ガールズちゃんねる

他人が箸をつけた物を食べられますか?

186コメント2025/05/13(火) 22:56

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 18:44:35 

    私は家族間でも嫌なので取り箸は絶対に用意しています。食べかけも食べません。なので子供達も今のところそのように育ってしまい、同じものをつついて食べる状況になれていないのでお友達がそうしていても食べられません。
    つついて食べられる子のママは飲み会でも、このまま箸つけていいよね?という感じなので、あまり気にしないようです。
    参加してる他のママ達も、いいよ〜って感じなのですが、平気な人が多いのでしょうか?
    返信

    +30

    -51

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 18:45:23  [通報]

    無理
    返信

    +190

    -16

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 18:45:27  [通報]

    家族なら気にしないかな
    返信

    +140

    -48

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 18:45:29  [通報]

    唐揚げはいける
    エビチリは嫌だ
    返信

    +88

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 18:45:40  [通報]

    料理によるかも
    返信

    +89

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 18:45:48  [通報]

    他人が箸をつけた物を食べられますか?
    返信

    +3

    -103

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 18:45:54  [通報]

    家族なら大丈夫
    返信

    +16

    -15

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 18:45:58  [通報]

    >>1
    私は、無理です
    イヤイヤですが、自分の子供が食べたものを片付けるくらいが限度です
    返信

    +35

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:00  [通報]

    おっさんは無理
    返信

    +35

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:03  [通報]

    相手によるかな
    友達との飲み会だと直箸は普通にあるから平気
    返信

    +82

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:05  [通報]

    >>1
    ママ友とのお食事会一切やめれば解決w
    返信

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:08  [通報]

    義実家行ってすき焼き出たら
    気を遣わなくて直箸でいいからね!!
    とか言ってくるけど気持ちわりぃんだわ。
    返信

    +132

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:13  [通報]

    嫌いな人じゃないなら大丈夫
    返信

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:28  [通報]

        ∧__∧
        ( ・ω・)   いやどす
        ハ∨/^ヽ
       ノ::[三ノ :.、
       i)、_;|*く;  ノ
         |!: ::.".T~
         ハ、___|
    """~""""""~"""~"""~"
    返信

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:31  [通報]

    神経質やなー
    ザ日本人ってかんじ。めんどくさい人
    返信

    +22

    -31

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:39  [通報]

    家族や友達はいいけど、会社の同僚とかママ友レベルなら無理
    返信

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:45  [通報]

    あんまりキレイキレイにこだわると、免疫ヨワヨワになっちゃうよ
    返信

    +17

    -19

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:51  [通報]

    >>6
    私の4歳の娘の方が食べ方綺麗だわ
    返信

    +65

    -17

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:11  [通報]

    汁気のある物かどうかによる
    片栗粉でトロミつけてる物は絶対取り分けてから食べる
    マツコみたいに片栗粉をサラサラにしてしまうことに気づいてから
    返信

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:16  [通報]

    唐揚げみたいな個体がハッキリしてるものは気にしない。
    サラダみたいな色んな食材が混ざったやつは皿に取らない部分にも箸が触れるのが確定だからちょっと嫌
    返信

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:17  [通報]

    基本的に食事を一緒にする人は大丈夫だけど、義理では人によるかな。
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:20  [通報]

    >>1
    無理ムリ
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:23  [通報]

    >>6
    ブッ刺してるがな
    返信

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:28  [通報]

    何も思わないくらい余裕
    返信

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:32  [通報]

    >>15
    韓国人?それとも中国?
    返信

    +6

    -12

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:33  [通報]

    >>1
    家族なら気にしないけど、食べかけは無理かなぁ。
    返信

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:48  [通報]

    子供の頃は大皿で皆で箸突っ込んでた
    今は家族であろうとも唾液がついた食べ物は無理だ
    返信

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 18:48:02  [通報]

    身内ならば気にしない
    取り箸があっても無くても
    他人なら…嫌かなあ
    返信

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 18:48:03  [通報]

    うちも嫌いで取り箸用意してる
    返信

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 18:48:18  [通報]

    これは本当に人による。
    友達でも仲良い人なら大丈夫だし、血縁関係があっても嫌な人は嫌。
    返信

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 18:48:42  [通報]

    >>1
    実母が大皿で取り箸も用意してるに、残り少なくなってくると自分の箸でちょいちょい一箇所に固めてくるのが気持ち悪くて仕方ない
    その箸舐めてまたちぃいちょいつついて

    つついた瞬間に食べないよ
    返信

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 18:48:43  [通報]

    絶対無理です
    唾液が…とか思っちゃう
    あと私が虫歯になりやすいからうつしたら申し訳ないという気持ちもある
    返信

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 18:48:43  [通報]

    箸だけで家族なら気にせず食べる
    食べかけは食べない
    まわし飲みはしない
    虫歯とピロリ菌が気になるから
    私は虫歯とピロリ菌無し
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:01  [通報]

    取り箸が必ずつく家で育ったので抵抗ある
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:34  [通報]

    どごまでの他人かによる
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:38  [通報]

    他人は絶対無理、家族も親兄弟も嫌
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:47  [通報]

    >>1
    私は取り箸を用意する派だけど、直箸で取るまでは許容範囲内
    他人がかじったものは食べれないかも
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:49  [通報]

    知り合いなら全然気にしないけど、義実家が気にする人たちだったから気をつけてる
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:51  [通報]

    >>1
    わかるわかるー、めっちゃ嫌

    回し飲みとかも論外
    夫でも自分の子供でも嫌…

    飲み会とかで友達が「このお酒めっちゃ美味しい!飲んでみてー♪」って渡してくることあるんだけど内心嫌だーーって思いながら飲んでます…
    返信

    +15

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 18:50:37  [通報]

    会社の飲み会が居酒屋で大皿料理の場合が多くて、おっさんが多い会社なんだけど半分くらいの男は自分の箸で大皿から取るのがものすごく嫌
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 18:50:38  [通報]

    まあ嫌だけど絶対無理ってレベルではない
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 18:50:44  [通報]

    夫と実母なら大丈夫

    でも法事で出た食べきれなかった料理をタッパーに詰めてる時、母が世話焼いて弟夫婦のやつも詰めてあげてたんだけど、母が食べてた箸で詰めててうわぁーーーーってなった。
    その場で言えずあとで母には言ったけど、義妹さんごめん…とは思った。
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 18:51:08  [通報]

    もともと大皿料理が出ない
    きっちり個人個人にお皿分けられてる
    なので無理
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 18:51:09  [通報]

    仲のいい人なら特に気にしない()
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 18:51:24  [通報]

    私なんて叔母と初対面の叔母の友達と鍋やったよ…。本当に最悪だった。親しくもないのに…。無理…。(ヾノ・∀・`)…食べ始めでうどんをばくばく食べてワッフルとかスイーツばっかり食べていた。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 18:51:29  [通報]

    >>9
    オレだって嫌だわ
    ジジイはリームー
    返信

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 18:51:29  [通報]

    >>1
    このまま箸つけていいよね?って言われて、たとえ嫌でも「私は嫌だからやめて〜」とか雰囲気的に言えないよねww
    普通に取り箸使って欲しいわ、大人数なら尚更
    返信

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:01  [通報]

    >>12
    すき焼きは嫌だね
    唐揚げとか単体のものを直箸ならまだ平気だけどさ
    返信

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:06  [通報]

    昭和世代は子供の残り物を食べてた
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:11  [通報]

    アラフォーだけど
    コロナ前までは平気だった

    今は一緒に住んでる家族以外だけOK
    (離れて暮らしてる家族はちょっと...実家/義実家どちらもきつい)
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:23  [通報]

    今の家族なら大丈夫だけど、実家や義実家は無理。
    返信

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:50  [通報]

    >>6
    ワイプの風間俊介の表情が…(笑)
    箸を縦にして食べるスタイルが斬新(??)だね??
    返信

    +66

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:52  [通報]

    >>23
    刺したとしても箸が上になる事無いよね
    焼き鳥の串持つ時みたいな持ち方するよね?
    返信

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:53  [通報]

    かまぼことかお寿司とか個体のならギリ
    それ以外は無理!
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 18:52:55  [通報]

    い や だ
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 18:53:07  [通報]

    >>1
    無理。平気じゃない
    このまま箸つけていいよね?と言う人がいたら「うわ……」てなる
    でも実際は「うんうん!」と同意して、私もそんなの気にしない!を装ってる😢
    返信

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 18:53:20  [通報]

    >>26
    食べかけは自分の子供でも食べないなぁ。
    返信

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 18:53:20  [通報]

    彼氏なら大丈夫
    返信

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 18:53:57  [通報]

    >>6
    こんなトピ画嫌だ…
    返信

    +31

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 18:54:03  [通報]

    基本的には郷に入れば郷に従う。
    同じ食材を突きたく無い人がいたら参加しない。
    そもそも席着く時点で唾液とか飛散してきそうだし。

    潔癖だとファミレスとか外食も無理でしょ。
    同じ箸よりも作ってくれる人の衛生面とか。
    ファミレスとかの出しっぱなしのセルフ箸フォークコップとか。
    無理過ぎません?
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:09  [通報]

    >>1
    男なら嫌だけどママ友なら別にいいよ

    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:14  [通報]

    無理です
    家族のもイヤだ。
    彼氏とは普通のあんな事やこんなことは出来るけど、飲食物は共有は出来ない。
    返信

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:26  [通報]

    >>31
    それ義母がそう
    せっかく清潔に食べてたのに残り少なくなってきたお寿司とか寄せるのが無理でやった瞬間からもう食べない
    返信

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:43  [通報]

    ダメな人多いんだね
    飲み会で居酒屋とかに行った時とかはどうしてるの?
    料理を取り分けてくれたり大皿の残りを「食べていいよ」って皿に入れてくれる人いるけどその時はどうしてる?
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 18:56:31  [通報]

    私も夫も家族なら平気だけど子供は家族でも嫌がるよ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:06  [通報]

    相手によるかな…
    めちゃくちゃ仲良い友達とかなら直箸で大皿料理食べたりするし、ちょっと箸つけたけど食べられなかった物をお互いにじゃあそれ食べるよって食べたりは平気。

    だけどハンバーガーかじりかけとかは嫌だ。
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:15  [通報]

    >>1
    芸能人で潔癖症と自称してる人ってエサだよね
    芸能界とか衛生観念狂いまくってるから不特定多数の人間と直箸、回し飲み、食べ物のシェアが当たり前でで気持ち悪くならないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:24  [通報]

    >>6
    山賊?
    返信

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:34  [通報]

    >>6
    ユッキーナだと思ってその通りだなあと見たら一般人やんか
    この人日本人か?
    返信

    +24

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:42  [通報]

    >>19
    片栗粉をサラサラにしてしまう、ってどういうこと?
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:45  [通報]

    >>6
    品や知性や教養から愛されなかった人なのかもね…
    返信

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:45  [通報]

    >>12
    私も義実家は無理だ
    義父が全く気にしない人だから一緒に食事したくない
    返信

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 18:58:22  [通報]

    >>1
    仲の良い友達や家族なら平気。会社の飲み会とかは抵抗ある。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:14  [通報]

    >>25
    私日本人だけど、そんなこと気にしてるの日本人だけだよ。
    神経質な潔癖大国って感じ。
    普通に病気だし、神経質仲間が多いから市民権得てると思い込んでるだけ。
    返信

    +7

    -6

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:26  [通報]

    >>6
    これにはクワマンもドン引き
    返信

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:48  [通報]

    しゃぶ葉とか安い◯◯バーがあるお店も子どもが手当たり次第いたずらしてそうで行かないようにしてる
    舐めた手でトングやらおたまやら触ってそうで。。無理
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 19:00:10  [通報]

    明らかに虫歯まみれの人や歯周病とかで口臭ひどい人、歯が綺麗でも普段から感じ悪い人とは絶対に嫌
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 19:00:33  [通報]

    >>9
    男からしたらおばさんも無理だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 19:00:34  [通報]

    家族以外は無理
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 19:00:46  [通報]

    >>64
    直箸で入れてこられたら「ありがとう」と言うけど食べたくない
    こちらが潔癖ではないよ
    直箸で配布する人のデリカシーのなさよ
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 19:00:49  [通報]

    >>75
    クワマン、木下優樹菜、松坂桃李
    三大箸の持ち方汚い芸人
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 19:02:02  [通報]

    >>1
    旦那のはいける。
    だってどうせキスとかするし、そういうので慣れた。
    両親や友達、娘のは無理だ、、
    返信

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 19:02:42  [通報]

    >>19
    わかるー
    あんかけ焼きそばを直箸で取るとかね
    最後は餡がサラサラ〜
    これ唾液でなってるんだと思ったら気持ち悪いよね
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 19:03:04  [通報]

    絶対に無理。コロナ禍以降、もっと無理になった。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 19:03:18  [通報]

    >>6
    不思議な食べ方するね…
    返信

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 19:03:46  [通報]

    >>6
    一瞬の切り取りだとしても、これはちょっと
    返信

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 19:05:37  [通報]

    >>1
    うちも取り箸だよ
    ママ友とかの集まりも取り箸とかしてたよ
    やっぱり気遣いかなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 19:06:49  [通報]

    >>1
    全く潔癖じゃないから大丈夫
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 19:07:04  [通報]

    >>60
    みんなでうどん屋さんに入ったら、ママ友の子が備え付けのお箸や爪楊枝全部つかみ出して、手のひらにペッタンペッタンしだしてびっくり…
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 19:08:03  [通報]

    >>3
    私も他人は無理
    家族でも、子供の食べた物を私が食べるのは平気だけど、私や旦那が箸つけたものは子供に食べさせないようにしてる
    おかずも大皿方式じゃなく個別に盛ってるよ
    返信

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 19:10:03  [通報]

    イケメンのアレなら
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 19:10:44  [通報]

    その人による
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 19:11:25  [通報]

    私は家族なら平気なんだけど虫歯菌を気にして子供と徹底的に分けてたから子供はコップでさえ同じの使えない
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 19:11:53  [通報]

    >>6
    韓国も箸使うんじゃないの?
    なんでこんな持ちづらそうな持ち方?
    返信

    +37

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 19:15:06  [通報]

    >>1
    友だちの行きつけのスナックに連れてってもらったら、常連のおじさん3人がテーブルでジンギスカンやってて。
    「お姉ちゃんたちも食べなさい」と言ってくれたんだけど、歯が無いわ酒臭いやら、もちろん初対面だしで無理で口をつけられなかった。
    友だちが私がそういうの嫌いなの知ってて上手く誤魔化してくれたけど、代わりに友だちがガッツリ食べてくれてた。
    知らない人とは無理。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 19:15:28  [通報]

    取り箸使うのが普通の環境で育てたけど、娘は中学生くらいからは、クラスの子達と一緒にご飯つついたりジュース廻し飲みしたりしてるみたい 別に気にならないらしい
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 19:15:38  [通報]

    唐揚げとか、春巻きとか、かたまりになってるものは平気
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 19:18:11  [通報]

    >>1
    ガル民て潔癖症多いよね。
    性悪って潔癖症なんかな?
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 19:18:54  [通報]

    >>52
    一瞬宮崎哲弥さんかと思ったら違った
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 19:19:34  [通報]

    好きな人なら良いです他駄目です
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 19:20:28  [通報]

    >>9
    幼い子供か、可愛い女の子じゃないと嫌だ。
    あとは汚い
    返信

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 19:22:14  [通報]

    >>70
    横だけど、唾液の成分に種類があって、マツコさんの場合は片栗粉のトロミをサラサラにしてしまうタイプの唾液なんじゃなかったかな。
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/12(月) 19:22:35  [通報]

    >>9
    何で婆なら大丈夫なの?!
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/12(月) 19:22:45  [通報]

    >>47
    このまま箸つけていいよね?って言われたら、嫌だ無理だやめてって言える
    聞かずに箸つけられたら諦めるけど、自分は食べない
    大人数なら尚更
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 19:23:23  [通報]

    若い頃は大丈夫だったけどいまは無理
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:04  [通報]

    >>1
    私も主と一緒で無理
    取り箸がない時に逆さ箸で取ろうとして相手にフランクな言い方で「直箸でいいよぉ」って言われるとイラッとします
    返信

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:42  [通報]

    >>1
    ごめん、
    全然食べられるわ。
    汚らしい人、臭い人は無理だけど普通の清潔感ある人なら全然OK,
    他人が作ったお菓子も全然OK。

    なんでみんなそんなに嫌がるの?
    返信

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:45  [通報]

    無理かな
    鍋とか直箸も嫌だ
    あとは箸じゃないけど焼肉行って煙が出てきたら網の上に自分が飲んでたドリンクの氷乗せたりする人いるじゃん?
    そんな事されたらもう食えない
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:51  [通報]

    >>1
    食べきれず次の食事にまわりそうな物は取り箸使うけど、その食事で完全に終わるなら平気
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 19:25:32  [通報]

    >>108
    えっ、そんな人いるの??
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 19:26:20  [通報]

    >>82
    子供も無理なの?
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 19:27:04  [通報]

    >>19
    観た観た!びっくりしたよね!
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 19:27:07  [通報]

    >>110
    いたのよねぇ…
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 19:28:15  [通報]

    >>108
    氷用意してくれるのにね
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 19:28:42  [通報]

    >>6
    これでどうやって、娘さんに箸の持ち方の躾してるかは気になるかも
    返信

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 19:31:13  [通報]

    >>1
    舐め箸したやつ突っ込む人いるよね
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 19:32:29  [通報]

    夫と二人だけどとりわける料理には取り箸を付ける
    鍋の時は取り箸のほかに銅のレンゲなども使う
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 19:33:12  [通報]

    家族以外は無理
    まわし飲みなんて以ての外
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 19:34:06  [通報]

    嫌だなぁ。歯周病菌とか心配だし、唾液にはウイルスいるしね…ましてや今の御時世、良くないかと。両親は気にしないみたいで、同じ皿のものをつついてる…パック入りキムチも2人して直箸で食べてる💦私は絶対嫌だから、私の食事は別皿にして食べているよ。
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 19:34:34  [通報]

    >>70
    唾液に含まれるアミラーゼが多いとサラサラになっちゃう
    天津飯ゆっくり食べてるとスプーンについた唾液でとろみがスープになる
    だから片栗粉でとろみ付けた料理は少量ずつ取り分けて食べます
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 19:35:40  [通報]

    >>102
    そうなんだね
    はじめて知ったけど少し気持ち悪く感じたw

    教えてくれてありがとう!
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 19:35:56  [通報]

    インフル流行ってた時、子供の食べ残しを食べてはいけないてお達しがあったな
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 19:36:14  [通報]

    >>76
    まんぷく太郎には行かない
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 19:37:23  [通報]

    >>12
    義実家なんて他人だしマジ無理よね
    返信

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 19:39:34  [通報]

    >>6
    うわぁやっぱり食べ方や箸の持ち方で育ちって出るよね
    返信

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 19:40:19  [通報]

    >>121
    19です
    まさに一緒に食事する人に不快感与えないように絶対分けるようになりました😭
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 19:41:27  [通報]

    >>81
    えっ桃李も?!
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 19:42:31  [通報]

    >>47
    食いぎみに「取り箸貰いますね!」と言う
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:02  [通報]

    母親や友達は平気だけど父親は無理w
    ごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:33  [通報]

    >>127
    他人が箸をつけた物を食べられますか?
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:02  [通報]

    >>12
    これを言われるから息子夫婦だけにすき焼きを作って出してる。んで自分達のはまた別の鍋で作って食べてるわ。あなたもそう提案すればよろし
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:48  [通報]

    >>25
    気に食わないことは全てそこのせいにする
    それが、恥ずかしいことだってわからないのね
    返信

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:18  [通報]

    >>131
    桃李なんて名前つけるぐらいの親だからきちんと教育しているかと…
    返信

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 19:59:55  [通報]

    旦那はタイプの女の子と連絡先交換して焼肉行ってた。
    焼肉ってつつき合うやん。間接キスやん。
    旦那はうれしかっただろうけど女の子は抵抗なかったんかな。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:19  [通報]

    >>6
    えっ…すごい
    今まで見た人の中で、ダントツ1番で箸の持ち方がおかしい
    おかしいどころじゃない 怖い
    返信

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:49  [通報]

    >>3
    タイトル読めないの?
    返信

    +1

    -7

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:33  [通報]

    無理だな
    子供の食べかけ食べる人が正直信じられない
    回し飲みとか発狂するレベル
    息子も同じく育ってる
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:47  [通報]

    知らない人じゃないなら全然気にならない…
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 20:14:27  [通報]

    取り箸があっても苦手なんだよね
    その箸をみんなで触ってるわけじゃん
    最初からそれぞれに盛ってあるものがよい
    返信

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 20:27:02  [通報]

    >>140
    だから家では取り箸も各自の分を用意している
    取り箸だらけだけどもうそういうもんだと子供達も思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 20:28:42  [通報]

    旦那と一部の友人のみなら大丈夫かな
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/12(月) 20:46:00  [通報]

    >>1
    よく見るYouTubeで20代の男が母親の食べかけのパンにかぶりついたり食べかけのラーメンすすりあったりひとつのスプーンで両親にアイスたべさせたり必ず一口ちょうだいってやってるので仲良しなんだろうけど引きます
    コメントでも同じようなこと言われたみたいで「家族だったらシェアします」とか言ってたけどそういうのはシェアではないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/12(月) 20:56:13  [通報]

    >>12
    気を遣えよ…って思うよね
    私一口も食べなかった
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 20:58:08  [通報]

    旦那のカレー以外ならいける
    親でも義両親でも義兄弟でも友達でも上司同僚でも
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 21:12:13  [通報]

    義理実家は無理!!
    今度娘の運動会あるんだけど義理両親が観に来る。
    お昼前に終わる予定で、いきなり義母がお弁当作るから私の家で食べようかな~とか言い出した。
    別に不仲ではないけどお弁当かよ。
    旦那はめっちゃ乗り気。
    正直しんどいし義母だけど言っちゃえば他人だし、きっとみんな直箸だしやだ。
    運動会終わって解散でいいよ…断りたい。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 21:19:07  [通報]

    親しい友達とか家族のものなら食べられる(相手が嫌じゃかければ)
    でも自分の食べかけとか箸つけたものは家族にも誰にもあんまり食べさせたくない なんか申し訳ないというか
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 21:22:23  [通報]

    義理実家のお葬式しんどかったわ
    オードブルでみんな直箸
    誰もとってないであろう自分の目の前の料理しか取らなかった
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 21:25:02  [通報]

    >>10
    こういうのが大半な気がする、家族間でも無理なトピ主さんからするとあり得ないんだろうけど。

    トピ主さんも子どもの頃からそうだったんだろうからお子さんにもやり様や切り抜け方をアドバイスしてあげれば良いよね、感染症とかの視点で考えれば悪いことじゃないしさ。



    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/12(月) 21:30:40  [通報]

    子供の頃は気にしなかったなぁ
    今は家族か親友なら大丈夫

    感染症とかもだけど性病も流行ってるし仲良くもない人の唾液摂取したのが原因で梅毒とか変な病気貰いたくない…キスでもうつる病だから飲み回し食べ回しでも普通にうつりそう
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/12(月) 21:34:28  [通報]

    >>47
    取り分けちゃうね!って言いながら実行しちゃえばいいんだよ、それなら誰も文句言わないよ、面倒でもそれが1番。誰も困らない。
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/12(月) 21:37:40  [通報]

    >>10
    不潔そうな人でない限り大丈夫

    なんなら、半分噛みちぎったものでもいけるが、色々と思われる可能性があるのでそれは無理って事にしてる
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/12(月) 21:39:11  [通報]

    >>6
    どんな食べ方で何を食べて何を話してるの……
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/12(月) 21:41:09  [通報]

    >>12
    うちの義実家も年末年始、鍋を直箸でつつくの。
    全員で13人の箸が1つの鍋を突くから嫌すぎて、一度も食べたことない。
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/12(月) 21:48:02  [通報]

    旦那はいいけど親は抵抗ある
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/12(月) 21:49:59  [通報]

    心理的距離感による。友達なら平気だけど、配慮はするしあまりつつかないようにはする
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/12(月) 21:57:59  [通報]

    >>150
    家族でも駄目な場合は夫婦の性的な接触はどうしてるんだろう。

    あれってなかなか、汚なめな事してない?
    それとこれは別の話なんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/12(月) 22:04:39  [通報]

    >>69
    違うらしい
    返信

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/12(月) 22:04:42  [通報]

    >>102
    よこ
    マツコさんの場合ってことはサラサラにならないタイプの唾液の人もいるの?
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/12(月) 22:25:21  [通報]

    基本無理

    しゃぶしゃぶとか最悪
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/12(月) 22:48:42  [通報]

    >>12
    義実家、取り箸という概念が無くて、全ての料理に取り箸をつけても直箸で食べる。しかも例えば唐揚げとか、一度自分の箸で取ったやつを離して別なのを選んだりするから本当に気持ちが悪い。

    前に鍋をやったときは、義父が食べ終わった残りを鍋に戻していて食欲無くなったわ😨😨😨
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/12(月) 22:51:44  [通報]

    >>107
    嫌いな人以外は大丈夫。

    小さい頃からの環境とか、慣れなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/12(月) 22:59:55  [通報]

    >>94
    持ち方が違うんでは?犬食いが正しい国だし。

    中国は短く持ってかきこむのがいい食べ方と本で見たことある。ちまちま食べるのが貧乏くさいから。中国も広いから色々違うかもしれないけど。
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/12(月) 23:03:13  [通報]

    >>4
    わかる気がする
    エビチリのあん?の境目がない感じねw
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:47  [通報]

    無理それで自分だけ鍋行けない
    周りも気を遣って最初に食べたら?先にわけちゃいなと言ってくれる
    テレビでしゃぶしゃぶとか出てきてもみんな直でいってるのか気になってしょうがない
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/12(月) 23:34:49  [通報]

    >>1
    女性で食べ方が普通ならちょっとだけなら大丈夫
    男性のは絶対にむり
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/12(月) 23:49:01  [通報]

    >>1
    そんなんだからアレルギーが増えて他者に不寛容な人が増えるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/13(火) 00:03:42  [通報]

    >>1
    女性同士ならだいたいokじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/13(火) 00:11:47  [通報]

    >>161
    分かります!
    義母、義兄夫婦共に取り箸置いても使わないで自分の箸で食べる

    何なら取り皿の概念もないのか
    更にとらず大皿からそのまま食べたりする

    嫌なヤツかもだけど、とりあえず手を付けてないものを先にお皿にとって
    「あっ、あれ食べた」と分かったらそれはもう手を付けないようにしてる。


    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/13(火) 00:57:01  [通報]

    私も家族間でさえ無理
    細菌がいや
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/13(火) 01:30:44  [通報]

    >>131
    ひぃ~!戸田恵梨香さんに怒られないかな…
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/13(火) 01:31:52  [通報]

    >>6
    下品過ぎて引く。
    表情もほうれい線もなんかすごいね。
    返信

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/13(火) 05:51:19  [通報]

    >>6
    外人やしまぁ…文化違うしな
    返信

    +3

    -3

  • 174. 匿名 2025/05/13(火) 05:56:51  [通報]

    母でギリ祖母はちょっとガマン要るけど大丈夫
    好きないとこのなら平気
    あと推しのなら〜笑
    自分の唾液付いたのは誰にも食べてほしくありません
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/13(火) 07:45:23  [通報]

    人による
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/13(火) 07:59:35  [通報]

    >>6
    韓国式の持ち方?
    返信

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/13(火) 08:21:59  [通報]

    >>171
    私なら離婚する
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/13(火) 08:41:22  [通報]

    親戚間が一番困るよね、これ。
    明らかな他人なら拒否できるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/13(火) 08:59:20  [通報]

    >>1
    というか身内の物は食べてる。赤の他人のは?まあ食べないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/13(火) 09:24:53  [通報]

    母親のでも嫌
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/13(火) 14:53:34  [通報]

    >>6
    きったない食べ方
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/13(火) 16:30:18  [通報]

    >>15 >>74
    おぉー歯周病とか気にならない人か
    もしくは自分がそうだから気にならないのかな??
    返信

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/13(火) 17:46:47  [通報]

    他人が食べたものは絶対に無理です
    不潔
    何が悲しゅうて他人の残飯を食べなきゃならんのと思う
    義母がケーキを一個は食べられないから「はいこれもお食べ」と食べ掛けよこして絶句した
    息子にやりなよ
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/13(火) 18:02:43  [通報]

    >>6
    あっちの国の人って食べ方汚いのがデフォだから…
    その国では別に間違ってないんでしょ
    日本人が麺をすするのと同じ感覚なんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/13(火) 18:14:30  [通報]

    >>6
    何回見ても食べ方酷くて可哀想になる。
    こんな大人もこんな親も。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:02  [通報]

    >>75
    クワマンはご自身で直されたそうですよ…
    アレと一緒にしたらクワマンが気の毒
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード