-
1. 匿名 2025/05/16(金) 20:36:53
主は、ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムを買うか迷っているのですが、やはり期待を裏切らない面白さですか?ブレワイはプレイ済みなのですが、皆さんはどちらが好きですか?返信+31
-0
-
2. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:27 [通報]
ホグワーツ・レガシー返信+19
-1
-
3. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:36 [通報]
バイオハザードRE:3返信+1
-0
-
4. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:47 [通報]
脱衣麻雀のおすすめある?返信+0
-13
-
5. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:51 [通報]
これどうですか?返信+5
-22
-
6. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:53 [通報]
ゼルダの伝説 知恵のかりもの返信+18
-0
-
7. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:58 [通報]
+49
-1
-
8. 匿名 2025/05/16(金) 20:38:15 [通報]
ルイージマンション返信
どれ買おうか悩む+4
-1
-
9. 匿名 2025/05/16(金) 20:38:47 [通報]
スターデューバレー返信+19
-0
-
10. 匿名 2025/05/16(金) 20:38:55 [通報]
モンハンワールド、アイスボーン返信+4
-0
-
11. 匿名 2025/05/16(金) 20:38:56 [通報]
+1
-3
-
12. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:01 [通報]
マリオRPGリメイク返信+2
-1
-
13. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:14 [通報]
+21
-0
-
14. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:28 [通報]
ゲームっていいのかわからないけど、フィットボクシング。痩せるのかな返信+8
-1
-
15. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:33 [通報]
>>1返信
どっちもやりましたが、ティアキンはストーリーが好きです。工作の要素も面白いし、買って損はないと思いますよ。+28
-0
-
16. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:48 [通報]
>>2返信
めちゃくちゃ楽しいよ
ハリポタ好きなら買って間違いないし、凄まじい自由度の高さに驚くよ
秘密の部屋を解放したらインテリアに拘ってみたり魔法生物を飼育できたり戦闘や散策以外にもやり込み要素沢山で長く遊べる+17
-0
-
17. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:57 [通報]
ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart返信+18
-1
-
18. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:58 [通報]
>>7返信
音楽が良くて延々やってた
酔いやすい人は10分もできないかも+43
-0
-
19. 匿名 2025/05/16(金) 20:42:33 [通報]
>>11返信
本体が買えない+5
-0
-
20. 匿名 2025/05/16(金) 20:42:38 [通報]
水道管ゲーム返信+1
-0
-
21. 匿名 2025/05/16(金) 20:42:44 [通報]
>>7返信
コントローラのスティックの付け根は死ぬかもしれないけどすごくおすすめ+28
-0
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 20:42:49 [通報]
>>3返信
カルロスが変わりすぎててもいいならやってみて+4
-0
-
23. 匿名 2025/05/16(金) 20:43:02 [通報]
オセロゲーム返信
+2
-0
-
24. 匿名 2025/05/16(金) 20:43:41 [通報]
>>13返信
狩野英孝のエイコーゴー見てみてできそうならやってみたらどうでしょうか+8
-1
-
25. 匿名 2025/05/16(金) 20:43:53 [通報]
>>2返信
ハリーポッター見てなくても楽しめたよ+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/16(金) 20:44:03 [通報]
>>7返信
おもしろいけど酔う+14
-0
-
27. 匿名 2025/05/16(金) 20:45:32 [通報]
>>7返信
このシリーズ好きだったわ
最初はアリンコとか画鋲とか小さいものしか巻き込めないけど大きくなると人やウシや建物や街とどんどん巻き込んでいくの
何も考えたくない時にするのがおすすめ+26
-0
-
28. 匿名 2025/05/16(金) 20:45:35 [通報]
HUNDRED LINE -最終防衛学園-返信+7
-0
-
29. 匿名 2025/05/16(金) 20:45:45 [通報]
スカイリム返信+12
-1
-
30. 匿名 2025/05/16(金) 20:46:57 [通報]
>>1返信
私もです。気になってはいるけど時間は寝る前の30分位で。あつ森みたいに作る感じですか? うざい質問なら申し訳ないです。+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/16(金) 20:47:06 [通報]
小島秀夫の新作の配達するゲーム返信
なんか地味そうだし面白いのかなぁ
ただでさえ仕事で仕分け作業してるのに
ゲームでも荷物持ち運ぶのかぁと躊躇している+14
-0
-
32. 匿名 2025/05/16(金) 20:48:04 [通報]
幻想水滸伝返信+14
-0
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 20:48:46 [通報]
ルーンファクトリーシリーズってどんな感じですか?結構ハマる感じでしょうか?返信
6月に新作が出るので初プレイしてみたいなと思っています。
+5
-1
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 20:49:05 [通報]
>>4返信
ファイナルロマンスR
フェリーのゲームコーナーであってめっちゃ課金してクリアした+0
-3
-
35. 匿名 2025/05/16(金) 20:49:13 [通報]
>>1返信
わたしも同じように迷ってたけど、ガルで勧められてプレイしたらめちゃくちゃ楽しかった!!
ブレワイより自由度が高いし、ストーリーも好きだったよ!+13
-1
-
36. 匿名 2025/05/16(金) 20:49:42 [通報]
>>10返信
モンハンワールドをやってから
アイスボーンをプレイするともっと楽しい
もちろんアイスボーンから始めても楽しめる
ただ、モンハンって
協力プレイで討伐するのが醍醐味みたいなところかあるから、
いまプレイするなら最新作のワイルズをやったほうが、パーティーを組みやすいよ。
ソロプレイ派なら、どれからでも大丈夫+5
-1
-
37. 匿名 2025/05/16(金) 20:49:46 [通報]
>>14返信
単調ではあるから飽きるけどちゃんと痩せるよ!
あとリズム通りやってるのにちゃんと判定されないことあってちょっとストレスになる時ある 笑
+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/16(金) 20:51:26 [通報]
>>2返信
面白かった!
最初は画面酔いしまくってたけど、慣れたら平気だったよ
あと箒に乗れるのが嬉しかった笑+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/16(金) 20:54:05 [通報]
今更マインクラフトをやろうか迷ってるんですけど面白いですか?返信
シムシティが好きで昔はよくやってました。
長らくゲームをやってないので、そういう初心者でもできますかね。+6
-1
-
40. 匿名 2025/05/16(金) 20:55:07 [通報]
>>1返信
ブレワイはかなりやりこんでティアキンも発売日に買ったけどスクラビルドがめんどくさすぎて途中で積んでる
ストーリーはおもしろいしキャラも好きだけどサクラビスだけはいかん
せっかく一生懸命組み立ててもロード入ったら解体されてゼロからやり直し
遠く離れても解体されてryではストレスしかないのよ
でもそこ気にならないならかなり楽しめるはず+12
-0
-
41. 匿名 2025/05/16(金) 20:55:27 [通報]
>>14返信
毎日やってれば痩せるよ
普段運動してない人は1回しただけで筋肉痛なると思う
でも毎日やるのが大変なんだよね飽きる+9
-0
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 20:56:56 [通報]
ゆのはなSpring返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/16(金) 20:57:25 [通報]
>>7返信
部屋の掃除する時のBGM、このサントラだわ
めっちゃ捗る+18
-0
-
44. 匿名 2025/05/16(金) 20:57:39 [通報]
>>7返信
ナーナナナナナーナーナーナ
かたまりだましい〜
ステージがデカい時の壮大な音楽大好き+25
-0
-
45. 匿名 2025/05/16(金) 20:58:09 [通報]
>>2返信
みんな書いてるけどハリーポッターの世界観好きならおすすめ!
吠えメールで怒られてる生徒がいたり、学校内ウロウロしてるだけでも楽しいよ!+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/16(金) 20:59:27 [通報]
>>7返信
CMも好きだった!+8
-0
-
47. 匿名 2025/05/16(金) 20:59:34 [通報]
ペルソナ3.4返信
5ロイヤルやって楽しかったけど竜司が嫌い&フタバ編からつまらなくて途中で飽きて積みゲー化、あとコープ活動が大変すぎる…
女神シリーズやった事ないけどこっちも気になって買うか迷ってる👈+9
-0
-
48. 匿名 2025/05/16(金) 20:59:56 [通報]
ゴーホーム返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/16(金) 21:01:34 [通報]
>>17返信
メインヒーローが定期的に強制イベ発生するせいで邪魔
四角関係プレイ重視の作りで一途プレイだとかなり暇
キャラの出来に偏りがあって設定モリモリの人気キャラとスカスカの不人気キャラに分かれちゃってる
システムはいつも通りのGSだから気になるキャラがいるならおすすめだけどそうじゃないなら微妙かも+13
-0
-
50. 匿名 2025/05/16(金) 21:02:07 [通報]
ゼノブレイド返信+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 21:03:51 [通報]
>>7返信
サントラがすごく良い松崎しげると新沼謙治が好きになるわよ
個人的にはキリンジが参加してたのが嬉しかった
ゲームももちろん面白い
コントローラー握る手も力むし奥歯も噛み締めながら夢中になってしまう+22
-0
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 21:05:31 [通報]
>>31返信
赤ちゃん運ぶやつ?
ちょっと興味ある+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/16(金) 21:06:31 [通報]
>>31返信
たしかに配達するだけのゲームなんだけど、配達自体がアクションゲームみたいになっていて、バランスを取りながら移動する感じ
そこに配達ルートを自分で作る楽しさだったり、ストーリーの良さだったり、新しいものや未知の体験があって地味だけど楽しいゲーム
新作は6月発売で、1がいまみたら1100円で売ってたので試してみては?+10
-0
-
54. 匿名 2025/05/16(金) 21:07:01 [通報]
>>39返信
自分もやりたいと思ってるんだけど
1人でやると行き詰まったらすぐやらなくなるかもって思えて迷う
ゲーム友達とか無理だし
そう考えるとまだ1人ならあつ森の方が孤独感はないのかなとか+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/16(金) 21:07:29 [通報]
>>47返信
シナリオの完成度は5より3、4の方が高いよ
3は都会的で全体的に暗い雰囲気で仲間同士どんどんギスっていく
4は田舎舞台で基本明るい雰囲気で仲間同士は仲がいい
システム的にはどちらも5に比べて非快適な部分もある
お好きな方からどうぞー+10
-1
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 21:08:56 [通報]
>>7返信
私はコレとスプラトゥーンは酔っちゃって全然ダメだった!+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/16(金) 21:09:25 [通報]
>>7返信
思ったより難しかった。
思った方に行かないし、巻き込める大きさの物を探すのも難しくて。
ちょっと放置中。+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/16(金) 21:10:00 [通報]
>>31返信
DEATH STRANDING 2?
まずは前作プレイしてみた方がいいんじゃないかな
キャラへの思い入れがかなり変わると思う。特に赤ちゃん。+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/16(金) 21:12:02 [通報]
CIV7返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 21:13:35 [通報]
>>31返信
マイナス意見ですが、デス・ストランディングは配達、配達で疲れました。
運んでる途中ですぐ敵にぶつかり、荷物ごと流される。
新作は分からないですが、同じような感じなら私はちょっとストレスかも。
+3
-2
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 21:13:38 [通報]
>>6返信
楽しかったですよー。ゼルダも可愛いです。『夢をみる島』をプレイした後に買ったのですが、よりブラッシュアップされていた気がしました。+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 21:13:56 [通報]
ファンタジーライフやった事ある方いますか?返信
Switchで出る新しいのを買おうか、3DSのを中古で安く買ってやってみようか悩んでます。+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/16(金) 21:15:36 [通報]
>>13返信
とにかく長い!笑
私はトロコン目指して今6周目プレイ中。+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/16(金) 21:19:42 [通報]
>>43返信
私は結婚式で、松崎しげるの塊魂流したよ
めちゃくちゃ好きな曲なんで+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/16(金) 21:19:51 [通報]
リトルナイトメア返信
龍が如く8外伝/龍が如く維新極
ロマンシングサガ2リメイク+1
-1
-
66. 匿名 2025/05/16(金) 21:20:12 [通報]
>>54返信
>>39
初心者でもできるよー
ただプラプラ歩くだけでも動物出てきて楽しいし
Youtubeにあるようなすごい建築する職人もいるけどそんなの出来なくて大丈夫
自由度でいえばあつ森よりもっと高い
ただ自由すぎて最初はなんだこれ?って感じかも
サバイバルしながら材料頑張って集めていってもいいし、サバイバル好きじゃなければゾンビ出なくて材料全部使えるモードに変えて色んな道具サクサク作るのもよし+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/16(金) 21:20:29 [通報]
>>32返信
良いですよ!!ストーリーが素晴らしいんです。
仲間が108人とか聞くと大変そうに思えますけど、108人全員集めなくてもクリアは出来ます。
最初は気負わず好きに動き回って見ると良いですよ。+14
-0
-
68. 匿名 2025/05/16(金) 21:23:35 [通報]
アンダーテール返信
いっせいトライアルで少しだけやったけど途中で終わっちゃった
よくわかんないままストーリー?進めてよくわかんないまま挫折しちゃった+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 21:26:48 [通報]
>>2返信
実績全コンプする程度にはやり込んだ
ちなみにハリポタは大体しか知らないけど楽しめた
戦闘とかミニゲームで詰んでも好きな時に難易度変えれるしミニゲームはスキップできる
マップも壮大で複雑だけど補助機能あるから多分大丈夫+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/16(金) 21:26:57 [通報]
>>47返信
竜司嫌いなら3のとあるキャラも嫌いになりそう
4は推理要素あるし仲間内基本みんな仲良いから4がオススメだよ〜+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/16(金) 21:27:43 [通報]
ストリートファイター6返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/16(金) 21:28:06 [通報]
>>2返信
ハリポタに詳しくないから、キャラが何言ってるのわかんなくなってる
でも楽しい
わかる人はもっと楽しいんじゃない?+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/16(金) 21:30:49 [通報]
バニーガーデンってゲームはガールズバーに行ってる気分になれるらしいのですが本当ですか?返信+2
-4
-
74. 匿名 2025/05/16(金) 21:34:27 [通報]
>>39返信
3D酔いするかも
シムシティは見下ろし型だしジャンルが違う+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/16(金) 21:34:45 [通報]
最終防衛学園返信
ダンガンロンパの絵のやつ+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/16(金) 21:37:21 [通報]
本当に本当に今更なんだけど、あつ森返信
+4
-1
-
77. 匿名 2025/05/16(金) 21:38:04 [通報]
>>2返信
メインストーリーのボリュームは少ないけど凄く楽しい。
あっち行ってルーモス!こっち行ってルーモス!
あ、今PS+ならフリプだよね。+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/16(金) 21:40:37 [通報]
>>31返信
デスストが「いつ面白くなる?」で挫けたから2なんか余裕で様子見+0
-1
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 21:40:56 [通報]
>>7返信
まさに!今中古で買ったソフトをプレステ2でやってます!楽しい!軽い気持ちでプレイできていいよ〜。前飛行機乗ったときに「たくさん巻き込めそう!」って思っちゃいました。+9
-0
-
80. 匿名 2025/05/16(金) 21:45:43 [通報]
マイクラ返信
何を目的とするゲームなんでしょうか+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/16(金) 21:47:11 [通報]
>>65返信
龍8外伝はストーリー良かったホント面白かった。
維新極は単なる焼き直しだけど、まあまあ面白い。+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/16(金) 21:48:01 [通報]
ドラクエ5返信+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/16(金) 21:48:20 [通報]
メガテンのイラストレーターさんの返信
悪魔狩りのツクヨミ+1
-1
-
84. 匿名 2025/05/16(金) 21:49:55 [通報]
>>9返信
牧場物語とは違った面白さがあるよ+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/16(金) 21:49:56 [通報]
>>18返信
音楽いいよね
当時、サントラCDを買った+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/16(金) 21:50:47 [通報]
+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/16(金) 21:52:16 [通報]
>>3返信
ジルの狙ったようなグロリョナに耐えられるなら
あと値段の割にはストーリーが短いから、値引きされてるときに買ったほうがいいよ+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/16(金) 21:53:08 [通報]
>>10返信
爽快感とアクションはライズ・サンブレイク
難易度もこっちの方が優しい
アイスボーンはグラきれい属性武器ちゃんとエフェクト変わって美しい傷つけとか工程多いけどしっかり狩ってる感
オンラインはサンブレイクのほうが多い+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/16(金) 21:54:41 [通報]
>>29返信
スカイリムから始めてもストーリーや世界設定についていけないかもね
前作のオブリビオンのほうが初見は入りやすいと思う+4
-1
-
90. 匿名 2025/05/16(金) 22:00:41 [通報]
>>80返信
目的も遊び方も自由
プレイ動画見る方が早いかも+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 22:01:32 [通報]
>>1返信
どちらかと言えばティアキンのほうが好き
やることめちゃめちゃ増えるし面白い
+9
-1
-
92. 匿名 2025/05/16(金) 22:03:05 [通報]
>>2返信
完成度高いと思います!
ハリポタ好きな人は絶対やってほしい+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/16(金) 22:05:05 [通報]
>>9返信
お手頃なのにクオリティが高い
絵も好き
bgmも良い+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/16(金) 22:05:48 [通報]
>>56返信
最初は気持ち悪くて酔い止め飲んでたw
慣れたらいける+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/16(金) 22:05:51 [通報]
>>12返信
子供向けだな
ドラクエみたいな壮大なRPGをイメージしていたらちょっとがっかりするかも。
1日で全クリを目指せる感じ
逆に、初めてのRPGならおすすめ+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 22:07:15 [通報]
>>76返信
ぜんぜん今からでも
ハマればやり込む人もいるけど私は気分転換にちょこちょこ楽しむくらい
BGMはどの時間帯でもゆったりした曲で季節のイベントも楽しいよ+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/16(金) 22:09:46 [通報]
>>17返信
男の子達が仲良しグループでわちゃわちゃしているのを見るのが好きなら楽しい
学食イベントが追加されたことで、より学園生活の楽しみが増えたし、ホタルの住処で相手の心情が深く知ることが出来る
王子の癖が強いから、性格が合わないといちいち言動に苛つくかも
+3
-2
-
98. 匿名 2025/05/16(金) 22:13:17 [通報]
>>21返信
なんか無駄に力入っちゃうんだよねw+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/16(金) 22:15:07 [通報]
>>1返信
トーレルーフって機能がね、もう使うとブレワイに戻れないくらい便利だよ
ティアキン絶対やって欲しい!+11
-0
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 22:15:18 [通報]
>>32返信
音楽とストーリーが素晴らしい
個性的な仲間が108人も居るから自分の好きなキャラに出会える
敵側も魅力がある
ミニゲームが面白い
ただ108星集めるのに、初見じゃ攻略無しでやるのは難しい
+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/16(金) 22:15:28 [通報]
>>39返信
正直好みは分かれそう
なんやかんや調べゲーだと思うから、調べながらやるのが苦じゃないなら買ってみてはどうでしょう??
わたしは調べるの苦手だし、建築のセンスがないからでドラクエビルダー2のほうがハマった!
+7
-0
-
102. 匿名 2025/05/16(金) 22:17:37 [通報]
>>85返信
名曲揃いだよね
特に野宮真貴のとキリンジのが大好き+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 22:20:08 [通報]
>>12返信
前のよりかなり簡単になってるから、戦闘難しいのが好きな人には物足りないかも。
苦手な人にはオススメです。
めちゃめちゃかわいい
マリオのキャラクター知ってるとより楽しい
+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/16(金) 22:24:48 [通報]
Switchのペーパーマリオ面白いですか?小学生のころ64でやってたペーパーマリオが忘れられなくて、でもがっかりしたくなくて迷ってます返信+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/16(金) 22:32:42 [通報]
主です。色々教えて下さりありがとうございます!皆さんの感想を見ていて、買うことを決めました!お給料が出たら買おうと思います(^^)返信+8
-0
-
106. 匿名 2025/05/16(金) 22:36:50 [通報]
>>89返信
横だけど、この人がこんなことに…!みたいなのがあったので、小ネタまで楽しめるように、せっかくリマスターが出てる今ならOblivionからの方が良いかもです+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/16(金) 22:45:19 [通報]
>>9返信
めっちゃ忙しい+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/16(金) 23:02:03 [通報]
エンダーマグノリア返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/16(金) 23:10:05 [通報]
>>33返信
プレイ済みかつ個人的に好きなルーンファクトリー4(Switchでプレイ可)に限って言えば
グラフィックは粗めだけど見下ろし型なので3D酔いしにくい
画面の切り替えがサクサクでストレスなく遊べる
やりこみ要素と会話のバリエーションが豊富
キャラゲー要素強めなので好きなキャラが見つかれば連れ回すのが楽しくなる
ただしSwitch移植版でも一部バグが残っているのでそこは要注意+7
-0
-
110. 匿名 2025/05/16(金) 23:10:28 [通報]
>>9返信
スマホ版、PC版どちらを買おうか迷ってるのかわからないけどPC版だとMODが豊富だから何周でも新鮮な気持ちでできておすすめ
スマホだと一周目は楽しいけど煩わしい部分とかあって最初は楽しいけどだんだんダレてくる…
とはいえ、面白いのでおすすめ!+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/16(金) 23:11:01 [通報]
>>6返信
思ってたよりずっと良かったです。
買って損は無い。
軽めの謎解きがいい感じだし、キャラ可愛い。+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/16(金) 23:22:40 [通報]
>>17返信
GSは4が初プレイ
グループデート楽しかった
各々のスタンスの取り方でキャラの解像度upするし男子たちの掛け合い眺めるのも面白かった
王子キャラは最初こそ「何いってんだコイツ?」と温度差に戸惑うけど進めていくうちに馴れる……と思う…多分…てかグループの時の方が良さが出てるような
ざっと見て気になるキャラがいるかどうかこれに尽きるんじないかな+5
-1
-
113. 匿名 2025/05/16(金) 23:24:23 [通報]
>>50返信
ゼノブレイドDEは、少年漫画っぽいストーリーが好きなら多分楽しめる+4
-0
-
114. 匿名 2025/05/16(金) 23:25:12 [通報]
>>24返信
実況見るのが1番わかりやすいですね
ありがとうございます見てみます+4
-1
-
115. 匿名 2025/05/16(金) 23:26:07 [通報]
>>63返信
長いのかぁ笑
クリア済のデータが欲しい(;つД`)+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/16(金) 23:55:12 [通報]
>>81返信
ありがとう!
買ってみます!+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/16(金) 23:59:21 [通報]
>>30返信
30分では足りないかも?
謎解きをしていく(その為に足場を作ったりする)から結構時間かかるし面白くてやめ時わかんなくなるw
キャラも魅力的だし歩き回る世界もめっちゃ綺麗!
お休みの日にやるのをお勧めします!
面白いので是非やってみてください!
+6
-0
-
118. 匿名 2025/05/17(土) 00:21:45 [通報]
>>31返信
ハマる人は超ハマる
という評判を聞いて1を去年やってみたけど、私は1周クリアしてまぁまぁ満足(ハマりはしなかった)くらいの感じだった。ゲームプレイは慣れるまでが少し辛い。映像構成等ムービーの拘りや世界観はさすが小島作品というかんじだが、EDは長すぎ。
関係ないけど今日Xで、監督がもう62歳で病気等経て死後の会社を意識しアイデアをUSBに入れてるという記事をみて驚いた。+6
-1
-
119. 匿名 2025/05/17(土) 00:23:58 [通報]
ファイヤーエムブレム風花雪月返信
恋愛要素の糖度が高ければ買いたいな+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/17(土) 00:39:01 [通報]
>>31返信
人を選ぶね
私は1はトロコンするくらい面白かったけど、友達にとっては糞ゲーだったみたい
体験版出たらやってみるとか+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 00:44:39 [通報]
ステラーブレイド返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/17(土) 00:48:08 [通報]
>>7返信
三半規管弱いと辛いゲーム
あと思ってるより難しい、時間制限やら色々あって酔いながら転がってた+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/17(土) 00:53:24 [通報]
>>9返信
画面分割もできて二人でやるとさらに楽しいけどメインイベントは1Pのみなのが残念だったな
最近やってないからアプデで変わってるかもしれないけど
冒険要素も多くて楽しいけどやることが多くて忙しいゲーム+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/17(土) 01:02:26 [通報]
>>80返信
冒険もできるしひたすらダイヤ集めるだけでもいいし一応強い敵もいるからそれを倒すのを目標にしたり
クリエイティブモードだと無限にブロックやらアイテムが出せるからレゴブロックみたいに遊べる+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/17(土) 01:28:40 [通報]
>>60返信
配達中の妨害にイライラしまくりだった。
崖にもイライラ、バイクにもイライラ。
世界観やストーリーは素晴らしいんだ。
ちょっと私は合わなかったみたい。+2
-1
-
126. 匿名 2025/05/17(土) 01:37:32 [通報]
>>65返信
ロマサガ2R
予約して発売日から初めて今なおプレイ中というくらい楽しいです
何度歴史を重ねても次はどんな歴史にしようかと考えてしまいます
私は原作プレイ済みで沼ってますが、サガ初心者の家族もものすごいハマってます
私はついに冥術なしでロマンシング七英雄を倒したぞ!!
七連携が地獄すぎて耐えきったときは変な笑いがこみあげてきた+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/17(土) 01:53:40 [通報]
>>20返信
チクタクバンバンかな+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/17(土) 01:58:34 [通報]
>>47返信
3女主人公ありの方は乙女ゲーム好きなら沼れる。けどギスギスPT。
4はお笑い要素強めで和気藹々な感じ+5
-0
-
129. 匿名 2025/05/17(土) 02:00:40 [通報]
+0
-4
-
130. 匿名 2025/05/17(土) 02:00:53 [通報]
>>31返信
ここでも好き嫌い分かれるって評価が多いけど(私もそう思う)、2の情報↓的に2の方がニッチさが減り遊びやすそうだから、1のストーリーをYouTube等でみて新作からやるのもありだと思う。
・メディア向け試遊の感想によると、前作より戦闘要素が強化されていてステルス要素、麻酔銃が使えるなどメタルギア要素が強くなっている。
・開発スタッフも「ちょっとメタルギアっぽくなり過ぎてるんじゃ?」と心配するほどだったらしい。
・デススト(1)のモニタリングテストでは10人中4人が高評価・6人が最悪という評価だったが、2のテストはほぼ高評価だった。(監督は「ソニーは喜ぶだろうけど、何百万本も売ったり大衆受けするものを作るのに興味ないし、もっと物議を醸したい」とのこと)+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/17(土) 02:04:49 [通報]
expedition 33返信
評判良くて、ワンチャンGOTYもあるとか言われてて気になります+2
-1
-
132. 匿名 2025/05/17(土) 02:08:18 [通報]
散々文化問題やポリコレ論争で叩かれてたんだけど、アサクリシャドウズってそういうの抜きで純粋にゲームとして評価すると楽しい?返信+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/17(土) 03:03:34 [通報]
>>9返信
牧場物語は飽きたけど
なぜかこれは続いた+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/17(土) 03:22:41 [通報]
ゼノブレイドクロスが気になって気になって返信+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/17(土) 03:56:14 [通報]
風来のシレン6返信
セールになるたびに悩んでる
2しかやったことないけど子供の頃ずっとやってたから欲しくなってきた
今でもシンプルで遊びやすければいいな+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/17(土) 04:01:56 [通報]
>>47返信
4青春って感じで楽しいよ
シナリオもバトルもやりすいしおすすめクマー+6
-1
-
137. 匿名 2025/05/17(土) 04:17:24 [通報]
初代PSのアークザラッドやった方います?返信
今更やろうか気になってて+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/17(土) 06:33:13 [通報]
>>126返信
ありがとう~
買います!!+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/17(土) 06:49:19 [通報]
フォールアウト76返信
無課金でも楽しめるかな?課金すれば重量問題がかなり楽になるのは分かるけど、月々1,500円払うのが嫌なんだよね。ちなみにフォールアウト4はプレイ済み。オープンワールドで一番探索を楽しめた。+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/17(土) 07:02:08 [通報]
>>7返信
私の神ゲー。プレステ、switchのソフト全部合わせて4つ持ってるし、サントラも2枚持ってる。転がして大きくしていくっていうシンプルさ、世界観、音楽、キャラデザ全てが好き。+4
-0
-
141. 匿名 2025/05/17(土) 07:24:24 [通報]
>>13返信
閃光とライフル銃をいかに上手く使って進めるか、なゲームだった
とにかくエイムがムズい、籠城戦をいかに時間短縮するかとかプロSランク取るのは大変ではあったけど普通に遊ぶぶんには面白いです。
+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/17(土) 07:36:43 [通報]
>>130返信
個人的な1の一番の評価点がこれまでになかった新しいゲーム体験だから、万人受けするゲームよりもさすが小島監督と思えるような、1よりさらにクリエイトな作品を期待していたからちょっと残念+4
-0
-
143. 匿名 2025/05/17(土) 08:10:21 [通報]
>>119返信
風花雪月の恋愛要素について
物語の最後に選んだキャラ1人と結婚できるけれど恋愛の糖度そのものは控えめ
そのぶん会話差分がとても豊富なのでキャラや仲間たちと一緒に困難に立ち向かう中で恋をする過程を想像で補える人にはおすすめ
進め方によっては目当ての男キャラが他の女キャラと恋愛感情匂わせ的な会話をするけれど最終的な選択権はプレイヤーにある
注意点としては学園パートをすっ飛ばすと結婚に必須のアイテムを取り逃す可能性があることと
そもそも選択によっては攻略したいキャラが永久離脱してしまう可能性があること
遊び方にもよるけれど一周60時間くらいかかるので「取り返しのつかない要素」だけでも調べてから遊ぶのも一つの方法だと思う+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/17(土) 08:39:00 [通報]
>>65返信
リトルナイトメア
怖さ、操作性、難易度ちょうど良かった
自分はアクションが超絶下手くそなんだけども
難しい場所も20回くらいやりなおせばできた
1も2もおすすめです
短いので低価格だし+4
-0
-
145. 匿名 2025/05/17(土) 09:07:37 [通報]
>>131返信
私も気になってる。
ミニマップないのがネックで。無駄に迷うからイライラするのがなぁ…+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/17(土) 09:41:14 [通報]
笑み男返信
公式で賛否両論らしいけど体験版は面白かった+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/17(土) 09:59:48 [通報]
>>119返信
初ファイヤーエムブレムで風花雪月してめちゃくちゃハマって、今はファイヤーエムブレムの過去作やりたいがためにオンライン追加料金払って、狂ったようにやりまくってる。楽しい!!+7
-0
-
148. 匿名 2025/05/17(土) 10:08:59 [通報]
>>146返信
確かに賛否両論あると思います(むしろ否の方が多いかと
歳がバレるけど長年待ってた新作だし私はそれだけで嬉しかったです
出たグッズも全部買いました(笑)
+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/17(土) 10:18:23 [通報]
アフターイメージ返信
難しい?+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/17(土) 10:57:27 [通報]
ハリーポッター ホグワーツ・レガシー返信
ハリポタの知識がアズカバン辺りまでしかなくても楽しめるかな?
ちなみにPS5が無いのでPS4版を買おうか迷ってる+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/17(土) 11:37:26 [通報]
ミステリーの歩き方返信
サブキャラのミス研部員男子2人が見た目キャラ属性共好みだから気になってる
チャラ男の方はえらく評判悪いけども
男主人公で女子たちはThe平成ギャルゲーキャラって感じだし女子の方がはるかに出番多いのかな+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/17(土) 11:49:49 [通報]
>>148返信
とりあえず紙袋で工作したくなったわ+2
-0
-
153. 匿名 2025/05/17(土) 12:39:14 [通報]
>>150返信
ハリーポッターの世界観が好きでなんとなく設定を理解しているなら、ストーリーを全部知らなくても全然楽しめると思います。+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/17(土) 13:02:52 [通報]
>>31返信
ゲームのおつかい要素を本要素にしたかんじだから、苦痛な人と夢中になる人が分かれるんだと思う。
キャストはハリウッドから連れてきてて恐らくゲーム史上一番豪華だけれど、逆にキャラクターをキャラとして愛したい人からするとノイズになるかも。
デルトロがシェイプ・オブ・ウォーターを勧めてきたり、レフンの部屋がネオン照明だったり、映画好きならニヤリとする要素はあった。
MGSと比べると全体的にユーモアが少なめだったのは物足りない。+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/17(土) 13:06:47 [通報]
>>104返信
64でやってたなら、Switchのペーパーマリオも面白いと思います。グラフィックと操作しやすさが正当に向上したかんじ。私は謎解き要素が楽しかったです。+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:41 [通報]
>>150返信
ハリポタ全然理解してないけど楽しめたよ!
+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/17(土) 13:57:14 [通報]
>>31返信
私はハマった
考えるたり悩むのが好きな人はハマると思う
配達の苦難を国道や施設を作ったりして色々と改良して快適にしていく作業を楽しめるか?かな
人を選ぶゲームだよね
+6
-0
-
158. 匿名 2025/05/17(土) 14:48:23 [通報]
ゼノブレイド3返信
1はWii、new3DS、DEとやる位好き
2も好きだけどマップの作りが分かりにくいのとブレイドガチャが残念だった
今は移植ゼノクロプレイ中で面白いけど、戦闘システムが過去イチ分かりにくい…
そんな私ですが、3だけ妙に評価低くて迷ってる、ネタバレ嫌だから余り調べられなくて
1番重視してるのはマップ開拓の楽しさと戦闘、ストーリーとキャラはその次です
でもシリーズが繋がってるから見届けたい気持ちもある+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/17(土) 17:08:31 [通報]
>>68返信
勿体ない~!!
ストーリーも良いですし、キャラクターも可愛いくて善人(モンスターですけど)ばかりなんですよ。
続き、やってみるといいですよ。
+3
-0
-
160. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:07 [通報]
>>134返信
わたしも。
2はなんか合わなかったからちょっと迷ってる。+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/17(土) 17:15:50 [通報]
>>31返信
ノーマンリーダスを愛でたい人にオススメ。
微ホラー要素あり。
作業ゲー好きではない人には向かない。+2
-0
-
162. 匿名 2025/05/17(土) 17:33:08 [通報]
>>29返信
Skyrimから始めましたが、個人的には今までで一番出会えて良かったゲーム、やり込み要素も多いし、modもあるし。世界観や歴史など確りと作られている。ハード用意して、Oblivionリマスターも是非プレイしたい。+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/17(土) 17:54:10 [通報]
>>118返信
横
桜井政博さんも終活の一環でゲームの作り方のYouTubeを始めたと言っていたし、野村哲也さんも引退時期を見据えてキングダムハーツ続編を作ると言っていたし、ゲーム界の大御所的な人たちがみんなそういうことを考える時期なんだなぁと寂しく感じる。いつまでも元気でいて欲しいけどね。+3
-0
-
164. 匿名 2025/05/17(土) 18:56:36 [通報]
真・女神転生VV返信
DLC含め無印はプレイ済みなので、追加要素にフルプライス払うレベルか気になる+1
-0
-
165. 匿名 2025/05/17(土) 18:57:03 [通報]
>>159返信
ガイコツ兄弟のノリ?がよくわからず世界観に入り込めなかったけど、BGMがなんだか耳に残ってYouTubeで聴いてる…
トライアルのとき安かったから買えばよかった😂
あとネタバレ見ちゃったけど🌻の最終形態?怖すぎて勝てる気がしない+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/17(土) 19:31:01 [通報]
>>114返信
やるのと観るのとじゃぜんぜん違う+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/17(土) 20:36:57 [通報]
>>32返信
1.2 HDリマスターやりました。
30年前と同じ達成感、クリア後の喪失感を味わえて感動しました。
ぜひ!!
+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/17(土) 21:27:20 [通報]
>>7返信
Switchでちょうど体験版があったのでダウンロードしてみました!楽しそう(*^^*)
製品版買ってみます!+3
-0
-
169. 匿名 2025/05/17(土) 21:53:49 [通報]
>>117返信
ありがとうございます。
大人になって、新鮮な出来事や楽しいことにで会う機会が少なくなったので、挑戦しようと思います。+3
-0
-
170. 匿名 2025/05/18(日) 06:12:26 [通報]
Switchの塊魂、プロコンだと王子ダッシュやりにくいのが難点なのよね返信
PSのコントローラーのがやりやすいの+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/18(日) 10:47:15 [通報]
>>170返信
そうなんですね!確かにSwitch少しやりにくいです!ボタンも何で動くのか最初分かりませんでした(笑)+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/18(日) 12:27:34 [通報]
>>31返信
私がトロコンしたゲームはこれだけ!
そんくらいハマった
だけど荷物運びでイライラする人はいるだろうなあって感じ
私はそこも登山シミュレーターみたいで楽しかったんだけど
クリアした後も配達だけたまにやってるよ
あとムービーが長いってよく言われるけどムービーはムービーでまとめてがっつりあるから
プレイ部分を邪魔してくる感じがないのはいいなって思う+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/18(日) 13:10:34 [通報]
>>158返信
1が気になってますー
戦闘システムがなんか難しそうで踏み出せないでいる…+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/18(日) 15:02:00 [通報]
>>11返信
まだ感想教えれる人いないw+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/18(日) 15:24:51 [通報]
>>173返信
1は慣れると分かりやすいよ、1、2、ゼノクロで1番システムが簡単だと思う
敵の使うキツめのデバフに合わせて防ぐ為の効果を付け替えるのは面倒かな?いくつかそれ用の武器防具を作っとくと良いよ
未来視ってシステムがあって、それを使えるキャラが1人だから編成の自由度は下がるかも
でも未来視が必要な敵は一部だから、それ以外はスキル編成で主役と回復役抜きの編成でも戦えるし楽しいよ!
お勧めのアーツ(攻撃手段)やスキル、武器効果の攻略サイトも豊富だし是非プレイしてみて欲しい!
ちなみにお勧めキャラはリキですw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する