-
1. 匿名 2013/10/19(土) 04:09:38
宣伝ほど効果のない化粧品ありますか!?
また、ぜったいやめた方がいい化粧品も教えてください!+287
-19
-
2. 匿名 2013/10/19(土) 04:11:01
断然、花王製品。
貰ったりして色々使ったことあるけど、値段以下の価値だとしか思ったことない。+274
-476
-
3. 匿名 2013/10/19(土) 04:12:57
100均のファンデ、口紅。
China産を肌に塗ったり、口に塗るのは怖い…+1535
-32
-
4. 匿名 2013/10/19(土) 04:14:09
メイベリン。
よく見たら中国製だった。リップ捨てた。+992
-70
-
5. 匿名 2013/10/19(土) 04:14:31
口コミでよさそうなので使ってみたらいくら洗い流しても
寝るときに目を閉じると目に染みて痛かった・・
自分には合わなかった?+157
-822
-
6. 匿名 2013/10/19(土) 04:17:30
シアーカバー(笑)+248
-28
-
7. 匿名 2013/10/19(土) 04:17:58
やっぱり安いのはそれなり。たまに優秀なものもあるけど。+463
-23
-
8. 匿名 2013/10/19(土) 04:18:13
プロアクティブ…
使用直後、ヒリヒリビリビリとした肌のほてり、熱感、そして翌日は肌がガサガサを通りこしてバリバリのカチカチになりました…。
ニキビが酷いわけではなかったのですが、生理前から生理後までに月に一度おとずれるポツ、ポツ、としたニキビごときで手を出してしまったからでしょうか…
使った後、肌がターンオーバーするまでの1ヶ月間、土カベのような肌が続きました(>_<)+1145
-55
-
9. 匿名 2013/10/19(土) 04:20:04
私はロゼット好きです。+1087
-56
-
10. 匿名 2013/10/19(土) 04:20:07
私はロゼットもプロアクティブも合ってた+407
-108
-
11. 匿名 2013/10/19(土) 04:21:20
ハトムギ化粧水
所詮プチプラってかんじ。+542
-185
-
12. 匿名 2013/10/19(土) 04:22:16
10油性肌の人にはプロアクティブいいんだよね。関ジャニの村上みたいな+371
-41
-
13. 匿名 2013/10/19(土) 04:22:16
ネガキャントピ?+39
-197
-
14. 匿名 2013/10/19(土) 04:22:18
中国製と韓国製の化粧品全般。
何入ってるか分かったもんじゃない…+1146
-68
-
15. 匿名 2013/10/19(土) 04:22:23
RMKのマニキュアすぐハゲた
メイベリンの ポアプライマーって下地全然良くない
ムラになるし汗かくとよれてくる+287
-40
-
16. 匿名 2013/10/19(土) 04:22:47
全部がそうとは言い切れないけど、seriaに売っているもの
元値よりも、めっちゃ安い値段で売ってるけど……だめでした(*_*)
過去に化粧水とクレンジングを使ったら、肌にあわなくて、一発でアウト
安さにつられて買ってしまったけど、そもそもあまり売れなかったから、こんなに安くなっているのかな??、+201
-28
-
17. 匿名 2013/10/19(土) 04:23:44
私もハトムギ化粧水
安いけど、合わなかった。ガルちゃんでは人気だけど、私は人に進めないな+374
-94
-
18. 匿名 2013/10/19(土) 04:23:56
ニベアの青缶
ここでの評判で使ったら肌が荒れに荒れて皮がめっちゃむけて痛がゆかった+478
-252
-
19. 匿名 2013/10/19(土) 04:27:05
ニベア青缶。
翌日、普段ニキビなんて出来ないのに白ニキビが バーッと出来てた!油分でかな?+516
-195
-
20. 匿名 2013/10/19(土) 04:30:49
茶のしずく石鹸
もう小麦成分は入っていないらしいけど、
保身優先でまともな謝罪すらできない会社の売る商品は信用できません+987
-37
-
21. 匿名 2013/10/19(土) 04:32:32
同じくニベア青缶。
ここではいつも良いって書いてるけど
実際良くなかった。ガルちゃんの化粧品情報はいつもハトムギとちふれと二ベタの青缶出るから信用してみたけど、全然良くなかった。
今はクリニーク使ってます。
ニキビや毛穴の開きがキレイになってきました!+416
-143
-
22. 匿名 2013/10/19(土) 04:33:04
韓国のBBクリーム+708
-101
-
23. 匿名 2013/10/19(土) 04:34:14
キャンメイク…アイシャドウの発色が良くなかった。+319
-82
-
24. 匿名 2013/10/19(土) 04:35:32
1 DAY TATTOOのアイライナー!!!
これでアイライン引くところがただれて他のアイライナーでも荒れるようになった。
今はノンアレルギーの通販で買ってる。+69
-273
-
25. 匿名 2013/10/19(土) 04:43:36
もてマスカラ
あれもステマで流行ったようなもの?+356
-65
-
26. 匿名 2013/10/19(土) 04:46:58
藤原紀香 濱田マサル 壇蜜 木下優樹菜 ラブリ
紗子 山本優希 etcが化粧落としビオデルマ使ってるらしく、一度購入したけどアイシャドウとアイライン、マスカラがまっったく落ちなかった‼‼もう買わない‼‼
今はやっぱりビオレパーフェクトオイル!
たまにアイメイク落とす時にメイベリン!
この二つは5年くらい使ってるけど優秀!+138
-689
-
27. 匿名 2013/10/19(土) 04:48:33
ヒアルロンなんとかっていう化粧水
潤うって書いてあったけど全然だったし赤くなって使うの止めた+312
-43
-
28. 匿名 2013/10/19(土) 04:50:51
ルナソルのアイシャドウ
雑誌にも沢山でてるし、とにかく上手に売ってるな〜と思うけど、そこまで人気でる程?と思った。+135
-328
-
29. 匿名 2013/10/19(土) 04:54:30
ルナソルのアイシャドー発色しすぎなくて上品でいいと私は思ったよ。
+556
-47
-
30. 匿名 2013/10/19(土) 04:55:21
28
私はアイシャドウならルナソルの発色が1番良いと思います。一回買いました‼
ただ、高過ぎて全く変えませんが。そんな私は今はKATE使ってます(>_<)はぁ+407
-42
-
31. 匿名 2013/10/19(土) 04:56:34
ディオール
アディクト リップ マキシマイザー
くちびるの皮剥けがすごい(T_T)+231
-118
-
32. 匿名 2013/10/19(土) 04:57:02
買えるならルナソル使いたいなぁ。
23歳…+293
-26
-
33. 匿名 2013/10/19(土) 04:58:02
ハトムギ化粧水私はいまいちでした。+162
-56
-
34. 匿名 2013/10/19(土) 04:58:26
合う合わない、好み好みじゃないは
人それぞれ+659
-26
-
35. 匿名 2013/10/19(土) 05:00:00
メイク落としのオイルは薬用のオリーブオイル。
その後の洗顔はバーナルの緑と白の固形石鹸を交互に使用。
その後、コーセーの雪肌精の化粧水。
もう、10年以上。
手前味噌だけど、肌が綺麗って言ってくれる方がいます(#^.^#)+68
-162
-
36. 匿名 2013/10/19(土) 05:02:35
セザンヌのファンデ。
安いしDSで売ってるのでつなぎ程度の気持ちで買ったけどヨレ・乾燥がひどかった。
塗ったときはそれなりだけど数時間でボソボソした感じに汚く崩れ、直しようもなくて泣きたくなったよ…
+195
-65
-
37. 匿名 2013/10/19(土) 05:06:06
マックのカプサイシン入りのグロス
ディオールのマキシマイザーは大丈夫でしたが、マックは私には合いませんでした。
唇の皮がむけた。。。+133
-28
-
38. 匿名 2013/10/19(土) 05:07:46
23歳
もう買わないのは益若つばさ つけま。
試しに買ったら全然良くなかった。
私には不自然だし、まつげが長すぎた。
今は舞川あいくちゃんまつげ使ってます。
あいくちゃんのは自然で根元も柔らかいので
気に入ってます。+329
-88
-
39. 匿名 2013/10/19(土) 05:11:50
26
私もビオデルマではアイメイク落ちなかったー+142
-58
-
41. 匿名 2013/10/19(土) 05:15:49
40
そうだね。頑張って働くよ。ありがとう。
あなたは実際は貧乏そうだね。もしお金あるとしても風俗とかしてそう。文章がお子ちゃま。
+558
-95
-
42. 匿名 2013/10/19(土) 05:19:30
中途半端な規模のオーガニック系の会社の製品は止めたほうが良い。
研究もろくにせずに、大手の劣化版みたいなコスメを安い材料で作ってる。
iHerbで取り扱ってるようなメーカーは、自分の身内には絶対使わせない。
バジャーもこないだ腐った化粧品売っててリコールになったし。
まともな研究者がいない会社は怖いよ。+245
-19
-
43. 匿名 2013/10/19(土) 05:22:36
26ではビオデルマにマイナスで
39ではビオデルマにプラスって変だね。
私も友達にビオデルマ借りたことあるけど
水みたいな軽さは良いけど化粧があんまり
落ちなくてなにが良いかわからなかった。+161
-45
-
44. 匿名 2013/10/19(土) 05:24:22
ハトムギ化粧水はここでの評判ほど
良く無いとわかった。+207
-33
-
45. 匿名 2013/10/19(土) 05:25:55
26
はなんでそんなマイナスな訳?私も
その通りだと思うな+82
-50
-
46. 匿名 2013/10/19(土) 05:28:24
ハダラボ?の化粧水。わたしには合わなかった。プチプラで大人気みたいだけど、浸透してる気がしなかった。ただぬるぬるしているのが肌の上に塗られている感じでした。+704
-41
-
47. 匿名 2013/10/19(土) 05:35:28
綾瀬はるか目指してSK2をラインで使ったけど、、、透明感は出たのに乾燥がひどくなってお蔵入り。高かったのに。肌に合う人が羨ましい〜+286
-28
-
48. 匿名 2013/10/19(土) 05:37:37
47
あきらめないで‼
真矢みき風+105
-173
-
49. 匿名 2013/10/19(土) 05:37:59
白潤のしっとりタイプ。
私はボディ用化粧水として使ってるからいいけど、たまたま常用の化粧水きらしちゃった時顔につけてみたら、まっっったく入っていかない(^_^;)仕方なくティッシュで拭き取る始末でした。
やっぱり値段なりだと思った。+434
-45
-
50. 匿名 2013/10/19(土) 05:41:21
ジルスチュアートのやつ全般
パッケージは可愛い。とにかく可愛い。+204
-31
-
51. 匿名 2013/10/19(土) 05:43:06
なんだかんだでその人の肌質とか好みによるよね
あたしはKATEのファンデは馴染まなくて無理だった
今はジルスチュアート愛用中
でも友達はKATEが合うみたいでずっとKATE使ってる+115
-10
-
52. 匿名 2013/10/19(土) 05:44:05
ノルウェー漁師の手荒れを保護する、、、って北欧のイメージで書いてあったけど、よく見たら韓国製。+618
-16
-
53. 匿名 2013/10/19(土) 05:45:45
すっごい泡立つ系の石鹸。買ってみたけど、使い心地は言う程でも...っていう印象(´・_・`)+64
-7
-
54. 匿名 2013/10/19(土) 05:49:54
肌に合う合わないは人それぞれだからね~私は、ちふれもシーラボもDHCもダメだった。しょっちゅうあれこれ、とっかえひっかえ。+170
-15
-
55. 匿名 2013/10/19(土) 05:59:37
マジックソープ。
メイク落とせるっていうけど、全然落ちない!
あとDHCの石鹸は油っぽすぎてニキビ増えた…。+176
-20
-
56. 匿名 2013/10/19(土) 06:01:13
手作り石鹸。
すぐカビはえる+109
-21
-
57. 匿名 2013/10/19(土) 06:06:22
人気ありますがロゼット私も無理でした(´・ω・)
吹き出物できた。
ただ合わないだけだとおもうけど。
めちゃ荒れたのは資生堂のアクアレーベルとエリクシールの化粧水。
化粧水付けれないくらい顔が赤くただれました。
なんの成分いけなかったのだろう(´・ω・)?
使用感すきだっただけに残念。+142
-25
-
58. 匿名 2013/10/19(土) 06:07:23
オロナイン
ニキビに効くんじゃなかったの?悪化したわー+192
-42
-
59. 匿名 2013/10/19(土) 06:14:16
人によって肌質は全然違うので何とも言えないですよね〜。
私は敏感肌でその時の状況によって市販品が使えたり使えなかったりになりますが、トラブルが起きてない時の肌でハトムギ化粧水は良かったですしね。たっぷり二回ぬってモチモチになるぐらい。
無印の美白化粧水は逆に合わなかったようで肌が荒れてしまいました。
+99
-9
-
60. 匿名 2013/10/19(土) 06:20:49
アルビオンのスキコン
私には合わなかったです。ピリピリとした刺激があり、赤くなりブツブツまでできました。+209
-78
-
61. 匿名 2013/10/19(土) 06:22:05
メイベリンのリップクリーム。
一時期流行ったし安いからお試しで使ったけど、私は合わず、唇が痒くなったり皮がむけたりしました(^^;)+146
-11
-
62. 匿名 2013/10/19(土) 06:27:26
元美容部員です。
人それぞれ肌質、状態は違いますので
スキンケア商品については何とも言えないです。
皆さま、自分にあったお化粧品に巡りあうまでが大変苦労されます。
ですので、ここで名前があがった商品が必ずしも良い・悪いと思いこまない方が良いです。
+610
-21
-
63. 匿名 2013/10/19(土) 06:28:34
二ベアの青缶
ニキビ大量発生
ただ蚊とか虫刺されにはよく効くから常備してます+128
-23
-
64. 匿名 2013/10/19(土) 06:31:13
49さん
私も白潤のしっとりタイプ 別の意味で ダメでしたー。
乳液を使ったんですが、肌がひりひりしちゃって。私の肌が弱いからかなと思ったけど・・+84
-15
-
65. 匿名 2013/10/19(土) 06:38:26
Macのリキッドファンデ臭いし土塗ってるみたい
毛穴も余計目立つしもう買わない+87
-23
-
66. 匿名 2013/10/19(土) 06:43:55
クレンジングはビオレ、tiss、シュウウエムラ。
洗顔はクリニークの黄色のラインの石鹸。
化粧水はクリニークの青のラインのもの。
リキッドファンデはシャネル。
それぞれニキビが出来たり落ちがいまいちだったりつっぱったりだった。
同じブランドでも合うものもあるので肌質によるのかも。
+36
-18
-
67. 匿名 2013/10/19(土) 06:51:59
2ちゃんで人気だった美顔水?とか言うレトロな容器の化粧水。
顔、手のひらの皮めくれてボロボロで皮膚科に行った。+54
-16
-
68. 匿名 2013/10/19(土) 06:52:38
MACとかマリークワントとか外国産口紅はことごとく唇の皮が剥けて荒れます。
資生堂の化粧品全般も強いみたいでアイメイクするとアレルギーっぽい感じで涙が止まらなくてぐちゃぐちゃになります。
+148
-14
-
69. 匿名 2013/10/19(土) 06:52:44
ソフィーナのもっちり泡洗顔。
泡はすごいんだけど、
顔の汚れが落ちてない感じがして
私はあわなかった。+96
-20
-
70. 匿名 2013/10/19(土) 06:54:00
40さん
ただインパクト強いこと言って、注目されたいだけなんだよね。多分いろんなとこで荒らし出没してみんなの反応楽しんでるだけ。それも一つの趣味かも。+41
-12
-
71. 匿名 2013/10/19(土) 06:56:07
ロゼットは、二の腕のブツブツにいいって聞いた事あるけど、どうなんだろう?
私はコーセーの商品は、ほとんど自分の肌には合いませんでした。雑誌やネットとかで、わりと評価の高いものでも自分に合わなかったら残念。
口コミとかより、自分の肌に合うものを使うことにしてます。+57
-9
-
72. 匿名 2013/10/19(土) 07:13:38
ドラッグストアに売ってるシャンプーは使いません!
ばっさばさになる。
ヘアケア用品は、美容室で買ってます。+77
-167
-
73. 匿名 2013/10/19(土) 07:13:38
ちふれの繰り出しアイライナー。発色しなすぎ。
あとセザンヌのツーカラーアイシャドウのラベンダー×紺。ラベンダーがほとんど発色しない。+44
-11
-
74. 匿名 2013/10/19(土) 07:24:27
ニベア青缶は、ほうれい線や目尻だけに塗って寝ると効果ありますよ!
油分が多いので全体に塗るのは余程の乾燥肌でないと無理な気がします・・・+149
-17
-
75. 匿名 2013/10/19(土) 07:28:26
マックスファクターの落ちない口紅
落ちないだけあって、口の皮がカサカサ+90
-8
-
76. 匿名 2013/10/19(土) 07:30:27
18さん、19さん
特に18さんはニベアは脂かぶれかもしれませんね〜。
私が脂漏性皮膚炎でずっと皮膚科に通ってまして、初めに発症した時に解らずに、乳液つけたりしたら、燃える様にカーッとなって痛痒くて痛痒くて…毎日薄皮が剥けました。
油分が駄目なんですね。
ニベアとか手とかには使えますが、顔には怖くて使えません。
顔とつながってる頭、地肌もとにかく油分が地肌に残らない様に気をつけてます。+70
-11
-
77. 匿名 2013/10/19(土) 07:41:56
化粧品じゃないけど、シャンプーで資生堂TSUBAKI。
衝撃の抜け毛でした。
周りの人からも髪の毛大丈夫?って心配されるほど。
怖いくらい抜けた。+292
-22
-
78. 匿名 2013/10/19(土) 07:45:54
みんなのコメ見て、私ってお肌強いのかもと思った。+304
-4
-
79. 匿名 2013/10/19(土) 07:47:55
ケイトのリキットアイライナー!
ウォーター&オイルプルーフって書いてあったから買ったのに、塗って30分くらいで目の下真っ黒になった!
こすったりもしてないのに…+91
-17
-
80. 匿名 2013/10/19(土) 07:48:31
ダブのクレンジングオイルが泡になって出てくるヤツ。
まったくメイクが落ちた感じがしなかったけど、それでも「こんなもんかな」と思って使い続けてたら、だんだん肌が荒れてきたので使うのやめた。+148
-8
-
81. 匿名 2013/10/19(土) 07:50:32
アナスイのファンデ&下地はマジでダメ!
薄づきすぎる、すぐ崩れる、変な香り。
もう買わない。+77
-14
-
82. 匿名 2013/10/19(土) 07:51:53
資生堂全般!絶対使っちゃダメ!+91
-144
-
83. 匿名 2013/10/19(土) 07:56:33
今はマシになってるかもしれないけど、ビオレにはひどい目にあわされた。
めちゃくちゃ肌強い私が泣かされたのはビオレだけ。
洗顔した後、肌が真っ赤になってヒリヒリした。
ずっと痛痒かったな。+163
-19
-
84. 匿名 2013/10/19(土) 07:56:40
40は化粧のこと語る前に生き方変えないと。
魚にでも産まれ変わって、一生口を洗っておきなさいよ。
ちなみに、ニベアがダメでした。
赤くなり痒かった。+39
-55
-
85. 匿名 2013/10/19(土) 08:03:12
ニベアは無理…ボディミルクとか臭いから無理でした
24時間落ないとかTATOOなんとか…
落ちる、伸びる、パンダで最悪でした
メイベリンリキッドアイライナーは
パリパリで剥がれてきて痒い(*_*)+56
-18
-
86. 匿名 2013/10/19(土) 08:04:47
化粧品の開発を過去にしていました (薬剤師)
国産でも外国産でもほぼ成分は水と油か脂です。
ジェルなどはジェル化する成分と水に香料。
プラス、なんとか成分と保存剤ですね。
結論から言うと高いからっていいってものではない。
安いから悪いわけではない。値段の差は単に広告費の違いや容器の違い。
むろんお高い成分を使ってるも中にはあるのですがどのくらい入ってるのか謎。
そんな私でも粗悪なK国産やC産は絶対避けるし、国産でも粗悪成分が入ったのは避けます。
プチプラでも国産でいいのもありますし。
肌のきれいさは食事と睡眠と紫外線防御が基本。
基礎化粧品にお金使うなら食事や紫外線予防にお金使うほうがいいって考えです。
+501
-14
-
87. 匿名 2013/10/19(土) 08:08:00
56
石けんがすぐカビ生えるとありますが、本来無添加なら石けんも化粧品もかびますよ。
他のがなんでかびないのは防カビ剤とか保存剤がはいてるから。
手作り石鹸や無添加せっけんは使い終わったらお風呂から出して乾燥させるか、使う分だけお風呂に持っていって使いきるといいと思います。+119
-4
-
88. 匿名 2013/10/19(土) 08:11:58
塗るつけまつげ
ファイバーウィッグのマスカラ。
これを塗るとビューラーであげたまつげが全部きれいに下がる。
世間では絶賛されているようので、私のまつげには合わないだけなんだろうけれど。+266
-24
-
89. 匿名 2013/10/19(土) 08:13:50
バカ高い化粧品使っても10分紫外線浴びたらもう意味ないって医者が言っててそれから、私も紫外線をかなり気にしてます。
写真の人は運転手で向かって右だけ紫外線をずっと浴びてたらしい。
同じ人でみると紫外線の恐ろしさがわかるよね・・・・
+238
-17
-
90. 匿名 2013/10/19(土) 08:14:43
肌質で合う合わないがあるから、一概に言えないね
私はカルバン・クラインの口紅使って一、二回で真ん中が折れた
乱暴になんて使ってないのに
外国産のコスメはいちおうに脆いというか、おおざっぱに作られてるように思う+34
-18
-
91. 匿名 2013/10/19(土) 08:15:16
キャンメイクのチーク
発色良すぎてあいのり桃みたいなオカメメイクになるし
初めて使ったその日に頬が真っ赤になってカサカサに荒れた。
すぐ捨てました。+66
-47
-
92. 匿名 2013/10/19(土) 08:15:39
私はハトムギ化粧水あってたよ~
乾燥が収まってきたし、透明感が出て顔だけ凄く白くて今は首や手にも使ってる
やっぱり、あうあわない、効果がでないとかは
人それぞれだよ
下手したら名誉毀損だよ+148
-46
-
93. 匿名 2013/10/19(土) 08:16:34
韓国のスキンフードというブランドの化粧品
+152
-12
-
94. 匿名 2013/10/19(土) 08:22:35
インテグレートのマスカラとアイシャドウ
全然良くない。+25
-39
-
95. 匿名 2013/10/19(土) 08:25:29
ダイソーのこれ!
笑えるくらいネイル落ちない。
水で爪を撫でてるみたい(笑)
完成品のテストとかしないのかな?詐欺レベルで落ちないよ~。+89
-11
-
96. 匿名 2013/10/19(土) 08:27:25
このトピタイでロゼットのトピ画はロゼット好きな私には悲しいです。。+224
-20
-
97. 匿名 2013/10/19(土) 08:35:56
ボディーショップのクリーム
保湿はしますがにおいがきつすぎて周りに迷惑!!+118
-23
-
98. 匿名 2013/10/19(土) 08:37:50
芸能人がブログで宣伝するもの全部
宣伝費が価格に上乗せされているから、値段ほどの効果はないと思う
本当にいいものは口コミで広がるからね+169
-8
-
99. 匿名 2013/10/19(土) 08:38:21
名誉毀損て言うけど、ここでの話なんてあの新発売のお菓子美味しかったとか不味かったって言うトピと同じくらい個人の感覚だから。+169
-7
-
100. 匿名 2013/10/19(土) 08:38:47
資生堂が一番信用できる。+46
-105
-
101. 匿名 2013/10/19(土) 08:39:39
使ってみんしゃいよか石鹸
など、炭系が入っている洗顔料全般。
炭のザラザラって微量なガラス繊維?みたいなものでお肌を傷つけいるそうです。
使ってみんしゃいすっごく綺麗になったけど
実は肌を傷つけているとわかってやめました泣+84
-10
-
102. 匿名 2013/10/19(土) 08:43:08
アジエンスが発売当初試しに買って使ってみましたが、次の日起きたら髪の毛がペッタリ…(꒪ȏ꒪;)
細い髪の私にはしっとり感がキツすぎたみたい。次の日捨てました(╥Д╥ )
シャンプーリンスも合う合わない激しいですよね〜+126
-8
-
103. 匿名 2013/10/19(土) 08:49:28
ドモホルンリンクルの
無料お試しセットを注文したら
使わないうちから、いかがでしたかの電話が毎日きて
うるさくて仕方がないので
使いたくなくなって
嘘で友人に あげてしまったと言ったら
その方の連絡先を教えてくださいと言われた
無料お試しセットって
試して良ければ、こちらから連絡するものですよね
もう、怖くて試せない+396
-5
-
104. 匿名 2013/10/19(土) 08:51:50
キャンメイクの眉マスカラ。
塗りづらくてお蔵入り…
元の眉マスカラに戻った+33
-7
-
105. 匿名 2013/10/19(土) 08:53:27
35はなにいってるの?+12
-6
-
106. 匿名 2013/10/19(土) 09:03:43
86さん納得しました
ちなみに86さんは、何を使ってますか?
+19
-5
-
107. 匿名 2013/10/19(土) 09:05:59
アイハーブも使いようだと思うよ。
ロフトでも取り扱ってる商品もあるし伊勢丹とかにも置いてあるよ。
大手も取り扱ってますよ。+25
-4
-
108. 匿名 2013/10/19(土) 09:07:47
ラッシュのスキンケア全般。
あうひともいるんだろうけどだいたい天然素材であの色と匂いはあやしすぎ。+182
-13
-
109. 匿名 2013/10/19(土) 09:10:38
>>108外国系メーカーだからかわたしにも強すぎました・・・ぼろぼろ+40
-3
-
110. 匿名 2013/10/19(土) 09:16:36
Diorのマスカラ+22
-10
-
111. 匿名 2013/10/19(土) 09:16:47
牛乳石鹸と馬油
これに変えてから肌荒れしなくなった
+89
-23
-
112. 匿名 2013/10/19(土) 09:18:53
ロゼッタの写真だすのは、よろしくないんじゃない?まるでロゼッタがよくないみたいに刷り込まれるし、こんなとこにそれを、たてるのはライバル会社さんかな?って思う。
+185
-24
-
113. 匿名 2013/10/19(土) 09:21:37
アルビオンのスキコン
なにがだめって私には香りがだめでした。
それでも、いいかもしれない、と使い続けていたある日、彼に「ばあちゃんみたいなにおい」と言われました。 わかる。昔おばあちゃんが使っていた化粧品みたいなにおい。+76
-24
-
114. 匿名 2013/10/19(土) 09:23:13
ハーバーのスクワランお試しセット テレビCMで見て使ったけど肌がボロボロになりました
そんなものかなと思って1週間使って余計悪化、辞めてから肌が元に戻るまで1ヶ月以上かかりました。
肌は強い方だと思ってたのですが残念。+37
-18
-
115. 匿名 2013/10/19(土) 09:23:28
103
なんにしろ、ウザイセールスの電話かけてくる会社の製品は
いくらモノがよくても使いたくなくなるよね。+271
-3
-
116. 匿名 2013/10/19(土) 09:24:40
中国製、韓国製は、中国人、韓国人もつかわないそうですよ。
「日本製が安心だって。」日本製を使うそうです。
普段は反日のくせにね。+415
-17
-
117. 匿名 2013/10/19(土) 09:28:54
菊正宗の化粧水
試しに振ってみたら泡がなかなか消えなくてゾッとした+20
-34
-
118. 匿名 2013/10/19(土) 09:30:35
3さんの書き込み見てドキっとした。
小学生とか中学生くらいの少女がよく100均の化粧品コーナーにいるところを見かけるから。
China産はあの年齢で使ってほしくない。
アイメイクとかして目は大丈夫なの?
というか、そんな年齢から化粧するなよ~。+139
-6
-
119. 匿名 2013/10/19(土) 09:33:32
高価なものでもさ、自分の肌に合わなくて荒れたりしたら意味ないよ。
だから、値段=いいもの ではないよね。
でも自分に合うもの探すのは難しいよね。
しばらく使い続けてみないと分からないし。+56
-1
-
120. 匿名 2013/10/19(土) 09:35:27
ケイトは色素沈着するってエステサロンのお姉さんに聞いてから使ってない。。。+58
-22
-
121. 匿名 2013/10/19(土) 09:38:20
私も茶のしずく。
彼のお母さんが使ってて定期購入であまるからと何個か頂いて使ったことがある。
可もなく不可もなくという感じだったけど、彼のお母さんが小麦アレルギーに…
ケーキとか食べれなくなって凄く可愛そうでした。
今裁判してます。+226
-4
-
122. 匿名 2013/10/19(土) 09:40:39
アットコスメで絶賛されてた天使のなんとかって化粧水を使ったら顔が真っ赤になりました。私には合わなかった~
今はハダラボの極潤シリーズが合ったみたいで3本目です。+56
-9
-
123. 匿名 2013/10/19(土) 09:42:33
牛乳石鹸。
洗顔に一回使っただけでニキビができました。
手洗い、体洗い用に使えたので無駄にはならなかったから良かったですが。+20
-39
-
124. 匿名 2013/10/19(土) 09:42:33
スキコンのにおい、薬草みたいで効きそうな感じがわたしは好きです(確かにいけてる香りではないので好きずきだとは思いますが)。
わたしはskⅡのにおいがダメでした。あとちょっとだけ肌の上を滑る感じも。肌トラブルはないけど使用感イマイチ、で、使い終わり次第アルビオンに戻る予定です。+68
-6
-
125. 匿名 2013/10/19(土) 09:43:59
今変わったかもしれないけど
ファシオのウォータープルーフマスカラ
確かに汗とかで落ちなくていいのだが
メイクオフの時も落ちなさ過ぎて困った(´Д` )+182
-6
-
126. 匿名 2013/10/19(土) 09:46:55
未来の美容液。
渡辺美奈代さんがブログで紹介していたから
お試しを使ってみたけれど、
合わなかったです。+20
-5
-
127. 匿名 2013/10/19(土) 09:50:07
乾燥と敏感肌です。よくコンビニで売ってたりアメブロ芸能人がステマしてる「ルルルルンマスク」人から頂いたので試しにお風呂上がりパックしたらすぐにピリピリしだして顔が熱くなり外して見ると顔中真っ赤になってました。すぐに洗ったけどしばらくピリピリ痛かった
+71
-7
-
128. 匿名 2013/10/19(土) 09:50:30
ちふれのクレンジングが駄目でした。
化粧品であんなに荒れたの初めて。
合わない成分が入ってたんだろうな。
+31
-7
-
129. 匿名 2013/10/19(土) 09:54:23
雪肌精
全く合わず被れて赤くなって、身体用に。
高かったのに…orz+82
-26
-
130. 匿名 2013/10/19(土) 09:59:59
ダイソーのアイブロウコート。
絶賛レビューを見て買ってみたけど
塗ったそばから滲んだし消えた(^^;;+24
-42
-
131. 匿名 2013/10/19(土) 10:03:38
コーセーのクレンジングオイル(上戸彩cm)が駄目だった。落ちない。
でも、雪肌精のクリームは大丈夫です。
+42
-17
-
132. 匿名 2013/10/19(土) 10:04:17
パラドゥのスキンケアクレンジング
流しても流してもぬるぬるが落ちない。洗顔料泡立ててダブル洗顔してもぬるぬるが落ちない。
吹き出物いっぱい出来ちゃいました(泣)
いったい何のスキンケア成分が入ってるのか…謎。+16
-4
-
133. 匿名 2013/10/19(土) 10:04:38
ファシオのマスカラ(目、眉)→においが苦手
アクアレーベル化粧水→浸透する感じがしなく何度パッティングしてもぬるぬるするだけ;
ニベアのボディークリーム→お◯っこのにおいがしました…私だけかな…(泣)+16
-35
-
134. 匿名 2013/10/19(土) 10:05:06
メイベリンの口紅が、ダメ。
痒くなってきた+49
-2
-
135. 匿名 2013/10/19(土) 10:09:30
インテグレートのマスカラが合わなかった
塗ると目がチクチクして涙が止まらなくて捨てちゃった
アルコールの匂いがきつかった+17
-10
-
136. 匿名 2013/10/19(土) 10:14:34
ピュアスマイルのパック
気にって使ってたけど、袋から出してパック開けたら細長い黒い誇りか薄い毛なのかよくわかんないの挟まってた。
もう絶対買わないって決めた。+29
-7
-
137. 匿名 2013/10/19(土) 10:14:57
117にマイナスついてるけど泡が消えないのは合成界面活性剤てんこもりな証拠だよ
だから私は松山油脂のアミノ酸浸透水っていうシンプルな成分の化粧水を使ってる+53
-10
-
138. 匿名 2013/10/19(土) 10:15:07
103
ドモホルンリンクルは、試供品申込むときに電話セールス可or不可の選択が出来たよ。
私は不可にしたからセールス0だった。ただ、その後も何回かパウチタイプの試供品が届いた。
肝心の使い心地は、翌朝びっくりするくらい毛穴が開いて合わなかった。+80
-3
-
139. 匿名 2013/10/19(土) 10:19:18
ビオデルマ不評ですが、逆に良いよって人いらっしゃいますか?
試してみたいと思っちゃった。+31
-11
-
140. 匿名 2013/10/19(土) 10:21:18
私もプロアクティブ!合わなさすぎて、皮膚科に!先生に「酷いなこれは…」て言われ、注射・内服薬で治すはめになりました…。
+66
-2
-
141. 匿名 2013/10/19(土) 10:22:18
つかってみんしゃいよか石けん。
泡のフワフワ感はハンパない!泡で洗う感覚は気持ちイイ!
けど、使用後になんだか目に違和感。3日間位かなー。
そして気になってネット検索したら、シラス灰系の石けんで目のトラブルって凄く多いらしい。
ヒドイ人は角膜に傷が!っていうのがあって本当に怖くなった。
注意書きにも「目に入らないようにお気を付け下さい」的なこと書いてあったんだけど、
毛穴よりも細かい粒子が入ってるもので顔洗って、全く目に入らないようにするって難しくない?
みんな洗顔で全然目に入らないもんなの?私が下手なだけ??+64
-2
-
142. 匿名 2013/10/19(土) 10:28:16
139さん
ここ何年もビオデルマ愛用しています。めんどくさい夜はコットンで拭き取りのみで、寝ちゃうことも。
水みたいですが、拭き取り後もしっとりです。
ホントに人それぞれだと思います。+61
-7
-
143. 匿名 2013/10/19(土) 10:29:09
オルビス。芸能人のステマに完全に騙されて使ってみたけど私の肌には全く合わず、どんなに厚塗りしても肌がカサカサに。今思えば、芸能人があんな安いの使う分けないよなぁ…勉強になりました。+101
-21
-
144. 匿名 2013/10/19(土) 10:36:12
唇だけ虚弱だからリップ関係は基本外資系NG。
プツプツザラザラ唇になる。
国産も資生堂はダメだった。
油断してイプサ使ったらこれもダメだった。
イプサは資生堂系列って知って納得。
資生堂自体は好きなんだけど、こればっかりは体質だから仕方ないね(つД`)
ちなみに母もまったく同じなので完全に遺伝体質…+51
-7
-
145. 匿名 2013/10/19(土) 10:36:24
139さん
ここ何年もビオデルマ愛用しています。めんどくさい夜はコットンで拭き取りのみで、寝ちゃうことも。
水みたいですが、拭き取り後もしっとりです。
ホントに人それぞれだと思います。+18
-9
-
146. 匿名 2013/10/19(土) 10:37:10
ビオテルマ 悪くないけど高くない?
こっちのほうが…
チャコット フォー プロフェッショナルズ / クレンジングウォーターM 商品情報 - @cosme(アットコスメ)s.cosme.net化粧品のクチコミサイト@cosmeのチャコット フォー プロフェッショナルズ / クレンジングウォーターMの商品情報です!チャコット フォー プロフェッショナルズ リキッドクレンジングの口コミ(28件)などの情報をアットコスメでチェックできます。
+15
-6
-
147. 匿名 2013/10/19(土) 10:39:02
103
ドモホルンリンクルは893さんの会社ですよ。
商品はいいかもしれないけど、偽善すぎるTVCMには地元みんな引いてます。+146
-9
-
148. 匿名 2013/10/19(土) 10:40:03
私はDHCが合わなかった。
DHCって他社製品のパクリばっかりで、自社の品質が安定していない気がします。
最近もファンケルの成分丸パクリで裁判で負けてましたが、それ以外にそうかもっかや、茶のしずくやハーバーのパクリがありますよ!+91
-22
-
149. 匿名 2013/10/19(土) 10:40:36
モテマスカラは確かに値段の割に
全くよくない。
まつげ発育しないし水っぽくて盛れないし
もう買わないなー。
木下優樹菜のステマだよね+73
-5
-
150. 匿名 2013/10/19(土) 10:45:14
>31さん
唇の皮が剥げるということは…もしかしたら金属アレルギー持ちじゃないですか?
私は口紅やグロスなどの色もの全般を唇につけると皮がめくれてくるのでなぜだろう?と思っていたのですが金アレが原因でした。
色味を出すために酸化鉄など金属が使われていてそれに反応して皮がめくれたりするらしいです。
アクセーヌとかNOVとかは酸化鉄がコーティング加工してあり直接肌に触れないので反応が出にくいとのこと。ただ、色味が全然かわいくないので使ってないですが…。
口紅つけたいけど、いまはバーツビーツのリップのみ(-_-)色々試せる人が羨ましい!+25
-3
-
151. 匿名 2013/10/19(土) 10:47:04
ヤマピーがCMしてる3D形状記憶復元ゲル
寒天みたいな微妙な使いごごち
翌日からファンデがのらなくて大変でした
資生堂のアクアレーベルは私には合ってます
翌日もしっとり( • ̀ω•́ )
実家に帰った時だけ母のアルビオンや姉の雪き水をバシャバシャ使います
自分じゃ高くて買っても続かないので+22
-7
-
152. 匿名 2013/10/19(土) 10:51:49
トピ画やめてほしい。
私はロゼットずっと使ってるお陰で肌荒れなしです。
イメージ悪くなる!!
こっちにしてほしい!!+202
-21
-
153. 匿名 2013/10/19(土) 10:52:38
iHerbで扱ってる商品を全て使ったわけじゃないけど
今のところ害になった商品には出会ってないよ。
大手のメーカーってどこ??
オーブリーやnowらって小さいメーカーに入るの?
+19
-3
-
154. 匿名 2013/10/19(土) 10:55:56
ア◯エスベーのコスメ。
通販のニッ◯ン買うとよくパンフレット入ってたりするやつ
ア◯エスのコスメはC国製、発色も使用感も酷い。とにかくやめたほうがいい
あんなあからさまにひどいコスメも珍しい…びっくりでした+115
-5
-
155. 匿名 2013/10/19(土) 11:04:18
クリニーク。キャンペーンで3点セットを貰って試したら2日でニキビ続発するように、、、
合わないってこういうのを言うんだ、って思いました。
拭き取り化粧水のスーッとする感じは嫌いじゃなかったから残念。
+25
-11
-
156. 匿名 2013/10/19(土) 11:05:43
ピーリング系の化粧品
余分な角質を落とすとうたってるもの
これらは使わない方がいいです+40
-11
-
157. 匿名 2013/10/19(土) 11:07:46
私は資生堂は全部合わない。皮膚科通った。
花王のキュレルも皮膚科通った。+49
-18
-
158. 匿名 2013/10/19(土) 11:09:17
私もアルビオンのスキコン。
なんであれが、@コ○メのランキング上位に上がっているのか分からない。
値段はそれなりにするのに、効果はプチプラと大差ないんだもん。
スキコンと同等クラスの他メーカーの化粧水は、高いだけあって効果が違うけど、これだけは分からん。
アルビオン好きだけど、スキコンだけが残念。+40
-18
-
159. 匿名 2013/10/19(土) 11:15:57
ライスフォースの化粧水。目の回りが腫れて痒くなっちゃった。悲しかった…
皮膚科に行ってようやく治った。そういえば最近、宣伝見ないのは謎…一時期凄い宣伝してたのに。
今じゃ白色ワセリンがいちばんいいな。夏に汗かくとヒリヒリしてたけど、ワセリン塗ってから化粧すると、ヒリヒリしなくて助かったぁ♪+37
-4
-
160. 匿名 2013/10/19(土) 11:16:03
カネボウのフリープラス。
敏感肌でも大丈夫との謳い文句ですが、私は肌荒れして皮剥け、最後には出血してしまいました。
今は皮膚科通いです。。+41
-11
-
161. 匿名 2013/10/19(土) 11:17:16
メ◯ベ◯ンのマスカラ。
使用したのはかれこれ10年以上前ですが、まつ毛がごっそり抜けました…。
生えてくるまで時間がかかりました(泣)+28
-20
-
162. 匿名 2013/10/19(土) 11:22:15
モテマスカラは高いわりに、まつ毛がすぐに下がってくるし、ダマになるのでガッカリした。マジョマジョのほうが優秀。
+50
-4
-
163. 匿名 2013/10/19(土) 11:24:23
プロアクティブ。息子のニキビ改善に使ったけど効果ゼロ。
皮膚科に行ったら短期間で改善されました。最初から、皮膚科に行けばよかった。今は肌トラブルが起きるとすぐに皮膚科に行きます。+51
-6
-
164. 匿名 2013/10/19(土) 11:24:36
シャネルのグロス。ラメだけ唇に残ってすぐに乾いちゃってグロスの意味がない。
+29
-5
-
165. 匿名 2013/10/19(土) 11:33:53
155さん
すみません、+押そうとしてマイナス押しちゃった。
+10
-25
-
166. 匿名 2013/10/19(土) 11:34:15
比較的、肌が強い方の私でもダメだったもの
プロアクティブ→ ニキビ改善ならず
と言うか、使用期間中まくらが変色したのが怖くなってソッコー返品した
DHC→ ニキビが劇的に増えた
気のせいだと思って使用し続けたが、後にも先にもニキビが増えたと実感したのはこの商品だけ
オルビス→ 宣伝量・謳い文句にまんまと乗せられクレンジングから美容液までラインで購入
ドラッグストアで買った奴の方がまだマシと思えるほどまったく効果なし
誇大な宣伝しすぎってだけ
ラサーナ→ 上記の3商品と同じく誇大な宣伝しすぎなだけで、騙されたという印象
ベタ付くだけで潤いも補修効果も全く無い クソ商品
+43
-16
-
167. 匿名 2013/10/19(土) 11:34:45
ロクシタンのハンドクリームは匂いがキツイ…
メイビリンのマスカラはすぐ落ちてパンダ目に…
シュウウエムラのリキッドファンデ(今季の雪だるま型のスポンジ付きのやつ)は、お金を払い、商品を受け取りする時に「目に入るとしみる成分が毛穴を引き締める成分で使用されていますので、気をつけてくださいね」と言われ…案の定、つけて化粧が崩れて目に入り大変な事になりました。
口コミも皆モニターだし、雪だるま型のスポンジはいいんだけど、騙された感がある
+33
-10
-
168. 匿名 2013/10/19(土) 11:35:03
キャンメイクのチーク
いまいち+27
-17
-
169. 匿名 2013/10/19(土) 11:35:35
火山灰石鹸
肌荒れすごかった+23
-5
-
170. 匿名 2013/10/19(土) 11:36:19
LUSHのシャンプーバー。
使い続けるうちに、髪がボロボロに痛んできて
美容師に「何したの!」って言われた。
すぐに泡立つし、便利で気に入ってたんだけどな。+54
-7
-
171. 匿名 2013/10/19(土) 11:38:09
ハトムギ化粧水、良かったことと悪かったことがあります。
良かったことは、年齢とともにたるみ毛穴が目立つようになって化粧後も全く隠せなくなってきてたけど、ハトムギ化粧水を初めて使った時、その瞬間から毛穴が引き締まってきて化粧後にはほとんど見えないほど♪
悪かったことは、全く潤わない…。
ソンバーユ→ハトムギ化粧水を浸透したらもう一回を10回くらい→コッテリ系のクリーム
で手入れしても、20分後には突っ張り感を感じて、化粧ものらない(;o;)
毛穴効果は感動的なので使い続けたいけど、この手入れにしっとり系化粧水をプラスするとみるみる毛穴が広がってくる不思議…(T^T)+25
-8
-
172. 匿名 2013/10/19(土) 11:41:54
メーカーの中には、物によって合う合わないがある
このメーカーの化粧水は肌に合うけどファンデが合わないとか
+34
-2
-
173. 匿名 2013/10/19(土) 11:45:49
キャンドゥー(100均)のファンデーション
顔に塗ったら顔が痛くなった。アレルギーとかではないです。
それからもう100均の化粧品は買わないと決めた。+21
-8
-
174. 匿名 2013/10/19(土) 11:47:44
シャネルの化粧品
くさい+90
-17
-
175. 匿名 2013/10/19(土) 11:48:23
腕のぶつぶつが治るという、メンソレータムのザラプロ!皮膚に強い私、塗った数時間後、腕全体が湿疹だらけになりました!+24
-4
-
176. 匿名 2013/10/19(土) 11:57:19
うん、40さん頭悪そう。+15
-5
-
177. 匿名 2013/10/19(土) 12:03:30
トピずれですが…。
今まで使ってたメイク落とし、洗顔、基礎化粧品を別のものに変えるときは、同じ日に一気に変えてはいけないとエステティシャンの方が言われてました!
ラインで揃えて変えるなら、先ずはメイク落とし→洗顔→乳液→美容液→化粧水の順番で1週間程間隔をあけて徐々に変えていく。そうしないと、肌に負担がかかるそうです!+43
-4
-
178. 匿名 2013/10/19(土) 12:04:32
多くの方が仰ってますが、私もハトムギ化粧水です。
効果が感じられないどころか、吹き出物が暴発して痛みと痒みに困りました。
ハトムギアレルギーか何かでしょうか...+27
-7
-
179. 匿名 2013/10/19(土) 12:04:34
dプログラムのクレンジング
落ちないよー
ファンデ使わないテキトーメイクなのに何度も洗わないときれいに落ちなかった。肌に負担かかる。
あれ使い続けたら毛穴詰まりまくると思う…+21
-7
-
180. 匿名 2013/10/19(土) 12:04:38
DHCのクレンジングオイル。
昔すっごい良く落ちるって宣伝してて、確かにすごくメイク落ちたけど、そのあと顔の肌が荒れまくって痒くなって口の周りまで皮が剥けて…
2年ぐらい後遺症が続いて、皮膚科通ってやっと治った。+48
-3
-
181. 匿名 2013/10/19(土) 12:10:29
SK2は、すごく肌がキメ細かくなって透明感が出るんだけど、保湿が本当にできてない…!
タルミ予防の効果も、昔ほどはなくなった。美容乳液どんどん値段上がるし。
買収されてからかな…?勢いが落ちてる…。
あの金額なら、保湿ももう少しできないと、納得できない。
+50
-1
-
182. 匿名 2013/10/19(土) 12:11:56
エテュセのアクアスプラッシュオイルブロック
プラザに売ってるスプレー式の化粧水で、夏に持ち歩いて化粧直しの時にスプレーするとパウダーがテカリを抑えて肌をサラサラにしてくれるというものですが、パウダーが肌に全く馴染まなくてまるで顔に白いインクをスプレーしたみたいになります。
黒いトップスを着てると洋服にもスプレーが飛んで取れなくて困っています。
これは酷いとネットのクチコミを見たら凄く評判悪かった。+27
-4
-
183. 匿名 2013/10/19(土) 12:13:09
DHCの、出初めの頃のQ10ローション&クリーム!
ぜんぜん潤わないし、どんなに大量に使っても不思議なくらいカサカサ!そして肌が熱を持って、水泡が顔中に‥!
あれはなんだったんだろう‥
でも最近、リニューアル後?のQ10ローション&クリームを使ったら カサカサどころかしっとりもっちり(・。・;
あれー?!
成分が変わったのかな~+30
-4
-
184. 匿名 2013/10/19(土) 12:13:23
40うぜー!人の事貧乏とか軽々しく言ってんじゃねーよ!+31
-9
-
185. 匿名 2013/10/19(土) 12:13:33
口コミ人気はわからないけど
シャンプーはメリット
痒いし抜ける…確かにサラサラにはなるけど…
キャンメイクファンデ
臭い…しかもガサガサで
肌に馴染まない、粉が乗っかってるだけ
みたいな感じ…
+33
-2
-
186. 匿名 2013/10/19(土) 12:16:28
王道のジョンソンエンドジョンソンのベビーローションでさえマレーシア製だしなぁ。
国産だからいいわけでもないけど、多すぎて何がいいのか分からない。
私はファンケルは全般的にダメだった(´pωq`)+17
-4
-
187. 匿名 2013/10/19(土) 12:16:40
40カス以下!!+23
-6
-
188. 匿名 2013/10/19(土) 12:18:04
どろあわわ。
何もよくない。
毛穴がキレイになるとかない。
ふつうの洗顔フォームでした。+30
-3
-
189. 匿名 2013/10/19(土) 12:27:46
BYS(バイズ)って海外の化粧品かな?
ドンキとかにあるかも。
そこのアイクリームのシルバーは、ほんと損した。
伸び悪いからラメが塊でついて汚く見える+10
-1
-
190. 匿名 2013/10/19(土) 12:30:03
ニベアの青缶
ここで人気あるみたいだから急な旅行の時に買ってつけてみたら被れて痒くなって小さなポツポツがいっぱい出来た、、
肌強い友達が自分は大丈夫だろっていうからあげたら合わなかったみたい
そもそも顔に塗って大丈夫なの?匂いは好きだしハンドクリームとしてはいいかもしれないけど、なんでここで人気あるんだろ?+61
-7
-
191. 匿名 2013/10/19(土) 12:35:14
ファシオのマスカラは落ちないけど、落ちない
!
専用リムーバーを使わないと落ちないです!
+66
-4
-
192. 匿名 2013/10/19(土) 12:35:47
クリニークの化粧水。
つけた瞬間、顔がピリピリ痛くなって、何日かしたらブツブツだらけに( ̄▽ ̄)
+40
-7
-
193. 匿名 2013/10/19(土) 12:37:04
私には合わなかったというだけですが、
ハトムギ化粧水は効果がよくわからなかった。
ディオールの基礎化粧品ヒリヒリしてかゆみが…
MACの昔のファンデ、赤みとかゆみ…
資生堂、とにかく合わない…
メディプラスゲル、可もなく不可もなく…
+24
-3
-
194. 匿名 2013/10/19(土) 12:49:05
メルサボンの泡洗顔のタイプのもの100%石鹸成分由来の成分だからかもしれないけど泡が水っぽい、ぼとって感じ。おまけに目に入るとすごく痛い!
使用検討中の方、チューブタイプを泡立てネットで泡立てて使う方がおすすめです。+25
-2
-
195. 匿名 2013/10/19(土) 12:50:27
ボビーブラウンのジェルアイライナー+9
-5
-
196. 匿名 2013/10/19(土) 12:51:09
TUBAKIのシャンプーは頭が物凄い加齢臭臭くなってやめました。
シャンプーは二度洗い、コンディショナーも毛先のみ使用。
商品の問題ではありませんが、ヴァーナルから留守番電話に14件セールスメッセージが入っていて、
縁を切りたくて苦情入れました。売り込みのオペレーターさんの必死さが哀れに思えてしまいました。
+59
-2
-
197. 匿名 2013/10/19(土) 12:51:50
え、ニベアの青缶って、顔にぬっていいんですか?
手とか身体だと思ってた!+71
-17
-
198. 匿名 2013/10/19(土) 12:54:02
もてマスカラ
ロング買ったけど、
まず伸びないし太さ皆無だしセパレートではあるけど、ぜんっぜんカールしないし…
ナチュラル好きならいいんでしょうけど、私はもう買わない+25
-4
-
199. 匿名 2013/10/19(土) 12:57:52
百均のマユズミ
たまに皮膚に色が乗らないのがある、、
百均だからしょうがないけどねw+12
-4
-
200. 匿名 2013/10/19(土) 13:02:12
オルビスのニキビケア
ブロアクティブ
学生の頃ニキビで悩んでいて、いいと聞いて使ってみたら、ヒリヒリするし痒くて眠れずすぐ返品しました。どうやら私は脂性のニキビではなかったようです。
オルビスはすぐに対応していただけましたが、プロアクティブは2週間以上暇を見つけては電話をかけ続けましたがまったく繋がらず、母に頼んでかけ続けてもらってやっと返品できました。
肌が弱くて合う化粧品を見つけるのが大変なのですが、同じくらい肌が弱い子でもプロアクティブが大丈夫な子もいて、やはり合う合わないは人それぞれなんだなぁと思い、それからは必ず美容部員さんのいるところやお試しセットで試してみてから買うことにしています。+7
-4
-
201. 匿名 2013/10/19(土) 13:03:35
パンテーン 頭が痒すぎる❗️
友達も言ってる。
+72
-9
-
202. 匿名 2013/10/19(土) 13:05:18
ドンキの100円のつけま
しばらくすると目が乾くだかなんかですっごい痛くなる+11
-2
-
203. 匿名 2013/10/19(土) 13:05:55
192
私はクリニークの化粧水でお肌キレイになりましたよ。びっくりです+19
-6
-
204. 匿名 2013/10/19(土) 13:07:32
ロゼット洗顔パスタは、
テレビの会社訪問みたいな番組で、
女性社員みんな(ほとんど60位のおばちゃん)、
ケミカルピーリングしたみたいな
ベビースキンだったので、
絶対効果あると思う。
手を入れまくりのデヴィ夫人並みの、
シミしわなしのもっちり肌だったので、
いつか使ってみたいな。
あれだけ説得力ある証拠見せられると。+68
-13
-
205. 匿名 2013/10/19(土) 13:09:46
キャンメイクのグロス
塗ったらヒリヒリして唇カッサカサに
なった(>_<)
cosme1位って書いてあったから
私にあわないだけなのかな(;_;)+19
-4
-
206. 匿名 2013/10/19(土) 13:10:48
セザンヌやチフレの下地、ファンデ。やっぱ安いだけある。崩れやすいしカバー力なし。薄ーいメイク好みの人は合うかもしれませんが…+23
-2
-
207. 匿名 2013/10/19(土) 13:15:16
何故だか、ロゼットパスタ(水色)肌がヒリヒリするのに、チューブ型のロゼットはだいじょうぶだった…+23
-4
-
208. 匿名 2013/10/19(土) 13:17:35
体質によるから、他の人がすごく良くても自分に合わないって よくあるけど、私の周りで合わなかった人が多かったのは、
プロアクティブ
DHC
豆乳ローション
白潤(極潤とかは大丈夫で「白」がダメ)
資生堂
合う人も勿論いるけど、合わなかった人が多かった。
あとキュレルは、肌質問わず私の周り全滅だった。+33
-4
-
209. 匿名 2013/10/19(土) 13:17:49
今、まさに資生堂アクアレーベルで、
顔が真っ赤っか!!ビリビリして痛い、前に使ってた肌に優しい化粧水もしみて、化粧が出来ない…。子供が「ママ…病気なの!?」と.べそかいてる(笑)。
+30
-15
-
210. 匿名 2013/10/19(土) 13:21:24
今、まさに資生堂アクアレーベルで、
顔が真っ赤っか!!ビリビリして痛い、前に使ってた肌に優しい化粧水もしみて、化粧が出来ない…。子供が「ママ…病気なの!?」と.べそかいてる(笑)。
+7
-20
-
211. 匿名 2013/10/19(土) 13:29:46
セリアの化粧水とか言ってたひと
なんで100均の化粧水とか使おうと思ったんだろう
ちょっとアホだと思う+150
-11
-
212. 匿名 2013/10/19(土) 13:30:25
草花木◯+32
-6
-
213. 匿名 2013/10/19(土) 13:31:39
高い化粧品。
まだ私が17で若いからか、高い化粧品はあまりよくなかったです。
ランコム、シャネル、イヴサンローラン、ローラメルシエ
全部母にあげました(^-^)/
年齢に合ったものを使えってことですね。
今では肌は日焼け止めとベビーパウダーオンリーです。
その他はプチプラ。
+17
-73
-
214. 匿名 2013/10/19(土) 13:36:33
オイルクレンジング全部。使用中止したら、肌荒れ落ち着いた、必要な皮脂成分まで落ちていたんだな、と。ドライスキンになることがわかった。あと、目のかゆみも治った。+48
-3
-
215. 匿名 2013/10/19(土) 13:37:43
私は豆乳イソフラボンの化粧水を使ったら、次の日顔中が湿疹だらけになり即効やめました。
あとはビオレの弱酸性洗顔フォームも刺激が強くて肌に合わなかったのでやめた、+21
-6
-
216. 匿名 2013/10/19(土) 13:44:43
ロゼットパスタは10代のニキビっ子が使うものだと思ってました。
私も10代の頃、使ってたし、
その時は良かった。
自分の年齢、肌質、現在の季節に合わせて商品を選び、ケアすべきではないでしょうか?
それを考えずに投稿するのは、
良くないと思います。+50
-11
-
217. 匿名 2013/10/19(土) 13:48:01
アクアレイナのオールインワンジェル
毛穴にいいと買ったがかぶれた。
+1
-1
-
218. 匿名 2013/10/19(土) 13:49:16
125さん
私もファシオのマスカラだめでした。。クレンジングで落ちず、肌弱いので何回も洗っていたら真っ赤になってしまいました。
因みに冬場はニベア青缶使っています!
乾燥肌な上に超敏感肌ですが、カサカサしなくなりました♪ほんのちょっとの量で十分なので助かっています。何年も診ていただいている皮膚科の先生もびっくりしていました!
本当に人それぞれですね(><。)+30
-4
-
219. 匿名 2013/10/19(土) 13:50:55
もしかしたらニベアの青缶でニキビが出たって言ってる人は、塗りすぎなんじゃないですか?少量を手のひらに伸ばし顔をおさえるぐらいでいいんですよ+61
-9
-
220. 匿名 2013/10/19(土) 13:56:25
143さん
オルビス合いませんでしたかー。
残念でしたね。
私の肌には合うみたいで良かったですよ。
オルビスにも基礎化粧シリーズが6種類くらいあるのでお使いのタイプは合わなかったかもしれませんね。
お肌はデリケートで人それぞれですから試供品や家族に借りたりしてテストしてから使いたいですよね。
みなさんの肌が健やかで美しくありますように。+34
-6
-
221. 匿名 2013/10/19(土) 13:57:06
私もオルビス
あの化粧水使い出してからニキビが出来るようになった
そして全く潤ってないし目に入ると信じられないくらい痛い+20
-11
-
222. 匿名 2013/10/19(土) 13:57:10
sk-2の美白の美容液合わなかったヽ(´o`;+8
-3
-
223. 匿名 2013/10/19(土) 13:57:24
敏感肌なのでファン○ルにお世話になっていましたが、ファン○ルの美白ラインの物(洗顔、化粧水など)は合わなかったみたいで真っ赤+プツプツが出来ました。+10
-3
-
224. 匿名 2013/10/19(土) 13:59:37
シャネルの口紅
皮が剥けて汚くなった〜
でも発色は好き+24
-3
-
225. 匿名 2013/10/19(土) 14:02:29
今まで使っていた化粧品が急にダメになるときありますよね? わたしはミノンという低刺激のシャンプー&リンスが急に合わなくなってしまいました。低刺激なのに…涙+19
-4
-
226. 匿名 2013/10/19(土) 14:03:07
イヴサンローランの口紅の匂いが苦手
せっかく買ったのに匂いが嫌で使えない+28
-1
-
227. 匿名 2013/10/19(土) 14:04:14
オルビスってアメーバでステマいっぱいだよね
しかもサエコとかあびる優とか胡散臭いメンツ+63
-4
-
228. 匿名 2013/10/19(土) 14:08:21
雪肌粋。←雪肌精じゃない。
急なお泊まりで、コンビニで買った。
とにかくヒリヒリした!
それまで激安の使っても平気だったのに、
後にも先にもこれだけはダメだった。+13
-3
-
229. 匿名 2013/10/19(土) 14:14:37
レヴールの紫使ってたけど合わなくて失敗した。
頭皮がかゆいし、ちゃんとすすいでもスッキリしないし重みを感じる。
+25
-2
-
230. 匿名 2013/10/19(土) 14:23:47
あまり知られてないかもしれないけど、河北麻希?さんが宣伝している、「ネクア」というニキビ用基礎化粧品。
ニキビだけが悩みで、今まで肌荒れしたことは無かったのに即肌荒れして、皮膚科通いました。化粧は禁止されて、患部をマスクとかで隠すことしかできず辛かった。
人にもよるとは思いますが、気をつけて!+6
-8
-
231. 匿名 2013/10/19(土) 14:27:19
つかってみんしゃいよか石鹸
がだめでした。
オイリー肌だったのですが、使ってすぐに顔がカサカサになってしまいました。
高かったのでもったいなくて、手を洗ったところ手もカサカサに…。
私には強すぎたみたいです+9
-2
-
232. 匿名 2013/10/19(土) 14:28:32
リンメル
ネイルやアイカラー気に入ったから、マスカラ買ってみたけど、もっさりしててつけにくい!!
マジョマジョ
友達がすすめたマスカラ、すぐ取れるしパンダになるし、失敗!
もてマスカラ
普通。世間で騒がれるほどじゃない。盛りたい人には不向き。+14
-5
-
233. 匿名 2013/10/19(土) 14:38:13
なに使っても良さが分からず、かと言って荒れたこともない。結局あれこれ塗るのをやめて化粧水だけにしたら一番肌の調子が安定した。+26
-3
-
234. 匿名 2013/10/19(土) 14:57:31
おなじ100均でも、酒しずく一回つかったけど、なんともなかった。でも100均は怖いな。+22
-2
-
235. 匿名 2013/10/19(土) 14:58:50
動物実験されている化粧品!
+33
-8
-
236. 匿名 2013/10/19(土) 14:58:54
ニベア青缶
全然潤わない
あの流行り?はニベアのステマだったんじゃないかと思ってる+23
-12
-
237. 匿名 2013/10/19(土) 14:59:23
ノルウェー漁師のハンドクリームは私も騙された。まったく手荒れにきかないし、おかしいと思ったらmade in korea・・・まぁ安いしね。
あと、個人的にロクシタンのハンドクリームは高いだけで、そんなに良いか?と思います。
匂いはいいけどそんなに手荒れのかさかさは改善されないような・・・あまりベタつかず馴染みやすいのは良いと思いますが。
+60
-2
-
238. 匿名 2013/10/19(土) 14:59:37
どんな肌質で
これは○で
これは×だった
って書き方で見れば、更に参考になりそう。
でも、それだったら@コスメ行けってなっちゃうか(^^;+20
-5
-
239. みみ 2013/10/19(土) 15:00:35 ID:DwxphcFuCU
ビオテルマ良いですよ
アイメイクポイントメイクは専用のメイク落としで落とさないと色素沈着しますよ。
それを考慮してのあの落ちなんじゃないかな+21
-6
-
240. 匿名 2013/10/19(土) 15:01:51
私、微生物検査の仕事をしています。
化粧品も微生物は繁殖するんですよ。
化粧品を素手でさわったりしますから…
最初は良かったけど、だんだん合わなくなった。っていう時はそうかもしれませんよ。
特にパラベンフリー(保存料なし)なんかは、早めに使った方が良いかもしれません。+60
-0
-
241. 匿名 2013/10/19(土) 15:07:45
ジバンシィやサンローランの粉もの使ってたら短期間でシワが増えた。+4
-3
-
242. 匿名 2013/10/19(土) 15:09:18
sk2のミストのファンデ。
店で実際にやってもらってすぐ肌痛くなって赤くなった。美容部員も合わないようですねって苦笑いしてたわ。+9
-4
-
243. 匿名 2013/10/19(土) 15:10:51
使ってる人いるかな?
アザレを勧められて少し使ったけどダメでした。+9
-4
-
244. 匿名 2013/10/19(土) 15:10:59
私は、雪肌精が、合いませんでした。
使っている友人が多く、
勧められて使ってみたのですが、
パシャっと、一度付けただけで、
顔中の激痛!!!
真っ赤になって、ボロボロになって、
治るまでが大変でした。+24
-6
-
245. 匿名 2013/10/19(土) 15:11:42
ジルのグロスは臭い。あの匂いニガテ( ̄◇ ̄;)
パッケージは可愛い。とにかく可愛い。+12
-5
-
246. 匿名 2013/10/19(土) 15:12:51
スキコン使うとなぜかお腹の調子がわるくなる+10
-4
-
247. 匿名 2013/10/19(土) 15:14:02
化粧品とは違うのかもしれないけど、ラサーナって髪の美容液。
まったく効果がわからなかった。
とりあえず髪の状態が悪くはならなかったから一本使いきったけど、潤う感じも無ければサラサラにもならない。
単なる現状維持に終わったので、ちょっとがっかり。
+27
-10
-
248. 匿名 2013/10/19(土) 15:19:29
ドモホルンリンクルは、私は勧誘電話は全くなかったけど、ブヨブヨに被れました。いろんな化粧品使ってきたけど、被れたのはドモホルンリンクルだけだった。何の成分が原因だったんだろう…+11
-3
-
249. 匿名 2013/10/19(土) 15:27:02
>68
マリークワントは海外輸入品ではなく製造は日本です+20
-2
-
250. 匿名 2013/10/19(土) 15:33:37
化粧品なんて人によって合う合わないがあるんだから
成分以外のことは一概には言えないよ
+11
-4
-
251. 匿名 2013/10/19(土) 15:34:38
40きえてるね、通報が大量だったからだろうけど
通報ボタンによって消えてるレスは初めて見た
なんて書いてあったのか知らないけど。+47
-3
-
252. 匿名 2013/10/19(土) 15:35:41
結構出てるけどニベアの青缶、ビオレのメイク落としは合わなかった。
どちらも使ったら白ニキビができました。+13
-4
-
253. 匿名 2013/10/19(土) 15:39:26
極潤の化粧水!使用感は肌もちもちで満足だったんですが、一本使い終わる頃には乾燥肌に(ノД`)内側まで保湿されなかったのかな。。+18
-2
-
254. 匿名 2013/10/19(土) 15:41:12
プリマビスタのファンデーション。下地がガルちゃんで人気があったので下地とファンデーション併用したほうがいいのかなって思って買ったんですが、めちゃめちゃファンデ浮くしのらないし!全然ダメダメ!そのせいで下地がいいのかもわからない(。-_-。)+20
-11
-
255. 匿名 2013/10/19(土) 15:41:13
安いのは・・・とか言ってる人。
化粧品の原価なんて数十円のものばっかだよww
大手は研究費や調査費、広告費等にお金かけてるから
無名のものと成分同じでも価格は倍以上になるからww+79
-12
-
256. 匿名 2013/10/19(土) 15:43:14
DHCってコンビニなんかで置くようになってから明らかに質落ちた
同じ商品で通販オンリーだった頃のとコンビニで売ってる奴どっちも使ったけど
コンビニ版全然駄目だった+43
-3
-
257. 匿名 2013/10/19(土) 15:47:25
ニベアの青缶、妊娠中にお腹に塗ってたら妊娠線できなかった。けど、顔にニキビできた。顔に直接はつけてないけど、手についてて顔にもついたのかな。+14
-3
-
258. 匿名 2013/10/19(土) 16:02:44
SK-Ⅱの化粧水!
奮発して買ってみて、良かったら買いつづけようかと思って使ってみました。
肌は強い方で、化粧品で肌荒れしたことは無かったけど、ビックリ!!
化粧水付けてる傍から顔がピリピリしだして、顔がゆでたこみたいに、真っ赤になった!!
残念ですが、すぐに、使うの止めました。
後にも先にもあんな風になったのはSK-Ⅱだけです。
よっぽど合わなかったんでしょうね。+30
-3
-
259. 匿名 2013/10/19(土) 16:04:07
メイビリンの口紅が中国産てあったので、もしやと思い、
先日買ったばかりのロレアルの口紅みてみたら、
やっぱり中国だった(;O;)
ロレアルパリっていうくらいだから、すっかり騙された…+39
-8
-
260. 匿名 2013/10/19(土) 16:07:00
>246
そういうのありますよね。
私も友達が使ってるアナスイのファンデの香りを嗅ぐと、腹痛と下痢が襲ってきます。
だからその子が私と出かける時はつけないようにしてくれていますが…。
なんなんでしょうね?+14
-3
-
261. 匿名 2013/10/19(土) 16:08:03
若かりし時は脂がひどく、
結果、クリニークが一番ベストだったので、ずっと使ってたのだが、
30半ばを過ぎた頃から合わなくなり、肌の潤いが無くなる事態に。
あれこれ試した末、今は、アユーラで落ち着きました。
加齢につれ、肌質も変化するんだ、と実感しました。+38
-2
-
262. 匿名 2013/10/19(土) 16:13:38
ガミラおばさんのハーブの石鹸だったかな?コスメキッチンでも推してたから買ったんだけど…2個目に突入くらいから顔がまだらに赤くなって。皮膚科でパッチテストしたら、石鹸成分が全般的にダメだった。アレルギーって、長く使ってるものでも出るらしいのでみなさん気を付けて下さい。+24
-2
-
263. 匿名 2013/10/19(土) 16:15:44
外資系のって「日本人の肌に合わせて開発した○○」って売り出すとこが多いけど、あれって本当なのかなー?
どのメーカーのも使用感悪かったり肌荒れしたりするから、今は結局日本のメーカーのものしか使ってない。
+30
-2
-
264. 匿名 2013/10/19(土) 16:16:53
資生堂のFWB お湯でメイクが落ちる下地なので、暑くて汗かいたらメイクが落ちてしまいます。+32
-3
-
265. 匿名 2013/10/19(土) 16:26:09
プロアクティブ。
だって、洗顔フォーム誤って手から落ちてデニムに付着した時にそこの部分だけデニムが漂白された!
これってことは、これだけ強い消毒や漂白成分があるんでしょ?
怖くて使えなくなったよ!
化粧水もトロトロ成分はヒアルロン酸とかだけじゃなく、ハイターとかと同じような成分が入っていて、ハイターが指紋とかを溶かすのと同じで、そのトロみが肌の表面を溶かして綺麗にしている。と聞いたこともある。+48
-3
-
266. 匿名 2013/10/19(土) 16:27:47
ニベアでニキビ出来るのは当然!
だって、石油系の油分たっぷりクリームを肌に塗ってるんだから。
香料も強いから、下手したら外出すると太陽光で日光過敏症になって、肌真っ赤になりますよ。
大体、あの匂いを顔に塗るなんて、絶対無理!
元々、顔用じゃない製品を顔に使用するのは止めたほうがいいと思う。
手と顔じゃ、皮膚が全然違うんだから。
何で、ここでそんなに人気があるのかずっと疑問です。+93
-5
-
267. 匿名 2013/10/19(土) 16:29:02
オードムーゲの化粧水(;_;)
アルコールが強いので、肌が弱い私には合いませんでした+18
-6
-
268. 匿名 2013/10/19(土) 16:40:23
こういうトピいいね!
みんなでコスメ情報交換とか女子力あがるし参考になる(^ ^)
私はベースメークはRMKかエスティ、スキンケアはランコムかエスティ愛用してます。
ランコムのヴィジョネアはかなりオススメです!
アイシャドウはルナソルベースがエスティのベース使うと発色もよくなるしとれづらいですよー!+34
-18
-
269. 匿名 2013/10/19(土) 16:46:27
268です
ちなみにオススメしないのはランコムマスカラのドールアイ。付け方によってはだまだまになります。
あとはRMKのスキンケアは全般あわなかったですヽ(´o`;+16
-7
-
270. 匿名 2013/10/19(土) 16:51:58
268です
ちなみにオススメしないのはランコムマスカラのドールアイ。付け方によってはだまだまになります。
あとはRMKのスキンケアは全般あわなかったですヽ(´o`;+5
-16
-
271. 匿名 2013/10/19(土) 17:05:20
ニベアを顔に使ってる人がいることにびっくりしたΣ(´д`*)
+77
-8
-
272. 匿名 2013/10/19(土) 17:16:32
ライスフォース。
肌がガッサガサになりキメが乱れまくりました(T_T)+21
-6
-
273. 匿名 2013/10/19(土) 17:28:22
何人か書いてる人がいますが、私もオルビス(化粧水)です。
@コスメでの口コミでの評価もまあまあ良かったし、雑誌などでも上位にランクインしていたので、気になって通販で化粧水(アクアフォースのさっぱり)を購入。
私は普段化粧品で肌荒れはしないんですが、この化粧水はつけた瞬間からピリピリ。痛くてすぐに使用中止しました。
あとピリピリしただけでなくテクスチャーも水っぽくて浸透していく感じもしませんでした。+22
-6
-
274. 匿名 2013/10/19(土) 17:35:01
別にトピ画にするつもりなかったと思いますよ。
一番初めにこのトピで貼られた画像がロゼットでそれがトピ画になっただけかと…
私はちふれの化粧水と乳液が合いませんでした。
それよりやすいトプランの化粧水となめらか本舗の乳液の方があっているようです。+21
-5
-
275. 匿名 2013/10/19(土) 17:35:56
資生堂、店自体が臭がきつくて吐き気がする。敏感肌のタイプでも、唇が腫れました。肌質は人それぞれだと思うから合うあわないがあって当たり前だけど…石油が入ってるんだろーなぁーなんて思うことも…
知ってます?BGとかPEGとか 石油系だよ。石油を顔に塗ってるんだよ。
+31
-4
-
276. 匿名 2013/10/19(土) 17:43:37
私だけかも知れないけど、DHCの薬用リップクリーム。
塗った後、痒みが出て上唇に細かい水泡ができる。他のメーカーのリップだとこんな症状出たことない。+26
-8
-
277. 匿名 2013/10/19(土) 18:00:00
メイベリンが中国製だったなんて・・・
ミネラルファンデ使ってるから見てみたら・・・中国製。
新しいファンでかおーっと+41
-5
-
278. 匿名 2013/10/19(土) 18:06:59
243 アザレは初めは自然な石油の入ってない製品だったけど、途中から石油系にかわったよ。+9
-2
-
279. 匿名 2013/10/19(土) 18:07:07
216
だからニキビで悩んでたから使ったら目にしみたんです!
口コミ見てるって書いてますよ?+8
-2
-
280. 匿名 2013/10/19(土) 18:08:19
ニベア青缶
つけて外でたら焼ける感じ。
白いニキビと小さいニキビが顔中に、、こんなの初めて、、涙+21
-4
-
281. 匿名 2013/10/19(土) 18:27:41
肌強い方ですが、資生堂のアクアレーベルは頬が真っ赤になって痒みが出ました。
エリクシールとかは大丈夫だけど。
資生堂の口紅やグロスも絶対荒れる。+21
-2
-
282. 匿名 2013/10/19(土) 18:46:57
143さん
私もオルビス駄目でした。
私はメイベリンが合いません。
マスカラはすぐ取れるし、重たくてマツゲが下がってきて、マスカラの意味がなかったです。種類変えて三本程試しましたが、どれも駄目でした。
他にも友達にメイベリンのリップ良いよー!と勧められ、どんなもんかと試したら、唇ガッサガサになりました…
本当に人それぞれだなぁと思いました。+15
-3
-
283. 匿名 2013/10/19(土) 18:55:07
SK2は結構さっぱりめだから化粧水だけじゃ保湿力はあまりないけど、美容液と乳液クリーム使うともう他の商品受け付けなくなる。驚くくらい肌が綺麗になった。
クリニークで働いてる友達もSK2使ってるし。+14
-5
-
284. 匿名 2013/10/19(土) 19:00:56
元美容部員です。
良いはずのスキンケアで肌荒れする人は、そのスキンケアに入ってる成分を取り入れる免疫があまりないから、最初は肌荒れしますよ。
使っていく内に肌が成分に慣れていくので使い続ける事をお勧めします。
アレルギーとかだったら話はべつですが。+39
-14
-
285. 匿名 2013/10/19(土) 19:06:47
私はスキンケア商品に惑わされるのが嫌いなので、自分にあった牛乳石鹸しか使ってない
お医者さんに睡眠と食事に気をつけた方が効果があると言われたので
でもその分食事はかなり気をつけてる
野菜は絶対温野菜がオススメです
最近はみんなコンビニとかでドレッシングたっぷりのサラダを買ってるけど、
体冷えて新陳代謝悪くなるよ!
あと常温の水とお茶と豆乳以外飲まない!
スキンケアはあくまでも外側整えるものだから
睡眠と食事で綺麗な体を内側から作りましょう!
+24
-13
-
286. 匿名 2013/10/19(土) 19:16:40
>266
自分もニベアの青缶のここでの人気にビックリだったw
ニベア クリーム 青缶 コスメ解析ドットコム www.icosme.jpニベア クリーム 青缶 コスメ解析ドットコム 解析ドットコム5つ星pH解析ストアコスメシャンプートリートメントチャートニベア クリーム 青缶(花王) コスメ解析ドットコム〜成分分析して格付け!ニベア クリーム 青缶花王ニベア クリーム 青缶の格付け★★★☆☆皮膚刺激...
+27
-3
-
287. 匿名 2013/10/19(土) 19:25:19
ファンデですがアルビオンのモイスチュアシフォン。
毛穴は隠れない、時間とともによれる、毛穴に落ち込む。
なので使うの止めました。
口コミとは違うなぁと実感。
同じ感想の方いらっしゃいますか?+25
-3
-
288. 匿名 2013/10/19(土) 19:34:08
今もあるかどうかしらないけど、石鹸シャンプーってやつ。
頭がフケだらけになった。+13
-3
-
289. 匿名 2013/10/19(土) 19:35:47
クリニークの化粧品
化粧水他私には強すぎるのか肌がピリピリした。+27
-3
-
290. 匿名 2013/10/19(土) 19:44:46
276さん
DHCのリップクリームはラノリンが入っています
ラノリンは羊の油なので、ウールアレルギーのある人は
合わないかも+15
-1
-
291. 匿名 2013/10/19(土) 19:56:48
メイベリンのリップは二回挑戦して二回とも口唇ヘルペスみたいになった。+15
-1
-
292. 匿名 2013/10/19(土) 20:01:16
化粧品会社で働いてたけど、乳液やクリーム全般。
油と水を混ぜて作るので乳化剤は必ず入ってるから。
乳化剤を入れるという事は酸化防止剤も必須で、添加物だらけの物を顔に塗るのは抵抗がある。
私は自然化粧品のサビーナ以外使いません。
本当に肌が綺麗になりました。
+22
-4
-
293. 匿名 2013/10/19(土) 20:06:45
どろあわわ
私も広告みたいに毛穴がきれいになることなかった。
定期購入になっていて1回3000円近く,止めるタイミングを逃し数回届いた。
+11
-2
-
294. 匿名 2013/10/19(土) 20:13:51
化粧品は合う合わないがあるので、自分の場合のおすすめしないものです。
オルビスのスキンケア。どれもニキビ大量発生しました。
あと、ラサーナのヘアケア。ものすごくギシギシになりました。
この経験から…芸能人がブログとかで宣伝しているものは全部私には合わない‼︎+20
-2
-
295. 匿名 2013/10/19(土) 20:16:32
216
ドヤ顔でいってるけどいまどきネットがあるからみんなそれなりに調べてから買ってると思う
高い商品なら試供品で試せるけど、安いのは買ってみないとわかんないし
その人が駄目だったんだから書き込んでいいと思う+10
-2
-
296. 匿名 2013/10/19(土) 20:18:50
@コスメで評判いいから買った 水の天使シリーズ。
全く浸透しない感じで、顔に使えないから、身体用にしようと思ったけど、全く潤わず捨てました。
それからは@コスメみたいな評判だけでなく試供品で必ず試してから買うようにしてます。+15
-2
-
297. 匿名 2013/10/19(土) 20:22:04
バイオイル。
妊娠線は消えませんでした。。
潤うけど匂いもキツいから途中で使うのやめた~+14
-6
-
298. 匿名 2013/10/19(土) 21:00:29
アルビオンのスキコン…
口コミの評判が良かったので使ったけど、後にも先にも基礎化粧品でブツブツができて肌の調子が悪くなったのはこれだけ。+12
-4
-
299. 匿名 2013/10/19(土) 21:04:56
私はロゼットで洗顔してハトムギ化粧水をたっぷり使って、少しの量のニベアを手のひらにまんべんなく
刷り込んで広げて、両手で顔を包みこんむように
軽く押さえて終了!
凄く肌綺麗になったから、ハトムギ茶も飲んでみたが
翌日あり得ないくらい吹き出物が出来て
恐いから辞めた+14
-4
-
300. 匿名 2013/10/19(土) 21:11:05
誰かもう書かれてたけどちふれのくり出しアイライナーは本当に発色悪い!笑
下睫毛にライン入れると自然な仕上がりになるので下専用にしてます。
+7
-1
-
301. 匿名 2013/10/19(土) 21:20:32
古くてすみません。
資生堂のプルミエ。
初めて使った化粧品で荒れました。
それ以来、資生堂の製品はダメです。
パパウォッシュ。
痒みが出ました。
SKⅡ。
ラインで揃えたのに荒れました。泣
coyori美容液オイル。
赤みが出ました。
すごく敏感肌という訳ではありませんが、保湿が足りない化粧品は荒れやすいです。
あと、香料が入っているものは絶対合いません。+17
-5
-
302. 匿名 2013/10/19(土) 21:28:51
私も301さんに似て香料や保湿不足がダメみたいです。
資生堂エリクシールのメイク落とし
RMKのメイク落とし
ニベア青缶で肌荒れしました(泣)
唯一香料入で大丈夫なのが
DEWのラインです。+9
-2
-
303. 匿名 2013/10/19(土) 21:37:05
ニベアって顔に塗るもの?
結構みんな使ってることにびっくり!
私は手以外使ったことない!
+54
-4
-
304. 匿名 2013/10/19(土) 21:40:40
ちょっと牛乳石鹸信者の人しつこい+15
-24
-
305. 匿名 2013/10/19(土) 21:42:54
オルビスの保湿タイプのスキンケアお試しサイズ使ったら三日でニキビずら。私には合わないみたいでした。+6
-3
-
306. 匿名 2013/10/19(土) 21:58:41
メイベリン全般
マスカラは、パンダ目になるしアイシャドーもどれも崩れやすい。CMで言ってるほど効果ないし。+41
-2
-
307. 匿名 2013/10/19(土) 22:07:51
豆乳ローション!
肌は頑丈な方だけど、これの乳液使い始めて白ニキビがめちゃくちゃ増えた〜
ちなみにニベア青は顔に使っても大丈夫でした+7
-1
-
308. 匿名 2013/10/19(土) 22:13:54
私もラサーナです。
使った瞬間は髪がしっとりサラサラで落ち着くのですが
次第に切れ毛と枝毛が増え、
何もつけずに放置出来ないほどバサバサな髪質に変わってしまいました。
見た目は透明でもシリコンだらけらしく、
美容師さんにとても怒られました。+21
-4
-
309. 匿名 2013/10/19(土) 22:17:33
皆さん、基礎化粧品にお金使わなさ過ぎでしょ。100均とか、ドラッグストアで売ってる物や、百貨店で買うのはリップやグロス、、、
化粧品からだいたいの生活レベル分かりますからね。+6
-56
-
310. 匿名 2013/10/19(土) 22:20:01
韓国の化粧品は、ぜったいやめた方がいい。
韓国は規制がないので、危険物質が入っています。
それを可愛い容器に入れてあるので売れるのですよ。
やめた方が良いです。+85
-3
-
311. 匿名 2013/10/19(土) 22:22:21
私はオルビスは比較的、安心して使えるけどな。
DHCは確かに品質昔に比べて落ちた気がする。
基本のセットしかないときは本当に良かった。
美顔水は顔全体に付けると強すぎるから、綿棒に付けてニキビのところだけにつけると良い。
ソフィーナの日焼け止めはかなりぴりぴりするから苦手です。
ソフィーナ系は赤くなって全然肌に合わなかった。
肘膝だったらニベアが好き。+19
-4
-
312. 匿名 2013/10/19(土) 22:25:30
309さん
高い=いい ではないと思いますよ。大体、リッチでも美容にお金遣わない主義の方だっているでしょう。+27
-2
-
314. 匿名 2013/10/19(土) 22:30:11
マジョリカマジョルカのグロス。
塗って30分ぐらいするとヒリヒリして唇が軽く腫れる。+11
-6
-
315. 匿名 2013/10/19(土) 22:34:32
プロアクティブ。
使ってたら顔全体赤くなって、ニキビも真っ赤になり炎症おこしてしまった。
皮膚科に相談したところ、プロアクティブの化粧水に絶対に入れてはいけない成分(名前忘れた。。。)が入ってるらしくて、肌が炎症起こすの当たり前だよ!と言われた。。+21
-2
-
316. 匿名 2013/10/19(土) 22:37:43
化粧品?じゃないけど、安いカラコン。
あれほど目に悪い物はないと思う
つけてて怖くないのかな?ってかんじ(^^;;
自分に合うものを選びたいですね♩+31
-8
-
317. 匿名 2013/10/19(土) 22:43:33
さっきまでニベアの青缶使ってましたが、もう使いません!
ご忠告ありがたいです・・・
混合肌に合う乳液ってあるのかな・・・+15
-4
-
318. 匿名 2013/10/19(土) 22:46:38
私も資生堂は合わないです。
+20
-6
-
319. 匿名 2013/10/19(土) 22:48:02
アイクマったはクマが全く隠れないし
豆乳イソフラボンの化粧水使ったらお肌ピリピリしたので腕とか足の保湿に使った。
敏感肌?なのかわからないけど半年使ってピリピリする化粧品もある。
MVNE シャンプー/コンディショナー は、顔が腫れて1週間後には痒くて荒れました。
お勧めされてつかった物けど人によっては大丈夫、私は合わなかった。
PQQ とC10を使い続けて1年以上たってしみが減ったし・・・あと目の下の皺が消えた。
下地にする日焼け止めも良いヤツにしてべったり塗って紫外線からケアした効果かも。+4
-1
-
320. 匿名 2013/10/19(土) 22:48:59
お湯で落ちる系マスカラ
特にコフレドールの新しく出たマスカラ
普通の温度のお湯で落ちなかった+9
-4
-
321. 匿名 2013/10/19(土) 22:50:49
シャンプー、これまで資生堂のTSUBAKIを使ってましたが、妊娠してからあの匂いがダメになりました!
ドラッグストアでいろいろクンクンして、まさかのメリットに落ち着いてます。
メリット、昔はすごい緑色だったのに、今は普通なんですねー。+10
-3
-
322. 匿名 2013/10/19(土) 22:51:40
ニベアを首に塗ったことをすっかり忘れて外出したら、首だけ真っ黒に焼けました…(; ̄ェ ̄)+3
-7
-
323. 匿名 2013/10/19(土) 22:54:26
@コスメとかステマが蔓延ってるような気がして全然信用できない・・・+37
-1
-
324. 匿名 2013/10/19(土) 22:56:03
私は商品名は書きませんが白くなるという化粧水とクリーム塗ると1~2週間でニキビがっ
久しぶりにできたと思ってたら次から次にできて4~6個くらい(大きめでした)顔が気持ち悪くなっていった。笑
前に使っていたものを引っ張り出して使ったら一週間くらいでニキビがでなくなってきて、すべて治るのに一ヶ月くらいかかった。
肌に合わないって怖いよ~+9
-8
-
325. 匿名 2013/10/19(土) 22:57:02
マナラのホットクレンジング。
有名になる前よりホットになりにくい。高いのに。+10
-2
-
326. 匿名 2013/10/19(土) 22:59:44
サロンスタイルのノンシリコンシャンプー、コンディショナー!
使ったらごっわごわ。
ノンシリコンだからしょうがないのかもしれないけど、すぐ捨ててしまいました…。+8
-2
-
327. 匿名 2013/10/19(土) 23:00:10
IKKOさんオススメ!
ってやつ。
全然ダメ
+37
-1
-
328. 匿名 2013/10/19(土) 23:01:34
ん~( ̄▽ ̄;)
万人に合う
化粧品なんてないから
むずかしいよね
+31
-2
-
329. 匿名 2013/10/19(土) 23:01:37
シャンプーが合わないとすごく頭皮が痛くなる不思議体質。+13
-2
-
330. 匿名 2013/10/19(土) 23:03:45
レブロンの
美容液入りとかいう緑のマスカラ
つけて5分も経たないうちにパンダになり
逆に笑えてきた( ´▽`)
1500円を捨てたようなものでした+9
-1
-
331. 匿名 2013/10/19(土) 23:08:14
スキンケアじゃないけど、
ケラスターゼの洗い流さないトリートメント。
髪にはいいけど、吹き出物がやばい。知らずに何年も吹き出物に悩んでた。+17
-1
-
332. 匿名 2013/10/19(土) 23:10:20
私は、もてマスカラ合ってた
カール力が凄くいい^_^
結局は人それぞれだと思うな+7
-4
-
333. 匿名 2013/10/19(土) 23:11:41
私もプロアクティブです。
ニキビがひどかった10代の時
すごいテレビでやってたんで
期待こめて買ったんですが…
あのスクラブ入ってる洗顔料
むっちゃヒリヒリするし顔真っ赤になりました( ;´Д`)
あれはないわ_| ̄|○+12
-2
-
334. 匿名 2013/10/19(土) 23:14:32
合う合わないはその人の肌次第だからね。
変に勧めるのも、駄目だと言い放つのも違うと思う。
+12
-3
-
335. 匿名 2013/10/19(土) 23:15:44
100均のコスメ//_o\
変な匂いがする、すぐとれる+5
-2
-
336. 匿名 2013/10/19(土) 23:16:32
@コスメはレビューが3桁ぐらいの人しか信じない。
酒粕と馬油だけ使ってる。
塗るよひ食べるだよ
タンパク質ビタミンでかなり肌のトラブル防げる。
老化も遅らせる。
人間は動物だから寝る以外は動く
激しい運動はダメ。
+12
-5
-
337. 匿名 2013/10/19(土) 23:16:50
私もプロアクティブには泣かされました。
1日でぱっとニキビが引っ込んだと思ったら、肌が鮫肌みたいになって(薬品で溶けたみたいな感じ)、3日後ニキビが倍になって出てきました。
それから皮膚科に通ってます。+15
-1
-
338. 匿名 2013/10/19(土) 23:17:20
毒蛇クリーム
顔が痒くなった。
今はハンドクリームにしてます。+7
-1
-
339. 匿名 2013/10/19(土) 23:21:23
295さん
皆さんが調べていたらこんなトピは
立っていないじゃないでしょうか?
私は調べたことがなかったので
このトピ勉強になります!
ありがとうございます!!+5
-3
-
340. 匿名 2013/10/19(土) 23:26:15
友達の家に泊まりに行って、クレンジング持って入るの忘れて置いてあった友達のビオレのオイルクレンジング使ったら吹き出物だらけに…
強すぎだったみたいで。
やっぱり合う、合わないがあるんですね。+12
-2
-
341. 匿名 2013/10/19(土) 23:34:55
エレガンス以外の口紅は合いません。乾燥して何日も治りません。
以前はテスティモも大丈夫だったけど今のはダメ。リサージで痛い目に合ったから二度とカネボウは試さないし使いません。
他社とエレガンスの口紅、何の成分の違いがあるのか知りたいです。それが分かれば選べる幅が広がる気がするから。+1
-7
-
343. 匿名 2013/10/19(土) 23:35:48
すごく肌の綺麗な友達がパーフェクトホイップを使ってて、これ良いよとオススメされて使って見たら、ニキビめっちゃ出来ました。泣
+6
-3
-
344. 匿名 2013/10/19(土) 23:39:04
牛乳浴用石鹸で顔洗うの?ギッシギシになるでしょ?ありえないんだけど+7
-17
-
345. 匿名 2013/10/19(土) 23:42:45
益若つばさのチーク発色が好きだったけど何度買ってもケースのフタがとれる、もしくわチークが割れてイヤになった。+9
-2
-
346. 匿名 2013/10/19(土) 23:45:49
ドモホルンリンクルのCM、出演者が「〇〇才です」って自信満々で言ってるけど、その通りの年齢にしか見えないので、こっちは「あーそうですか」としか思えない。
あれでちゃんとCMになってるのか、イマイチわからない。+34
-3
-
347. 匿名 2013/10/19(土) 23:50:01
アルコール成分強めの化粧水全般。
開けたらアルコール臭いやつとか。
付けるとしみます(*_*)
肌質にもよると思いますが。+16
-2
-
348. 匿名 2013/10/20(日) 00:00:57
板野友美と河西智美がイメキャラのesprincessってシャンプー。
このシャンプーのせいで頭皮がおかしくなった。すぐ痒くなるし湿疹出来るしフケも増えた。
最悪。+11
-1
-
349. 匿名 2013/10/20(日) 00:05:04
シートタイプのメイク落としはちゃんと落ちるものに出会ったことがない+12
-2
-
350. 匿名 2013/10/20(日) 00:06:42
よくあるわざとらしいテレビCMの洗顔石鹸とか化粧品を買う人が多いことに驚いた、いいカモすぎない?
+8
-1
-
351. 匿名 2013/10/20(日) 00:09:30
ビオデルマ使ってましたよー。
私は化粧が薄いほうなので落ちるしなにせめちゃくちゃ楽なので
2.3ヶ月毎日使ってたんですが、だんだん肌がくすんできてゴワゴワする感じに!
やっぱりちゃんと落ちてなかったのかなと思って使用をやめました。
コットンで落とすのは肌に負担かけるし、毎日ではなくたまにならいいのかも。+7
-2
-
352. 匿名 2013/10/20(日) 00:10:32
ヒアルロン酸は私の肌には合わないです
高い化粧品とは相性が悪く荒れやすいです
+8
-2
-
353. 匿名 2013/10/20(日) 00:17:50
セブンブレイクジェル
塗ったところが細くなるってやつ
口コミじゃ効果あった人もいたから
使ってみたけど熱いし痛い
ってか痛いだけ、痛くてしんどい
効果もあんまり。
むくみはとれたかなーってくらい
とりあえず痛かった。
+2
-3
-
354. 匿名 2013/10/20(日) 00:21:45
肌極シリーズ。
上戸彩が宣伝してて良さそう!とトライアルセットを使ってみたけど、化粧液はとろみが強くて肌に全く浸透せず。乾燥して逆に荒れてしまいました。
最後につける保湿ジェルも表面的につく程度で今ひとつ。
肌質もあるのかな。
CMではすごく透明感が出る感じで期待も大きかっただけに残念。
+9
-3
-
355. 匿名 2013/10/20(日) 00:30:06
ワミレスすごくいい‼+0
-9
-
356. 匿名 2013/10/20(日) 00:39:22
ちふれ!
値段なりだね。+17
-4
-
357. 匿名 2013/10/20(日) 00:40:10
ジュリークのハンドクリーム。
使ってみたけどいつも薬局で198円のアトリックスの方が潤うし肌馴染みがいい!
あのお値段は香りとブランド代金•••⁉
ロクシタンもだけど、最近のハンドクリーム高すぎませんか´д` ;
+28
-1
-
358. 匿名 2013/10/20(日) 00:42:42
327さん同意!
ikkoさんオススメは使わない方が良い。
だって肌は男性だから‥+46
-2
-
359. 匿名 2013/10/20(日) 00:48:35
YSLのファンデは3日目あたりから、
ヒリヒリして、肌が熱くなってガサガサに。
シャネルのアイシャドウは、発色も持ちも良いけと、毎日使うと、まぶたに ニキビが出来る。+4
-1
-
360. 匿名 2013/10/20(日) 00:51:10
敏感肌です。
香料が入っている物は全てアウトです。
オルビスのクリアシリーズは大丈夫ですが、同じラインでも洗顔料は痒くなり合いません。
同じくオルビスでもクリアシリーズ以外は無理です。
美白を謳っている物も使えないので、
期待を込めてはとむぎ化粧水に挑戦してみましたが、
つけた瞬間に痒みが…
皮膚科で調べてもらったところ、はとむぎアレルギーでした(^_^;
何でも使える肌になりたいです。
+7
-2
-
361. 匿名 2013/10/20(日) 00:52:15
中国、韓国産もだけど
花王、ロートも絶対つかわない+20
-6
-
362. 匿名 2013/10/20(日) 00:58:25
一時期、韓国のBBクリーム流行った時使ってみたら、匂いはキツイし、サラッとしてないし全然ダメだった。
+16
-1
-
363. 匿名 2013/10/20(日) 00:58:44
DHCのQ10?の濃いやつ
めっちゃ臭い!+12
-4
-
364. 匿名 2013/10/20(日) 01:02:04
私はニベア青缶塗ってベビーパウダーはたくとニキビおさまります。
…ですが久しぶりに前使ってた資生堂のわりかしお高い化粧水を久しぶりに使ったらヒリヒリ…((((;゚Д゚)))))))
あとニベアソフトもダメ
どちらもソッコー顔洗ってまた青缶塗りました…
+11
-8
-
365. 匿名 2013/10/20(日) 01:03:29
オイリー肌です
生協のディアミノのメイク落としをアイメーク落とす時だけ使う
体と顔は自家製石鹸(マルセイユ石けん)
化粧水:ミノンアミノモイスト
ファンデ:インテグレート
で、落ち着いています。
肌荒れしたら、人参とりんごのジュースのみを朝飲んで1週間続けると治ります。
ルナソルの化粧水使ってましたが劇的に良くなるわけでもなく
ドラッグストアやエステや病院、自分で作ってみたりしてたどり着きました!
+5
-6
-
366. 匿名 2013/10/20(日) 01:04:47
敏感肌です。
香料が入っている物は全てアウトです。
オルビスのクリアシリーズは大丈夫ですが、同じラインでも洗顔料は痒くなり合いません。
同じくオルビスでもクリアシリーズ以外は無理です。
美白を謳っている物も使えないので、
期待を込めてはとむぎ化粧水に挑戦してみましたが、
つけた瞬間に痒みが…
皮膚科で調べてもらったところ、はとむぎアレルギーでした(^_^;
何でも使える肌になりたいです。
+6
-2
-
367. 匿名 2013/10/20(日) 01:06:25
366です。
すみません、二重投稿してしまいました。+9
-2
-
368. 匿名 2013/10/20(日) 01:10:19
100均のチーク。
過去に一度だけ使ったら、ほんの短期間使っただけなのに頬にチーク色の色素沈着みたいのが出来てギョッとした!それまで化粧品とか何を使ってもトラブルが無かった自分だっただけに、100円クオリティーほんと恐ろしやと思った。。+17
-3
-
369. 匿名 2013/10/20(日) 01:14:16
レイチェルワインのミネラルファンデ。
痒くて皮膚科へいくはめに(;_;)
期待してただけに残念。。+6
-1
-
370. 匿名 2013/10/20(日) 01:28:09
cureなどのピーリングローションはあまりオススメしません。
昔cureを週1~2回使っていたのですが、ある日久々に肌検査に行ったところお肌の状態が悪化していました。
いつもはBAさんにお肌のこと褒められていたのに六段階評価で下から2番目まで悪化していて、唖然としていたらBAさんに「肌正面の角質が無いせいで肌の水分が保てず蒸発しているみたいですが心当たりはありませんか?」との問いかけで原因が発覚しました。角質は肌の中の水分を保つための蓋の役割もあると説明され、角質は無理やりとらず自然のサイクルで剥がれるほうがいいのだと実感しました。私のやり方が悪かっただけかもしれませんが…
ちなみに28歳敏感肌です。+16
-1
-
371. 匿名 2013/10/20(日) 01:32:25
スキンフードのパックを韓国土産でもらって、使ったら凄くヒリヒリして肌荒れした。
使わなきゃよかった+10
-1
-
372. 匿名 2013/10/20(日) 01:41:48
昔、ニベアのCMで子供が鼻にちょん、ほっぺに
ちょんって塗っていた記憶がある。
私も小学生の頃はほっぺが乾燥でガサガサになった時、
塗ったら治っていた様な・・・
大人の場合、基礎化粧をしているから、そこまで乾燥
しないし、油分過多でニキビが出来てしまうのかも。+8
-1
-
373. 匿名 2013/10/20(日) 01:43:51
40は何書いてたの?
気になる。。。+9
-1
-
374. 匿名 2013/10/20(日) 01:44:22
敏感肌20代後半です。
ロクシタンの1番高いスキンケアラインを母が使っていて、帰省した時に拝借したら鼻の皮が剥ける程肌荒れ。
ドクターシーラボは塗ったら何もしなかった時よりガサガサに乾燥した。
ニベアのボディークリームも塗っても塗っても足が粉吹くくらい保湿してくれなかつた。
オルビスも肌荒れした。オルビスの美容部員みんな肌汚いな…と思いながらも手を出した私が間抜けだった。
シャンプーは、高かったジョンマスターが合わず、髪がゴワゴワで抜け毛だらけになって使用中止しました。
ボディーショップのグロスも付ける度に皮向けしちゃって捨てたなぁ…
ファシオのマスカラはものもらいになった。+11
-4
-
375. 匿名 2013/10/20(日) 01:52:20
エバンジェリストのbbクリーム!
国産だしアットコスメで人気だからと買ったら
肌に湿疹、真っ赤!
捨てました+3
-2
-
376. 匿名 2013/10/20(日) 01:56:12
アナスイのクリームシャドーを友達にプレゼントして、感想を聞いてみたら、時間が経つと粉っぽくなりカサカサしてる感じに見える!って言われたので買うのをやめました。
外見は可愛いのに…って思いました。+6
-1
-
377. 匿名 2013/10/20(日) 02:01:11
24さんのとプラスですが、落とすと緑っぽくなってしまうので、早く使い切りたいです笑
私は荒れたりはなかったのですが、やっぱり色落ち?が…
落とし方の問題ですかね…+3
-1
-
378. 匿名 2013/10/20(日) 02:10:03
クリニーク
初めて返品しました
化粧水に肌ヒリヒリ+11
-2
-
379. 匿名 2013/10/20(日) 02:15:30
通販系はダメなの多い。
私もラサーナとどろあわわ合わなかった+6
-2
-
380. 匿名 2013/10/20(日) 02:25:24
アスカっていうCMでよく流れてるメーカーをライン使いしたけど、びっくりする程最悪でした。匂いも臭くて使えたもんじゃない(;´_ゝ`)捨てました!+10
-3
-
381. 匿名 2013/10/20(日) 02:33:19
カネボウ系
大人になって初めて買った口紅で
唇がボロボロになりました
+5
-1
-
382. 匿名 2013/10/20(日) 02:47:51
ナリスはいいよ!+3
-3
-
383. 匿名 2013/10/20(日) 03:03:35
ビオデルマのふき取りつかったことあるけど
2、3回ふき取ってもまだ化粧残ってるし摩擦で痛くなるから
もうつかってません
元々フランスのだし、あちらの女性は
水道水に石灰が含まれていて洗顔とかもしないらしい それでふき取りメインと。。
日本の風土に合ってるものを使うほうがいいね+6
-3
-
384. 匿名 2013/10/20(日) 03:24:58
ルナソル、アルビオン、SKⅡの化粧水はすごく乾燥しました。ルナソルのアイシャドウは肌に綺麗について良いです。
ドゥラメールのクリームは美白と毛穴もなくなり 肌弱い人も効果でやすいと思います。
+3
-1
-
385. 匿名 2013/10/20(日) 03:58:55
韓国化粧品の“カタツムリクリーム”
キムチ悪いし、寄生虫がいそう+21
-4
-
386. 匿名 2013/10/20(日) 04:19:57
339
お勧めの化粧品のトピがたったから逆のがたただけかと
あと勉強になりますって、普段調べてない人がここみて鵜呑みにするのもどうかと・・
勉強するならもっとほかのサイト見た方がいいよ!+4
-3
-
387. 匿名 2013/10/20(日) 04:41:57
オカマのIKK●が宣伝する韓国化粧品。
オカマのおっさんが、あれだけの豪邸に住めるということは、多額な宣伝費をもらっているからです。
多額な宣伝費をオカマのおっさんに支払う為には、当然どこかで抜かないと金は浮きません。
どこを抜くかは化粧品の原材料しかないでしょう。
+17
-2
-
388. 匿名 2013/10/20(日) 05:36:37
@コスメはレビューが3桁ぐらいの人しか信じない。
酒粕と馬油だけ使ってる。
塗るよひ食べるだよ
タンパク質ビタミンでかなり肌のトラブル防げる。
老化も遅らせる。
人間は動物だから寝る以外は動く
激しい運動はダメ。
+6
-1
-
389. 匿名 2013/10/20(日) 06:21:17
リッチ?+1
-2
-
390. 匿名 2013/10/20(日) 06:30:51
388同感です!!
私も元々肌荒れひどくて、アルビオンのエクサージュ美白ラインの乳液とイグニスのネイチャーウォーターを使っていて、肌荒れが治りました。
その時食事もきちんとしていて、お菓子一切食べないように徹底してました。
だけど、肌荒れが治ったからといって、お菓子やインスタント食品をちょこちょこ食べる生活に戻ったら同じスキンケアでも肌荒れは治りませんでしたよ!
フルーツ、野菜、良質なたんぱく質、鉄分、炭水化物も…
きちんと摂取してれば肌は綺麗になると思います(*^^*)
+4
-1
-
391. 匿名 2013/10/20(日) 06:31:30
ランコムのジェニフィックは、海外処方と日本処方があり成分が違う。使い方も日本処方は化粧水前の何もつけてない状態で使い、化粧水の浸透を良くするもの。海外処方は、化粧水後に使い普通の美容液の使い方をする。
海外処方のは値段が安く買えます。ネットやDFで安く売ってるのは、海外処方のものです。
日本人にはやはり日本処方の物がいいと思います。
まぁ、海外処方の物でも肌に合えばいいのでしょうけど、、、
参考までに。+5
-1
-
392. 匿名 2013/10/20(日) 06:31:41 ID:KG6VfLmrtI
ドクターシーラボのBBクリーム
使用二日目で顔が痒くなった。
残ったBBクリームを翌日に使おうとスプーンですくってホイルに入れた。
そのスプーンを洗ったら全然綺麗にならない!中性洗剤を使っても落ちにくい!これ顔に塗ったらすんごいカッサカサになるまで洗顔しなきゃ落ちないよ+4
-2
-
393. 匿名 2013/10/20(日) 06:38:47
388さんに大賛成です
高い化粧品を塗るより、バランスの取れた食事をする方が大事です。
コラーゲンたっぷりの化粧品とか眉唾もの。
栄養は皮膚で吸収するのではなく、消化器官から吸収するものです。
化粧品に金をかけるなら、食事に金をかけたほうが健康になり当然美容にもいい。
バランスの取れた食事と適度な運動が一番です。
あとは紫外線に気をつけて下さい。+5
-3
-
394. 匿名 2013/10/20(日) 06:46:04
・ニベアの紺色ボトルの日焼け止め。塗ってからすぐ顔がひりひりした。
・化粧品じゃないけど、オロナイン軟膏はにきびには効きませんでした。
・シャネルの口紅をヤフオク(箱入りですが、もしかしたらもしかしたら偽物?)で購入し、発色、香りと色持ち満足でしたが唇の皮がすぐめくれてしばらく口紅は塗れなくなりました。口紅下地を厚めに塗る等、対策も試みましたが、荒れはどうしても起こるみたいで。残念です。
・VISEの眉マスカラは、あまり発色はよくなかったと思う。かといって他のメーカーでいいのを見つけたわけではないけど。
・その昔DHCからアイシャドーを買ったが発色が悪かった。DHCは基礎化粧品から化粧下地まではいいけど、メークアップは今のところあたりが無いかな、そんなにためしてないけど。
・ヨーロッパ在住ですが、MAX FAXTORやメイビリンNYはこっちでは大型スーパーでも買えるチープコスメの分類なのに日本では資生堂のマキアージュのようなポジション、値段設定に(今は知らないが)前はしてたのでそこは不満。
・ちふれの基礎化粧品はまぁまぁでもメイクアップはイマイチだった。
・↑で大不評の肌ラボシリーズは私には合いました。
佐伯チズ先生が、若いうちはチープコスメでいい、年取ったときに使うものが無くなるわよ!とおっしゃっていたので、高いものはしりませんが、そろそろ気になり始めました。。。+2
-4
-
395. 匿名 2013/10/20(日) 09:20:49
アイハーブは色々あるので使い方ですよね
大きな会社の商品もありますし
ブログで成分など詳しく紹介してくれたりしている人がいるので参考にしてはいかがでしょう+1
-1
-
396. 匿名 2013/10/20(日) 10:03:19
メイビリンとロレアルはベースのコスメ知人にもらったの使って油っぽくて肌が荒れた。以来ずっと使ってなかったけどここ見てたら中国製と知って納得。
あとボディーソープを最近花王に変えたのだけど水っぽくて洗い流しても肌に残る感じがして気持ち悪い。+2
-3
-
397. 匿名 2013/10/20(日) 11:23:54
資生堂アネッサフェースサンスクリーンBB。
付けて少したったら顔が突っ張ってきてヒリヒリしてきた。3回試して3回とも。最悪(-_-;)
大手メーカーだからっていいものとは限らない。
カタログの聞こえのいい謳い文句やモデル写真はあてにならない。
+2
-2
-
398. 匿名 2013/10/20(日) 11:40:39 ID:uL1IW6zZNE
韓国の化粧品メーカー etude houseのアイシャドウ !目の上が荒れて皮膚科にかかった!安くて可愛いから買ったが、結局高くついた´д` ;+4
-1
-
399. 匿名 2013/10/20(日) 11:45:07
14
中国製と韓国製いっしょにすんな。
ホント無知ってやだ…+0
-13
-
400. 匿名 2013/10/20(日) 16:38:11
399
目糞鼻糞ですよ。中国製は単純に粗悪品、韓国製は日本向け用に●入れる可能性がある。+7
-1
-
401. 匿名 2013/10/20(日) 16:47:12
290さん
教えてくれてありがとうございます。+0
-2
-
402. 匿名 2013/10/20(日) 19:05:12
「美容大国韓国」
「なぜ韓国女性は美しいのか」
こんな誇大宣伝で日本人を騙し金ズルにする韓国化粧品は絶対買いたくない+13
-1
-
403. 匿名 2013/10/20(日) 22:04:21
ABCコスメは 韓国製化粧品や浴用クリームなど勢ぞろい(ー ー;)
香りはいいのもあるかもしれないけど、中身はやばいですよ。
研究も日本などと比べ長くはしてないし、材料やばいの入ってそう>_<
おしゃれ感はパッケージにだしてるけど、騙されないようにね!
大型スーパー、イオンに入店してたから、がっかりしました。
チャーーーんと、商品の裏のメイドインどこかを見て買った方がいいですね。
+7
-1
-
404. 匿名 2013/10/20(日) 23:43:12
ニベアとハトムギ化粧水を使ってみたけど、絶賛されてるほどではない。
前使ってたものと比べても効果は対して変わらないのと、安いという理由で惰性で使い続けてる。
でも、ニベアを塗る手がすべすべしてきたことだけは唯一良かった。
「顔にも使える」って一応書いてあるし、合う人が羨ましいなー。
+1
-2
-
405. 匿名 2013/10/21(月) 08:14:50
ロゼットてここでは持ち上げられてるけど他トピでは全然名前でてこないよね・・+1
-1
-
406. 匿名 2013/10/21(月) 16:31:28
合わなかった物がありすぎて書ききれないけど、
@コスメ上位や殿堂の物で懲りずに失敗してました。
あれってステマなのかなぁ(。´Д⊂)
今はビーズアップのランキングの方を参考にしてます♪+2
-1
-
407. 匿名 2013/10/29(火) 18:07:11
医薬部外品のやつは全成分がわからないので買わないようにしてます。
成分が書いてないとかぶれたときにどの成分が悪かったのか分からないから。+0
-0
-
408. 匿名 2013/11/04(月) 12:51:04
301さんとほぼ同じで、うんうん頷いた。
あと、最近気が付いてきたのは香料の入ったチークを使うと
シミになっているのでは?と、いう事です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する