ガールズちゃんねる

ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

207コメント2025/06/02(月) 20:16

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 12:25:40 

    既製枠からフルオーダーまでジュエリーリフォーム、お仕立てに関して情報交換がしたいです

    現況あまり詳しい情報がどこにもなくトピを立てようと思いました
    ジュエリー店や工房、作家さん等あらゆる方法があると思います
    ニッチな趣味だからこそ皆さんの叡智が集まる事を期待しつつ語り合いませんか?

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 12:26:33 

    母の婚約指輪もらったけど形が古いからリフォームしたくて、どこにどう相談したらいいのかわからなくて途方に暮れてた

    +55

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/08(木) 12:27:39 

    ケイウノってどう?
    うちの近所だとここかデパート内イベントになるんだけど
    やりたいのは婚約指輪

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/08(木) 12:28:33 

    母のがいくつかあるけど、私みたいな小娘が売りにいったら、安く買い叩かれるんだろうね。人見るよね

    +4

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 12:29:26 

    離婚して婚約指輪と結婚指輪を売りたい
    石は小さいから処分でいいかな
    大黒屋とか行けばいいのかな

    +6

    -11

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 12:29:30 

    ちょうど考えてたけど踏ん切り付かず見積もりも行かないまま。
    ツツミでもやってもらえるみたいだから気軽に入れるし聞いてみようかと思ってるところ
    (ダイヤの婚約指輪をネックレスにしたい)

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/08(木) 12:30:55 

    母からもらったパールのネックレス、留め具から冠婚葬祭臭がして嫌だったから、普通のヒキワに替えてもらったんだけど、銀座の松屋にあるお店で替えてもらったら、そこそこお値段いってちょっとびっくりした。
    18金だったし、自分のなかの「こんなもんだろ」のハードルが低すぎたんだと思うけど、2本で6万とかだったかな?

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 12:31:26 

    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +0

    -26

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 12:33:04 

    >>4
    >>5リフォームのトピだべ

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 12:34:14 

    >>7
    ついでに紐とかも変えてくれてるんじゃない?

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 12:35:59 

    随分昔の婚約指輪をネックレスにリフォームしたいけど、結構費用かかるって知ってなかなか踏み切れない…。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:00 

    >>1

    ・IDEA products
    ・jewelry Rise
    ・あすなろストーン(メイジュエリー)
    ・ベーネベーネ
    ・イロドリストーン(イロドリで購入した石のみ)
    ・JEWELRY VALLEY
    ・ジェムとハンドメイド工房
    ・フカネ(ワイヤー)
    ・KOSUI
    ・HIJI工房
    ・jewelry ARROW
    ・ココカル
    ・クレエボヌール
    ・アミュール(LINE Jewelry)
    ・ジェメリ
    ・色石工房
    ・hachibar jewelry
    ・ランプ御徒町
    ・GALA Jewelry
    ・DEAREST COLOR
    ・LeCiel
    ・鈴木屋
    ・宝石つむり
    ・eslabo
    ・デザイン工房 AmE‘S
    ・M select jewelry
    ・CLAS
    ・Eternal
    ・ジュエリー工房ヴィジェ
    ・Ticolletta
    ・Faden jewelry
    ・Pio parakee
    ・saichi jewelry
    ・umu
    ・リベラリス
    ・宝石大陸
    ・みれ屋
    ・めじまふ
    ・ssd jewelry
    ・MaPRE
    ・花がさね

    ミネラルイベントやSNS等で話題になる工房やジュエリー店をまとめました
    見てから決めたい場合は単独やグループイベントで全国回っている場合もあるのでSNSでチェックして下さい
    また個人のジュエリー店でもリフォーム受付している場合は作ってくれる事も多いので地元ジュエリー店のチェックをしてみてね!意外な所に工房がある場合もあります
    作家さんに関しては個展を開催したり各地ポップアップやdrama H.P.FRANCE、Fuligoshedで受注会が開かれる事もあるのでチェックして下さい
    色んな作家さんを沢山見てみたいなら12月に開催されるNEW jewelryに行ってみてね

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:11 

    >>3
    ケイウノさんのデザインて腰が高い?イメージなんだけど、、どうなんだろう??

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 12:37:45 

    ジュエリー店でやったことあるけど対応してくれたのが男性。海外に宝石買い付けにいったり良い石を色々教えてくれた。

    けどセンスが古いというか海外っぽいというか。指輪を頼んだんだけど日本だと目立ちまくるデザインにされ断った。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 12:40:15 

    >>11
    婚約指輪の地金を買い取ってもらってリフォーム費用に組み込むことも出来るよ。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 12:40:48 

    >>11
    デザインとか地金で値段変わるんだろうけど
    ある程度お値段わかるようにしてほしいよね
    例えば真珠の指輪をネックレス(18金)→〇〇円
    みたいにいくつかの例を載せた小冊子とかくれたらいいのに…

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:52 

    婚約指輪の立爪ダイヤ。
    婚約〜出産前まではお出かけ時に毎回つけていたけど、30代半ばの今では、すっかりタンスの中。

    綺麗なダイヤなので、いつでも気軽につけられるネックレスにしたいけど…男性的にはどうなのかな??
    せっかくの婚約指輪がネックレスになるのは嫌かな。
    主人に相談するか迷いましたが、提案をする事自体嫌がるかもと思って、スマホで検索するのみで止まっています。

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:54 

    >>14
    具体的にこうしたいって希望を伝えた方がいいかも
    コンテンポラリーなデザインなら作家さんの方が得意かも

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 12:42:30 

    それこそどんなリングもリフォームします!的な所をネットで見つけてラインで見積もり依頼。どシンプルに縦爪をなくしたいだけだったのに結局今風のデザインアレンジとかアドバイスされて20万超え。加工に預けるのもなんとなく不信感。で、すごく迷ったけど結局普通に売って新たに一粒ダイヤのネックレスを買ったよ!母に言ったら悲しいと思うし言わなない。でも代わりに自分の好きなネックレス買ってスキンジュエリーとして一生付けるつもりだから私の中では浄化だよ

    +13

    -6

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 12:44:55 

    >>8
    こういう絵うざいからやめて

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 12:46:32 

    婚約指輪をネックレスにして普段も使えるようにしたいんだけど、調べると、石はそのまま使うけどプラチナ指輪は買取でネックレスパーツは既製品(差額清算)、というところが多く、うーーんって思ってる
    たしかに指輪部分の金属をネックレスにするのは大変だよね、、

    指輪は指輪として残して使えるように加工できるのかな?

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 12:47:59 

    >>11
    元のリングの地金を下取りにする
    簡単な1粒なら地金もさほど使わないので、そこまで高価にはならないよ(数万円+チェーン代)
    地金で装飾やメレを大量に加えるとその分地金代や加工賃が加算

    加工賃は結構バラツキがある
    安けりゃイイか?高けりゃイイか?って言うとそうとも言い切れずフィーリング大事

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 12:49:04 

    >>17
    私、この間ちらっと打診してみたのね。
    そしたら、えっ!?って感じで少し嫌そうだったよ。
    たしかにイニシャルも刻んであるしなー、、とは言え日常使いにして身につけてる方が大事にしてると思うんだよね、、

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 12:49:19 

    おばあちゃんの形見の指輪(0.5カラット)をネックレスにしました。
    楽天とかのリフォームのお店で口コミが多いところ選んで
    元の指輪のプラチナ台も買い取ってくれたので、➕3万円分位でつくれました
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 12:49:48 

    >>8
    最近これ系の画像貼る人はどのような意図なの?
    待ち構えてトピ画にするのやめて

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 12:50:31 

    >>16
    事例と金額を沢山ホームページに載せてるところもあるよ?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 12:52:07 

    母が亡くなり父にもらった婚約指輪のダイヤモンドをネックレスとかにしたいんですけど、どうするが1番ですかね?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 12:53:12 

    >>18
    具体的な希望はちゃんと伝えたのよ。
    けど「こうしたほうがいいよ!」「海外だとこういうデザインにするんだよ」と言って聞きゃしなかったのよ。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 12:56:22 

    >>21
    もう指輪に合うチェーン見つけてネックレスにしたほうがいい気がする

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 12:58:40 

    >>13
    ケイウノでもオーダーなら腰は低めにして欲しいとかの要望も出せるよ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 12:59:07 

    >>24
    アンジェラさんかな?
    使いやすく素敵になりましたね!

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 13:00:09 

    >>28
    お店が悪かったかも...希望無視はダメだね

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 13:01:09 

    ルース好きだけど、たまる一方で…
    関東圏で、お安くネックレスにでも仕立ててくれるとこないかしら?
    今はまず地金が高いからなぁー

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 13:04:32 

    手元にある母からもらった古い指輪を眺めながら
    これを私好みのネックレスにするイメージが湧かない…
    ブローチや指輪にしてもしょうがないしなぁ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 13:10:31 

    >>3
    いとこが長年ケイウノで勤めてた
    どんどん足元見られてオプション料金つけられるから気をつけて、その場で決め切らずに冷静にまた別日にも行くほうがいい

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 13:13:27 

    母から譲ってもらった立爪ダイヤのリング、普段使いできるように一粒ダイヤのネックレスにしたよ
    箪笥の肥やしのままになってるよりやって良かったと思う
    変なお店に頼んでキズついたり入れ違い?とかないか心配だったからデパートに入ってる所に頼んだ

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 13:15:04 

    >>33
    御徒町行ったら沢山あるかな
    有名どころだとランプ

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 13:19:53 

    >>2
    私は百貨店にした
    手数料高くても、安心安全だから

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 13:21:55 

    >>17
    金額的に安いものじゃないし、どうせリフォームするなら最初から指輪じゃなくてネックレスにしとけば良かったのにと合理的な人だったら思うのかも?
    好きなようにしなよ〜って人だと良いですね

    ダメそうだったらリングにチェーン通してネックレスとして着けるのが一番手間もかからず無難かな?
    そういうデザインのネックレスもあるし

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 13:23:50 

    >>35
    横。参考になる。
    一生モノだし一回帰るくらいで十分だね

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 13:25:05 

    >>3
    母親の立て爪ダイヤをリフォームしてもらいました。
    デザイナーさんに、デザイン画を書いてもらって希望を伝えました。
    他の店で既成の型にダイヤだけはめ込むのなど見せてもらったけどどれもピンとこなかったので、気に入ったものができて良かったです。
    値段は高めかもしれません。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 13:29:36 

    >>5
    石ごと買い取ってくれないの?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 13:31:02 

    >>7
    金が1000円/g近い時代に比べたら17倍ですから。
    昔数百円のヒキワが今1万。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 13:31:05 

    >>40
    うん、そしてケイウノ行くなら絶対にケイウノ一本に絞らず他も見ていろいろ比べた方がいいよ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 13:31:18 

    >>5
    わい買取業やってるけど石外せるんだったら外して、バラで売った方がいいよ!
    石付けっぱだと、外す分の手数料的な感じで低めに見積もられると思う(言わないけど

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 13:31:29 

    婚約指輪を貰って20年
    箪笥の肥やしは勿体無いと思い
    シンプルなデザインにリフォームしました
    百貨店の催事などは豪華だけど高いから
    AEON MALLや街中にある店がシンプルでちょっと安く仕上がる気がする
    普段使いに重宝してますよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 13:32:04 

    >>35
    依頼する際に非常に参考なります
    リフォームはジュエリー買うより回数も少なく言いくるめられがち
    一旦考える位が良いですよね

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 13:33:39 

    >>17
    え、そんなんで嫌がる人いるん?
    大事だからこそ日常使いしたいって強調すれば旦那も嬉しんじゃない?

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 13:36:12 

    >>16
    なぜこうしてネットできるのに紙(小冊子)が欲しいのよ...料金例を載せているHP多いですよ!

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 13:36:45 

    >>2
    「母から娘へっ🩵」とかメチャクチャだるい売り方

    ジュエリーショップのオバハンに
    「娘さんが生まれたら譲れますよー」
    って売られた
    死ねって思った

    +8

    -22

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 13:37:29 

    >>4
    作り替える話やで٩( 'ω' )و☘️

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 13:38:11 

    >>27
    手持ちのチェーンがあれば、それに着脱できるペンダントヘッドにリメイクする

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 13:42:06 

    >>2
    同じく縦爪ダイヤに困ってる

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 13:46:51 

    >>17
    30代半ばだと、まだこれから婚約指輪付けたい場面はあるかも。同窓会とか、ちょっと先だけど子供の結婚の時とか。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 13:48:20 

    >>2
    百貨店やジュエリー店、ケイウノ等の全国チェーン店
    Google mapで「ジュエリー リフォーム」と検索すると上記以外に工房が出てくる(ターミナル駅近辺の方が検索かかりやすい)

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 13:56:44 

    >>4
    ここはリフォームとお仕立てトピよ
    地金を売りたい場合は田中貴金属系列のショップへGO

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 14:00:30 

    >>50
    買わなきゃいいじゃん

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 14:14:12 

    >>3
    ピアスの石を指輪とペンダントにリフォームしました
    既成の覆輪留め台に石のサイズが合ったから約8万×2点
    イチから作ったらもっと高いはず、満足してます

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 14:27:50 

    >>28
    我の強い、押し付けまがしいスタッフは客か離れるよね
    事実28 さんを逃してる

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 14:38:25 

    実母義母両方から婚約指輪もらって
    実母からのは大きな石とその周りに小さな石が散りばめられてるやつ
    義母からのは大きな石の立て爪リングと、中くらいの石5粒の昔のハーフエタニティっぽいやつ

    できれば全ての石を活かして指輪とネックレスのセットを作りたいんだけど、デザイン必要だしすごく高くつくんだろうな…

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 15:07:29 

    >>38
    百貨店でも昔あったよね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 15:09:43 

    >>50
    沸点低っ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 15:10:08 

    (´-`).。oO 20代だったなー・・。

    持ち込んだ石をティファニーセッティングで仕立て、K18の甲丸リングをオーダーしました。裏抜きはせず、均一な太さに仕上げてもらい、当時は時々石を手のひら側にしてみたりして楽しんでいました。

    そのお店はもう無くなってしまった。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 15:16:46 

    婚約指輪、使わないからネックレスにリフォームできないかな?
    婚約指輪ではなく時計にすれば実用的だったなぁと後悔。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 15:21:22 

    ティファニーセッティングが好きで石持ち込みでK18でスタッドピアス作ってもらった時もあったなあ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 15:26:06 

    >>11
    見積もりしてもらえばいいじゃん。リングにもよるけど下取りして一番安いタイプのネックレスでうちだと1万円台で可能かな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 15:36:35 

    こういうところとかネットだと一桁万円でってよく見るからそのつもりで色々なところに見積もり出してもらいに行ったらどこも大抵10万~20万~って感じで話が違う~😂ってなったけど20数万で母のダイヤ5石1ct.一文字リングを少しデザインのあるリングにリフォームした

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 15:51:34 

    >>38
    私も百貨店に持っていったんだけど、リフォーム代が高すぎて、新品買ったほうが安いじゃん!ってなったから、リフォームやめちゃった。結局リフォームしたかったものは引出しで眠ってる。。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 16:11:12 

    >>68
    既成枠なら安くリフォーム出来るだろうと、
    婚約指輪を既成枠でリフォームしようと見に行ったら、思っていたよりズーーーっと高額で、リフォームを止めてしまった。
    手持ちのリングから石を外して、既成枠のリングに嵌めるだけなのに、お高くて驚いた。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 16:44:24 

    >>61
    伊勢丹ね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 16:56:51 

    工業製品もそうだけど1つ作るってコストが割高になる。大量生産や決まったエントリー品の方が安く手に入りがちかなと。デザイナーや彫金師でこの人に任せたい!!という強い希望とジュエリー関連の知識と資金がなければ新品買った方がいいように思います。
    高品質なものを作る工房さん、以前は10万円台でできてたけど、最近は20-30万円台からスタートって感じがしますし、石は安く買えても地金が高くて費用が嵩むイメージです。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 17:07:33 

    片方無くしたパヴェデザインのピアスをペンダントトップにリフォームしました。
    シャフトとポストの金は下取りしてくれて、チェーンを通すマルカンをK18でつけてもらい
    片手ぐらいの金額でした。簡単な作業でも素人にはできないし、大満足
    物はよいのに持っていても使えないなら、リフォームして使う方が絶対によいと思います。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:45 

    >>70
    うん

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 17:40:48 

    >>71
    価格面なら既製品だけど結婚指輪や記念品、遺品のような買替えでは対応しきれない思い入れがある物を使い勝手よく作り変えたり、既製品にありがちなカラーストーンジュエリーにダイヤグリグリを好まない人は好き勝手に作れる利点

    コスパより思い入れにお金出せる人向き
    10万円台まででなんとかなら>>12にある山梨系工房で既製枠に石枠改作でイケる場合も多いかな〜と(一発吹きの枠)
    作家さんは高額になりがちで目安20後半〜だね
    使う地金の重量や手彫り等の技術料等に左右される

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 17:41:18 

    ラスフローラ青山さんのお世話になってた
    あんな枠がたくさんあるリフォーム店を都内で知ってる方いませんか?
    ・ケイウノさんは割高だった
    ・アイデクトさんは薄い細いとかはなかった

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 17:44:39 

    思い入れのあるものをリフォームするのはお金がかかるけどいいと思います。
    ダイヤやその他の宝石は売ってもお金にならない物が殆どです。(地金代金だけになる)

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 18:18:27 

    ちょっとズレるけど、先日、コンサートにフルエタニティ(プラチナ?ダイヤ)のリングしてて、結構盛り上がって手を振り回してたんだけど、帰ったら、楕円になって指に食い込んでた!

    これってあるあるですか?

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 18:39:09 

    >>12
    ジェムとハンドメイド工房
    あすなろストーン
    デザイン工房 AmE‘S
    で作ったことある
    ジェムは安いけれど全体的に小さい
    デザイン工房はフルオーダーメインだから金額は結構いく。イメージがはっきりしてるならいいと思う
    あすなろはデザイン色々あるので好きなのがあればあり

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 18:41:27 

    >>64
    時計はいいやつほどメンテナンス料するし古くなると修理不可もあるから難しいところね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 20:20:50 

    >>77
    かたく拳握って(タオル握ったりで)振り回したり、拍手すると石留め緩んだりする
    細いリングだと歪むこともある
    石が落ちてからだとショックだから購入店で石留め具合を見てもらった方がいいよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 20:24:59 

    >>80
    ありがとうございます
    石…確認します…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 20:45:07 

    自分で調べて工房に持ち込んだら、うちは工房だから安いけどデザインが希望通りになるかどうか…って言われた。
    (中間業者にデザインは決めてきてほしそうだった)
    けど、ひと粒をヘイローデザインにするだけだったから見本の写真見せたら受けてくれて、イメージ通り、めちゃくちゃ可愛くなった。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 20:45:59 

    >>11
    シンプル〜な一粒のネックレスなら多分数万円で収まると思うよ!シンプルデザインだと見積もり出しやすいし
    ずっとしまいっぱなしよりはちょっとお金&手間かけてでも使えるようにした方がずっといいと思う

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 21:05:38 

    >>33
    ペンダントトップなら大きさにもよるけど指輪とかより安く出来そう

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:54 

    依頼先:あすなろストーン

    依頼の動機等:
    既製枠ながら石に合わせて石座を作っていることと手持ちの石に丁度良さげな枠をSNSで見かけて

    素材サイズ等:
    アーム幅1.5位、厚2.5〜1.0位
    pt950/仕上り重量3.5g位/9万ちょい(24年夏頃)
    持ち込み石0.26ctトルマリンツユ型、枠につくメレ0.11ct

    感想等:
    石の向きのみ指定で石座は指定せず一段腰
    メレは無色、持込石下のメレが若干暗く感じる事はあるもののまずまず。普通にキラキラ
    普通にアーム裏抜なし、着け心地⚪︎
    作りで特に雑に感じる部分は特に見当たらなかった

    LINE経由であすなろ初依頼→納期3ヶ月位
    連絡頻度:型番や地金を決めて見積依頼→石を送りオーダーシートの確認→仕上がり連絡(写真付き)→手元に届く

    ジュエリー関連トピで写真あげた事がある物のお仕立てをレポ
    勇気ある方お写真と覚えている詳細を載せていただけると皆さんの参考になると思うので是非お願いします🙇
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +50

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:24 

    >>85
    追記
    よくある美しい表側写真より石座の高さや裏面が見たいです

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 23:08:22 

    >>3
    ケイウノで婚約指輪のリフォームしました。
    私が行った店舗は、接客も良くて満足でした。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 23:10:44 

    >>3
    ケイウノ、いつも親身に丁寧に相談にのってくれるので大好きなお店です。
    他店では断られてしまうような加工も快く引き受けてくれるし仕上がりも確かなので、ジュエリーに関することは全てお任せするようになりました。
    お値段はお高めだけどアフターサービスがしっかりしていてしっかりケアしてくれるので、トータルでとても満足しています。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 01:11:29 

    一粒ダイヤのネックレスを数年前に買ったけど、クラリティとか全然知らず、ちょっと色甘?
    黄色っぽい
    プラチナで作っちゃったから余計目立つような
    ゴールドで作り直したいけどどうだろうー
    0,3カラットで覆輪いくらになるかしら。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 01:16:13 

    >>89
    通販だけど目安にどうぞ
    チェーン変更も可

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 01:20:20 

    >>90
    金種変更でもうちょい価格上がると思う
    こっちの方が価格わかりやすいか〜
    実店舗だともうちょい高い所が多いかも

    【楽天市場】チェーン付き空枠フクリン枠ペンダント(k18)リフォーム用:アトリエT 楽天市場店
    【楽天市場】チェーン付き空枠フクリン枠ペンダント(k18)リフォーム用:アトリエT 楽天市場店item.rakuten.co.jp

    ご不要地金下取り、格安に作り替え!ジュエリーリフォーム 価格 セミオーダー 空枠 ペンダントリフォーム 。チェーン付き空枠フクリン枠ペンダント(k18)リフォーム用

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 04:55:06 

    丁度今リフォームで預けてるよ
    色石紛失したので、代わりを見繕ってもらうとこからだから、とても仕上がりが楽しみ!!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 07:17:35 

    >>45
    ヨコだけど、一人称がワイって、男性?
    それとも、5ch文化?
    ジュエリー関係でそういう人でてきたらびっくりする。

    +10

    -8

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 08:00:52 

    >>90
    >>91
    リンクまでありがとうございます!
    金の値上がりもあって、買った金額に近い値段になってしまいそうな…
    悩みますー

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 10:44:13 

    素敵に生まれ変わったジュエリー見たいな〜

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 11:26:24 

    >>78
    AmE‘Sどうですか?
    ジェムハンは華奢な感じが画像からでもみてとれるね

    私はコースイ、あすなろ(詳細載せたステマじゃないよ)、イデアは作ったことある
    既製枠は可もなく不可もなくな感じ
    今、初依頼したイースの仕上がり待ちで間に合えば詳細をここに載せようかな〜と(トピ状況によるけど)
    トピ終了までに間に合わないけど他に仕上がり待ちのamber&perl、コーイヌールのがある

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:09 

    >>93
    女やけど友達同士のノリとかでわいって使わん?
    ジュエリー界隈では使わんとかそういう文化あるん?

    +4

    -19

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 13:09:30 

    >>97
    使わないです。そういう話し方をする人は周りには居ないので…
    オンライン上は方言も使わないです。
    トピズレ失礼しました。

    +20

    -5

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 14:32:46 

    トピたてありがとうございます!今年に入ってから色石沼にハマり、ミネラルマルシェ等に行ってはルースに散財する日々でしたので、お仕立て情報を話せる場所は大変ありがたいです。
    既に複数名から名前が上がっているあすなろさんに、私も色石リングを1つお願いしているので、トピ終了までに受け取れたらレポしますね。次は買ったルースをメインストーンにして画像みたいなリングを作りたいですが、またあすなろさんにお願いするか新規開拓するか悩ましいです。
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 16:15:13 

    >>98
    ほぇーすっごい突っかかるんですねぇ

    +3

    -18

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 17:37:50 

    >>100
    突っかかるスルー出来ない人にはスルーで返した方がいいよ

    +8

    -6

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:33 

    >>96
    先にも書いたけどフルオーダーメインなので明確にこういうのにしたい!!っていうのがあるならいいと思う。金額はコロナ前にお願いしてリングやペンダントトップでそれぞれ20万いかないぐらいだった。完成品に文句は特に無い
    地金買い取りもやってくれるのでそこはありがたいかも
    ただ、デザインは女性の方がやってるんだけど、一回セミオーダー頼もうかなとミネショのときに話しかけたら「ウチは空枠屋じゃないからなぁ」って男性にめっちゃ嫌な顔された。そのあと何回かオーダーした客だってわかったら手のひら返してきたけどその印象があってそれからは頼んでない
    今は新規取り入れのためかセミオーダーにも力いれてるぽいね

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 21:45:03 

    >>67
    石のセッティングだけでも5倍だもんね石座も5倍

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 21:50:09 

    >>75
    夢仕立も空枠まあまあ多かったよ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 22:53:38 

    >>46
    自分、地元に昔からある時計屋と宝石屋兼ねてるお店に頼みました。
    かっこいいデザインに一から直すのならもっとハイセンスなお店の方がいいけど
    指輪の石部分をそのままペンダントヘッドにして、ホワイトゴールドのチェーンも一緒に購入したので
    まあ満足してます

    他にも形見の琥珀のネックレスの留め金部分を直してもらったりしてます

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 23:46:17 

    >>3
    ケイウノで婚約指輪リフォームしましたよー!大満足の仕上がりでした。
    私はデザインから考えてもらったのですが、確か15万くらいしました。
    ゼロからではなく規制枠を使ったリフォームだと、もっと価格押さえられるそうです。
    規制枠をベースに少しアームをしっかり目に変更とかメレダイヤ追加とかもできるはずです。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 06:51:50 

    >>103
    なるほどー!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:29 

    甲府のジェムマーケットで買ったパライバトルマリンのルースをptのフックピアスにお仕立てを頼んでます
    小さい小さいルースだけど、出来上がるのが楽しみ!
    間に合えばアップしますね〜

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 08:23:31 

    >>108
    ぜひお願いします!

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 12:29:14 

    依頼先:イデアプロダクツ

    依頼の動機等:
    既製枠だが石に合わせて石座を作ってくれる
    今年の正月枠は細かい仕様をカスタム出来たので依頼

    素材サイズ等:
    ルース上のモチーフサイズ約8.4㎜×約8.4㎜
    pt900・k18PG/仕上り重量1.18g位/トップのみ3万ちょい(25年)
    持ち込み石ゾイサイト1ctちょい

    感想等:
    イデア2回目
    イデアの爪留めは信頼している(爪留めLiveをよくやっていて自分の依頼品もLiveで見れる事もある)
    チェーンを通す部分は板ダルマが小さくないと通らない(caratチェーンのダルマ小は通る@写真の)

    納期2ヶ月位
    連絡頻度:カートに入れてポチッと→ルースと一緒に金種や艶消し鏡面部や爪の位置や形、石の向きの仕様書作り送る→手元に届く
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:05 

    >>102
    AmE‘S感想ありがとうございます
    コロナ前20行かない位となると今だと20〜30位かな...ptならあまり金額変更はなさそうだね

    私はフルオーダーやる場合はコーイヌール(古参楽天ジュエリーな人は知ってる方もいるかと)かな
    小さな簡単ペントップなら3万台〜あとは重量による感じ(20で収まる事も多いけどモノによって色々...お安い方だと思う)
    ヒアリングは2、3時間に及ぶことも...丁寧に聞いてくれるけど納期があやふや連絡も頻繁ではないので常連ノンビリさん向き
    面白い方法で作ってくれたりするので、依頼したらひたすらジッと待ってる

    川口工房にフルオーダー依頼したときは納期4ヶ月位だったかな?30は軽く超えてきたけど仕様的にそうだろうな...むしろお安い(Xやインスタに私の載ってたりする)DMのみでやり取りして作ってもらったけど頻繁に連絡もくれてすごく丁寧だったよ
    色々と注文つけて依頼しちゃったけど、他の人はイメージ伝えて丸投げな方も多いかも
    和洋手彫りと彫どめ石留めはすごく綺麗で間違いないザ職人さん

    セミオーダーでやる時は自分好みなルーヴェリーやアンバーアンドパール
    20前後〜30前後かな...モノによる感じ見積ドキドキ
    ルーヴェリーはポップアップ出店で、アンバー&は最初は展示会でそれ以降はDMでやり取り(フルとセミは需要あれば...トピの状況次第だねぇ)

    既製枠のあすなろとイデアは載せたよ〜

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:58 

    >>73
    伊勢丹の方がだまされたんだよね。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 15:49:25 

    >>112
    裁判では客が勝ってるけどこれはどっちなんだろうね?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 19:09:57 

    >>112
    「客はなんらかの理由でCZをダイヤモンドと思い込んでいた。顧客の言うことだから百貨店はダイヤモンドとしてお預かり証を出した。裁判は、原告被告の双方が出す資料に基づいて、責任の所在や割合を明らかにするところだから預けた石がなんであったかを当然問わず、ダイヤモンドを預けてCZが返却された損害について賠償を命じた」という解釈が多い。

    リモデル業界にはたとえば簡易チェッカーを見てダイヤモンドの反応ありますねと口頭では教えてくれながら、預かり証には「白色石」と書く慣行がある。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 19:25:41 

    デザインが好きだからリフォームをお願いしたい工房があるけど、石が破損した時に一切補償がないので迷う
    前にも作ってもらったことあるから上手なのはわかってるんだけど…

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:33 

    勝訴した客、相当な強心臓だよね。もちろん揉め事にならないように申し入れもあっただろうに

    私だったらちょっともう店には行けない

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 00:47:00 

    >>116
    客側のモノが元々ジルコニアとは決めつけはしないけど気まずいから2度と行けないだろうね
    これ店側も持ち込まれた時にやんわりダイヤではないって言わないのかな?言うべきだし気づかない訳ないと思うんだけど

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 01:39:15 

    >>117

    114さんが書いてくれてるようにそれまでは客の申告なら
    ダイヤじゃなくてもはーダイヤですねはいはい、って預かってたものが
    こんな前例あったら意地でもダイヤじゃないですね、って念押しせざるを得ないよね。
    もしくは何とも特定せず預かる。客の申告通りダイヤと書いちゃった結果がこれだもん

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 01:43:01 

    >>117

    気まずくて行けない人は最初から訴訟しない気がする
    途中でもしかしてダイヤじゃなかったのかもと思っても引っ込みつかなかったのはあるとして。
    店側が最初から徹底的に闘う姿勢なわけないし

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 10:22:27 

    2ct upのダイヤに鑑定書付かない訳ないと思うんだけどな〜なんでこんな事が起こったんだろうね
    勝訴する位の伊勢丹の顧客様よね?
    本当不思議な事件だね

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 23:47:59 

    >>1
    何とタイムリーな!
    私も親のジュエリーのリフォームや好きなルースを探してのオーダーをしたいな、と考えていたので皆さんのお話興味あります。
    色々教えてください。
    コメント数伸びると良いな…

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 23:53:22 

    >>38
    横だけど私も百貨店や地元の老舗の宝飾店に依頼しました。
    最初はショッピングモールの気軽なアクセサリーリフォームのお店に相談してみようかと思ったけど、お昼時に店舗が無人になっていた時がありました。
    偶然ほんの短時間だったのかもしれませんが、信用出来なさすぎてやめました。
    値段よりも安心第一。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 00:07:54 

    >>34
    私も母が断捨離だそうで父にもらった婚約指輪をくれたのですが、私にはサイズがきついので石をペンダントトップにしようか、などと思っていました。
    でもその石の色があまり好きではないので、自分の好きではないものにわざわざお金をかける必要ってあるのかな、と悩んでいます。
    どうしたら良いものか…

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 00:15:59 

    >>43
    正に爆上がりですよね…
    金価格はこのまますっと下がらないのかなぁ…
    金のチェーンネックレスを新調したいのですが、買うのがアホらしく思えるくらいの高値。
    プラチナはそれほどの価格上昇ではないのですがね。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:57 

    >>123

    そんなに好きじゃない石なら敢えて使わず地金をリサイクルして石は取っておけば?
    捨てるわけじゃないしある日好きになるかもしれないし。
    現状→使わない、お金かけたのに→使わない、になっちゃうとそれこそ何のためにやったのかわからない

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:49 

    >>92
    92です。
    どうしよう、提案してもらった色石がどれも絶妙に好みでない…(サイズ感とか色の濃さとか)
    けど何回も探し直してもらうのも気が引けるな…

    こんな時ダイヤだったら流通量多いし4C指定すればスパッと決まるのに!色石難しい

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 11:40:14 

    >>126
    トッピンと言われている物が好みとも限らないし色石は難しいよね
    これは好みではないと言ってしまって良いと思う

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 17:28:33 

    >>91
    >>90

    コメント90、91出てたアンジェラとアトリエTでリフォームしました。

    ヘイローピアスがアンジェラさん。
    0.3カラットのPT一粒ダイヤからリフォーム。
    既成のネックレス枠をピアスに加工してもらいました。
    口コミ通り、周りのメレがキラキラでした。
    対応はとても丁寧でした。

    ネックレスとリングがアトリエTさん。
    リングが0.2カラットでネックレスが0.5カラット。
    チェーンは太さ選べるので1.3ミリでお願いしました。
    リング幅も1.8ミリで思ったより太かったです。
    対応は遅めで淡白だけどちゃんと質問には答えてくださいます。

    この2店はリーズナブルでオススメです。
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 04:23:45 

    >>114

    そうなんですね!
    勉強になります。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/15(木) 09:00:19 

    前にお直しを頼んでいたジュエリー店への信頼がなくなり、他にここという店もみつからず困っています。

    チェーン切れとかサイズ直しで他の店行ってはみるものの、続けて大きなこと(リフォームやお仕立て)を頼もうと思えるほどの対応ではなく…相性もあるし。

    困った時に駆け込めるお店があると安心ですよね。安価で丁寧で、って難しいかもしれないけど、そういうお店見つけたいなぁ。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/15(木) 11:12:48 

    >>130
    今は何かと価格が上がっているから「お安く」と言うのは難しい...どこまで求めるか?なのかな
    家電やアパレル等と同じでユーザーが安さを求めればそれなりになるのが物作りの世界なのかも
    海外製の安価な物が溢れる中、良い物を見つけるのが難しくなったよね

    安い工賃でその仕事をやりたいと思えるか?
    ユーザー側は満足出来るラインをどこにするか?

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/15(木) 13:39:39 

    工房直、無店舗ネット対応のみはお安い傾向
    個人店はお安い所からお高い所まで色々
    専属デザイナー在籍か?素材や技術に左右される
    店舗数の多いチェーン店や百貨店はお高い傾向

    対応に関しては窓口にちゃんとした人員がいるかどうか?とりあえず対応のパートさん〜JC資格持ちのエキスパートまで色々
    小規模少人数だとデザイナーさん職人さんが対応する場合も
    どの部分を重視するか?全て満たす所にするか?
    その価格が妥当か?はモノと↑によると思う

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/16(金) 08:45:23 

    >>130
    何度か頼んでいたショップの信頼が失われる理由って何だろう?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:50 

    >>130です。
    お仕立て情報交換トピなのに情報ではなく独り言ですみません。返信いただいた方ありがとうございます。

    いつも修理など頼んでいた店で、80センチのステーションネックレスを60センチにしてもらったことがありました。
    ステーションネックレスの、ダイヤの間を数センチずつカットして短くしたのですが、カットしたチェーンを返されていないことに気づき、家に帰ってから連絡したら「忘れてました!工房にあるのでとってきます」といって、後日カットしたチェーンが送られてきました。

    でもチェーンのこま切れをもらってもどうしようもなく、その場で買取してくれたら手間もなかったのに、また買取のために行くはめになって。

    そこは楽天にも出店していますが、1時間で行けるのでお店へ行っていました。
    私は値切ることもしないし、こちらが時間と交通費をかけて行ってもそれが当たり前みたいになり、送料無料でやってる楽天と金額も同じ、でも店に行ってる私はポイントつかないのになぁ、などと思っていたところにチェーン返却忘れがありました。

    そこは楽天ではリングサイズ直しやチェーン切れ修理で高評価なのですが、どのレビューにも「元の地金は買取して金額に充当してくれた」と書いてあるのに、私のだけ忘れるなんてある?と不審に思って、それから行かなくなってしまいました。
    長々と自分語りすみませんでした。

    +8

    -10

  • 135. 匿名 2025/05/16(金) 19:47:52 

    サイズアウトしたこの婚約指輪、気に入ったデザインが見つかったのでリフォームの旅に出しました
    受け取りまだ先ですが楽しみすぎる(((o(*゚▽゚*)o)))
    その頃に次トピが立ってますように🙏
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/17(土) 01:15:56 

    >>134
    ド忘れしただけかもしれんし、とりあえず切った地金は返って来たし次回の依頼した所に買い取ってもらったらいいかも〜幸い地金は値上がり傾向だし
    かなりキチンとやってる所もあるけどキャパオーバーしない程度しか受付なかったり納期遅い場合も多いよ
    安い早い所って結構な数抱えてる場合もあるかと...
    お仕事しっかりやってくれたなら次回からはこちらから先回りして言っておくといいかも〜

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/17(土) 01:26:09 

    >>135
    どこにお願いしたのかな?
    素敵なピッタリドレスに着替えて戻ってくるといいね👍

    トピ主だけど次トピ厳しそうだね...カラーストーン同様トピ立て頑張っても無理そう
    お仕立て系は該当トピがないしトピ立てても有効な情報もなかなか集まりにくいからガル撤退かな
    国産トピが次もあったら混ぜてもらうか...だね(でもリフォームお仕立ての需要少なそうよ?)

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/17(土) 09:10:46 

    >>137
    ここにも上がってたルーヴェリーさんにお願いしました
    私は彫りとかミル打ちが好きなミル婆さんなので、この半年間個人の工房から山梨系御徒町系の空枠まで、気になったらイベントやPOPUPでなるべく実物見て来ましたが
    ダイヤと自分の手を合わせたときに、かしこまり過ぎずに適度なゴージャス感になるのがあって、ほぼ即決でしたw
    婚約指輪の件に限らず職人さんがいろいろ相談に乗ってくれて、この先お仕立てに限らず長く付き合っていけそうだと思ったのも大きいです

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/17(土) 09:37:10 

    >>138
    カラーストーントピでご一緒したかしら?
    私も手彫り婆さんでルーヴェリー載せたヤツです👋金線細工に力強いミル私もルーヴェリー大好き
    きっと素敵な衣装に着替えてくるわよ〜ワクワクだね♪

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/17(土) 11:26:40 

    >>139
    はい、カラーストーントピにも居ました😁
    できた時にちょうどいいトピがあったら載せます
    (ちなみに払った値段は中石とメレ再利用で数万トピの範囲内、地金買い取りではなく空枠返却でした)

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/17(土) 19:42:17 

    >>140
    ルース持込するから気にした事なかったけど元枠は買取なしの返却なのね(作家さんってその傾向あるかも)
    該当トピが立ってなくても数万トピでもup出来そうね!お披露目楽しみにしてます😊

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/18(日) 15:22:27 

    ( ´ノω`)コッソリ書き込んでみます
    あすなろストーンさんにお願いしたオレゴンサンストーンの湯婆婆です
    石座から作れるものの中から枠と石のバランスが悪くならないものを選んでお願いしました

    私はフルオーダーにするとかえって何がしたいかわからなくなって思考停止するので、既成枠やショップの完成品から若干カスタマイズするぐらいが合ってるのかなと思います
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:59 

    >>142
    オレサン可愛い〜ジュエリーの横顔わりと重視派なので横顔写真もありがとう〜
    あすなろは石に合わせて座を作ってくれる点がいいよね...結構重要な部分だと思う

    フルオーダーは意思が固まるまで結構時間がかかるね
    何日か前のあすなろのストーリーに流れてきた写真みたいなクアラントット風のフルオーダー(投稿はされてない...腕と座の横をアレンジしてて素敵だった)、それやりたいと思ってたんだよな〜と思ってたところ
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/19(月) 06:30:31 

    地元の宝石屋さんに小さいルースを4本爪のシンプルなペントップにしたいと相談したら
    シルバーで30000円と言われて持ち帰りました
    結構高くてびっくり

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2025/05/19(月) 08:21:53 

    >>144
    ptやk18だとおいくらと言ってました?
    お仕立てって加工賃によるところが大きい

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/19(月) 09:35:14 

    >>145
    シルバーでこれなら金は無理と思って聞いてないのです

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/19(月) 09:45:48 

    >>146
    そっか
    何ctかワカランけどダイヤ付けないシンプルペントップptで3万後半だったかな(これは0.5ct)
    山梨系工房辺りもk18、ptのシンプルなので3万前後位〜じゃないかな(多分)
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:36 

    ココカルとかは枠の値段を金種毎に公開してるけど、小さめシンプルなペントップならK10で10000円しないのからあるね
    非対面のやり取りに抵抗がないなら相談してみてもいいかも

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/19(月) 21:26:28 

    >>147
    すごいかわいいですね!

    楽天とかでシルバー1万円以内とかもあったので色々探してみます

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/19(月) 22:21:25 

    >>148
    ココカル見てみました!
    今日まで10%オフやっていたけど、インスタから問い合わせとありました
    楽天からはオーダー受けてないみたいなので近々連絡してみます
    教えてくださってありがとうございました

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/20(火) 02:24:25 

    ピッタリサイズのルースならココカルが最安かな?
    ただ、なかなかピッタリサイズってない気もするんで石座は石に合わせて作りたいかな

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:10 

    >>142
    公式のインスタで紹介された時にも素敵だな〜と思ってたら、なんとこのトピにいらっしゃるとは!センターストーンのオレサン、とても素敵な石ですね✨マロンっぽい形も可愛らしいし、カットも細くてキラキラ!HPで空枠だけを見た時はあんまりピンとこなかったんですが、完成品を見せて頂いたら石と枠の雰囲気が合っていて、めちゃくちゃ良いです。側面まで見せてくださってありがとうございます!

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/21(水) 00:36:14 

    ジュエリー工房riseさんにて。
    2023年前半くらいです。星留枠。
    K18 約3ctのブルースターサファイア
    メレ内側がパライバ 、外側ダイヤで加工代は約4万円です
    ルースは某宝石店にておそらくビルマ産と思われるものを約4万円くらいで購入しましたので、かかった費用は合計8万円です。日常的に愛用しています。
    仕上げは、ヘアライン加工とか、艶消しとかも追加の加工費なしでやってくださります
    地金代高騰しているので、今の費用はわかりませんー。

    カラーストーントピ何回か申請しましたがダメでしたので、少しでも盛り上がると良いですね
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/21(水) 00:42:17 

    153です
    大事なこと記入し忘れました。ジュエリー工房riseさんも石座はルースの形に合わせて作ってくださります

    山梨系の工房がやっぱりいいです。
    枠を選んで、石座はルースの形に合わせて作ってくださるので、セミオーダーのような感じです

    空枠だけなところは、結局石座加工代など諸々の費用が積み重なっていくので、そらならはじめから山梨の良心的な工房に依頼するのが吉ですね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/21(水) 02:19:55 

    >>153
    素敵なお写真ありがとうございます贅沢を言えばリング横顔を拝見したいです。
    その後もRISEはリピートしました?

    ...RISEはインスタ投稿も多く体感的にお仕立て数No.1な感じします(気のせいかな?)実店舗だとlampも投稿多いな〜と
    沢山の加工屋がありますが条件として石座は石に合わせて作ってくれる部分は譲れないところだと個人的には思ってます

    先日IDEAの枠の実物を見ていたのですがIDEAも石に合わせて座を作ってくれるとのこと
    フルオーダーに関してもチョロっと聞いてみましたが自由度は高い感じでした

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/21(水) 07:59:04 

    >>153
    サファイアも星留めのパライバも素敵!
    見せてくれてありがとうございます♡

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/21(水) 08:08:28 

    >>155
    Riseは私も所謂福袋枠お願いしました。またお願いしてもいいとは思ってますが、イベントだと人多すぎだしおじさんによる商売っ気のない接客だしで、次をお願いするに至ってないです…

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/21(水) 08:14:04 

    >>152
    公式でも見たんですね、コメントありがとうございます!
    何年もしまい込んでたルースなので、お仕立てしてこうやって褒めて貰えてきっとオレサンも喜んでます♡

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/21(水) 17:21:21 

    皆さんのコメントを読んであすなろストーンさんのインスタにたどり着きました。
    かわいいルースが沢山あってどれも欲しくなってしまいます。
    中でもバイカラートルマリンの沢山のルースが色のグラデーションがとても素敵で誕生石でもあるのでいつか買おうと思います。
    ペンダントトップにしようか指輪にしようか…
    既に完成品として売られているものではなく自分とお店の方とで一からジュエリーのデザインを考えるのはとても楽しいですね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/21(水) 17:37:56 

    ジュエリートピを見てみるとハイブランドジュエリーの話題が中心でしたが、私はそれよりも石そのものに興味を惹かれます。
    こちらのトピのお話しはとても楽しいです。
    私も最近オパールのルースをペンダントトップに加工してもらうよう注文しました。
    出来上がりが楽しみです。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/21(水) 18:02:57 

    >>160
    どこにお願いしたのかな〜?

    ジュエリートピ、総合はハイブランドの話題が中心だね。数万はごった煮だけど価格制限がある
    中間的な価格帯の話題がすっぽ抜けてたりするけど今ある国産トピのコメがあまり伸びてない所をみるに一般的には需要ないのかも(数万トピで価格制限上げろって言ってた人達は何処へ?)
    カラーストーン、お仕立てはニッチ過ぎるのか?更に需要少ないようで定期トピになるには難しい状況
    写真付きで情報載せるのに抵抗ある人も多いからしょうがないかな〜

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/21(水) 18:12:53 

    >>159
    あすなろは工房ではなく加工窓口だから初めてでもすんなりお仕立て出来る
    全国回ってるから実物を確認できる機会もある
    ジュエリーバレーや鈴木屋も加工窓口だね

    話題に出てるライズやイデアは工房直
    ミネショ以外でも各地で受注会やってる(イデアの石留め体験は結構面白いかと...やってみると職人さんのスゴさがよくわかる)

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/21(水) 21:56:33 

    >>161

    身バレしそうですが…(^.^;
    百貨店に入っている長堀さんにルース探しから加工までお願いしました。
    私がオーダーしたのはルースを台に載せただけのシンプルな作りのものですが、デザイン性の高いものが欲しい時は既製品から選んだ方が失敗は少ないのかな、とは思います。
    とは言え七つ屋志のぶの宝石匣を読んで石の魅力にはまってしまった私としてはこれからも素敵なルースや感性の合うジュエリーデザイナーさんを探して宝石の世界を楽しみたいです。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/21(水) 21:59:39 

    >>162
    色々教えてくださってありがとうございます。
    あすなろさんが私の住んでいる地域にも来てくれたらいいなあ…
    インスタをこまめにチェックします。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/21(水) 23:39:31 

    153です

    横向きの写真撮る気力なくご容赦ください💦
    Riseさんはその後も何回かお世話になっています
    Riseさん含めて山梨系の工房は、手の届く範囲でルースの形に合わせて石座を作ってくださる工房が多い印象です

    もう一つご参考までに投下します

    依頼先 ジュエリーアロー
    時期 2024年の秋
    スペック K18 2.2g ダイヤ0.37
    費用 石留め代込みで7万円
    ルースは、海外のセラーの方からいただいたビルマ産非加熱ルビー0.75ctです。

    素敵なルースを何とか加工したいと思っていた矢先たまたま合う空枠があったので加工していただきました
    アローさんも、石座から作ってくださる工房です
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/22(木) 00:00:30 

    >>165
    アローはミネショ等のイベントでお願いしました?
    ミネラル系イベント外だとどうやって依頼するんだろ?インスタDMかな?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/22(木) 00:11:16 

    >>163
    ナガホリは結構ブランド展開してるし対面でお願いしたい場合良いかもしれないね!
    知ってるようで知らない事も多く色んな方法があるな〜教えてくれてありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/22(木) 07:35:08 

    >>166

    ミネラルショーの時に依頼しました。山梨系のところは、イベントや展示会のときにお願いすることができれば1番効率的かなと思います。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/22(木) 08:37:17 

    右上はジュエリーバレーの手巻きロードクロサイト、左上が今年のあすなろの福袋枠インペリアルトパーズ、下はRiseの2021年の福袋枠ブルージルコンです
    今の感覚だと2021年の福袋びっくりするぐらい安いですね👀
    手持ちのルースと他のリングとの組み合わせありきで好みが一貫しないので、私の場合は全部の枠をネットで見てから相談できるバレー・あすなろ・ココカルが頼みやすいです
    今はココカルにサンタマリアと、バレーに手巻き2つお願い中です
    ちなみにバレーは地金下取りしてくれました
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/22(木) 08:40:03 

    >>169の横から画像です

    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/22(木) 09:47:37 

    >>169
    手巻きいいね👍
    確かにネットで枠が見られると後から頼みやすい

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/22(木) 13:38:47 

    トピ終了までに間に合った〜

    依頼先:eslabo

    素材サイズ等:
    pt900all艶消し、アーム幅1.8厚1.4、仕上重量3.8g
    持ち込み石アクア1ctちょい

    感想等:
    eslabo初依頼
    納期1ヶ月位、12万位
    メレ彫り留めと手彫りが確認できる型かな?と思い深い事考えずにインスタポストを見て依頼
    彫り留めgood、2mm未満のアームに細かいミル打ちと唐草もgood。仕上がりとても綺麗

    LINEにて相談依頼
    最後までとても丁寧に対応してくれました
    ルースからの加工だったので頼まなかったけど地金の下取りもしているとのことです
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/22(木) 14:08:05 

    ↑と同時依頼

    依頼先:eslabo

    素材サイズ等:
    k18YG、pt900、アーム幅1.7厚1.4、仕上重量2.85g
    持ち込み石アクア0.7ct位

    感想等:
    アクアのお仕立て検討していたところストーリーズで流れてきたこの枠を発見
    ルースサイズ5x7とほぼピッタリだったので依頼
    よくある1、2段腰とは違う地金の反射を利用し石を一層キラキラさせる石座に惹きつけられた
    濃いめルースだったので地味になりすぎず良かったと思う
    画像ではすごく華奢に見えたが思うよりしっかりしていた...こちらはちょっとラブリーかな?と思い↑のもついでに依頼してしまう特攻

    eslaboはスターダストに惹かれていつか...と思っていたが思えば甲丸イマイチ似合わないんだよな〜と言う事でコレと↑が初依頼となりました
    技術面も非常に優れているのが分かったのでまたお願いすると思う

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/22(木) 14:10:54 

    >>173
    貼り忘れた💦
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/22(木) 14:14:15 

    >>174
    この枠すごく素敵です
    石の雰囲気にもあってる🥰

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/22(木) 14:30:22 

    >>175
    今なら7%オフで10万切りでしたよ〜
    おおよそ5x7のルースがあればオススメ

    ここんとこ作家さん依頼が続いたので思わず「安っ」と思い2個頼んでしまったよ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/22(木) 14:35:03 

    >>167
    とても丁寧に、宝石について色々教えて頂けるのですごく勉強になっています。
    ただ、この前ネットショップで見た目が似たような、でも値段はもっと安いルースを見つけてしまい、ちょっとショックでした…
    近隣には宝石を買える場所が限られているので、実物を見て買うためには、ある程度高く付くのは仕方ないのかなとは思いますが…
    私もいつかルース屋さんやミネラルショーに行って色々な石をみてみたいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/22(木) 14:45:30 

    >>169
    どれも素敵!
    身に着けていると優しい気持ちになれそう…

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/22(木) 15:09:09 

    わたし主さんじゃなくてオレサンと今朝福袋他を晒した者けど、ここにきてトピが盛り上がってきて嬉しい
    お仕立ては手元に届くまで時間がかかるから、タイミングによってはたしかに待ってる間に書き込めなくなっちゃうよね

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/22(木) 15:12:07 

    >>178
    ありがとうございます
    石上手く撮れないマンなので、何故かこれは淡く写ってます…🤣

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/22(木) 17:42:34 

    >>174
    綺麗な色ですね。
    知識がないのでぱっと見サファイアかと思いました。
    アクアマリンは薄い水色のイメージがありましたが色々な色調があるのですね。
    宝箱から出てきそうなゴージャスなデザインも素敵。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/22(木) 21:27:42 

    祖母の昭和ジュエリーがあるんだけど、腰高で使いにくい…。ちょっとした武器感。
    現在にはない素敵デザインだから似合うようになるまで観賞用にするか、使いたいからリフォームするか悩みどころ。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/22(木) 22:45:22 

    >>181
    濃いのはタトゥー鉱山の
    よくある濃すぎないアクア(もう1個の方みたいな)の方がキラキラ感あって夏によく合うイメージかも
    もっと薄いのもあるし選ぶのが楽しいね

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/22(木) 22:50:32 

    >>177
    ミネショは質も値段も色々で物量多い中から「これだ!」の1つを選ぶのがなかなか大変ではあるけど、それもまた楽しいね

    王道カラーで綺麗なルースはジュエリー店の方が見つけやすいと思うし座って優雅に落ち着いてお仕立て相談できるのが良いと思う

    どちらも甲乙つけ難い

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/22(木) 23:01:06 

    >>179
    お仕立てにピンスポット当てるのも面白いね!
    ...とトピ主が言ってみる

    SNSでわりとお仕立て写真見てるけど横や裏まで見せる人はなかなかいないんで、そこんとこ重点にしてみたいな〜と実験

    リングは横顔わりと重視したい派
    ここんとこハマりまくってるamber&perlの横顔も載せておく
    基本的にダイヤ巻きやらないけど、ここのなら場合によってはダイヤ巻きもしたりする
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/22(木) 23:05:56 

    コロナ前くらいまでは既製品買うよりもお仕立てする方が安かったので、ルース買ってお仕立てすることが多かったのですが、近年は金が高騰し過ぎ、お仕立て代も高くなってしまったので、私自身は海外から既製品購入することが多くなってしまいました💦
    なので、ぜひ余力がある方はお仕立てしまくって工房の方々を潤して欲しいなと思い、画像を投げてみました✨☺️

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/23(金) 02:26:33 

    >>179
    昔々にお仕立てした物でも載せてくれると有り難かったり...それに関しての感想や注意点も主観でいいので書き添えてくれると更に嬉しかったり...

    折角立ったトピだし、どうせなら人によって違うであろう様々な感想やこだわりみたいなのを知りたいかな
    色んな視点があって今まで気付かなかった意外で新たな視点もあるんじゃないかと

    画像載せたくない人は作ってもらった工房の依頼方法や感想なりを載せてくれると有り難い(ジュエヲタな長文歓迎)

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/23(金) 08:27:15 

    >>108
    手元に届きました!
    パライバトルマリンのptフックピアスです。
    とても小さいですが、綺麗で大満足です。
    工房さんの意向により、お名前をお出しすることが出来ないのが残念ですが💦
    これからの季節、活躍してくれそうです。
    ジュエリーリフォームお仕立て情報交換

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/23(金) 11:57:59 

    >>188
    パライバが涼しげでいいね👍

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/23(金) 19:01:46 

    >>184
    ミネラルショーは多分ですけど様々な種類、クオリティ、価格の石が大量に有って初心者の自分には何が何だか分からなくなるんだろうな、と思います(^.^;
    お店でプロに自分の好みな感じの石をピックアップしてもらえる方が時間と体力的にははるかに楽なのだろうなと思いますが、祭りの熱に浮かされながら会場を彷徨う楽しさを味わってみたいです。

    なお、ミネラルショーではなくジュエリー展示会に行ったことがありますが、何千万円もする商品が多数販売されていて気が遠くなりました…

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/23(金) 21:39:23 

    >>188
    やっぱ綺麗だなー😍

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/24(土) 16:08:43 

    >>17
    父が亡くなった後に母が婚約指輪と祖母からもらったダイヤを並べたネックレスに仕立て直ししました。
    母の歳だと婚約指輪の出番はないし、でも父との思い出もあるからと。
    父が亡くなったから仕立て直し決断できたみたい。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/24(土) 18:00:18 

    >>127
    >>92 です。
    結局気に入る色石が見つからず、その店のリフォームはキャンセルとなったのですが、本日ミネショで自分で探して購入&石留まで依頼して来ました。
    当初考えていた候補の石ではないですが、自分で選んだ分ルースの色や質に納得できました。
    何より長年空っぽだった石座に、ようやく主を迎えられることが嬉しいです。
    手元に届いたらガンガン愛用するぞ~

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/24(土) 22:39:48 

    >>188
    綺麗!みずみずしい〜

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/28(水) 08:03:06 

    >>176
    ありがとうございました!
    ドンピシャのルースは持ってなかったので問い合わせてから加工お願いしました。
    完成が楽しみです😊

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/28(水) 08:40:59 

    >>195
    仕上がり楽しみですね!
    どこかのジュエリー関連トピで見せていただけたら嬉しいな〜
    オーバル以外で頼んでる方もいるみたいで、お仕立ては変幻自在でそれぞれオリジナリティがあって面白いね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/29(木) 00:13:59 

    お仕立て相談会みたいな対面イベントの時、手持ちのルースはどうやって持って行ってますか?
    今まではお仕立て待ちのルース5個ぐらいしかなかったので、買ったときのケースのままポーチにがさっと入れてたんですが
    最近ルースが増えてきたので、このスタイルだと取っかえ引っ変え枠乗せするのが億劫だなと思いまして(´・ω・`)

    できればルースを増やすなとか会場で買った石を使えとかいう意見以外でお願いします🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/29(木) 01:41:23 

    >>197
    ◆お仕立て隊列の優先順位の高い物1、2個持ってく
    ◆ルースも1軍2軍とわけてるんでお仕立て屋の雰囲気に合いそうな物を1、2個持ってく(当日の予算に合わせたルースを持っていくかな...フルオーダー等で1つで複数個使う場合はも3〜5個位持っていく事もある)

    無駄に時間使っちゃうしあんま沢山持って行かないよ〜

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/29(木) 02:14:54 

    >>198
    追記
    持って行くルースに迷ったら仕上がり時期に合うような色味の物を持って行くといいかも

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/29(木) 02:15:38 

    >>199
    季節に合った物(スマン

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/29(木) 19:04:43 

    >>198
    ありがとうございます!全部持って行かないんですね💦
    次行く時は厳選して行くことにします(`・ω・´)

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/29(木) 19:56:08 

    >>201
    手持ちのルースはどうしても増えちゃうよね
    どこの展示会に行くのかな?
    素敵なジュエリーになって帰ってくるといいね

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/30(金) 18:00:31 

    >>174
    こちらの枠いいなと思ってたのだけど手持ちで5×7サイズがペアシェイプしかなく(しかもお仕立て優先度高くないもの)ずっと保留中で
    写真見てやっぱり素敵だなと思い相談したところペアシェイプでも大丈夫そうだったのでお仕立てお願いしました
    Pt枠リング、渋め煎茶カラーですがドレスアップしてどう変わるかな?
    お写真アップありがとうございます
    濃いめアクアマリンめっちゃ合ってます

    eslaboさんがお仕立てデビューで今回リピ3度目です
    レポにあるように対応良し迅速丁寧、お手頃価格でリピーターの方も多いみたいですね
    以前山梨で修行されてたそうです

    レポ下手くそ&知識もない初心者ゆえ今まで作ったのもどこかのジュエリートピで遠目ふんわりとしか載せた事しかないんですが、
    今回も機会があったらふんわりですみませんがどこかでアップしてみます💍

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/30(金) 20:32:37 

    >>203
    渋カラーも合うと思う
    身につけた時、本人はリング横が視界に入る事が多いから座から覗くルースのお尻とか見て「フフっ」となれるよ
    楽しみだね!どこかで見かけたら「お揃っち」って反応するよ〜

    esさん、ザッと見た感じだけど座とアームの繋ぎ(一段腰や囲み系の座にアーム繋いでる場合など)が微妙な物も見かけるから型を選べば...価格もそこまでも高くないし個人的にはイイ線いってると思う

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/01(日) 06:34:19 

    リングのサイズ直しを初めて頼みます。今までサイズ合うのから買っていたし、サイドまで石があるのがわりと好きで、買う時に店から「サイズ直しできない」と言われるので。
    今回は買った店に「サイズ直しできます」と言われお願いしましたが、半円までは行かないけどパブェみたいに石がいっぱいついてる物です。サイズ直しってどうやるのか聞きそびれたけど、ググッたら怖くなりまして。地金薄くなったり、広げて足すにしろ歪み出て石が外れたり割れたり、傷入ったりしませんか?直したら返品不可だし。サイズ直ししたら傷ついて返ってきたと過去トピで見たから、割とあるんですか?そういうの。

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2025/06/02(月) 13:52:40 

    あれこれ気にし始めたらきりがない。
    店が直せるというんだから信じて待つ、支障は出たら考える

    時間経過して変になったのは直したせいだと思う人は直さないままが吉

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/02(月) 20:16:55 

    >>205
    今からでも、どんな風にサイズ直しするか聞いてみては?石を外してやってくれる所もあるし色々かと

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。