ガールズちゃんねる

【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?

145コメント2025/05/18(日) 20:32

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 08:41:38 

    タイトルの通りです!
    主はショッピングセンターで働いていて、お昼は休憩室で食べます。時間がある時は前日の夕飯のおかずをお弁当やスープジャーに入れて持って行ったりしますが、最近は面倒だったり時間がなかったりでカップラーメンになりがちです。もう少しバリエーションを増やしたいので皆さんのお昼ご飯を参考にしたいです!
    ちなみに、電子レンジ、お湯、冷蔵庫あります。
    休憩は交代制なので周りの目や見栄えなども気にしません!!楽であればあるほど嬉しいです。

    +55

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 08:42:11 

    自分で作ったおにぎり

    +104

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 08:42:19 

    おにぎり➕春雨スープ
    週3でこれ。後の二日はどっかで買ってテイクアウト

    +69

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 08:42:20 

    食べない

    +23

    -8

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 08:42:35 

    >>1
    学食

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 08:43:27 

    何食べるか考えるのが面倒だから弁当持っていってる

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 08:43:34 

    おにぎりとセブンのサラダチキン

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 08:43:37 

    ポテサラ 
    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?

    +16

    -44

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 08:43:50 

    職場でいつも納豆巻き食べてる藤崎さん。
    納豆巻きは美味しいけどやっぱり匂うので他のにして下さい。

    +13

    -26

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 08:44:02 

    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?

    +179

    -6

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 08:44:02 

    出社前にコンビニに寄ってパスタを買うことが多いです

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 08:44:26 

    クソデカおにぎり
    中にのりたま、外にものりたま

    +23

    -8

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 08:44:29 

    スープジャー持参からのカップラーメンが素敵。
    主って何でも楽しめそうでやっぱり素敵だわ。

    +10

    -11

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 08:44:36 

    職場近くのパン屋さんのパン

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 08:44:41 

    ほとんど食べない
    午後も仕事ある時は眠くなっちゃうし動けなくなるから

    +17

    -15

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 08:45:02 

    レトルトご飯に瓶なめ茸

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 08:45:23 

    >>8

     甲殻類が泡吹いてるのかと思った😨

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 08:45:35 

    最近は3色弁当が多い
    意外と作るのラク
    いり卵、そぼろ、野菜炒め入れとけば満足する
    そぼろの部分は日によって冷凍ものチンしたり手抜きしてる

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 08:45:42 

    さつま揚げをトレイのまま食べてる。あとは魚肉ソーセージとか。
    とりあえず弁当箱に移し替えなくても問題ないやつ(笑)

    +15

    -8

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 08:46:02 

    すぐ冷めてしまうジャー弁当にご飯入れておかかか昆布のせて海苔で覆い尽くした上にウインナーや卵焼きを乗せたもの

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 08:46:34 

    日の丸弁当でいいよね

    +5

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 08:46:40 

    >>8
    ごめん、これ閲覧注意

    +37

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 08:46:41 

    お昼をガッツリ食べちゃうと午後眠くなるから麺類がいいと思っているので、小諸そばやなか卯のうどんが多い

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 08:47:11 

    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?

    +34

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 08:48:13 

    ほぼ毎日、前日の晩御飯の残りをタッパーにいれて持っていってる。
    子供のお弁当を作らないといけない日だけ、ちゃんとお弁当箱で用意するから、職場の人に「今日お弁当の日なんだね~」てすぐバレる笑

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 08:48:43 

    おにぎり&インスタント味噌汁

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 08:48:45 

    ランチパック

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 08:49:11 

    おにぎりとスープジャーにスープや味噌汁を入れて持っていってる

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 08:49:36 

    タッパーごはんにお茶漬けの素でお茶漬け
    タッパーごはんに無印ミニラーメン(トムヤムクン)、または春雨スープ

    おにぎりに鶏ガラやコンソメ入れただけのスープ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 08:49:41 

    >>23
    炭水化物の麺類こそ眠くならない?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 08:49:45 

    >>1
    給食

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 08:50:38 

    >>8
    剥こうよ、皮

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 08:50:44 

    >>10
    最高、うまそうだよ

    +93

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 08:51:12 

    カツカレー(外食)が多いですね。
    しかし止まらない物価高、飲食店メニュー値上げは無視出来ない状況。
    これからは手作り弁当に移行するかも。
    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 08:51:14 

    >>10
    私もこんな感じ
    お米の上に冷凍食品を乗せて終わり

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 08:51:43 

    食パンにハム挟んだり、レタスちぎって挟んだりしてる。切ったりしない。8枚切りの食パンで適当に挟んでラップしてる。なんかもう米炊くのも面倒くさくて…
    それとレトルトの味噌汁

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 08:51:47 

    >>10
    おいしそうなお弁当
    焼き鮭入っていると豪華
    鮭の焼き加減も良さそうだ

    +76

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 08:52:18 

    >>8
    別のところにも貼られてたわ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 08:52:58 

    給食
    本当にありがたい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 08:53:02 

    >>30
    ご飯に比べたら全然眠くならないよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 08:53:39 

    >>1
    スープジャー前は使ってたけど洗うのが面倒くさいので使わなくなってしまった
    ゴムパッキンとか部品多すぎて、しかも毎日外して洗わないと入り込んだところ腐ってきたりカビ生えそうだし
    水筒もそれと同じ理由でやめた

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 08:53:58 

    握るのも面倒なので、ラップの上に海苔置いて半分にご飯置いてラップの四方畳んだだけの平べったいおにぎりもどき

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 08:54:12 

    >>8
    トピ画だと
    ずだ袋みたいに見えた
    茹でたじゃがいも🥔にマヨネーズだったのか

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 08:54:32 

    ジップロックのスクリューロックにご飯詰めてふりかけかけるだけ
    それかおにぎりにするよ
    握るか帰って洗い物するか気分だね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 08:55:15 

    スープジャーに朝の味噌汁の残り入れてそこに白米ぶっこんでるよw

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 08:55:24 

    >>34
    カツカレーはさぼてんが最高に美味い
    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 08:56:01 

    食パンに溶き卵をチンしてマヨ混ぜたやつとハムのせてラップでもってく。
    洗い物もしたくない。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 08:56:24 

    >>1
    パン

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 08:56:46 

    しぐれ煮のおにぎり+スープジャーに味噌汁
    野菜とか栄養は夜ご飯でとってるからこれでOK

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 08:57:09 

    本当に面倒とか時間がない時は白飯だけタッパーに詰めてお茶漬けの素を持って職場のお湯でお茶漬けにする。
    ちょっと余裕があれば、白飯に漬物や焼き鮭を乗せる。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 08:57:19 

    15分以内の時はうまい棒2本くらい、30分の時はおにぎりか菓子パン1個くらい、1時間以上の時は弁当1食分しっかり食べます。
    中身は家に材料があれば作るし、材料や時間がないときは途中のコンビニで買っていきます。
    これから梅雨時は朝7時前に作ったものを14時すぎ頃食べるのは心配なのでパンかコンビニが多いです。

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 08:57:20 

    >>8
    トピ画だとリードを着けられた🐰がピンポン玉で遊んでいるように見えた
    尊い☺️

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 08:57:26 

    >>8
    ホラン千秋?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 08:57:48 

    >>1
    レトルトカレー食べてる。
    家からご飯持って行って、カレーはデスクにストックしてある

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 08:57:52 

    百均にあるレンチンで袋麺が作れるやつを置いてるんだけどそれを器にしてうどん玉にヒガシマルのうどんスープで乾燥ワカメやネギいれてうどん作って食べる

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 08:58:44 

    >>10
    いや十分すぎない?と思った

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 08:59:45 

    パックごはんにパック豆腐、パックめかぶをデフォに、あれば残りのおかずを足して持っていく

    ごはんに豆腐とめかぶ乗せて食す

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 08:59:56 

    茹でたブロッコリーとカフェラテ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 09:00:02 

    >>10
    意外と高くつきそう。夜に焼いたのかな。お弁当の分だけわざわざ朝に焼いたのかな。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 09:00:38 

    >>2
    私もおにぎり。
    休日に10個作って冷凍しておいて、毎日1個ずつ職場に持って行って食べてる。

    混ぜご飯にしてるんだけど、味も飽きないように3種類作ってそれをランダムに食べてる。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 09:01:05 

    基本はスープジャーとおにぎり
    見栄えとか気にしなくていいのが楽
    余裕あれば野菜のおかず入れた小さいタッパープラスしてる
    スープは前の日の夜作って朝あっためるだけ、おかずも夜の残りを詰めて冷蔵庫入れとくから朝はおにぎりだけ作ればよし
    それでもめんどくさい時は職場のすぐそばのOKでお弁当買ってる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 09:01:05 

    冷凍のチャーハンと、冷凍のブロッコリーとミニトマト。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 09:01:41 

    カップスープにオートミール入れて食べてる
    それにブロッコリーとか
    今日は昨日サンドイッチが安く買えたからローストビーフサンドだけど
    今日はお昼が楽しみで頑張れそう

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 09:02:20 

    >>5
    学食いいなー

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 09:03:22 

    >>60
    それいいね!
    でも一個で足りるの⁈

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 09:04:12 

    冷凍しておいたおにぎりとお菓子とコーヒー。
    お弁当箱に詰めるのも持って帰るのも面倒くさい

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 09:04:19 

    >>31
    私も給食

    お弁当でゆっくり食べられる職業に憧れてる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 09:06:24 

    塩むすび(大きなのを1個)

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 09:06:47 

    冷凍ご飯とレトルトカレー。職場にコンロないからレトルトカレーはレンジで温めるやつ。食器洗うの面倒だから紙皿で食べたり。朝も夜も頑張って料理してるから、お昼は絶対自分で作りたくなくてさ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:11 

    水筒にお茶だけ入れてあと袋に食パンとスライスチーズ入れてお昼に挟んで食べてるちぎったレタスとかミニトマトとかあれば洗って少し袋に入れて持ってく

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:51 

    >>10
    トピ画がこの画像に変わって良かった

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 09:12:18 

    >>24
    このシャケめっちゃ辛いんだよね
    美味いよねー

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 09:12:42 

    >>41
    よこ
    パッキンがないタイプにしたら洗うのラクだし
    前より冷めにくくて重宝してる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 09:15:35 

    >>73
    コメ主です
    パッキンないタイプあるの知らなったので探してみます
    ありがとう

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 09:15:49 

    >>10
    自分もこんな感じよ
    白米、シャケか肉、ブロッコリーかかぼちゃ、ゆで卵、たまにふりかけ
    毎日のことだからそんなに凝ったお弁当作れない

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 09:16:46 

    >>8
    画像が汚いだけでこれはこれで美味いとおもう

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 09:17:07 

    >>1
    会社に置いている大きめのマグカップ分の味噌をラップして、好きな野菜をレンジで蒸して冷めたらラップに包んでお昼に具沢山のお味噌汁を作ったり、クノールのトマトポタージュに前日に玉ねぎ、プチトマト、ベーコンを炒めた物をラップして持って行ったり飽きないようにしています。

    おにぎりを一つ、具は安い冷凍ハラス、おかかとお醤油、野沢菜。おかずはつくね、唐揚げ、ゆで卵とか残りもを一つか二つくらいです。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 09:26:16 

    >>10
    お茶漬けにして食べたい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 09:26:23 

    学校給食調理員なので給食!
    もちろん給食費は払ってますよ
    栄養とれて安価で感謝

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 09:26:44 

    >>22
    なんで?
    ジャガイモゆで卵マヨだよね?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 09:31:07 

    >>8
    卵と何?
    濡れた巾着袋に見えた

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 09:32:02 

    >>10
    これは贅沢弁当だわ
    ウチの近所は鮭一切れ250円~300円くらいする

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 09:32:51 

    タッパーに、適当にちぎったわさび菜とゆで卵に酢漬けした野菜(ピクルスではない)
    ➕ラップで包んだ塩にぎり。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 09:43:17 

    コンビニで500円くらい予算で適当に買ってる。
    最近は
    おにぎりとゆで卵
    サラダとゆで卵
    の組み合わせばかり
    味噌汁だけインスタントと紙コップを引き出しに常備してる。

    数ヶ月前まではカレー+ゆで卵の組み合わせを毎日飽きずに食べてたけど太ったのでやめた

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 09:45:20 

    スープタンブラーにご飯半分くらいまで入れてその上に卵焼きとか唐揚げとかカップに入れた野菜系とか旦那のお弁当の残りを入れてた
    誰かに見られるとかじゃなかったから結構適当

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 09:45:39 

    >>2
    おにぎりケースにギュッと入れて、そのまま持って行ってる。あと、フリーズドライのスープ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 09:49:43 

    >>82
    わかる
    鮭高いよねw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 09:51:20 

    >>87
    本当高いよねぇ…塩鮭大好きだから、なかなか手を出せなくなって辛いわ

    米+鮭なんて最高なのに!

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 09:51:20 

    >>24
    これ食べてみたいと初めて見た時から思ってる

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 09:52:35 

    >>10
    これ白米食べたい時食べにくそうだけど、どうなの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 09:54:38 

    >>24
    これ、ついさっき本仮屋ユイカさんのラジオで紹介してた!
    確かにちょっとでも辛いからご飯より鮭が余りますとか、紹介してるアナウンサーの方も少量で日本酒のつまみに食べたら翌日浮腫すごかったって。
    おいしい秋田のお米と食べてみたい!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 09:55:42 

    ズボラ飯どころか
    仕事時のお昼はほぼ食べません

    お煎餅1枚か
    ミックスナッツ

    仕事時は食べるとお腹重くてしんどいから
    私はこのくらいが一番体が楽

    水分は摂るし、飴舐めたりしてるし
    そんなお昼しっかり食べなくていい

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 09:59:56 

    弁当作るの面倒だし…節約もしたいのでラップとアルミホイルに包んだおにぎりと茹で卵持ってってたわ。(弁当箱を洗う必要がないので楽。)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 10:08:10 

    >>1
    子供の弁当と朝食の時に出た切れ端を詰め、余ったスペースにご飯を詰める。
    子供の学校ではレンチンできないから私もレンチンしないで食べ、冷めてる時の味などを確認して次回に反映させる。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 10:10:10 

    三角ケースに入れたおにぎりって決めてる
    そのおにぎりさえ作るのめんどくさいけどね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 10:11:28 

    >>1
    作ったのは旦那で卵焼きとほうれん草コーンベーコンの冷凍をチンして炒めたのと赤ウィンナーを🐙に切って炒めた位です。
    あとは鮭フレークと冷凍剥き枝豆、冷食等を駆使してます。
    数万円しますが冷凍のみの冷凍庫があると沢山入れられて食べ切らなきゃって感じが無くなるのでおすすめです。
    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 10:16:31 

    >>60
    私もそれだ
    3合を7個に分けて毎日一個食べてる
    のりたま×冷凍むき枝豆の組み合わせがお気に入り
    色が綺麗で枝豆のタンパク質で腹持ちがいい

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 10:18:04 

    >>1
    ご飯に削り節とゴマと梅干混ぜ込んで
    タッパーに詰めて持って行ってる

    同じような感じでおにぎりの材料
    白ご飯に混ぜ込んでタッパーとかお弁当箱に詰めて持っていくと
    洗うの1つでよいので楽だしおかずなくてもおいしい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 10:19:48 

    >>26
    わたしはプラスゆで卵!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 10:20:56 

    >>10
    ご飯足りないよぉ!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 10:30:35 

    究極に面倒な時は冷凍うどんとヒガシマルうどんスープを持って行ってレンチンする。
    追加でバナナ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 10:35:38 

    >>90
    フタに鮭のせて食べればOK

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 10:37:15 

    ごはん、レトルトカレー

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 10:49:47 

    スボラ飯の時はカップ麺とおにぎりと果物と小さいヨーグルト。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 10:51:45 

    給食のおばさんなので給食食べてます。
    美味しい。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 11:07:38 

    夜ご飯の残りか、オムライスか、食ぱんにハムゆで卵きゅうりマヨネーズでサンドイッチ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 11:22:34 

    >>1
    私もショッピングモールで働いてて、専門店街スタッフのための食堂みたいな休憩室がありました。
    とは言え食事を出してもらえるわけではなかったので、自分が働いてる職場で賄い(イタリアンのお店だったのでパスタ)食べてましたが、毎日は飽きるのでパンを持ってきて大皿のサラダを頼んだり、おにぎりと春雨スープを休憩所で食べたりしてました。

    今はお弁当を配達してくれる会社で働いてますがダイエットかねてベースブレッドで済ませてます。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 11:33:17 

    基本的にはパックご飯とコンビニの袋惣菜。
    カップ惣菜は高いので前より買う頻度減った。
    セブンイレブンのかぼちゃサラダ好きなのに胡桃が無くなって悲しいー😢

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 11:36:01 

    >>24
    この強烈にしょっぱいシャケ
    焼くと塩で真っ白になるの
    私はほんの少しでごはん2膳食べられるよ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 11:49:34 

    前の日の残り物タッパーに入れて、おにぎり握って持っていく。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 12:29:10 

    >>65
    うん足りるよー。
    うち玄米だからよく噛んで食べるので、そのせいか1個でも結構お腹苦しいくらいの満腹感ある。

    4合炊いて1個大体150gで握ると10個作れる。それが2週間分のお昼ごはん。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 12:59:24 

    >>88
    塩鮭てさ 国産かロシア産しかおいしくないよね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:23 

    >>10
    こんなんで良いのに嫌らしく弁当覗き込んであーだこーだ言う奴は◯ね

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 13:55:28 

    >>96仕切りは今までうちではカップ形状しか常備していなかったけど、やはりバランもあると便利だね 買おっと

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 14:09:33 

    ホットじゃーに米入れて、お茶漬けのもともって、職場のポットでとお茶漬けつくってる

    あとは夜ご飯ののこり

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 14:14:39 

    >>37
    鮭じゃなくてブリじゃ?

    +0

    -6

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 14:17:59 

    >>24
    秋田県民ですが、うちのじいちゃんは
    このぼだっこにさらに塩かけるよ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 14:44:36 

    本当はレンジやお湯欲しい使いたい

    部屋的にね何だか使い辛くて
    食堂狭くてあの空気の中行くの圧感じて使い辛い
    一部の人が私物化してるからかな?

    普段は
    パン又はおにぎり、惣菜弁当、晩ご飯残り弁当

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:34 

    >>116
    鮭だよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 15:25:35 

    高齢の母親が作ったお弁当です
    こどおばなので

    +0

    -6

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 15:45:33 

    >>112
    スーパーにあるのはだいたいチリ産だけど、チリ産は美味しくない
    変に脂が多くて鮭というよりサーモンに近い気がする

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:40 

    >>1
    レンチンできるスープとおにぎりと納豆とゆで卵
    クノールだったか、豆とトマトとかオニオンのスープ
    袋開けてそのままスプーンで食べてます

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:30 

    自分が作った弁当。といってもふりかけごはんと卵焼きに一品足したやつ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 17:52:34 

    >>8
    いいのよ、これでね😚

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:37 

    >>1
    前日に割引のサンドイッチ買って食べてる。食べすぎると眠くなるのでちょうど良い

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 18:46:28 

    >>96
    ウインナーを可愛くする余裕があるのがすごい。奥の白いのはなんだろ?シュウマイ?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:07 

    チンするご飯とインスタントみそ汁

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:54 

    >>8
    潔くて草www

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:31 

    >>10
    ハードル高ー
    魚を焼く 切る フライパンorグリルもまな板も洗わなきゃいけない 

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 21:32:04 

    >>118
    私もレンジ使いたい!派遣のヌシが幅利かせて一番に使わせないといけないしかも劇長いから使えない。
    だから毎日スープジャーでリゾットばかり。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 22:17:40 

    適当に作ったお味噌汁系と玄米おにぎりよ

    お汁はどんぶりで持ってく

    前はスープジャー使ってたけど、洗うの面倒くさいから蓋、パッキン、本体ってさ。
    どんぶりなら一つよ。蓋はラップ


    事務職員
    【ズボラ飯歓迎】職場でお昼ご飯何食べてますか?

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 22:34:32 

    >>18
    手抜き弁当の定番だね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 22:38:43 

    >>1
    ラップで握った塩とふりかけにぎり2つ、ゆで卵1つ、ブロッコリーとトマトとウインナー焼きって感じ。前夜にゆで卵は仕上げておく。
    朝は5分以内でお弁当完成。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 23:13:16 

    >>10
    こういうの最高!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 23:51:53 

    >>8
    Mazusou

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:53 

    >>10
    これにインスタントの味噌汁あれば最高に美味しいわ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 23:56:43 

    「僕らの食卓」ってドラマみて、バクダンおにぎりが美味しそう過ぎて、毎日いろいろ中身変えて作って持ってくようになった。唐揚げ、明太子、卵焼き、卵サラダ、チキン南蛮、、いろんなの組み合わせて楽しかった!

    だけど、めっちゃ太ってやめた。
    しかも今米高いしさ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 00:28:20 

    >>126
    エビシュウマイですね笑
    基本的に冷凍そのまま入れて食べるときに弁当ごとチンしてます。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 00:36:05 

    何かここのみんな痩せてそう
    昼が一番食べるから足りないw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 01:40:36 

    社食のみ
    洗い物とか一切しなくていいし格安だし栄養バランスも考えられたメニューだし

    1500円以上するランチと比較したら美味しくないけどまずくはないし
    お弁当持ってきてる人たちもいるけど社食あるのに信じられない

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 23:44:11 

    プロテインのみ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:08 

    >>2
    大きい梅干しのお握りとゆで卵の組み合わせが好きです

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 21:57:39 

    >>1
    その状況で週5日働いていた時は、うどん5玉パックと生卵と麺つゆ瓶と揚げ玉と乾燥ワカメを冷蔵庫に入れておいて、レンチンできるタッパーで、温めん食べてた。
    楽で食べごたえあって美味しかった!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 22:06:31 

    >>131
    ラップだけで漏れないの凄い!
    似たような物を持参してるけど、ジップロックから出てるスクイーズタイプの丸型タッパー使ってる。
    パッキンなしで汁漏れなくレンチンできる便利グッズ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/18(日) 20:32:43 

    おにきり、卵焼き、ミニトマト、ブロッコリー。毎日これでも飽きない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。