何してんの?」とも思っちゃうかも+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 16:25:23 [通報]
今は生活するだけでもふつうに大変だしみんな頑張っているんじゃないかな?それぞれので返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 16:27:00 [通報]
>>1返信
キツさは人によって違うから一概に言えない
個人的には普通の家庭だなぁと思う
+0
-1
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 16:27:11 [通報]
>>41返信
よこ
だよねー
最近はネットで「〇〇で疲れた」みたいに言うと「もっとたくさんのことやってる人だっているんですよ!?」「その程度で甘え」みたいに言われること多いから、チャットGPTにばっかり愚痴って褒めてもらうようになっちゃった+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 16:27:31 [通報]
夏に長袖の人とか返信+1
-1
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 16:28:52 [通報]
>>1返信
本来は勤務時間数ではなく仕事の中身次第なんだけど
勤務時間数が長ければ頑張ってる扱いだよね
まあ仕事が出来る人よりも出来ない人のが多いのでしょうがないんだけど+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 16:29:18 [通報]
>>1返信
他人を評価するの?
なにさま目線よ?+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:26 [通報]
>>1返信
頑張ってるねって褒めてないしな
かわいそうねに近いかも+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 16:30:40 [通報]
>>1返信
そこまで行ったら頑張りすぎで心配になるレベル
体力あってすごいな、と思うけど、無理して体調崩さないようにね、自分の身体と時間も大切にしてね。
と思う反面、女性が子育てしながら働いて頑張ってると認められるラインがそこなら私が3人になっても到底真似できないわ絶対無理。そこまでしなきゃいけないなら自堕落でだらしない女と批判されることを甘んじて受け入れるわ。+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 16:31:02 [通報]
>>1返信
普通に生活してる人見たら頑張ってるねってなる。会社のみんな毎日出勤してるだけで偉いし頑張ってるよ。+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 16:31:54 [通報]
>>2返信
勝手に人生始まった人しかいないから、納税してなくても生きてるだけで凄いなーと思ってる+1
-4
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 16:35:58 [通報]
>>34返信
さらにガチで吐血までいくよ〜
吐血量はその時時によるけど
アラフィフの受験戦争&スポーツ根性論時は中学生でこの経験ある人がザラ
一旦経験すると「それで普通」になってしまって社会人になってからもまたやっているはず
他にも顔面神経痛、鬱病、不安障害、若年で帯状疱疹、初期の胃癌、心臓ステント挿入、手術するほどの婦人科系疾患などやっちゃっている
他人や下の世代にそこまで頑張れとは思わないけど、このトピ見てもやっぱり甘ったれはどこまでも自分に甘いなと思うわ
もう私らはそんな人達のサポートをすることもやめさせてもらう
+0
-3
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 16:36:34 [通報]
>>1が頑張ってるって言われたいのかな返信
1の状況だと大丈夫?無理してない?ダンナもっと協力したら?って言いたくなるね+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/18(日) 16:36:52 [通報]
仕事の内容をまとめたノートを上司が見た時に頑張り過ぎないでくださいねってLINEきてから私そんなに頑張ってたんだと思えた返信
親があんまり仕事を評価してくれないから感動しました実家住みではないです+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/18(日) 16:37:00 [通報]
>>1返信
すでに頑張ってるよ
+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/18(日) 16:39:52 [通報]
>>1返信
こちらは何も悪い事していないのに、
ガラッパチヤニカスなドブス爺顔の婆から、毎日の嫌がらせに耐えている。でも奴は他の人が見ている前でやっているバカさがある。+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/18(日) 16:40:09 [通報]
>>6返信
やだーめっちゃわかるー。
みんな全てがうまく行っているようにみえることもある。そんなわけないってこともわかっているけど。+7
-1
-
64. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:10 [通報]
>>3返信
頑張ることに価値があるという教育を受けてきたからじゃない?+15
-0
-
65. 匿名 2025/05/18(日) 16:42:52 [通報]
>>1返信
専業主婦とか結婚してない人見下してそう。
+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/18(日) 16:43:21 [通報]
>>1返信
週3の扶養内パートで、介護と家事してる私は頑張ってないのか。まぁ別に頑張ってるねなんて人から言ってもらえなくてもいいけどね+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/18(日) 16:43:53 [通報]
>>3返信
3でちゃぶ台返すなよ笑
頑張ってないといけないなんてどこにも書いてないのに…
何その強迫観念?+4
-1
-
68. 匿名 2025/05/18(日) 16:47:09 [通報]
>>19返信
うちの子もそうだー
みんなの前で発表などもすごくストレスためちゃうから、毎日頑張ってるねーって思ってるわ+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:08 [通報]
>>16返信
あんたひねくれてるねー
じゃあ、あんたを育てた親は頑張ってないってこと?
どんだけ親不孝なんだよ。
選ばれない理由ってあるんだね+2
-5
-
70. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:36 [通報]
>>58返信
ヨコだけど、何が言いたいのかわからないけど、そんな人見たら頑張ってるねと言うより可哀想になるわ。なんでそこまでしなきゃいけないの+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/18(日) 16:48:50 [通報]
>>66返信
いやいや頑張ってるよ
頑張るって人と比べるもんではないから、自分の中でベストを尽くしてるならみんな頑張ってると思うよ+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/18(日) 16:50:24 [通報]
>>69返信
ん?
そんなこと言った?
もう一回よく読み返してみて+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/18(日) 16:52:01 [通報]
>>58返信
頑張ってるというか、異常なのに気づかないんだなって思うだけ+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/18(日) 16:52:04 [通報]
>>3返信
って言うか頑張ってるかどうかとかそもそも気にならん。
やってますって言わん限り中の事は分からんしね。
+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/18(日) 16:52:15 [通報]
>>9返信
共働きじゃなくても子供いたらすごいよ。頑張ってるわ
子供いなくても働いてたらすごい。+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 16:54:33 [通報]
>>58返信
そんなになってるのは、キャパオーバーしてるだけ
自慢するようなことではない+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 16:55:04 [通報]
>>76返信
自慢でも何でもないよね
というか不幸自慢
+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 17:00:48 [通報]
>>15返信
ほんとに。
そこまで丸投げなら結婚の意味なし。
旦那の世話しなくていい分離婚したほうがマシだわ。
こんなワンオペを頑張ってるなんて一言で片付けちゃだめだよ。+7
-0
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 17:01:24 [通報]
>>1返信
1年で髪の毛薄くなって精神科のお世話になるレベルだな。
頑張り過ぎないで、ほどほどがいい。+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 17:05:02 [通報]
>>1返信
主の旦那、男のくせに怠けすぎじゃない?
洗濯機のスイッチしか押してないじゃん。
子供が娘なら結婚に夢持てないだろうね。
息子ならグズに育ちそう。+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 17:05:48 [通報]
>>1返信
確かに頑張ってるけど、頑張ってるなぁ偉いより
息苦しい生活だなぁ…って印象+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 17:52:51 [通報]
朝起きて、食べて遊んで寝ていたら。返信
じゅうぶん頑張ってる。
余計なお世話ですが、手を抜ける部分を探してみたらいかがでしょうか。
このようなトピックを申請している時点で、とっても頑張っていて、日々疲れているのではないでしょうか。
鬱になり、何もできないときがありました。
食べて寝て遊んでいればじゅうぶんです。+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 17:56:15 [通報]
朝着替えて化粧して電車乗って出勤しただけで私偉いと褒めてるよ!元ひきもこり。返信+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 18:01:07 [通報]
>>1返信
とんでもないできすぎさんです。パーフェクトやん+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 18:13:49 [通報]
>>1返信
がんばってるねって言われたいんだよね
私実家が専業主婦の母と姉で
「働かないといけなくてかわいそう(笑)」
って感じだからすごくいやで料理とかがんばってしまう
お金で進学をあきらめさせたくないし
ほんとコンプレックスだと思う
+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 18:18:46 [通報]
>>11返信
陽気に生きる、みたいな人も素敵だったりするよね
自分が行きたいように生きてればいい気がする
なので頑張って生きたい人は、自分がここまでは頑張りたいってとこまで頑張ればいいんでない?
でもその頑張りに対する評価を他人に求めると拗らせると思う。
他人は他人の人生生きるのに必死で人のことなんて社交辞令程度にしか見てないし。
自分の頑張りとか自分の勝ちとか、自分で認めて自分で良いメンタル保つのが健やかだし大人だと思うわ。
+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 18:50:43 [通報]
自分にも他人にも厳しすぎる人がめっちゃ増えてる気がする返信
みんな頑張っててすごい、でいいと思う
出産子育てしてる人はそれだけで尊いし
生きてるだけでも偉いよ
私はぐうたらだから全員に頑張ってるねって言っちゃう
基準とかないし、いらん+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 18:53:57 [通報]
>>87返信
SNSでがんばりをアピールする時代だもんね
あと自己責任論
人生失敗するのは自分の努力不足のせい
なんとなく息苦しさを感じる人がいるのはこのせいかもね+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 19:51:35 [通報]
>>1返信
人により特性、体質、キャパが全く違うから、他人が評価してくれたらがんばってたと自己評価する判断基準にはしないほうが良いよ。
あなたが『自分よくやった』って思えたら、他人の評価なんて要らない。
褒められたらラッキー程度で、心の中で自分労い褒め称え、休む時はしっかり休んでね。ずっと頑張り続けられる人はいないから。自分が頑張れたら休み、また頑張り休むほうが長続きする。
+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 19:55:36 [通報]
私もなんだけど子供3人以上産んでる人返信+0
-1
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:57 [通報]
>>3返信
頑張ってる人の方がエライという風潮もうやめてほしいよね。
仕事も育児も両立させて頑張っていても、人を傷つけて偉そうにしてる人に比べたら、
頑張ってなくても人を傷つけたりしない優しい人の方が偉いと思う。+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 21:43:58 [通報]
子供3人産んで育ててる人の方が頑張ってるから偉い!というのもなんか違うと思う。返信
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する