-
1. 匿名 2025/05/10(土) 08:33:59
キラキラとは真反対の学生時代を過ごしました。返信
キラキラの青春学生時代を過ごした人が羨ましいです。
今タイムスリップしたらもっと楽しく過ごせたかなとか考えるけどやっぱり戻りたくないです。
同じような方いますか?+86
-8
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 08:34:37 [通報]
一生埋まらないんだよね返信+103
-3
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:21 [通報]
+1
-9
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:28 [通報]
私もキラキラとは無縁。返信
ずっとカリカリ勉強してた
でも、そのおかげで早稲田の指定校もらえた
何かを得るには何かを失わないといけないかも+35
-29
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:30 [通報]
過ぎたことはどうしょうもない返信+65
-4
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:32 [通報]
キラキラしてなかったけど羨ましいとかあまり思わないなぁ返信
ずっと過去よりも未来ばかり見てるからかなぁ?
+68
-6
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:35 [通報]
ネットしてる人ってカースト三軍ばかりだよ返信+17
-16
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:39 [通報]
鍵のかかる日記にでも書いておきなよ返信
わざわざトピにすることではない+1
-13
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:55 [通報]
わかる返信
楽しかったけどキラキラはしてなかったなぁ
もう一度学び直ししに通ったらそれはそれで楽しかったよ+21
-0
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:56 [通報]
高校生になると入学時には彼氏いる人がいて、グループが分別化してった。返信
なんとなく自信がついてるグループと、必死に友達作りしてる人。
戻りたくないな。+61
-1
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:58 [通報]
>>1返信
大人になってから青春取り戻してる人もいるよ
羨ましかったなら今からやれるよう動けば良いんではないかな+49
-4
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 08:36:15 [通報]
学生時代は辛かったな返信
やっぱり目に見えて外見次第だよね+72
-2
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 08:36:18 [通報]
ドブの様な学生時代だったよ返信+51
-1
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 08:36:38 [通報]
キラキラしてても卒業後は埋もれてる子多かった返信
+33
-2
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 08:36:43 [通報]
キラキラの瞬間はあったけど、当時はよほどじゃないと写真撮らなかったから、撮っておけばよかった。返信+18
-1
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 08:36:48 [通報]
>>7返信
私はド底辺ですけど?
三軍なんて良い方じゃん+28
-1
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:20 [通報]
>>3返信
誰?米良さん+4
-0
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:23 [通報]
今思えばキラキラしてた側かも返信
ルーズ履いて髪染めて部活せず毎日カラオケやプリクラや色々遊んでた
彼氏と制服で二人乗り登下校したり食堂でランチしたり
思い残しがない青春時代でした+22
-16
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:26 [通報]
恋愛もした事なかったし(今も)、それどころか男子にいじめられてた返信
青春なんてなかったよ…+34
-0
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:39 [通報]
ガル子にキラキラは似合わない返信
ガルガルしてろ💢+9
-3
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:40 [通報]
わかる返信
ダンス部だったけど全国大会への練習に必死、体調崩したりメンタル病んだりでキラキラには程遠かった
吹奏楽部やテニス部に入っててちょっと有志団体でダンスするほうがキラキラしてるわ。+11
-3
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:51 [通報]
>>4返信
おめでとう
でも大多数のモブは容姿も悪ければ成績も悪いスポーツもできないのが現実なんだよね…+33
-2
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:51 [通報]
学生の頃 同性の友達は割といたけど、そういう青春とはやっぱり違うんだよね返信
異性と付き合わないと埋められない何かはある+9
-2
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:00 [通報]
>>19返信
同じような方いますか?
とのトピにわざわざ何で書き込みに来るの?+17
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:21 [通報]
チャラチャラ、キラキラ遊んでた子はいま底辺になってるから勉学だよ返信+9
-9
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:21 [通報]
>>9返信
窪塚洋介と池内博之はわかった
+1
-0
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:32 [通報]
>>6返信
同じ
キラキラなんて別にしてないけど、それなりに楽しかったし
端から見たら地味かもしれないけど学生時代はあれで良い+31
-3
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:33 [通報]
大人になってただただ後悔してる返信
もっと勉強していればよかった
目先の楽しいことを優先したツケを今払っている気持ちになる
でも生きてるしいっかーくらいな気持ち+11
-1
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:53 [通報]
高卒で働き始めたからそもそも学生時代がなかったw返信+2
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:58 [通報]
>>1返信
合コンばかりしているから、
中国や韓国に抜かれるんだよ。+4
-4
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:59 [通報]
学校というよりスタバの大学卒業に伴うラストランで後輩達やお客さんからお祝いしてもらうみたいなのが羨ましかったな返信
あそこまでいかないにせよカフェバイトとかすればよかった
+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:01 [通報]
>>1返信
今 何歳?+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:10 [通報]
中高はつまんなかったけど短大はキラキラだったー返信
短大の時に出会った子とは結婚出産経て今はお互い遠いけど年1必ず会うぐらい仲良しー+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:16 [通報]
>>9返信
2年間くらいあったなぁ
想い出は宝物だもんね+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:28 [通報]
>>1返信
キラキラ社会人になればいいじゃない。そうしたら学士時代のことなんてどうでもよくなる。+7
-1
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:35 [通報]
>>3返信
ぎゃあ+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:40 [通報]
陰キャ寄りだったけど高一で彼氏できたから楽しかったなぁ返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:48 [通報]
>>29返信
とてもわかる
彼氏がいるかどうかより友達がいるかどうかより、勉強すればよかった+9
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:18 [通報]
>>23返信
コメントだけで信じるな💢+1
-1
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:39 [通報]
>>31返信
中高はまだしも大学生トピで大学生の幼さにビックリした
しっかりした子もいるんだろうけど+7
-2
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:46 [通報]
>>40返信
とてもわからない+0
-2
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:49 [通報]
>>9返信
小栗旬かわいいなw+1
-1
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:02 [通報]
>>9返信
こういう感じで常識的で高学歴、高収入の人達いるよね。実家も裕福だったりして。そういう人たちは羨ましい。+7
-1
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:49 [通報]
>>9返信
乱交してそう+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:55 [通報]
こういったトピは本当に前提をちゃんとしてほしい返信
大学時代は含むの?含まないの??+0
-2
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:04 [通報]
>>36返信
学士ではない!
高卒です+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:08 [通報]
+7
-2
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:31 [通報]
>>46返信
しちゃ悪いか!+0
-2
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:50 [通報]
キラキラとはやはり異性絡み?返信
女子校だったので全くだったわ+6
-1
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:53 [通報]
+0
-4
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:58 [通報]
>>49返信
キャバ嬢?
キラキラというよりドロドロ+2
-8
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 08:43:03 [通報]
>>47返信
こまかいガル子は嫌われる+3
-1
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 08:43:11 [通報]
>>31返信
受験も就活も楽勝世代だしね 退職も代行に頼むみたいだし+8
-2
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 08:44:05 [通報]
今からでもキラキラした毎日を送るしかない。返信
過ぎたことだしね。
今からの人生のが長いから、過去のこと気にしないくらい楽しめること見つけれたらいいんじゃないかな?+10
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 08:44:10 [通報]
過去より未来の方が大切返信+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 08:44:10 [通報]
>>45返信
キラキラの学生時代ってこういうイメージ
学力も容姿もありコミュニケーションが上手く家が裕福な若者+8
-1
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:39 [通報]
>>53返信
え
頭大丈夫?+4
-4
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:57 [通報]
友達関係上手くいかなくて病んで不潔だったから嫌われてたし、勉強も出来なかったし、何もいい思い出ないわ…返信
キラキラしてる子が本当に羨ましかった
戻って勉強したいけど、また人間関係で躓くと思う+8
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:26 [通報]
>>1返信
同じ同じ。
よく学生時代に遊んだーとかあの頃は良かったーとか聞くけど、そんな思い出無いから戻ってもなって感じだよ。
よし!やっと平均的な大人になれた!と思った今は難病で心身共にやられてるし。
色々仕方ない事とはいえ青春してた人やこれからでもできる人が羨ましい。+10
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:53 [通報]
>>9返信
昔のフィルム写真だねー。
目が赤く光ったりしたよね。+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:54 [通報]
>>1返信
同意しかない。私も暗い学生生活だったからいくら社会人になってオシャレとか頑張ってみてもなんか上手くできないんだよね。感受性豊かな学生時代に友達と一緒にオシャレしてた人はなんなくできることでも私は全然うまくできない。もちろん後からめっちゃ研究してうまくできるようになる人もいるんだろうけど私はもともと不器用なのもあってどうやってもできない+12
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 08:48:13 [通報]
>>43返信
元から頭がいい人にはわからないのかも?
私は勉強しないと身につかないタイプだから、大人になってから友達はいらなかったと思うし、学生時代はもっと自分を大切にすればよかったと思うよ+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 08:48:41 ID:Vu2eKmGgYn [通報]
>>1返信
高校の時は周囲に暴言吐いてくる人ばかりいて辛かったな。
ブスとかキモいとか傷つくこと毎日言われたり、お金盗まれたり。みんなで遊ぶ約束して待ち合わせ場所行ったら誰もいないとか。
メンタル病んで性格も変わったし記憶消したいくらい。
過去に囚われても仕方ないのは分かってるけど、楽しそうな学生見ると羨ましくて自分の学生時代を鮮明に思い出す。
きっと一生囚われるんだろうなと思ってる。+13
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 08:49:29 [通報]
>>59返信
よこ
まあ、平成のギャルは汚かったからね
援交もあったし地べたに座ったり+11
-2
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 08:50:42 [通報]
>>22返信
ダンス部ってだけでキラキラ女子と思うのに、全国大会目指すくらいの部活なら青春そのものって感じだわ+21
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 08:52:03 [通報]
私は周りが制服をだらしなく着ているのが嫌で毎日しっかり制服を着て学校行ってたわ。返信
変なこだわりだし、ああいう生き方への憧れがなかったといえば嘘だけどね。
何かのレジスタンス活動でもしてる気分だったわ。+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:42 [通報]
>>26返信
不良は10代が人生のピークで
後は没落していく一方だものね。
トー横のビルから身を投げて
短い一生を終えるのだろう。+4
-1
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:03 [通報]
憧れるけど、やり直しても結局は自分の性格的に送れなかったと思う返信
引っ込み思案だし、自分から積極的に誘えないし企画出来ないし
頑張って誘っても断られたら心折れちゃいそうだし
友達も同じ性格の大人し目系の子達だから誘いすぎると拒絶されちゃいそう
だからといってキラキラ一軍の子達の輪に入れるかといったら絶対無理だったと思うし+9
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:28 [通報]
キラキラだったけど、あまりいい思い出はないよ返信
男性経験カウンターが回っただけ+1
-3
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:51 [通報]
>>59返信
うん大丈夫
キラキラというより夜職っぽいって印象を受けた+5
-1
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:00 [通報]
学生時代にいじめられていて不登校だったからキラキラ青春時代が皆無でした。返信
人生2周目出来るなら青春時代を過ごしてみたい+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:58 [通報]
高校時代女子校帰宅部だから恋愛も部活もキラキラしてなかったけど別にそうしたいとも思わなかったなぁ返信
友達が学校帰りに制服を着替えて合コンに行くと聞いたけどよくやるなぁ、しか思わなかった+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 08:58:03 [通報]
>>7返信
ネット"ばかり"してるなら言いたいことも分からないわけではないけど(それでも昔の偏見で時代遅れ)、「ネットしてる」だけでアウトとか現代だと社会生活が危ういレベル+14
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 08:58:06 [通報]
>>64返信
バカです+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 08:58:50 [通報]
>>32返信
あれしてもらえるのはよっぽど顔がよくて気も利く人だけだから何回人生やり直しても難しいと思う+7
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:35 [通報]
>>4返信
私も早稲田出身だけど、一般で入ったからか、それなりに楽しい青春過ごしてたよ
指定校ならもう少し楽なのではないかな?
引き換えにするほどでもないような+10
-8
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 08:59:50 [通報]
>>1返信
でも、そういう人達はそういう人達で人間関係とか大変だったと思う
周りからはキラキラしてるように見えるだけ
キラキラしてる自分しか見せれなくて、辛かったと思う+2
-3
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 09:00:14 [通報]
>>1返信
大人になってからキラキラしたっていいのよ!あんたもキラキラしなさい✨✨+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 09:01:06 [通報]
>>29返信
何歳からでも勉強はできますよ
私はずーっとしてます
産後少し休む程度でしてないと置いていかれる気がしてしまう+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 09:01:59 [通報]
>>71返信
リアル
モテるだろうからね+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 09:02:55 [通報]
>>78返信
元コメ主ですが、うちの高校わりと早稲田の指定校みんな狙ってて東京に行きたい子が多かったので、
評定0.1でも落とすと負けるのでかなり頑張りました。模試対策も同時にしないといけないので+13
-1
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 09:04:06 [通報]
>>78返信
ほんのりマウントを感じる
ヨコ+19
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 09:04:14 [通報]
>>19返信
大学どこ行ったの?+5
-1
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:11 [通報]
うち共学だったんだけど、学祭に遊びに来る女子校男子校生徒が羨ましかったな返信
とってもワクワク楽しそうで
男子校女子校に通ってないと味わえない
女子クラスは経験ありでそれも楽しかった+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:29 [通報]
>>77返信
スタバのバイト仲間と良い関係であればやってもらえるわけではないの?+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:32 [通報]
>>19返信
で、今はガル堕ちね+7
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 09:06:41 [通報]
>>22返信
吹奏楽部やテニス部でもガチのところはやっぱりメンタル病むと思うよ。+12
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:12 [通報]
>>1返信
不登校になって学生時代はもちろんその後の人生も真っ暗なので羨ましいです+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:17 [通報]
キラキラの学生生活が人気者で異性にもてるという意味なら、羨ましくない。返信
不特定多数に好かれても、思春期の辛さは和らがないから。
熱中できる好きなことを見つけて信頼できる仲間がいるという意味なら羨ましい。一生の宝物。+3
-1
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:19 [通報]
自分は全然キラキラ女子じゃなかったけど、高校時代は楽しかったな返信
図書館と学食が充実してた学校で、活字中毒だった自分には沢山の本とたまに食べる学食が最高だったw
陰キャだったけど、友達も普通にいたしキラキラはしてないけど充実した学生生活送れたよ
珍しいタイプなんだろうか?+7
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:29 [通報]
>>7返信
子供の小学校でうちの子は1軍だから目立っちゃうんだよねとか言ってたヤンキー家庭思い出した+10
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 09:07:59 [通報]
>>12返信
主じゃないけどどうやって?+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:50 [通報]
>>75返信
横
ガルはともかく、むしろ就活で落とされる要素…+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:16 [通報]
キラキラした学生生活と、社会人としての幸福・充実度ってあまり関係ないと思う。返信
キラキラと無縁でも、地道に努力して自分のやりたいこと見つけた人の方が卒業後公私共に幸せそう。+3
-1
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:29 [通報]
>>6返信
私は別に未来見てるとかじゃないけど、インドアだから制服ディズニーとか夏休みにみんなでプールとか無理
万が一そういうキラキラグループに入ってたら凪のお暇の初期の凪みたいにメンタルすり減ってたと思う+9
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:47 [通報]
昨日も似たようなトピあったけど、「学生時代のほうが彼氏作りやすじゃん!?」みたいな人ばっかりだった返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 09:09:59 [通報]
高校まではキラキラじゃなくてよかったって心の底から思ってる。返信
キラキラだったらその後、希望の大学に合格できてなかった。+5
-1
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 09:11:52 [通報]
トピズレの自称キラキラしてた側のコメントちょいちょいあるけど、さすがに釣りじゃなかったら痛いw返信+1
-1
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 09:12:40 [通報]
娘がキラキラしてるの見てたら気持ちが落ち着いてきた。返信
楽しそうなことはなるべく叶えてあげたいって思っちゃう。+12
-0
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 09:12:43 [通報]
勉強それなりに出来てたのに完全にグレてしまって高校も大学も行かなかったからキラキラじゃなくても学生時代の記憶とか思い出があるのは羨ましい、制服とか成人式とか同窓会とかなんもないから。私は完全に自業自得だけどね。返信+5
-2
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:47 [通報]
>>84返信
もっと上の大学行く同級生ばかりの環境だったからマウントするほどでもありませんわ+4
-4
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:56 [通報]
自分ではないけど返信
え〜別にギャルでも賢い子はいたよ
キラキラってギャルのことだよね?このトピに画像あるし
金髪ではないけどね
しかも外見まで良いという…+5
-1
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 09:15:05 [通報]
>>12返信
しかし、大人のキラキラには金が必要。+6
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 09:22:27 [通報]
>>103返信
4さんに対するマウントって意味なのに読解力があゃしぃ…+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 09:22:47 [通報]
高校でキラキラ一軍で活発だった子、高校時代はずっと双極性障害の躁状態で卒業後に鬱状態が来た。その時に精神科を受診して、詳しくは知らないが入院した。返信
もう人生がわからない。キラキラってなんだろう。+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 09:23:02 [通報]
>>104返信
たまにいるよね
でも珍しいから目立つし話題になる+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 09:23:49 [通報]
>>104返信
負けん気が強いから何もかも手に入れたくて、勉強のできるカースト上位を目指す子はいる。+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 09:24:21 [通報]
>>22返信
>>89
>>89
横
うちはガチの吹奏楽だから病んだよ
夏のコンクールは全国大会まである部門は50人までしか出られないから、部員3桁で半分以上が落ちる選考があってソロが無くてもハイプレッシャーだった
冬季はアンサンブルコンテストがあって、8人上限でメンバー組むんだけど、パート内でギスギスしたし個人の音がダイレクトに出るからすごいプレッシャーだった
女子9割の部活だからストレスも多かったよ+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 09:25:27 [通報]
>>101返信
いい母ちゃんや!!+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 09:26:12 [通報]
女子校に行ったことを今でも後悔している返信+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 09:28:24 [通報]
>>1返信
私も学生時は地味グループだったので一軍の陽キャグループが眩しくて羨ましかったです。
ただ、実家の近所に陽キャグループだった子がたまたま住んでて大人になってからも会ってましたが、その子は社会人になってから学生時代の友人ともあまり会わなくなり、「常に誰かといないと寂しくてしょうがない」と言って、飲み屋で知り合ったお世辞にもあまり陽キャぽくない人達と絡んで弄られ役みたいなポジションになってて、本人も少し病んでる感じでした。私は元々友達が少なかったので一人でいてもあまり気になりませんが、その子の場合はキラキラしてた学生時代とのギャップで落ち込んだりするのかなと思い、
学生時代輝いててもその後どうなるかわからないし、むしろ学生時代の時との落差で更に落ち込む事もあるという一例で書かせてもらいました。+6
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 09:29:56 [通報]
>>109返信
負けん気強いのかな、親にやらされててほんの少しだけやさぐれてるようにも見えたな
基本的にいい子+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 09:32:30 [通報]
考える時間もないくらい忙しい生活してると忘れる。暇になるとどうしようもならないことを考えちゃう。返信+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 09:33:08 [通報]
いじめられて辛かった返信
今でも楽しそうにしてる学生見たら切なくなる+8
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 09:38:23 [通報]
学生時代でカースト上位とかキラキラを味わってしまうとその後の人生下がってく一方だったりするよ返信
井の中の蛙だっただけパターンか、運動ができたなど付加価値によってキラキラしていただけで、
大学入ったら可愛い子沢山いて自分のポジションもなんとなく以前とは違う。就職しても同じで年々カースト下がっていく。
いつも学生時代の良い思い出が浮かんではあそこで一生分のキラキラ使ったんだなとか思うわけよw
地味な学生時代のほうが良いまであるよ+5
-1
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 09:41:47 [通報]
>>19返信
そういうこととは無縁で、女子校の進学校で部活と勉強ばかり、寄り道もしない彼氏もいないメイクもしない高校生活送っていい大学行けたけど、それでもコメ主さんみたいな学生時代送りたかったって思うわ。大学行っても染み付いた真面目精神からなんか忙しい部活とか入っちゃうし、ああいうの入ると辞められないし。もう一度昔に戻れるなら制服のある共学の高校に行ってほどほどに遊んで勉強もほどほどに頑張るくらいにしたい。部活もキツイのに入らなくていい。カリカリ勉強してなかった人でも普通に働いて生きていけてるしね。+11
-1
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 09:44:26 [通報]
>>112返信
公立いくとガチで人間不信になれるよ。男も女もクズ!+2
-2
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 09:50:00 [通報]
>>107返信
うちは公立底辺高校だから元キラキラ一軍はみんな田舎貧乏デブ中年。それでも、楽しかった青春時代があるから幸せなのかな?それとも同窓生が主婦デビューしてるのを見てモヤモヤしたりしてんのかな?聞いてみたい。+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 09:51:19 [通報]
今は子供達にも恵まれて、それなりにお金に困らず好きな仕事してたまに友達と呑みに行く生活をしてるけど学生時代が悲惨すぎて今が良ければ良いじゃない!なんて綺麗事言えないくらいだった。学生時代楽しかったらこんな今も鬱鬱しい気持ちにならなかったんだろうなと思う。返信
ちなみに20歳くらいからこんなんじゃダメだと人生に積極的になって今がある。+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 09:52:57 [通報]
陰キャだったのでキラキラとは無縁だった返信+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 09:55:27 [通報]
>>82返信
モテたって記憶ないです
単なる便利女+0
-1
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 09:56:11 [通報]
ガルちゃんとかネットでは、陽キャや学生時代はキラキラでも大人になったら…そしてインキャが人生逆転するっていうけど、そんなことないよ返信
陽キャやキラキラ系の子達って学校卒業しても、仕事も恋愛もそれなりして結婚して子供産まれてママ友も作ったりして楽しそうで幸せそうに暮らしてるよ
やっぱり生まれつき顔が可愛い、性格が明るくてコミュ力がある、要領が良くて器用って得だよね
私は正反対の人間だから、学生時代もアラフォーの現在もそんなに楽しくないや+7
-0
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 10:05:30 [通報]
自分自身は可愛くてキラキラはしてた異性にモテたけど奥手でバイトばかりで男子と話す機会がなかった返信
友達も男子と話すタイプじゃないから交際とか諦めてた
カラオケ行ったりプリ撮ったりそこそこ楽しめたよ
彼氏いたら良かったけどまぁ仕方ない
キラキラ味わいたいなら私立行けば共学増えたしかなり楽しめそう公立だと汚いし古いし毎日衛生面で嫌だったかも貧乏臭いし(笑)
+2
-3
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 10:07:05 [通報]
>>123返信
自己評価低いのちょっと気になるわ…+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/10(土) 10:08:12 [通報]
後悔してるとすればもっと良い私立の高校行けば良かったわ返信+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 10:10:19 [通報]
>>1返信
うーん、私広尾とか恵比寿っていう割と東京の真ん中の方育ちなんだけどそこ出身っていうだけでえーキラキラ!とか言われる。
ガルではそれ書いただけでマイナスつくしね。
まぁ実家から大学まで通ったわけなのだけど、実際は学校もエスカレーターでそれなりに厳しかったり当時渋谷全盛期だったんだけど顔黒の109の前に座り込んだり、もなかったかなー。地元だし原宿とか渋谷では遊ぶんだけどね。
それをキラキラ!というのかは謎ね+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/10(土) 10:11:59 [通報]
>>3返信
田舎のホストの看板にこんな感じのいる+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 10:13:06 [通報]
好きな男子と最後まで話せなかった不器用な恋愛も振り返ってみたら可愛い恋愛になる返信
大人になったらその可愛さないもんwww+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/10(土) 10:14:45 [通報]
怖いギャル達がたくさんいて、悪口言われたりして毎日毎日ビクビクしながら緊張しながら学校行ってたから、きらきらしら人達が羨ましかったし、普通に青春おくりたかったな。返信
もういい歳なのに、今だに夢に出てくるし、傷は癒えない+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 10:18:05 [通報]
大学デビューならできた返信
でも、過去の同級生がそれを知って面白くなかったらしく、文句言ってたらしい
仲良かった子がワザワザ教えてくれた
「気をつけた方がいいよ」「髪色もどしてさぁ、地味にしてないと危ないよ」とか言ってきた
知るか!+3
-1
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 10:27:59 [通報]
長い目で見て、絶対にキラキラ過ごした方がいいよ返信
学生のうちに根暗するとか、人生経験が得られないし卑屈になるし思い出もない
キラキラするか根暗かって親の問題が大きいと思うけどね+9
-0
-
134. 匿名 2025/05/10(土) 10:36:42 [通報]
>>110返信
弱小吹奏楽部だったから未知の世界だわ。そこでメンバーに選ばれるような子は中学になる前から楽器やってたりしたの?+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/10(土) 10:36:46 [通報]
>>53返信
アメリカの学校だよ+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/10(土) 10:37:00 [通報]
>>15返信
そうかなあ?
スクールカーストはその後も続いてるよ
スクールカーストだけがキラキラの基準ではないけど
全員の近況を知ってるわけじゃないけどね
キラキラしてた人は早めに結婚してその後30年幸せに暮らしてたり、仕事で成功してるって情報入って来るよ+1
-3
-
137. 匿名 2025/05/10(土) 10:39:02 [通報]
そうじゃなかった人達が今永野芽郁とかアナウンサーとか叩いてるのかな返信+2
-2
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 10:40:59 [通報]
>>136返信
そういう子もいるしそうじゃない子もいる
私の周りはなんか高校の頃の方がキラキラしてた子が多かったってだけ
+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/10(土) 10:45:23 [通報]
高校の部活は病む人は病むよね返信
同好会程度の弱小チームならいいけど
高校で部活やる子は中学からすごく上手かった子が多い
中学で中途半端に上手かったくらいの子が一番病む
いくら身の丈に合ったレベルの学校を選んでも、その年にガチ勢達が入学して来るとガラっと変わる
あの人達の練習には付いて行けないし、自分が下手なんだと思い知らされる
「経験者だと聞いて期待したのに使いものにならないじゃん」ってなるから
自己肯定感下がりまくる
全くの初心者ならまだこんなものかと思われて残ったりしてる
+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 10:46:12 [通報]
>>118返信
トピずれだったのにありがとうございます
無事大学入り金融機関で働くなどこれと言って大した大人にはならなかったけど毎日当時とは違う楽しさで生活しています
改めてあの頃が尊かったんだなと気づかせてくださりありがとうございます
+0
-5
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 10:47:08 [通報]
>>137返信
そうじゃなかったけど永野芽郁とかアナウンサーとかどうでもいい
ベッキーは既婚者だと知らなかったとはいえ他人の家庭壊したのに他の人と幸せになって、不公平だなとは思ったけどね+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 10:54:03 [通報]
>>6返信
キラキラはしてないけど、友達と楽しく普通に過ごしたし
別に羨ましいとか、戻りたいとかは皆無。
今戻ったらもうちょっと真剣に将来考えて、進路選ぶと思うから戻りたいなとは思う。+5
-0
-
143. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:13 [通報]
>>4返信
私は共学進学校で青春を謳歌して受けた学校は早慶含め全て合格して蹴って国立大
同級生にはカリカリ勉強してた人は確かにいたけどなんでそんなことしてるのかな〜と横目で見ながら楽しみつつ結果も出して大学時代もめちゃ楽しかった
思い出も経験も誰にも盗まれない大切な財産
なんでこれを得ずに早稲田程度で満足できるのかよくわからないわ+3
-7
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 11:12:34 [通報]
>>15返信
小中と地味で学区外の県立高校行った子は、高校デビューしてたよ。実際は必死こいても三軍が染み付いてるんだけどね。郡部の田舎だから電車バス不便、市外に出る人も少ない。そんなとこから自分だけ学区外まで通学して勘違いしたと思う。
その後は周り皆が就職するなか進学(県内にある私立のFランク大学)。
大学楽しいぃ大学行かせてくれた親に感謝ひとり暮らし楽しぃと大学話。留学話(正規ではない誰でも行ける短期間限定)。サークルにゼミ話。
こっちが理解できないと思ったんだろうね。私達が仕事の愚痴や彼氏の話すると黙り込み誰かいないの?彼氏できた?と聞くと大学話ぶつけてきたから。
卒業後は(卒業後も?)埋もれたよ。
伝統文化(血縁関係ない一般人なので薄給)に携わりたいと言い向こうで働いたり、博物館(有名だか非正規)員になったり。
盆正月などに連絡すると海外出張の話、親とどっか行った話、兄弟で旅行した話しかしないから今も独りだろうね。アパート暮らし。
見た目もお察し。
ガルに写真載せたら絶対に叩かれると思う。残念二重ブスたぬき顔の典型的な例。+1
-9
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 11:17:32 [通報]
>>126返信
愛してくれる彼氏が欲しかった+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:13 [通報]
>>1返信
キラキラというかギャルになりたかった
でも性格地味だからなれなかった
30代の今でもギャルに憧れてる+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 11:22:48 [通報]
17歳になるのが楽しみであったが、高校時代に父が癌で他界したのとクラスで孤立した時期もあったので、あまり良い思い出は、ない。返信
40代半ばの今、夫がいて高校生の子供がいて犬がいる生活をしてるが今が一番幸せ!+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 11:26:30 [通報]
私なんて高校デビューして同じ中学の人にあいつデビューしてるって言われた返信
+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 11:28:03 [通報]
>>110返信
よこ
吹部をもしキラキラ側に捉えてくれる人がいたらちょっと嬉しくなっちゃうよねwwwテレビのおかげかな
あんなギッスギスしてるの見せて夢を壊したくないwww
病むなんて性格良いわ!あれ高3まで耐え抜いて出たら根性捻り曲がっててもおかしくない
うちなんて選考足の引っ張り合いだったわ
女子の性格の悪さを凝縮させるよあれは
アンサンブルコンテストも5億年ぶりに聞いて胸がぎゅってなったwww
+5
-0
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 11:37:18 [通報]
>>1返信
キラキラではないが友達は多かったから楽しかった。中学では勉強が嫌で1年不登校になってしまったがクラスメイトみんな優しくて不登校だった事が後悔。凄い後悔+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 11:43:28 [通報]
>>11返信
高校どころか記憶にある限り小1で既に明るくて将来カースト上位になるであろうはっきりした顔立ちの女児とボーっとしてどんくさそうな女児で分かれてたのを覚えてる+9
-0
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 11:48:15 [通報]
>>87返信
そもそも都会のスタバのバイトに受かる人は見た目からコミュ力から上級学生だからなー単なるその辺のバイト仲間とは感覚が違うんじゃない?選民意識みたいな+10
-0
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 12:03:21 [通報]
まず顔がブスなだけでな地味でモッサリしてるからキラキラしてる側には行けなかったよ返信
どうしても地味な方に振り分けられる
ちょっとキラキラしたアルバイトでもしようと思ったら、あなたはそっちじゃないでしょみたいな+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 12:05:59 [通報]
>>113返信
陽キャって大人になってからもたびたび集まってディズニーだの韓国だの行ってるイメージだったけど、大人になったら会わなくなるものなの?
それなら友達2人しかいない私の方がちょくちょく友達と旅行行ったりしてキラキラしてるのかもw+4
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 12:10:02 [通報]
ブスでも高校時代に普通くらいの彼氏作ろうと思えばできる返信
一年生の時は美人ばかりが声が掛かり美人は彼氏持ちになる
落ち着いた頃ブスにも声が掛かりだすから
でもカースト上位からの「彼氏作ったら全力で邪魔してやる」みたいな見えない圧があるんだよな
有能なメスだけが遺伝子残すための生き物の本能らしいけど
+5
-2
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 12:18:10 [通報]
>>137返信
いやぁ、どうだろう。
キラキラ女子の方が浮気不倫され経験が多いから奥さんに同情して叩いてるパターンも多いよ。
キラキラ女子が結婚する男には医者とか広告代理店や不動産や美容師なんかのキラキラ職が多かったりするし。+2
-2
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 12:18:12 [通報]
>>11返信
戻りたくないって共感
戻ったところでキラキラできるかってなったら性格上難しい+4
-0
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 12:24:38 [通報]
クラスの女子8割が電車通学でアニオタだった返信
私は自転車通学だったので学校と家の往復だった
もう1人の自転車通学してた女子は彼氏と一緒に通学してた
入学式に眉毛がなくて鼻ピアスをしていたのでヤンキーぽい女子や先輩から話しかけられることはあったけど中身が陰キャなのでカオナシみたいなリアクションしか出来なかった
カオナシなので友達もしばらくできなかったな+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 12:25:03 [通報]
私も平凡な学生だったな。高2で東日本大震災が来た以外は何もなかった。返信+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 12:25:10 [通報]
>>155返信
隠キャ同士ですらカップルになったりするもんね。
そしたら陽キャがそれをネタにしてバカ笑いしてるんだけど。+1
-0
-
161. 匿名 2025/05/10(土) 12:26:16 [通報]
>>2返信
そう、そうやって人はいつになっても良くも悪くも青春時代に影響を受け続けながら生きていく生き物なのだよ。+13
-0
-
162. 匿名 2025/05/10(土) 12:27:19 [通報]
>>1返信
あれはもはや生まれ持った才能の領域だと思ってる。
+3
-0
-
163. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:45 [通報]
>>154返信
あくまでその子の場合はですが、社会人になってから仕事で忙しかったりして陽キャ友達とは段々と集まったり出来なくなったという感じで、小学校〜大学までいつも友達がいて常にグループ行動してる様な子だったので、一人での時間の潰し方がわからないと悩んでました。+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 13:01:05 [通報]
>>113返信
陽キャだったなのに陽キャぽくない人から弄られるポジションに行っても平気なのは意外。
でも弄られてもいいから人と関わりたいならそうなるのか。
その人は家庭を持ったほうが楽しく暮らせると思う。+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:01 [通報]
>>15返信
私の周りは、キラキラしてた子たちの中でも賢いタイプの子は人生ずっと一軍。
地元から都会に出ていい大学行って、サークルとか旅行とか存分に楽しんで、大手に就職してハイスペ男子と結婚してキラキラママコース。
学生時代キラキラしてなくても大学デビューみたいな感じで↑のコースに進んだ二軍女子もいる。
あんまり賢くなくて高卒や専門卒、地元のFラン大学に行った子たちはアラサーからそれなりの人生って感じ。
でも本人たちはマイルドヤンキー風だからそれはそれで楽しそうだよ。
+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/10(土) 13:04:32 [通報]
キラキラ一軍女子に憧れていた時期もあるけど、下剋上とか仲間外れとか、一軍でいるために無理している子の闇とか普通にあるのを目の当たりにして「怖っ……」って思ってからは陰キャコミュニティで自分なりに楽しく過ごした返信
最近よく冷笑されがちなオタク系女子コミュニティが私にとっては天国でした+4
-1
-
167. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:15 [通報]
すごくよく分かる!返信
私も学生時代からキラキラさせようと頑張ってたけど、
結局できずに卒業。そしてそのあと10年くらいモヤモヤしてたかも。
でもいい歳過ぎたら何だかどうでも良くなってきたよ(笑)
それより、その人達から「ガル子さんと仲良くなっておけば良かった」って思われるくらい
今から頑張ろうって思うようになったかな。
まあまだそれは叶ってないけど。+2
-0
-
168. 匿名 2025/05/10(土) 13:07:43 [通報]
>>4返信
ハイスペになるべく勉強してる女の子だったら「この学校に私と釣り合う教養と学歴を手に入れられる男はほぼいないな、じゃあ校内で彼氏いらんな」とか冷めなかった?+4
-0
-
169. 匿名 2025/05/10(土) 13:18:20 [通報]
>>160返信
陰気同士なら応援するんだよ
陰キャブスが普通くらいの男子と仲良くなったら邪魔しようとする
ブスでもコミュ力高くてそれなりのカーストにいる女は許される+1
-1
-
170. 匿名 2025/05/10(土) 13:21:32 [通報]
>>98返信
学生だと顔だけタイプのカス男とでも付き合えるから。
大人になってからだとカスとは付き合えない。+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/10(土) 13:22:19 [通報]
>>143返信
あなたと違って素直な性格だからでしょ+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/10(土) 13:43:24 [通報]
キラキラな学生生活ではなかったけど返信
地味ーずだったけど
それなりに良い時間を過ごせたと思っている
キラキラなキャラではないからね+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/10(土) 13:52:44 [通報]
>>140返信
やばいこの人どこまでも煽っててw+7
-0
-
174. 匿名 2025/05/10(土) 14:16:37 [通報]
>>1返信
夫
結婚前の供述 中高大とも彼女おらず
結婚後判明した事実 学生時代の彼女達とのアレな写真
夫祖母が初対面でまだ何もしてない私に
すごむように目をひんむいて
アゴを突き出しほざいたセリフ
「夫母は苦労して必死で
夫ちゃんを育てたのよお?!」
全く知らずに 現在進行形の不倫としか思えずに
その類扱う機関に通報したら
元カノがそこに勤めてた
中高大時代男子と関われず芋で必死に社会人デビューして
写真の件でボコボコに精神やられた方の私が
リベンジ●●●の加害者かのような扱いを受けた
看護師さんが「私さんも中高大時代たのしいこともあったでしょう?」
「これから旦那さんとの思い出を作っていけばいいじゃない」おっしゃるが簡単にそれで消化できることじゃない
+0
-3
-
175. 匿名 2025/05/10(土) 15:30:50 [通報]
>>144返信
なんか、すごいね。あなたが。+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/10(土) 18:57:31 [通報]
小・中学はそれなりに楽しかったけど高校が地獄だった返信
高2(女子高)のクラス替えの際に性格きつい子と
太鼓持ち気質の子と日和見主義な子だけを寄せ集めたような
治安の悪いクラスに入れられてしまいあっという間に孤立した
私以外にも攻撃されてる子は数人いて私以外全員不登校になった
周りはいつ自分が同じ目に遭うかと常に緊張状態だった
異性が見てないって事もあって歯止めが利かなくなってるというか
女性特有の悪い部分というか怖い面をたくさん見てしまった
もっと必死に勉強してマトモな学校に入ってればキラキラまでは
いかなくてもそれなりの学校生活が送れてたかもと思ってしまう+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/10(土) 20:10:14 [通報]
>>49返信
かわいいけど、
髪型まで統一してると
このグループから決してはみ出しちゃいけないという
強迫観念を感じて気の毒になる。+3
-1
-
178. 匿名 2025/05/10(土) 20:58:17 [通報]
>>1返信
わかる〜!
だから子どもにはキラキラした学生時代を送って欲しいなと思ってたけど、親に似たのか地味〜な学生生活送ってる
私に似ないでそこそこ褒められるくらいの美男美女に産まれたのに、勿体無いなぁと思ってしまう
+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/10(土) 21:01:40 [通報]
>>176返信
私も高校が女子率が高くて、自分のことかと思うくらい同じだった!
私は運悪くターゲットにされたけど、なんとか卒業する事が出来て、大学は女子大だったけどイジメする人もいなくて、小中高に比べたら天国だった
+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/10(土) 22:25:01 [通報]
笑われるタイプの陰キャとそうでない陰キャがいると思う返信+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/11(日) 07:07:05 [通報]
>>1返信
はい!
田舎者だったから都会のギャルに憧れた
今娘が私の理想だった学生時代を送っていてとても羨ましいし微笑ましい+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/11(日) 08:30:57 [通報]
>>26返信
一軍ってなぜ一軍になるかというと行動力とバイタリティがあるんだよ
だから大人になった今は自営業だったりバリキャリママが多いよ
+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/11(日) 11:10:20 [通報]
>>151返信
既に
幼稚園、保育園から女子には階層あるよね。
で、意地悪な女子は既に年少から意地が悪いよ。
+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/11(日) 11:18:13 [通報]
>>1返信
目立つ一軍?の人達はそれなりに楽しそうな感じだったけど、内ゲバが酷そうだった。
いつも誰かターゲットにされて虐められていた印象。
で…ターゲットにされた子、その時だけ地味なグループに近寄ってくるの。
そのうち、元に戻るけど。
私はその地味グループでオタクで仲間内で漫画とか描いて呑気に過ごしてました。
あまり揉め事もなく平和だった。
学生生活は平和が1番だよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する