ガールズちゃんねる

【節約】凄いなと思うけど真似出来ない事

150コメント2025/05/12(月) 05:57

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 14:31:05 

    職場では弁当持参の主です
    職場の給茶機(無料のお茶と無料の紅茶)のみで済ませる人、節約しているので何も食べないらしいです
    私はとても真似出来ません(お腹空き過ぎて頭回らなそう)節約は頑張りたいですが
    みなさんは何ですか?
    返信

    +114

    -15

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 14:31:49  [通報]

    賞味期限が切れたものを食べる
    返信

    +18

    -36

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 14:31:50  [通報]

    【節約】凄いなと思うけど真似出来ない事
    返信

    +27

    -10

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 14:31:50  [通報]

    トイレの水を流さない
    返信

    +47

    -41

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:02  [通報]

    >>1
    えー私なら出来なーい(ケチすぎー)的な?
    返信

    +11

    -30

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:03  [通報]

    風呂3日に1回
    無理
    返信

    +157

    -15

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:09  [通報]

    友達がトイレは大のみ流すまたはコンビニまで行くと言ってたこと
    返信

    +93

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:13  [通報]

    髪を自分で切る人。
    前髪が限界。
    返信

    +145

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:30  [通報]

    ジップロックを洗って再利用。
    返信

    +112

    -9

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:30  [通報]

    >>1
    ご飯を抜くのは節約とは言わないよ
    健康を損ねてまでする節約なんて意味ない
    返信

    +160

    -9

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:37  [通報]

    真夏でも真冬でも自転車漕いでる人


    見てて悲しくなる‥ 軽自動車すら買えないなんて
    返信

    +2

    -64

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:39  [通報]

    なんか一昔前の節約家族の特集とかに出てきた旦那と子供に水入りのペットボトルを抱かせて少ないお湯のお風呂に浸からせてた人
    返信

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:41  [通報]

    スーパーで割引シールが貼られるのをわざわざ売場で待つこと
    返信

    +67

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 14:32:51  [通報]

    >>1
    私は外食ばっかりしてしまうから
    弁当持参が真似できないことだよ
    若い頃はやってたんだけどなあ
    返信

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 14:33:11  [通報]

    自転車で1円でも安いスーパーチャリではしごとか?
    先に買った食材痛めそう
    返信

    +77

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 14:33:14  [通報]

    >>5
    (空腹に耐えられないー)のほうじゃない?
    返信

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 14:33:20  [通報]

    トイレで水を流さないとか…
    そんな事するなら少しくらいお金持ってなくてもいいと思う
    行き過ぎは嫌だな
    返信

    +117

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 14:33:22  [通報]

    ご飯の代わりにパン・パスタ。
    高いけど寧ろ米を食べる機会増やした。
    返信

    +18

    -7

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 14:33:49  [通報]

    >>12
    そのペットボトルを洗うのに使う水の方が多そうじゃない?
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 14:34:07  [通報]

    金曜日の夜と土曜日の夜はお風呂入らない節約してる人
    ネットで見てひええ…ってなった
    翌日仕事ではないし外に一歩も出ないから問題ないらしいけど…夏とか入りたくならないのかな
    返信

    +16

    -16

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 14:34:10  [通報]

    >>7
    その人近所にコンビニあってよかったね
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 14:34:25  [通報]

    >>13
    でも店員さんが割引きシール貼ってるの見かけると後から見に行っちゃう
    わざわざ近くでは待たないけど
    返信

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 14:34:34  [通報]

    >>1
    待機電力を冷蔵庫以外全部無くして電気代を抑えてる人がいる。
    流石にそれは無理。
    返信

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 14:34:59  [通報]

    >>8
    もう何年もセルフカットしてるけど、節約のつもりじゃなかったわ
    単に美容院が苦手ってだけなんだけど、セルフカットしてるのを他人に言ったら美容院代も出せない人と思われそうで言わないけどw
    返信

    +69

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 14:35:38  [通報]

    外食しない

    ゴミ屋敷清掃した実家に独り暮らしだから炊事不可能だし、料理やらないし、外食は必須、不可欠だから
    返信

    +6

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 14:35:40  [通報]

    何日もお風呂を追い焚き
    返信

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 14:35:46  [通報]

    毎年同じペットボトルを使い回して水を入れて持ってきてる同僚
    ちゃんと洗ってないと思うしナチュラルに汚いと思う
    せめて洗えるように100均でも広口ボトル買いなよ…
    返信

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 14:35:53  [通報]

    なんか今の日本って節約してる人→賢い、してない人→アホくらいのムードになってない?
    ますます消費が冷え込んで貧しくなるよねこれ
    返信

    +14

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 14:36:48  [通報]

    中身はこれと同じじゃね?

    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?
    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?girlschannel.net

    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?タイトルの通りです! 主はショッピングセンターで働いていて、お昼は休憩室で食べます。時間がある時は前日の夕飯のおかずをお弁当やスープジャーに入れて持って行ったりしますが、最近は面倒だったり時間がなかっ...

    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 14:36:57  [通報]

    無保険
    返信

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 14:37:08  [通報]

    >>1
    そして医療費が高騰するか、仕事できなくなって収入が減るってオチだし
    ご飯抜くとかないわ
    ナッツとドライフルーツだけとかならまだしもな
    返信

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 14:37:43  [通報]

    まめなポイ活
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 14:38:22  [通報]

    【節約】凄いなと思うけど真似出来ない事
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 14:38:57  [通報]

    >>30
    子供や旦那がいないなら高額療養費制度でよくない?
    医療保険入ってたけど実際に入院した時は使えず、高額療養費制度から何万円も支払ってもらえたから
    保険全部解約した
    入ってるのは家財のみ
    返信

    +21

    -6

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 14:39:09  [通報]

    風呂に入らない
    返信

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 14:39:13  [通報]

    >>27
    旦那の実家が同じ
    冷蔵庫にも入れない
    絶対、持参し子ども達にも飲ませない
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 14:40:58  [通報]

    家から出なかったら何日でもお風呂(シャワーも)入らないっていってた職場の人
    こないだのGWも1週間休みでどこも行かなくて、コンビニとスーパーしか行ってないから1週間お風呂入ってなくて、仕事の前日に入ったって
    もちろん夏でも
    どうりでこの人、たまになんか臭うなって思った
    休みとか関係なくお風呂入らないまま仕事来てるなってその場にいたみんな思ってた
    返信

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 14:40:58  [通報]

    >>17
    清潔さとモラルは守りたいよ
    節約とはいえ人間らしく生きるのは捨てたくない
    返信

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 14:42:47  [通報]

    セルフカット
    前髪ならまだしも全体的にカットするなんて出来ない
    返信

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 14:42:56  [通報]

    >>17
    水道代は1回1円くらい
    不衛生になって掃除の手間のほうが無駄にかかりそうだし数円のためにウンコシッコ出しっぱなしなのは心が荒みそう
    返信

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 14:43:06  [通報]

    >>24
    私もそう
    美容院に行くのが嫌で面倒なだけなのに
    親にすら、お金出してあげようか?と言われた
    今時激安カットもあるのに節約なわけない
    返信

    +32

    -5

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 14:43:12  [通報]

    丸亀製麺でご飯だけ頼んで天かす丼みたいな。
    うどんもご飯も頼んでご飯を天かす丼にならありかな
    返信

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 14:43:38  [通報]

    >>13
    中には欲しい商品を直接店員さんに差し出してシール貼ってもらう人もいるよね
    返信

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 14:45:12  [通報]

    >>9
    また食品入れにはしないけど生ゴミやペットのうんこ片付けるのには使ってる
    夏場口が閉じられるのはありがたい
    返信

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 14:45:17  [通報]

    >>2
    賞味期限は大丈夫だろ
    返信

    +14

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 14:45:37  [通報]

    >>24
    わかる。美容院が苦手だから自分でカットしてるだけなのに「そんなに節約してどうすんの?」って言われたことある。
    返信

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 14:45:48  [通報]

    ダクト飯
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 14:46:29  [通報]

    >>9
    ジップロック高すぎるからそもそも使わない
    返信

    +45

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 14:46:30  [通報]

    >>2
    とりあえず乾物で冷蔵庫にいれっぱなら
    ひじきとか2年切れでもよゆうで食べるな
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 14:46:42  [通報]

    >>34
    情弱発見
    返信

    +4

    -8

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 14:46:52  [通報]

    専業主婦のカフェ

    週に一回くらい
    お茶しに行きます

    知り合いに言うとそこ節約できるよーと言われますが、私の唯一の楽しみです
    返信

    +11

    -8

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 14:47:19  [通報]

    >>45
    私は食べないから凄いなーって思うよ(そもそも切れないように管理してるし)
    期限が去年までのを食べたりとか絶対出来ない
    返信

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 14:47:39  [通報]

    >>1
    そんなのすごく無いよ。体に悪いし、なんのために生きてるのかわからなくなって、自〇しちゃいそう。
    返信

    +5

    -10

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 14:48:06  [通報]

    >>52
    消費期限なら食べないけどさ
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 14:48:43  [通報]

    >>1
    半額シール貼られた瞬間、同時に手が伸びて、奪い合う人達
    返信

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 14:48:49  [通報]

    >>43
    値引き対象品かどうか分からないのに強メンタル過ぎ
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 14:48:49  [通報]

    >>11
    節約の話なのにズレた話題でマウントとろうとして盛大にスベってるの、節約と称して教育に金をケチった末路みたいで見てて哀れになる
    返信

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 14:48:59  [通報]

    >>13
    でもスーパーの惣菜割引タイム
    お客さん多いよ
    返信

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 14:50:06  [通報]

    >>11
    全然自転車やな
    往復40分 しかも肉体労働
    すげー体力あるな自分って感心する
    返信

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 14:50:17  [通報]

    >>4
    こびりついた大便小便落とすのに洗剤代が高くついて結果的に損
    返信

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 14:50:33  [通報]

    クーラーつけない人。なんなら暖房もつけない。
    その人小学生の子供もいるんだよー
    虐待ではと思う。
    暑すぎて勉強できないだろ…
    返信

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 14:51:16  [通報]

    >>16
    両方だと思う
    返信

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 14:51:31  [通報]

    >>7
    その友達は実家とか持ち家?
    知人が賃貸で全く同じ節約をやっていたんだけどトイレに尿石がガッツリついて市販の高価な薬剤買って研磨してもとれなくて
    大家に怒られて退去の時にトイレ交換でけっこうな金額取られたらしいから気を付けた方が良い
    返信

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 14:51:38  [通報]

    実家が割り箸を菜箸として何回も使ったり、食品トレーを洗って野菜などを一旦入れておくような容器にしてたりする
    親曰く別にその割り箸で食事はしてないらしいけど、普通に菜箸やそれ用のお箸や容器買いなよって思う
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 14:52:25  [通報]

    >>1
    お弁当持参は当たり前!
    体にもいいから苦ではないけど
    トイレ流さない人とかは無理…そこまではできない
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 14:52:34  [通報]

    ママ友で米は旦那と息子ちゃんに食べさせて自分は味噌汁とおかずで凌いでるママいるけどえげつない程綺麗になって何があったか噂になるレベル
    聞いたら4カ月で7キロ痩せたらしい
    返信

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 14:53:05  [通報]

    みんなで集まってるのにお金ケチって頑なに一杯以上飲まず、食べない人。
    気をつかうからむしろ来ないでって感じ。
    返信

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 14:53:30  [通報]

    >>59
    私はリモートデスクワークで運動量少ないから自転車で買い物出かけるのが貴重な運動になってる
    用事こなすついでに運動できるのは運動したい人間にはジム行く時間も費用も抑えられていい節約だわ
    返信

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 14:53:44  [通報]

    ホームベーカリーで発酵までやってもらって、そこからは自分で形成して焼くこと

    私は全部ベーカリー任せだ😂
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 14:53:58  [通報]

    安ければどこ産でもいい←
    中国産とかブラジルチキンとかチリサーモンとか無理。

    加工品や外食を減らして、国産のもので自炊してる。
    返信

    +9

    -7

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 14:54:13  [通報]

    仙人みたいな生活してる人はもう趣味の領域じゃないかと思う
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 14:54:15  [通報]

    >>1
    健康に関することだけはケチらない方が良いと思うけどな
    身体壊して薬や病院のお世話になったら本末転倒だし
    最悪大病につながって高額な医療を受け続けなければいけなくなったり働けなくなったら目も当てられない
    返信

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 14:54:31  [通報]

    >>66
    ちょっと羨ましいけど。
    自分だけ犠牲になるのはなんかなぁ、て思うね。健康崩したら意味ないし。
    返信

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 14:54:37  [通報]

    >>20
    私もそう思ってたけど、切迫流産早産で半年入院して週1回のみのシャワーを経験してから平気になった
    私は2日に1回のお風呂にしても乾燥肌で皮脂が少ないのもあって毎日風呂入ってる人より匂いも皮脂も出ない
    返信

    +8

    -12

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 14:54:44  [通報]

    >>1
    職場の先輩は億以上、貯金ある。
    都内に2LDKのマンションを15年前に現金で購入し賃貸に出している
    で、本人は外階段の築年数の経っている1Kにひとり暮らし
    貸しているマンションの賃貸収入と給与がある
    でも月3万ほどしか使わないと公言
    通勤も途中まで自転車で定期券代を浮かしている。
    テレビなし
    夏以外は制服で通勤
    他の季節は制服の上にロングコート羽織る
    化粧品は100均と貰い物
    朝誰よりも早く出社して休憩室で備え付けの新聞読んでテレビを見て、みんなでお金出したコーヒーや紅茶飲んでいる。
    帰りはコーヒー飲みながら、職場の貰い物のお菓子を食べながらTV観てかえる。
    で三交代勤務のシステム部の為にシャワー室があるんだけど、そこを利用している事が発覚して問題になったよ。

    もう強烈過ぎて、社内で伝説の人と言われている
    返信

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 14:55:17  [通報]

    >>2
    今日、6日も過ぎた鮭の西京漬焼きます。
    クンクンして匂わなければ大丈夫!
    返信

    +7

    -5

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 15:02:34  [通報]

    >>24
    ガルの貧乏トでも「修学旅行に行けないなんて我が家よりお金が無いのね」ってあったしね。
    いやいや、海外とか病気や家庭の事情が旅費以外にあるんじゃない?ってツッコミ受けてた。
    そういう人は○○しない🟰節約してる(貧乏)に脳内で変換してる。
    返信

    +15

    -4

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 15:03:17  [通報]

    >>9
    結局使い道がなくていつまでもある。
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 15:03:17  [通報]

    >>11
    逆に軽とか恥ずかしくて乗れないわ
    返信

    +15

    -6

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 15:07:51  [通報]

    >>17
    それ、ガチで詰まるよ。
    大学の友達がやって、業者を呼んだらしいわ
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:23  [通報]

    >>8
    美容院に行った後に気に入らないこと多くて少し伸びた後に自分で切ってたから、もう自分で全部切ることにしたよ
    節約のためではないかな
    返信

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:29  [通報]

    >>50
    理由は?がん先進が使えないから?
    ガン家系じゃないし、まだ30台なので、あやしくなってきたら考えようかなとはちょっと思ってます。
    私はターボがなんとかの変な薬もやってないし。
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 15:11:24  [通報]

    >>1
    【節約】凄いなと思うけど真似出来ない事
    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:17  [通報]

    >>2

    この前みりんの賞味期限みたら1年半前のだったよ!
    慌てて買ったけど
    使っててなんともなかったなー
    返信

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:26  [通報]

    >>4
    衛生観念がおかしくなってくるのはほんとにヤバい
    そこは節約とかいう問題じゃないぞ
    返信

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 15:13:16  [通報]

    穴があいたら繕ったり、編んだり縫ったりでいろいろ作ったりしているけど、センスない人はただのケチだと言われた
    節約と丁寧な暮らしとケチと図々しいは行う人によるらしい
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 15:15:43  [通報]

    >>11
    悪いけど
    あたい夏場の1番暑い時でも自転車乗るよ
    1番暑い時に乗るのがいいんだよ
    汗かくし、老廃物流れるから肌ツルツルよ
    高いだけの下手な化粧水、真っ青だよ
    ちなみにあたい、軽なんて乗らないからね
    一応、ベンツ乗ってるからね
    【節約】凄いなと思うけど真似出来ない事
    返信

    +2

    -10

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:40  [通報]

    >>10
    主の職場の人は節約って言ってるから違うんだろうけど、一日一食で平気な人っているらしいよね
    もしかしたらそれ言うと色々面倒で(ちゃんと食べた方がいいよ、とか)節約って事にしてるのかも
    節約って言えばそれ以上何も言われないもんね
    返信

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 15:17:07  [通報]

    >>13
    割引してる時間帯なのしらないで買おうとしたら、店員さんが、シール貼ってくれたことある。
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 15:17:20  [通報]

    >>1
    あーなんとなくわかる。私もパートの時の昼飯めちゃ少ないから。びっくりされるけど眠気に襲われるから無理なんだわ。
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 15:18:26  [通報]

    問い合わせを受ける仕事してるけど電話代がもったいないから折り返してと言う人
    それを恥ずかしげもなく口にできるのが凄いと思う
    返信

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 15:19:47  [通報]

    >>2
    2日くらいなら大丈夫では???
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 15:21:43  [通報]

    >>4
    ニオイが壁に染み付いてトイレ全体が臭くなるよ
    返信

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 15:32:29  [通報]

    >>12
    水がたくさん出ないよう締めてたり、買い物などで外に出たら必ずトイレに寄ってくるとか、節約家族は徹底してるんだけど、子供も同じ価値観になるから弊害もあるんじゃないかと思うんだけどね。
    何でも極端は良くないよね。
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 15:32:52  [通報]

    >>1
    「りんのおうちごはん」観てるけど、食費月〇万と決めてその中できっちりやりくりして冷蔵庫が空になるまで買い物行かない、必ず自炊なこと

    月〇万と決めても必ずオーバーするし外食はするし酒とか無駄なもの買っちゃう
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 15:33:40  [通報]

    >>7
    何も買わないの?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 15:35:40  [通報]

    >>10
    片岡鶴太郎さんとかテレ朝の大下アナが一日一食じゃなかった?
    お二人ともちょっと痩せ過ぎの気もするけど、50過ぎたら一食でも問題無いみたいよね。
    返信

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 15:37:49  [通報]

    >>4

    >>63のコメントをご覧ください。
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 15:38:13  [通報]

    煮物や鍋の汁をリメイクすること
    私にはちょっと難しい
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 15:39:55  [通報]

    >>10
    ごはん大事よね
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 15:40:02  [通報]

    >>82
    自分で調べて欲しいんだけど
    悪いこと言わないから都民共済で良いから保険に入っておいた方が良いよ
    返信

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 15:41:01  [通報]

    毎日かかさず節約すること。
    節約はしてるんだけど時々息抜きしたくて少しだけ贅沢してしまう。それを我慢すれば貯金が増えることは分かってるんだけど出来ない。
    返信

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 15:45:10  [通報]

    知り合いの女性で、調味料は醤油しかないって人がいた。
    無理…。
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 15:53:39  [通報]

    家族の前でもオナラしない
    返信

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 15:55:04  [通報]

    >>13
    日配で値引きシールの貼り忘れを言ってくる客。
    マニュアルでは貼る日ではあるけど、
    まだ消費期限まで2日くらいあるから貼り忘れでも問題ないんだけど(苦笑)
    値引きシールを貼る日(商品によって違う)まで知ってるって、値引き担任ではないパートの私より優秀じゃんと思った。


    返信

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 16:01:06  [通報]

    ひき肉鶏ムネ豆腐もやしばっかの節約レシピ。高くてもちゃんと魚とか野菜とか摂りたい。
    返信

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 16:02:52  [通報]

    夏場は前日の風呂の残り湯を水風呂として日中何度も入る(エアコン使わない)
    真夏は3回以上は入るらしい
    前日の残り湯につかるところからして無理
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 16:07:01  [通報]

    >>13
    すごい惣菜どれにしようか迷っててウロウロしてたら値引き待ちと思われて、店員もじらす行為してたw
    さっきからこの店員突っ立ってて邪魔だなーと思ってたんだけど、もしかして私が去るのを待ってたんか、、
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 16:10:21  [通報]

    >>3
    たまたま見かけたらラッキーと思って買うこともあるけど、わざわざ時間狙って待ったりするのは無理だな
    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 16:18:15  [通報]

    >>4
    男性だけならともかく、トイレットペーパーを小でも使う女性がそれをやったら……
    トイレが詰まるよ。
    修理代の方が高く付くかと。
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 16:20:16  [通報]

    スーパーの梯子。時間がもったいない。
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 16:22:20  [通報]

    >>2
    納豆とか賞味期限見た事もないw
    返信

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 16:23:23  [通報]

    >>1
    お昼食べない人いるよね。
    朝、ガッツリ済ましているのかな?

    私は朝はパンだけとかお茶漬けだけとか簡単に済ますので、昼はちゃんと食べないと無理です。
    仕事もガッツリ肉体労働だし。

    事務職で朝をちゃんと食べている人ならお昼抜きでもいいと思う。その分、夕飯、張り込んでいるのかも。
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 16:25:55  [通報]

    お金に困ってる訳じゃないのにダブルワークとかしてる人。
    予定無くても毎日同じ時間に起きる人
    返信

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:18  [通報]

    下着のお下がり
    義母がよく姪っ子のお下がりを回してくるけど、着古した服だけでなくパンツ(使用済み)とかも全部回してくる
    私が妊娠中のときも義姉の産褥ショーツ(使用済み)のお下がりもらった
    こんなことされたら義姉だって嫌だろうになぁ
    返信

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:58  [通報]

    >>26
    マコモ湯って知ってますか?
    返信

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:26  [通報]

    >>24

    母が節約と行くの面倒だからという理由でセルフカットしてるので、少なからず節約も入ってるのかなと思ってしまってた。

    阿部寛も確かセルフカットなんだよね。
    そういう方もいるよね。
    私は毛量多いし器用じゃないから美容院一択だけれど
    器用でいいね。
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:03  [通報]

    >>1
    私からするとお弁当持参の主さんも真似できない。
    毎日休憩時間は外食派。毎日お弁当を用意できないというのももちろんあるけど、休憩時間にも社内にいるということが耐えられない。
    返信

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 16:43:33  [通報]

    毎日お風呂と洗濯は譲れないよ
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:07  [通報]

    >>6
    さすがに不衛生だと思う
    不潔
    返信

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:00  [通報]

    >>88
    すごいな、血糖値やばくならないのかな…1日一食の人ってさ。
    返信

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:14  [通報]

    >>87
    何やこの昭和感満載の車内。
    返信

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:16  [通報]

    >>83
    魚売れないからオマケにつけた位の量だね
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:54  [通報]

    >>19
    何日かも使うんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 17:35:37  [通報]

    >>103
    自炊ほとんどしない人ならありうるかも
    味噌汁もレトルトあるし、お惣菜買ったり、お弁当買ったり
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:31  [通報]

    >>75
    そこまでくるともう強迫観念もありそうだね
    返信

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 17:48:28  [通報]

    >>83
    なんか虚しいわ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:14  [通報]

    >>64
    100均で買ってプレゼントしたら?
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:36  [通報]

    >>122
    チミに所有も維持のできる車じゃないから知らなくてもいいんじゃないw
    返信

    +0

    -7

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 18:15:17  [通報]

    >>83
    コンビニのおにぎりとか考えたらお買い得だわ。
    最近米高いし
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 18:21:57  [通報]

    >>129
    あ、うん。知りたいわけじゃない。
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:16  [通報]

    >>76
    大丈夫だったならまた報告してね
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 18:27:04  [通報]

    >>104
    私結婚10年まだやってない!まぁ寝てる時は知らんけど
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 19:23:01  [通報]

    トイレ流さないのはそれで節約できるのはたかが数百円
    駄菓子代程度の節約のために賃貸で常日頃糞便貯めてるなら、あたりまえにするレベルの掃除も怠ったかどで退去時現状回復にいい金額請求されて結果大損ってならない?
    持ち家でもこまめに掃除しないなんて臭くてたまらんだろうに
    学生時代、流さないまでいかずとも、見えてるとこだけで見えないとこは放置みたいな掃除が雑な子の家のトイレいったらそこまで激しく汚れてるわけじゃないのにしっこ臭気になったわ
    返信

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 19:25:45  [通報]

    >>83
    単身なら、いまのコンビニおにぎりが200円に迫る米高騰と自炊の手間考えるとお得ね
    げきから、ってことはこの魚むちゃくちゃしょっぱいのかな
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:27  [通報]

    >>135
    塩分がめちゃくちゃヤバすぎて下手したらそのまま死んでしまうんじゃね?ってレベルだった
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:20  [通報]

    >>58
    その時間に買い忘れたものがあって、惣菜コーナーの群れの意味がわからなかったから、ただ眺めてたら割引シールを貼る店員さんが現る。それに群がる人々の我先にと飛びつく姿みてなんか怖かった。
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:07  [通報]

    >>43
    期限が1日に迫っている3割引商品を「半額にならないですか〜(´>ω∂`)?」とシール貼りの店員さんに聞いたことならある。
    返信

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 21:04:57  [通報]

    テレビでやってたけどフライパンの上にフライパン乗せて焼いてた。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:31  [通報]

    >>4
    私 大でも50回くらいしないと流さないよ!
    小はだいたい風呂場か外で!
    返信

    +0

    -7

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:38  [通報]

    >>132
    美味しく食べれたよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:19  [通報]

    >>141
    何時間後とかにきたりするからまだ油断しちゃダメよ!
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:49  [通報]

    >>30
    今30だけど、独身でまだ保険入ってないや〜
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:25  [通報]

    家族旅行で四国から夜行バスで東京に行くこと
    返信

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 01:40:22  [通報]

    >>8
    セルフカットの人、大抵バツンってした変な髪型なんだよね
    散らかるしやってもらったほうがいいや
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 02:53:56  [通報]

    >>43
    プライド捨てれない
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 04:04:43  [通報]

    >>84
    本みりんなら酒だから無問題。
    みりん風調味料の場合は怪しいが。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 04:05:29  [通報]

    家ではずっと豆球。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 04:06:32  [通報]

    >>145
    それは単にパツンとした髪型を好き好んでわざわざやってるんじゃないの?
    レイヤー入れた切り方の方が切るの楽だし。
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/12(月) 05:57:18  [通報]

    節約でやってるわけじゃないけど、5人家族でおかずが足りなかったら、私が食べないとかはある。わざわざ作らないかな。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード