ガールズちゃんねる

態度の悪い店員に会った経験

712コメント2025/05/17(土) 02:48

  • 501. 匿名 2025/05/15(木) 23:31:43  [通報]

    >>86
    カフェはキャバじゃねーから
    返信

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/15(木) 23:32:49  [通報]

    もうみんなまとめてA Iロボット化してほしい…
    だめ人間の雑魚感情におつきあいしたくない…
    こっちは、そのブランドが好きなだけ…

    偉いとか勘違いしちゃってさ、ばーか。
    返信

    +15

    -2

  • 503. 匿名 2025/05/15(木) 23:34:48  [通報]

    >>109
    わかる
    私もそっちタイプだから常連でも挨拶だけして
    あとは放っておいてほしい
    でもフレンドリーに色々と話しかけほしい常連客も結構いるんだよね
    返信

    +10

    -1

  • 504. 匿名 2025/05/15(木) 23:46:32  [通報]

    スーパーで袋を3枚くらい買ったときに、ボソッと次回からはエコバッグをお持ちくださいって言われたことがある。
    客の勝手だろと思ったわ。
    返信

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/15(木) 23:51:03  [通報]

    下呂の某旅館の夕食(部屋食)で飛騨牛○品コースの会席料理だったが献立表通りに出てこなかった

    先付けと同時に肉料理が全品出てきて、仲居にそんなもの(先付けのこと)は後回しでいいから先に肉料理を全て食べろと言われた

    とはいえ肉料理の固形燃料にはまだ火がついていて肉自体にも火が通っていなかったし、先付けもあまり好みの内容ではなかったから先にそっちを食べ進めていたらめちゃくちゃ怒られた

    結局その後怒られながらメインの飛騨牛○品を先に食べさせられ、その後に順番通りに出てこない会席料理を食べさせられ、1泊で1人4万

    もうその旅館どころか、下呂にも二度と行かない
    返信

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/15(木) 23:51:16  [通報]

    >>52
    なんなら外国人店員の方が感じ良くて明るくてハキハキ、しかも丁寧。
    返信

    +30

    -1

  • 507. 匿名 2025/05/15(木) 23:54:21  [通報]

    >>434
    それはあなたが悪いよ。なんで書店員がアップルストアを案内しなきゃいけないのよ。まったく書店関係ないじゃない。謝るわけないよ。
    返信

    +31

    -0

  • 508. 匿名 2025/05/15(木) 23:55:38  [通報]

    >>1
    顎で合図?
    びっくり、そんな無礼な店員居るんだね
     私はコンビニだけど、インド人みたいな女の子に
    無愛想な上にクレカ決済を頼んだら
    口もきかず指で指図され
    ありがとうございますもなかったよ
    あんなの何で雇ってるんだろ???
    返信

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/16(金) 00:02:00  [通報]

    >>1
    >>141

    アパレルショップで溜息つきながら接客してくる人がいた。

    1人で見ていたかったのにこちらに近付いてきて、ジャケットお探しなんですか?とか普段はどんな色の服が多いですか?ってすんごい面倒くさそうに聞いてきた。溜息つきながらあーだこーだ言ってきたり、これとこれ合わせるのがいいとか、「こういうジャケット、1つくらいは持ってた方がいいですよ?😓」って、まるでこっちに呆れてるかのような口調だった。

    深呼吸や体調がしんどくての溜息って感じではなく、「はあ〜😮‍💨めんどくさ😮‍💨」って感じのため息。自分からグイグイ接客してきたのに、いったいなんなんだ?やる気があるのかないのかw
    返信

    +28

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/16(金) 00:03:53  [通報]

    >>1
    昔のsupremeの店員とか全員そんなんやで
    態度の悪い店員に会った経験
    返信

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/16(金) 00:05:46  [通報]

    >>1
    若い人向けのアパレルで、客を選んで声掛けするのはよく経験した。
    もちろん私は声掛けされない側だった。
    購入意思があるのに無視するような人からは買いたくなくて、ネット購入することも多々あった。
    あとは、無愛想とかではないけど「このトップスは着痩せするし、特にこの色は色白に見えるのでお客さまにはピッタリです!」と言われたことになんだかモヤモヤした。
    別に太ってもないし特別色黒でもなかったのに。
    返信

    +23

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/16(金) 00:09:29  [通報]

    >>9
    スーパーで大学生ぐらいの店員に、ポイントカードは?支払い方法は?PayPayのレシートはそっから出るからと終始敬語って知ってるの??私一応客だよ??となりムカついてたのと、それまでも酷い態度もだったこともあり全部やめると言ってしまった。
    お店にお客さん少なく、レジ待ってる人いないの確認してやった。
    責任者呼ばせて丁寧に状況説明してキレて帰った
    返信

    +26

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/16(金) 00:09:42  [通報]

    もう、しょうがないよ…
    私も、レジの人に「会員証ありますか?!」って言われてアプリ出したのに、「ないですね!」ってきつく言われて…なんでそんな不機嫌なのって悲しくなったよ。

    でも文句言うほどじゃないし、もうあきらめたよ。
    でもこうして覚えてるってことは、自分の中で消化できてないんだろうなぁ
    返信

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/16(金) 00:12:38  [通報]

    >>52
    遅い時間帯だったけど店員がレジにいなかったことある。バックヤードでは笑い声がするから呼んでも反応さえしない。
    他のお客さんも商品持ってたけど全部返して帰って行った
    クレーム入れたらコンビニ潰れた
    返信

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/16(金) 00:14:32  [通報]

    なんかいい退治の仕方ないかな?

    あなたお名前は?素敵な接客だから本部にメールとかしようかと思って

    とか言ってみるか

    そんなことくらいじゃこころ入れ替えないか
    返信

    +16

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/16(金) 00:16:27  [通報]

    某書店で、探している本がどこにあるかわからなくて、サービスセンターで、フロアマップみたいなのどこかにありますか?って聞いたら無言で叩きつけられた。○○はどこにありますかって聞いたら、ご案内しますとか言われて悪いかなと思って、これぐらいの規模の店ならどこかにフロアマップ貼ってあるはずと思って聞いたんだけれど、そこまで気を悪くする質問だったとは思わなかったわ。
    返信

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/16(金) 00:17:13  [通報]

    >>514
    コンビニだったら遅い時間帯とか関係なくない?24時間営業なんだから。
    返信

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/16(金) 00:20:02  [通報]

    >>507
    教えてくれたとしても、そちらの方が親切でやってくれただけで、それを当たり前だと思ったらいけないよね。戻って店長まで呼び出すなんてかなり異常だよ。
    返信

    +21

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/16(金) 00:23:46  [通報]

    >>14
    機械の操作が分かりにくいから定期預金を窓口でしてもらおうとしたら「機械で出来ますよ。簡単ですよ。早いですし。」と。まぁ、そう言うのなら、と、一応、試してみたが、やはり分からない止めました。間違えたら面倒だし数万とかじゃないし。そりゃ、本業の仕事してる人には簡単でしょうけどね。
    返信

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/16(金) 00:28:01  [通報]

    >>487
    本当に多いよね、何なんだろう
    もし客がキレたらカスハラだって言えば良いと思ってるのかな?

    この件の店員に関しては機械の不具合とカードの劣化を全く疑うことなく
    根拠のない自信で勝手に私のせいだと決めつけて
    『こんな簡単な事も出来ないのか?』って感じでイラつきながらカードをふんだくったから
    客にキレられてしまうってことも想像が出来てないんじゃないかと思った
    返信

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/16(金) 00:30:07  [通報]

    >>66
    深夜のコンビニはたまに使うけど、働いてくれてる人いるだけでありがとうだよ。客層悪くてワンオペだから嫌な思いすること多いはず。
    返信

    +10

    -3

  • 522. 匿名 2025/05/16(金) 00:31:47  [通報]

    快活で、カラオケルーム空いてるのに案内するのがめんどくさいからか空いてませんって言ってきた女店員
    あからさまに空いてるのバレてるのに
    返信

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/16(金) 00:34:43  [通報]

    >>52
    もう日本のサービス業の質もどんどん悪くなるんだろな
    でも安いからってだけで外人が押し寄せてくるという国になる
    育ちの良い子は海外に引き抜かれて民度も低くなって、、、
    返信

    +19

    -1

  • 524. 匿名 2025/05/16(金) 00:47:31  [通報]

    近所のまいば◯◯◯とのレジのおばさん、毎回めっちゃ睨んでくるし、かなり嫌そうな顔で対応するから行かなくなった。
    接客が嫌ならレジの仕事辞めればいいのに。
    返信

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/16(金) 00:56:02  [通報]

    >>1
    なんの仕事でも、お金もらって仕事してるのに客を理由もなく不快にさせる態度取るって本当に変な人だと思う。きっとその仕事しか受からなくてその仕事してるのにそれすらまともに出来ないとか笑う
    返信

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/16(金) 00:59:17  [通報]

    >>66
    そう言う人でも雇わないと回らない世の中なんだなーってしみじみ思う
    返信

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/16(金) 01:01:47  [通報]

    >>6
    私行った時誰もキレてなかったよ。
    今はそうなんかねー。ちなみに10年くらい前。
    返信

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/16(金) 01:02:52  [通報]

    >>109
    干渉はされたくないが、ぞんざいに扱われるのは嫌な気分になる
    普通に接客して欲しい
    返信

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/16(金) 01:03:33  [通報]

    個人経営のレンタルDVD屋の店員
    多分バイトだと思われる20代位のニーちゃん

    レンタルしようとカウンター言ったら居眠りしてたから「すみませ~ん」って起こしたら舌打ちされた事がある
    返信

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/16(金) 01:03:39  [通報]

    岡山に行ったら店員はみんな無愛想だった
    返信

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2025/05/16(金) 01:05:34  [通報]

    10数年前までは、逆にやりすぎてたけどね
    接客業の大会まであったし
    返信

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/16(金) 01:11:44  [通報]

    私、接客の仕事覚えられない出来なくて愛想だけ良くしていてもクビになったわ
    返信

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/16(金) 01:20:51  [通報]

    >>43
    不快な気持ちはわかるけど、これ行き過ぎてない?ストレス発散に思える
    接客業やる人も減るしやっても変な態度になるだろなぁ…
    返信

    +13

    -5

  • 534. 匿名 2025/05/16(金) 01:23:03  [通報]

    >>47
    接客経験者からいうと閉店5分前は常識的に買うのは基本無いと考えていい
    スタッフはレジ閉め・片付け・布掛けやロープ掛け・売上入力・売上入金準備・明日の商品準備チェック・ガス元栓閉めるなど閉店時間内に基本やってるのです
    ましてや5分前はレジの中お金全部取り出してるので小銭お札はありせん
    それでも買いたいのであれば大げさなぐらい
    申し訳無い態度で対応して頂ければスタッフ側も
    まあしょうがないかとレジ対応出来るのです
    特に和菓子や洋菓子の店舗は箱詰め包装熨斗あり・無しなどもあるので最低でも閉店時間20分前には店に来て商品を即決して欲しいです
    返信

    +16

    -29

  • 535. 匿名 2025/05/16(金) 01:24:09  [通報]

    >>434
    やっばいぐらいのカスハラw
    謝らせてもなおここに長文書き込んでるのが笑うw
    Googleコメントにも買いてそう
    返信

    +14

    -2

  • 536. 匿名 2025/05/16(金) 01:25:20  [通報]

    ところどころカスハラ多くて、接客業復帰しようか迷ってたところに釘を刺された気持ち
    返信

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2025/05/16(金) 01:27:36  [通報]

    >>464
    クレーム書いて変わる?
    美容師もカフェも飲食もオーナーが個人でやってると王様だからほとんど変わらない
    店員なら知らないけど
    返信

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/16(金) 01:29:43  [通報]

    ドラッグストアの店員がほぼ声を発せず、一緒に行った母の問いかけも無視。ずっと不機嫌そうにレジされて何だコイツと思って見てたら眉間にシワ寄せて睨まれたから、さすがに腹立って本社にメールしたのね。そしたら風邪で体調悪かったんだって。声も出せないくらい体調悪い人をレジに立たせるのかってビックリしたし、それを馬鹿正直に言っちゃうエリア責任者にも呆れた。感染症だの流行ってる中、衛生観念どうなってるんだか。本人も体調悪いなら休みなよ。睨む元気はあるのかと笑っちゃったわ。
    それ以来クスリのアオキさんは利用していません。
    返信

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/16(金) 01:31:33  [通報]

    レジ打ちが早いのはいいことなんだけど動作がバババッと荒くて無愛想な店員さんいて現金支払いのみの店だからちまちま小銭出してると会計急かされてる気分になるからその人のレジは避けてる。
    返信

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/16(金) 01:31:33  [通報]

    >>1
    大人しそうな客と思ってクレーム入れない、怒鳴りつけないだろうとゆーかんじの客舐めてたスタッフいた。ひどい扱い
    あとは常識のない頭弱いと認識した客をバカにしてたスタッフもいた。
    返信

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/16(金) 01:34:03  [通報]

    >>538
    固有名詞はやめよう。法務部あるから訴えららかねない。全く回し者では無いし気持ちはわかるけど…
    返信

    +4

    -4

  • 542. 匿名 2025/05/16(金) 01:37:04  [通報]

    >>1
    お気に入りの店のスタッフが中国人に代わってて、
    めちゃめちゃいい加減だから腹立って行くのやめたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/16(金) 01:44:27  [通報]

    >>52
    むしろ外国人の方が丁寧な接客されるよ
    仕事もテキパキこなしてて明るい子が多い
    逆に日本の若い子は当たり外れが凄い
    返信

    +15

    -3

  • 544. 匿名 2025/05/16(金) 01:44:34  [通報]

    お店ではないけどこないだ病院でお会計無視された。
    看護師さんが受付も会計もやるタイプの病院だったんだけど、すぐ近くにいて視界に入ってるはずなのに無視。
    近くにいる薬剤師さんも気づいてるはずなのに無視で会計の人トイレにでも行ってるのかな?と思って財布持って10分くらい突っ立ってたら看護師さん2人が「ねぇ、あれって、、、」ってヒソヒソしたあと寄ってきて会計してくれたがお待たせしてすみませんの一言もなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/16(金) 01:45:00  [通報]

    >>130
    コンビニの日本人店員って人選んで嫌な態度取る店員いるよね
    その点、外国人の店員さんだと平等に接客してくれるから好き
    返信

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/16(金) 01:46:18  [通報]

    >>543
    30秒違いで同じこと書いてた!
    ほんとそれ、コンビニは外国人の方が態度いい
    返信

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/16(金) 01:48:08  [通報]

    >>228
    無言でクレームって……
    接客業誰もやらなくなるよw
    返信

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2025/05/16(金) 02:05:47  [通報]

    >>8
    何が駄目なの?
    返信

    +6

    -7

  • 549. 匿名 2025/05/16(金) 02:06:37  [通報]

    >>5
    まさに昨日、車の税金を払うために入ったコンビニでそういう店員に遭遇した。税金払ったあとスイーツでも買おうと思ってたけどあまりに態度が悪すぎて何も買わずに出た。二度とあのコンビニ行かない
    返信

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/16(金) 02:09:04  [通報]

    まさに、昨日。
    某ファストフード店。シェイクをモバイルオーダー→店舗に行き順番を待つ→他の人注文分のシェイクと一緒に、というかついでに私が注文したシェイクが作られる→そこから5分ほど経ち、その間放置されていたシェイクを提供される→見るからに溶けているから、可能であれば作り直してもらえると助かる、とスタッフに依頼→「は?順番に作ってるんだけど!チッ!」と舌打ちして言い放ち、顎を突き上げて睨みながらシェイクを持って一時カウンターを外す→10秒も経たないうちにカウンターへ戻り、シェイクをバンと叩きつける。
    信じられない。こんな店員初めて。
    見た目ヤンキーだったけど、中身もだった。すぐキレるのやめて欲しい。
    二度と行かない。
    返信

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/16(金) 02:14:42  [通報]

    >>5 いるいる。いらっしゃいませもありがとうございますもなし。
    いくらコンビニって言ったって、最低限の接客しろよ〜ってと思った

    そんで後ろのイカついおっさんにはヘコヘコ頭下げてて、人選んでるんだなって腹立ったわw
    返信

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/16(金) 02:18:16  [通報]

    >>26
    来店後の報告待ってるよw
    返信

    +14

    -1

  • 553. 匿名 2025/05/16(金) 02:18:36  [通報]

    >>541
    ご指摘ありがとうございます。
    削除したいので、>>538通報ご協力お願いいたします。
    返信

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/16(金) 02:30:34  [通報]

    >>137
    本社もだけど、ショッピングモールに苦情入れた方が良いかも。場合によるかもだけど、ショッピングモールから本社に連絡がいって、前働いてた所は上から結構怒られた
    返信

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/16(金) 02:37:55  [通報]

    >>1
    5月5日の夕方、シャトレーゼの男の店員、私がアイス買ってる前で、糖尿になりそうwってケーキのショーケース前でもう一人の男店員と陰口言ってた。

    注意したわ、糖尿?💢って
    返信

    +17

    -1

  • 556. 匿名 2025/05/16(金) 02:39:13  [通報]

    いますね〜
    とある博物館の受付の人の態度が悪すぎて
    博物館ではなく、そこを運営している親会社にクレームを入れた事があります。
    親会社とか本部とかにクレーム入れると
    結構ちゃんとした対応しえもらえますよ
    返信

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/16(金) 02:50:47  [通報]

    港区内の某有名チェーン眼鏡屋。店長っぽい人が若いスタッフに『〇〇さん。ファースト✖️✖️してますか?』(してないと分かった上で聞く時のキツイ言い方)と鋭く言い、若いスタッフ『あ、すみません…』って言ってからお客さんに『よろしければご試着もできますのでー』とか声かけに行ってた。
    店長っぽい人が『なに客スルーしてんだよ(チッ)』ってカウンター挟んで向かい合わせで立ってる私の対応中にデカい独り言言ってて引いた。対応中の客の目の前で絶対聞こえる舌打ちするような上司、絶対ハラスメント気質あるでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/16(金) 02:55:56  [通報]

    コンビニの50歳くらいの女性店員さん、レジの時飲み物を置こうとしたら奪い取るようにしてきた。
    お客さん誰も居なかったしなにかに急いでたかもしれんけど印象悪かった。
    返信

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/16(金) 03:04:56  [通報]

    >>534
    閉め作業って閉店後にノーゲスの状態でやるんじゃないの??営業時間内に出来ることは進めておきましょうってだけで、時間内ならお客様とか売上優先でしょ。翌日の準備とか小銭がーとか店の都合でしかないと思うけど、営業時間内に購入するお客が悪いの?理解できないな。閉店21時、最終受付20:40とかきちんとお客に周知してるなら話は変わるけど。
    返信

    +28

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/16(金) 03:11:37  [通報]

    >>26
    名物になってんだw
    返信

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/16(金) 03:19:45  [通報]

    >>546
    セブンローソンファミマとか色々コンビニ行くけど最近どこもそんな感じなんですよね
    日本語も結構ペラペラで好感もてます
    返信

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/16(金) 03:44:32  [通報]

    >>5
    私の前に並んでいた人、おしぼりくださいと言ったら舌打ちされてた
    返信

    +11

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/16(金) 03:59:33  [通報]

    >>1
    ビアードパパの女性店員
    ずっと仏頂面で「いらっしゃいませ」も言わない
    「これとこれ下さい」って声かけても返答無し
    値段だけ言って「ありがとうございます」もなし
    ものすごく感じ悪くて以来2度と買ってない
    返信

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/16(金) 04:21:44  [通報]

    >>122
    顔デカくてもなれるんだ‥
    返信

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/16(金) 04:31:17  [通報]

    葛飾のたこ焼き屋
    返信

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/16(金) 04:34:26  [通報]

    うちの店なんだけどアラ還のおっとり系マダムが何故かお客様の前だと慇懃になりアラフィフの姉御は挑発的なヤンキーみたいになる
    どっちも同僚としてなら優しいのに人見知りなのか分からないけどハラハラするから引っ込んでて欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/16(金) 04:46:12  [通報]

    デパートのチョコフェスに行った時、友人が試食を頼んだら若そうな女店員が豹変して「試食?💢」って言ったあと「はいどーぞ💢」ってキレ気味に渡された
    フェスなのに試食して買うの悪い事なの?
    おいしくて悩んで、買わないの?って友人に聞かれたけどあの女が無理すぎて結局買わなかった
    返信

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/16(金) 04:47:12  [通報]

    >>440甘やかされて教育されてるのか、コメ主が何歳か解らないけどお金持ってるなら迷うなと思われたのかな
    新入社員のインタビュー観てて思うけど自分たちより上の世代に対して何故か上から目線だよ

    返信

    +11

    -1

  • 569. 匿名 2025/05/16(金) 04:50:19  [通報]

    >>567
    若い子に多いけど少しでも自分に負荷があると客相手でも豹変するよねw
    さっきと随分違うなーっと思う
    返信

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/16(金) 04:56:02  [通報]

    新宿のデパート 
    服を試着してたらお金持ってなさそう〜とヒソヒソされたわ 全部聞こえてたわ
    普通の格好だったし
    資産はその店員さんより多分あったと思うよ
    MIカード見せたらスゲェ安堵した顔してたわ
    何年も前だけど失礼過ぎてずっと覚えてるわ
    返信

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/16(金) 04:56:17  [通報]

    >>175
    緑の髪の毛、舌打ち、、無言接客
    何故に接客業選んだんだろう
    返信

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/16(金) 05:00:27  [通報]

    >>559
    よこ、アパレルだったけどお客さんいる中でも締めの作業してたよ
    で、閉店になったらそれを管理室に届ける作業がある
    といっても売上最優先だけど
    返信

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/16(金) 05:27:57  [通報]

    何の質問に対してもうんって返事をする

    ショップと銀行で遭遇してびっくりした
    両方30代位の女性店員と行員だったけど

    挨拶一切無しで
    私「会計お願いします」
    店員「うん」
    私「贈り物にしたいのでラッピングお願いします」
    店員「うん」

    聞いてたら行員は上司に対する返事もうんだった
    業務上の質問をされて
    にべもなく一言「知らん」ってだけ答えたのも衝撃だった

    私は担当者と会う予約をしていたので
    私「○○さんと会う事になっている○○ですが」
    行員「……」

    聞こえてないと思って繰り返したら
    行員「うん」
    返信

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/16(金) 05:49:27  [通報]

    >>126
    何それ、腹立つね
    会計した時点で店のものじゃなくて、お客のものなのに、それは有り得ない
    返信

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/16(金) 05:56:06  [通報]

    ウエルシアにいたなー
    もうあの人いないけど
    コスメ担当の人だと思う
    レジ入るけど
    いらっしゃいませ〜◯◯◯円です、Tカードお願いします、ワオンカードお願いします、1000円お預かりします、お釣り◯円です、ありがとうございました
    一切言わない
    黙ってる
    カード2枚通すんだからそれ位いいなよって思った
    いくら嫌いな客でもよくあんな態度取れるなと思ったわ
    異動したのか辞めたのか知らないが
    返信

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/16(金) 06:31:45  [通報]

    >>474
    女性の前だけで汚言症の症状が出る男みたいだね。
    返信

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/16(金) 06:42:34  [通報]

    >>555
    責任者呼んで責任者と発言者を並べて発言の経緯と意図を詰めるべき
    注意だけではぬるい
    返信

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/16(金) 06:43:19  [通報]

    >>257
    ケーズデンキで旦那にしか話しかけない年寄り女店員がいたよ。
    こっちの存在は無視
    もちろん買わなかったわ
    返信

    +19

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/16(金) 06:45:17  [通報]

    >>511
    大丈夫、大丈夫、その店すぐ潰れるよ
    アパレルショップって回転はやい理由は
    センスのいい服置いてないか
    店員の態度だから

    あと、着痩せするからってカチーンとくるわ私なら
    返信

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/16(金) 06:50:39  [通報]

    >>1
    そんな酷い店員居るのになぜクビにならないのか不思議
    人材不足なのかしら
    返信

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2025/05/16(金) 06:53:17  [通報]

    >>200
    いやクレームは入れるべき
    向うサイドが何か言って来たら
    クレームとカスハラのボーダーもわかりませんか?
    で返せばいい
    返信

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/16(金) 07:04:11  [通報]

    >>571
    今は髪の毛の色は自由だよ、ネイルOKのところも増えた。
    返信

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2025/05/16(金) 07:05:49  [通報]

    >>1
    本当に店員だったんか?
    貴方が思い込んだだけで一般人だったとか
    私も二回ほど間違われた経験があるぞw
    返信

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/16(金) 07:11:35  [通報]

    最近、コンビニの店員で、ヤバすぎる人に出会った

    ため息連発して数秒に1回レベルで何度もあきらかにわかる「はぁ〜」をはさみながらレジ打つ、ブツブツ小声でこれかよとか文句言う
    ふきげんそうな感じでずっと客を睨んでたりとかする、初遭遇〜2、3回目くらいは体調不良かな?と
    周りの店員さんも気を使ってるしとか思ってたけど
    行く度これでひどい、これでよく続いているなあと思う
    Googleに店員の態度悪いと書かれているのを後から確認した
    たぶん、その人のことかなと思っている
    今まで当たった他の店員さんは大体ナイスな接客で親切だから

    尚、見た目だけはスゴい、めちゃくちゃ美人、トラウデン直美かマギーみたいなハーフ美人
    ブスだったらクビなのか、コネありだからクビにならないのかは不明だ
    返信

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/16(金) 07:12:54  [通報]

    韓国に行った時冗談だと思ってたのに本当にコンビニ定員スマホいじって不機嫌そうにレジしてました。
    返信

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/16(金) 07:15:22  [通報]

    >>1
    生理痛でしんどかったとか
    同性なんだから察してあげなよ
    女性は共感力高いんじゃなかったの?
    体調悪いのにサービス強要するなんて恐い恐い((゚Д゚ll))
    返信

    +0

    -7

  • 587. 匿名 2025/05/16(金) 07:20:19  [通報]

    >>214
    あんたはレジお願いするときに笑顔なのかな。

    淡々とこなして、ミスしないでやってくれるならそれで良いじゃないの。
    返信

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2025/05/16(金) 07:21:15  [通報]

    >>126
    コンビニじゃなく、スーパーのレジだけどあからさまにイライラした態度、落としたのにそのままカゴに入れる。お客様アンケートにクレーム書きました。
    返信

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2025/05/16(金) 07:26:25  [通報]

    面倒臭いやつ多いな
    さすがガル、思考が凝り固まったジジババの溜り場
    接客なんか機械的にやってくれたんでええわ いらっしゃいませ等の挨拶だの笑顔だの別にあろうがなかろうがそんなんどっちでもいいです ある程度テキパキスムーズにやってくれるならそれだけで自分はOK  ただ舌打ちやため息、客の目の前や見えるとこなんかで愚痴やら悪口みたいなのだけはやめてもらいたいですね
    返信

    +3

    -4

  • 590. 匿名 2025/05/16(金) 07:26:39  [通報]

    >>25
    某観光地の県に住んでるので外国人が多いのだけど、
    降りる時に、バスの運転手(60後半くらい)が外国人には自ら明るく「ありがとうございました〜」って言ってたのに(外国人は無言で降りてた)
    私の番になるとムスッとして無言。
    さらに、私と一緒に居た子はちゃんと「ありがとうございました」って言って降りたのに、運転手は見もせず返事もしてくれなかった…と少し落ち込んでた。
    お礼を伝えてるだけなので、運転手の返事を期待するわけではないけれど…
    あまりに差がありすぎて、モヤモヤが残った出来事でした。
    返信

    +26

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/16(金) 07:32:37  [通報]

    >>34
    私も旅行先で射的だったんだけど、お金支払う前に前のお客さんへの対応ヤバいなと思い、並びながらGoogleの口コミ見たら「旅行が嫌な思い出になるから入らない方がよい」と書いててくれる人がいて、やる前に脱出成功した
    口コミ確認って大事だなと思った
    返信

    +16

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/16(金) 07:37:00  [通報]

    大学生の頃、通っていた大学の隣にコンビニがあって30代の女性店員の態度が悪くて学内で有名だった。女性には無愛想だけど男子大学生にはにこやかな感じ。で、そこのコンビニにある日強盗が入ってニュースになったけど、脅されたのがその店員で「被害者 〇〇 〇〇さん(34)」ってあったので年齢バレてしまってた。悪い態度で覚えられるのはいけないなと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/16(金) 07:43:31  [通報]

    >>6
    シンガポールのコンビニに行ったら、店員がジュースを飲みながらレジ操作してて目が丸くなったことがある
    そりゃ海外の人が日本の接客を体験したら驚くだろうなって思ったよ
    返信

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/16(金) 07:43:36  [通報]

    >>66
    ってか外人多くない?ここ日本ですか?って感じで行かなくなったわ。なんか違うんだよね。外人に接客されたくない。

    ケバブやカレーなどの店員が外国人ならわかるんだけど。アジア系だとしても嫌。やっぱり日本人と違うんだよ。
    返信

    +4

    -2

  • 595. 匿名 2025/05/16(金) 07:50:25  [通報]

    このご時世、釣銭手渡しちょっとっていう意見もわかるけど、こちらが手出してるのにあからさまに釣銭トレーにバッ!!とレシート置かれた時はイラっときたな。
    返信

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2025/05/16(金) 07:51:49  [通報]

    >>263
    めんどくせーのが仕事だろうが甘ったれたこと言ってんじゃねえよボケ
    返信

    +7

    -3

  • 597. 匿名 2025/05/16(金) 07:51:56  [通報]

    >>445
    きっと病んでる人が多いんだよ。
    それで、弱そうな相手にそういう態度取るんじゃないかな。
    返信

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/16(金) 07:53:35  [通報]

    個人でも営んでいる靴屋へ行った時
    子供の気に入ったある靴をあちこち探して見つからなくて件の店に入ったら店主がものすごく不機嫌だった
    でも勇気を出して〇〇靴探しているのですけどありますかね?と聞いたらぶっきらぼうな言い方でないと返されたよ
    その後その店舗は潰れたけど
    店主がアレだからだよ
    返信

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/16(金) 07:54:24  [通報]

    最近 感じ悪い人多いですよね。もうそういう時代なんですかね?いい人もいらっしゃいますが、無愛想でダルそうなのなんなんですかね? 何かちゃんとそのシフトの時間さえ頑張れないのはイケてないなと思ってしまう。時代遅れかもしれませんが。
    返信

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2025/05/16(金) 07:55:56  [通報]

    >>183
    そんな舐めた態度だから転職できないんだろ、仕事に不満だから客に当たるとか論外すぎるし店側も人手不足だからあんたを雇ってるだけ
    その職場で一生イヤイヤ働き続けるんだろうねあんたは
    返信

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2025/05/16(金) 07:58:04  [通報]

    >>1
    中学生の頃はコンビニのおばさんたちに舐められまくってて、レジ作業をおばさんたちのお喋りの片手間にされてたなあ。商品をレジに持っていってもずーっとお喋りを続けてるの。
    今思えばクレーム入れてやれば良かったな。
    返信

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/16(金) 08:00:59  [通報]

    >>6
    去年行ったらガム噛みながらレジ打ちして商品投げられたよ
    店員からなにか聞かれたときも不貞腐れてイライラしてる感じ
    返信

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/16(金) 08:04:59  [通報]

    >>23
    長野県民だけど、わかるかも。
    ニコニコしてるけど、発する言葉とかなんか感じ悪い店員居るよね。
    最近そういう人多いと感じてたけど、気のせいじゃなかったんだ。
    不機嫌になるって事は悪意あったって事もんね。
    長野県民特有の陰湿さって思ったら納得してしまった。
    返信

    +23

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/16(金) 08:06:04  [通報]

    >>54
    あっちだって事情があるから1人1個にしてるんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2025/05/16(金) 08:06:19  [通報]

    >>565
    え、葛飾在住だけどどこ?
    最近テレビに出たところ?
    返信

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/16(金) 08:09:37  [通報]

    >>393
    それお米炊き立て出来立てのおにぎりだと湿気がたまるから開けてるだけでは?
    パン屋さんとかも出来立ては封せずに置いてあるけど湿気の水滴対策だよ
    返信

    +5

    -1

  • 607. 匿名 2025/05/16(金) 08:09:38  [通報]

    私が前に働いてたコンビニの店長の態度が悪い。クチコミ評価悪いし、名指しで大量に悪く書かれてた。バイトやパートにもパワハラし、お客にも暴言吐いたりするみたい。特に駐車場で5分以上車停めてると文句言って追い出すらしい。みんなから嫌われてるからそのうち潰れそう。
    返信

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/16(金) 08:11:33  [通報]

    >>1
    zoffの店員。
    探してる商品見つからなくて暇そうにしてる店員に声かけて探してもらったけど「なかったでーす」って裏に行って秒で戻ってきたから変だなと思って他の店員に探してもらったら普通に在庫あった。
    ムカついてさっきの店員ガン見したらダルそうに店内ふらふらしてるし嫌々働いてますオーラ全開。
    もう数年前の話だけど今何してるのかな、三浦さん。
    返信

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/16(金) 08:12:26  [通報]

    同級生が経営してるケーキ屋さんの女店員。
    ずっと怒ってる。
    口コミにも、そいつだってわかるクレームを何件も入れられてるのに改善しないし、ずっと居る。
    ケーキ買いに行ったっていつも嫌な気分になって帰る事になるから行かなくなっちゃった。
    返信

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/16(金) 08:13:16  [通報]

    スーパーのレジのおばさん!
    ポイントカードありますか?って最初に聞くはずなのに聞かれず、商品打ち終わった時にポイントカード出したらもぎ取ってきたからクレーム入れてやった。
    返信

    +8

    -1

  • 611. 匿名 2025/05/16(金) 08:14:11  [通報]

    >>174
    店の雰囲気は落ち着いてすごくいいのよ。そこだけ異空間のような、今私たちは何をしているの?って気分になった。でも評価はいいお店。私たちが行った日がたまたまだったのかもだけど。
    返信

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/16(金) 08:14:18  [通報]

    >>296
    ファミレス勤務だけど、うちのファミレスは仕事分担決まってて、レジする人はレジする人で決まってるよ
    私はレジせず、ウェイトレス作業に集中する外担当(オーダー取り、料理提供、バッシング、テーブルセッティング)、リーダーの人がレジ、デザート作り(パフェなど)など中のこと担当となってるから、レジの近くにいても、レジ担当の人呼ぶことになってる
    返信

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/16(金) 08:16:34  [通報]

    >>380
    今さ、カスハラとか言ってあちこちにポスターが貼ってあるけど、確かにめんどくさい客とか変な客もいるからちゃんとした接客をしたのにクレーム付けられたりするのはそれはおかしいとは思う!
    でも、店員も感じ悪かったり失礼な人たくさんいるからね!!
    トラブルの原因を作る店員もいるからそういう店員は、置いておいてカスハラばっか強調するのもどうなんだろ?とは思ってる。
    返信

    +24

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/16(金) 08:16:46  [通報]

    ローソンは態度が悪いと思う店員が多い
    上場廃止したのが原因?
    返信

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/16(金) 08:32:47  [通報]

    態度悪いじゃないけど気になったこと。
    幕張のコストコ、店員の間違いや勘違いあって、指摘したら「あっごめん〜」って。まだ行き始めたばかりで、2人もそんな感じで。コストコがアメリカだから、謝り方もアメリカ流なの?別にその店員が外国人なら文化違うし、ごめんでいいけど。あからさまに日本人なのに、自分ら間違えてるのに、客に対して、「ごめん」はなくない?
    返信

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/16(金) 08:35:11  [通報]

    >>363
    福井だけど、地元でカスハラ対策とか早くからうるさかったショッピングモール、パチンコ屋をテナントに入れたりするし、全体的に感じ悪いわ。カスハラはあるとは思うけど、それをやたらアピールしまくるところはだいたい印象悪い。
    返信

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/16(金) 08:36:52  [通報]

    >>1
    名札の名前をしっかり憶えて、本社にメールする
    名札が無い場合は何らかの商品の質問をして、今度電話連絡する時の為にと、名前を聞いて本社にメール
    グーグルマップの口コミに書く
    返信

    +5

    -1

  • 618. 匿名 2025/05/16(金) 08:42:25  [通報]

    >>615
    謝るだけまだマシと思えるほど低レベルな店員が多いんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/16(金) 08:44:13  [通報]

    >>1
    人手不足で今まで採用されなかったような人でも雇うしかなくて、接客業全体の質が目に見えて落ちてると思う

    こういうことを言うとお客様は神様じゃないって言う人いるけど、それは態度が悪い人たちの開き直りで、人と接するなら最低限の礼儀やコミュニケーションが必要だろうって思う。
    日本の良いところがなくなっていく。
    返信

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/16(金) 08:50:06  [通報]

    >>451
    wwwww
    返信

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2025/05/16(金) 08:54:35  [通報]

    >>6
    嫌々働いてるのを隠さないの潔い
    返信

    +0

    -2

  • 622. 匿名 2025/05/16(金) 08:57:57  [通報]

    >>1 最近2回ありました
    病院の中にある売店で買い物したときの事
    商品のことを尋ねるとそんなこと聞いてくるなよと思える様な表情で返答をされ挙句の果て睨みつけられてツーンと向こうに行ってしまい感じが悪かったのと、もう1つはまた違うお店
    商品を手に持っていたのですが何の声掛けもなくチャッと商品を荒く取られレジ対応をされたこと

    クレームを入れようか迷いましたが一々面倒くさくなり辞めました
    返信

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/16(金) 08:58:20  [通報]

    >>54
    「お客さまの声」逆に貼り出されなくて良かったじゃん。
    恥晒さずに済んだんだから有難いと思わなきゃ。
    読んだ人に笑われる内容だよ。
    返信

    +9

    -1

  • 624. 匿名 2025/05/16(金) 09:03:10  [通報]

    >>12
    アレン様っw 大好き
    返信

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/16(金) 09:09:28  [通報]

    >>10

    わかるw
    とくに、見るからに性格キツそうなブスが多い
    返信

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/16(金) 09:13:14  [通報]

    万博の海外パビリオンのレストランの日本人女性店員
    ぶりっ子みたいな感じで、話す時口元に手を当ててた
    飲食店で働いてる自覚あるのか
    返信

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/16(金) 09:19:22  [通報]

    某アイス屋さんで、子どもに渡されたアイスが注文と組み合わせが違ったので『間違ってませんか?』って聞いたら『あ!間違って前の人の作ってますね〜』って作り直してくれたけど、平然としててちょっとモヤッた。
    返信

    +3

    -2

  • 628. 匿名 2025/05/16(金) 09:19:32  [通報]

    >>1
    態度悪いはなかなか居ないけど
    レジでモゴモゴ小声で何を話してるのかわからない店員にイラッとする

    返信

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/16(金) 09:21:02  [通報]

    店員じゃないけど、郵便の配達員の軽自動車の運転がすごく荒い。生活道路を爆走、自転車がいても遮るように右左折、幅寄せしてくる。
    配達員は、50代くらいの男性と女性が2人ペアでまわっている。
    返信

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/16(金) 09:24:30  [通報]

    >>10
    すごいわかる。他の客ともしゃべってほしいってことではない。他の客が見えてないのかこっちは完全無視だったり、注文聞くときも態度が悪い。なんなら常連客としゃべりながらこっちに対応したりする。
    返信

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2025/05/16(金) 09:29:37  [通報]

    >>130
    インスタフォローしているんだけど、この方、本当可哀想だった。本部に苦情をいれたぐらい、深刻な状況だったのかも。この方だけに辛辣な接遇だったみたい。
    全く恨みをかわれることはなかったみたいだし、暫くしてからコンビニに行くと他の店員さんが応対するらしくて。オーナーの親族らしい。
    気分良くないから、自分の家から遠いコンビニに行こうかと書いてあり、何で客が気を遣わないといけないのか、凄く同情したよ。
    返信

    +16

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/16(金) 09:30:07  [通報]

    >>500
    セブンイレブンってボロカスにクチコミ書かれてるところあるけどあれなんで?
    うちの近所のセブンがそうなんだけど、全然態度悪い人なんていないよ、昔から。
    返信

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:38  [通報]

    >>19
    むしろ態度悪い接客を使命としてやってるもんだと思ってたわw
    返信

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:53  [通報]

    大晦日で早く帰りたい気持ちはわかるんだけどラストオーダーより30分前にイオン内のステーキ屋さんに入ったらもう来ないと思ってた所に私達が来たので早く帰れなったスタッフのグチが聞こえてきた。
    その後はオーダーもなげやり食べ終わるまでずっと見られてた。
    もう行かない。
    返信

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/16(金) 09:38:23  [通報]

    態度が悪いというか、飲食店の通路で若い女性店員3人できゃっきゃっやり出して、客が通れなくて通路渋滞してた
    返信

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/16(金) 09:39:34  [通報]

    >>6
    イタリアのヴェネツィアのお店で、女性店員2人同士でめちゃくちゃデカい声で会話しながらお会計された。「クレジット?」くらいは聞かれたかな笑
    不快には思わなかったけど文化が違いすぎて面白かった。
    返信

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/16(金) 09:42:05  [通報]

    >>212
    なんでびっくりするかというと、そういうことをしなさそうな相手を選んでるからなんだよね。
    派手で怖そうな人にはそんな態度取らない。地味で怒らなさそうな人にストレス発散でやってる。だから反撃されると驚く。バカなんだよ。
    返信

    +13

    -1

  • 638. 匿名 2025/05/16(金) 09:42:37  [通報]

    ケーキ屋さんでショーケースを挟んで楽しそうにはしゃいでいる店員と制服姿のお客さんたち。
    多分学校の友達なんだろうけど、ショーケースのケーキ見えないというか近づきにくい。
    で別の店に買いに行ったわ
    返信

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/16(金) 09:44:24  [通報]

    >>341
    下品と認識できる人は、販売職でもそんな接客はしない。言っても分からないから、ひったくられるような受けとり方をされるんだよ。
    されても自分の欠点がわからない人は、ただ相手の態度にびっくりするだけでせいぜいバックヤードで「こんなお客がいたわ」なんて話すくらいじゃないかな。
    返信

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/16(金) 09:44:42  [通報]

    >>28
    あーなんかイライラすることあったんだなーみたいな店員に出会う時はあるよね。
    勤務中に発散するなよとは思うけどw
    返信

    +0

    -4

  • 641. 匿名 2025/05/16(金) 09:45:32  [通報]

    >>507
    当事者じゃないのに、正義感に浸って意見を押し付けるのはやめてください
    返信

    +0

    -1

  • 642. 匿名 2025/05/16(金) 09:46:01  [通報]

    >>535
    当事者じゃないのに、正義感に浸って意見を押し付けるのはやめて
    返信

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2025/05/16(金) 09:46:32  [通報]

    あるクイックマッサージ店の、施術担当した店員。
    揉みの強さが強いので、ていねいに
    「あの~、ちょっと揉みが強いんですが…」
    と言ったら、「強いですかぁ?」と言って
    終わり(もちろんお詫びの言葉も言わないし、
    弱くもしない)。

    気のせいかと思って、ちょっとしてもう一度
    同じ事をいったのですが、やはり
    「強いですかぁ?」と言って、詫びもなく、
    弱くもしなかった。


    なんだ、あの施術担当者は?!
    おかげでリラックスどころじゃなかったよ(怒)。
    返信

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/16(金) 09:47:28  [通報]

    >>115
    それはあんたが悪いやん(笑)会計前に準備しとくべき
    返信

    +6

    -3

  • 645. 匿名 2025/05/16(金) 09:47:42  [通報]

    袋入りますか?だけ聞いてきてあとは無言。もちろんいらっしゃいませも、代金も、ありがとうございましたも言わず、袋お願いしますって答えても無言。同じ仕事してるならきもちよくやったほうがたのしくない?って思ってしまうけど。
    返信

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:08  [通報]

    >>610
    それもあんたが悪いやん。はじめから準備しとけって
    返信

    +2

    -5

  • 647. 匿名 2025/05/16(金) 09:52:24  [通報]

    >>471
    わかるよ
    東京の御三家さまのひとつに泊まった時も
    そんな感じでした
    接客してる方がなんか偉そうなのよね
    その前に泊まった日本青年館の方が
    新しいし言葉遣いや対応は丁寧
    返信

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:04  [通報]

    >>1

    私の場合
    そーゆ人なんだと
    割り切ります
    巻き込まれたくないので
    態度の悪い店員に会った経験
    返信

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2025/05/16(金) 09:55:51  [通報]

    >>366
    名もなき家事に通じるものがあるな。
    みんなお母さんのお手伝いしろよ!
    返信

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/16(金) 10:01:49  [通報]

    >>1
    デパコスの店員は、どうして
    上から目線の態度なんでしょう。。。
    メーカーによると思うんですが、、、
    返信

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/16(金) 10:01:54  [通報]

    >>646
    横だけどそれなら早めにご用意くださいって注意するか書いとけばいいんだよ。
    もぎ取っても問題ない、むしろ客が悪いとか…サルかw
    返信

    +4

    -3

  • 652. 匿名 2025/05/16(金) 10:07:18  [通報]

    >>5
    ジジイ一言もなかった。
    セブンイレブン。
    行かなくなったら潰れてた。
    良かったわぁ。
    返信

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/16(金) 10:09:27  [通報]

    >>74
    よこ
    そんなの知らんがなって感じ
    返信

    +2

    -4

  • 654. 匿名 2025/05/16(金) 10:11:15  [通報]

    もう居なくなったけど、職場の近くのコンビニ店員

    こっちが丁寧な態度でも「ありがとう」って言ってもガン無視で「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言われた事なかった。
    私だけなのか、他の人にもなのかわからないけど、コワモテのおじさんにはしっかり接客してたから人を見て態度変えてるっぽかったな。
    返信

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2025/05/16(金) 10:15:11  [通報]

    >>65
    ビビリって言うか言葉が出ない。
    店員じゃないけどぶつかったらぶす女に文句言われたけどそういう人ってすげぇと思っちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/16(金) 10:16:03  [通報]

    >>101
    ナメてるんだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/16(金) 10:20:33  [通報]

    >>207
    イオンは全体店員態度悪い。
    セルフレジ店員ありがとうございますなし、ベラベラ喋ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/16(金) 10:21:32  [通報]

    >>1
    私は性格悪いですって言ってるようなものなのに恥ずかしくないのかね。
    返信

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/16(金) 10:22:43  [通報]

    >>469
    くせえよ、お前のため息って言ってやりたくなる(💢'ω')
    返信

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/16(金) 10:25:45  [通報]

    >>428
    「小売店は接客は二の次三の次、発注が仕事」と聞いたことがある
    返信

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/16(金) 10:26:13  [通報]

    >>6
    海外のコルセンの仕事めっちゃ楽そうだな
    都合よく嘘ついて放置、時間守らない、愛想悪くていんだから
    返信

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:58  [通報]

    西松屋の店員。
    私も悪いが商品を間違えて買ってしまって次の日交換に行ったら対応してくれた2人は良かったが奥にいた女がこちらをジーッと見ていた。
    腹立つかもしれないけど客をジーッと見ていやらしい女。
    悪いのは素材の悪い服だけにしとけと思った。
    返信

    +7

    -1

  • 663. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:45  [通報]

    高級焼肉店でドリンク頼んでだけど水が欲しくて頼み、お待ちくださいって言われたのに来ない
    もう一度頼んでもまた来ない
    3回目の10分後にようやくきた。日本人じゃないから?なんなの?って感じでした
    返信

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/16(金) 10:33:50  [通報]

    >>377
    ぼのぼのみてぇだなw
    返信

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/16(金) 10:38:56  [通報]

    >>573
    それでお給料貰えるなら私もなりたいな
    やろうかな
    返信

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/16(金) 10:40:06  [通報]

    >>653
    多分あちらもそう思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/16(金) 10:42:44  [通報]

    >>590
    それって日本人って実はモラハラが多いってことかな?外人にはいい外面して、日本人には妻にあたるような感覚で冷たく接するみたいな。民度ひくいなー
    返信

    +10

    -2

  • 668. 匿名 2025/05/16(金) 10:48:03  [通報]

    感じ悪い態度で応対されたら気分が悪くなるけど、最近はあんまり気にしなくなった
    今までもっと嫌な経験があるからなのかもしれない
    チェーン店の美容院で怖い脅しのような言動を受けた、それからチェーン店の安い店には絶対行かない
    お酒を提供する店で繁忙期に女だけで行ったせいか会計を後回しにされた

    店長やオーナーで人によって態度が違うのが凄く多いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/16(金) 10:49:36  [通報]

    態度悪いとはまた別だけど、買いたい物が決まってるのに別の物をずっと勧めてくるのも困る…

    例えばiPhoneを買おうと思って携帯ショップに行った時に、担当してくれた店員さんが事あるごとにAndroidを勧めてきて、契約書を書く段階ぐらいでも
    「あ、お客様それでしたらこちらのAndroidが〜…」
    って言ってきた時は流石に購入意識が失せた。。

    その後、他の店舗でしつこく勧誘されることなく無事にiPhoneを購入できた。
    返信

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/16(金) 10:57:11  [通報]

    >>142
    それやられた事あってスーパーに苦情のメールした事ある
    丁寧な回答を貰ってその後改善してたよ!
    返信

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/16(金) 10:58:55  [通報]

    ローソンの夜の時間に50歳前後の男性店員がいるんだけどものすごく態度が悪くて横柄で対応されるたびに嫌な気分になるからもうそのお店に行かないようにしてる。いらっしゃいませもありがとうございましたも言わないし、袋に商品を投げるようにごちゃっと入れる、他の男性客にはきちんと対応してるから女だからとバカにされてるのかもしれない、本当に酷い
    返信

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2025/05/16(金) 11:00:25  [通報]

    今までの経験によるけど高確率でもうすぐ店が閉店するところで買い物をすると、店側の態度が恐ろしく感じが悪い
    あれ、ここは感じの良いパン屋さん兼茶店だったのにどうしたんだろうといぶかしんでいたら1週間後に閉店していた
    バッグのお店や小さな金物店とか数えきれないほどあった
    そこで働く従業員やオーナーの不安な気持ちも分かるけど、それを露骨に出すのはどうかな
    それついでに自宅近くの西友さん、もう少し何とかしてほしい、経営が色々変わって大変らしいけど
    返信

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/16(金) 11:01:46  [通報]

    A〇Cで靴買った時金額言われてトレーにお金出してるのに急に店員がレジから出てって他の人の接客始めた時はポカーンとしてしまった。(他にも店員はいた)
    しかももうお金出してお釣りと商品貰うだけなのに10分くらい待たされるし。そんなに暇に見えたのかな。
    ちなみにその3ヶ月後位に建物ごと閉店になったからクソ店舗ざまぁwだった。
    返信

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/16(金) 11:03:39  [通報]

    >>671
    それ、よくあるよ
    どうも年齢が高くなるにつれて男の従業員の中には女だからと応対に差をつけるのが多い
    絶対抵抗してこないと思って甘く見ている、あるいはイライラをぶつけているような感じ
    返信

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/16(金) 11:04:00  [通報]

    >>32
    うちの職場(接客業)にもお客さんに愛想がない店員がわんさかいるけど上司も注意しないからしょっちゅう客から叱られてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:52  [通報]

    >>11
    私も同じだわ(笑)
    感じ悪い店員には、同じく態度悪くして
    感じ良い店員さんには、感じ良くする。

    デパコスで、どうしても買いたい物あったから
    仕方なく買ったけど、質問しても好きにすれば良いんじゃないですかー的で態度悪すぎなババアだったから
    最後、眉間に皺寄せて無言で紙袋奪うように帰ったわ。←いつもは、店員さんに笑顔で会釈して帰るわよ。
    返信

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2025/05/16(金) 11:14:38  [通報]

    >>657
    イオンってなんか似ている感じの店員さん多い。メイクバッチリ。美人系とか。
    返信

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/16(金) 11:18:36  [通報]

    >>601
    相手年寄りで中学生相手に舐めるとかあんのか、、
    それあなたの考えすぎやと思うけど 誰に対してもじゃないけど元々そういうおばちゃんやったんやろ
    っていうか中学生でそんなこと気にしてるあなたよ
    生きにくそうというか、中学生のときくらい何も考えずに楽しく過ごせたらよかったのにね お気の毒に
    返信

    +0

    -5

  • 679. 匿名 2025/05/16(金) 11:27:59  [通報]

    >>14
    窓口で50代くらいの女性にゆうパケットの厚み計測されて「無理でーす」と荷物を投げられた。
    「あ、すみませんギリギリですよね梱包し直します」と言い終わる前に「ギリギリどころじゃないですけどね!?」とキレられた。

    びっくりして一瞬フリーズしてしまった。
    返信

    +8

    -2

  • 680. 匿名 2025/05/16(金) 11:33:22  [通報]

    いらっしゃいませもありがとうございましたも一言も発しないコンビニのレジ
    返信

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2025/05/16(金) 11:34:09  [通報]

    東急ストアの店員さんはどこでも優しい気がする
    返信

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/16(金) 11:38:25  [通報]

    眉毛のアートメイク失敗した可哀想な梅ちゃんのお姉ちゃん レシートだけトレイにのせたまましらっと帰るのやめて 
    返信

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/16(金) 11:39:03  [通報]

    >>5
    コンビニで態度の悪い店員がいたらその店の店長ではなく
    「本部にクレーム」入れるといいよ。

    私もコンビニでバイトしてた事あるけどレジに立つのが楽しくていつも笑顔で接客してた事を思い出したわ。
    返信

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2025/05/16(金) 11:42:11  [通報]

    >>366
    「レシート要りません」とだんまりレシート放置のヤツは両方突き指位して欲しい 
    返信

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2025/05/16(金) 11:43:08  [通報]

    >>228
    突き指
    返信

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/16(金) 11:43:33  [通報]

    >>14
    郵便局は局により辺り外れがあるので

    うちの市内だと駅前とうちから3km離れてる場所の2ヵ所が感じの良い職員さんばかりなのでそこしか行かなくなった。
    (老若男女の職員さん皆さんいつも親切で丁寧で優しい。)
    返信

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2025/05/16(金) 11:51:32  [通報]

    修羅の国唯一のデパート MA○のBAの女性聞き苦しい内容のお喋り酷かった
    返信

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/16(金) 11:58:53  [通報]

    レシートいらないって人に言いたい 私もあなたのレシートいらない そういう人に限って返品の時に「レシートはもらってない」ってなぜかこちらの不手際のように言ってくる そちら都合の返品にはレシートがないと対応できませんが?
    返信

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/16(金) 11:59:49  [通報]

    >>10
    新規客 唐揚げ定食一人前お願いします
      店 それ売り切れ 
    新規客 ではとんかつ定食お願いします
      店 それも売り切れ
    新規客 …では野菜炒め定食あります?
      店 あいよ
    その後常連客が来店しました。
    常連客 唐揚げ定食!
      店 あいよ!!

    あるんかい!
    返信

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2025/05/16(金) 12:01:42  [通報]

    >>267
    店員が悪いのは当然だけど、初対面でそこまで露骨な態度を取られる(しかも一回や二回じゃない)って一体どんな人なんだろうって不思議だ
    返信

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/16(金) 12:02:37  [通報]

    >>612
    え、そうなんだ!
    じゃあその店員さんもそうだったのかも!
    返信

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2025/05/16(金) 12:08:38  [通報]

    >>533横だけど、同僚と愚痴を話すのは全く問題ないと思う
    ただ、普通の人なら店内通路とかではなくバックヤードとかで話すんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/16(金) 12:22:35  [通報]

    >>292夏の間は龍とか仏像とかのめっちゃリアルな刺青のシールを腕とか首に貼ってるんだけど、それ貼ってる時はどのお店でもめっちゃ丁寧に接客されるし、電車でも皆絶対にぶつからず避けてくれるw
    ぶつかりおじさんに悩んだ末の対策なんだけど、やっぱり刺青って印象悪いんだなぁとしみじみ思う
    返信

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:09  [通報]

    >>122え?!あの顔で…?!!?本当に??
    返信

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/16(金) 12:25:51  [通報]

    >>136ZARAごときの企業が、そんな意味不明な方針掲げてるんだね
    返信

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2025/05/16(金) 12:40:19  [通報]

    >>506
    歌舞伎町近くのコンビニ入った時日本人が私だけ?ってくらい店員も客も外国人だったけど
    愛想良くて元気だしなんか気分良くなって帰った笑
    返信

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/16(金) 13:02:08  [通報]

    >>363
    そういう店員が客の立場になった時、他店の店員に同じ態度で接客されたら怒るだろうにね
    返信

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/16(金) 13:23:01  [通報]

    ZARAの店員。
    レジ待ちで、間違えて違うところに並んじゃった私が悪いんだけど、
    そこじゃないんですけどって語気強めに睨まれたから買わずに帰った。
    普通に言ってくれればいいのにさ
    返信

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/16(金) 13:41:05  [通報]

    >>5
    たまに
    面接の時はどんな態度で受けたんだ!?
    って思う💦
    あのままの感じだったら普通は採用されないかと……
    返信

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/16(金) 15:49:37  [通報]

    >>54
    この内容を当然かのように投稿出来るのすごいわ。
    明らかに店のルール守ってない方が悪いのに。
    店からすればそっちの都合なんて知らんがな。
    別の店舗とか、ある所で買えばいい話。
    返信

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/16(金) 17:13:59  [通報]

    >>691
    お会計に立ったのを見てすぐに片付けに入ったのであれば、ウェイトレス作業で分担をしてるのであれば、仕事ができない人ではないと思います
    あなたがどこの席に座っていたのかも把握してるし、すぐさま片付けに入ってるので彼女の仕事は全うしてると思います
    レジの方の言い方のほうが、ちょっとアレ…と思いますが、お客様(あなた)が不快に思ったのを感じて咄嗟にそう言ったのかもしれないですね
    ウェイトレスをけなさず、「お待たせして申し訳ありません」という言い方でレジの方の対応としてはいいのではと思います
    返信

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/16(金) 17:54:20  [通報]

    >>576
    あきらかな公然わいせつ罪なんだけどね ただの擬装だから警察に通報していいよ
    返信

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/16(金) 18:21:56  [通報]

    >>418
    へぇーSUQQUの店員さんってレベル低いんだね

    アイシャドウが素敵だからショップに行ってみたいなと思ってたけど、そんな接客されるかもしれないなら商品まで霞んでくるね
    返信

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2025/05/16(金) 18:28:28  [通報]

    >>428
    入店したお客様に付かなくていいという意味だよ
    最近はそういうスタンスのお店は増えたと思う
    お客様が買うかも分からないし見たいだけなのに、店員は今やってる作業を止めなきゃならないでしょ
    もちろん接客も必要ならするけど、昔ながらの飛び付いてくる接客では単なる押し付けでしかないしお客様も逃げたくなる
    だから、作業優先にしてよいというやり方も増えてきた
    返信

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/16(金) 18:47:47  [通報]

    >>446
    近所のスーパーにあるセルフレジの人一人くらいしか通れないくらい狭い出口の横に必ず店員が立ってて、自分の前を終えた人にはマスクの下でニコニコしながら「ありがとうございました〜っ」ってまさしく50代以上のおっさんが人を選んで言ってて、自分が出口から出ると見て見ぬ振りで無視されてなんなのこいつって思いました。(ちなみに2回)
    全員に言ってないならまだしも、人を選んで言ったり言わなかったりするところが不快。
    返信

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2025/05/16(金) 18:48:34  [通報]

    >>196
    無印の店員の質低いよね
    いかにも気の利かなそうな、変わり者みたいな人もいてあまり接客とかの教育は重視してない会社なんだなと思った
    返信

    +3

    -1

  • 707. 匿名 2025/05/16(金) 18:50:55  [通報]

    >>543
    甘やかされた世代が社会に出てきてからどんどんレベル低くなったな
    返信

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2025/05/16(金) 18:52:42  [通報]

    >>481
    アンミカとか横澤夏子系統の見た目の人に多くない?
    あれ癖になってるんだと思うし、自分のそういう接客に自信すら持ってるからタチが悪い
    返信

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/16(金) 20:16:10  [通報]

    客側が先にありがとうと言ってもガン無視するレジ員って後に客がいない場合は何故か全員同じ行動パターンなのが不思議
    会計後すぐにくるりと体ごと向きをかえて客を視界にいれないアピールしたり隣のレジ員とお喋りする「フリ」をしたり
    返信

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2025/05/16(金) 23:38:18  [通報]

    >>705
    446だけど同意!
    うちの近所のスーパーの50代おっさんもサラリーマン風の男性客には「ありがとうございました」と言う。客を分別してる。最近見ないけどほんとこいつ態度悪い。
    失礼承知だけどスーパーのレジ打ちってパートのおばちゃんやバイトの子がやるなら分かるけどいい年したおっさんがレジ打ちの仕事しかできないって正直哀れに感じる。
    返信

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2025/05/16(金) 23:39:36  [通報]

    >>701
    言われたら確かに、私が座っていた席に真っ先に向かってました!

    もしかしたらお会計のその店員さんは、とっさに出てしまった言葉なのかもしれないね

    リアルでファミレス勤務されてる方の意見が聞けて良かったです、ありがとうございます。

    言われてみたら、レジには店員さんを呼ぶベルもあって、私が「え?お会計してくれないの?」って思うことがこちら都合すぎて、勝手に「新人さんで慣れてない店員さん」って目で見てただけな気がしてきた、、、
    返信

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/17(土) 02:48:40  [通報]

    >>706
    無印が気が利かないの分かる
    セルフレジが無かった頃にサッカー台がレジと逆方向の変な目立たない所に置いてあって、カゴ持ちながら探すのしんどくてカゴから袋に直入れしちゃった
    店員は次の人の対応で聞けないし、一言誘導するか目印でも欲しかった
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード