ガールズちゃんねる

努力は裏切らないなと思ったこと

72コメント2025/05/13(火) 10:19

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 15:08:51 

    ありますか?

    私は英語学習です。愚直にコツコツ続けたらだんだん聞き取れるようになりました
    返信

    +107

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:26  [通報]

    よかったですね〜fin〜
    返信

    +16

    -27

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:47  [通報]

    ダイエット
    返信

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:47  [通報]

    ダイエット。
    頑張ればやっぱり痩せる。
    返信

    +73

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:50  [通報]

    裏切るよ。努力しても裏切るよ。
    人は特に
    返信

    +16

    -25

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:55  [通報]

    筋トレ継続
    わかりやすい結果でる
    返信

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 15:10:00  [通報]

    筋トレとか食事
    ちゃんと出るわ。
    返信

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 15:10:04  [通報]

    やはり運動してると色々数値が安定する
    返信

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 15:10:32  [通報]

    掃除。
    頑張れば綺麗になる。
    返信

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 15:10:49  [通報]

    ダイエットだね
    そのまま結果が出る
    返信

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 15:10:59  [通報]

    絵の仕事してるんだけど改めて基礎の勉強するようになったら仕事の先輩から絵が上手くなったって言われた
    返信

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 15:11:14  [通報]

    返信

    +6

    -27

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 15:11:24  [通報]

    努力は裏切らないなと思ったこと
    返信

    +54

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 15:11:30  [通報]

    努力には正しい方法がある

    努力は裏切らないって軽々しくいいますけど、
    補足してあげる必要があるんです。
    正しい場所で、正しい方向で、
    十分な量なされた努力は裏切らない
        (林修:塾講師・作家)
    返信

    +51

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 15:11:33  [通報]

    たとえ努力が実らなくても卑屈にならず何もしないよりはマシ精神で生きてる
    実らなくてもやってよかったってこともあるから
    返信

    +70

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 15:11:45  [通報]

    コツコツ節約がんばったら
    5年間で500万円貯金できた
    返信

    +64

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 15:12:35  [通報]

    >>1
    もともと大台近くなってしまって、ダイエットしてて。
    食事制限を厳しくしたくないから、運動やサウナとか頑張ってるんだけど。
    最近は停滞気味でどう頑張っても87キロから減らなかったのに、やっと86キロに突入したこと。
    まだまだ道のりは長いから、気を緩めず頑張ります。
    返信

    +14

    -8

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 15:12:41  [通報]

    >>2
    ねーねー、それフィンて読まないんだよ
    返信

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 15:13:59  [通報]

    スクワット
    できる数が増えていく、駅の階段登るのが早くなったよ。
    返信

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 15:14:20  [通報]

    >>18
    勉強になりました
    返信

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 15:15:18  [通報]

    >>19
    体型にも変化がありましたか?
    返信

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 15:15:38  [通報]

    >>1
    自己満足の極地だけど歌の練習
    独学だけど上手くなってってる
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 15:15:41  [通報]

    努力は裏切らないなと思ったこと
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 15:15:53  [通報]

    >>16
    自分は、手取り20万円で、先取り10万円貯金して来たら今1000万貯まった。
    実家ぐらしだから出来る技
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 15:16:21  [通報]

    >>18
    ファンなのか!
    まじで勉強になったわ!ありがと!
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 15:17:58  [通報]

    >>12
    ガルちゃん設立とほぼ同時期w
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 15:18:00  [通報]

    >>24
    10年間貯金じゃなくてsp500とか買ってたらもっと早く達成できたかも
    返信

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 15:20:36  [通報]

    努力は裏切らないなと思ったこと
    返信

    +4

    -8

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 15:20:47  [通報]

    >>6
    え〜いいなあ。なかなか筋肉つかないんだよね。ハードゲイナーってやつだっけ?
    返信

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 15:23:16  [通報]

    貯金
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 15:23:23  [通報]

    努力は裏切らないは不正確だ。
    正しい場所で正しい方向で十分な量こなした努力は裏切らない


    林修😊
    返信

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 15:23:44  [通報]

    辛いこと苦しいことあっても、妄想していつかあそこに住む、こんな人と会う、とか地道に頭の中で肯定していると、振り返ったらそうなっていること。
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 15:26:11  [通報]

    発達障害児の子育て。
    すごいたくさん体験させ、連れて周り、いろいろ辛抱強く教え、小学生時代は数年一緒に登校しと自分の時間を割いて努力した。本人の資質?もあるけどいまは困難特にない…と思う。
    すごいキツかった。働いていないのになんで疲れているの的なことは言われたことがある。
    返信

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 15:26:56  [通報]

    >>9
    断捨離、今取り組んでる所
    本当にさ、本買ったりしてても意味なくて体動かして1つ1つやるしか無いんだよね当たり前だけど
    返信

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 15:28:55  [通報]

    血圧かな
    塩分多いお菓子をやめたら普通に戻った
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 15:32:40  [通報]

    字かなあ?
    あまりにも下手クソだったから子供用のお手本ですこしずつ練習してきたら筆ペンで大人らしい字が書けるようになった。字が書けるようになるとやはり便利。御礼状とかは簡単に書けるようになったもの。
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 15:33:35  [通報]

    >>9
    分かる
    ここ数日、具合悪くて寝込んでるけど、日頃掃除しといて良かった
    家が汚かったらもっと調子が悪くなりそう
    返信

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 15:39:39  [通報]

    >>32
    わかる
    私も「衣食住とお金に困らない生活したい」「礼儀のある人と付き合いたい」「楽しい会話ができる人といたい」「こういう所に住みたい」「猫飼いたい」とか願ってたら、いつの間にか叶ってる
    その時は結構キツイ状況なのに、本当に不思議だよ
    ご先祖や自分の土地の氏神様を大事にすることが大切というね
    返信

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 15:41:56  [通報]

    筋肉は裏切らない。
    資格勉強も裏切らない。
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 15:49:35  [通報]

    >>1
    家が裕福だから生まれた時から親がお金相続してくれてて投資してくれてるけど自立するころには一生使いきれないくらい何倍にも膨れ上がってて地道にお金寝かせたら賢く増やせるんだよねっていう
    返信

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 15:54:10  [通報]

    >>17
    身長知りたい
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 15:59:39  [通報]

    >>14
    才能がある人は教えられなくても正しい努力ができるんだよね
    それも楽しみながら
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 16:09:03  [通報]

    >>1
    すごい!
    どれぐらいしてましたか?

    毎日30分を二年でしているのだけど、いまだに中学英語も話せない。
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 16:12:10  [通報]

    >>14
    逆に成功したからその努力は正しいって結果論なのでは?
    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 16:16:13  [通報]

    >>42
    そうなんだよね。
    私は本当に努力嫌いなんだけど、なんとか好きなことに対してだけは努力できるかも。
    それでも人より全然努力していないけどね。

    筋トレも勉強もゆるーくやってます。
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 16:18:37  [通報]

    草抜きくらいかな笑
    他は実感ない
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 16:20:41  [通報]

    >>14
    その通り。
    残酷だけど才能がないなら努力は結果に繋がりにくい。
    才能を伸ばすための効率的な方法を実践するのが意味のある努力だと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 16:28:00  [通報]

    >>1
    術後のリハビリとか
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 16:31:27  [通報]

    努力してトピック作ったんだが
    つまんないのかセンスないのか採用されなかった
    あきらめも必要かな
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 16:41:14  [通報]

    >>14
    筋トレも量をやればいいって訳じゃないしね
    無理しても痛めるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 16:58:11  [通報]

    努力は裏切られやすく
    適当にやったことが評価されやすい
    ソースは私
    返信

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:41  [通報]

    >>9
    玄関掃除すると気が良くなる
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 17:22:30  [通報]

    >>43
    まずは英語耳という本で、発音の基礎やフォニックスを簡単に学びました。やり込みすぎるとキリがないので時々録音して、結構いい感じになったなというところで、
    今度は3ヶ月間毎日1時間から2時間ほどひたすらシャドーイングしていました。
    発音の基礎を飛ばす人もいるみたいですが、やっぱりしっかりやった方が、例えば、
    ear year
    law low raw row
    luck lock lack
    cars cards
    sides size
    などの違いがわかるようになったり。もちろん文脈で判断できることは多いですが、余裕がないとできなかったりするのと、リスニングしやすいのと、区別して正しい発音ができた方が楽しいのとネイティブにもわかりやすいかなと。
    シャドーイングではリンキングに注意してひたすら真似しました。
    中学高校は英語は得意な方だったので基礎文法単語は学び直してませんが、もしやるならエバーグリーンとエバーグリーンの問題集をひたすら周回します。完璧にしなくて良いので7割理解したら終わりです。
    どんな勉強法をしていますか?
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 17:35:11  [通報]

    >>32
    これ経験ある
    自分はこの制服似合わないな、本来こういう方に行きたいのになと思う職種があって、でもツテが無いとなかなか入れないし無理だと思ってた
    友人から空きが出て人を探している、信頼できる人じゃないと紹介できないけど入れる?と連絡がきて、いまそのままそこで働いているよ
    お給料は少ないけど、テキパキ忙しく働けて、ありがたいなと思ってるよ
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 17:36:06  [通報]

    筋トレ
    ちょっと走っても息切れしなくなった!
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 17:50:29  [通報]

    >>1
    私も、英語じゃないけど語学を独学で勉強してます
    まだ2ヶ月くらいだけど、なかなか手応えなくて心折れそうになってたけど、こつこつ毎日続けよう✨
    筋トレも、効果がでるまで頑張りたい😆
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 17:55:39  [通報]

    >>14
    才能がないのに努力を続けても、時間とエネルギーの無駄なのは事実。
    人生一度きりだから、損切りが必要な時もあります。
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 18:01:56  [通報]

    >>5
    確かに人は信じられんが(こちらが体調崩して弱ってるの分かってて余計メンタルを追い込むこと言う嫌な奴て普通にいるけど)、猫は裏切らないんだなと思った
    体調崩してぐったり寝込んでいたら、いつもならいきなり背後から猫パンチして遊びに誘う飼い猫がそっとしておいてくれた
    こりゃ猫はいつの時代も愛されるよ
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 18:09:46  [通報]

    >>2
    トゥービーコンティニュード
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 18:20:51  [通報]

    >>6
    夫がまさに
    私は隣のデブ
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 18:39:18  [通報]

    >>54
    ごめんなさい!
    トピ間違えました🙏🏻
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 18:49:53  [通報]

    資格勉強。
    というより、勉強全般。
    勉強したら資格取れた。当たり前だけど。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 18:53:33  [通報]

    ADSからくるコミュ障も努力でなんとかなるだろうか、、、
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 19:16:20  [通報]

    >>53
    細かいところにも着目されてて並々ならぬ努力! 本当に素晴らしいですね。

    わたしはというと大変お恥ずかしいのですがカランメソッドのみです。30分レッスン、10分復習
    なんとなく話せるようになったらいいいなと思ってましたがやっぱりまだまだ勉強不足だと思いました。
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 19:25:31  [通報]

    人と同じレベルに行けるかは別として、何でもやらないよりはやった方が多少上手くなる。
    それは間違いのないことだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 19:30:59  [通報]

    >>6
    うらやま
    筋肉つかない
    返信

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 19:33:08  [通報]

    >>3
    今人生で一番ぐらい努力してダイエットしてる
    去年の9月からスタートして86kgから今67kgになったけど本当に頑張れば痩せるんだなって思って、 努力って言葉嫌いだったけど、それは今まで自分がしてなかったからだなって思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 20:04:58  [通報]

    >>1
    主さん、希望を持てるトピ申請ありがとうございます。色々あって勉強する気を失っていた所です。
    英語は1日でも触れないと元に戻ってしまいますね。これからも細々と頑張りたいです。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 20:45:48  [通報]

    >>57
    だけど、自分が得意だと思っていても転職活動中はそのことは評価されず、思ってもなかった点で評価されることもあるよね。
    とりあえずは努力してみたいことを努力するのはダメなの?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 22:41:02  [通報]

    >>2
    こういうコメうぜー。
    クソみたいなコメしか書けないなら消えな
    返信

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 08:58:36  [通報]

    >>14
    林「だから入塾しなさい」
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:52  [通報]

    辛いこと苦しいことあっても、妄想していつかあそこに住む、こんな人と会う、とか地道に頭の中で肯定していると、振り返ったらそうなっていること。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード