-
1. 匿名 2020/03/10(火) 10:31:33
気になっているゲームを挙げると、既にプレイしている方が感想を教えてくれるトピです。
私は広告に出てくるホームスケイプが気になっています。+15
-2
-
2. 匿名 2020/03/10(火) 10:32:27
+95
-4
-
3. 匿名 2020/03/10(火) 10:32:35
スプラトゥーン2
有吉いいいいいいいで見て面白そうだなって+16
-0
-
4. 匿名 2020/03/10(火) 10:32:46
スプラトゥーン+6
-0
-
5. 匿名 2020/03/10(火) 10:32:59
マインクラフト+6
-0
-
6. 匿名 2020/03/10(火) 10:33:01
アイナナ
ストーリーが気になってる
リズムゲーらしいけどかなり難しい?+3
-4
-
7. 匿名 2020/03/10(火) 10:33:57
battle field 1+1
-0
-
8. 匿名 2020/03/10(火) 10:34:58
>>1
私も気になってダウンロードしたけど広告みたいにさくさく遊べなくて即アンインストールした
課金しないと楽しめないよ+7
-7
-
9. 匿名 2020/03/10(火) 10:35:02
+20
-0
-
10. 匿名 2020/03/10(火) 10:35:15
トゥーンブラスト+2
-1
-
11. 匿名 2020/03/10(火) 10:35:47
ピクミン3+4
-0
-
12. 匿名 2020/03/10(火) 10:36:13
ゼルダの伝説神々のトライフォース2+7
-0
-
13. 匿名 2020/03/10(火) 10:37:02
トピ立てるのに10日早いわ
Switchどうぶつの森+54
-0
-
14. 匿名 2020/03/10(火) 10:37:38
龍が如く。
STEAMでPC移植版が安くなってるんだけどシリーズ未プレイだから
女性がやっても面白いのか、どれからやればいいのか
アクション苦手でも大丈夫なのか知りたいです。+19
-0
-
15. 匿名 2020/03/10(火) 10:37:57
>>5
今やってるけど、クリエイティブモードが楽し過ぎる。
理想のマイホーム🏠建てて家の中猫だらけにしてる。
サバイバルモードはやられたらレベル戻るし、アイテム失うのがストレスであんまりしてないです。+7
-0
-
16. 匿名 2020/03/10(火) 10:38:13
>>10
今めちゃくちゃハマってます。
課金しなくても、ハートはフレンドからたくさんもらえる。
+4
-0
-
17. 匿名 2020/03/10(火) 10:39:30
龍が如く7+6
-1
-
18. 匿名 2020/03/10(火) 10:39:37
ドラクエビルダーズ2
マイクラよりグラフィック良くて面白そうだけど建物造っても襲撃されると聞いてちょっと嫌になった+12
-0
-
19. 匿名 2020/03/10(火) 10:39:50
>>1
ホームスケイプ、もう一年以上やってる。
課金一度もしてないけど、普通に遊べてるよ。+20
-0
-
20. 匿名 2020/03/10(火) 10:39:59
FF7リメイク体験版+7
-0
-
21. 匿名 2020/03/10(火) 10:40:14
>>12
適度な謎解きが面白い!攻略見ずに難しい仕掛けを解いたら凄いスッキリする。+4
-0
-
22. 匿名 2020/03/10(火) 10:41:18
デスストランディング
声優の津田さんが声あててるから気になる+1
-1
-
23. 匿名 2020/03/10(火) 10:41:19
>>3>>4>>9
ゲーム音痴の私だけどスプラトゥーンは死ぬほどハマってる
旦那とSwitch2台で毎日何時間もしてるw
ルールによっては強くなくてもちゃんと貢献できるしレベルでグループ分けがあるから同じレベルの人と戦えるよ
マリオパーティーとかみたいに1台でみんなでわいわいじゃなきゃダメな人には向かないかな+10
-1
-
24. 匿名 2020/03/10(火) 10:41:46
アークナイツ+1
-0
-
25. 匿名 2020/03/10(火) 10:41:47
>>1
ホームスケイプ楽しいよ。課金したことないけどlv2500くらいまで進んでる。難しくて詰まったら何日か放置するとクリアしやすくなったりするからジワジワ続けられる。攻略動画の類いはあまり参考にならないかな。+13
-0
-
26. 匿名 2020/03/10(火) 10:43:24
>>1
なんか広告とゲーム内容違う+17
-1
-
27. 匿名 2020/03/10(火) 10:43:29
魔法使いの約束っていうイケメン系ゲーム
面白いのかな?+4
-1
-
28. 匿名 2020/03/10(火) 10:43:48
>>10
かれこれ1年半やってるけど飽きない!
今コインの貯金頑張って1万越えました笑
無課金で最高レベルまで行ってます。+3
-0
-
29. 匿名 2020/03/10(火) 10:43:50
>>1
広告とは全く違うゲームだから広告みたいなゲームがしたいならがっかりする+20
-0
-
30. 匿名 2020/03/10(火) 10:44:59
第五人格
ずっと気になってるんだけど、アクション苦手&協力プレイ超苦手のビビリで手が出せません
プレイしてる方がいたら、こんな遊び方が面白いよーとかこのキャラいいよーとか教えてほしいです…!+5
-0
-
31. 匿名 2020/03/10(火) 10:45:07
>>1
広告に出てくるのと違って普通のパズルゲームだよ
パズルゲームが好きならやってもいいかもだけど
+10
-0
-
32. 匿名 2020/03/10(火) 10:47:16
>>18
ストーリークリアしてしまったら敵が襲って来ないモードあるみたいだけど、作業台でクラフト中にアリに襲われたり、畑を何度も潰されて心が折れた。
ストーリー攻略の為に、決められたエリア内で決められた建物作らないといけないんだけどストーリー進む度に新しい建物作らないといけないから考え無しに広めに建築したら後から既存の建物潰さないといけなかったりするからストレスが溜まった。
やるなら初めにある程度攻略見て場所決めながら建物を作る事をオススメします。+5
-1
-
33. 匿名 2020/03/10(火) 10:47:33
ルイージマンションってどうなの?+5
-0
-
34. 匿名 2020/03/10(火) 10:48:19
>>20
バレットが思ってたのと違う+9
-1
-
35. 匿名 2020/03/10(火) 10:48:35
>>22
転ぶとBBが泣いて不甲斐なさに泣きたくなる+8
-0
-
36. 匿名 2020/03/10(火) 10:48:38
>>6
キャラデザ、ストーリー、設定、グッズデザイン、構図などいろんな所からパクってるゲーム。やめた方がいいよ。+9
-1
-
37. 匿名 2020/03/10(火) 10:50:40
>>14
龍が如く極みからじゃない。
龍が如く1のリメイク。
変態が大丈夫なら、大丈夫だよ。
必ずサブクエストに変態出てくるから。
アクションはね、イージーモードあるからごり押しでもイケるよ+12
-1
-
38. 匿名 2020/03/10(火) 10:53:34
>>14
女性がやっても面白いよ。難易度設定があるからアクションもそこまで難しくないし。
時系列順でやるなら龍が如く0(主人公の過去編)、龍が如く(極ってつくのはリメイク版)、龍が如く2(極)、3〜7ってやってけばいいし、龍が如く(極)から発売順にやっててもストーリー的には大丈夫だと思う!
7は主人公が違う人物になるから注意ね。
後、スピンオフで見参とか維新とか OF THE ENDとかあるけど完全にパラレルだからシリーズとは無関係って思っていいと思うよー+14
-0
-
39. 匿名 2020/03/10(火) 10:54:13
>>17
今までのシリーズと全く変わったけど、メチャクチャ面白いよ。
過去に専用トピあるよ+3
-0
-
40. 匿名 2020/03/10(火) 10:54:35
>>18
え、そんなに敵が厄介だったり畑潰されたり配置気にしなきゃいけないで面倒くさいんだ
画像見てるとプチ牧場物語みたいなことも出来るのかと思ってワクワクしてたのに
マイクラの敵出てこないバージョンのほうが楽しそうね+4
-2
-
41. 匿名 2020/03/10(火) 10:56:21
>>33
Switchのかな?
この前クリアしたけど、適度な難易度で子供と一緒にプレイできた。
音楽もいいし、オバケを吸いこんで床にビタンビタン叩きつけるのが爽快感あるw+9
-0
-
42. 匿名 2020/03/10(火) 11:01:34
Devil May Cry5
バイオRE2でイージーでなんとかクリアできる私でも楽しめるかな?
キャラクターかっこよくて気になってるんですけど…同じCAPCOMだし。+5
-2
-
43. 匿名 2020/03/10(火) 11:02:20
マリオオデッセイ+2
-0
-
44. 匿名 2020/03/10(火) 11:03:59
>>22
人がやってるのを見てただけだけど…
すごく重い荷物を運び(序盤は徒歩)、必要があれば途中で戦闘し、装備を守るために細心の注意を払う必要もあるという過酷なゲームだった。津田さんの声はふんだんに聞けるよ。+6
-0
-
45. 匿名 2020/03/10(火) 11:04:21
>>37
変態ってどういう種類の変態なの?w+0
-0
-
46. 匿名 2020/03/10(火) 11:07:42
switchのゼルダのブレスオブザワイド
ゼルダやったことないんですけど、不器用だと厳しいですか?+7
-0
-
47. 匿名 2020/03/10(火) 11:07:54
>>45
露出狂とか+0
-0
-
48. 匿名 2020/03/10(火) 11:09:30
>>3
とても面白いけどとてもストレスが溜まるゲーム
良い仲間を引き当てないとどんなに頑張っても一方的に負ける+11
-0
-
49. 匿名 2020/03/10(火) 11:09:53
>>22
このゲームをおもしろいと言う配信者は信用しないほうが良い
発売日に久々に見たと言うくらい匿名掲示板で大炎上してた+2
-2
-
50. 匿名 2020/03/10(火) 11:10:26
Portia(steam版)
牧場物語が好きでこれもプレイしてみたいけど、農場とか畑の要素が少ないみたいなレビューあったので…。+1
-0
-
51. 匿名 2020/03/10(火) 11:13:13
>>3
プロコンがすぐに壊れるよ
今5500時間やってて6台目
1000時間いかないくらいで壊れる
7000円もするのに
+4
-4
-
52. 匿名 2020/03/10(火) 11:14:13
>>11
最高です!4周はやりました。
3は動かす人が3人いるので切り替えて効率よく動かすのが大変ですが、食料ある限りはできるので効率悪くても大丈夫です。
1·2に比べると難しくなってますが楽しいです!
今はYouTubeで実況見てますが息子もピクミン大好きです。+2
-0
-
53. 匿名 2020/03/10(火) 11:15:56
>>22
ゲーム内容はそんなにだけどノーマンの可愛さを見るためのゲームってよく聞く。+4
-1
-
54. 匿名 2020/03/10(火) 11:20:04
>>33
楽しい!
各階の宝石集めやテレサ集め実績集めもあるし、私は全部吸って綺麗にしたいと気が済まないから結構時間かかった。
私は2少しやったから知ってたけど難しくて、YouTubeで実況見てた息子はサクサククリアしてたw
これから2周目やります!+3
-0
-
55. 匿名 2020/03/10(火) 11:20:10
>>15
猫ってどうやって集めるんですか?
+1
-0
-
56. 匿名 2020/03/10(火) 11:22:20
>>13
私も気になる。
DSのどうぶつの森は攻略本持ってたけど何したらいいかわからなくて借金返済したら飽きた。
息子が欲しがってるけど何したらいいかわかんないから買うか迷ってる。+2
-0
-
57. 匿名 2020/03/10(火) 11:25:20
Moon、プレステで発売されたもの
パンとおじさんがでてきたような…
こないだBOOK・OFFにいったら5000円ぐらいで売ってました。
+6
-0
-
58. 匿名 2020/03/10(火) 11:25:34
トゥームレイダーのPS4リブート3部作。どうですか?
トゥームレイダーは第1作からアンダーワールドまでやりましたが、正直3までが良かったかなという印象。そしてリブート作ではララも別人みたいになっちゃってるし、謎解きやアクションが面白かったのになんかステルスゲームみたいになったという声も聞くけど。
実際ゲームした人の意見が聞きたい!!+3
-0
-
59. 匿名 2020/03/10(火) 11:26:10
SEKIRO 隻狼
+1
-1
-
60. 匿名 2020/03/10(火) 11:31:42
>>1
課金せず半年毎日やってる。本当にゲーム内のスタミナというのかハートがあればずっとやってる
広告とは違うけどパズルゲームとしてはめちゃくちゃ面白いよー
>>8 課金するようなゲームじゃないよw+5
-0
-
61. 匿名 2020/03/10(火) 11:33:22
十三機兵防衛圏
やってみたいけど難しそうだから悩む+1
-0
-
62. 匿名 2020/03/10(火) 11:34:57
>>55
横です
海や川にいる魚を攻撃して殺したら魚が手に入る
それを手に持った状態で(荷物から選択する)猫の近くで待機。猫がそろりそろりって近寄ってくるからあとは犬の要領で懐かせるだけ
ただ猫が寄ってきてその猫にカーソル合わせる時もゆっくりカーソル動かさないと猫は逃げちゃうから、魚捕まえて猫の前で構えたら行動は全てゆっくり
猫によって2匹で懐いたり8匹で懐いたりするから暇な時魚集めとくとオススメ+2
-0
-
63. 匿名 2020/03/10(火) 11:40:26
>>5
WiiUを兄からマリオ用で借りたんだけどその中にマイクラがあって「若い子が良くやってるやつか」なんて手を出してなかったのにやってみたら家事を朝イチに終わらせて旦那が帰るまでの8時間くらいずっとやってた時もあるくらいハマった(笑) 旦那は知ってるけどリアルでは絶対言えないわ😅
どうぶつの森とか牧場物語のような作ったり開拓するの好きならとりあえずやってみて!
最初操作が難しくて画面見て、コントローラー見てって慣れるまでちょっと難しいけど慣れたらサクサク進めるし楽しいよー✌️
WiiUで飽き足らずそのためにSwitch買ったくらいどハマりしてます。本当に話すと恥ずかしいですが(笑)
うちはWiFiあるけど繋がずにやってる、オンラインだと他の人が来たりしてそういうの嫌だからひたすら自分の村を作って開拓してって楽しんでます+5
-1
-
64. 匿名 2020/03/10(火) 11:41:38
既に何回か名前が出てるゲームですみません
【龍が如く7】が気になるけど迷ってます。
街の雰囲気が大好きで、シリーズは維新以外は買ってプレイしました。今までで一番ハマったゲームかも。
7で主役が変わったのもそうですが、専用トピでも話題になってた戦闘システムに悩んでます。流れが止まらないあの爽快感が失くなるのが嫌だなーって。
同じように感じてた皆さん、実際にやってみてどうでしたか?苦痛だとか、やめてしまった人はいないのかなぁ。
サブストーリーがたくさんあるみたいだから、そこは嬉しい。+6
-0
-
65. 匿名 2020/03/10(火) 11:42:20
>>56
借金返済したら、次は家具や虫コンプとか、仲良し度あげるとか、マイデザインやるとか、それぞれ何かしら見つけてやってるよ。
貯金するのが楽しい人もいるし。
中古でもあまり値崩れしないソフトだから、合わなければ売ってもいいと思う。+6
-0
-
66. 匿名 2020/03/10(火) 11:42:40
>>22
90時間遊んだけど、めちゃ人選ぶと思う。
序盤の掴みが悪いのとそのゲーム性で導入の
ハードルはかなり高い。ただ個人的に3章入ると
話的にも火がついて毎日荷物配達してた。
主人公の声が聞きたい需要なら存分に
満たしてくれるはず。+8
-0
-
67. 匿名 2020/03/10(火) 11:44:16
>>59
むずい。
Bloodborneはクリア出来たけど
せきろはリタイアした。+4
-0
-
68. 匿名 2020/03/10(火) 11:56:18
>>29
だったらあの広告は何なの?+2
-0
-
69. 匿名 2020/03/10(火) 11:56:40
>>59
死にゲー。イライラせず根気よく続ける自信あるなら面白いかと。忍耐ですよ+5
-0
-
70. 匿名 2020/03/10(火) 11:59:01
>>67
ありがとう。あまりゲーム得意じゃない私には無理そうだな~。カッコイイと思ったんだけど止めておく。+0
-0
-
71. 匿名 2020/03/10(火) 11:59:10
>>42
私もアクション苦手だけどクリアできたし、楽しいよ!
アシストモード(適当にボタン押しても技が出てコンボが繋がる)があるから連打でも平気+5
-0
-
72. 匿名 2020/03/10(火) 12:06:05
デッドバイデイライト+2
-0
-
73. 匿名 2020/03/10(火) 12:09:06
>>51
わかるよ!スプラトゥーンとフォートナイトはプロコン壊しの2作だと思ってるw
私は自力で修理してるからスイッチ発売日に買ったプロコン2台まだ現役で毎日使ってるよ!+6
-0
-
74. 匿名 2020/03/10(火) 12:10:33
>>59
ダクソや仁王よりも難しい。汗が出てくる。究極の死にゲー個人的にはだけどね笑+5
-1
-
75. 匿名 2020/03/10(火) 12:11:48
>>46
ゼルダ初めてで、スーパーマリオブラザーズが5面クリアできないけど
クリアできたよ!
弓を主体にして戦うと難易度落ちる(照準の合わせ方にちょっとだけ練習いるかも)
中ボスが1体だけ剣を獲物にしないと厳しいのがいるから、
それは3つめか4つめに戦うといいかも
防具の強化を優先して行って、料理を多めに携帯すれば平気平気
+4
-0
-
76. 匿名 2020/03/10(火) 12:17:50
>>46
歴代3Dゼルダの中では序盤の難易度が最強レベル。
とにかく死にまくるw
スーパープレイをしたい訳ではないなら地道にやってれば慣れるし、アクション苦手でも出来るよ!+3
-0
-
77. 匿名 2020/03/10(火) 12:20:50
ダイエット目的で
リングフィットアドベンチャー
倍の価格でメルカリ で買うか悩んでる
+0
-9
-
78. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:13
どうぶつの森
新しいSwitchのやつです+0
-0
-
79. 匿名 2020/03/10(火) 12:21:24
>>22
赤ちゃんに強制労働させてるみたいで、心苦しいです
お腹の前に赤ちゃんを設置するので、転んで衝撃与えしまって泣かせてしまうし
悪霊的な的な敵との戦闘は諸に見せるので恐怖で泣かしてしまうし
実際、赤ちゃんはストレス溜まってドンドン弱ってしまうのよね
其を無理やり回復してまた、強制労働させるのが気持ち的に辛い
しかも、赤ちゃんを消耗品とか言うし
男性ならやれるのだろうけど、女性、とくに
出産経験ある女性は辛いゲームです
ストーリーは凄いと言うけど
全体的には、雰囲気は基本的にスッキリしないストレスゲー、配達業務のストレスゲー、敵も基本的には悪霊的な黒い塊のストレスゲー、赤ちゃんに強制労働させるストレスゲー、って感じかな+0
-11
-
80. 匿名 2020/03/10(火) 12:22:11
>>2
激カワ!+8
-0
-
81. 匿名 2020/03/10(火) 12:23:12
スイッチのオクトパストラベラー、どうでしょう+1
-0
-
82. 匿名 2020/03/10(火) 12:25:13
>>71さん
ありがとうございます!バイオとは違ってアクションメインでどうかなぁって迷っていたので助かります🙌買っちゃいます!+2
-0
-
83. 匿名 2020/03/10(火) 12:31:12
キングダムハーツ。
ゲーム初心者でも出来そうならしてみたいんだけどどうですか?+1
-0
-
84. 匿名 2020/03/10(火) 12:34:54
>>81
ラスボスまで倒して大体総プレイ150時間くらいでした。
8人それぞれ物語の展開に飽きが来ないから終始ワクワクしながら進められる。
とにかく戦闘が面白いのと、音楽が良いです!
めちゃくちゃオススメ。+2
-0
-
85. 匿名 2020/03/10(火) 12:35:36
>>22
個人的には北斗の拳的な世界で、ヒャッハー軍団相手に配達業務でも良かったかな
ストーリーが良くて、時々見せる綺麗な風景とかが有っても、通常の荷物運びが疲れる
少し進んだだけで、雨が降り、黒い敵との遭遇がかなりに頻繁にある
かといって、対抗手段のパターンも少ないし、回避スキル的な物も無いから同じ事を繰り返すだけな感じ
スカイリムやキングダムカムみたいに、他人のトラブルに遭遇しないから、何か黙々と移動だけんだよね
個人的には運搬中に人遭遇して、色々なトラブルを解決して行くのでも良かったのだけど
まぁ、そうなると普通のお使いゲーなんだけどね+3
-0
-
86. 匿名 2020/03/10(火) 12:40:18
>>59
死にゲーだから時間に余裕が無いと出来ない。
でもラスボスと戦った後はなんとも言えない充実感で涙でいっぱいになる+5
-0
-
87. 匿名 2020/03/10(火) 12:43:00
>>6
一時期遊んでたけど、リズムゲーとしては簡単な方だよ
押すとこ4つしかないから難易度高くてもわりかし簡単
ストーリーだけなら、アニメもしてるからそこで見るのも良いんじゃないかな?
もうょっとしたら2期始まるし+2
-1
-
88. 匿名 2020/03/10(火) 12:45:43
>>84
ありがとうございます
ゲーム音楽好きなので買おうと思います。楽しみ!+3
-0
-
89. 匿名 2020/03/10(火) 12:48:45
>>62
ありがとうございます!やってみます😸+2
-0
-
90. 匿名 2020/03/10(火) 12:49:29
>>83
難易度的にはやさしめだと思う。
少なくともお話進めるのにアクションで
手詰まりになるような
極端なバランスではないよ。
+1
-0
-
91. 匿名 2020/03/10(火) 12:51:33
最近発売された
ポケモン不思議なダンジョン
+5
-0
-
92. 匿名 2020/03/10(火) 12:52:58
>>34
外国人受けを狙ったようなキャラだった+0
-0
-
93. 匿名 2020/03/10(火) 12:55:54
デトロイトが気になってます+6
-0
-
94. 匿名 2020/03/10(火) 12:57:51
>>25
250までいったけど2500とかどんだけwwすごすぎる+0
-0
-
95. 匿名 2020/03/10(火) 12:58:24
>>34
元々オーバーアクションだし、やかましい
キャラだったと思うけどなぁ。
握り拳握ってプルプルしたり、地団駄踏んだり。
俺達の乗った列車は!途中下車は出来ねえぜ!
みたいな事も言ってたし。+4
-0
-
96. 匿名 2020/03/10(火) 12:59:14
>>22
話題だったから買ってあるけど掴みが悪いしオープンワールドも広すぎるのも考えものやなって感じ
好きな人は好きなやつ+2
-0
-
97. 匿名 2020/03/10(火) 13:13:52
>>18
ストーリーの部分はタワーディフェンスっぽい感じのが時々挟まるね。
でもちょびちょびした襲撃はそこに住んでる住人が勝手にやっつけてくれるし、
大きなイベント襲撃の前にはちゃんと準備ができるから大丈夫。
一度その地方(ステージみたいな感じ)のストーリーをクリアしてしまえば
その地方では敵の襲撃が起こらなくなるから好きに建築し放題よ。
ストーリーもいいのでドラクエ好きな人なら買って損はない。
自分みたいに建築のセンスと独創性が全然なくて豆腐建築物しか作れず
「次はこうするんだよ!」ってガイドがないと途方に暮れちゃうタイプには
マインクラフトよりビルダーズの方が向いてる感じがします。+9
-0
-
98. 匿名 2020/03/10(火) 13:17:33
>>90
買う事にしました!早速注文してきます😄
返信有難うございますm(*_ _)m+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/10(火) 13:21:50
>>69
>>74
>>86
ありがとう!魅力的なんだけど根気よくできる自信がない💦こういうゲームをこなせる人はカッコイイね!きっと私は途中で放り投げちゃいそう。+0
-0
-
100. 匿名 2020/03/10(火) 13:23:52
>>66
横ですが字幕と吹き替えは切り替えできるのですか?それとも字幕版、吹き替え版と別商品なのでしょうか?
+2
-0
-
101. 匿名 2020/03/10(火) 13:25:24
>>94
今現在のカンストはlv3980みたいです。まだまだ道半ばですw+0
-0
-
102. 匿名 2020/03/10(火) 13:25:37
>>72
セール価格で買うなら損はないと思う。人口減ってるけどまだまだ遊べる。
慣れるまでに心折れる事が時々あるかもしれないけど、乗り越えたら楽しいよ。+1
-0
-
103. 匿名 2020/03/10(火) 13:27:04
>>46
アクション系すごい苦手で瞬発力のない私でも地道にやっていけばクリアできるので大丈夫だと思うよ!
とにかく自由に色んなところ移動できるのが楽しい
決まったルートや決まった倒しかたじゃなくても進められるし
+2
-0
-
104. 匿名 2020/03/10(火) 13:47:21
>>33
おもしろかったよー!
マリオ系好きな人なら楽しいと思う!
2人でプレイできたりするから、子供が1人で難しい時は助けてあげれる!
操作方法が少し難しい気もするけどやってれば慣れるかな!
映像も綺麗で階ごとにフロアの感じが変わって楽しいよ!
難しい時は攻略サイトみたりYouTubeの実況みればなんとかできる!+3
-0
-
105. 匿名 2020/03/10(火) 13:48:16
>>43
言わずもがな!
面白いから是非やって♪<(`∨´+.)>ドヤッ!+1
-0
-
106. 匿名 2020/03/10(火) 13:54:41
>>77
転売屋に優しくする派なのか+5
-0
-
107. 匿名 2020/03/10(火) 13:56:11
>>91
日曜日買ってもらって今やってるー!
ポケモン最初自分にどのキャラが合うか診断してくれる!
私はヒトカゲだったけど、ニャースとミズゴロウにしました笑
救助するとすぐ夜寝ろ!って言われ、朝相棒が迎えに来て…あのパターンいらなくないと思ってる笑+4
-0
-
108. 匿名 2020/03/10(火) 13:57:44
>>77
普通にネットで売ってるよ!
探してみて
私は貰って一回やってつまんなくてやめてGEOで6700円で売ったよ笑
GEOのサイトとか見てみたらたまにあるよ!+3
-0
-
109. 匿名 2020/03/10(火) 14:03:53
>>18
確かに襲われるけどちょっとだし私は気にならないな!
めっちゃハマってる!
ストーリーがあるから楽しいよー!+4
-0
-
110. 匿名 2020/03/10(火) 14:06:51
>>57
Switchダウンロード版だともっと安いよー!
個人的には名作だと思ってる!+5
-0
-
111. 匿名 2020/03/10(火) 14:06:53
ドラクエビルダーズ
Switch買いたいけどやりたいソフトが2本くらいしかなくて、ビルダーズ面白いなら買おうかなって思えるから+5
-0
-
112. 匿名 2020/03/10(火) 14:08:38
ポケモンのソードとシールドを今更ながらやろうかと思っています。プレイしてる方どうですか?ちなみにポケモンは初代とそこからすごくあいて、XYはやった事あります。+1
-0
-
113. 匿名 2020/03/10(火) 14:11:24
Switch版の牧場物語ミネラルタウンのなかまたち
小学生の頃からミネラルタウン大好きなんだけど
Switch持ってないから面白いなら買いたい!
家にいる時間多いし、、、+1
-0
-
114. 匿名 2020/03/10(火) 14:11:38
ドラクエ11面白いですか?
3のオマージュが所々あるって
聞いたんですが、Ⅴのリメイクから
ドラクエシリーズプレイしていないので
気になります+2
-0
-
115. 匿名 2020/03/10(火) 14:14:06
>>100
切り替え出来るよ。+0
-0
-
116. 匿名 2020/03/10(火) 14:18:30
声が若い人が荒野行動したらいいらしいよ
すごくちやほやされるってさ!+1
-0
-
117. 匿名 2020/03/10(火) 14:18:36
>>114
面白いよ。
PS4版でプラチナトロフィー取るまで遊んだ。
話とかボリュームとか、総合的に優秀なRPG。+3
-0
-
118. 匿名 2020/03/10(火) 14:21:44
>>22
メタルギア好きな小島スキーなら気にいる。メタルギアで主人公だった大塚明夫が今度は案内係。好きな人は嬉しいと思う。
人は選ぶけど、発想は面白いと思った。
私はプレイしてて、道路建設しかしてねぇ!ってなるwでもなんか面白い。+0
-0
-
119. 匿名 2020/03/10(火) 14:23:10
>>15
へー、そういうのできるんだ!!
私もやってみようかな。+0
-0
-
120. 匿名 2020/03/10(火) 14:23:18
>>115
ありがとうございます!+0
-0
-
121. 匿名 2020/03/10(火) 14:27:46
マイクラかビルダーズ2、どちら買おうか迷ってます〜
建築系が好きです。+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/10(火) 14:28:20
>>13
今回は無人島から始まるんだっけ?
そこからどうスタートさせるのか気になってる+2
-0
-
123. 匿名 2020/03/10(火) 15:01:19
>>58
トゥームレイダー私も昔めちゃくちゃやり込みました
ララが四角くてカクカクしてるやつw
PS4の3つ全部やりましたが
ライズオブっていう2番目にでたのが1番面白かったです(水色っぽいパッケージのやつ)
昔ほどの謎解き要素はあまりないです。
最後に出たシャドウオブは正直あんまり面白くなかったです。
武器が色々手に入る割には敵があまり出てこない
1、2作目は今買っても楽しめると思います。+4
-0
-
124. 匿名 2020/03/10(火) 15:04:09
>>111
ビルダーズは2の方が面白いよ
ストーリーも意外に良くできてるし
不覚にも最後ちょっとウルッとしてしまった
もうクリアしたけどまたやろうかなー+5
-0
-
125. 匿名 2020/03/10(火) 15:08:55
>>93
絶対にやった方がいい
色々PS4のゲームやったけどかなり面白かった
映像は綺麗だしストーリーもハラハラドキドキで
すごく引き込まれるよ
是非やってみて下さいー+6
-0
-
126. 匿名 2020/03/10(火) 15:18:04
>>61
難しくはないよ
ただお話が13人分あるし人間関係と時代背景が
結構ごちゃごちゃになる
一応クリアはしたけどイマイチ理解できてないかもw+1
-0
-
127. 匿名 2020/03/10(火) 16:14:45
>>124
なるほど!
実はフォローしてる方のプレイ日記で2は泣けたとあったので、気になってたんです
でも、やりたいのがペルソナ5と動物だったので2本だけはなーっておもっていたんです
Switch公式売り切れだったので、ちょっとゲームプレイとかみてみます!+1
-0
-
128. 匿名 2020/03/10(火) 16:19:18
>>121
ビルダーズ2の方が初心者向けである程度形を作ってくれてる!
自分の感性のまま好きにしたいならマイクラがいいと思います。
あとはグラフィックの好みも出るかと。
Switchならビルダーズ2体験版やってみるといいと思います+3
-0
-
129. 匿名 2020/03/10(火) 16:23:26
ドラクエ11+0
-0
-
130. 匿名 2020/03/10(火) 16:55:11
>>72
Switch版やってる。
私は課金せずにポイントで購入できるものだけでやってるけど十分楽しめるよ。
まだまだプレイヤー多いから楽しいけど、最近はキラー不足でキラーだとマッチングめちゃくちゃ早い。
慣れるまですぐにキラーに殺されたり、サバイバーに煽られてめげそうになるかも知れないけどすぐに慣れるよ。+1
-0
-
131. 匿名 2020/03/10(火) 16:58:56
>>125
ありがとう!買いに行ってくる+0
-0
-
132. 匿名 2020/03/10(火) 17:23:34
>>121
ビルダーズ2の方しか自分でプレイしたことがない豆腐建築士の意見で宜しければ……
ビルダーズ2には前作と違って、不毛の島に植物を芽吹かせたり、川の水を引いて
自然を蘇らせる要素があったりするので、自分はそういう所が楽しめました。
少しネタバレになっちゃうけど、お世話になった人がストーリーで死んじゃった時に
自分なりに頑張って綺麗なお墓を作ったことがすごく心に残ってます。
最初のうちは作れるものや建築に使える道具に制限があるし、
ストーリーの進行度によって一時的に建築でない要素が強くなることもあるので、
最初からマイクラのクリエイティブモードと同じくらいの自由度で
制限なく好きなもの建築したいって人にはストーリーがダルいかもしれません。
上記のようならマイクラを、サバイバルモードくらいの縛りがあっても
気にならないならビルダーズ2をおすすめしたいです。+3
-0
-
133. 匿名 2020/03/10(火) 17:30:58
>>50
ポルティアめっちゃハマってます
農場や畑の要素はほとんどなく
採掘したりしてモノづくりがメインです
住人のリクエストに答えたりする
お使いゲームな感じです+0
-0
-
134. 匿名 2020/03/10(火) 17:57:43
ドラクエビルダーズ2の体験版やってみたけど
お使いゲーみたいな感じで、かなりかったるかった
本編はまた違うのかな?+2
-1
-
135. 匿名 2020/03/10(火) 18:04:41
>>46
戦い方次第で易しくもできるよ
しょっぱな挫折する人でありがちなのは、遭遇した敵全部と戦おうとしちゃう人
だから「今はまだ無理!」と思ったらさっさと逃げること
現実世界と同じだね
ブレスオブザワイルドはゼルダやったことなくても関係なく楽しめるからおすすめだよ+6
-0
-
136. 匿名 2020/03/10(火) 18:47:40
>>123
ありがとう!+0
-0
-
137. 匿名 2020/03/10(火) 20:07:49
>>17
シリーズで一番面白くやり易く超おすすめです!+2
-0
-
138. 匿名 2020/03/10(火) 20:08:14
>>46です!
教えてくださった方ありがとうございます(^^)
地道に頑張れば大丈夫そうですね!
無理そうなときは逃げつつ、やってみようと思います笑+3
-0
-
139. 匿名 2020/03/10(火) 20:12:12
>>22
世界観は賛否あるけど色々考えながらこつこつやっていけるから私はお勧めします、最高難易度で全ての配達まで達成しました。エグいとかグロいだけのストーリーでもないと私は思いましたよ。+0
-0
-
140. 匿名 2020/03/10(火) 20:16:35
>>79
それ下手すぎなだけだよね笑
戦闘も勝てば赤ちゃん弱らないよ逆に高評価くれるじゃん。+1
-0
-
141. 匿名 2020/03/10(火) 20:50:01
>>108
ありがとう!
電気屋は探してだけどGEOはまだでした💦
ちょくちょくみてみますね!+0
-0
-
142. 匿名 2020/03/10(火) 21:19:44
キングダムハーツ3まだやってない+0
-0
-
143. 匿名 2020/03/10(火) 21:25:44
>>30
dbdと比べると第五人格の方がキャラクターも可愛いし、個性豊かだし、設定やストーリーがしっかりしてて楽しい
スマホ操作だから、最初は慣れるまでは大変だけど、慣れたら楽しいよ
どう仲間と協力するか、自分はどう立ち回ればいいかとか非対称ゲームならではって感じの面白味がある
あとおすすめのハンターは芸者
衣装が綺麗だから操作してても楽しいよ
でも運営とキッズがクソ
運営は調整が下手すぎる
サバイバー側に戦犯がいようと暗号機解読が速いからハンターに見つからなかったら勝てるから、非対称ゲームの大本がなくなる
機械技師が強いって言われてた時代に戻って欲しい
あとキッズはすぐ煽るわ、負け確したら切断するわで迷惑ばっかりかけてくるしすぐチャットで喧嘩する
この二つが無くなったらめちゃくちゃいいゲームなんだけどなぁ…+3
-1
-
144. 匿名 2020/03/10(火) 21:29:24
>>3
テンタクルズのイイダちゃんが可愛い+3
-0
-
145. 匿名 2020/03/10(火) 23:02:24
>>101
たまに課金しちゃう自分戒めます…3700は猛者+0
-0
-
146. 匿名 2020/03/10(火) 23:32:44
>>27
ストーリーが面白い!+0
-0
-
147. 匿名 2020/03/10(火) 23:35:58
牧場物語 再開のミネラルタウン
面白いかな?+0
-0
-
148. 匿名 2020/03/11(水) 00:12:13
>>143
私はDbDみたいなリアル系の映像の方がいい。
キャラ設定なんかはDbDもしっかりしてると思うよー。
版権キャラもいるから映画好きには特に面白いのかも。
スキンも多いし。
スマホ版じゃないからスマホ版の操作性は分からないけどね。
バグが多いのが難点だけどそれすら楽しむのがDbD(笑)+0
-0
-
149. 匿名 2020/03/11(水) 00:34:12
>>18
タイムリーです!
ちょうど気になって3日前に体験版ダウンロードしたのでが、これがもう面白くてハマりました(笑)
小学生の娘もハマってます!
今ダウンロード版は30%オフになってますよ♡
マイクラは私は苦手ですが、ビルダーズはクエストなど目的やストーリーがあるので面白いです!
ビルダーズ楽しくて、悩んでいた自分用スイッチをついに購入する決意も出来ました(笑)+1
-0
-
150. 匿名 2020/03/11(水) 00:35:38
>>68
それはもう謎なんだよ(笑)
みんなあれに騙されてる!
広告内容とは全く違うけど、面白いゲームだからオススメはする!
+0
-0
-
151. 匿名 2020/03/11(水) 00:39:03
>>64
維新も面白いからぜひやってみて!!+0
-0
-
152. 匿名 2020/03/11(水) 00:42:26
>>77
結構いい運動になりますよ!
私は代謝が悪く、ジムやホットヨガ、岩盤浴どこでもあまり汗かかない方なのですが、リングフィットは10分くらいで全身汗にじみました(笑)
私は運動負荷も強めにしているのもありますが、キツいし、軽い筋肉痛になります!
自宅で楽しく運動できますよ!+2
-1
-
153. 匿名 2020/03/11(水) 02:08:47
昔のNintendoDSがまだあるのですが、ソフトが1つしかありません。
Amazonなんかで中古が数百円で売られてますが、おすすめありますか?
とりあえずチンクルのルッピーランドというパロディゼルダみたいなの買うつもりです。+0
-0
-
154. 匿名 2020/03/11(水) 02:27:31
>>1
パズルゲームだけど無課金でも遊べる
1年以上やってて、レベル3500くらいだ+1
-0
-
155. 匿名 2020/03/11(水) 02:28:22
リングフィットアドベンチャー
買おうか迷っている+0
-0
-
156. 匿名 2020/03/11(水) 02:35:37
>>155
買えなくない?+3
-0
-
157. 匿名 2020/03/11(水) 09:21:36
>>133
やはりそうなのですね~。
ちょっと考えてみます。ありがとうございます!+1
-0
-
158. 匿名 2020/03/11(水) 10:09:37
>>153
カセキホリダー、スーパーカセキホリダー
掘り出すのもクリーニング作業も面白いよ+0
-0
-
159. 匿名 2020/03/11(水) 10:28:58
すみっこぐらしパズル+1
-0
-
160. 匿名 2020/03/11(水) 11:00:38
>>153
チンクルのゲームは2本出てて両方やったけど
「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」より、続編の
「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」の方が難易度低めで面白かったよ。
Amazonでお安めのDSソフトだと、定番のもじぴったんとか
リズムゲーの変わり種なら「押忍! 闘え! 応援団」シリーズなんかおすすめ。
ADVやパズルゲーの面白いのはプレミアついちゃってるのもあって、
ぱっと調べて安いのがあんまり出て来なかった。ごめんなさい。+0
-0
-
161. 匿名 2020/03/11(水) 11:57:45
>>20
6:00頃、体験版にはない幼ないティファが見られます。
白ワンピ姿がかわいい。【ネタバレ注意】『FFVII リメイク』プレビュー動画その1 壱番魔晄炉潜入 - YouTubewww.youtube.com4月10日発売予定の『FFVII リメイク』プレビュー動画。壱番魔晄炉潜入ミッションの前編です。イベントシーンなども含むため、ネタバレにご注意ください。 『FF7 リメイク』プレイリポートを動画とともに。現在の技術と感覚で生まれ変わった『FF7』は思い出を軽く凌駕...
+2
-0
-
162. 匿名 2020/03/11(水) 17:47:59
>>161本当だめっちゃ美少女w動画ありがとうございます。
+0
-0
-
163. 匿名 2020/03/11(水) 23:21:42
>>158
>>160
ありがとうございます!
教えて頂いたソフトどれもやったことがないので、ネットで買って試してみようと思います♪
+1
-0
-
164. 匿名 2020/03/12(木) 04:39:07
>>57
気になってたから今日ダウンロードしたよ!
まだ序盤だけどめっちゃ楽しい。ラブ集め中。
元々アクション苦手だから、こういう謎解きのほうがやってて集中できる。あとキャラが人間臭いのがいい。
ゼルダのムジュラの仮面はmoonの影響受けたのかなってくらい、雰囲気似てて良いわ。+1
-0
-
165. 匿名 2020/03/14(土) 15:09:46
DEATH STRANDING 買うか迷ってる。面白い??+0
-0
-
166. 匿名 2020/03/16(月) 23:49:34
>>3
正直かなりのイライラゲー
物凄く上手いか、勝ち負け拘らない人以外は地獄を見ることになる+0
-0
-
167. 匿名 2020/03/19(木) 02:49:19
>>20
グラフィックは気合い入ってて綺麗だが、戦闘システムがアクション寄りに変わってたし、カメラワークも安定しなくて個人的にはやり辛かった
体験版だからまだいいものの、これを完結まで定価で買ってやりたいかと言われると自分は首を傾げてしまう
原作に思い入れが強すぎるせいか、当時の感動には勝てなかったなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する