-
1. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:32
どんなことをして痩せましたか?返信
主は幼児の頃から保育士さんにも驚かれるくらいのデブでしたが、とどまることを知らず成長を続けておりました。
こびりついた脂肪を落とそうと何度かダイエットを決意したことがありますが、ダラシない性分で続きません。
今回こそは痩せたいと思いトピを立てさせていただきました。
BMI25を超えていた方のお話聞きたいです。
よろしくお願いします。+113
-4
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:54 [通報]
走りまくった返信+26
-1
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:16 [通報]
産後ストレスで激やせ返信+7
-19
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:37 [通報]
梅流しって痩せるのかな?返信+2
-20
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:01 [通報]
痩せはするけど維持できない返信
すぐに元の体重まで戻っちゃう
維持方法も知りたい~><+161
-4
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:12 [通報]
糖質を減らした返信+20
-1
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:22 [通報]
サボらず筋トレ返信+54
-0
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:36 [通報]
>>1返信
1日1食好きなものと防風通聖散+5
-11
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:58 [通報]
ウォーキングして食事も気をつける返信+84
-4
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:31 [通報]
パーソナル行って半年で35kg痩せた返信
半年で10kg戻ったけどそこは維持してる
筋トレとか人がついてた方が怪我しないし食事の基礎も身につけられた
まぁ高額なお金支払ったから頑張れたってのもあるけど+123
-3
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:33 [通報]
>>4返信
腸の中の良い細菌まで一掃されるからよくないと聞くけど+18
-2
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:38 [通報]
水泳返信
というか最初はプールの中を歩いただけ
けっこう疲れるんだこれが+57
-0
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:33 [通報]
+30
-28
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 10:37:34 [通報]
>>1返信
毎日エアロバイク漕いだあと緩く筋トレ。ご飯に気をつけてすごして約1年半で63キロから50キロになったよ。50キロは1年弱キープしたけどまぁ、リバウンドしたw+63
-2
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:17 [通報]
朝起きてウォーキング返信
家にいて暇な時間はずっと筋トレ
夜ウォーキング
一日の摂取カロリー1000キロカロリー以内にしてバランス考えた食事
間食はたまーーーに
親戚に気付かれないぐらいには痩せた
あれから20年近く経ってるけどリバウンドしてないよ+17
-13
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 10:38:56 [通報]
>>1返信
こういうの合う合わないは人それぞれって事を前置きした上で言うんだけど、朝と晩の1日2食にした。夜遅い時間になったら食べない。
すぐに10㌔落ちたよ。+64
-1
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:20 [通報]
>>1返信
友達の事になっちゃうけど、元は157cmで体重は100kg近かったみたい。
まず最初に一切のお菓子、ジュース断ちを2週間。
それが出来たら+で朝、昼のみの食事を2週間。
またそれが出来たら+で1日1時間位のなんでもいいから運動。
それをひたすら続けて1年で50kgまで落としたって言ってたよ。
見間違えるほど可愛くなった。
主さんも頑張ってね+158
-4
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:22 [通報]
>>2返信
距離や時間はどのくらいですか?
月間80キロから120キロくらい走ってるけど変わらずで。食べすぎか。。+10
-4
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:53 [通報]
>>7返信
毎日ですか?+1
-0
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 10:39:59 [通報]
なんの工夫もないのですが、、返信
早寝早起き
筋トレ及び有酸素運動
カロリー制限(基礎代謝以上は摂取)
週1度のオヤツ解禁(500キロカロリーまで)
をコツコツ続けたら1年で15キロ痩せた。
代謝も上がってるので今では1日1800キロカロリー摂取でリバウンド無し
情報収集とモチベーション維持でターザンを買い続けた。
+62
-3
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:08 [通報]
>>10返信
本気で痩せたいならこれ一択だよね
筋トレと食事制限をするしか痩せる道はないんだから、正しい知識が必要+52
-3
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:41 [通報]
>>4返信
宿便出るだけだと思うから、脂肪がなくなるわけではないんじゃないかな。+15
-3
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:08 [通報]
>>1返信
まずは食事量の見直ししてから運動開始。続けられるものから。食べてないと思ってても食べてるんだよね。(経験上)記録してみて!ドレッシングまでちゃんとカロリー計算してみたら凄いことになってたよ。量もかけすぎていた。計量スプーン、スケールはダイエットするのに必須だと思うよ!+27
-1
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:08 [通報]
>>17返信
お友達凄いね!何でもいいから1時間運動っていいかも。
+75
-0
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 10:41:22 [通報]
>>9返信
私もこれで18kgほど減らして、20歳の頃よりも体重は軽い
今もキープのためにウォーキングはしてる+40
-1
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:05 [通報]
あすけんで20キロ以上痩せました。返信
食事の見直しのみです!
あれって日記公開すると人の目が気になるから抑止力が働くし、盛り付けも見栄え気になるから野菜やフルーツも食べるようになるから向いている人は痩せますよ+24
-7
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 10:42:44 [通報]
>>12返信
週どのくらい通いましたか?+3
-0
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:23 [通報]
>>24返信
最初はスクワットやる!筋トレやる!って言って頑張ってたんですけど、やっぱり膝が痛くなったりしたみたいで‥。
なので、とりあえず運動っていうか動くって事に意識したらどうかな?って話して頑張ってました。
+55
-1
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:41 [通報]
>>9返信
どのくらい歩きましたか?+3
-0
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:09 [通報]
>>25返信
私は筋トレとランニングは続かなかったけど、ウォーキングはもう3年続いてる!+15
-0
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:25 [通報]
>>1返信
仰天ニュースでダイエットの神がおりてきたとか言うけどほんとにそんなレベルでダイエット決意できる状況にならないと続かないと思う
だって生半可な決意でダイエット成功するような人ならそもそもデブになってない+58
-0
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:33 [通報]
>>4返信
一時的にお腹凹むだけ+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 10:46:44 [通報]
20歳の時に仕事のストレスで食べまくっていて 体重も計る習慣なかったから気づいたら人生マックスの158㌢の68㌔!!返信
やばいと思って食事制限だけで1年ほどで15㌔落として そのあとは妊娠出産した時だけ一時期増えたけど ずっと48~50㌔あたりをウロウロしてリバウンドはない40歳。+32
-5
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 10:47:59 [通報]
>>12返信
私も水泳で痩せた。
体重の減り方は穏やかだったけど、明らかに筋肉に置き換わってる感じで、体脂肪率が減っていった。
はじめは水の中を歩いて、そのうちビート板で泳いで、次は普通に泳げるように……となったところで
塩素せいか、肌がとんでもなく荒れるようになってしまい断念。+19
-0
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 10:48:47 [通報]
2600gで小さめに生まれて、子供の頃は普通体型。返信
中学生の時に62kg位まで太って、20歳までに7〜8年位掛けて少しずつ48kgまで落とした。
27歳で子供産んで15kg太ってそこから雪だるまの様に78kgまで増えた。
34歳の時に病気して手術をしないといけないので医師の指導の元、60kgまで落として手術を受けた
そのまま栄養指導を受けて44kgまで落としたのが40歳の時
55歳の今は48kgをキープし続けてるよ
振り返るとジェットコースターの様な体重変化だけど、健康の為にはもう太らない様にしないとと思ってる+11
-2
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:21 [通報]
水泳いいなー返信
近くにできるとこあれば行ってるのになー+5
-3
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:22 [通報]
>>18返信
運動するとご飯美味しいからね…+13
-0
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 10:49:52 [通報]
太っている人は自分に甘いんだと思う返信
ソース私
甘いもの大好き動くの嫌い+67
-5
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:32 [通報]
>>29返信
50分くらいです。たまに歩かない日もありましたが、ほぼ毎日やりました+9
-1
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 10:51:49 [通報]
+47
-0
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:00 [通報]
運動はスクワットのみ返信
最初は20くらいから始めて毎日5増やしていって、最終的に200やってた。
食事は具だくさんのスープ系に、ご飯一杯だけ(いつも2、3杯食べてた)納豆やめかぶやキムチは食べてました。
週末だけ好きな物を食べる。
彼氏と二人でやったけど、これだけで三ヶ月くらいで10キロ以上落ちました。彼氏も私より落ちました。
身長169で65から53くらいまで落ちましたよ+26
-3
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 10:52:02 [通報]
>>1返信
kポダンスをパソコンの前で真似してたらみるみる痩せたよ+1
-9
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 10:53:16 [通報]
>>13返信
The 日本人体型だよね。
足の長さに親近感+22
-31
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 10:53:26 [通報]
>>38返信
原因がわかってるなら、逆のことをすればスマートになるよ+4
-1
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 10:53:36 [通報]
BMI27→21返信
デブから小デブにしかなってないけどキツイ努力をせずに3年くらいで落ちて5年以上キープしてる
緩い糖質制限とできるだけ歩く生活
目的地が3km先くらいなら迷わず歩く
時間を作って筋トレなんかはしてないし、食事も家族と同じで肉魚野菜を先に食べ米やパンを減らしただけ
+21
-4
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:02 [通報]
>>4返信
大根と煮るやつ?
2回目で素麺を入れたけど美味しかった
前に茹で小豆の汁ダイエットしたけど、餡作りに方向転換してしまい失敗
グリーンスムージーもそう、だんだん葉野菜を排除し果物の割合が増え、最終的に美味しいジュース飲んでるだけだった
+48
-1
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:11 [通報]
今年の3月はじめ→78.5kg返信
今→70.0kg
まだ充分太いけど笑
身長高いからBMIもうすぐ25切る。
食べすぎなこと自分でも自覚してたから、細くて少食な人はきっとこのくらいしか食べないんだろうなってくらいの量にした。
意地でもそれ以上食べない。食事制限だけでも割と減らせる。+32
-2
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 10:55:35 [通報]
>>13返信
元の体型で充分やんと思ってしまう私…+174
-3
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 10:56:21 [通報]
>>10返信
パーソナル行くのが1番だよね。私、youtubeで筋トレ動画見ながらやって逆に足痛めたから、それから怖くて動画見ても思いっきり出来ないもん。食事にしても筋トレにしても、正しいやり方ってプロしかわからん。+16
-1
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 10:56:22 [通報]
>>47返信
すごい!頑張ってるね!
食事制限だけで運動はしてないんですか?+11
-0
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 10:56:35 [通報]
>>25返信
大変失礼だけどそれだけ痩せるくらい蓄えがあったってこと?
+1
-8
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 10:57:28 [通報]
>>47返信
25はまだまだ太いね+1
-11
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 10:57:47 [通報]
大学卒業時には155センチ62キロだったけど、ホテルに就職してレストラン部門に配属されて一日中歩いたり週末は披露宴の準備と入れ替え作業で走ったりしてたら3ヶ月で10キロ痩せた返信
+17
-0
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 10:58:51 [通報]
ウォーキングはだけじゃ痩せない返信
ダイエットと併用して初めて効果あり+9
-2
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 10:59:23 [通報]
>>13返信
これくらいなら白いときの方がいい
絶対モテる+12
-7
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 10:59:28 [通報]
>>1返信
子供の頃から肥満で最高体重98キロ
レコーディングダイエットと散歩で今48キロ
生まれてからずっと肥満だったけどダイエットしようと思い立ってから1年くらいであっさり20キロくらい落ちた
そこからはじわじわと2年くらいで標準体重まで行った+31
-0
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 11:00:16 [通報]
前書いたらマイナスの嵐だったけどBMI37から16まで減らした。返信
炭水化物抜き+運動倒れてからは海藻中心+置換え食品+運動
運動は朝筋トレ仕事終わって一駅歩く(1時間半位)帰宅後0時前後までひたすら腹筋、腹筋はヒネリと負荷加えてで40キロ痩せた
+7
-6
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:33 [通報]
食事の管理が重要だというのは数あるガルのダイエットトピで読んできたから理解はしてるんだけど、そのダイエット向けの食事を準備するのが面倒なんだよねぇ返信
家族と同じの作って少しだけ食べたりするんだけど、バランス良くない、、
アレが不足、コレが摂りすぎ、、ってあすけんに注意される+27
-1
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 11:01:47 [通報]
>>57返信
皮たるみとか大丈夫でしたか?+5
-0
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:04 [通報]
>>50返信
ありがとうございます!
有酸素運動は全くしてないです。
筋トレは3回くらいしました。筋トレと言ってもインスタに上がってる動画真似してやって、それだけで筋肉痛になり、また気が向いたら、みたいな感じです。
68まで落ちたらマイナス10kgなので、筋トレを増やそうと思ってます。有酸素運動は嫌いなのでやってもウォーキングくらいしかやらないと思います。+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:44 [通報]
>>1返信
158cm
51.6kg
BMI=20.5
手・足・首が短く、肩幅も無くなで肩、手足も小さいので、昔からぽっちゃりとしたドラえもん体型と言われてました。「意外と身長あるんだね(150くらいに見えるらしい)」「体重普通じゃん」ともよく言われます。食事は3食自炊です。パンは10年食べてなくて(家族が食べないため)米食です。
ウォーキング(5.6km/h、傾斜5、30分)、レッグプレスなど筋トレを週2〜3のペースでして1年が過ぎましたが痩せません😥最近中年太りでぷくぷくと膨らんでます…。+4
-13
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:59 [通報]
>>52返信
最終的にはマイナス20キロを目指してます!
がんばります〜+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 11:03:05 [通報]
更年期でホルモン補充しながらでも痩せたって体験談あれば知りたい!返信+9
-0
-
64. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:49 [通報]
>>1返信
BMI125に見えた
目に脂肪つきすぎたかな+5
-3
-
65. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:51 [通報]
ランニング45分+筋トレ15分なら、筋トレ省いて60分ランニングしたほうが良いかな?返信+1
-8
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 11:07:16 [通報]
>>48返信
数字だけ見たらぽっちゃりかもだけど173cmあるからか悪く見えないね+24
-0
-
67. 匿名 2025/05/12(月) 11:08:31 [通報]
>>1返信
社会人の子どもがコロナの在宅勤務と一人暮らしのストレスですごく太って体調を崩した
一時的に同居して体調を整えることになった
・食事の量を2/3から半分に減らす
(中でも糖質を意識して減らす。米、パン、麺類を基本食べない)
・毎日筋トレと有酸素運動をする
・規則正しい生活を心がける
これで1ヶ月4キロくらいずつ減らして行ってる
このくらいのペースならリバウンドしにくいと聞いて
目標は20キロ減
やってみて1人では中々難しいなと思った
私が食事を気を付けて整えたり、運動するように声をかけたりするから続いてるって感じ
主さんも協力してくれる人が誰かいるといいかもね+0
-10
-
68. 匿名 2025/05/12(月) 11:10:00 [通報]
>>55返信
こういうのはモテは関係ないんすよ
男も同じ、モテや出会いを求めて始める人とぶつかる+25
-1
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 11:11:49 [通報]
>>13返信
「元肥満」ではない+60
-1
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 11:14:41 [通報]
>>4返信
肥満の原因は便秘ではない+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 11:14:48 [通報]
>>51返信
そう!だからこのトピにいるよの(^o^)+17
-0
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 11:15:16 [通報]
>>5返信
これ完全に体質なんだろうね
私は逆で太りたいのにすぐ痩せる
ガリガリって悪口言われるくらいのやつ
だから太れる人が羨ましい+10
-10
-
73. 匿名 2025/05/12(月) 11:15:42 [通報]
>>48返信
膝下きれいでうらやましい+18
-1
-
74. 匿名 2025/05/12(月) 11:16:41 [通報]
>>5返信
目標達成した瞬間に元の生活習慣に戻しているのでは?+19
-0
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:13 [通報]
健康的な痩せ方じゃないからマイナスだろうけど返信
167cm 75kgだったけど、1日1食うどんのみの生活で半年で43kgまで痩せたよ。そこから10年はキープ、むしろ41kgまで落ちた時期も有った。生理も毎月来てたし、自然妊娠もした。
出産後の今は53kgで落ち着いてしまった…。+4
-6
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:24 [通報]
>>16返信
遅い時間とは何時以降たべませんでしたか?+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:32 [通報]
160cm 89kg→51kg返信
脂肪吸引で67kgまで落として地道なダイエットで51kgまで落とした
地道なダイエットは朝と昼の2食生活とウォーキング
あとはマウスピース矯正で20時間以上マウスピースを装着してるから物理的に食べられない環境になった+8
-2
-
78. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:36 [通報]
>>55返信
余計なお世話。
体脂肪率15%以下になると生理止まるよ!とかね。
+11
-3
-
79. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:14 [通報]
>>1返信
元ガリガリ159センチ41キロ、
今159センチ66キロの軽肥満体型の私がこそっと通りますよ…(しかも38歳すぎてから太った)+4
-1
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:43 [通報]
>>47返信
聞かれてないけど書いときます。ダイエットはじめてから朝昼の自炊はいっそきっぱりやめて、コンビニ飯にしました。
コンビニ飯なら量が解りやすいし、一定に出来るから。(ほぼセブン)
おやつを食べたい場合は食事量を減らすか抜く
腹を膨らませる目的で汁物をプラスしたりはしない。(腹を膨らませない、胃を小さくする
量の目安は↓
朝ごはん
例1)1日分のビタミン(パウチのゼリー
例2)レタスのサンドイッチ
※少食の人は食べ切れないかもしれないので、たまに残してみる
昼ご飯
例1)サラダパスタ
例2)おにぎり1つ、カップのおかず1つ
例3)クラムチャウダー、はるまき1本
夜ご飯
例1)焼きそば0.5人前
例2)ご飯お茶碗半分、ウインナー3本、酢の物
こんな感じです!
元々は完食も凄くてこの2倍、もしくはそれ以上食べてました…+7
-4
-
81. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:36 [通報]
>>48返信
脂肪と共に女性の魅力も失ってるように見えるなー+8
-10
-
82. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:38 [通報]
>>1返信
だらしないって自覚できてるから、すごいと思う!主さん、きっかけさえあれぼスルスル痩せそう!+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:05 [通報]
>>16返信
いいなぁ。
私の場合、その2食がドカ食いになってしまうんだよね。
食に飢えてる霊が取り憑いてるんかな…
+59
-0
-
84. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:44 [通報]
元々太りやすいんだから返信
継続して運動や食事管理して行くしかないよね。
+7
-1
-
85. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:48 [通報]
>>17返信
体重が半分になるってすごい経験だよね👍本出せそう+37
-0
-
86. 匿名 2025/05/12(月) 11:28:58 [通報]
>>66返信
私は170センチで74キロまで太って約18キロ減の55〜56になったけど、18キロ痩せたって言うとそんなに太って無かったよね!?ってびっくりされる
顔に肉付かない、骨ストなのに首は長いタイプだからだと思う
でも写真見返すとマジでプロレスラーw+16
-0
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 11:29:15 [通報]
>>16返信
でもお若いんでしょう?+4
-2
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 11:35:38 [通報]
>>40返信
左の写真が何歳の時かにもよるけど
髪型までまともになってる!+28
-1
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 11:39:00 [通報]
>>74返信
完全しっかり元通りとかしてないよ
でもダイエットは減らすための生活してるけど
キープする生活がわかんないよね…+6
-1
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 11:41:48 [通報]
副業OKなら配達とかの仕事してみたら?返信
私が前にいた職場何千人も接客する仕事で力仕事多くて49から46になった
副業してた人は入って来た時70は越えてたけど今50キロ台になってるって聞いた+7
-0
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:49 [通報]
>>1返信
周りが驚くほどのデブってどんくらい?今三桁ある?+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:13 [通報]
>>17返信
1日1時間も運動に使える時間に余裕があるのが羨ましい+3
-21
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:16 [通報]
食べない事だと、元肥満児の知人が仰ってました。返信+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/12(月) 11:56:45 [通報]
>>9返信
私もこれで20kg痩せた
アラフォーだけど中高生のときより痩せて毎日運動して維持してるよ+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/12(月) 11:57:54 [通報]
それだけ太ってるなら、レコーディングダイエットだけでも効果ありそう返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/12(月) 11:58:32 [通報]
>>2返信
運動しかないよね
食べないとリバウンドするし
+12
-0
-
97. 匿名 2025/05/12(月) 12:23:08 [通報]
>>49返信
宅トレでは靴を履いてた?
足を痛める原因の一つに、ジャンプやランジなど足首に負担が掛かる動きを素足で行うことが挙げられる。
マンションなどで音が気になる場合は、厚めのマットを敷いて靴を履きながら筋トレをするのが怪我予防になるよ。+11
-0
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 12:24:04 [通報]
>>92返信
ガルちゃんやる時間はあるのにね+22
-2
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 12:27:47 [通報]
今83→70返信
とにかく食べてない
今年中に50キロ台まで落としたい+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 12:33:13 [通報]
>>13返信
>>66
はじめからお腹ぺったんこでウエストもくびれてるやん。
ぽっちゃりの定義がおかしくね?
+54
-1
-
101. 匿名 2025/05/12(月) 12:34:56 [通報]
37歳の時に86キロから一年かけて53キロまで落としました。返信
無職の時だったから、
・お金をかけない。
・ダイエットグッズやダイエット食材を買わない。
・車移動をやめて歩ける場所は徒歩。
・一駅一停留所分は歩く。
・ながら運動。
・ベジタブルファースト・毎朝体重計乗る。
・一口30回噛む
・夕食は早めに。
・飲み物は、水・お茶・ブラックコーヒーのみ
でも1番は、一年かけたお陰で太っていた時の意識改革出来た事が大きいと思います。
その後は更に3キロ痩せて50キロまで落とせました。
太っていれば長い時間をかけて、意識から変えていく事が大事だと思いました。
ちなみに、今は47歳。
ずっと維持してたけど去年から5キロリバウンドしちゃったので、今、またダイエットしてます笑
主さん、一緒に頑張りましょー‼︎+25
-0
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 12:39:31 [通報]
>>100返信
身長あるとはいえ数字と見た目が一致しないよね
幼少時からお腹出てる私はむしろ左になりたいわ
+7
-1
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 12:40:33 [通報]
>>98返信
ほんとそれ
ガルとかスマホ触る時間を運動に回せば余裕で時間作れる+13
-2
-
104. 匿名 2025/05/12(月) 12:42:45 [通報]
>>16返信
私も朝晩の2食生活してる。不規則勤務で帰ってくるのが遅くお風呂入って食事したら倒れるように寝てたから軽めのものを食べたとしても太っていく。お風呂からの就寝だと疲れと眠気に任せてそのままご飯を食べなくても平気。たまに付き合いで夜に外食すると体が重くて深く眠れない。その生活に慣れたので休みの日でも問題はない。+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:41 [通報]
>>72返信
分かる
それも努力で維持してるタイプの標準〜やや痩せタイプの人にじゃない?
逆に努力していないふくよかな人は大らかな人柄の人が多く体型に触れないでいてくれてる
長く仲良くしてくれる友達はみんなふくよかな子、何に対してもマウントとることもなく性格も良くてギスギスしてないし人間力がある子ばかり、こんな私と友達でいてくれて感謝しかない🥹+2
-10
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:57 [通報]
>>92返信
まるで仕事ができない人のようなコメントだなあ。運動を習慣にしている人はみんな無条件に時間が余ってるとでも思ってるのかね?
運動を習慣化する人は、痩せる・体を鍛えるという目標を立てて、その目標を達成するために時間を見つけたり時間をつくる努力をしてるんだよ。一度に1時間できないなら朝と夜に30分ずつ行うとか、毎日が無理でも隔日で1時間以上実施するとかさ。仕事を効率よくこなす工夫をして、運動の時間をつくることだってしている。
自分を鼓舞すためならまだしも、無駄なコメントをするためにガルをしながら、時間がないなんて言い訳したところで、だれが共感するよ。だからあなたは太ったままなんだよ。+21
-4
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 13:02:37 [通報]
>>101返信
すごーい!一年ちゃんと続けて86kgから53kgに減量達成するなんて本当に凄い。その意識改革が一番の敵ではあるんだけど、コメ主さんは見事に克服したのね。凄いの一言です。+16
-0
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 13:07:44 [通報]
>>72返信
また体質を言い訳にする人が現れたよ…。
痩せるために行った生活習慣を続ければいいだけ。痩せたと思って気を緩めるから元に戻るんだよ。
もしくは、そもそも痩せるためにしていたことが間違っていたか。例えば食事制限のみで運動をしていなければ、一時は体重を減らせても維持はできない。正しい知識をつけて、運動する習慣をつければ、そうそう元の体重に戻ることはない。+9
-7
-
109. 匿名 2025/05/12(月) 13:11:33 [通報]
>>25返信
すごい!
1日どれくらい歩きますか?
雨の日は休みますか?+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/12(月) 13:13:36 [通報]
>>92返信
デブは言い訳が多い+25
-3
-
111. 匿名 2025/05/12(月) 13:15:25 [通報]
>>109返信
少なくとも5000歩は歩くように心がけてる
雨の日は家の中を歩いたり、その場駆け足・踏み台昇降とかをしてる+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/12(月) 13:16:46 [通報]
>>12返信
水泳は最強なんだが、平日昼間、お年寄りでごった返していて
加齢臭キツすぎて断念したわ。。+16
-0
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 13:21:24 [通報]
>>106返信
アホよりマシだ+1
-5
-
114. 匿名 2025/05/12(月) 13:23:20 [通報]
>>98返信
頭悪いから分からないんだろうけど通勤電車内でしか見てないよ。通勤電車内で筋トレでもしろと?(笑)頭悪いのって本当に可愛そう♡+1
-12
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 13:25:11 [通報]
>>106返信
あなたはなぜここへ+1
-4
-
116. 匿名 2025/05/12(月) 13:29:42 [通報]
>>101返信
一駅何分歩いてくらいですか?都会じゃないと一駅前で降りて歩くのはハードルが高い…+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/12(月) 13:34:43 [通報]
>>114返信
頭悪いから分からないんだろうけど、時間はつくるものなんだよ。
運動する時間が無いという前に、時間を見つける、時間をつくるんだよ。
頭悪いのって本当に可哀想だね。+12
-3
-
118. 匿名 2025/05/12(月) 13:40:29 [通報]
>>108返信
そりゃダイエットしてる間は
家族にも協力してもらって
無理くり運動する時間とか作ったりするけど
ずーっとそれするために協力仰ぎ続けたりなんてできないじゃん+1
-9
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 13:42:10 [通報]
運動と食生活で変動するらしい返信+4
-0
-
120. 匿名 2025/05/12(月) 13:44:35 [通報]
>>112返信
年寄りの芋洗い状態はきついわ+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/12(月) 13:47:48 [通報]
>>118返信
それが言い訳じゃん。長く時間がつくれないなら短時間でも負荷をかけるとか、やりようはあるじゃん。そういう工夫はしたの?考えたの?
ダイエットは痩せるためだけじゃない、健康のためでもあるんだよ。家族のために健康でいようと思えば、短期間の無理な減量ではなく、長く続けられる方法を模索することだって必要だよね?できないのではなく、できることを探そうよ。+11
-4
-
122. 匿名 2025/05/12(月) 14:11:53 [通報]
2年かけて84→56まで痩せた返信
167で体脂肪率23%だから体重より痩せて見える
とにかく一生出来るレベルのダイエットをしたよ
ダイエットは数字との戦い
1750kcalたんぱく質100gで毎月-1~2kg
ジム筋トレ週2×1時間、他の日は1万歩
今は運動維持してて食事を1900~2200kcalに増やした
長期休みの時は暴食することもあるけどいつもの生活に戻せば戻る
56~58を彷徨ってる感じ
一応2年は経ったな
太りたくないのとジムが楽しくなったのもある
痩せてから体力ついたし服選び楽しいし鏡見るの怖くなくなった+6
-0
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 14:12:52 [通報]
>>46返信
おもしろすぎるw
美味しいもの作りそう+28
-0
-
124. 匿名 2025/05/12(月) 14:16:36 [通報]
>>101返信
ありがとうございます‼︎
いきなりダイエットスイッチが入って、もうデブは卒業だ‼︎と、焦る気持ちを抑え、長い目で見るように少しづつ無理せず自分で出来る範囲でゆっくりダイエットしました‼︎
嬉しいお言葉ありがとう♡+6
-0
-
125. 匿名 2025/05/12(月) 14:17:36 [通報]
>>66返信
女は筋肉がつかないなんて真っ赤な嘘だね+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 14:19:41 [通報]
>>39返信
ありがとうございます。
歩く事心掛けます+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/12(月) 14:20:18 [通報]
主です。返信
皆さんありがとうございます。
主は現在160cm、先週80kgにのりました。
まずは食事内容を見直してみます。
かなりモチベーションがあがりました。
頑張ります。
同じようにダイエットをしてる方、頑張りましょう!+22
-0
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 14:20:26 [通報]
>>116返信
家から一駅分離れたバス停歩くなら10分。
家から地下鉄なら30分。
街中から地下鉄乗る時は一駅20分。
は歩くようにしてましたー‼︎
ちなみに札幌です‼︎+7
-0
-
129. 匿名 2025/05/12(月) 14:20:31 [通報]
>>92返信
トレッドミルしながらがるちゃんすれば良いじゃん
私はそうしてたよ+7
-1
-
130. 匿名 2025/05/12(月) 14:22:28 [通報]
>>114返信
13時半に通勤電車内…?+7
-1
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 14:25:16 [通報]
>>122返信
たんぱく質100gはすごすぎ+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/12(月) 14:39:54 [通報]
167センチ79キロ。46歳。更年期まっただ中です。返信
2月からコツコツダイエット始めて、
75キロまで減らせました。
仕事のストレスも多いけど、
なんとか頑張っています。
まずは8月に70キロ目標。
食事と筋トレと、苦手だけど有酸素運動。
ダイエットって食生活や生活習慣の積み重ねだから、色んな話を参考にして
自分なりに無理なく継続できたらよいかなと思います。
+6
-0
-
133. 匿名 2025/05/12(月) 14:42:55 [通報]
>>122返信
>一生出来るレベルのダイエット
これほんと大事だよね!あと体脂肪率が適正なら痩せてみえるというのも同感。コメントを読みながら、私もやる気がわいてきました!(私トピ主じゃないけどw)情報のシェアをありがとうございます!+12
-0
-
134. 匿名 2025/05/12(月) 14:43:53 [通報]
166センチ70キロだったけど地道に正しいダイエットで無理せず1年半で48キロになりました返信
それからずっとキープできてます
元々痩せ体質で太ってた時期がおかしかっただけなのかもしれません+8
-1
-
135. 匿名 2025/05/12(月) 15:07:39 [通報]
>>97返信
そうなんだね!たしかに靴は履いてなかった。
旦那が綺麗好きだから、室内専用の靴が必要かも。
うちは2階だからジャンプしたりしない筋トレを選んではいる。社宅だから、さらに音に注意してて。。+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/12(月) 15:52:21 [通報]
今がちょうど(?)BMI25だわ返信
1日2食にしていたけど胃がやられ3食にして3キロ増えてしまった
運動は本当に苦手すぎる
今、絶賛えぐい五十肩ですw
五十肩になる前に腕立て伏せやったら腱鞘炎になった、それ治ったら五十肩です
ダラダラ大好きなのがダメなんだよね
わかっちゃいるけどやめられない+1
-1
-
137. 匿名 2025/05/12(月) 16:45:45 [通報]
>>12返信
足腰に負担かからないのが無難ですね+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:43 [通報]
153cm62kg、この5年で+15kg返信
年のせいもあるのか食べる量減らしても全然痩せないからやっぱり運動しかないと思ってこの週末にステッパー買った
ここ見てモチベあがったー。ありがたい
まず夏までに60kg切りたい+7
-0
-
139. 匿名 2025/05/12(月) 16:48:43 [通報]
揚げ物とお酒とお菓子やめたら30㌔減った。返信+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/12(月) 16:59:32 [通報]
>>40返信
やっぱり痩せると顔立ちがスッキリハッキリしてみんな美人度が段違いにアップするよね..。
痩せりゃいいってもんじゃないとか不健康とか非難する変な人達もいるけど、選べるなら太っていたい人なんて世の中ほぼいないだろうし、自分もそうだから分かるけど頬骨高い顔とかだと、油断するとすぐ顔の下半分が肉に埋もれてだらしなくなる。
美しさや健康を維持しようとする姿勢そのものが綺麗でもあるし、生活習慣もその人の人柄の一部だし。+11
-1
-
141. 匿名 2025/05/12(月) 17:03:36 [通報]
>>108返信
痩せる痩せないだとダイエットに体質あんまり関係ないけど、ダイエットの成果や見映えはかなり体質や骨格に影響されるんだよね..。
身体の厚みに悩んでて、脇腹や背中、腹の中は減るけど、胸を小さくしたいのになかなか減らない。
どんどん胸減ってく..って嘆いてる人もいるけど、同じ様に肉が落ちてくれる訳じゃないから..。早く減ってくれ!!+5
-0
-
142. 匿名 2025/05/12(月) 17:32:44 [通報]
>>101返信
すごすぎます!
食事内容は3食とってましたか?
糖質制限や脂質制限されてましたか?
沢山質問すみません。めちゃくちゃ励みになります!+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/12(月) 17:45:41 [通報]
>>1返信
まさにBMI25くらいだったけど、15キロくらい落として20年維持できてるよ。やっぱり適度な運動と食事制限って王道に勝るものなし。無理して一気に落とすとリバウンドするから、半年〜一年くらいかけるつもりで極端なことはしないのがコツ。
最初の8キロくらいは夜以外は普通に一人前の量を食べる(ただし満腹になってはいけない)・夜だけリンゴ一個・毎日1時間ウォーキングで2ヶ月半くらいで一気に落ちた。
停滞期になるまでは苦痛は無かったんだけど、そこから停滞期になったら夜リンゴ一個が苦痛になってきて、ストレスで過食しそうな気配があったから、平日はおかずのみ可・週末はご飯も食べて良いことにした。そしたら3ヶ月くらいで7キロ落ちた。
いずれの時期も友達と外食する時は夜も普通に食べていいし、デザートもOKにしてた。ただ夕食はせいぜい10日に一回くらいの頻度だったから、しょっちゅう約束ある人はやっぱり制限しないとダメかも。ウォーキングは常に継続。
でも年齢的に二十歳そこそこだったからこのゆるさでも痩せられたのかも。+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/12(月) 17:48:58 [通報]
>>5返信
わかります。わたしも2年前に8キロ痩せたけど、元に戻ってしまいました。前回は摂取カロリー抑えてバランス良い食事とウォーキングなどで痩せましたが、8キロで止まってしまいました。これ以上摂取カロリー抑えるのは厳しいので、米食べて代謝上げるダイエット始めました。順調です。+6
-0
-
145. 匿名 2025/05/12(月) 17:55:55 [通報]
>>40返信
手を後ろに持っていくと背筋が伸びて綺麗になるね+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/12(月) 18:07:15 [通報]
そりゃ、毎日、有酸素運動して、食べる量を減らして、(減らし過ぎ注意)間食を減らして、甘い飲み物もやめて、お茶や白湯を飲む。返信
これを3年ぐらい続けて、やっと8kg痩せたよ。
痩せてる人に「私、痩せたいんだー」と言われると、マジでモチベーション上がる。+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/12(月) 18:23:28 [通報]
>>22返信
宿便などない
と大腸がん検査とかしたら分かるよ+7
-0
-
148. 匿名 2025/05/12(月) 18:24:26 [通報]
>>8返信
私BMI27だけど下痢症だから合わない+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/12(月) 18:25:33 [通報]
>>10返信
パーソナル、ここ数年でえらく値上がりしたよね
ズンバとかのスタジオレッスンと違ってつまらないんだよなー
+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/12(月) 18:27:11 [通報]
>>15返信
運動してて1000キロカロリーは少な過ぎ+11
-0
-
151. 匿名 2025/05/12(月) 18:30:23 [通報]
>>33返信
太るのは更年期からよ…+5
-2
-
152. 匿名 2025/05/12(月) 18:44:26 [通報]
>>142返信
基本的に、ご飯かさつまいも・かぼちゃのどれかを必ず120gを基本に毎食食べてました。
主食を抜きすぎるのも良くないので。
あと、白滝・わかめを多様したりと飽きないように自分なりに工夫しました。
基本、家では薄口。
みりんも料理酒も使わない。
食事の最初は野菜か汁物から食べる。
夕食はなるべく早めに食べる。
その後はお水のみ。
友人達とご飯食べに行く時はチートデイと割り切って思いっきり楽しんで食べる笑。
そして、その後、また食生活を調整。
糖質も脂質も何でも食べました。
全ての食材を食べ過ぎない、という事だけを徹底して意識したので、パンもたまには食べてましたよー☆
長い時間かけてダイエットしていたら、自分は何で太るのか?という事も分かってくるので、実験感覚でいたのも良かったのかもしれません。
一緒に頑張りましょうねー♡
+7
-2
-
153. 匿名 2025/05/12(月) 19:03:45 [通報]
>>10返信
半年で35kg落として半年で10kgリバウンドってあまり感心しない
おそらく2年以内に元の体重かそれ以上に+10
-2
-
154. 匿名 2025/05/12(月) 19:11:14 [通報]
>>1返信
間食やめて3食食べるけど、毎日走る。
走る時間を決めずに、その日の気分で走りたいだけ走る。+6
-0
-
155. 匿名 2025/05/12(月) 19:11:15 [通報]
>>1返信
身長162cm 86kg BMI 32.7からスタートして今67.5kgBMI は25?26?手前ぐらいになりました
自分は元々すごいデブで「ちょっと数キロ痩せたぐらいじゃ 結局デブだし」って思ってダイエット自体頑張ったことなかったんですけど去年7月に出会った人を好きになってしまって、仲良くしゃべってはくれてるけどきっと女の子だと思ってないんだろうなって思って、とりあえず意識して欲しいなって思ったので、去年の9月からダイエット始めました。
せめて標準体重にはしたいなと思ってて夏(6月末)までにそうしたかったんですけど、ちょっともう間に合わないので今は何とかとりあえず7月末までに60kgを切りたいなと思ってます
健康のためとか可愛い服を着たいからとかいろんな理由でダイエットすると思うけどやっぱり一番頑張れるのって恋なのかなって思いました。
彼女がいないのは知りつつ、うまくいくかどうかは分からないけどとりあえず頑張ってあと10kg落としたいと思います+24
-1
-
156. 匿名 2025/05/12(月) 19:17:11 [通報]
>>108返信
レス番間違ってないか?+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:42 [通報]
>>1返信
デブはすぐ痩せるっていうけど痩せない+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/12(月) 19:35:12 [通報]
>>153返信
80kgから45kgで現在55kgなので標準になってます
そういうリスクも承知の上で維持してます😊+16
-1
-
159. 匿名 2025/05/12(月) 19:40:25 [通報]
お腹減ったら寝る返信+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/12(月) 19:41:34 [通報]
>>119返信
富田望生さん+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/12(月) 20:29:00 [通報]
>>8返信
サラダにリンゴ一個分を角切りしたもの、生ハム、コーン、ピーラーでむいた人参をたくさん入れて食べてたら6キロ痩せた!
(炭水化物は朝だけ食べた。)+2
-0
-
162. 匿名 2025/05/12(月) 20:31:44 [通報]
食事管理とウォーキング、筋トレで21キロ痩せました返信
無理な食生活もしたけど続かなかったので、やっぱりちゃんと食事管理をして、運動をする
この王道が一番だと思います
地道な努力が実を結ぶと思います+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/12(月) 20:51:45 [通報]
>>13返信
おはぎの人や+10
-0
-
164. 匿名 2025/05/12(月) 21:04:45 [通報]
>>46返信
なんか可愛いぞ+11
-0
-
165. 匿名 2025/05/12(月) 21:08:40 [通報]
>>86返信
私は172、76キロだったけど、現在68キロまで落とした〜
あなたみたいにもっと痩せたい、もう少し頑張ろ!+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/12(月) 21:11:21 [通報]
>>17返信
ご友人のダイエット方法、一つずつ目標を達成して自信がつきそうで素敵ですね。自己肯定感上がりそうなので私も見習ってやってみます。+7
-0
-
167. 匿名 2025/05/12(月) 21:16:17 [通報]
>>20返信
筋トレ、有酸素運動は毎日ですか?+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/12(月) 21:24:27 [通報]
>>152返信
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
とても参考になりました。
凄い徹底されていてダイエッターの鏡です。
お金をかけず、食事会も前向きにとらえられていて素晴らしいです。
私も見習って1人の時はシンプルに味付けしてたまの外食は楽しむようにしてストレス溜めないようにしてずっと続けられるよう習慣にしていけたらと思います。
+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/12(月) 21:41:04 [通報]
6ヶ月パーソナルジム行って3キロしか痩せなかった。もはや痩せない才能がすごい。返信+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/12(月) 21:44:50 [通報]
>>52返信
頑張ってる人のやる気削ぐようなこと言うなよ+6
-1
-
171. 匿名 2025/05/12(月) 21:57:46 [通報]
私は17歳の時死にたくて太りまくって死んでやろうと思い182㎝189㎏ありましたが就職の時間まで生きてしまったのでダイエットを開始しました返信
紆余曲折あり膨れ上がってしまった食欲を改善し
1年で115㎏まで痩せて走れるようになり筋トレも出来る様になり腕立てや腹筋背筋などが出来て
更に1年後には80㎏になっていました
まさか死なずに生き延びるとは
人生って何があるか分かりませんね+9
-2
-
172. 匿名 2025/05/12(月) 22:28:57 [通報]
>>59返信
あれ脂肪だから気にする必要ないよ
ダイエットすれば治る+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/12(月) 22:31:00 [通報]
>>87返信
年齢は関係ない+0
-4
-
174. 匿名 2025/05/12(月) 22:32:43 [通報]
>>118返信
家族に協力!?
嫌ならやめれば良い+3
-1
-
175. 匿名 2025/05/12(月) 22:45:47 [通報]
うちの場合だけど、家族が糖尿病になっちゃって食事内容と食事の取り方を変えたら、糖尿病じゃない私も10キロ位痩せたよ。同じ物を同じタイミングで食べてただけ。 糖尿病になった家族は毎日、炭酸飲料か缶コーヒー飲んでたのを一切やめてお茶か家で淹れたコーヒーに甘みはラカント。 食事は野菜サラダから始まるコース料理式で食べ始めると糖質の吸収が緩やかになるのよ。 サラダ→を食べ終わったら→野菜たっぷり味噌汁→メインと一緒にご飯を食べる。サラダと野菜たっぷりスープである程度お腹を満たしてご飯の量を減らしても満足感を得られるから闘病で食事制限している感があんまり無い。あっさりした食事ばかりだと食事がつまらなくなっちゃうから時々、唐揚げ定食にしてマヨネーズ添えて出してる。鶏の唐揚げとマヨネーズが低糖質だから高カロリーだけど時々食べてます。私は甘いものたくさん食べても糖尿病に引っかかる事無かったけど中年太りはしていて、家族の病気をきっかけに反省して食事に気を遣うようになった。痩せるのが不可能と言われる中年太りが痩せたのよ。糖尿病(成人病)予防にもなるから太り気味の人にはおすすめします。返信+6
-0
-
176. 匿名 2025/05/12(月) 22:46:40 [通報]
bmi33.25から22程度まで痩せた返信
食べる量減らしても痩せなくてそのまま1年経ったから仕方なく運動も追加した+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:49 [通報]
>>175返信
参考になりましたありがとう+1
-0
-
178. 匿名 2025/05/12(月) 23:32:24 [通報]
>>171返信
それだけ長身なら、痩せたらカッコよさそうだね。羨ましい。+4
-0
-
179. 匿名 2025/05/13(火) 00:31:53 [通報]
+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:30 [通報]
カロリー計算と食物繊維多めの食事(ワカメやキャベツ)、2日に1回位3時間くらい散歩してたら20kg以上痩せました。返信+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/13(火) 00:55:52 [通報]
>>144返信
お米食べて代謝上げるダイエット知りたいです!+3
-0
-
182. 匿名 2025/05/13(火) 01:05:05 [通報]
>>18返信
80kmを30日で割ると1日2.6kmくらいしか走ってないから
(120kmだとしても1日4km)
走る時間が短いか、やはり運動後の食事が美味しくて無意識に量を気持ち多めで食べてるんだと思います。
私は1日15km近く走ってました。
ただ適度に走って頑張ってるので筋肉もついたかもですね、人が少ない道など危ないし無理しないでくださいね。+2
-0
-
183. 匿名 2025/05/13(火) 01:16:47 [通報]
>>43返信
173〜5cmあるんだよ?
どこが日本人体型??
+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/13(火) 01:18:12 [通報]
>>14返信
痩せるのは割と簡単なんだよね
一番大変なのが体重キープ
なぜなら体重を少なくするためにしたダイエットを死ぬまで継続しなければすぐリバウンドするから
生活習慣を根本から変えないとキープできません+2
-1
-
185. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:29 [通報]
>>155返信
恋でしかダイエットできないなら万が一結婚したら絶対デブになるよ
周りはそうだから
男のためじゃなく自分のためにダイエットできる人じゃないとキープできないよ
+2
-4
-
186. 匿名 2025/05/13(火) 01:25:43 [通報]
1にも2にも食事の量を減らすこと返信
自分だけ大量に食べてる自覚はあるはず
まずは間食を廃止しよう+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/13(火) 02:29:47 [通報]
私は運動が嫌いすぎて運動一切せず食事制限だけで痩せたよ返信
カロリー計算とか地道なコツコツとした努力もできないタイプだから、色々やったけど結局極端なダイエットしか成功しなかった
165cm82kgから54kg体脂肪率16%
15年経って63kg25%になったけど、今は逆にゆるく筋トレしてて食事制限してない
スタート時は体重が重すぎたのと食生活が酷すぎたから、まず甘い物と揚げ物を一切口に入れるのやめた。3年以上本当に一口も食べなかった
チートデイとか一口だけとか言い始めると絶対食べちゃうから
肉とか米とかカロリー高いものは朝〜昼に食べて、夜は毎日小さいおからクッキー5枚だけ食べてた
もう今は頑張ってた頃から比べたら結構ぽっちゃりだけどダイエットや体重管理してたときの猛烈な飢餓感みたいなのから解放されて楽になったなと思う+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/13(火) 02:47:15 [通報]
運動はせず、とにかくご飯食べなかった。返信
体重計の数字が減るのだけを楽しみに耐えて
65kg→45kgまで落としたよ。
それから数年間キープして、今はもうすぐ80kgになる😊
+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/13(火) 05:02:07 [通報]
>>182返信
お返事ありがとうございます。
1日15kmはすごいですね!!ほぼ毎日走られていたのでしょうか、、凄いです。どのくらい時間かかりますか?
月間80.120.確かに1日で割ると距離短いですね。平均して100キロくらいですがムラがあるのと週4.5回で距離も2キロから10キロとか毎回バラつきあります。長い距離はたまーに10キロ以上走る事もあるけどめっちゃ時間かかります。
あとやはり食べすぎてるんでしょうね。
少しずつ走る距離増やして食事管理頑張りたいと思います。+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/13(火) 07:55:27 [通報]
>>13返信
この足首の締まりは元運動部だな+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/13(火) 08:27:13 [通報]
>>181返信
横だけど、けんとのダイエット講座ってチャンネルで解説しているよ
私自身、開始してまだ1ヶ月目なので効果があるかどうか不明(まだ1キロしか減ってない)
+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/13(火) 08:53:25 [通報]
>>188返信
ん?65kg→45kg→→→80kg(現在)ってこと?+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:03 [通報]
とにかく食事改善だな返信
食事制限は一切しなくて良いけど食事改善はした方がいい
2000kcalでタンパク質120g取れれば上等+2
-0
-
194. 匿名 2025/05/13(火) 11:01:50 [通報]
>>181返信
他の方もおっしゃってましたが、私もけんとさんのYoutube観てます。糖質制限や摂取カロリーを下げてダイエットされていた方は代謝が下がってるらしく、少し食べただけで太る体になっているので、代謝を上げて太りにくい体にする、みたいな感じです。代謝を上げるには基礎代謝+300カロリーを摂取し、半分は米を食べるのですが、基礎代謝や必要な米の量などの計算式など説明してくれているので、良かったら観てみて下さい。
私は始めて2週間なのでまだ1キロくらいしか減ってないですが、便秘解消や、それなりに満足感があるので、食欲が安定して間食がなくなったのが良かったと思います。今まで糖質制限して痩せてはリバウンド、いろいろ失敗してきたので、早く痩せたいとかよりは食べても太りにくい体になりたいなと思ってこのダイエットを選びました。長くなってすいません。+1
-0
-
195. 匿名 2025/05/13(火) 11:37:11 [通報]
>>92返信
私は運動時間作るために早起きしてるよ
まぁ仕事が忙しくて起きれないとか言い訳するんだろうけど+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/13(火) 12:38:11 [通報]
>>92返信
みんなあるよ。
スマホ弄る時間減らせばいいだけ。+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:55 [通報]
>>188返信
最後のにっこりに吹いたw+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:32 [通報]
>>41返信
一緒にやるとなぜか彼氏(旦那)のがもっと体重落ちるのデフォだよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する