ガールズちゃんねる

低収入の趣味や楽しみを教えて!

442コメント2025/06/11(水) 06:28

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:10 

    主は低収入で毎月カツカツです。低収入でも生活楽しみたい。皆さんの趣味、楽しみ、貯金方法など教えてほしいです。
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +218

    -13

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:33 

    スマホゲームとガルちゃんぐらいしか楽しみがない(´・ω・`)

    +480

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:40 

    ネトフリで映画三昧

    +246

    -16

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:53 

    YouTube

    +341

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:54 

    ガルちゃんに1-10の間にコメントをするぐらいしかない

    +151

    -12

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:05 

    図書館で本を借りる

    +464

    -5

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:08 

    美味しいものを家で作る

    +277

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:17 

    家庭菜園

    +151

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:18 

    ガルでテレビ実況

    皆さんいつもありがとう

    +150

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:19 

    図書館

    +132

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:29 

    100均のジグソーパズル

    +83

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:31 

    読書とウォーキング

    +246

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:55 

    低収入は自業自得だと思います。
    ちなみに私の夫は年収3000万です。

    +7

    -150

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:07 

    休みの日はひたすら散歩
    意外と住宅街でも道一本違うと雰囲気が違ったりして面白い
    あとは図書館行ったり市民センターのお知らせ眺めたり…

    +311

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:08 

    鳥の観察

    +112

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:09 

    最近duolingo始めたよ
    同じ人いる?何語勉強してる?
    効率いいやり方のアドバイスがほしい

    +158

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:14 

    音楽聴きながらウォーキング

    +72

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:17 

    >>1
    生きる、楽しいよ

    +16

    -12

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:31 

    百均で爆買い
    2000円くらいで大満足

    +164

    -14

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:35 

    たまにくスーパー銭湯。夜に行って露天風呂で星を観るのが好き

    +247

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:42 

    >>1
    男の金で飲みに行ってたなぁ

    +11

    -22

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:46 

    >>15
    あなたは?

    +47

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:46 

    小説を書く

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:02 

    >>7
    なかなかハードル高いよね

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:22 

    ジョギング、図書館で本を借りる、植物を育てる。
    どれもお金かかんないです!

    +133

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:27 

    >>15
    年収3,000万円でガルちゃんやってるあんたも大概だね

    +120

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:27 

    >>1
    カツカツとは思えない画像だな

    +103

    -7

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:29 

    掃除と整理整頓
    お風呂とかキッチンをぴっかぴかにしたり、無理のない範囲でミニマリストを目指した生活をする
    特に掃除は、これほど良い趣味はないと自分で思ってる

    +305

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:30 

    意外とネットってカツカツ勢に優しいよね
    Wi-Fi代だけで楽しめるから
    依存性の強さには気をつけなきゃだけど

    +238

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:32 

    >>7
    本当に暇で家事とかも何もやる気が出ないときは、トピ画職人になったりもするw

    +37

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:37 

    ダイソーの手芸キット
    いろいろあって楽しい

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:42 

    アニメ
    月数百円で色々見れる良い時代

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:43 

    >>3
    おじちゃんにもこんばんはしてやー

    +1

    -27

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:46 

    10枚2500円のDVD買うこと
    コンビニコーヒー
    宝くじ
    銭湯

    +17

    -13

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:50 

    >>24
    よこ
    元CAで27歳くらいでしょ
    旦那は60歳
    そんなもんだよ

    +9

    -16

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:52 

    スタバのクッキーって
    節約と関係あるんか?
    値段知らんけど

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 20:41:21 

    サブスクもいいですが、テレビで放送している映画を録画して見るのもいいですよ

    +146

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 20:41:27 

    ストレッチや筋トレ始めました!
    メンタルやだるさにも効くような気がする

    +119

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 20:41:29 

    >>15
    3000万なら大したことねーな

    +32

    -10

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 20:41:37 

    >>26
    ずっと新トピできたかを見張ってないとだから大変。違うスレで書き込んでたら自分に興味あるトピで2-10狙えなかったりして「oh〜〜〜〜」となる
    これぞ底辺の遊び。

    +49

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 20:41:40 

    懸賞応募です。
    忘れた頃に当選商品が届いたりするとめちゃくちゃ嬉しい。

    +117

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 20:41:49 

    コーヒーが好きなので毎日ネスカフェのアイスコーヒーを飲むのを楽しみにしてる
    休みの日はセブンのコーヒーが贅沢

    +93

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:00 

    >>29
    スタバのクッキー…

    +36

    -6

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:05 

    釣り
    500円あれば半日は遊べるよ

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:14 

    >>17
    鳥「あっ低収入な人間だ」

    +23

    -29

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:16 

    アニメひたすら観てるよ

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:18 

    サブスクに登録してアニメを見る
    月額はかかるけど、好きなだけたくさん楽しめる

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:29 

    >>32
    先輩!!!!教えてください!!!!!!

    +17

    -4

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:39 

    パズル雑誌買うとかなり楽しめる

    +35

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:48 

    塗り絵とか絵を描くのはいいと思います。
    こだわりが無ければ安く済みますし、完成した作品を見返すのも楽しいです。

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:57 

    >>15
    運もあるよ

    新卒で入る時にちょうど就職氷河期だったりリーマンショックだったりと重なったら優秀な人材でも就職できない。

    新卒時に、たまたま景気良かったらそこそこいい会社に入って初任給も高かったりする

    +100

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 20:43:11 

    サンポールやキッチンハイターで雑草枯らす

    +1

    -17

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 20:43:25 

    >>15
    I'm Margaret. Please, please get away.

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 20:43:28 

    >>1
    図書館で本を借ります
    つまらなければ、即返すし
    面白かったら買う時もある

    +100

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 20:43:29 

    >>4
    こんなクソくだらないコメで笑いかけた

    +6

    -18

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 20:43:39 

    ゲームが好きです。
    本体は新品を買う代わりに、ソフトは出来るだけ中古で買うようにしてます。ボーナス月だけご褒美でちょっと高い限定版とか買ったり…。ゲームソフトも高くなってつらい。

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 20:43:50 

    ゲームと読書、YouTube、ネトフリです。
    switchとPS5両方あるしサブスク加入済みでゲームやり放題だから家にずっといても退屈しない。

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:04 

    温泉行きたいな
    入浴だけなら1000円以内で入れる

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:08 

    >>15
    すごいねぇ
    国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、調査対象のサラリーマン約5078万人のうち、年収2500万円を超える給与所得者は全体の約0.3%(約17万人)しかいないそうだけど
    旦那さん何のお仕事?

    +41

    -5

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:08 

    >>43
    懸賞はXですか?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:11 

    自宅から5キロくらいで海だから、今の時期海辺で本読んだり音楽聴いたり2時間ほど過ごすだけでもリフレッシュ出来る

    +95

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:47 

    まさに【ガルチャン】!

    低収入でも楽しめる(^^)

    +57

    -4

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:07 

    >>35
    帰れ!おっさんは帰れ!

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:10 

    カウシェ(ゲームアプリ)やってるよ。
    お米、ナッツ、お茶、コーヒー、玉ねぎ、トマトから一つ選んで、育てると、収穫後実際の物が届くよ。コーヒー、玉ねぎ収穫し届きました。※課金不要

    +53

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:14 

    >>58
    Switchのスーファミなどのソフトが結構楽しい
    無料だし

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:36 

    >>31
    優しいっていうか、そういう人が多いんじゃない…?
    私もそうだし

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:57 

    折り紙で千羽鶴を折る

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:00 

    スマホで何もかも。
    ガル、無料漫画アプリ、インスタ

    インスタは本当神
    検索かけたら近くの情報誌に載るほどでもない良い感じの公園とか格安スポットたくさん動画付きで教えてくれるから、それ見てお出かけしたり

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:22 

    >>14
    本当にこれ
    もうすぐ暑くなるとあんまり歩けないから今のうち

    +76

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:35 

    >>15
    たかが3000万じゃん
    だから何?

    +17

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:42 

    >>68
    自己レス

    ごめん。意味読み違えたみたい。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:46 

    >>15
    へえ うちの父より安いんだねえ

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:47 

    >>6
    YouTubeあればほぼ満たされちゃう

    +33

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:49 

    >>61
    相手にしちゃダメよ、匿名の掲示板、なんとでも書けるよ。


    じゃあわたしは年収5000万にしとこっと♪

    +91

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:51 

    >>43
    結局当たりやすいのはクローズドなので、自分の場合対象商品を無駄に買ったりしていることに気づいてやめてしまった。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:06 

    >>1
    デニムのパンツ一着作れるようになるまでに
    1年以上かかるよ
    1年で作れるかな?

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:10 

    楽しみは職場でたまにもらえるお菓子や食料
    毎週のラジオ

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:11 

    季節の花を見に行く
    とても楽しい

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:11 

    スリコのはがせるマグネットネイル
    ライト、マグネット、ネイルカラーで初期投資が900円くらい
    普通のネイルと違ってすぐ乾く(固まる)からイライラしない

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:28 

    ブックオフで推し作家の文庫本が110円で買えた。嬉しい!

    +86

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:44 

    ゲーム、釣り

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:52 

    >>25
    詩を作ったり短歌や俳句を詠むのも憧れる

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:06 

    >>50
    …どういうこと?

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:19 

    捨てたりウエスにするには惜しいけど着ない服を正方形にカットしてパッチワークを始めた
    形になるのが楽しいし黙々と手を動かすのが癒やしになるよ

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:24 

    >>1
    筋トレか走れ

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:25 

    映画鑑賞券を地元のテレビ局ホームページ>プレゼントコーナーから応募して、当ててる。
    コロナ禍前は試写会も映画鑑賞券も結構当たっていて、映画にお金出したこと無かったけど、コロナ禍以降、試写会減った。でも、たまに映画鑑賞券プレゼントやってるから、まめに応募してるよ。

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:27 

    猫や犬のの動画見ること。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:36 

    メダカかな
    沼ったとしても普通のペットよりは軽費だと思う

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:54 

    ゲームだよ
    来年中にはSwitch2欲しいな

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:00 

    >>45
    財布はGUCCI

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:11 

    マチアプ
    これ最高の暇つぶしだよ

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:12 

    瞑想、アイデア湧くし余計なこと考えなくて済む

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:02 

    部屋の模様替え

    +25

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:03 

    >>14
    私もこれです。
    最近は気候もよいのでウォーキング途中の公園で図書館で借りた本を読んでます。
    ちなみに今は今更ながら博士の愛した数式を読んでるところです。

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:04 

    >>53
    よこ
    時代ガチャあるよね
    産まれてきた時が3年早いだけで全然違った
    何十社と落とされて疲れ果てたし友達も結婚に逃げる人も多かった

    +58

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:10 

    無料配信の漫画を読んでる。ありがたい。無料で読ませてもらえるから、応援コメントは必ず書いてる。お金に余裕ができたら単行本を買う。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:35 

    読書
    YouTube
    サブスクいくつか入ってるけど遊びに行くよりはサブスクフル活用した方が安上がり
    引きこもり大好き

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:44 

    DVDを観る。

    ロードオブザリングとか長いのだと1日楽しめる

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:54 

    >>30
    これが趣味って本当羨ましい!
    私は片付け整理整頓や料理は好きだけど、掃除洗濯入浴が面倒臭くて大嫌い。
    でも不潔にしてると本当運気が下がるから、嫌々掃除洗濯入浴してる感じ。

    +121

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:59 

    >>30
    これで自炊を趣味にすると、ついでに貯金も趣味になって、低収入でも年30万くらい貯まる。
    30前には300万貯まってあっさり結婚できた。

    +75

    -9

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:30 

    ガルで朝までレスバ

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:33 

    バラを鉢植えで育ててる🌹
    癒されるよ。

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:42 

    >>8
    私もこれだ、今日も借りてきたよ

    +47

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:00 

    >>96
    よこ
    小川洋子好きです
    静かで穏やかな気持ちになれます
    今日お散歩しててカフェが併設してる小さい図書館見つけて今度行こうと思いました
    公共施設の中のカフェだからお値段も手頃でした

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:10 

    スタジアムが近いので、運営ボランティアしながらスポーツ応援してる

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:15 

    >>92
    そうなの?!
    なんだ、冷やかしトピじゃん…

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:30 

    家でできるストレッチです
    一切お金かからない

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:04 

    NHKプラス入って好きな時に教養番組とかみてる
    歴史とか音楽とか文学とか色んなジャンルの番組やってるから飽きない

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:20 

    >>47

    面白すぎる

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:22 

    >>1
    こんなふうにスタバでマネープランを考える休日は実際は安上がりだと思うよ
    コーヒーにクッキー1枚分だけしかお金かからないじゃん

    +64

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:38 

    漫画アプリで毎日ちまちま漫画と小説読む

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:02 

    YouTube見る

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:07 

    TVドラマばかり録画して
    倍速字幕ありで見まくってます
    びっくりするほど面白くないものは見るのをやめますが
    粘り強く見ています

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:19 

    >>2
    え?!
    私、それがとっても楽しいし満足なんだけど
    別にカツカツじゃないよ

    +34

    -8

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:22 

    野良猫や地域猫への餌やり。
    避妊去勢。

    +13

    -5

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:31 

    絵を描くこと
    他、私の場合はゲーム
    長く遊べるタイプのゲームだと1本で何年も遊べたりする
    あとは定番でサブスク動画鑑賞

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:47 

    フェルト手芸

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:06 

    >>2
    同じ。
    けど大した楽しみがないおかげでお金はそんな使わずにすんでる。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:17 

    散歩して猫探してるよ

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:18 

    200円くらいの花やハーブの苗をダイソーの鉢と用土で植付けする
    立派に育って楽しいよ

    +38

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:53 

    >>1
    ベランダ菜園、ジョギングしながらスーパーハシゴで最安値確認。掃除。料理。
    生活と健康を趣味に転換した人が最強説。

    +55

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:53 

    以前別のトピでも書いたんだけど、今まで土日は昼までゴロゴロしてたんだけど、週に一度(土日のどちらか)にモーニング食べに行くのにハマってる。
    チェーン店でもいいけど、私は街の喫茶店が多いかな。

    コーヒー1杯500円前後で、モーニング食べれる(パンと卵、お店によってはサラダとかデザートも!)だからすごいお得な気分。片付けもしなくていいし。私がいつも行く喫茶店は、新聞も置いてあるけど家庭画報が置いてあって、めちゃくちゃ優雅な時間過ごせる。他の喫茶店は漫画とかもある。

    ランチに出ると1200円〜はするこの時代、朝を楽しむのってすごい贅沢。けっこう昼までモーニングやってるお店もあるし、プラス100円でモーニングが豪華になったりするから、そういう時はランチ間近に行ってお昼と兼用にしてもいいと思う。

    モーニングなら毎週行っても月に2000円くらいだし、今では欠かせない息抜きになってるよ〜
    けっこうおすすめです。

    +94

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:00 

    >>115
    わかる
    私もティーバーで倍速して観ちゃう最近全然ドラマハマれなくてつまらない

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:12 

    >>97
    全く同じ会社でも年によって本当に全然違うよね!

    地元の某有名企業。
    2002年、地元の一流大学院工学部卒3名だけ採用。
    2025年、地元の二流高卒10名採用。

    +43

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:30 

    図書館!チョコザップ!アマプラ!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:47 

    >>62
    クローズドが多いかな
    Xで当たったことは1回しかないです
    コツがあるのかな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:51 

    >>1
    コップの底抜けてんのか?

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:57 

    >>76
    はいはーい!じゃあ私は実家が太いです!!て書いておくわw

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:57 

    緑道を歩いて帰っています!

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:59 

    >>124
    モーニング行くと休みの日も早起きするから得した気分になるよね
    ついでにプールで泳ぐと更にいい感じ

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:07 

    >>17
    鳥っていつも、くちばしに食べカス付いてて可愛い。

    +14

    -5

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:25 

    お布団干したり、寝たりするの最高!

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:33 

    >>18
    おととし英語とフランス語やったけど挫折しちゃった
    フランス語は動詞の変化が分からず挫折
    英語は、中学レベルから始まるので、飽きちゃった
    たぶん効率よく進めるには
    サブスクの課金はすることと、
    1回とりかかったら、なるべくたくさんやることかなー
    なんか、ボーナスみたいなのが、その方が積み上がったような記憶
    私のDuoは、化石みたいになっちゃったけど、がんばってねー

    +37

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:55 

    グレイルで服買ったり、しまむら行ったり、ハニーズ行ったりしてます。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:04 

    >>3
    おにいさん、こんばんは〜🌉

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:06 

    >>1
    海外ドラマだね。
    子ども生まれてからそれもできなくなったわ

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:24 

    >>135
    ありがとう
    フランス語は私は本で見たことあるけどとても難しいよね

    課金したほうがいいんだね

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:43 

    公園・植物園巡り
    入園料 数百円で季節のお花を楽しめるよ!

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 21:01:16 

    >>1
    美味しそうなお弁当のYouTube見てる

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 21:01:29 

    安い配信で映画を見る

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 21:01:34 

    ウォーキングついでに図書館行ったりおにぎり持って山歩きしたり。
    低収入とか関係なく自分の人生を豊かに感じられるけどね。

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 21:01:34 

    >>15
    わざわざ煽りに来るなんて、金持っててもやる事はしょうもないんだな

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/11(日) 21:02:09 

    >>126
    卒業タイミングガチャの話すると優秀な人はそれでも決まるみたいに言われるし、企業の採用担当者も上から目線で失礼な人多かったし嫌な思い出しかないよ
    同じ年に卒業した人しかわからない

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/11(日) 21:02:35 

    洗車。
    毎週隅々まで愛でながら優しく洗う。
    12年落ちのNBOX。

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/11(日) 21:02:42 

    >>18
    1日5分くらいで終わる問題数に設定してて、毎日夜ご飯食べた後〜寝るまでの時間に必ずするようにしてる

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/11(日) 21:03:22 

    図書館とウォーキング
    休みの日はホットサンドかサンドイッチ、おにぎりとお味噌汁、お漬物とかでブランチする
    ランチョンマット敷いて、お気に入りのマグカップ出してコーヒーや緑茶を濃いめに淹れて、休みの日にしかできないのんびりした朝を過ごす
    あとはドラマ見たり図書館で借りた本や漫画を読んだり、昼寝をする
    図書館結構漫画も置いてるよ
    文字に起こすとよさげだけど、1日の部屋着でダラダラしてるってだけだけど

    +50

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/11(日) 21:03:25 

    断捨離ついでに、フリマアプリかリサイクルショップに持って行く。
    売るだけで買わない。
    でも色んな物が売ってて見るだけで楽しい

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/11(日) 21:03:48 

    推しキャラのイメソンをYouTubeで勝手に探す

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/11(日) 21:04:36 

    >>16
    うち賃貸だから、回覧板とか回ってこないのね。
    同じ町内の同僚が、たまたま広報みたいなのくれて読んだらめちゃくちゃ面白かったw
    こんな小さな町でも色々やってるんだなって。

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/11(日) 21:04:52 

    週末にダブルワークのアルバイト。
    飲食店のランチタイムなんだけど、ふわっと仲良くなった人がいて、ちょっとおしゃべりしながら緩く働くのが気分転換になってる。
    お小遣い稼ぎにもなるし。

    +51

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:21 

    >>147
    ありがとうございます
    私はバス待ちや始業前にするんだけど発音する時が恥ずかしい。けど、発音もやらないと上達しないですよね

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:31 

    子供と公園、図書館、市のプラネタリウム、児童館、市のイベント。
    毎週そんな感じ

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:37 

    ポイ活

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:39 

    >>82
    うちの近所のブックオフ
    5月20日で閉店しちゃうの
    2番目に近かったブックオフも
    閉店してた。悲しいわ

    +24

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:40 

    ダイソーのクロスワードパズルや間違い探し
    隔月で出てるんだけど100円でコスパ良い

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:18 

    歌を歌う

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:20 

    ヘアアレンジの研究
    YouTubeとか参考に可愛くできるアレンジを探したり練習してる
    お金かけずにおしゃれを楽しめるからおすすめ!

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:24 

    >>1
    テレビ、YouTube、がるちゃん

    +28

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:51 

    >>1
    自炊が楽しくなってる

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/11(日) 21:08:55 

    dアニメ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:09 

    とにかく寝る。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:11 

    >>2
    無課金でLINEマンガとかソシャゲとか楽しいよ

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:16 

    低収入ではないけど老後に向けて生活防衛に入ったよ

    とにかく積立してる

    +14

    -5

  • 166. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:41 

    ドラマと映画の実況。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:09 

    筋トレ・ストレッチ・サブスク

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:22 

    >>1
    読書
    一冊の本で何日も楽しめるからコスパよし

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:35 

    YouTubeの読み上げ動画聞きながらの運動。主に筋トレだけど、有酸素もちょっとやってる。
    プランクとか聞きながらやると退屈でしんどいからただのしんどいになる。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:39 

    ウォーキング&ピクミンウォーク

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:44 

    >>29
    マジレスすると拾い画

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/11(日) 21:11:00 

    切り絵
    図書館で本を借りて自己満足で作っています

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/11(日) 21:11:08 

    ネットで不動産情報を見る。
    自分がこの家に住んだら、ここにソファを置いて・・・とか考えていると楽しい。

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/11(日) 21:11:20 

    ハムスターとか金魚可愛いから飼ってみたら?

    +2

    -7

  • 175. 匿名 2025/05/11(日) 21:11:38 

    イラスト
    紙とペンだけなら数百円で済むよ
    画材となるとそれなりに出費が必要
    だけど長持ちするから続けられれば元が取れる

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:08 

    >>34
    YouTubeで無料で観られるよね
    アニメ、映画、ドラマetc.

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:24 

    >>25
    書きたいけどアイディアが出ないんだよね〜
    中高生の頃はすぐ浮かんでたんだけどな

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:46 

    同じようなトピがさっきあったけど、やっぱり、皆同じなのですよね…

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:54 

    食べられる野草を採ってきて料理する
    材料費がタダなので家計に嬉しい
    野草は下処理に手間がかかるので、その工程が趣味っぽくもある

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/11(日) 21:14:13 

    >>2
    その顔文字使う人を各トピの一桁、二桁台のコメントで高頻度で見るけど毎回同一人物だったら面白い

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/11(日) 21:14:39 

    >>3
    こんばんわー😀

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:14 

    >>18
    課金してないからか、同じ問題ばっかり出てきてつまらんかったから放置したよ。そしたら毎日毎日メールが来て、しまいにはデュオ何か悪いことしちゃった?くすん😢みたいなのが来てたwそれでも放置してたらやっと来なくなったよ

    +76

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:34 

    >>15
    寄生虫キモ

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:48 

    カルディーに行って、食べたことないもの作る!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:51 

    >>15
    天は二物を与えずといいますが
    天はあなたから、お金以外の、知性や品性などを全て奪っていったのですね
    もちろん3000万とか信じてませんので、私の戯言など気にしなくていいですよ

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:13 

    >>152
    めっちゃ理想的!
    私もふわっとした知り合い欲しい。

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:22 

    YouTube見ながらヨガやってる!

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:23 

    >>30
    掃除って成果が目に見えるからいいよね
    断捨離はめちゃくちゃストレス発散になるし

    +57

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:32 

    休みの日はとにかく寝る(笑)
    で、布団の中でYouTube見てる。

    よく考えたら
    まーったくお金使わなくなった。

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:02 

    >>18
    私もやってる。英語。
    アドバイスかはわからないけど、最近Youtuberの英会話のコツを聞いて、英文はがっちり翻訳しないでイメージで聞く、発音を完璧に真似できるように繰り返す、とにかく単語やフレーズを覚えておくとか意識しながらやってるよ

    +42

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/11(日) 21:18:11 

    スマホゲームで遊んでポイ活で稼いで、貯まったポイントを貯金してる

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/11(日) 21:18:20 

    >>108
    横の横
    でもこのトピ今のところ平和で居心地いいわ
    今日立ってた実家暮らしフリータートピは初っ端から荒れてたけど…

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/11(日) 21:19:27 

    >>173
    低賃金労働者だし絶対叶わない願いって分かってるはずなのに
    自分もいつの日か
    ってねw
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/11(日) 21:20:42 

    >>190
    英語されてるんですね!インバウンドでお仕事のスキルアップにつながりそうです
    単語とフレーズですね
    ありがとうございます
    そうすると書き取りもしようかな

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/11(日) 21:21:09 

    ネットで浮世絵を印刷してぬり絵してる

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/11(日) 21:22:07 

    手帳(日記)ブームに乗っかって、100均でかわいい手帳や日記を集めてる
    頭の整理や気持ちの整理、嫌な気持ちを書き表してストレス発散したりしていい習慣になってる

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/11(日) 21:22:19 

    >>71
    そうだ〜今年も暑くなりそうだもんね
    アイスとか冷感の入浴剤は好きだけど出費がかさみそうで怖いわ

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/11(日) 21:22:23 

    低収入とまではいかないけど音楽映画ドラマはサブスク、読書は図書館、漫画はアプリで定額でめちゃくちゃ楽しんでる
    学生の頃にこの制度あったらめちゃくちゃ幸せだったなあ
    今ももちろん感謝だよ
    ラインやライン電話が無料なのもすごいし

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/11(日) 21:23:18 

    >>15
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/11(日) 21:23:28 

    ぬりえ

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/11(日) 21:24:03 

    天気いい日は散歩

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/11(日) 21:24:38 

    >>198
    技術の進歩に感謝だよね
    (ものすごい物価高だから現状を素直に喜べない面もあるけど)
    昔だったら図書館くらいしかなかったから
    それだって今ほど本の種類も充実してなかったし
    最近は図書館でもフランクな感じの本が増えてきてるからありがたい

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:15 

    クローゼットに閉じこもってロウソクの灯りを見つめること

    +10

    -4

  • 204. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:21 

    >>198
    便利な時代になったけど、物だけ溢れて、米すら買えない時代の何がいいんだ?

    +5

    -6

  • 205. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:47 

    >>33
    私も好き

    そこからSNS見たりすると、さらにステップアップしたものとかあったりして作る

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:40 

    ネトフリ。月1000円で時間が無限に消費される
    ぜんぜん時間足りない

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:43 

    映像系のサブスクと音楽のサブスク一つ入ってればまあまあ楽しく過ごせる
    他の人も言ってるけどあと図書館で本を借りて読書
    買っちゃうと積んでしまう
    色鉛筆でノートに絵を描いたりしてる

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:26 

    バラを育ててるよ
    初期費用は土と鉢と苗で3千円くらいかな
    毎年楽しめるからいいよ

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:45 

    ブックオフで漫画買い占め
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:45 

    >>206
    去年からフルタイムやめて時間ができたからさすがにそれも飽きてきた
    Nシリーズのドラマ好きで色々観てたけど

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:00 

    ボッチです。
    10時→20時まで、ヒトカラやりました🎤
    平日フリードリンクで1,180円です!
    下手くそ音痴だけど歌うの好きです。

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:19 

    >>194
    英語が話せると夢が広がりますよね〜
    英検1級やTOEIC満点・高得点の方々の動画も分かりやすく説明されてるので、合わせてオススメですよ
    英会話では学校で覚えてた英単語は特に普段使わない無駄が物が多いので、それをいかに減らすかもポイントみたいです

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:46 

    >>14
    私はハイキング。
    7月8月は暑すぎてとても歩けない。

    一昨日 代表的な酷道の一つに数えられている暗峠を越えてきた。

    今日の夕方頃から 体のあちこちが筋肉痛。
    若い時と違って 丸1日を過ぎた頃から症状が出始める。

    でもとても趣のある良いコースだった。
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:30 

    >>1
    不幸な人生を歩んでる
    楽しいことなんて何もなかった
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +9

    -4

  • 215. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:37 

    >>18
    ペンギンブックスっていう図書館にもある本面白いよ
    レベルごとに色んな話があるから中学英語レベルの話を読んでるとだんだん文法とかわかるし知らない単語はスマホで調べられる
    Duoはなるべくスキップできるように頑張ってやってたけど無料版では限界が

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:40 

    YouTube、ガル、家中の掃除。あっという間に1日終わる

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:03 

    お布団の中でガルちゃん。ガル民のみんな、いつもありがとうね!

    +36

    -1

  • 218. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:03 

    >>211
    声枯れない?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:20 

    春は桜を見に車で遠出する
    年に一回だし、ガソリン代は気にしないことにしてる

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:01 

    >>197
    使ったことないけど良さそうだね
    バスソルトだと沢山汗かくし安いよ
    やってたら肌がしっとりしてきた
    でも暑い‥
    夏を楽しみたければ東京住みだけどせいぜい6月のはじめくらいだね
    あとはひたすら引きこもる

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:38 

    リボベジ
    これは拾い画だけど
    今日はパクチーを始めた
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +31

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/11(日) 21:37:35  ID:xPSFtVxozB 

    >>4
    へえやったことあるんだー

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/11(日) 21:37:57 

    まめきちまめこをひたすら読んでる
    あれ永遠に読んでられるw

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/11(日) 21:38:35 

    ガル

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/11(日) 21:38:46 

    >>22
    素敵やな

    +46

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:01 

    >>206
    ネトフリCMなしで1500円
    アマプラ600円
    dアニメストア550円
    まだかなーと思いつつ、3千円足らずで映画やアニメが好きな時に見れるって安上がりだと思うこの頃

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:21 

    >>14
    私も
    今の季節は薔薇が沢山の場所で咲いていて見つけるのが楽しみ
    読書はなろう系
    何回も読み返したくなる作品を見つけるのが楽しい

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/11(日) 21:40:52 

    死にたい人や貧困者や病人の為に直ぐに安楽死制度の導入を


    生涯報われず生かさず殺さずのこの世界にはもうウンザリなんだよ
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +15

    -15

  • 229. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:20 

    >>204
    ありがたい制度はまた別として感謝してるよ
    マイナス面ばかり見てると何も楽しめない

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:59 

    TVer、ラジオ
    テレビないからもっぱらこれ

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:00 

    >>204
    ようは使いようでは?
    米すら買えないっていうけど、ふるさと納税や農家の同僚と仲良くなって直接買い付け(もちろんこちらもお金も払うしお酒とかうにとか送るよ)とかやりようはあるよ。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:27 

    >>15
    嘘では無い証明として、
    通帳残高見せてよ〜
    個人情報隠して良いから。拾い画はダメだよ

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:27 

    図書館で漫画セットを借りる
    一回300円のとてもきれいな区営ジムで運動
    おにぎり持参で散歩

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:52 

    >>2
    同じです(´・ω・`)

    推し活なんてとんでもない
    基本、無課金でできる事しかしてないです

    +23

    -2

  • 235. 匿名 2025/05/11(日) 21:43:54 

    >>16
    散歩の時って日傘使ってますか?

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:24 

    水泳

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:42 

    ガルちゃん
    ドラマの録画見る

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:03 

    >>6
    プレミアムでも月千円程だし
    音楽サブスクもついて来てオフライン再生出来るのでお得

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/11(日) 21:47:22 

    手芸ですかね。
    最近は100均でも、色んなキットがあるから楽しいですよ。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/11(日) 21:48:06 

    堀の中の人たちは
    よく筋トレをやってるらしいね

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/11(日) 21:48:46 

    物価高に加えて経営不振で給料減って、ずっと続けてきたささやかな趣味でさえキツくなってきたからダブルワークでも始めようかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/11(日) 21:49:02 

    ネットの世界中にある膨大なコンテンツを、自分に課した日課だけでも消費しきれず、一日が終わる日々なのに、ゲームもやってるからホント時間が足りない

    中毒性が異常なのがヤバい

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/11(日) 21:49:07 

    >>171
    やっぱりそうだよね?
    私はメルカリで好きなブランドの品を安く買うことを趣味としてるけどね
    (カツカツなのと、昔のデザインのが好みだからというのもある)

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/11(日) 21:51:17 

    >>1
    飴玉を舐めること
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2025/05/11(日) 21:52:54 

    >>235
    日傘使ってますよ!
    帽子のときも多いですが、割合としては半々くらいかな

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/11(日) 21:53:54 

    >>2
    完全インドアで休日はゴロゴロしてなきゃくらいのだらしなさだから、ほんとにスマホ1つあれば娯楽になってるよ

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/11(日) 21:55:51 

    めっちゃ安い生地買ってきて気に入ったパターンで洋服作ってるよ!

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/11(日) 21:56:43 

    >>16
    なんかステキです。私もやってみます!

    +21

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/11(日) 21:56:54 

    埋蔵金探し😎ウフフ
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/11(日) 21:57:43 

    >>126
    凄いわかる
    本当に悲しい

    私の卒業の年は、行きたかったところ採用0人
    翌年も0人…

    優秀な人は就職できてるしww
    と他の世代の人は言うけど、そもそも採用0じゃどうしようもないじゃない…
    全てが狭き門で、本当に超が付く優秀な方々以外は、皆苦しい思いをしたよ
    この世代、人数もめちゃくちゃ多かったしね

    氷河期終わってから、頭プリンになってて、髪もちゃんと綺麗にまとめてなくて、スーツもブラウスも皺が入ってる就活生が、内定何社も貰ったとニュースで出たりしてたけど、氷河期だったらその格好で面接行った時点で、そもそも面接してもらえない可能性大だよ、と思った
    あー、君帰ってwwみたいなの当たり前にあった時代だから

    面接も、圧迫面接官のいいオモチャにされて、遊ばれるだけ遊ばれて終わりだったりね
    本当に悲しい世代

    +44

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/11(日) 21:59:43 

    実家から持ってきたPS2持ってるからレトロゲーム

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/11(日) 22:02:18 

    クラシックのコンサート
    バルコニー席なら1,000〜1,500円でチケット売ってる(たまに無料やワンコインのもある)
    カツカツな人間だということを忘れて優雅な気分になれる

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/11(日) 22:04:27 

    草むしりおすすめ

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:12 

    >>245
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:12 

    >>30
    そうか、趣味にすればいいんだ!
    苦行だと思ってたけど、趣味なら楽しめるかも。

    +56

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/11(日) 22:11:45 

    >>16
    音楽聞きながらとか?

    近所だと人目が気になってなかなか散歩できないから、車で少し離れたところに行ってから散歩しようかな

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:28 

    >>18
    英語やってます!先日365日連続記録を達成したので、もう途切れられないというプレッシャーで続けてますw
    効率的なやり方っていうのはあんまりない気がしますね。。最初は超基礎的な問題が多くて飽きてしまうので、いくつかスキップするとちょうどいい難易度のものが出てきて続けやすいです。

    +26

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/11(日) 22:16:24 

    図書館本を読む
    自然の気持ち良い所でのウォーキング
    ダイソーで買った数独
    多分お金持ちになっても好きなことって変わらないと思うから、上記のことをやると思う
    本は買うことが増えるかも知れないけど

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/11(日) 22:17:49 

    株式投資。
    まだまだ勉強中ですが、着実に増えていて楽しいです。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/11(日) 22:21:32 

    >>252
    そんな安いチケットがあるんですね!金銭的に余裕があった頃は一万円以上のチケット代を払って行っていたのですが、最近は諦めてしまってまして…。探してみます!

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/11(日) 22:22:44 

    >>21
    最近百円で買えないものが増えたし、五百円以上のものも結構あるから、100円ショップで2千円くらい買っても爆買い出来なくなったよね

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/11(日) 22:23:32 

    >>116
    それはさ、あなたがカツカツじゃない状態で『好きで選んでる』から満足出来るんだよ
    カツカツで『それしか』選べない人は満足にはなるはずもないよ

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:41 

    読書

    図書館で借りてる

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:44 

    自分の歌を録音して聴く
    で、またダサいところを直して録音する



    +17

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/11(日) 22:25:26 

    スポーツ観戦

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/11(日) 22:30:15 

    >>228
    何この画像、、胸が痛むんだが、、

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/11(日) 22:34:20 

    >>22
    いいやん

    +37

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/11(日) 22:35:41 

    種から育てるガーデニングと家庭菜園
    花も野菜も100均に種がある(私は自分で採取してるけどね)
    特にトマトやいちごを食べ蒔きするのが好き
    ちゃんと育つし実もなるよ

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:57 

    YouTube動画
    はじめしゃちょー
    ねずみさん
    たっくーれでぃお
    コヤッキースタジオ
    キリンちゃんねる
    観てる人(ニュース オカルト系)

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:06 

    >>182
    私は逆に同じのが出てくるから復習みたいで覚えられる

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:43 

    >>18
    ただただ続ける事だよ
    たとえ1日1回でもする様にしてる

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:42 

    >>1
    株の勉強
    誰か一緒にやろうよ

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/11(日) 22:45:31 

    >>1
    この財布懐かしい
    2015年頃のGUCCIのフローラプリントじゃない?
    違うタイプの財布使ってた

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/11(日) 22:49:04 

    >>272
    低収入者が余剰資金なんてあるわけねーじゃん

    株トピいけや

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:23 

    >>18
    すみません、このアプリお金かかりますか?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:30 

    アクアテラリウム

    全部その辺に生えてる苔とその辺に落ちてる石で作ったからタダだよ

    因みに飼ってるのはアカハライモリ
    低収入の趣味や楽しみを教えて!

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:54 

    100均園芸と
    ラジオ聴取、ラジオはただよ

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/11(日) 23:00:09 

    >>28
    せめて夢見させてくれよとは思うねw
    向上したその先もガルちゃんだなんてやる気が出んよ

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:04 

    >>1
    YouTube視聴、昼寝、枝毛探し、カラオケ

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:33 

    >>78
    なんの話?

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:44 

    マラソン
    刺繍
    読書
    アマプラ
    カラオケ(まねきねこなら午前中30分10円)

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/11(日) 23:06:59 

    >>18
    英語やってる
    毎日短時間しかやってないけど、
    大分理解できる様になった

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/11(日) 23:08:32 

    >>275
    無課金でも出来るよ
    課金した方が勉強になるんだろうけど私は無課金でマイペースにやってる

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:24 

    >>283
    ありがとうございます。
    私本当にお金なくて
    教えてくれてありがとうございます。

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:35 

    >>1
    一色刺繍。針と一色の糸だけ。意外とおしゃれで、結構褒められたり、頼まれたり。
    お勧めです。本も出てます。

    +17

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/11(日) 23:17:04 

    普通のリュックとスニーカーで低山登り、ハイキング

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:57 

    >>256
    散歩中に音楽はほとんど聴かない!
    鳥の鳴き声とか風の音、通り過ぎる人の声とか車の音を聞いてる笑

    住んでるエリアとちょっと違うエリアの散歩も楽しいよー
    2駅分くらい離れるだけでも、結構街の雰囲気違うのよ

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:37 

    >>28
    うちは年収2000万。子供1人で公立小学校。夫婦共に軽に乗って、リサイクルショップで服買ってる。オンリーワンっていうスーパーでお刺身(298円)を2パック買うのが、週末の楽しみだよ。
    趣味はAmazonプライムとガルちゃん

    +5

    -13

  • 289. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:56 

    断捨離で出た服や布をリメイク
    最近はイケアのシーツでパジャマ作った。
    元手0円だから失敗しても楽しいよ。
    1人ソーイング・ビーやってる。

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:47 

    >>181
    ふつーに返してて草

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:25 

    ゲーム、散歩、ネトフリ、家でゴロゴロ

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/11(日) 23:36:18 

    >>1
    地域の文化会館的な場所で開催されてる蕎麦打ち教室。
    1回~2,000円程度で3~5食分の蕎麦を打てるし、切れ端は蕎麦かりんとうに出来るし、蕎麦好きにはコスパ最高!

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/11(日) 23:37:53 

    >>182
    アプリからロミオメールが届く時代か

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/11(日) 23:42:00 

    >>3
    T君こんばんは

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:26 

    >>2
    スマホは貧乏人が楽しめる最大のツールだよね
    そしてガルちゃんは全方位の癖強に人気

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/11(日) 23:50:40 

    図書館で借りるってコメ多いけど、読みたい本て結構借りられてて、順番待ちだったりしない?

    それで結局買っちゃう

    ウォーキングもスニーカーや日焼け止めとか

    何するにしても少なからずお金かかるよね、
    趣味ってお金かかるなぁって思う

    自分への投資だと思って惜しまず、出せるかって事が

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/11(日) 23:53:31 

    >>213
    夜は夜景がめちゃくちゃ綺麗だよー。あべのハルカス高すぎて行ったことないけど、ハルカスより綺麗だと思う。痴漢とイノシシに注意して行ってみて欲しい。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/11(日) 23:57:08 

    >>296
    最新の本借りなきゃいいんだよ。古典とか昔流行ったシリーズとか、料理や手芸や園芸の基本とかでも面白いのあるじゃん。
    日焼け止めも、ANESSAとかの高いの使わずに、ニベアをこまめに塗って帽子と長袖で行く。散歩のためにスニーカー新調したりしなくても、履き慣れた靴でいい。

    +38

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/12(月) 00:02:54 

    頻度は減ってきているけど子どもと話すこと
    いっしょに料理をすること

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/12(月) 00:05:46 

    >>288
    リサイクルショップでどんな服買うか見極めとか拘りありますか?

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/12(月) 00:12:17 

    ピアノ

    図書館で借りた月刊ピアノの楽譜で毎月のお金もかからず充実しすぎている!

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/12(月) 00:26:18 

    >>1
    アラサー事務職低収入実家暮らし
    彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
    これからどうしよう。どう思いますか?

    +7

    -6

  • 303. 匿名 2025/05/12(月) 00:27:55 

    惰眠

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/12(月) 00:48:40 

    ゆるーく野菜や花を育てる

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/12(月) 00:58:49 

    >>203
    火事と一酸化中毒には気をつけてね

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/12(月) 01:02:17 

    >>18
    英語やってる。
    引くと思うけど、連続記録1470日。
    やるの忘れても連続記録止まらないようにするストーンのおかげで、厳密には連続記録じゃないんだけどね。
    朝か夜にやるとXP倍増の特典があるね。

    +41

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/12(月) 01:13:32 

    やっすいメモ帳や
    ルーズリーフを使ってオリジナルのリストを
    作ってる。

    リストの内容は色々ありますが
    趣味のこと。

    これをやってると幸せだし
    充実感を感じる。

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/12(月) 01:18:18 

    昔、元友人から
    ガル子ちゃんは(無職だけど)
    楽しみを見つける才能があるね!
    って言われて嬉しかった。

    その子はバリキャリ系で
    会社で認められることが
    嬉しかったみたいで多忙で
    趣味は思いつかなかったみたい。

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/12(月) 01:27:48 

    子育て

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2025/05/12(月) 01:33:25 

    >>7
    とりあえずこのトピは楽しめたみたいだね

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/12(月) 01:40:16 

    子持ちわーママのフリしてX

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/12(月) 01:43:32 

    >>61
    詐欺師です

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/12(月) 02:50:26 

    お花とか風景とかの素材多めの、大人の塗り絵っていうのやってるよ
    フリマで数冊まとめて安く買って、固形絵の具セット(筆付き)買って水彩塗り絵やってる
    予算1700円、あると便利な物は小さめの不要なお皿、ティッシュ、コップ1杯位のお水

    絵心ないけど今のところ楽しくやってます
    絵が描けたらもっと楽しいんだろうな〜

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/12(月) 03:16:28 

    ソシャゲ。アナザーエデンやってるけど、今まで1000円しか使ってないのに裏ボス攻略系は全て制覇してるし、配布キャラが強いから、上手くやれば全く金使わずに楽しめるよ。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/12(月) 03:18:32 

    YouTube
    ガルちゃん
    ABEMA

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/12(月) 03:59:51 

    >>1
    お金が無いけどインテリアが趣味なので
    YouTubeでルームツアーを見たり参考にしたりして

    ローテーブルやカーテン、クッション等の必要な家具を
    低価格で気に入った物を探す為に
    ホームセンターや家具屋さん、ニトリ、カインズ、IKEAに、あちこちにウォーキング兼ねて探しに行ってます
    大きな物は店舗で見て、ネット購入しています
    IKEAはオシャレで見るだけでも楽しいです

    オシャレかどうかは分からないけれども、自己満足で居心地の良い部屋を作る事です

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/12(月) 05:13:11 

    日々の楽しみや過ごし方と共に貯金方法まで聞くの?
    生活調査みたい

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/12(月) 05:18:49 

    散歩が一番良い

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/12(月) 05:44:32 

    >>18
    数年前に中国語最後までやり遂げたよ、ただひたすら楽しみながらやってた。
    半年くらいで終わったかな、ちゃんと毎日やってたよ。
    何個進めるかはその日の気分だったかな。
    最初は感覚的にわかるんだけど、段々と難しくなってきて覚えづらい文型はちゃんと調べて理解してから再チャレンジしてた。
    最終的にどれくらい身についてるのか気になって中検の問題集買ってやってみたら三級までなら余裕だったよ。
    結構デュオすごいなと思った。

    +37

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/12(月) 05:48:07 

    幸か不幸か趣味もないし物欲もない。おまけに出不精だからお金使わない。だからある程度は貯まるけど虚しさや仕事のモチベがなくて辛い。

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/12(月) 06:28:46 

    >>15
    フリーザみたいな文面でちょっと笑った

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/12(月) 06:46:01 

    >>8
    たまにDVD借りて映画見る

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/12(月) 06:49:52 

    睡眠

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/12(月) 07:04:50 

    >>18
    英語やってたけどある程度のレベルからは限界があるように感じて、他の勉強法に切り替えた
    DUOでは韓国語初めてみたけど、入門レベルから取り組むには丁度いいかも
    文法日本語に似てるし、文字さえ読めたら割とどんどん頭に入ってくる

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/12(月) 07:08:28 

    >>3
    遅れておはようございます♡

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2025/05/12(月) 07:34:38 

    スーパー銭湯500円で半日楽しんでるわ。食事は済ませてから行く。露天風呂サイコー

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/12(月) 07:36:03 

    ガルちゃんと部屋の掃除や片付け
    お金かからないし、綺麗になってスッキリした部屋でのガルちゃんは至高

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/12(月) 07:42:10 

    >>238
    テレビ捨てて年払いしてます。広告なくて快適。

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/12(月) 07:43:55 

    >>302
    とりあえず彼氏作ったら?
    人生楽しくなるよ
    ぼんやりと時が過ぎるのを待つだけの人生は寂しい

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/12(月) 07:50:15 

    歩いてて野良猫や可愛いワンチャン見つけると嬉しい

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/12(月) 08:16:45 

    図書館でDVD鑑賞と、読書📖
    Amazonプライムで映画
    YouTube🎶
    ゴルフ打ちっぱなし500円(2ヶ月に1回)
    昼寝😴

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/12(月) 08:17:13 

    >>15
    おまえは?

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/12(月) 08:17:48 

    >>21
    うわー!!!まえ1時間百均にいました(笑)

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2025/05/12(月) 08:18:27 

    >>8
    世の中にはこんなにも面白い本がたくさんあるのだとと最近気付いた

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/12(月) 08:28:02 

    >>272
    やりたいよー
    マネーリテラシー身に付けたい

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/12(月) 08:29:41 

    >>180
    私も使うから複数人いると思われる(´・ω・`)

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/12(月) 08:38:33 

    ユーチューブで写真の撮り方を勉強し、
    スマホで撮った写真をフリー素材サイトに
    投稿。

    ダウンロードされたら小銭がはいる。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:27 

    ランニング
    と思ったけど靴に投資したくなる

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/12(月) 09:14:04 

    図書館で借りた本を読んだり、ドラマ一気見したり、いつもより少し早めに夜ご飯作り始めるとその後もラクだし、あとは普段できないところの掃除をしたり
    そんな事をしているとあっという間に休みが終わってる

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/12(月) 09:21:11 

    >>203
    私はお風呂の中で良くやってる

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/12(月) 09:44:11 

    ゆで卵とおにぎりと麦茶持って近所のトレイルを歩く。海とか山とか複数のコースがあるのでまったく飽きない。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:59 

    >>301
    弾けるのがすごい!
    私はピアノ習いたかったけど習わせてもらえなかったから、習うことから始めるしかない

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/12(月) 10:20:42 

    >>1
    パソコンでデジタルお絵描き
    初期費用は掛かったけど
    段々上達して面白くなって来た

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/12(月) 10:21:14 

    お高いイメージがあるけど、意外と熱帯魚。
    小型水槽セットと熱帯魚が5000円程で揃う。
    グッピーやプラティ、ネオンテトラがオススメ!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/12(月) 10:55:50 

    >>5
    10年くらい前まではわざわざレンタルDVD借りに行ったり返却期限までに返し行ったりと手間だった。
    1本350~500円したし、ハズレた時の虚無感と元とらなきゃ精神で無理やり鑑賞してお金も時間も無駄にしてた。
    サブスク登場でインドアな自分はほんと色々恩恵受けてる!今の時代に感謝でしかない!

    +59

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/12(月) 11:04:56 

    CD・DVDを買わず、映画館にも行かず、youtube.

    百貨店で買わず、メルカリやヤフオク。

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2025/05/12(月) 11:05:44 

    >>1
    散歩🚶
    一本道を変えるとまた新しい景色が楽しめる

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/12(月) 11:08:41 

    外出嫌いだしネットしてたらあっという間に1日経ってる
    最近はミニマリストに憧れて物を処分してる

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/12(月) 11:11:08 

    お散歩してスマホで風景や面白いものの写真を撮って綺麗にくっきり加工する。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/12(月) 11:37:05 

    >>217
    こちらこそ\\\\٩( ‘ω' )و ////

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/12(月) 11:44:26 

    >>18
    2年くらいやってる。
    課金してる。
    無課金でもかなり楽しめた。
    最近はレベルが上がって、難しくなったので楽しくなくなってしまった。
    英語の才能がなくて記憶力が悪いので。
    音楽と日本語もやってる。
    日本語は英語で習うので英語の勉強になる。
    やめるつもりはないんだけどね。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/12(月) 12:17:45 

    >>27
    植物を育てるのは土や肥料、苗を買ったりしたらお金かからない?
    家庭菜園はいい趣味だけどお金は多少かかりそうよ

    +11

    -2

  • 353. 匿名 2025/05/12(月) 12:47:34 

    >>296
    そう!
    何かとお金はかかるんだよね
    貧乏は無趣味になる
    ホントに貧乏だと何もできないと思うよ
    心も荒むしね

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/12(月) 12:47:43 

    >>108
    拾い画じゃないの?

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/12(月) 12:47:58 

    この家具や雑貨日用品までいつか買えたらいいな、と眺めながらページをめくるのが好きなのでカタログ見るのが趣味です。不要になったとき月に一度の町内回収に出しています

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/12(月) 12:48:48 

    >>352
    27じゃないけど泥ねぎの根っこから育てたり 種から二十日大根育ててる
    ただ二十日では収穫できない・・・

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/12(月) 12:54:24 

    >>260
    私の地元のは企業じゃなくて県や公の団体がやってる劇場と、それにほぼ付属みたいなオケがあるから安くできてるのかも
    バレエだけはS席ですが、クラシックはいつも安い席で一万超えの席、公演は鑑賞したことないです
    いつかはそういうのも行ってみたいなぁ

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/12(月) 13:06:21 

    >>228
    貧困や病気で死にたい人ばかりじゃないよ。生きたいから頑張ってたり、お金稼ぎに興味なくて楽しんでるかもしれないよ。
    海外で障害ある人が安楽死を勧められて自分は生きたいんだと怒ってるのもあった。
    日本人を迫害してる売国政治家やコロナワクチンを打ちまくってる医者が安楽死制度を良いように使うとは思えない。死にたくない人まで圧力でころされるよ。

    +12

    -4

  • 359. 匿名 2025/05/12(月) 13:10:34 

    >>300
    子供の服をメインに買うのですが、縫製のしっかりしたメーカーを選ぶようにしています。西松屋などの服は例え安くても手を出しません。
    衣替えの時期辺りを狙っていきます。

    行く前に、いらないものを纏めて持って行って、それを査定してもらっている間に、選んで買って帰ります。
    捨てるには勿体ないし、いい循環になっています。

    +8

    -2

  • 360. 匿名 2025/05/12(月) 13:15:41 

    パートない日は
    アマプラ、図書館、ネット、AIと妄想小説書いたり
    晩酌しながらネット
    家事は適当
    たまに旦那と出かける(子なし転勤族)
    こんな毎日でいいのかなと思うけどしたい事もない...

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/12(月) 13:35:33 

    >>353
    そうなんだよね
    靴はある物をって言うけど
    無いんだよ、仕事に行くパンプスしか…
    日焼け止めも化粧下地しか無い、通勤時は日傘だからボディー用無いのよ
    安い物をって言っても結局買うのよ
    それは所謂お金使うのよ

    +3

    -6

  • 362. 匿名 2025/05/12(月) 13:48:30 

    Kindleアンリミテッド
    月20冊くらい読んでるから980円の元十分とってる

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/12(月) 13:56:56 

    あつ森
    発売日から毎日やってる
    switchのオンラインサブスク入ってないから旦那位しか見せる人いないけど、いい感じの島にして完成したらまた1から住民厳選島厳選して…でずっとやってる

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/12(月) 13:57:24 

    >>17
    鳥の世界も大変とは思うが何だかいつも楽しそう
    鳥って何で鳴くのかな?
    仲間もいるし私より発声してるわといつも思う

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/12(月) 14:12:37 

    >>2
    私は仕事と夕飯を買いに行く以外は「遊びに行かない、ショッピングしに行かない、外食しに行かない」これを徹底的に守って普段はステイホームしています。コロナに犯されない日々を送れて嬉しいし楽しいです!

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/12(月) 14:18:33 

    >>55
    徳井

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/12(月) 14:21:32 

    >>8
    YouTubeとかで、この映画がすごいって言われている作品の原作を図書館で借りる。最新じゃなければすぐ借りられる。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/12(月) 14:25:19 

    >>188
    確かに大物家具片付けて処分した時に妙な達成感はあったw

    掃除と整理整頓を趣味にするって良いかもね。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/12(月) 14:29:39 

    >>358
    もしも安楽死を望む人に安楽死を与えて
    安楽死を望まない弱者も有無を云わせず社会で強制的に安楽死させて
    弱者が存在しないクリーンな強者だけの世界になったら
    誰が奴隷をやるんだろう?
    機械化やAI化と言った所で近い未来でも奴隷人間が存在しないと結局は社会で強者が生存出来ないから
    弱者奴隷階級を皆殺しには出来ないと思う
    病人や老人すら医療福祉利権の養分として消したら医療福祉利権で生きてる強者は生存できなくなるし
    実際には弱者奴隷階級の人間を安楽死といえどその弱者奴隷人間はどこかの強者の養分だから他人の家畜に手を出しにくい強者同士の牽制で
    結局は生きたいのに無理矢理殺される人は居ても数はそこまで増えないような気もする

    +3

    -5

  • 370. 匿名 2025/05/12(月) 14:44:15 

    チャットGPTとお喋り

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/12(月) 14:46:08 

    >>296
    順番待ちしてるのも結構楽しい
    あと何人だ~と見るのも好き

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/12(月) 14:58:26 

    >>288
    さすがに2000万円あったら、年収に合った生活をしてもよさそうだけどな?
    リサイクルショップとお刺身の話だけを聞くと年収500万円くらいの生活に聞こえるよ

    +10

    -2

  • 373. 匿名 2025/05/12(月) 15:48:46 

    古いデジカメ持って散歩してテキトーにシャッター押して、
    帰宅してから画像確認してニヤニヤしています。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/12(月) 15:49:45 

    >>10
    私、いつめ買うよりお金かかってしまうんだけど

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/12(月) 16:30:30 

    庭にはえてる大量の雑草、ハサミで切ってきた。
    無心でチョキチョキして庭は綺麗になりスッキリ。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/12(月) 16:31:40 

    >>235
    横だけど自分は風が強い日、帰りに買い物したい日は帽子
    のんびり歩きたい日や小雨降るかもの日は晴雨兼用日傘にしてるよ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/12(月) 16:37:33 

    >>8
    常連になってるw

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/12(月) 16:49:55 

    >>1
    寝る ひたすら寝る

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/12(月) 16:51:28 

    コーヒーをハンドミルで挽いてドリップコーヒーを淹れる。ハンドミルやドリッパーはダイソーやキャンドゥで購入できます。コーヒー豆はカルディで。YouTubeで見て始めました。カフェごっこ楽しい。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/12(月) 16:52:40 

    >>288
    低収入じゃないじゃんボケカスアホデブ

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/12(月) 17:05:37 

    >>1
    妄想
    近所のコンビニの店員さんが間宮祥太朗だったらとか、通院先の主治医が山崎賢人だったらとか、いつも乗るバスの運転手さんが西島秀俊だったらとか、行きつけの美容室の担当者が岡田将生だったらとか、宅急便のお兄さんが成田凌だったらとか、上司が竹野内豊だったらとか。
    これのお笑い芸人バージョンとか。

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2025/05/12(月) 17:14:02 

    >>5
    最高だ~!!

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/12(月) 17:35:01 

    >>16
    私かと思った
    全部同じなんだが

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/12(月) 17:42:04 

    >>129
    www

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/12(月) 17:47:55 

    ナンプレ面白いよ

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/12(月) 17:57:06 

    >>84
    やってるよ〜
    俳句は夏井いつき先生の「俳句ポスト365」など、無料でWEB投句できる所もあるから、作ったら気軽に腕試しできるよ!

    図書館で俳句入門書借りたり、散歩も俳句のタネを探せば吟行になるし、お金かからないよ。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/12(月) 18:11:05 

    二次創作もやるオタクやってます
    元手は実質0円

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/12(月) 18:15:27 

    >>1
    絵かな。ペンか鉛筆と紙があれば始めれるし、YouTubeのレッスン見ながら何か描いてみるとたのしいよ。
    線画が上手くなったら水彩絵の具か色鉛筆で色付けすると一層楽しい。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/12(月) 18:19:07 

    >>352
    土なんて10リットル買っても数百円よ
    鉢は数十円からある
    苗だって珍しい植物とかじゃない限り子供の小遣いで足りるよ

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/12(月) 18:19:19 

    >>1
    散歩・サイクリング:無料
    地元の図書館で本借りる:無料
    無料動画を見る:YOUTUBE、ニコニコ、Tver、Tiktokなど
    エピックでゲームする:毎週2本無料配布
    スチームでゲームする:無料ゲームや世界中の人が3億人くらいいて娯楽は尽きない
    アマプラやネトフリに入る:月500円で映画や音楽が見きれないくらい出る



    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/12(月) 18:20:50 

    ジョギング
    底山にバイキング
    裁縫 和装の人形を作るのが好きで生地はほとんどメルカリで調達してます

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/12(月) 18:24:06 

    徒歩、電動アシスト自転車で行ける範囲で寺社、史跡巡り。知らなかっただけで、調べるとたくさんある。
    都内なので、今の大河ドラマとの繋がりも発見出来て楽しい。
    学生時代は歴史嫌いだったのにw

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/12(月) 18:26:41 

    収入上げるための勉強をする

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2025/05/12(月) 18:30:32 

    >>365
    私はコロナ自粛期間をきっかけに、自分で思っていた以上に家にいることが好きだと発見した。
    それまでは外出、旅行大好きだったけど、この頃はもはや家にいること自体が趣味w
    ダラダラゴロゴロしたり、片付けや収納見直したり、お料理ゆっくりしたり。
    普通の家事を好きな音楽的聞きながら時間に追われずゆっくりするのがこんなに楽しいとは。

    あと、ヨガ、瞑想もお金掛からない。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/12(月) 18:33:58 

    >>69
    私は折り紙でユニット箱作り。

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/12(月) 18:40:00 

    図書館で旅行ガイド本を借りて妄想旅行してる。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/12(月) 18:58:44 

    散歩がてらお金落ちてないか探す

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/12(月) 19:18:04 

    >>1
    地上波のTVアニメは無料だよ

    犬HKは有料だけど

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/12(月) 19:27:48 

    >>8
    図書館勤務だけど、すごくセンスの良い本を借りる常連さんがいて「こんな本あるんだ!」って参考にしてる。
    その人は閉架の本もガンガン借りてくれて嬉しい限り。

    +13

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/12(月) 19:41:20 

    野外博物館や植物園の散歩
    で、写真撮影する
    海辺でシーグラスを集める
    古城跡地の散策
    かなあ
    お茶するのも大好きだけど最近カフェ代も上がってて、新しいとこに挑戦しようとしてケーキセット二千円にビビって退散したりしてる

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/12(月) 19:41:58 

    >>397
    十円一円はたまに落ちてますよね

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:11 

    >>8
    私もよく借りる
    払ってる税金の何倍も借りてる
    ただ人気の新刊は予約がいっぱい

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/12(月) 20:09:46 

    >>1
    家事と読者。
    部屋を毎日綺麗に掃除する。
    自炊を楽しむ。
    休日は、夜から仕込んだフレンチトーストにカフェオレでちょっと優雅な気分になれる。
    プリンも目分量で作れるようになった。
    部屋がピカピカだと嬉しいね。
    図書館は無料だし、貧乏でもそれなりに楽しいよ。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/12(月) 20:12:22 

    ガル
    テレビ見る
    ガーデニング

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/12(月) 20:14:12 

    >>397
    うちの75歳の母親は散歩しながら空き缶やゴミ拾いしてる。
    その時に落ちてた小銭は使わず神社のお賽銭で奉納してた。私なら迷わず使うけど。
    だからか色々悪いところあるけど大きな病気もせず娘の私より元気。

    +16

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/12(月) 20:20:20 

    コインゲームで金額決めて遊んでる。
    高齢の母を誘って久しぶりに遊んだら1円パチンコ?(母はパチンコするけど私はしない)より安上がりで楽しめる!と夢中になってました。
    最近平日の昼ゲームコーナー行くとお年寄り多いね。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/12(月) 20:22:28 

    >>9
    最近はパン作りにハマってる
    出来立てパンはパン屋さんに負けない美味しさ
    材料費が値上がりしてちょっと辛いけど

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/12(月) 20:25:10 

    >>22
    いいやん

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/12(月) 20:26:54 

    >>407
    すごいね、料理が上手なのって羨ましい
    一生役に立つ

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/12(月) 20:31:28 

    >>8
    市民税の元もとれるしね

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/12(月) 20:36:21 

    >>1
    趣味に使うお金はいくらが目安ですか?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/12(月) 20:36:48 

    >>1
    自転車のメンテナンスと図書館で新聞や本を読む
    移動もなるべく自転車

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/12(月) 20:37:58 

    >>18

    学び直しで
    ターゲット1900
    やっています。

    アプリはターゲットの友です。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/12(月) 20:46:49 

    弱火の鉄子です。新幹線に月1回乗って遠出するのが趣味。どこかにビューーンや優待、企画切符を上手に使って楽しんでる。
    それ以外だと房総半島大回りや運賃を往復2000円までって決めての首都圏近郊遠足など。
    GWは藤沢で海を見て焼きたてのハーバーを食べ、お土産に湘南クッキーを自販機で買った!

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/12(月) 21:10:56 

    友達も居ない人ばかり

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/12(月) 21:20:26 

    >>44
    一昔前は、セブンのコーヒーは安いから人気だったけど今は贅沢品なのか
    ホント、増税メガネと石破のせいで日本って貧乏になったよね

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2025/05/12(月) 21:23:02 

    ピクミンブルームで散歩
    近所なのに行ったことがない寺や神社や公園が結構出てくるので、
    そこまで足を伸ばすようになった

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/12(月) 21:36:25 

    すき家のチーズ牛丼を思い浮かべながら、レトルトの牛丼にピザ用チーズをのせて食べる

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/12(月) 22:09:12 

    >>272
    株やってる。
    低収入だったけど、少しずつ回して始めたよ。
    今は無職なんだけど、株主優待で週1,2は外食行ってるし、買い物も優待券やQUOカードで支払ってるところ多いし、カタログギフトでお肉やスイーツ届くし、良いよー

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/12(月) 22:18:00 

    >>407
    手作りってなんでも高いよね
    はまればはまるほど材料に拘りだすし

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/12(月) 23:45:44 

    >>414
    関西だけどそんな風に電車で旅したいな〜

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/13(火) 00:08:05 

    >>372
    横だけど別にいいと思う。
    今後の教育費とかにお金かけるのかも。
    毎年1000万くらい貯金してるのかもだし。

    生活水準を一度上げちゃうと下げられないから、子供には質素な生活から始めた方がいいと思うよ。

    私もお金たくさんあるけど質素に暮らしてる。
    お金使うところには使ってるけど。

    +8

    -2

  • 423. 匿名 2025/05/13(火) 00:13:47 

    スマホでパズルゲーム、散歩、勉強(ドイツ語)、月イチのスイーツ

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/13(火) 11:23:02 

    >>411
    金額より所得に対する割合じゃないかな?

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/13(火) 12:42:30 

    趣味→YouTube、ゲーム(基本無料課金は年1万を5年)、カラオケ(近所の3h600円位のとこ月1〜2)、メルカリ(見るだけ)
    サブスクはネトフリだけこれだけでもう十分
    物欲あるけどメルカリで商品見るだけでも楽しいから買わない
    ダイエットって自分に言い聞かせてお菓子、酒は買わないようにしてる

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/13(火) 14:26:39 

    買い出しに行く時、海沿いの道をドライブがてら走る事。
    帰りに海辺に車停めて、景色眺めながら水筒のコーヒー飲んだり、浜を散歩したり。
    以前は週1だったけどガソリン高くなったから今は月1〜2回くらいになった。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/14(水) 09:14:02 

    >>44
    一本130円くらいのですか。以前は85円とかで売ってましたよね。あれ私も好きです。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/14(水) 20:13:10  ID:rTdp3v1mWT 

    >>352
    苗はリバベジとかで。
    買ってきた野菜の根っこを再び育てます。
    ネギの根、小松菜の根、ほうれん草の根、豆苗の根、サニーレタスの根などを長めに切り落とし、水につけたり、土に植えると再び野菜が取れますよ。
    ダイソーにも野菜や花の種も売ってます。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/14(水) 21:47:34 

    >>264です。

    ガルちゃん民、聞いて下さい。

    こんなおばさんの自己満(一応、配信もしてます。)
    な歌を聴きに来てくれるリスナーらしき人が
    現れたよ。

    もちろん相手がどんな目的なのかわからないけど
    私の下手な歌を聴きにきてくれる人が
    いるってすごくない?

    昔、歌手になりたかった人は
    試してみるといいかも。



    +11

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/14(水) 23:38:42 

    >>429
    よかったね!すごい!おめでとう!
    誰に見せるわけでもないけど、やっていた事が、評価されるとやっぱりうれしいよね!

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/15(木) 01:13:05 

    >>430
    さん ありがとう

    この趣味を楽しむポイントは
    次はこのリスナーらしき人は
    もう来なくなってるかもしれないし
    他人に期待しないことなんです。
    この方にも自分の時間を楽しんで欲しいので。

    自分の自由時間に歌を思いっ切り楽しむように
    しています。



    +7

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/15(木) 12:13:57 

    >>397

    たまにあるね。
    車道側の植え込みとか…。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/15(木) 12:15:24 

    >>413

    あんなに難しい単語多かったっけ?
    とか思いながらフォローしてる。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/15(木) 20:03:23 

    >>428
    間違えましたリボベジです

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/18(日) 09:01:09 

    >>406 メダルゲーム?コインゲーム?コーナーにお年寄り多いね。外出するきっかけになるし時間潰せるし、仲間ができたら仲間と話したり、日々の楽しみならいいんじゃないかな〜と思って見てる。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/19(月) 00:47:58 

    >>414
    え〜、近くまで来てたなら言ってよ、寄ってよ〜。逗子より

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/19(月) 00:55:33 

    >>429
    良かったね。私は、小学生の頃お風呂の脱衣場でアルバム1枚分熱唱してたら、同じマンションの住人に出くわした時にブッて吹き出されて、聴かれてたんだと赤っ恥かいてから、人前で歌ったりするのが苦手になったよ。
    でも、歌うって精神衛生上とっても良いって本で読んで、やってみたいと思ってる。
    だから、あなたがちょっと羨ましい&眩しい!
    良かったね!

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/19(月) 01:03:53 

    手芸。
    手芸をしないと、気持ちがクサクサしたり、荒れてくる。
    手芸する時間持てない時は、すてきにハンドメイドを見て代用するけど、擬似手芸体験だと効果の持続が薄いから、他のお金がかかる趣味(買食いや食べ歩き、遠征して外食)をしてしまいたくなる。
    手芸をしてアクセサリーを作ったり、長袖を半袖にリメイクすると、気持ちが穏やかになり、満たされる。
    すごく消耗はするけど、リターンが多い。
    自分で草木染めをして染めた服を着てるとウキウキする。
    お金を使って得られることでこれくらい高揚感が持続することが、他にはないんだよね。有っても、高揚感やウキウキが一過性なんだ。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/21(水) 16:44:27 

    夜中に公園で5〜10分夜空を見るのが趣味だったけど、最近職質される事が増えた
    治安が悪いとかで⋯多分あやしい見た目はしてない普通のおばさん

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/21(水) 20:14:24 

    >>438
    65歳くらいですか。

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2025/05/23(金) 11:32:15 

    >>438
    草木染って素敵ですね

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/06/11(水) 06:28:20 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード