-
1. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:46
ペットボトルの烏龍茶を持って行っていましたが、いつも2本分飲むので不経済だと思い、色々と検討した結果、マーナのデイリーウォーターボトル(1L)を買いました!返信
週明けから使う予定です。
皆さん職場では何を使っていますか?
また、飲み物は何を入れていますか?+103
-9
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:50 [通報]
私もペットボトル持って行ってたけど、ちょうど箱買いした分がなくなったから明日から水筒にするつもり!返信+90
-0
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:01 [通報]
500のペットボトル洗って使いまわし返信+35
-42
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:02 [通報]
夏はサーモス返信
夏以外は軽くしたいから百均のボトル。セリアの食洗機対応の。+133
-2
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:46 [通報]
+50
-12
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:57 [通報]
サーモス180mlに水道水返信
これ以上だと、場所もとるし、重くなる。コーヒーや紅茶入れると匂いがつく。飲みきったら会社のウォーターサーバーから汲んでる+92
-7
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:01 [通報]
>>1返信
百均のやつ+28
-1
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:10 [通報]
象印のシームレスせんと、モンベルのクリアボトル返信
どちらも500mlくらいのやつ
麦茶、煎茶、玄米茶のどれかを入れてます+106
-0
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:16 [通報]
象印のこれめっちゃいいよ返信
洗うのがとにかく楽ー!+200
-3
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:27 [通報]
パーツが多いと洗うのが面倒なので返信
シームレス栓にしようかな+93
-2
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:34 [通報]
象印の水筒、シームレスでめちゃくちゃ洗いやすくて良いですよ。返信+108
-2
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:46 [通報]
洗いやすいやつに変えた返信
ゴムパッキンとか取り外して洗うの面倒くさかったから+49
-1
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:47 [通報]
似てるんだけどKINTOのこれ返信
でも主さんの持ってるマーナってパッキンがないからそっちに変えようかなと思ってた+81
-2
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:00 [通報]
フランフランのウォーターボトル返信+73
-26
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:09 [通報]
ユニクロで貰ったステンレスボトル返信+17
-1
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:18 [通報]
無印の250円くらいの目盛り付きボトルです。返信
お湯はポットあるし、夏も室内はエアコンついてて飲み物は常温で問題ないので。一応マグカップとコーヒーや紅茶は別で飲む用に置いてます。+46
-2
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:02 [通報]
冬でも最低1.2Lはのむから返信
もう会社にボトル持ってくの諦めた
重すぎるT-T+63
-2
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:12 [通報]
水よく飲むからダム持ち歩いてる!返信+192
-15
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:29 [通報]
+121
-13
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:40 [通報]
>>9返信
ユニクロの感謝祭でこれと似たような形のボトル貰ったんだけど(だから象印ではない)、本当にすごく洗いやすいし飲みやすくて重宝してるー!+73
-3
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:46 [通報]
無印のこれ買った1000円しないくらい返信
でも冷たいのしか入れられない+31
-5
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:48 [通報]
+1
-64
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:54 [通報]
>>1返信
保冷と保温効果あるやつの方が良いかも。+64
-0
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:27 [通報]
セリアで買った180mlのクリアボトルの水筒返信
かさばらなくて良い+22
-0
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:35 [通報]
ノベルティでもらったタンブラーに水を入れてる350mlぐらいだったと思う返信
職場にウォーターサーバーあるから足りなくなったら足す
毎朝、コーヒーを飲むけど家でコーヒーを飲む時間がないときはスタバのタンブラーに入れてコーヒーを持っていく
だから月に数回コーヒーを職場に持っていく+25
-0
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:12 [通報]
>>4返信
100均で食洗機対応あるんだ!
探してみよ+22
-1
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:16 [通報]
>>19返信
加工乙+27
-2
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:21 [通報]
LAKOLEの1000円のワンタッチ水筒返信
凍らせた麦茶氷に麦茶入れてる+15
-3
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:22 [通報]
水持ってってる返信
朝本当に急いでる時は口の周りだけ洗ってまた水入れて持ってく
お茶ならそうはいかないけど水なら大丈夫かな…?と思って+16
-10
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:41 [通報]
KINTOにカカオティー返信+10
-2
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:46 [通報]
結局飽きるんだよ、マイ水筒返信
持っていける飲み物決まってくるし
新しい炭酸とかコーヒー発見して買っちゃうパターン+88
-5
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:51 [通報]
>>13返信
これ使ってるけど飲み口小さいから綺麗に洗えない
一年ちょっと使ったけど汚れてきたから捨てようかと思ってる+43
-0
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:59 [通報]
>>9返信
やっぱり食洗機不可?+5
-1
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 16:38:07 [通報]
>>1返信
水を積極的に飲みたくてこういうの買おうと思ってるだけど百均とクオリティが違うのかな?
明らかに違うなら買いたい+27
-3
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 16:38:39 [通報]
>>18返信
なんでこんなので笑ってしまったんだろう
熱出てるからかな
でもありがとう+149
-1
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:15 [通報]
500mlの保冷水筒返信
推しのライブグッズ+10
-1
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:29 [通報]
>>19返信
待ってた。+49
-3
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:51 [通報]
会社にウォーターサーバーがあって飲み放題やので象印のこれにいれて飲んでいます。会議室に移動するときも持ち歩きできて便利です。返信+70
-0
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 16:40:40 [通報]
>>18返信
たまに飲み切るのはお前か+108
-1
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 16:40:44 [通報]
無印のめちゃくちゃ安いクリアボトルw返信+19
-0
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 16:40:45 [通報]
食洗機可能返信
手を入れて洗えるくらいの太さ(職場で洗う時のため)
パッキンなし
熱湯オーケー
でいいのありませんか?+8
-3
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 16:40:48 [通報]
>>5返信
現場仕事ならありなやつ。+46
-1
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 16:41:00 [通報]
>>5返信
懐かしい+26
-0
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 16:41:33 [通報]
サーモスの食洗機対応の水筒500ml。返信
冬は温かいお茶入れて、夏は冷たい麦茶入れてる。+13
-0
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 16:41:57 [通報]
>>26返信
底面に、素材やメーカー書かれたシールがあって
山田化学てところのです。
それ以外のは、見た目は似てても食洗機不可で、割れてしまった。+25
-0
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:17 [通報]
>>29返信
私は口の周り洗う+本体に洗剤入れてシャカシャカ振ってゆすぐ
でやってる+24
-2
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:22 [通報]
>>1返信
こういうタイプの蓋のやつ、気になってるんだけど中身が漏れたりしないのかな
ちゃんと閉まる?+24
-2
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:55 [通報]
>>19返信
これこれ〜+37
-2
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:56 [通報]
フランフランでてきとうに買った水筒毎日持っていってる。中身はルイボスティーとか麦茶とかほうじ茶とか気分で変えてる。返信+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 16:43:56 [通報]
>>9返信
色も可愛い!バッグの中で横に倒れても漏れない仕様ですか?+55
-1
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:03 [通報]
ニトリの小さい水筒返信
ペットボトルのそば茶を入れてる+11
-1
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:06 [通報]
サーモス の食洗機対応の水筒返信+32
-2
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:39 [通報]
>>18返信
マイダムか。+56
-0
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:49 [通報]
>>18返信
めちゃくちゃ好きなんだけど。元気になった。+84
-0
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 16:45:20 [通報]
>>1返信
スポンジで手つっこんで洗えるから、ダイソーのプロテインシェイカーにしてる。
職場のウォーターサーバーの水入れてる。+23
-0
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 16:45:53 [通報]
>>19返信
なんか久しぶり+46
-1
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:38 [通報]
みんないいの使ってるなあ返信
私は100均
セリアのやつ
今まで隠さず平気で使ってたけど
100均のなんてみすぼらしいですか?
週3のパートなんであんまりお金かけたくないです+22
-4
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:40 [通報]
>>22返信
デザインもダサいが、中央部にカメラ映ってるのがダサいな。+49
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 16:48:04 [通報]
>>35返信
お大事にしてください。+61
-0
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:21 [通報]
>>57返信
他人のボトルなんかどうでもいい
好きなの使え+49
-1
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:32 [通報]
>>22返信
「蓋に就いたウサギ耳がかわいい」
いや、ウサギ耳ないほうがマシだと思う+35
-1
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:46 [通報]
サーモスのワンタッチで開けられるやつ返信+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 16:51:37 [通報]
>>18返信
さては、進撃の巨人に出ているな?+28
-1
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 16:52:17 [通報]
>>5返信
部活か!+32
-0
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 16:52:31 [通報]
>>62返信
ワンタッチで開けられてすぐに飲めるから便利なんだけど、洗うパーツが多いよね、
分解?するパッキンが二つくらいあるよね+14
-0
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 16:53:05 [通報]
>>1返信
マーナはあんまりひねらなくていいから良いよね
百均のプラスチックの使ってたけど、無印のに替えた
耐久性も違う気がする+27
-2
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 16:53:08 [通報]
>>41返信
冬は象印のパッキンなしスープジャーをマイボトル代わりにしてるよ
冬以外は常温でいい派だからナルゲンを食洗機入れてる
+13
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 16:54:36 [通報]
>>9返信
これ買ったばっか+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 16:54:58 [通報]
>>21返信
これ気になってるけど漏れとか大丈夫ですか?+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 16:56:52 [通報]
ステンレスじゃない方は常温を飲むということ?返信+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 16:57:04 [通報]
無印のこれ。返信
探し求めてたものがこれだった。
冷たい飲み物飲まないので保冷機能いらない。
100均でなんかダサい英語かかれたボトル使ってたけど、一回落としたら即割れた。
これは何回落としても割れない…。
本当に最高。+45
-1
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 16:58:18 [通報]
>>65返信
横だけど
蓋、本体、パーツ2つ
で洗うのが面倒
ズボラだから使わなくなったよ+11
-1
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 16:58:36 [通報]
>>9返信
これ良いよね
1リットルが欲しい+18
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 16:59:22 [通報]
>>19返信
3代目オミを思い出した+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 16:59:55 [通報]
>>57返信
週3パートのときしか使わないなら安く済ませて全然いいよ
私は週5だし仕事以外でも持ち歩くから漏れにくいタイプ探して、結果的にメーカーものにしたよ
でも子供の小さい頃のステンレス水筒使う日もある笑+35
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:04 [通報]
食洗器対応でこれからの時期は足りないと思うから返信
大きいサイズ買おうかなと思っています。
中身は日によって違うけど
水か無印のとうもろこし茶入れてる+32
-0
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:32 [通報]
>>45返信
ありがとうございます
まさか食洗機対応の水筒が100均にあるとは思わなかったです
じゃぶじゃぶ洗えてボロくなったらすぐ買い替えられるのがありがたい+13
-1
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:39 [通報]
>>14返信
化粧水ボトルみたい✨+50
-1
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:47 [通報]
>>18返信
なるほど!これから夏に向けて暑くなるから真似させてもらうね!+37
-0
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:40 [通報]
>>70返信
基本常温
夏は冷蔵庫入れたり、氷たくさん入れたり、冷凍可のボトルは冷凍したりその時と場所によるかな+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:36 [通報]
ナルゲンのボトル返信
保温能力はないけど熱湯もOK
蓋がくっついているから飲むのに楽
夏は水出しほうじ茶を主に入れてます+9
-0
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:39 [通報]
>>60返信
>>75
ありがとうございます
自分の時給考えたらマイボトルにお金かけるのもったいなくて💦
デザイン自体は気に入ってるので今まで通りセリアの使います+14
-0
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:27 [通報]
>>9返信
バターンて倒したら全部こぼれるなあ+6
-9
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:32 [通報]
>>57返信
100均の何度も水漏れするからやめたよ+7
-1
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:39 [通報]
>>19返信
キタキターと思ったら、もはや何リットル?ってなった😂+27
-2
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:33 [通報]
>>50返信
いいなーと思ってググったら密栓タイプって書いてたから大丈夫だよ+22
-0
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:22 [通報]
>>81返信
ナルゲンとモンベル持ってるけどナルゲンの方が使いやすいわ
近年値上がりしてて残念+6
-1
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:30 [通報]
>>83返信
蓋してもこぼれるの?+4
-2
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:50 [通報]
直のみタイプが主流の中返信
社長夫人がコップ付きで飲んでて新鮮+20
-0
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 17:13:07 [通報]
>>4返信
セリアのボトル横漏れしないですか?
昔100均でボトル買ってたけど漏れまくって使わなくなりました
横漏れしないんだったら使いたいです+5
-1
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 17:15:44 [通報]
>>84返信
そうなんですね
私の使ってるやつは大丈夫です
100均は当たりはずれがあるのかもしれないですね+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:26 [通報]
>>72返信
しかもあのパッキンすぐにカビる。
ハイターでも取れないのよ+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:47 [通報]
スタバのサニーボトル返信
分解できて洗いやすいのでおすすめ+18
-2
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:09 [通報]
>>90返信
2本買って、2年くらい使ってるよ
リュックに入れてるから横向きにもなってるけど、漏れた事一度もない+9
-1
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:42 [通報]
>>19返信
スクロールすると怖い顔が出てくる画像思い出した+5
-0
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 17:18:25 [通報]
サーモスの1.5㍑。返信
朝は重たくてしんどい。+12
-0
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 17:23:28 [通報]
>>89返信
これ持ってる
象印のが漏れたからこれに買い換えました
熱いお茶を淹れて行くから直飲みだと熱すぎて飲めないのでコップが欲しかったんです+7
-1
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:31 [通報]
>>9返信
これ氷も入れやすそうで良いね+20
-0
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:50 [通報]
>>90返信
横
私も昔買ったら立ててバッグに入れてるのに漏れてて捨てました
今は改善されてるのかな
私は水が好きなんで水入れててしかも帆布のトートバッグだったからバッグにシミなどは出来なかったですが…
これお茶入れてたらムカついただろうなーって思いました+7
-1
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:29 [通報]
>>4返信
サーモスってハイター使って大丈夫?
+3
-7
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:47 [通報]
麦茶を入れていく人はどうやって作ってますか?水出し?一旦お湯で作ってから冷ます?返信+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:57 [通報]
>>13返信
イロチで持ってるー!
お気に入り+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:26 [通報]
>>18返信
私はこれでお腹壊しました+30
-1
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:40 [通報]
>>29返信
同じー!
きれいにすすげばOKと思ってる笑+9
-1
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:54 [通報]
>>1返信
このタイプ使ってる人何人かいます
もっと大きかったかも?
ウォーターサーバーがあるのでそれを入れて1日でどのくらい飲んだか量が知りたいみたいです+2
-1
-
106. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:55 [通報]
>>1返信
これいつのまにかヒビが入っていて漏れるようになったんだけど、また同じの買おうと思ってるくらい使いやすい+6
-2
-
107. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:16 [通報]
>>46返信
常にこの洗い方…週1でバラバラにしてボトルの中にもスポンジ入れてちゃんと洗う…
皆毎日ちゃんとバラして洗ってるの?+5
-1
-
108. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:42 [通報]
>>6返信
ウォーターサーバーあるのに水道水入れてくのえらいね。+39
-1
-
109. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:39 [通報]
>>21返信
私もコレが一番使っている
中年になったら常温で構わなくなったし軽くて洗いやすいからクリアボトルがとても良い
他にモンベルのもう少し大きなクリアボトルも使っている
>>69
漏れませんよ
中にティーバッグや氷避けのストレーナーも付属していて、軽くて携帯しやすくてちょうどいいサイズ感(約350ml対応)
+2
-3
-
110. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:50 [通報]
>>89返信
昔の遠足みたいで懐かしい+6
-0
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:25 [通報]
>>93返信
なにこれ可愛い+6
-1
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:21 [通報]
>>3返信
私も2Lのペットボトル洗って使い回してるって書こうと思ったけど凄いマイナス付いてて書くの躊躇う+15
-2
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 17:40:48 [通報]
>>16返信
これ去年買ったんだけど何年くらい使って買い替えるのなのかな?+0
-0
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:11 [通報]
>>14返信
フランフランはやっぱ可愛いの出してるね+49
-0
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:57 [通報]
>>94返信
そうなんですね
ありがとうございます
探してみます+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:09 [通報]
私は無印良品のクリアボトルに同じく無印良品のサッととける300ml用アールグレイの粉を入れてビルトイン浄水器付きのキッチン水道水を直入れして作って持っていく返信
長らくサーモスやらステンレス水筒を使っていたのだけど、時々入れた飲み物によってはステンレス臭さが気になるようになってきてクリアボトル派になった
クリアボトルだったらアクエリアスとかも氷入れて持っていけるから便利
お茶は氷かとけて薄まると悲しいけどスポドリは薄まっても気にならない
+1
-3
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:14 [通報]
>>100返信
サーモスに限らず、ハイターはダメだよ金属に。
やるなら、酸素系漂白剤とぬるま湯+36
-2
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:41 [通報]
子供が使ってたの私が使ってる。700くらいの。大きさはちょうど良いんだけど外側が剥げちゃって何とかしたい。マッキー塗っても大丈夫かな。返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:08 [通報]
>>39返信
うちの近所のダムもおまえ?
かれぎみなんよ最近+28
-2
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:44 [通報]
>>51返信
えーなんか風流、、
ホットで?夏も?+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:10 [通報]
>>99返信
昔のめっちゃもれましたよね
私はお茶派なのでもれるのはよけいに勘弁してほしいって感じです
+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:15 [通報]
>>120返信
自己レス、
ごめんそば湯と間違えてた。+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:48 [通報]
>>112返信
うちもうちも+10
-2
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:22 [通報]
>>67返信
ナルゲンって何⁇+3
-2
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:47 [通報]
ステンレスに熱いお茶を入れて、返信
100均のクリアボトルを空のまま持っていって
ステンレスが空になったら
会社でポットのお湯と粉のお茶を入れて飲んでる+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:08 [通報]
>>124返信
ドリンクボトルとか出してるアメリカのメーカー
丈夫、漏れない、熱湯可、冷凍可+10
-0
-
127. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:47 [通報]
PIZZA-LAのおまけのすみっコぐらしのクリアボトルに水いれてる。返信
プリント剥げすぎてもう無地+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/11(日) 17:57:00 [通報]
>>112返信
うちも!
何回か何回か使ったら捨てればいいから、水筒毎日洗うのはかったるいと感じてしまうので。。+19
-4
-
129. 匿名 2025/05/11(日) 17:57:27 [通報]
無印の350mLに粉末の緑茶や麦茶を溶かして飲んでる!返信
通勤のときは緊急用に半分くらい入れて持ち歩いてて、冬場はコートのポケットにカイロ代わりに入れてた(笑)+5
-1
-
130. 匿名 2025/05/11(日) 17:58:43 [通報]
>>5返信
部活の時使ってたな+14
-0
-
131. 匿名 2025/05/11(日) 18:00:18 [通報]
>>18返信
アンタのせいで水不足になるのか!!+29
-1
-
132. 匿名 2025/05/11(日) 18:01:02 [通報]
750の保冷ボトルと350ぐらいの2つ持って行ってる。返信
大きい方は会社で水を入れて小さい方は昼用に粉タイプのミルクティー入れてる。+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:18 [通報]
スタンレーのストローが折りたためて漏れないやつ返信
ストローだと何故かたくさん水分補給できていい感じ+18
-2
-
134. 匿名 2025/05/11(日) 18:13:26 [通報]
>>117返信
ありがとう💦
+7
-0
-
135. 匿名 2025/05/11(日) 18:15:39 [通報]
>>31返信
わかるー
高いけど駅のホームの自販機でその時の気分のドリンクを買ってしまう
去年水ゼリーに癒されてた(帰り道に買っちゃう)+10
-1
-
136. 匿名 2025/05/11(日) 18:21:38 [通報]
>>14返信
これ買おうか悩んだんだけど、口が狭いから洗いづらいよね。
うちのボトルのブラシも、お店で売ってるのも見たけど、入らなそうでやめた。
水しか入れないからそんなに汚れないとは思うんだけどね。+44
-0
-
137. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:37 [通報]
>>135返信
だからミーハーな人には向いてないよね、マイ水筒生活
ひろゆきみたいな物欲がない人じゃないと+1
-1
-
138. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:31 [通報]
パッキン一体型がとにかく楽!返信
象印かわいくて見に行ったら重くて、タイガーの方が軽かったからタイガーにした!+5
-0
-
139. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:04 [通報]
ペンギンコールドの620mlにジャスミンティーかルイボスティー入れて持っていってるよー。返信
保冷効果高くて夏でもキンキンだけど、重い。+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:39 [通報]
ハイドロフラスクです返信+4
-0
-
141. 匿名 2025/05/11(日) 18:36:19 [通報]
サーモスにミルクティーとか入れちゃってた。返信
ダメって知らなくて。
ミルク系OKなやつってあるのかな?+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:31 [通報]
象印のパッキンレス使ってます!色も可愛いし洗いやすい。あと保温保冷最強!返信+37
-0
-
143. 匿名 2025/05/11(日) 18:44:39 [通報]
>>47返信
ペットボトルもしまるから大丈夫+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/11(日) 18:45:55 [通報]
タリーズのタンブラーに白湯返信
夏もエアコンで案外冷えるから年中白湯飲んでる+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/11(日) 18:52:22 [通報]
>>112返信
ずーっと同じの使うわけじゃないし別にいいのにね
+8
-3
-
146. 匿名 2025/05/11(日) 18:55:51 [通報]
>>35返信
がるちゃん見てないでゆっくり寝て体力回復してください。それこそ脱水にならないように、こまめに水分補給してくださいね。お大事に。+26
-0
-
147. 匿名 2025/05/11(日) 19:07:11 [通報]
>>1返信
頂きもののコレ使ってる。
夏は足りないかも‥でも1ℓとか重くて無理。+16
-0
-
148. 匿名 2025/05/11(日) 19:09:58 [通報]
>>1返信
車通勤ですか?
わたし、0.5バス通勤ですが重い+7
-0
-
149. 匿名 2025/05/11(日) 19:11:05 [通報]
保冷機能の高いペットボトルカバーに半分凍らせて水を足した500mlのペットボトルを入れて行く返信
1日中外に出るときはそれに加えて常温のペットボトルを1本持ち、凍らせた方に注ぎ足し
2本持ちは正直重いけど、汗かきなので暑い時期は水は必須です+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/11(日) 19:12:01 [通報]
象印のシームレス栓の使ってるけど、重いんだよね返信+4
-1
-
151. 匿名 2025/05/11(日) 19:24:28 [通報]
いまはスノピ350mlのボトルに一保堂のいり番茶を入れている返信
一日中冷めないのが◎
500mlのは旅行用だね
+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/11(日) 19:29:31 [通報]
>>90返信
2月にセリアで買ったやつ、一発目でめっちゃ漏れた。
15分チャリ漕いだだけなのに。
100均はやめて無印で買い直した。+7
-0
-
153. 匿名 2025/05/11(日) 19:30:21 [通報]
>>18返信
黒四を持ち歩くとは、なかなかだね!+23
-2
-
154. 匿名 2025/05/11(日) 19:43:51 [通報]
四角いKEYUKAのボトル利用中。返信+6
-0
-
155. 匿名 2025/05/11(日) 19:46:38 [通報]
ペットボトルを繰り返し使ってて、汚れてきたら捨ててる。返信
合計1.5リットル持って行ってるよ。+6
-1
-
156. 匿名 2025/05/11(日) 19:51:52 [通報]
>>14返信
これいいよー
口が狭いからーっていう意見もあるけど、こびりつくようなの入れる
基本水とお茶だし、そんなによごれつかないよあ+4
-9
-
157. 匿名 2025/05/11(日) 19:52:25 [通報]
>>9返信
私これのアッシュグリーン使ってる。持つとこついてると便利だよね+11
-0
-
158. 匿名 2025/05/11(日) 19:55:19 [通報]
>>9返信
唇当たる所ってむき出し?キャップの中?+19
-1
-
159. 匿名 2025/05/11(日) 19:57:01 [通報]
>>1返信
これに似てるキントーのボトル使ってる。
入れるのは冬でも夏でも浄水器の常温の水。
常温にしてから身体の調子がいい。+6
-0
-
160. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:37 [通報]
保冷保温機能ついていると重くて、結局プラスチックにしてしまう返信
食洗機対応のやつ+5
-0
-
161. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:05 [通報]
返信+16
-2
-
162. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:46 [通報]
>>70会社に冷蔵庫あるからその日の気温とか体調で常温にしておいたり、冷蔵庫で冷やしたりしてる。返信+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:54 [通報]
>>19返信
洗うの大変そう。+11
-0
-
164. 匿名 2025/05/11(日) 20:20:06 [通報]
>>101お茶の水出し苦手で煮出して冷ましてる。浄水器の水使っててもなんか不味くて。返信+3
-1
-
165. 匿名 2025/05/11(日) 20:21:33 [通報]
>>101返信
水道水で水出ししてます。沸かしてたけど夏だと台所が暑いし冷ましてから冷蔵庫に入れるってのが手間でやめました。+9
-0
-
166. 匿名 2025/05/11(日) 20:35:19 [通報]
>>57返信
私もセリア+2
-0
-
167. 匿名 2025/05/11(日) 20:36:51 [通報]
>>18返信
かっくいい+17
-0
-
168. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:20 [通報]
サーモス使ってたときにロックが外れてたことがあって、それからキュッキュッ回して飲めるやつにした。ワンタッチボタンは楽なんだけどねー返信+8
-0
-
169. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:26 [通報]
>>19返信
これを見に来た+14
-0
-
170. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:11 [通報]
車通勤なので信号待ちとかでさっと飲みたいから象印の片手で開けられるやつ返信
お店で試したらサーモスよりも片手での操作性が良かった
今はお洒落なのたくさんあるけど片手重視となると今の所これが一番+5
-1
-
171. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:34 [通報]
みんなイオンで育った仲間返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:25 [通報]
>>171返信
トピ間違えました+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/11(日) 21:02:19 [通報]
>>31返信
そうなんだ。私はずっと麦茶だけど飲み物に飽きるって発想なかった。+9
-0
-
174. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:53 [通報]
ニトリの小さい水筒。160㍉だったかな?返信
小さいから良い。+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/11(日) 21:07:33 [通報]
>>32返信
酸素系漂白剤とお湯入れて放置、
で綺麗にならない?+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/11(日) 21:24:09 [通報]
>>1返信
これの500の方を使ってますよ。
本当に良いです。
一捻りで開けられるし、飲み口がスクリューになってないから口当たりが良いし、意外と細かいところまでこだわってるんだなって思います。
オフィスで飲むのにちょうどよい。+7
-1
-
177. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:52 [通報]
>>31返信
マイボトル教えて!のトピなのに😂+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:27 [通報]
>>81返信
蓋くっついてるのいいなと思って買ったんですが(ナルゲンではない)、飲もうとするとビョ~ンってなりませんか?+3
-0
-
179. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:22 [通報]
>>141返信
え知らなかった
普通にミルクティー入れてる+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:35 [通報]
何回か、蓋を開けて飲みますよね、その際口の所とか、お茶自体臭くないですか?ペットボトルで飲むとそう感じないから、水筒は毎回消毒するんだけどやっぱり臭い…返信+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:36 [通報]
1Lでいいやつないですかね?返信+1
-0
-
182. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:41 [通報]
去年の雑誌の付録のこれ。2つ買って使ってる。可愛くて気に入ってるから今年また違うブランドとか柄違いで発売してほしいなと思ってます返信+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:10 [通報]
>>22返信
やっぱりシンプルなのがいい。+6
-0
-
184. 匿名 2025/05/11(日) 21:48:24 [通報]
今日某有名国内メーカーの水筒買ったら中国製でショック…返信+3
-0
-
185. 匿名 2025/05/11(日) 21:52:54 [通報]
>>19返信
私もこれだよって書こうと思ったら、これ長すぎ!500のほぼ原寸大じゃん。
このシリーズ350.500.600持ってるよ。季節によって使い分けてる。+6
-0
-
186. 匿名 2025/05/11(日) 21:58:41 [通報]
>>100返信
専用の漂白剤売ってるよ
+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:14 [通報]
スタウトエアの1L使ってる。職場では冷蔵庫使えるから、パッキンとかなくて洗いやすくて楽。でも夏は1.5L以上飲むから足りない。みんなよく500とかの水筒で足りるね。近くの店で100円位の安い2Lのお茶も買って追加してるよ。ウォーターサーバーある職場いいな。返信
職場の人は水道水足してるけど、水だと飲んだ感じしないから、緑茶麦茶ほうじ茶派です。+4
-1
-
188. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:12 [通報]
>>180返信
臭いとは思わないけど、口紅付けてるしお昼とか気になった時飲み口のとこ拭いてる。水筒はよく洗って、毎日飲み口アルコール消毒してる。お茶入れてるからたまにクエン酸(ポッカレモン)入れて洗ったりしてる。水筒の種類にもよるのかな?+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:46 [通報]
>>122返信
私も一瞬間違ったけどそば湯持ち歩くの笑う+4
-0
-
190. 匿名 2025/05/11(日) 22:08:11 [通報]
>>178返信
横ですが、フタだけ落としたりしないからいいですよ。慣れれば楽ですよ。持ちやすいし。+3
-0
-
191. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:45 [通報]
最近やたらとインスタとかで見るこういうの返信
マイボトルとしては不向きなのだろうか
やっぱり車の運転中とかに便利なのかな+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/11(日) 22:16:10 [通報]
>>191返信
セラミックで口が広いの探してたからこれ買おうかな+3
-0
-
193. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:50 [通報]
>>178返信
よこ
飲むときだけ指で抑えてるよ
私は飲みにくさはないかな
+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/11(日) 22:27:27 [通報]
>>6返信
水道水絶対無理
塩素臭くて飲めやしない
ネコも絶対飲まない
場所によるのかね+2
-6
-
195. 匿名 2025/05/11(日) 22:29:48 [通報]
>>172返信
何のトピだったのか分からず笑ったw+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/11(日) 22:31:31 [通報]
>>101返信
水出しか、ガッテン方式
子供もたくさん必要だから沸かしてる全然間に合わなくて+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:30 [通報]
蓋がスクリュータイプ(パッキンあり)、開け閉めのたびにキュッキュ音がする。シームレスせんだと音は鳴らないのかな?返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:42 [通報]
タイムリーだ!返信
Amazonで注文してさっき届いたから明日から使う予定+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/11(日) 22:46:26 [通報]
スタンレーのカフェトゥーゴーかな返信
暑いも冷たいも飲めるのがいい+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/11(日) 22:46:33 [通報]
>>187返信
職場のウォーターサーバー使えるから500ミリで間に合うんだよね
逆に1リットルとか重いのに持ち歩いてすごいと思う+8
-0
-
201. 匿名 2025/05/11(日) 22:55:14 [通報]
>>186返信
ありがとう!+2
-1
-
202. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:21 [通報]
車通勤だから片手重視かパーツが少ないの重視かで迷って片手重視にしたけど、皿洗い嫌いだからパーツ少ないの重視にすればよかった返信
よく考えたらペットボトルのときも両手使ってフタ開けて飲むから片手にこだわる必要なかった+1
-2
-
203. 匿名 2025/05/11(日) 23:07:28 [通報]
私は面倒くさがりなので、分解するパーツが無いこちらの水筒が最高に洗いやすく使いやすいです!返信+5
-0
-
204. 匿名 2025/05/11(日) 23:10:26 [通報]
>>142返信
個人的にはこういうのが一番だな。保温保冷できて洗いやすい。でも最近中がセラミックで炭酸もミルクもOKってのが気になる+5
-1
-
205. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:00 [通報]
>>203返信
UNIRって書いてあるけどコーヒーのUNIRとは別ブランド??+0
-1
-
206. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:36 [通報]
>>22返信
デザインも色展開も
ダサい☆〜(ゝ。∂)+6
-1
-
207. 匿名 2025/05/11(日) 23:33:07 [通報]
>>156返信
口が狭いって言われるけど、ボトル用のスポンジくらい余裕で入るよね
パッキンも無いから重宝してる
水しか入れたこと無いから汚れについては解らないけど、デメリットとして上げるなら大きくて重いくらいかな
1キロ持ち歩くので出勤の時は少し辛い
持ち歩けないくらい衰えたらナルゲンボトルの500ミリに戻す予定+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:18 [通報]
>>203返信
シンプルで可愛い!
ただこれに限らずなんだけど
飲み口がステンレスなの苦手なんだよな+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/11(日) 23:36:31 [通報]
>>13返信
これ好きだったけどパッキン2回無くして他のに変えた😭+0
-1
-
210. 匿名 2025/05/11(日) 23:42:17 [通報]
>>158返信
よこ
これ買おうと思ったけど飲み方が剥き出しだしなのが気になってやめたよ。
気にならない人なら洗いやすいしいいと思う+18
-0
-
211. 匿名 2025/05/12(月) 00:46:21 [通報]
>>204返信
ミルク入れられるの良いよね
コーヒー牛乳派だからステンレスだと腐食しちゃう+1
-1
-
212. 匿名 2025/05/12(月) 01:08:13 [通報]
>>1返信
体液入れたり
尿を入れたり
睡眠薬入れたりする事件
かなりあるからマジでみんな気をつけてね!!
嘘だと思ったらガルのトピ検索で「睡眠薬 逮捕」で検索してみてね。本当に多いよ
東栄住宅の女性社員の飲み物に自らの体液入れた疑い 元派遣社員を書類送検、SNSで拡散girlschannel.net東栄住宅の女性社員の飲み物に自らの体液入れた疑い 元派遣社員を書類送検、SNSで拡散 男性は昨年夏以降、営業所内で同僚女性のコップや蜂蜜の容器に体液を入れたり、女子トイレに侵入したりする様子を写した画像や動画を交流サイト(SNS)に投稿、拡散された...
夜行バス車内で女性のペットボトルに“睡眠薬”入れた疑い 「ウーロン茶が緑色に」降車時に気付き通報 40歳男を逮捕girlschannel.net夜行バス車内で女性のペットボトルに“睡眠薬”入れた疑い 「ウーロン茶が緑色に」降車時に気付き通報 40歳男を逮捕 女性は途中で席を移動し、名古屋駅でバスを降りた際にウーロン茶が緑色に変色しているのに気づいて、警察に通報しました。 夜行バス車内で女性の...
同僚のペットボトルに洗剤混入、容疑の女逮捕 - 郡山署|奈良新聞デジタルwww.nara-np.co.jp自身が勤務する歯科医院で、同僚のペットボトル飲料に界面活性剤とみられるものを入れたとして、郡山署は6日、器物損壊の疑いで奈良市平松3丁目の歯科衛生士、宮地香純容疑者(39)を逮捕した。
同僚女性のルイボス茶に尿混入、容疑で33歳男を逮捕 - 産経ニュースwww.sankei.com同僚女性の水筒に尿を混入させて飲ませたとして、大阪府警西堺署は16日、暴行と器物損壊の疑いで、大阪府柏原市上市(かみいち)、会社員、藤原圭吾容疑者(33)を逮捕した。
+0
-3
-
213. 匿名 2025/05/12(月) 01:15:34 [通報]
>>200返信
たくさん飲むからないと不安で。ウォーターサーバーさえあれば…!+2
-0
-
214. 匿名 2025/05/12(月) 01:32:28 [通報]
>>188返信
返答ありがとうございます。
プラスチックなんですよね、そのせいなのかな?
時間経って飲むとお茶の味も美味しくないし…。+1
-1
-
215. 匿名 2025/05/12(月) 02:28:01 [通報]
>>1返信
私はKINTOのアンバーと象印のシームレス?食洗機対応の2つです。スリムだから食洗機で場所取らないマーナとガラスみたいに美しい見た目のKINTOで迷ったけど色も美しいKINTOにしました。
+3
-1
-
216. 匿名 2025/05/12(月) 04:03:33 [通報]
>>3返信
お茶やスポーツ飲料ならともかく、水ならそれでいと思うよ。
飲むときに口つけずに飲めばなおヨシ!+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/12(月) 05:37:13 [通報]
>>13返信
どう見ても100円で売ってそうなのに高くてびっくり。+8
-1
-
218. 匿名 2025/05/12(月) 08:08:40 [通報]
>>9返信
リップや口紅使う人は跡がついて気になるかも、飲むたび拭かないと不衛生な見た目になる。
気になる人は飲み口が蓋で内側に入るタイプを選んだ方がいいよ。+2
-4
-
219. 匿名 2025/05/12(月) 08:14:14 [通報]
>>191返信
これ、YouTubeのショートで見た。
でも商品名検索したらTemuとかで格安で売ってて怪しいからやめたw+3
-1
-
220. 匿名 2025/05/12(月) 08:27:12 [通報]
>>170返信
私もそれかも
象印のワンタッチシームレス栓
冬は熱い緑茶で
夏は冷たいハトムギ茶など+ペットボトルのスポーツドリンクも持っていく+2
-1
-
221. 匿名 2025/05/12(月) 08:33:40 [通報]
>>141返信
使える水筒はわからないけど、どれにしてもミルク系は腐敗しやすそうだから
ペットボトルのを買う方が良いんじゃないの+5
-1
-
222. 匿名 2025/05/12(月) 09:23:08 ID:XzzMYNk3da [通報]
サーモスの水筒600mlのやつ使ってる返信
中身は大好きな玄米茶いれてるよー
+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/12(月) 10:05:16 [通報]
洗いやすさが1番だよね返信
こまめに洗ってたけど、パッキンのせいかな?なんか飲む時の臭いが気になって、次からはパッキンが付いてないものを買おうと思ってた+0
-1
-
224. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:33 [通報]
ナルゲンの500mlの1年半くらい使ってる!返信
可愛くて色違いで2本買っちゃった☺️パッキンなし&蓋落とさないからズボラな私にピッタリ👍+6
-1
-
225. 匿名 2025/05/12(月) 11:47:43 [通報]
春と秋に出先で常温の水を飲む用として、無印の300mlのドリンクボトル返信
夏用に、サーモスの取っ手のついたワンタッチ型の750mlの水筒
寒い時期に、温かいものを飲む用として、アフタヌーンティーの350mlの水筒(スクリュー型だけど、パッキンはついてる少し前のサーモス製)
夏は500ml→600mlと容量を増やして買い替えながら使ってたけど、ライブに行く時や、猛暑の長時間の外出の時は少し足りなくて、今回750mlを新調
細かく刻みすぎたか?いっそ1Lにすればよかったか?+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:13 [通報]
>>171返信
>>172
私はイオンの水筒使ってますよw+2
-0
-
227. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:52 [通報]
>>141返信
今、インスタのインフルエンサーの人たちが楽天マラソンのPRをいっぱいやってるんだけど
その中で、内側がセラミックになってるストロー付きのタンブラーのPRをめっちゃ見るよ
カフェラテもOKって宣伝してた+0
-1
-
228. 匿名 2025/05/12(月) 12:22:34 [通報]
>>194返信
うちも塩素臭くてそのままなんて飲めたもんじゃないよ…。そのまま飲める場所もあるのかーとちょっぴり羨ましい。+0
-1
-
229. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:57 [通報]
>>65返信
蓋のとこに丸いパッキンと、飲み口のところに円のパッキンがついてて確かに洗うのは面倒くさい
でもパッキンだけも売ってるから有り難い+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:39 [通報]
サーモスの食洗機対応水筒500mlとセリア食洗機対応のプラボトルの2個持ち、中身は烏龍茶と水道水返信
1度食洗機対応使ったらそれしか使えなくなってしまった、毎日の事だし本当に洗うの楽したい!+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/12(月) 14:30:40 [通報]
>>29返信
熱湯で入れたお茶を入れれば大丈夫かなと思っているw+1
-0
-
232. 匿名 2025/05/12(月) 15:30:56 [通報]
>>141返信
私も入れてるけど、キンキンに冷やしてあれば内部でミルクが腐る心配もないだろうししっかり洗えれば問題ないと思ってる…。
冬場にホットをサーモスに入れてそこに牛乳入れたらやばそうだけどアイスならいいんじゃないかな。+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/12(月) 16:01:31 [通報]
>>133返信
スタンレーはこういうタンブラーの中で唯一、食洗機対応なんだよね
これ専用の製氷器あるんだよね、シリコン製の
スタンレーの愛用者はとことんこだわる印象
+3
-0
-
234. 匿名 2025/05/12(月) 17:52:06 [通報]
>>97返信
横
やっぱりコップ型は熱いの飲みやすいんだね
冬はこの形にしようかな+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/12(月) 18:38:10 [通報]
トピ主です!返信
皆さんありがとうございます!
今朝は肌寒かったので、朝の数時間はコンビニで買ったホットのお茶を飲んでましたw
ボトルには烏龍茶を8割くらい入れて持って行きましたが、それでも退勤時間には空っぽになりました。
ただ、量が少なくなると飲み終えた直後に(ボトルを垂直に戻すと)顔にパシャンと跳ねるので、そっと戻す必要がありますね(笑)+3
-0
-
236. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:03 [通報]
ステンレスタンブラーってお湯の味が変わってたりしませんか?金属臭いというか返信
だからセラミックコーティングされてるのを買いたいのですが使ってる方いますか?
マーナかケユカを検討中です
+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/12(月) 20:10:10 [通報]
>>1返信
象印の水筒。
自宅のウォーターサーバーの水に氷入れてもっていく。
たまにとうもろこし茶とかにする。
とにかく生ぬるい飲み物が嫌いだから、水筒に氷+1
-0
-
238. 匿名 2025/05/12(月) 20:50:07 [通報]
>>5返信
下の白いのなんですか?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する