-
1. 匿名 2025/05/07(水) 00:20:58
旦那とは色々ありすぎてすっかり冷め切って大嫌いなのですが、自分の親から旦那の悪口や不満を聞くのがイヤな心理わかりますか?返信
親が言う事はまんま私が思ってる不満と同じです
嫌いな旦那の悪口なんて言われてもなんとも無いはずなのにすごく嫌な気分です
心の底では好きとかは絶対無いですが、何故なんでしょうか?
+44
-70
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 00:21:59 [通報]
旦那の悪口を言われたくないっていうか、親が誰かの悪口を言ってるところを見たくないんじゃない?悪口言ってて印象良い人なんか居ないし返信+136
-19
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:01 [通報]
分からない返信
むしろ一緒に悪口言いまくる+14
-9
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:20 [通報]
>>1返信
分からない+51
-38
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:31 [通報]
親の方が嫌いだから返信+59
-4
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:34 [通報]
あまのじゃく返信
だからではないかな+25
-1
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:39 [通報]
親が他の人の悪口言ってたらどう思う?返信+9
-0
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:43 [通報]
旦那限定でなく親が誰かの悪口言ってるのは嫌だとは思うよ。返信+34
-4
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:45 [通報]
その旦那を選んだ自分を否定された気になるから。じゃない?返信+291
-2
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 00:23:07 [通報]
>>1返信
自分から彼氏の愚痴を友達や家族に言っといて、相手に「そうだよねーそんな男最低だよ」って彼氏のこと悪く言われたらキレるタイプだった?+84
-0
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 00:23:11 [通報]
自分が愚痴ってるから旦那の印象も悪くなってるんじゃない?返信+6
-2
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 00:23:40 [通報]
親が悪口言ってるのは聞きたくないよね返信+5
-1
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 00:23:46 [通報]
そんなクソ旦那と未だに一緒にいないといけない状況の自分を否定されてる気分になるからじゃない?返信+57
-3
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 00:23:57 [通報]
じゃあ旦那の良いところをなるべく沢山親に話せばいい返信+11
-0
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 00:23:59 [通報]
>>1返信
鬼の首をとったかの様に主の見る目がないかのように言われるからとか?+17
-0
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:00 [通報]
>>1返信
大嫌い 大嫌い 大嫌い だいすき♪+6
-7
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:05 [通報]
やはり旦那さんを家族だと思っているから返信+13
-1
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:14 [通報]
自分の選択を責められてる気分になるからかな返信+37
-0
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:19 [通報]
同じ立場じゃないから。返信
旦那さんを選んだのはあなた。+2
-0
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:38 [通報]
>>1返信
お母さんはなんで主のご主人(お母さんにとっては義理の息子)の悪口や不満を言うの?
主がお母さんに愚痴ってるから?お母さんと同居しててご主人と一緒に生活してるから?
+19
-0
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:49 [通報]
そりゃぁ、そのダメな旦那と一緒にいる主も同等と批判されてる気分なるからじゃない?返信+23
-1
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:50 [通報]
私が何も言わないのに旦那を否定されたら自分を否定された気持ちになるから腹が立つよ。返信+8
-2
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 00:24:54 [通報]
>>1返信
逆に、自分も実の親に対して不満に思ってるのに 旦那に私の親の悪口を言われると腹が立つんだよね。それと同じことじゃないかな?旦那に対しては「私の家族の悪口言わないでよ!」と思うし、親が旦那の悪口を言えば「私の家族の悪口言わないでよ!」と思うんじゃないかな?+18
-0
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:16 [通報]
逆もあるんじゃない?返信
自分の両親のことを夫から悪く言われたくないとか+2
-2
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:23 [通報]
>>16返信
あー+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:32 [通報]
間接的に自分の見る目のなさを責められてるような気になるから?返信+11
-0
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:33 [通報]
あんたの結婚は失敗だったわねあんな男選んで…と言われてるようなもんだから返信+18
-1
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:43 [通報]
全然関係ないけど、思わせぶり?してきた男性が既婚者と聞き横転!!!返信
ちょっと好きだったからショックです!!切り替えたい!!+2
-6
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:43 [通報]
なんとなくわかる返信
親は私の味方だよって感じなのかもしれないけど、人の悪口聞くって嫌だなと思ってそれから言わなくなった+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:46 [通報]
だったら言うな返信+5
-0
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:54 [通報]
>>1返信
「あんた男見る目ないね」って言われてる気持ちになるからじゃない?+16
-0
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 00:26:36 [通報]
「うちの地元何もないから」って自分で言うのはともかく、「あなたの地元って本当何もないよね」って言われると腹立つよね返信+15
-0
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 00:26:36 [通報]
>>1返信
そんな人を旦那に選んだ自分を責められてるみたいだからとか?
見る目ないと言われてるように感じてるとか+17
-0
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 00:26:43 [通報]
>>1返信
たぶんあなたは自分が思っている以上に性格が悪いんだと思う
他人の自分の汚い点には目を潰れるけど他人の汚い点はすごく気になってしまうし、
旦那を所有物のように考えているから、自分が貶すのは良いけど他人が貶すのは嫌なんだよ+7
-7
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 00:27:03 [通報]
こういう感じのこと?返信
花より団子の道明寺も「こいつをいじめていいのは俺だけなんだよ」みたいなこと言ってたけど
いじめんなやと思うけど+5
-2
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 00:27:52 [通報]
主も主母も性格悪いんだなとしか返信
愚痴なんてどうせ自分を棚にあげて旦那の悪い部分だけをボロクソ言ってるだけだと思うし
それにノッて悪口言う母親も主と同じどうしようもない性格なだけ+5
-5
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 00:28:47 [通報]
自分の所有物みたいに思ってるからじゃないかしらね返信
大好きな持物でなくても
うわダッサ!何それボロボロじゃん。使い勝手超悪いよね笑
と言われたら面白くは無いのと
そうだね!捨てるわ(ゴミ箱にバン)!って訳にはなかなか行かないのと+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 00:29:05 [通報]
>>1返信
それはやっぱり家族だからだよ。
好きじゃなくても必要な存在で、あなたが選んだ人だから、例え親でも批判されると、自分も批判されてるような気持ちになる。
+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 00:30:25 [通報]
+1
-2
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 00:31:07 [通報]
>>1返信
もしかしてモテない人生だった?
私の同僚aさんが大半の人が好かれたらちょっと嫌だな…って思うようなスペック、容姿の職場の男に好かれて迷惑だろうなと思っていたけど、その男が仕事中非常識な事をした事を非難してると何故かその同僚aさんが怒って反論してくるのよ
aさんは彼氏もいてちょっと迷惑そうにしてたから何故??って思ったけどaさんは別にめちゃくちゃモテて華があるようなタイプじゃないから自分の数少ないファンが悪く言われるのは嫌な心理があるみたいだよ
これはモテない人に共通してある心理らしい
+4
-8
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 00:31:22 [通報]
自分が主導権を持って夫の悪口を言うのは、実体験だし愚痴の発散にもなるので良い。返信
でも本当の意味では体験していない親が言うのは、自分の実感と微妙にずれてるとか自分まで非難されている気になるとかで嫌。
かな?
+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 00:32:46 [通報]
そういうもんだろ返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 00:33:50 [通報]
>>1返信
どこか好きで期待してるからじゃないでしょうか
私の親はまごうことなきドクズだけど、あれをドクズだと思わない人は同類か異常者だから関わりたくないよ+2
-1
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 00:34:56 [通報]
>>9返信
私もこれだと思うなぁ+85
-2
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 00:35:21 [通報]
>>1返信
私の場合は、結局自分が言われてる気分になるので不快です。
旦那君の〇〇なところが嫌!(なんでそんな人選ぶかね?それを選んだのはあんただけど、あんたがちゃんとしてれば等々)実際言われてるわけではないけど、そう言われてるように感じてしまうので、母親と旦那の話はしません。+7
-0
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 00:35:36 [通報]
>>1返信
だって旦那を悪く言われる=あんたはそんな程度の男としか結婚できなかったって言われていることと同じだからですよ
よく旦那の悪口を言う人いますが周りに自分はこんなつまらない男としか結婚できなかったつまらない女ですと言いふらしていることに気づいていない
夫婦は鏡+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 00:36:18 [通報]
>>9返信
プライドが許さないのかなあ+34
-0
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 00:36:49 [通報]
>>9返信
旦那のレベル=自分だから
+41
-2
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 00:36:49 [通報]
>>1返信
モンスターペアレントが
子供への批判や否定=自身への批判や否定
という考え方をしているのと同じなのでは?
旦那への批判や否定=トピ主への批判や否定
という感じに思い込んでいるとか+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 00:38:59 [通報]
うちの母親、男勝りに働いて男っぽくて竹を割ったような性格だけど(幼少期ちょっと嫌だな思うこともあった)「結婚したら相手の親族に変わった人いても、それを夫に愚痴ってはいけないよ、なぜならその人も夫の大事な親族なんだからね」と言ってたのをなぜか覚えてる返信
だから母親は私の夫を悪く言わないし、親族についても何も言ってこない
今は尊敬してる+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:24 [通報]
>>1返信
嫌だと感じるのが正常だと思う
親が子供の家庭に苦言程度ならまだしも、一緒になって悪口って相当ヤバい。
まともな親なら進んで子供の家庭壊そうとしない+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:30 [通報]
新婚の頃に 旦那に「うちの親 ちょっと変わってるんだよね〜」と言ったことがあるんだけど、その後何かの話の流れで「ガル子の親ってちょっと変わってるよね」と言われたから嫌な気持ちになって「親の悪口言っていいの実子だけだからね」と言ったら2度と言わなくなった。家族を貶されるのって不愉快だよね。主さんにとって親も家族だけど旦那さんの家族 なんじゃないの?返信+1
-3
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:46 [通報]
>>1返信
主が両親を完全に信頼してる場合、その両親に夫を否定されたら夫の欠点が決定的になって夫婦関係を続けることに不安が増すからでは?
離婚する気がないなら夫の悪口は親族にはあまり言わないほうが良いと思う+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 00:44:31 [通報]
>>1返信
そんなの分かってるようっせーな!って気持ち?+1
-1
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 00:48:32 [通報]
>>1返信
当事者でもなく知りもしないくせに勝手な事言ってんじゃねーよ。そもそも本質が分かってないでしょ?みたいな事かな。+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 00:52:18 [通報]
>>1返信
そんなのを選んだ自分を責められている気になるからでは?+7
-2
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 00:59:56 [通報]
めっちゃその気持ちわかるー返信
私の場合は死んでくれてもいいくらい大嫌いなときもあればなんだかんだ好きなところもあるかも、位の感じなので普通にモヤっとしますね
大喧嘩して大嫌いだと思ってる時期でも旦那の好きな食べ物売ってたら買っちゃうしね
心底嫌いならそんな行動は取らないだろうなと自分でも思う+1
-1
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 01:07:12 [通報]
>>1返信
「そんなんと結婚したお前w」
って言われてる感じになるのかな?
わからんけど+7
-1
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 01:07:42 [通報]
結婚ってつらいね返信+0
-1
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 01:07:46 [通報]
>>1返信
その旦那を選んだ自分を否定されてるような気分になるからかな?+5
-1
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 01:22:20 [通報]
>>1返信
もう書いてる人いるけど、他者からの旦那の悪口=”そんな旦那を選んだ自分”を非難されてるって思うからってだけでしょ。
あとは独占欲やプライドがあるのかと。
旦那を推しとかに置き換えてみたらわかるんじゃない?
めちゃくちゃ好きでお金も時間もかけて応援してた推しがいて、古参みたいな立場にいたとして。
不倫スキャンダルとか違法賭博や薬物で捕まったとか何かしらの事件起こした時、腹の底から「ふざけんな!」「応援してきた時間とか想いとかお金返せ!」って思ったとしても、ニュースで知っただけの人たちから「あいつは糞!」「死刑でも足りない!」みたいな叩きされてるの見ると、「何も知らないくせに知ったかぶって叩くのは腹立つ!」みたいになるようなものでしょ。+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 01:30:53 [通報]
>>9返信
それだと思う
と、わかった上で妹が旦那の愚痴を言うたびに「だから私は反対したじゃん」って言ってやる+17
-5
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 01:45:31 [通報]
>>20返信
主です
いくつかある中の1つで、旦那の借金に関してうちの親に助けてもらった事かあるのですが、旦那から一度もお礼の言葉が無いということなどです
ありがとうを言われたいわけではなく、好意で助けたとはいえ、顔を合わせた時に何も言わないのはどうなんだという感じです
流れや詳細ははぶきますがこれが一例です+0
-6
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 01:45:50 [通報]
>>1返信
多分旦那さんが「家族」の感覚になってるんじゃないかな。私がそうなんだけど、いくら実親とか兄弟にムカついても周りから悪口言われるのは嫌なんだよね。だから私も色々思うところあっても絶対義実家の人の悪口は夫には言わない。夫も私にはうちの実家の悪口は言ってこない。
あとうちの母は私が仮に夫の愚痴をこぼしても夫を庇うの分かっているからそのレベルの事しか話さない。本当に離婚するとなったら全部ぶちまけるけど。
+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 01:48:34 [通報]
>>63返信
主さんは旦那さんに親にお礼を言うように促さなかったの?私は親に何かしてもらったら夫に報告して夫からうちの親にすぐ電話してもらうよ。+8
-0
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 02:07:38 [通報]
>>1返信
そんな旦那を選んだ自分の判断を貶されてる気分になるからでは?+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 02:16:53 [通報]
>>65返信
主です
私の親がお金を用立ててくれた事は旦那に話したので、親にお礼を言うようにわざわざ言わなくても旦那から言うかと思っていたのですが、顔を合わせた時に何も言わなかったそうです
これがきっかけで旦那には事前にお礼を言うよういちいち伝えておかなければいけないと分かり、それと同時に情けなくて更に冷めてしまいました
+0
-8
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 02:23:43 [通報]
>>67返信
離婚しな+12
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 02:28:21 [通報]
>>1返信
なんか主性格悪そうだね
どうせいつもの釣りトピおばさんでしょ
真面目に答えるのやーめた+1
-0
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 02:57:46 [通報]
親からじゃなくても誰でも嫌じゃない?返信
自分で言ったり思うのはいいけど他人に言われるのはなんか違うとかと同じ感じで+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 03:42:25 [通報]
>>1返信
お前に何がわかる、って感じがするんじゃない?
安全なところから訳知り顔で語られるのにムカつくみたいな。
+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 04:02:00 [通報]
>>1返信
「旦那のために嫌がってる」のではなく、自分の尊厳や過去を守るために、嫌な気分になるというやつです+3
-1
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 04:30:43 [通報]
>>9返信
毒親に置き換えても同じだよね
自分を否定される気分になるんだよ
「毒親とは色々ありすぎてすっかり冷め切って大嫌いなのですが、夫から毒親の悪口や不満を聞くのがイヤな心理わかりますか?
夫が言う事はまんま私が思ってる不満と同じです
嫌いな毒親の悪口なんて言われてもなんとも無いはずなのにすごく嫌な気分です
心の底では好きとかは絶対無いですが、何故なんでしょうか?」
+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 04:43:38 [通報]
自分の結婚(選択)を批判されている気がするからかな返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 05:07:45 [通報]
>>1返信
それは簡単な事よ。
旦那への愛とは関係ない話。
夫婦でいる以上旦那の悪口は自分への悪口と同じに感じるから。+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 05:09:40 [通報]
>>68返信
出た! 笑+4
-0
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 05:11:30 [通報]
>>1返信
その男を選んだ自分を悪く言われてる気がするから?
何も知らない癖に一番知ってる自分より親が知った様に言うのが嫌だから?
夫婦合せ鏡 一心同体 似た者同士 お似合いなどの言葉があるくらいだから夫が言われるって内容は自分も関係してくるって事じゃない?
+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 05:51:58 [通報]
自分の判断(結婚)が間違っていたことを親から指摘されているように感じるからじゃない?返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 06:31:10 [通報]
結局、自分も含めてバカにされてるような、下に見られてるような気持ちになるから。
+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 06:43:27 [通報]
>>1返信
わかる!
親じゃないけど言われたらイライラする
旦那のことは嫌いだけどね
言われてる人にイライラしてるんじゃなくて
そんな旦那を選んだ自分をバカにされてるって
遠回しに解釈してしまうから
イライラしてるんだなって思ってた+3
-2
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 06:43:57 [通報]
>>9返信
夫婦は合わせ鏡って言うからね。+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 06:46:55 [通報]
親族や子供の友達の悪口言う親もいるけど、やっぱ聞きたくないよ返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/07(水) 06:48:03 [通報]
>>1返信
他人から家族やパートナーを否定される=自分を否定される、だからだよ
基本的によほどやばい相手がいるケースじゃない限りその方の親しい人の事否定しないのがデフォじゃない?
自分も同じことされたら嫌だし+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/07(水) 06:50:16 [通報]
自分は家族や親しい人の悪口言いまくるのに、他人がそれに便乗すると嫌がる人も多い返信
他人に言われたら自分を否定されるようなもんだから嫌なのよ+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/07(水) 06:52:58 [通報]
うちの娘息子の言うことは絶対!で全乗っかりで悪口言ってくるような親の幼さが嫌なんじゃない?返信
親ならストレス晴らしてあげるために傾聴したり中立に物事見て判断するよ+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/07(水) 07:11:04 [通報]
旦那の嫌なとこの被害は自分が一番わかってるし受けてるのに他の人がわかった気でいるのが腹立つかな返信
でも、旦那の親が旦那の駄目なとこ言ってるのは、ですよねってなる+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/07(水) 07:19:05 [通報]
旦那とまだ夫婦で、旦那=自分でもあるから返信
旦那の悪口というかここ良くないっていう意見=自分への否定と捉えているから
離婚したらまた考え変わると思うし
親(義理の両親)にまでそういう部分隠せてない旦那っていう事は
親に会わせてるのだろうか?まず親とか友人に会わせないほうがいいんじゃないかな
娘にいうっていうのは、ここにあいつを連れてくるなって意味かもしれんよ+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/07(水) 07:25:19 [通報]
旦那の悪口を言われると、そんな男を選んだ自分の判断能力の低さ、見る目の無さ、を暗に責められ非難されてる様な気がするから。自分自身で失敗を認めるのはまだ許せるが、人から失敗だね、なんて言われるのは嫌だから、かな。プライドでしょう。返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/07(水) 07:44:38 [通報]
>>1返信
お前男選び間違えたな、って言われてるも同義だからじゃない+2
-1
-
90. 匿名 2025/05/07(水) 07:47:14 [通報]
>>1返信
夫=自分が選んで結婚した相手だから、自分のことを悪く言われている気分になるのかな。+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/07(水) 08:00:07 [通報]
よくあることじゃない?自分が自分の関わったものや人の悪口をいうのはいいけど、他人からそのものや人のことを悪くはいわれたくないというやつ。返信
でも、旦那の悪口を言って「そんなことはないでしょ、いい人よ」と擁護されてもそれはそれで腹立つと思う。自分だけが悪口を都合よく言いたいだけ。
実家で旦那の悪口めちゃくちゃ言う人いるけど、それなら別れろといったら別れもしない+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 08:04:17 [通報]
>>2返信
確かに親が誰かの悪口をいうのを見るのは嫌だけど、この主の場合は自分の持ち物(例え旦那と険悪でも)の悪口を言われるのが嫌なのだと思う。これが近所の人の話ならどうってことなさそう+4
-1
-
93. 匿名 2025/05/07(水) 08:05:03 [通報]
>>9返信
お前は旦那選びに失敗したんだよ!!って高らかに宣言されてるようなものだもんね。+8
-0
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 08:09:47 [通報]
>>1返信
旦那が嫌いで冷めてるのに別れられない、離れない、行動しない自分が情けないと自己認識してるからじゃない?
親御さんが色々と図星付いて来るもんだから嫌な気分になるのかな+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/07(水) 08:10:31 [通報]
>>46返信
>よく旦那の悪口を言う人いますが周りに自分はこんなつまらない男としか結婚できなかったつまらない女ですと言いふらしていることに気づいていない
夫婦は鏡
ほんこれね
で、こういう人って「男なんてみんなこう」と主語を大きくしがち
そうやって大雑把に捉えるから男一人とも上手くいかないのにな〜と眺めてる+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/07(水) 08:21:49 [通報]
>>1返信
自分の見る目のなさを指摘されてるのと同じだからじゃないですか?
+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/07(水) 08:24:55 [通報]
私の方が夫に嫌われているので誰かに愚痴ったらこちらが思った以上に同情されてしまい夫に後ろめたくなることはあります返信
+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 08:36:28 [通報]
>>2返信
親だからもっと大人目線で夫の良いところのフォローをして欲しかったんだろうか?
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/07(水) 08:45:25 [通報]
>>16返信
ジェラシーなんかは感じない
ただのヤキモチだから♪
ああ矛盾だらけ♪+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 09:01:25 [通報]
それとコレとはべつ、ですもんね。わかります。返信+0
-1
-
101. 匿名 2025/05/07(水) 09:15:36 [通報]
>>1返信
基本、悪口自体が嫌いなんじゃない?
あなたが、悪口陰口が嫌いな人なのでは。
私も、陰口、悪口嫌いだもんね
好きじゃない人の事でも聞きたくないのは、そんな話自体が発展性もなく、無駄な感じがして嫌なんだと思う
私はそのパターン
聴いてる方も言ってる方もメリットないよ
悪口大会なんて面白くもない
それなら、ワクワクする話聞きたいわ
まず、陰で言うと陰口になるんだから、直接本人に直して欲しいところを冷静に言ったほうがいい
+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/07(水) 09:23:14 [通報]
>>2返信
言えてる
悪口聞くと前頭葉がちょっとづつ萎縮する+2
-3
-
103. 匿名 2025/05/07(水) 09:34:42 [通報]
>>10返信
そういう子いたわーw
だったら言うなよマンドクセって思ってた+8
-0
-
104. 匿名 2025/05/07(水) 09:40:43 [通報]
>>2返信
こう言いながら、自分は悪口言っていいっていう人居るよね。悪口じゃない、真実だみたいな。+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/07(水) 09:55:43 [通報]
>>62返信
陰気臭いね。
愚痴じゃなくて惚気のパターンもあるから、自分が幸せになる方向で考えたら?+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:58 [通報]
大嫌い、大嫌い、大嫌い大好き♬返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/07(水) 10:56:37 [通報]
>>76返信
そりゃ出るだろ+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/07(水) 11:03:13 [通報]
>>73返信
親は自分じゃ選べないから違うんじゃない?+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/07(水) 11:07:34 [通報]
>>67返信
横だけど
どこを好きになって結婚したのですか?+3
-1
-
110. 匿名 2025/05/07(水) 11:32:24 [通報]
>>10返信
息子・娘が親に愚痴らなきゃ親は婿(嫁)の事なんてわからないんだから、悪口なんて言いようがないんだよね
良い所もあるはずなのに悪い所ばかり親に吹き込むものだから、親からしたら「とんでもない婿(嫁)だ」ってなって悪意持つに決まってるじゃん
みんな子どもが可愛いんだから、そりゃそうなるよ+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/07(水) 13:10:40 [通報]
>>1返信
親にがっかりされたくない、褒められていたい人は、大人になっても親の評価を気にし過ぎるから、自分の旦那や子どもについて言われたくないのかなと思った。
でも愚痴は聞いて欲しいし自分の味方になって共感して欲しいけど、批判はされたくないってことでしょ。+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/07(水) 19:11:05 [通報]
>>67返信
完全に主の家の金目当てじゃん
いい年して貯金もできない男は怖いよ
別れる時は事件にならないように気を付けてね+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/07(水) 22:38:24 [通報]
>>109返信
主です
完全に若気の至りです
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する