ガールズちゃんねる

田舎に住んでる人のおしゃれ事情

146コメント2025/05/11(日) 23:22

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 15:20:44 

    春のまだ少し寒い時の話です。一人一台車持ってるのが当たり前みたいな田舎住みですが、自転車でおしゃれなトレンチコートを着て髪型もおしゃれな細身の女性を見掛けました。自転車の人もちらほら見掛けますが、大抵カジュアルでシンプルな服装なのでその女性はこの辺では見掛けないようなおしゃれな雰囲気なので目立っていました。都会なら馴染むのにおしゃれすぎて目立つって…と改めて田舎って嫌だなぁと思ってしまいました。

    ちなみに自分は丁度いいファッションが分からないのでシンプルな服ばかりになってしまってます。みなさんは田舎とか関係なく好きな服着れますか?また、何を参考にファッション選びしてますか?
                    
    返信

    +51

    -28

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 15:21:05  [通報]

    2ゲット!
    返信

    +5

    -12

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 15:21:35  [通報]

    しまむら頼り
    返信

    +38

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 15:21:39  [通報]

    そのへん歩いてる人のをジロジロ見て顔もメイクもスタイルも観察して真似する
    返信

    +13

    -12

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 15:21:45  [通報]

    田舎の人って派手だと何か言われる印象
    返信

    +131

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 15:21:59  [通報]

    田舎に住んでる人のおしゃれ事情
    返信

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 15:22:11  [通報]

    田舎に住んでる人のおしゃれ事情
    返信

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 15:22:24  [通報]

    ノーブラ
    スエット上下
    しまむら
    返信

    +8

    -9

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 15:22:32  [通報]

    へそ出してる女の子にまだ驚いてる
    返信

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:10  [通報]

    マネキンが着てるのそのまま買う
    返信

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:11  [通報]

    >>6
    こんなきれいな景色の所で、田んぼの用水路で小鮒釣りをやってみたいな。
    返信

    +37

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:21  [通報]

    >>1
    田舎者はしまむらの服にクロワッサンのサンダルあるあるだよ
    返信

    +6

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:36  [通報]

    普通におしゃれな人いるけどな
    返信

    +76

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:53  [通報]

    結構気にしないで好きにしてる。子供が学生の頃は気にしてたけど、おばさんだしもう自由でいいでしょって感じ。
    返信

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 15:24:14  [通報]

    田舎でブランドが一発で分かるような服着てたらヒソヒソされる
    しまむら、ユニクロ、サンキ、この辺が最適解です
    返信

    +14

    -15

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 15:24:35  [通報]

    ほんですっごいオシャレして都会行くと浮くのよね
    返信

    +62

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 15:24:35  [通報]

    >>1
    アウトレットならお洒落する
    イオンは悪目立ちするから控えめにする
    田舎は垢抜けないブやBBAが嫌味ったらしいからお洒落な人は生きづらいと思う
    返信

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 15:24:40  [通報]

    その辺着と遊ぶときと分けてるよ。でもそれは東京住んでてもそうだったから案外そんなもんなのかも?明らか浮いてるけど他にもそういう人がいて、この辺の人なんだなーくらいに思ってた。私の場合は基準が電車乗るか乗らないかだった笑
    返信

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 15:24:53  [通報]

    >>1
    目立つことが悪でも無いし、目立つことが嫌いじゃなく好きなファッション楽しんでるならいいのでは?
     田舎はお洒落出来ないんじゃんくて、お洒落な人をとやかく裏で言うから面倒なだけ。
    返信

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 15:24:56  [通報]

    >>5
    ロリータファッションで近所を歩いてる推定50代の人がいるけど、地元では結構有名。
    返信

    +16

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 15:25:20  [通報]

    今はどこの服もオンラインで買えるからなぁ
    返信

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 15:25:22  [通報]

    大人は1人1台車持ちの地域です
    落ち着いた色のカジュアルな洋服が好きです。好きな服装をしていますよ

    流行りのせいか、女子アナのようなキレイめなファッションの女性は少ないですよね

    返信

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 15:25:48  [通報]

    >>5
    水商売やってるとか、男にだらしないとか、親のしつけが悪いとかね
    未婚の若い女性が、髪を暗めの茶色に染めてピアス空けてるだけでもあれこれ言う人いるから
    返信

    +24

    -9

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 15:25:48  [通報]

    しまむら〜

    あと生協のカタログで服買う〜
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:03  [通報]

    田舎の地元にいた時は、無難な服しか着てなかった。赤い服を着てるだけで「○○さんちが赤い服着とったで~」と噂されてしまうから面倒臭くて。
    気にせず着たい服着れば良かったんだけど。
    今は都会に住んで何も気にせずに着たい服着てるけど、昔に比べたらファッションに興味無くなったかな。
    返信

    +31

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:07  [通報]

    田舎住みだけど気に入ってる派手なワンピ、普通に着てるよ!オシャレな人みるのも好きだしどこで見かけても素敵だな、と思う
    ただ田舎だから実店舗で気に入る服を探すのは大変
    返信

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:25  [通報]

    >>1
    田舎都会とかよりも出かける場所によるよね
    好きなファッションにすれば良くない?
    返信

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:26  [通報]

    >>16
    都会の人って意外と地味だった
    返信

    +37

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:33  [通報]

    全国統一国民服がユニクロ、しまむらw
    都会も田舎もない、チープファッション
    みんなが着てるから怖くない
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:40  [通報]

    そもそもスタイルよく痩せてる人が少ない
    車社会だからかな?
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 15:26:40  [通報]

    >>5
    sou souのもの持ってたりZARA着てたら知らん人から話しかけられた
    返信

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 15:27:00  [通報]

    これからの季節、日除け虫除けを考えると着られる物は自ずと限られる
    虫なんか滅多にいなくて、建物の日陰が続く歩道や涼しい地下道がある都会を歩くのと同じ格好は絶対無理
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 15:27:10  [通報]

    好きな服着てるよ
    私にとってはダル着のハニーズのワンピース着てるだけでお嬢様みたいと言われる世界線に住んでる
    返信

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 15:27:43  [通報]

    >>12
    美味しそうな靴!
    返信

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 15:27:47  [通報]

    都会から田舎で暮らすようになってから、段々とコート類はショート丈ばかりになった。
    車移動がメインなのでロングだと運転の邪魔になるしシワにもなるからいちいち脱ぎ着しないといけなくて遠ざかっていったわ
    返信

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 15:27:50  [通報]

    田舎に住んでる人のおしゃれ事情
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:15  [通報]

    それこそイオンじゃない?
    一家揃って春夏秋冬ね
    返信

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:20  [通報]

    >>5
    逆に、田舎のほうが都会より派手な行き過ぎたファッションしてる人もいる
    極端
    返信

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:24  [通報]

    >>14
    私も。こんなとこに(スーパーとか)ワンピース着てオシャレだねって言われたら「ありがとう^_^」って返す。
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:52  [通報]

    ファッショントピと思いきや田舎下げトピだったw
    返信

    +14

    -5

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 15:29:06  [通報]

    正直今は通販で服買ってることが多いから地方でもあんまり変わらない気がする
    返信

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 15:29:29  [通報]

    田舎でオシャレしたり徒歩は目立つよねとかトピ立ててる方?
    返信

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 15:30:54  [通報]

    >>14
    子どもの学校に行くとき(参観日や何かの説明会とか)は、普段以上にキレイにしてる(ヘアメイクをいつも以上にしっかりして、変な洋服は着ない)
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:06  [通報]

    目立たぬ地味色コーデしています。他県に旅行に行く時だけ自分らしい色やファッションしていますよ〜。自転車でトレンチファッション女子、素敵ですよね。私は自転車のタイヤにコートの裾が挟まって以来、ショート丈の上着を着るようになってしまいました。
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:11  [通報]

    >>5
    ジロジロ見るし。でも好きな服を着てるつもり
    返信

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:30  [通報]

    田舎のおばあちゃんって、いつ人が来てもいいようにきちんとしてない?農作業着でも実用的でおしゃれで、ああいうの憧れる。
    返信

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:44  [通報]

    田舎の中では一番人がたくさんいる駅歩いたらかわいい子いっぱいいたよ、おしゃれかは制服着てたからわからんけど
    あたしはデブスだからおしゃれな服きたら笑われそうだからきれない
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:02  [通報]

    >>23
    都会に住んでるけど親戚のおじいさんおばあさんは言ってきた
    初めて髪の毛染めたらなんだその頭はって言われたよ
    まあ昔は時代的に髪染めたら不良って印象だったから仕方ないんだろうけど
    返信

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:09  [通報]

    ど田舎でカフェしようと思う!
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 15:33:32  [通報]

    イオン、ユニクロ、GU辺りでみんな服を買っててカブるからたまに凝ったデザインのをネットで買ってる

    わざわざネットで買ってるのにATMで全く同じのを着てる人がいて意味ないじゃんって可笑しくなって笑えてきた
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:25  [通報]

    >>37
    これ思い出した

    生まれてすぐイオンの服を着せられて、イオンの服を着てイオンの食べ物を食べてイオンで遊んで成長。
    一部の住民はイオンで働き、イオンでデートして結婚。結婚後も週末は子供を連れてイオン。
    イオンの服を着てイオンで買った布団の上でイオンを着た親族に見守られながら死ぬ。
    それが、田舎。
    返信

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:41  [通報]

    夫の実家(山陰地方)に帰省したとき、トレンチ、ボーダーカットソー、デニム、赤のペタンコ靴というよくあるカジュアルな服装で行ったらドン引きされた。
    誰が見てるか分からないのに真っ赤な靴履くなんて、あの嫁は派手だって噂されてしまう、と言われた。
    もう10年以上前のことだから今ではそういう感覚も薄れてるだろうけど、こんな普通の服装すら派手と言われてしまうのかと、当時は困惑した。
    返信

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:50  [通報]

    都会から郊外にひっこしたんだけど。都会にいた時の普段着でスーパーに行ったらジロジロ見られてから地味にしてる。
    郊外でこれだからもっと田舎は耐えられない…。
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 15:35:25  [通報]

    >>38
    髪の毛紫に染めてるお婆さんとかいる
    そんでペットの犬のプードルも同じく部分的に紫にされてた
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:11  [通報]

    >>16
    わかる
    結局オシャレしてる人って少ないんじゃないかな
    アパレル関係とかオシャレがすごく好きな人だけだと思う
    返信

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:56  [通報]

    >>1
    興味ない人にはブランド物や高いということがわかりにくいものだといいよ
    エルベやらベイクルーズとかで買って何か聞かれてもイオンかセカストで適当にかった〜みたいに流すのおすすめ
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 15:37:10  [通報]

    >>28
    分かります
    自分は子供の頃、親の転勤でいろいろな地方都市に住んでて、高校生のときに東京に戻ったんだけど、東京の方が色使いが地味に感じました
    でも、シックでおしゃれな人も多いですよね
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 15:38:53  [通報]

    >>56
    か、ZOZOセールね
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 15:38:55  [通報]

    >>1
    『一人一台車持って』が、『1人いち「台車」持って』に見えて、「へぇ〜田舎の更に田舎は台車持つんだぁ」って真面目に感心してしまった。
    田舎に住んでる人のおしゃれ事情
    返信

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:14  [通報]

    >>5
    グレーや黒が不人気なイメージはある
    あとフリルもわりと受容されてる
    返信

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:34  [通報]

    田舎だとユニクロはオシャレで表参道扱い
    返信

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:36  [通報]

    近所のスーパーとかなら、Tシャツにデニムとかオシャレじゃないけどシンプルにしてる。化粧もほぼしてない

    美容院と大きめデパートと電車乗って遠くへ行く時だけ気合い入れてく。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:37  [通報]

    たまに23区とか百貨店に入ってる服買うとしても、気取ってると思われない、けれど素材や裁断がきれいみたいな服にしてる。ショップの袋も、都会いた頃はサブバッグとして使ってたけど、今はあれこれ言われそうで使えない…。
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 15:39:54  [通報]

    若い人より高齢者のおしゃれが全然違う。おしゃれなおばあちゃまは都会でしか見ない。
    返信

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:08  [通報]

    >>38
    参考にするのがメディアとかネットだから。リアルに参考にする人がいないので良くも悪くもちょうどいいが出来ない。張り切っちゃう。
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 15:41:46  [通報]

    >>16
    そりゃ着飾りながら生きてる人間ってまずいないからね
    普段着っぽいアイテムなのにキメキメだと「あ、大学入学したてか?」って思う
    返信

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 15:42:34  [通報]

    ジュエリーつけたいのに付けられない。
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 15:43:24  [通報]

    こないだ東京から引っ越した目をつけられたらめんどくさいから保育園の送迎とか普段着も制服的にユニクロと無印に肌寒けりゃアウトドアブランドのアウターを着てる。休日はもう好きなもん着ることにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 15:44:23  [通報]

    田舎だと思うけど、おしゃれだねと時々言われる、嬉しいです、自分の好きな服を来たらいいんじゃない?
    花柄レースのワンピース来てポルシェ乗ってる女性はおおっと思ったけどね
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 15:44:54  [通報]

    京都へ30分くらいの田舎住みですが、しまむらって服が全て大きくないですか?デザインいいなぁと思って着てみても形がイマイチというか。
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 15:46:22  [通報]

    >>12
    銀座“ユニクロ”みたく
    そのうち港区にドーンと大きい“しまむら”できて
    表記も“SIMAMURA”になっていくと思う。

    ニューヨークに“SIMAMURA”出店されるのも時間の問題かも。
    返信

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 15:46:28  [通報]

    >>1
    目立つ事を恐れるなら
    皆と同じ制服の様な服が良い
    自分らしくいたい
    自分の似合う服、自分が好きなオシャレをしたい人なら
    目立つ事を恐れないし、人が着ていない服をわざわざ選んだりもする
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 15:46:51  [通報]

    >>1
    福岡市内に転勤してきたけど思いの外栄えていたから
    普通におしゃれするかな。
    ハイブランドとかは持たないけど。
    長崎市内に住んでた時は5.6000円までくらいのワンピースだった
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 15:48:06  [通報]

    好きな物を着てるよ
    結果、人から褒められる。
    田舎とか関係ないかな。
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 15:49:54  [通報]

    流行の服、良い服、似合う服、派手な服って全部違うと思うんだけど、この中でオシャレに関係するのは流行と似合うことだと思うんだよ
    似合うと目立つ
    でも派手でも目立つ
    派手じゃなくても何着ても似合うようなスタイルの良い人も目立つ
    個人的には小物使いが上手な人はオシャレだなあと思う
    帽子とかアクセサリーとか、なくても良いものを身につける人はオシャレが好きなんだと思う
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 15:51:47  [通報]

    >>72
    それが皆と同じで安心したい生き方と
    皆とは違う私は私だと思う
    その人の生き方の違いだと思う
    どちらが良い悪いではなく
    これが国民性や個性だと思いますよ
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:28  [通報]

    >>5
    田舎の度合いにもよるかな
    郊外の住宅地(お買い物は車でイオンへ)くらいだと、単純にオシャレなら別に「いつもオシャレですね」程度しか言われないよ
    ザ農村〜限界集落だと言われるのかな
    オシャレっていうか個性的な格好(ゴシック、ロリィタ、ポップ着物とか)だと、あっまたあの人だ…って認識されるけど
    返信

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:43  [通報]

    >>1
    田舎だけどお洒落してます。
    東京の友達が帰省して会った特に、あなたが東京から来たみたいだねと言われました。
    気にせずお洒落しましょ
    返信

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 15:52:48  [通報]

    群馬県前橋市在住ですが(田舎じゃなかったら御免なさい)、私はキレイめワンピースとか好きな服着てます
    全体的にカジュアルな人多いです
    多少流行は意識してるけど特にオシャレでもないぐらいというか
    たまにあの人オシャレだなーって人がいても大体アパレル店員だったりする(たまたま入ったお店でその人と出くわして判明)
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 15:53:33  [通報]

    >>20
    それは流石に余程の都心じゃない限り地元では有名になると思うよ。東京だけど住宅地だから50代のロリータはやっぱり浮くとは思うよ
    返信

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 15:54:31  [通報]

    田舎でもデパート行くとみんなおしゃれ頑張った格好してて見るの楽しい
    病院でもいい服着てる人多い
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 15:54:39  [通報]

    >>48
    私は言われたことないな
    祖母もおしゃれだったから、美容院の帰りはいつも褒めてくれて、一緒にお買い物行ったり、母よりそう言うの楽しめた

    もう1人の祖母もいつも褒めてくれてたし。
    どちらも東京の人だよ
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:14  [通報]

    >>23
    田舎の若者の方が、服はラフだけど茶髪やピアスしてるイメージある。
    返信

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:47  [通報]

    >>4
    それ。
    服装見て聞こえるように悪口言われてたんだけどそいつの髪型と服装同じになってたわ。こわい。
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:49  [通報]

    >>1
    魔女じゃない?
    下りの坂道でヒャッホウ!てしてなかった?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 15:59:50  [通報]

    >>5
    現にトピまで立てちゃうもんね
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 16:00:48  [通報]

    >>28
    都会の人にとって都会は地元であって、特別な用事でもない限り、わざわざ一張羅着たりお洒落していく場所でもないんだよね。
    返信

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 16:01:02  [通報]

    >>1
    若い頃から誰に何を言われても
    自分の着たい服を着て
    老人になったらアウト老になりたいですね
    目立つても何時しか周りからも、〇〇さんはねぇ、〇〇の人だから、、
    と納得させますよ
    田舎に住んでる人のおしゃれ事情
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 16:01:32  [通報]

    千葉県住みです
    ユニクロGUです
    職場がが銀座なので帰りに松戸北千住あたりに寄り道できるのでオシャレには困りません
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 16:07:34  [通報]

    雪国だから冬はモンクレのダウン着てる
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 16:12:11  [通報]

    >>78
    その友達は東京に出て行った人なんだよね

    なるほどね
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 16:13:23  [通報]

    >>1
    全員しまむら
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 16:16:01  [通報]

    >>28
    東京育ちです。
    そうだよ。
    ネイルキラッキラのちゃんとしたブランドバッグもってきちーんとしてる地方からきてくれたファン友達(同じ推しの)の方はなぜか渋谷のキラキラカフェとかでどちらからこられたんですか?って聞かれてて、私は中目黒の居酒屋とかでお近くですか?って聞かれる不思議よ…

    大体地元でキラキラカフェとか行かない知らない
    返信

    +8

    -6

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 16:22:37  [通報]

    >>1
    とりあえずイオン、しまむら
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 16:26:38  [通報]

    >>1
    ド田舎出身のアラサーだけど、10代の時は好きな服を着てた

    それこそロリータが好きだったから周り畑だらけの田舎でもこんな服着てたよ⤵

    めっちゃ悪目立ちしてたけど、好きな服を着たことに後悔はない

    寧ろ若いうちにもっとロリータ服極めればよかったとさえ思ってる

    田舎に住んでる人のおしゃれ事情
    返信

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 16:36:24  [通報]

    >>15
    参観日はユニクロで行けない。かぶるから
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 16:37:10  [通報]

    動物のお医者さんで、H大に入学してきた新入生は最初はみんなオシャレな格好してるけどそのうち着飾る意欲をなくしてくる、オシャレしてたって見てくれるのは牛とか馬くらいしかいないからである みたいな話があったけど、田舎でオシャレが浮いてたり人からあれこれ言われたりする基本的な理由はこれだと思う。そもそも田舎ってのは「オシャレしてる意味がない場所」なのよ
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 16:39:24  [通報]

    ズベ公と影で言われ家族がハブられます
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:37  [通報]

    うちのほうは通勤でもそのへんでも老若男女が
    ノース・モンベル・ミレー・アークテリクス・パタゴニアこのへん率高い
    おっさんはモンベルかワークマンのイージス?の二択な気がする
    おばさんのほうがむしろ質の良いコートとかおしゃれ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:06  [通報]

    >>49
    今日 ど田舎のカフェ(?)の庭の席でビールを飲んだ

    最高に美味しかった
    田舎に住んでる人のおしゃれ事情
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 17:02:07  [通報]

    >>5
    だから、街に行く時だけおしゃれするよね
    最近の田舎の若い子は流行りで普通にヘソ出ししてたりするけど、自分たちの頃は絶対無理だった
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:00  [通報]

    >>15
    サンキってどの辺りにあるお店なんだろう。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 17:06:28  [通報]

    >>100
    峠の茶屋って全国にあるのなんでだろ
    うちのまわりにも複数ある
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:31  [通報]

    >>11
    虫だらけカエルだらけが平気な方なら…
    返信

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 17:15:54  [通報]

    >>12
    田舎に住んでる人のおしゃれ事情
    返信

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 17:17:18  [通報]

    大分ってびっくりするほど田舎で買い物するところがないよね。
    旦那の実家が大分だけど、わさだタウンとか…大分の中心部でもトキワデパートしかない。
    わさだタウンで買い物してるどこ家族連れも、マイルドヤンキーみたいな雰囲気のドヤりながら他人の服装とか気にして毒づいてるDQN家族しかいなくて、
    笑ってしまった。
    返信

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 17:29:34  [通報]

    >>35
    わかるー。私はコートそのものを卒業しちゃった。
    寒い地域なんだけど、車乗るのに嵩張るのが嫌&寒すぎて外に長くいないから厚手のブルゾンで生きている。
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 17:39:47  [通報]

    >>11
    ケチケチせずにしっかりと許可証かって川で釣りなさいよ川で。
    ベトナム人みたいなことしないでよ…
    返信

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 18:11:46  [通報]

    >>23
    高校生ならなんか言われそうだけど稀にいる社会人とか大学生ならなにも言われないよ
    マイルドヤンキーってだいたいそういう感じなので
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:47  [通報]

    >>1
    大部分の田舎の民は田舎から最も近い街部に行くんじゃない?
    私おしゃれに疎いというか、センスないんだけど、私の格好がひどいと泣いた友人がいた
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 18:14:03  [通報]

    >>103
    昔の道の駅みたいなノリだったのでは?(うちの市の山の方にもある)
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 18:14:21  [通報]

    >>106
    県民なら「トキワ」なんて書かない
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 18:18:07  [通報]

    >>48
    よこだがそれはほんと時代だよ
    41の私も中学入るタイミングの安室奈美恵ブームくらいまでは茶髪=とんでもない不良って風潮で育ったもん
    だからそこは仕方ない
    返信

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 18:18:24  [通報]

    ファッションコラムのGUとかユニクロの記事を参考にしながら良さそうなのがあったら買ってる
    あと旅行行く時はインスタとか見ながら現地の人の服装チェックする
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 18:26:55  [通報]

    >>1
    えぇ、、。私の住んでる所も北関東で田舎だけど目立つファッションの人も私含め結構いるけどそんな気になる??田舎だからって目立つファッションがダメとかないと思うよ。私は確かに田舎住みだけど甘ロリや地雷系着てるけどなんとも思わないよ。
    返信

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 18:40:30  [通報]

    >>11
    私そういうところ出身だけど、返信で割とボロクソ言われてて悲しい…。
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 18:48:36  [通報]

    ネットでいくらもかえます
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/10(土) 19:00:35  [通報]

    >>64
    自分的にはマダムは都会でしか見ない。お洒落なおばんさまならたまに見かける。あと派手なシルバーは山で見かける。そしてなぜか毎回負けを実感するんだ。あれは羨ましいよ・・・(それなりに健康でアクティブなんだろうし) 都会マダムは生きてる世界が違いすぎて・・・(羨)
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/10(土) 19:15:23  [通報]

    >>115
    すげぇな・・・(そんなに気になるわけではないけど、甘ロリ・ゴスロリ・地雷系は自分はあまり見かけないので二度見するかもw) 日時と場所によっては着物は見かけるね。先日一本下駄?の人を見かけて三度見したよ。あれで石畳を歩けるのてすごくない?歩き慣れていないと転んで捻挫しそう。むしろスゲーって思った(似合ってたし) 場違いとかアレ(規制)でなければ好きなかっこうしていいと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:54  [通報]

    >>103
    登ってきて峠にたどりついたから降りるまえにさあ一服(食事休憩)だったんだよ・・・たぶん。腹が減っては何もできん。食べて休んで体力を回復させてからなら多少の無理はききそうだし。空腹で進んでみたものの店も宿もなくて、さらに迷ってしまって行き倒れになった旅人もいたかもしれないね。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:05  [通報]

    >>52
    えぇぇ、、めっちゃカジュアルなのにww赤い靴くらいで目立つだなんだ言われるのやばすぎるよね。やっぱ山間部はなんか異質ですね
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/10(土) 19:56:56  [通報]

    私の地域だけかもしれないけど、新しい靴を履いたら速攻土や泥で汚れるわ砂利で薄汚れて泣ける・・・
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 19:57:46  [通報]

    >>84
    気がつくと持ち物が同じになってたりね
    ジロジロ観察して悪口言うくせに真似するとかプライドないのかなと思う
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/10(土) 20:08:07  [通報]

    >>11
    私、こういう田舎出身
    子供の頃は、山でカブトムシやクワガタ、そこらの木でセミ、草むらでバッタ、川で魚やエビ、ザリガニ、田んぼでカエルやイモリを捕ってたよ
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/10(土) 21:21:15  [通報]

    >>31
    SOUSOUはわかるけど、ZARAくらいで?
    たまに尖った服あるけどさ
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:30  [通報]

    >>77
    限界集落でヴィヴィアン着てるけど、自分ちのバーさんがロッキンに何か言って来たくらい
    玄関出てすぐ車乗るしね
    そんなに気にしてる人居ないよ
    主も近所で自転車乗る大人見たんだからまだまだ都会だなーと思った笑
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:12  [通報]

    >>56
    ベイクルーズってイオンに入ってない?
    そんな高級なの?
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:50  [通報]

    >>59
    台車は無いなぁ
    一輪車が必ずあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/10(土) 22:04:21  [通報]

    >>121
    今は知らないけど、50年くらい前には「あの家は狐憑きの家」みたいな悪口?噂?とかするような風習があったような地方だからね。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/10(土) 22:14:53  [通報]

    >>112
    トキハだったかな?
    旦那の地元で自分の地元ではないので
    返信

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/10(土) 22:54:08  [通報]

    >>124
    いいね、私はイモリはないな。ひたすらトンボ捕まえてた。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/10(土) 22:56:09  [通報]

    >>130
    嫌ならこなくて大丈夫
    返信

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/10(土) 23:08:18  [通報]

    >>16
    そうでもないぞ?

    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/10(土) 23:15:06  [通報]

    >>106
    大分駅トキハだけかな?アミュプラザできたよ
    シップスとかビームス入ってるしもっと手頃なアパレルもあるから若者の服買う選択肢増えたよ
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/10(土) 23:45:54  [通報]

    >>5
    都会から田舎に引っ越してきてこれはすごく感じた。ハイブラでもないのにおしゃれしてるだけでお金がかかる女だとか思われたり。
    返信

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 01:19:46  [通報]

    >>1
    ちょっとドレッシーな服着ただけでめちゃくちゃ目立つよね
    結婚式出席のために田舎行った時にドレスのまま立ち寄ったコンビニ店員さんにギョッとされたwww
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 01:22:20  [通報]

    >>115
    北関東は田舎の中のでも都会の方だよ
    千葉神奈川の奥の方と同程度
    地方の本当のド田舎とは全然違う
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 01:24:11  [通報]

    >>102
    北関東にはあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 01:25:14  [通報]

    ドメブラの個性的な服着てたら浮くね。
    東京ならいつもの風景だろうけど。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 08:31:42  [通報]

    田舎に住んでます。
    私は出かける時は少しおしゃれするし、それ以外はスウェットを少し綺麗めに着てます。
    田舎ですごいおしゃれしてる人もいるけど浮くし、頑張りすぎてちょっとダサくなってる気もするし…
    だから力の抜けたおしゃれを意識してる。
    この前会社の人から本当に自分に似合うおしゃれがわかってていいねと言われて少し嬉しかった。
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 09:38:32  [通報]

    地方都市住みだけど、例えばもっと山奥の方にドライブに行って寒村みたいなとこでオシャレな人が歩いてたら…
    多分三度見くらいしちゃいそうとか思ったり
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 11:07:56  [通報]

    >>31
    sou souてやつ見てきたけどおばあちゃんみたいだしZARAとか田舎にすらあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 11:10:43  [通報]

    >>93
    その友達のこと見下してるの伝わる笑
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 21:35:53  [通報]

    >>127
    ベイクルーズの高価格帯はEUブランドとかセレクトされてるけど、たぶんあなたが想像するのは低価格帯〜中価格ラインだと思う

    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:31  [通報]

    >>93
    東京に生まれたこと以外自慢できること無さそう……
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:29  [通報]

    >>141
    そういう場所には町おこしのようにカフェがあって、週末になるとお洒落な20代がドライブで来たりする。逆に浮かないよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード