ガールズちゃんねる

フルネームで50画以上ある人〜

180コメント2025/05/10(土) 18:43

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 17:35:32 

    自身のフルネームを書き切るまでに毎度毎度多いなぁ〜とため息ものですが、上には上がいるはず!と少し興味が湧きトピ申請してみました!

    ちなみに私は苗字と名前合わせて51画です。

    100画近くある人とかいるのかな!?楽しみです!
    返信

    +49

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 17:36:01  [通報]

    返信

    +30

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 17:36:39  [通報]

    フルネームで50画以上ある人〜
    返信

    +8

    -11

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 17:36:43  [通報]

    齋藤飛鳥とか大変そう
    返信

    +88

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 17:37:17  [通報]

    藤ヶ谷太輔とかね
    返信

    +8

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 17:37:40  [通報]

    纐纈さん、出てきなさい
    返信

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 17:37:50  [通報]

    37画だった
    返信

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 17:38:21  [通報]

    旧姓が37画でそれでも大変だなと思ってたのに、50画以上はすごいですね
    習字大変そう
    返信

    +20

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 17:38:32  [通報]

    >>1
    いいな羨ましい半分より少ない24画しかない
    返信

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 17:38:45  [通報]

    62画かな
    テストのとき、名前書くのが大変で、画数少ない人が羨ましかった
    でも自分の子供たちにもまあまあ画数多い漢字をつけてしまった
    返信

    +36

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 17:38:58  [通報]

    39画だったー
    50は名字も名前も画数多くないといけないかも
    返信

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:27  [通報]

    フルネームで50画以上ある人〜
    返信

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:37  [通報]

    今数えたら53画あった
    名前書くのだるいわけだ
    返信

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:46  [通報]

    名前書くときはもちろん、マークシートはなおさら大変そう。あと、習字もなおさら。
    それに名前を電話で伝えなきゃいけない時は聞く側が大変そう
    フルネームで50画以上ある人〜
    返信

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:53  [通報]

    >>4
    習字の名前●●●●こんなんなるわ
    返信

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 17:40:00  [通報]

    名字の画数が多いから、下の名前は両親が画数の少ない漢字にしてくれた。
    これも両親の愛だと思ってる。
    学生の頃、テストの時など助かった。
    返信

    +14

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 17:40:04  [通報]

    画数何も考えずに生きてきたけど今数えたら18画だった
    少なすぎてトピに沿ってないけど画数数えた記念にコメントしとく
    返信

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 17:40:04  [通報]

    齋藤だから、名前合わせて58画だー

    齋藤は面倒臭い
    返信

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 17:40:05  [通報]

    >>1
    私も旧姓だと51画
    「一」さんとか「乙」さんと結婚して画数が減ることを期待してたのに、結婚したら52画に増えた
    夫と結婚して唯一後悔してることはそれ
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 17:40:11  [通報]

    64画、大凶です。
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 17:40:39  [通報]

    纐纈亜梨沙さんとか
    返信

    +0

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 17:40:56  [通報]

    >>2
    >>3
    分かった
    分かったから
    返信

    +38

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:00  [通報]

    友人にすごく画数の多い三文字の苗字の子がいたけど、名前もそれに負けないくらい画数の多い三文字だった
    もちろん50は軽く超えてる
    友人はテストで名前書くの大変だったって(´;ω;`)
    返信

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:08  [通報]

    苗字が8画の時点で私は参加できない😭
    返信

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:16  [通報]

    >>1
    すごいな。
    私は33画。女性にとってはハードな画数みたい。。

    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:21  [通報]

    >>4
    しかもサイトウとワタナベはパターンありすぎて厄介だね
    返信

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:37  [通報]

    >>14
    さすがに
     音喜斗進は無かった
    (オトキトシン)
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:38  [通報]

    金田一 一
    習字の時にシュッと書くだけ
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:38  [通報]

    10画未満なのにトピ開いちゃった
    書くの大変だと思うけど苗字から立派なんだろうなって思う、むしろこのトピタイに該当する人の苗字が知りたい(辻、小川とかだと名前がどんなに画数多くても50画は現実的じゃないから)
    返信

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:42  [通報]

    >>18
    渡邊(わたなべ)も何気に大変よ
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 17:42:05  [通報]

    数えたら43だった
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 17:42:34  [通報]

    綾小路麗華様とか大変そう
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 17:42:50  [通報]

    >>9
    私20かなんかだった
    誰でも書ける
    旧姓の時も簡単だったのにもっと簡単な苗字になるとはね
    東雲とか小鳥遊とかマンガみたいな苗字になってみたい
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 17:42:57  [通報]

    65画です。
    フルネームで名前書くと四角!って感じの見た目になります
    ちなみに下の名前は詩織です
    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:12  [通報]

    >>30
    なるほど〜!
    渡邉さんも画数多いよね!
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:17  [通報]

    >>1
    川のお陰で49画
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:17  [通報]

    >>14
    アポトキシン
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:23  [通報]

    渡邊なんだけど、下の名前も三文字で合計52画だった
    太いペンで書くと字が潰れるよね
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:45  [通報]

    齋藤優凛華
    みたいなめっちゃ画数多い子いた…

    習字とかで名前潰れて書けないからずっと平仮名で書いてた記憶ある
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:51  [通報]

    桃太郎侍、総画数50画らしい
    フルネームで50画以上ある人〜
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:55  [通報]

    >>14
    語尾に「しん」って入れないとアカンの、クロちゃんみたいだな
    返信

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 17:44:15  [通報]

    >>37
    4869
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 17:44:18  [通報]

    >>2
    𰻞𰻞麺
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 17:44:54  [通報]

    >>1
    私50画だわ。
    元々名前も画数多いのに、結婚して画数多い苗字になった。。
    返信

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 17:45:01  [通報]

    たいていの人が50画はあるでしょ、ほら私だって‥‥
    と思ったけど28画だったw

    自分の倍ぐらい書いてる人もいるんだと思うとすごいなー
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 17:45:08  [通報]

    𰻞くらい日本人なら誰でも書けるでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 17:45:22  [通報]

    >>38
    今ではすっかり書けるけど最初見た時、虫眼鏡使った
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 17:45:24  [通報]

    >>5
    46画だった
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 17:45:33  [通報]

    >>1
    55画でした。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 17:45:43  [通報]

    >>46
    潰れてる・・・(´・ω・`)
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 17:46:27  [通報]

    >>34
    私も詩がついてる。ごんべんってめんどくさいよね…
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 17:46:40  [通報]

    >>15
    姓名の漢字の中に目、貝、四、田が入ってるから荷物送られてきたらそんなになってることあるわ
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 17:47:17  [通報]

    >>14
    長男長女は普通なのになぜ
    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 17:47:30  [通報]

    >>32
    でも小の字見ると安心する
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 17:47:53  [通報]

    この前、さんま御殿でレア苗字の人達が集まる会で、
    秋田の伝統工芸士の
    「躑躅森さん」(つつじもり)って方が出てたけど、
    苗字だけで54画あるんだって。
    画数が1番多い苗字らしい。
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 17:48:04  [通報]

    >>53
    ああ、進と欄で統一したかったタイプの親か・・・
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 17:49:05  [通報]

    54画!
    受付等でフルネーム書く時、結構時間掛かる
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 17:49:22  [通報]

    私も主さんと同じで51画だった
    名前を書く時ってだんだん適当になっていく
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 17:49:35  [通報]

    親がちゃんと考えないとね
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 17:50:35  [通報]

    >>27
    この流れはオキシトシンあるかと思うよね
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 17:51:54  [通報]

    41画だから参加しちゃダメなんだけど○○○⬜︎⬜︎⬜︎で苗字3名前3だからしつこくてめんどくさいよ
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 17:52:02  [通報]

    46画だった
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 17:52:13  [通報]

    >>4
    簡単な斉を書くのかな
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 17:52:43  [通報]

    えー!50画って多って思って数えたら56画だった…
    そう言えば再婚してから数えたことなかった。笑
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 17:53:38  [通報]

    >>1
    私は27画なので少ないですが、息子は字画多いので申し訳ないと思ってたけど数えたら46画だった
    まだマシな方だったのかもと安心しました
    返信

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 17:53:44  [通報]

    >>16
    感謝してるなんて良い娘さん。
    うちも苗字の画数が多いから息子は一文字、かつ画数が少ない漢字を選びました。16さんが仰るようにテストの時少しでも負担を減らすように。分かってくれたら嬉しいな笑
    返信

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 17:55:02  [通報]

    自分10画です💦
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 17:55:15  [通報]

    >>14
    たぶん、親はマークシート塗りつぶさない人生だったんだよ
    てか、予防接種とかの予診票とか大変そう
    毎回、ストレスにならないのがスゴい
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 17:55:34  [通報]

    ちょうど50画だった!
    苗字の漢字が古くて難しい+名前が3文字の当て字
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 17:56:48  [通報]

    数えたら43だった
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 17:57:06  [通報]

    >>68
    持ち物の記名とかもただでさえ大変だよね
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/09(金) 17:57:50  [通報]

    旧姓と結婚後どちらも50画超えてて、たまたま同じ画数だったことを今知った
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/09(金) 17:59:27  [通報]

    >>4
    齋藤プラス27画の名前のひとはみたことある
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/09(金) 17:59:55  [通報]

    >>67
    田中一(はじめ)さん?
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/09(金) 18:01:04  [通報]

    >>4
    齋藤はメジャー苗字の中でおそらくダントツで画数多いよねw
    斎藤佑樹は2番目に画数多いサイトウだけど名前に樹が入ってるから画数すごい
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 18:01:25  [通報]

    >>1
    すごい!
    私フルネーム11画だよ漢字で。
    主さんと40も差がある
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 18:01:30  [通報]

    >>1
    多いと高校とかのテストの際に人より少し時間かかる。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/09(金) 18:03:05  [通報]

    >>13
    私51だったけど普通のような気がするけど
    返信

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/09(金) 18:04:51  [通報]

    ユッキーナが木下から藤原になったとき、藤の所でダルって言ってた
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/09(金) 18:05:03  [通報]

    >>14
    だんだん難易度が上がっていくんだ
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 18:05:42  [通報]

    >>2
    ここまで文字を重ねる意味あるの…
    返信

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 18:05:50  [通報]

    私もまあまあ多い方だけど46画だった!
    50画以上ってエグいわー

    齋藤さんとか渡邉さんて、書くの大変だし、お習字で書いたら滲んで真っ黒になっちゃいそう(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 18:07:12  [通報]

    >>14
    私が仮に親になりこの名前を付けたとて、全員分の漢字すぐ書けないかも
    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 18:08:12  [通報]

    54画だった。テストの時面倒で、ひらがなで書いてみたら「習った漢字を使ってない」って理由で減点された苦い思い出がある。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 18:08:14  [通報]

    >>74
    苗字は漢字2文字の小学校1年生の1番始めに習うような簡単なやつで、名前はひらがな2文字です!
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 18:11:37  [通報]

    息子が51画です。

    学校の書類書く度に腕がちょっと怠いwww
    でも漢字は気に入ってるし息子本人も名前気に入ってるみたいで良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 18:12:38  [通報]

    >>4
    私、旧姓が齋藤です。
    大事な書類以外は、斉藤と書いていました。
    フルネームなら50画以上あります。
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 18:12:58  [通報]

    42でした!
    ちなみに旧姓も今も苗字は漢字3文字です。
    下の名前も漢字3文字…。

    卒業文集とかで1人フォントの大きさ変えられます。
    返信

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 18:14:21  [通報]

    >>2
    ビャンビャン麺だ!!
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 18:21:29  [通報]

    >>2
    これ名前じゃねぇ
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 18:22:00  [通報]

    >>2
    これ名前につけられたら 名前書くのに時間かかりすぎて 名前書くだけでテストが終わる
    返信

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 18:22:32  [通報]

    最近スリランカ人が増えて、登録が大変
    スリランカ人って名前長いんだよね
    51文字超とか、長いことで有名な京都の住所より長い
    ひらがな50音全部より多い
    私は山下なので横ですが。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 18:22:35  [通報]

    >>32
    誰だっけ?と思ったらターミネーターの人か(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 18:22:42  [通報]

    >>6
    苗字ですでに40画以上か…せめて名前は一文字で済むと良いよね。
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 18:22:49  [通報]

    >>26
    前にテレビでやってたけどサイトウは52種類あるんだって
    齋藤はよく見るけど、この齎藤は見たことがない
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 18:24:12  [通報]

    ありそうに見えて足りなかった。
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 18:26:10  [通報]

    学生時代に纐纈って苗字の子がいて下の名前も画数多めで大変そうだなと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 18:26:22  [通報]

    52画だった!
    優が多いんだよなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 18:26:38  [通報]

    齋藤樹愛羅さんっていなかった?
    すごい画数だなって初めて見た時に思った
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 18:30:21  [通報]

    >>95
    えー、こんな齎藤さんあるんだ。
    読めないわ。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 18:31:23  [通報]

    澁澤龍彦
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 18:31:32  [通報]

    刀Yの

    齋藤です!
    結婚前簡単な苗字だったから
    まじでめんどくさい
    返信

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 18:31:41  [通報]

    >>16
    苗字も下の名前も画数多いけど、ちゃんと愛情こもってるから私は自分の名前好きだよ。
    あなたのコメントからは、下の名前も画数多いのは愛がないみたいに受け取れるからモヤモヤする。
    返信

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 18:35:32  [通報]

    数えたらちょうど50画だった
    旧姓は苗字がよくある簡単なやつだったから名前だけ大変だったけど、苗字変わってから増えたよ
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 18:42:23  [通報]

    結婚して増えたと思ったけど41画だった
    結婚前は34画でめっちゃ最悪だった
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 18:44:59  [通報]

    シンプルな苗字にひらがなの名前で、26画でした。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 18:50:40  [通報]

    >>103
    >>下の名前も画数多いのは愛がない

    コメ主さん、そんなこと言ってないよね。
    変換が極端だよ。
    拗らせ過ぎじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 18:51:47  [通報]

    >>55
    見てた!
    面白かったなw
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 18:53:20  [通報]

    フルネームで50画以上ある人〜
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 18:53:20  [通報]

    >>6
    弟の同級生にいて、下の名前は平仮名だった。

    優秀な子で標語とか名前入りで街に掲げられてたから読めるようになったわ。
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 18:54:05  [通報]

    24画!苗字は井上w
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 18:54:44  [通報]

    >>2
    書いてる途中でゲシュタルト崩壊しそう
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/09(金) 18:56:03  [通報]

    >>38
    私も同じ渡邊です。下3文字で漢字です
    数えたら57画あった
    フルネーム書く時は面倒なので、公的な物以外名前はひらがなで書いてます
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/09(金) 18:59:52  [通報]

    >>1
    数えたら私も51画だったー!!
    結婚して20画増えた…
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/09(金) 19:01:34  [通報]

    >>95
    ワタナベなんて百種類以上あるんじゃなかったっけ?
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/09(金) 19:07:16  [通報]

    惜しい!49画だった
    名字が3文字、名前が2文字

    総画数の下一桁が4と9はあまり良くないんだよね。
    あと一画なんか工夫して欲しかったけど、ウチの親は私の名前を適当に付けたらしいからなぁ…。
    で、良くないと言われる49画の私の人生はやっぱり良くありません…。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/09(金) 19:14:08  [通報]

    多い方だけど44画
    50画以上は大変だろうな
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 19:18:57  [通報]

    わたしも旧姓が斎藤。
    下の名前がひらがなだから今は16画だった。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/09(金) 19:24:15  [通報]

    >>13
    今まで数えたことなかったんだね
    書道してきたからか、名前や熟語見ると指で空に書く癖あって画数すぐ数えちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/09(金) 19:32:40  [通報]

    >>2
    58画
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/09(金) 19:35:12  [通報]

    >>14
    じゅはしん君の鷲の字がが入った苗字の友達は
    下の名前はひらがなだった
    苗字だけで画数いっぱいだからせめて…と親御さんがつけたらしい
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/09(金) 19:40:29  [通報]

    >>1
    ピッタリ50画でした。

    ちなみに先日子どもの命名相談トピで、画数は少ない方がストレス減る云々コメントした者です(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/09(金) 19:42:03  [通報]

    52
    下の名前が3文字でそれぞれ画数が多い
    テストの時「始め!」って言われてもまだ名前書いてた
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/09(金) 19:48:29  [通報]

    >>9
    私結婚してやっと半分の25になった。
    旧姓は更に少ないし何なら小2でフルネーム習うから😭
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/09(金) 19:53:45  [通報]

    >>14
    祖父母が大変そうだ
    きゃとらしんくん、びじゅらちゃん、きゅあらちゃんを覚えらたと思ったらりゅきとしんくんじゅきしんくんがやってくる
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/09(金) 19:57:37  [通報]

    49画だった!!
    あと1つ足りなかった…
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/09(金) 19:58:13  [通報]

    52画です。書くの面倒です。
    ひらがなが良かったな。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/09(金) 20:05:10  [通報]

    知り合いは織田大原さんだ
    だから、お子さんは漢字1文字にするんだって
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/09(金) 20:06:08  [通報]

    ワタナベさんも、画数多いのあるよねー
    返信

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/09(金) 20:11:40  [通報]

    私惜しい。46画だ。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/09(金) 20:19:11  [通報]

    渡邊だけど、結婚したら苗字が6画になってしまってすごい書きにくい…
    隙間がありすぎて慣れない
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/09(金) 20:24:19  [通報]

    廣澤→広沢みたいに、簡単な書類は略してる
    同じ人いる?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/09(金) 20:24:46  [通報]

    >>2
    テストで名前書いてる時点でイーッ!!ってなりそう
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:16  [通報]

    >>6
    1つ上の学年に纐纈くんいて、従兄弟の奥さんも旧姓纐纈で周りの纐纈率高めだけど、どちらも下の名前は画数めちゃ少なかった
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/09(金) 20:34:21  [通報]

    >>87
    渡邊です。

    私も大事な書類や正式な物以外は渡辺と書いてます。
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/09(金) 20:49:37  [通報]

    渡嘉敷勝男

    名字だけで49画
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/09(金) 20:56:20  [通報]

    >>1
    氏25画、名25画でぴったり50画
    苗字も名前も気に入ってるけど書くのは嫌い 学校に勤めているので画数の多い氏名を見ると数えずにはいられない ここ数年、画数の多いキラキラネームが多くて、親は子どもの苦労を想像できない人なんだろうと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/09(金) 21:01:31  [通報]

    >>26
    電話とかで名前伝える時になんて言うんだろう?
    どのサイですか?って細かく聞かれるよね?
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/09(金) 21:02:48  [通報]

    >>14
    可哀想 小テストとか名前書くだけで終わりそう
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/09(金) 21:06:19  [通報]

    >>6
    この前テレビに一番画数多い苗字の人でてた
    躑躅森 つつじもりさんだっけな?
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/09(金) 21:06:22  [通報]

    54画
    ◯田って名前なんだけど◯の部分が画数が多くて習字の授業は苦労した
    下が平仮名だと頭でっかちになるからって理由で下の名前も画数が多い
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/09(金) 21:13:42  [通報]

    >>7
    37画って最強運勢らしいよ
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/09(金) 21:18:33  [通報]

    数えたら45だった。
    旧姓の方が少ない。
    画数とか気にしなかったけど多い人ってテストとか大変だよね💦
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/09(金) 21:24:23  [通報]

    >>75
    私も同じパターン 書道の授業でフルネームの篆刻(印鑑を彫る)をしたんだけれど「藤と樹を隣同士で彫るのは無理〜」と訴えて「印」の字に変えてもらった
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/09(金) 21:38:40  [通報]

    >>24
    わたしフルネームで15画www
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/09(金) 21:47:00  [通報]

    >>134
    男の子なら一(はじめ)にしようかなって一度はよぎるよね
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/09(金) 21:54:07  [通報]

    >>95
    仕事で人名登録してるけど、サイトウさんはサイよりトウがややこしい
    サイがたくさんあるのは有名だけどフジも多いのよ、しかも「ちょっとだけ」違うパターンが多い
    だからフジ本さんとか佐トウさんとかも大変
    フルネームで50画以上ある人〜
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/09(金) 22:07:04  [通報]

    55画です
    姓26画、名29画
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/09(金) 22:11:47  [通報]

    >>1
    うちの娘、52画でした。思ったより多い!
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/09(金) 22:14:58  [通報]

    >>99
    83画
    フルネームで50画以上ある人〜
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/09(金) 22:41:48  [通報]

    >>1
    60画です。
    珍しい名前で、しかも難解漢字ばかりで最悪。
    姓名判断も凶。
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/09(金) 23:13:48  [通報]

    >>1
    同じ!
    私も51でしたー
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/09(金) 23:18:20  [通報]

    >>2
    なんて読むの?
    返信

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/09(金) 23:24:42  [通報]

    フルネーム50画。
    もし今の彼氏と結婚したら74画になる😭
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/09(金) 23:29:24  [通報]

    旧姓結構面倒臭い漢字だけどそれでも42画だった!50超えすごい。旦那なんて11画しかない。羨まし!
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/09(金) 23:30:13  [通報]

    フルネームで14画です。
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/09(金) 23:32:33  [通報]

    >>146
    はじめではないけど、一がつく名前だったよ!
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/09(金) 23:35:06  [通報]

    32画でした
    苗字が8画しかない😣
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/09(金) 23:47:28  [通報]

    >>45
    たいていは50画とは言えないね。
    私は総画数18画だもの。
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:39  [通報]

    >>13
    藤崎優樹菜とか???
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/10(土) 00:46:38  [通報]

    >>1
    ちょうど50画ですー
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/10(土) 00:54:11  [通報]

    ユッキーナは結婚してる時、藤本優樹菜 だから画数多いだろうなー大変だろうなーと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/10(土) 02:41:29  [通報]

    ちょうど50画
    名前書くのめんどくさい
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/10(土) 03:09:06  [通報]

    >>92
    スリランカ人まじで名前長過ぎる笑
    なんて読んだらいい?って聞くとその中のわずかな文字を言うよね。その前後は何やねんって思う。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/10(土) 05:16:25  [通報]

    >>91
    旧姓が苗字三文字名前三文字
    テストの時、苗字書いている時に斜め前の子が解答書き出していて焦ったわ
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/10(土) 07:49:10  [通報]

    55でしたー
    苗字で37。
    下は漢字3文字でも18画
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:06  [通報]

    >>43
    ファミマで𰻞𰻞麺食べた!おいしかったよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/10(土) 09:23:36  [通報]

    57画だった
    第一子だから気合入れ過ぎたみたい
    名前負けしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/10(土) 10:24:41  [通報]

    >>14
    男は動物+進なのかな?
    熊とか狼とかはまだ出てないね。
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/10(土) 12:18:55  [通報]

    43画。旧姓だと24画だったのでとても大変に感じる。
    マッキーの太字で名前書いたら終わる。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:12  [通報]

    >>164
    親や祖父母や曽祖父母の名前。
    身分が高いほど代々の名前をつけるから長くなる。最底辺は日本に来れないので短いフルネームの人を見ないだけ。
    本人だけの名前の部分は1分節だけだったりする。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/10(土) 14:38:43  [通報]

    >>14
    長男、長女まではいい感じの画数なのに、、、
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:09  [通報]

    私も51画です
    テストのとき出遅れるし、習字は真っ黒になるし

    子供はいないですが、もしいたら名前のほうだけでも画数少ない名前に絶対したと思います!

    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/10(土) 15:27:08  [通報]

    43画。旧姓だと24画だったのでとても大変に感じる。
    マッキーの太字で名前書いたら終わる。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:35  [通報]

    私今調べたら 全部で11画 だわ。 苗字が漢字一文字、下の名前が、ひらがなで二文字
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/10(土) 15:37:18  [通報]

    >>175
    私も 似たような感じwww
    苗字が漢字で二文字で名前がひらがな二文字で10画だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/10(土) 17:19:13  [通報]

    >>6
    纐纈さんの名字の由来や読み方、全国人数・順位|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!
    纐纈さんの名字の由来や読み方、全国人数・順位|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!myoji-yurai.net

    日本の名字(苗字)の99%を網羅する、検索No.1の姓氏情報の総合サイトです。纐纈さんは全国に何人?詳細な由来解説、発祥の地名や職業。人数や順位、読み方(こうけつ,はなぶさ,こうきつ,こうげつ,こうけち,こうけん,こうしぼり,はなふさ,はのふさ,きくとじ,きくとち,く...


    纐纈
    【読み】こうけつ,はなぶさ,こうきつ,こうげつ,こうけち,こうけん,こうしぼり,はなふさ,はのふさ,きくとじ,きくとち,くくり,あやめ
    【全国順位】 2,628位
    【全国人数】 およそ5,200人
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/10(土) 17:20:55  [通報]

    >>14
    びじゅら・きゅあら
    って
    ゴジラやガメラの偽物みたいね
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/10(土) 17:45:42  [通報]

    >>1
    54画ですが、折れ曲がって1画もしくは折れ曲がってさらにはねての1画、となる箇所がやたら多いのでそれ以上に感じてしまいます。名前を書くのが面倒です。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:15  [通報]

    >>1
    54画ですが、折れ曲がって1画もしくは折れ曲がってさらにはねての1画、となる箇所がやたら多いのでそれ以上に感じてしまいます。名前を書くのが面倒です。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード