
実親と疎遠な人
136コメント2019/10/17(木) 20:44
-
1. 匿名 2019/10/16(水) 20:14:59
タイトル通りですが、どんな状況や出来事で実親と疎遠になりましたか?
主は散々世話になった祖母への母の態度が非常識すぎる事、主にだけ介護要求・金銭負担を求められる等の攻撃に耐えられず疎遠にしています。
でも夫はこの関係を心配して取り持とうとしてきます。優しい夫に嫌われるのが怖くて拒否できず、苦しくてたまりません。
同じような苦しさを抱えている方、意見交換しませんか?+122
-5
-
2. 匿名 2019/10/16(水) 20:16:38
優しい旦那で良かったじゃん!
って思えば救われる+104
-18
-
3. 匿名 2019/10/16(水) 20:16:39
+2
-0
-
4. 匿名 2019/10/16(水) 20:16:44
>>1
将来子供に「祖母への態度が悪すぎる」って言われたらどうする?+12
-43
-
5. 匿名 2019/10/16(水) 20:17:23
あまり理由はないけど遠距離だからずっと会ってない+48
-3
-
6. 匿名 2019/10/16(水) 20:17:53
金銭負担の部分を強調していってごらん。
親を悪人にしていいんだよ。
多額のお金をたかられるって。+167
-2
-
7. 匿名 2019/10/16(水) 20:17:54
>>1
主の旦那、有り難迷惑な事してるな。
事情を知ってたら、尚更。+191
-1
-
8. 匿名 2019/10/16(水) 20:18:58
毒親だから。
あと、親が年取って私の入浴中に覗くようになった。
もう無理。
これから一生会うつもりはない。+196
-1
-
9. 匿名 2019/10/16(水) 20:19:17
>>4
確かに😵😵😵😵+10
-5
-
10. 匿名 2019/10/16(水) 20:19:48
父とは離婚してから音信不通。無縁仏として遺体が見つかった場合役所とかから連絡来たりするんかな。+78
-0
-
11. 匿名 2019/10/16(水) 20:20:12
子供のころから両親は仲が悪く、父親はDVで、母によく手を上げていました。
私と妹がいたせいで、母は離婚を決断出来なかったらしく、私が大人になった今でも、「お前達がいたから離婚出来なかった」「お前達さえいなければ」と言います。
こっちからしたら、こんな家に産まれたくて産まれたんじゃない!って感じです。
もう関わりたくないので、連絡してません。+184
-2
-
12. 匿名 2019/10/16(水) 20:21:28
ずっと人格否定されてたけど我慢してた。貯金1千万使い込み発覚で縁切り。色んな手を使って連絡を取ろうとしてくるけど無視。携帯も住所も変えた。+114
-1
-
13. 匿名 2019/10/16(水) 20:21:32
きょうだい差別が酷すぎるから。
それ以外ではそこまで悪くない母親だと思うけど、直近で会った時めっちゃくちゃ嫌な思いしたから連絡取るのやめた。
もちろん元凶はそのきょうだいなんだけど、親と会うとそいつのこと避けて通れない。
もう嫌な思いはしたくない。+147
-2
-
14. 匿名 2019/10/16(水) 20:21:37
親子のほどよい距離感は人様々。
他人の旦那には分からんよ。
話して分かってもらえば?+30
-0
-
15. 匿名 2019/10/16(水) 20:22:04
うちの義実家と旦那も主さんとこと似たような反応だったけど、お金ないのに無理矢理結婚式挙げさせられた挙げ句、実の娘に金の無心をして実際に取り上げられてるの見たら静かになったよ。
義実家に新品の雛人形を勝手に送りつけてきて、その御礼に孫の児童手当を自分の生活費として狙ってる話が出たら家自体が話題にもあがらなくなってたわ。+17
-1
-
16. 匿名 2019/10/16(水) 20:22:34
本当に嫌だったら、
断固拒否します。
そうしないのは、あなたが
そこまでじゃないという事。
私は壮絶な性的虐待を受け、
20歳で役所に分析届けを提出した上で、
縁を切りました。
母親は死亡。
70代の鬼畜父親はまだ生きています。
私は40代で家庭を持っています。
+115
-6
-
17. 匿名 2019/10/16(水) 20:23:37
親は疎遠にされて悲しんでるよ+1
-67
-
18. 匿名 2019/10/16(水) 20:24:30
親だからっていい人間とは限らない
親は聖人君子だと勘違いしてるやつが多すぎる
くずも沢山いるんですよと
実子を殺した親だって沢山いるの
実際には殺してなくても心を殺されてるの+200
-1
-
19. 匿名 2019/10/16(水) 20:24:59
残念だけど、毒親との関係って普通の家庭で育った人にはわからないんだよね
親子なんだから、家族なんだから、わかりあえる、仲良く出来る、って思ってる
こっちが誠意を持って接すれば、子どもに辛く当たる親はいない、って思っているんだよね+199
-1
-
20. 匿名 2019/10/16(水) 20:25:50
母が私に依存が強すぎて私が壊れました。+75
-0
-
21. 匿名 2019/10/16(水) 20:25:58
>>1
旦那に実家からの連絡を全部取らせる。
実際にそうしたら仕事中にも掛かってきて大変だったらしい。げっそりした顔で仕事より疲れるって言ってたけどこっちは25年間直接受けてたわけで。
今は義母が受けてるらしいけど、精神的に参りかけてるとのこと。だから仲良くしようとするなって言ったのに。+21
-0
-
22. 匿名 2019/10/16(水) 20:26:22
主の旦那さん、介護や金銭負担の押し付けを知ってる上で仲を取り持とうとしてるの?
あとおばあさんとお母さんって実の母子?嫁姑関係ではないよね?+19
-0
-
23. 匿名 2019/10/16(水) 20:26:25
旦那は実害がないからわかってないだけ
実害をうけたらいいんだよ
そしたらわかる
主の旦那は実際に受けてみなきゃ理解できないバカ+83
-3
-
24. 匿名 2019/10/16(水) 20:26:54
小さい頃は邪魔扱いして来たくせに、高校卒業する時に借金がある、月々いくら払って行けと言われ私は家を出ました。
借金も母子家庭で生活苦が理由ではなくて男に貢いだ結果、ろくに飯も作らずパチンコ三昧でその尻拭いをさせようとして来たので。
その時には20歳になったら籍抜けと言われていたので20歳になって籍も抜きました。
籍抜いた所で他人になれる訳ではないので無意味な事でしたが、気持ちだけは他人として位置付けたので全く後悔もないし、その後相手から手紙のみの連絡があっても一切無視しています。
どうせ金せびる為の連絡だろうしね。
今は死んだって知らせを心待ちにしている状態です。
たまに送られて来る手紙ですら昔を思い出して殺意が沸く。+72
-0
-
25. 匿名 2019/10/16(水) 20:26:56
積もり積もった物があって疎遠。
ひとつひとつは些細な事なんだよ。
子供にキツくあたる系育児中トピにありがちな事。
そういうのと手の平クルクルする人だってのが
今でもほんと嫌で疎遠。
子供の頃の事、いつまでも言うなって思うだろうけど
子供からしてみたら自分の人生や毎日の暮らしの質が
親の発言態度で落ちてたんだから。+113
-2
-
26. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:07
>>4
疎遠なだけで、態度が悪い情報なんてどこにも書いてないけど+6
-2
-
27. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:10
>>12
わたしとほぼ同じだなぁ。
わたしの場合、あいつが死んだら喜ぶわ。+27
-1
-
28. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:16
もともと毒親だったし、弟の受験失敗したからって病んで連絡取れなくなったからそれをいいことに子供できてもシカトしてる。
旦那は元々面倒くさがって一緒にシカトしてる。
+40
-1
-
29. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:16
隣の町内に父親住んでるけど、音信不通です。
・度重なる家出、不倫
・別居中生活費払わない
・病んだ母親丸投げ
・再婚相手(霊能力者に心酔)に洗脳されて、成人した連れ子と養子縁組して育った家を乗っ取られる。
ここまで事情話しても、「それでも実の親子なんだから」って和解を促してきたり、うっかりこっちの生活を父親に話しちゃったりする人がいる。
ほんとお花畑は困る。+88
-0
-
30. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:24
典型的なモラハラ母
父が亡くなったので疎遠にしてて一周忌最後に年単位で帰っていない
夫は心配してくるけど「ボチボチ帰るよー」で濁してる+25
-0
-
31. 匿名 2019/10/16(水) 20:27:59
>>1
主の旦那は優しいんじゃない。自分の価値観を押し付けて主の気持ちを無視してるKYだと思う+87
-0
-
32. 匿名 2019/10/16(水) 20:28:05
>>11
私も母にあんたがいたから離婚できなかった
あんたを妊娠しなければこんな人生じゃなかったと言われ元から苦手だった母への情が一気に無くなりました+72
-0
-
33. 匿名 2019/10/16(水) 20:30:38
私が20歳の時に母が死んでそこから37歳まで音信不通だった父。年老いて体が悪くなったからって病院から連絡きた。責任感ある私は病院に行って保証人の手続きなどしてる。それからは介護申請など出来る範囲で手伝ってる+2
-17
-
34. 匿名 2019/10/16(水) 20:31:15
疎遠です
父が死んで母だけいるけど仲は悪いんだよね…
母は私より妹とその旦那が好きだし
そんな露骨な姉妹格差とか受けたことないから
毒親とかまで言わないけど…
正月にあけおめ電話する位が
一番いい距離
3分位なら「お母さん、体に気をつけてね」とか
いい娘になれる
(互いにケータイナンバー知らないし笑)+28
-0
-
35. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:12
>>7
それがね、普通の家庭で育った人にはどうしても伝わらないのよ。+87
-0
-
36. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:15
主の旦那は芸人はなわのお義父さんへの歌を聞いてどう感じるんだろう
なにも考えてない人には感動的な良い歌に思うんだろう
私には恨みの歌、お義父さん公開処刑、恥をかけの歌にしか聞こえない+19
-0
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:24
両親とも公務員で大学まで出して貰い幸せな結婚をした親戚と、母子家庭で貧困で大学に行けなかった私を比べ、向こうの家の子は家にお金入れているのにあんたはお金を入れない、非常識だと事あるごとに比べられ実家に帰る気を完全になくしました
もう数年帰ってません+67
-0
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 20:32:41
金
体
心
これのどれかでも奪おうとしてくる親は疎遠にした方がいいよ+78
-0
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 20:33:51
母親からの暴力、無視、兄弟差別、父親からは性的虐待(レイプまではいきません)を受けて育ちました。
それでも育ててもらった恩もあるし、親不孝者扱いされるのが恐いのとで、良い子を演じて関わってきたけど
年末に、母から父あての私の悪口の長文LINEが、私に間違って届き、我慢してたものが崩れ絶縁しました。
初めて反抗したのでスッキリしましたが、我慢し続けてきたことが無駄で、親の理想の良い子を演じてきたのは何だったのかとバカバカしく、そして虚しくなります。+85
-0
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 20:37:48
>>35
きちんとした親に育てられた人は親には感謝するものである、という考えが強いよね(そんな態度を取るなんてこどもだとまで言う人もいた)
親から謝罪されるならまだしも感謝なんてとんでもないという体験をしてこなかったんだろうね
素直に羨ましいけど価値観の押し付けだよね+79
-1
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 20:38:42
両親と絶縁してるけど、死んだことにしてる。
中途半端に言葉を濁すと「あらー、たまには帰ってあげなさいよ!親御さん会いたがってるわよ」「親孝行しなくちゃね!」なんてお節介なこと言われるし、そのうち説教も始まるし。
暴力振るわれてた事も「お母さん、必死だったのよー」とか言われちゃ、もう悲しいやら悔しいやら。+98
-0
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 20:41:42
疎遠だと思ってるだけまだ気にしているよね
もう、自分の中では「無」になってると、その存在すら忘れる+17
-0
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 20:42:00
私も今年の春から疎遠になりました。家賃が払えないからお金貸してと。今まで何十万と貸したりともうウンザリ。結局、貸さずで私のメールは無視。わけわからずそれから疎遠です。でも凄くすっきりした!旦那や義両親には迷惑かけたくないからね。私は今旦那のおかげで楽しく過ごしてます!+24
-0
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 20:42:04
>>40
それすごく分かります!!
うちの父親は「誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!」「育ててやったのに感謝も出来ないのか!」「恩返ししろ」とか言うけど、普通に育ててもらえば感謝の気持ちも芽生えるし、親孝行しなきゃなーって思えると思う。
あんな育てられ方して感謝もクソもあるか。「介護はお前にしてもらう」とか抜かしてるけど、ボケてスケベ心に拍車がかかって、また手を出されたらたまらないから施設にぶち込む。+59
-0
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 20:43:52
家庭環境の違う相手の結婚は上手くいかない場合が多いって、こういう事なんだろうな
旦那には主の気持ち辛さを理解してもらうのは難しいのかも
実の親子なら話し合えば何とかなるって固定概念があるからね+21
-0
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 20:45:22
せっかくたった1人の親なのに、そんなことで疎遠になるなんて...+0
-40
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 20:46:06
長男至上主義なのに年を取ったら娘が親の傍にいるものなんだって
自分勝手すぎてご遠慮しておりますm--m+53
-0
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 20:47:17
コメント読んでると酷い目にあったのは私だけじゃないんだと涙が出そうになります、みんな幸せになりますように。+90
-1
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 20:48:15
出産で入院してた病院に、たまたま母親と同じ職場だった同僚がいたんだけど
「里帰りしてあげてください」と悲しそうな顔で言われた。
猛毒母だったから里帰りはしないつもりで、母親にも理由を付けて里帰りしないと伝えていたのに、周りに「娘が里帰りしてくれないんです」とシュンとなって言いふらしていたらしい。
妹が気を使って里帰りしてあげてたのに、文句言ったり私に愚痴や悪口言ってたクセに何言ってんだ。
その後も通院するたびに「お手伝いしたいそうですよ」とか悲しげに言われてめんどくさかった。
毒親って、被害者ぶるの得意だよねー。
今は絶縁してるから、ストレスフリー。+91
-0
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 20:48:47
イジメにあっていた時、そんなの知ったことか!と言われて小2でこの人はダメな母親だと気付いたよ。距離をとって接していたけど、結婚式に来られなかった母方の親戚からの御祝儀を母親がネコババしていたり、疎遠の決め手は夫に大卒っていっても私立なんでしょ?とバカにしたこと。無理だよ、一生会わない。+52
-2
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 20:49:33
>>36
だからこそ、奥さんへの深い愛情を感じるよね。
父親に苦労させられて普通の家庭で育ってないのに、妻として母として自力で立派になったうちの嫁!!って言いたいんだなって。
同じような親元で育った私としては、こういう認められ方が一番嬉しい。+13
-2
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 20:53:21
私だけが父に暴力を振るわれた。
母とか兄弟も庇ってくれはするが俺のたてた家だから気にいらないならでてけというからだまる。
私を庇いさえしなけりゃ被害ないから最後まではかばわない。
決定的に違うのは、ケンカをしても家族だからと私以外の身内は思ってる。
私が望むのは父の逮捕。それなりの処罰。身内から逮捕者なんてという感情があるかないか。
そこが違うからもうみんなあわない+21
-0
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 20:53:44
わたしなんて母親の連れ子で、妹まで作られて家に居場所なかったよ。本当に辛かった。父親といっても赤の他人。妹ばかり可愛いがられて、出かける時も置いてかれて、本当に本当に辛くて隠れて泣いてた。
今は優しい旦那と結婚して娘もいてあたたかい家庭を持てて幸せです。
やっとやっと、幸せになれた。
実家とは縁切りました。+91
-1
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 20:54:26
うちも夫が解ってくれなくて、困っていた。
「そういう相手じゃない」とその度に繰り返し言って、私が距離を保とうとするのに結構お金を使っていることを見て最近になって少し何も言わなくなってきたかな。ここまで結婚して10年以上かかっているし、深層の部分では夫にはわからない事だろうとやり過ごしてる。+17
-0
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 20:56:01
実家住まいの弟が毎月二万入れてるから、あんた(自立して一人暮らし)もお金入れなさいと言ってきた
弟の二万、食費と光熱費と実家の維持費を考えるとむしろマイナスなのに長男至上主義だから弟だけいい子扱いされていて意味不明+32
-0
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 20:56:42
世の中いい親ばかりだったら児童虐待なんて言葉は生まれなかった訳でして。+44
-1
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 20:58:53
>>36
二度と近づくなよ、周りは近付かせようとするなよっていう通達にも聞こえる。
あれはうまいなーって思ったわ。+18
-0
-
58. 匿名 2019/10/16(水) 21:01:04
就職後暫く経ってから黙って一人暮らしを始めた。
親にはわざと部屋番号を少しだけ間違えて教えていた。調べようと思えば間違ってることに気付くだろうけど、突然子どもの頃の作品みたいなのを送り付けられたときは間違ったままなぜか届いたので訂正しませんでした
結婚しても疎遠のままです。旦那は変だなと思ってるだろうけどそっとしといてくれるのでそのままです。+15
-0
-
59. 匿名 2019/10/16(水) 21:01:13
母と姉は仲が良くて、3人でいると2人して必ず私のことをバカにしてきます。
姉は男を下に見る性格で、私の夫や父に対して偉そうな態度を取ったり、もうアラフォーで綺麗でもないのに離婚して金持ちと再婚したい。など非現実的なことを堂々と人前で言えるような人間。
母もそれに同調するような人なので、自然と会うのが嫌になり疎遠になりました。+26
-0
-
60. 匿名 2019/10/16(水) 21:04:39
>>40
ごめんなさい!間違ってマイナス押してしまいました。+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/16(水) 21:08:17
>>46
あなたの親と私の親、交換してみる?+19
-1
-
62. 匿名 2019/10/16(水) 21:08:21
疎遠ですよ。独身独り暮らしの30代です。
昔から住みづらい家です。両親と祖母がとにかく嫌い。+10
-0
-
63. 匿名 2019/10/16(水) 21:10:00
子供を産んでから、育てられ方に疑問を持つようになって縁を切らせてもらいました。
夫には理解しがたいようですが、私はのびのび生きています。+55
-0
-
64. 匿名 2019/10/16(水) 21:10:25
疎遠というほどではないが、赤ちゃんがいて徒歩の距離に住んでるのに実母に2ヶ月に一回しか会ってない。
母と話すとひどく疲れるけど、2ヶ月に一回ならがんばれる。+4
-5
-
65. 匿名 2019/10/16(水) 21:11:17
>>46
必ずこういう人が現れるよねw
なんかノルマでもあるのかと思うくらいw+34
-0
-
66. 匿名 2019/10/16(水) 21:11:48
分籍した方、何か不都合はないですか?
私もしたいのですが、
「分籍しても、その後の手続きで提出書類が多くなるだけ。その書類を揃えるひと手間が余計にかかるようになる」
と言われ、実行に移せていません。+4
-0
-
67. 匿名 2019/10/16(水) 21:12:48
母は死んで、父はいるんだけど不倫相手と再婚してから疎遠になったわ。疎遠になったっていうか、父と再婚相手が私を邪魔だと思っていて遠ざけられたってのが正しい表現かな?
子供より女を大切にするうちの父…。
親子ってなんだろうね。
うちの旦那の両親は今でも仲良しだし、旦那の事を心から愛してるわ。私の家庭との違いが、また私にとっては苦しいところ。+27
-0
-
68. 匿名 2019/10/16(水) 21:12:51
一人っ子の私に姓を残して欲しいという教育を全くせず、結婚の時にいきなり姓を残して欲しいと言って、未だに(といっても、結婚してまだ6年目だけど)思い続けているところ。別に老舗でも名家でも皇族でもないのに。分家も本家もないわ。だったら、男子を産めよバーカ。
あと、私が結婚後、育児や仕事などのストレスで顔面神経麻痺になって入院していたんだけど、入院中に墓参りだとかなんとか言って、神奈川→新潟に旅行に行っちゃうこと。命に別状はないけど、なんかなーって思う。
あと、子どもの保育園の発表会とか呼んだら来てたけど、演目上、5~10分ぐらいでどのクラスも終わるんだけど、毎回『せっかく来たのにこれだけかー』とかいう。だったら、もう来なくていいよって思う。
+10
-4
-
69. 匿名 2019/10/16(水) 21:13:22
>>55
うちは月8万にボーナス全額。
なのにさらに徴収しようとしてきて、うんざりして家を出たよ。
ちなみに親はこの間無職だった。+27
-0
-
70. 匿名 2019/10/16(水) 21:15:52
過干渉で統合失調症の母親
母子家庭で育って
自分が社会に出てから
だんだんと普通とは違うなと気がついて
もう近寄らない
人の気持ちや共感力が全くないから
話が通じない
+39
-0
-
71. 匿名 2019/10/16(水) 21:18:35
>>1
中途半端な毒親って理解してもらえないよね。
うちは旦那に被害が出たのでやっと危険だと理解して貰えたよ。
普通の家庭育ちの人は、自分の身に起こらないと分かって貰えないよ。+36
-0
-
72. 匿名 2019/10/16(水) 21:20:59
毒親気質でした。
少しでも気に入らないことがあるとすぐに怒り出して、1度怒り出すと歯止めがきかなくなり、「お前なんか生きてても何の価値もないんだから、さっさと出て行け」このセリフを何度聞かされたことか分かりません。機嫌がなおったと思ったらまた急に怒り出して、色んな理由をこじつけて罵ってきます。行きつけのお店や、付き合いの長い友人、知人に、私の知らないところで勝手に電話して、「今後一切の付き合いをやめさせてもらう」と言ってみたり。。。そのせいで周りとの関係もぎくしゃくして、中には理解のある人もいてくれますが、壊れてしまった関係もたくさんあります。本当にもう疲れ果てて、もう一緒に生活するのは無理だと思い家を出ました。一応連絡は取れるようにしてますが、それからずっと疎遠です。ホッとしてます。+23
-0
-
73. 匿名 2019/10/16(水) 21:22:40
実母を奴隷のように扱うモラハラの父親と、兄ひいきの母親だった。
熟年離婚してからは、母は悲劇のヒロインの長文メールを寄こし、父親はろくに働かず私の収入と失業保険で生活。お金が足りないから必死に専門学校に通いながらスナックでも働いて学費も自分で働いた。でもスナック勤めがバレ、お店に発狂して父親から電話をかかってきて辞めさせられたりした。
私への過剰な愛情か過干渉で自宅は息苦しく、父親の気に食わないことを私がすると発狂するから、父親に嘘ばっかりついてた。
子供を産むまでおかしいって気づけなかったけど、客観的に見てもなんかおかしいって今なら思える。
でも疎遠にしてる今も、ご飯も食べさせてもらって高校も出してもらったのに縁を切るのはやりすぎ?と罪悪感が出てくる。+9
-1
-
74. 匿名 2019/10/16(水) 21:23:19
母は熱心な宗教信者
日本では有名な宗教でお布施等はしていないけど、とにかく宗教がすべて。
良いことがあれば宗教のおかげ、悪いことがあれば修行が足りないから。
その宗教での教えは〝夫婦が仲良くいれば、子供の幸せに繋がる〟という教えなのに父とは仮面夫婦という矛盾した信仰。
私は母の熱心な宗教に肯定はしないけど、否定はしてきませんでした。〝母の人生だから〟と尊重してきた。だけどそれは家族の中で私だけが味方でいてくれていると勘違いして宗教の価値観を押し付けられ続けてもう限界が見えてきました。
色んなことが積み重なって疎遠というか距離を置いています。
ただ孫を見せることも親孝行、月に一度は会うようにはしています。連絡もほとんどしなくなりました。
悲しいです。
一度きちんと話し合いをしなければ疎遠になってしまいそうな状況です。+6
-0
-
75. 匿名 2019/10/16(水) 21:26:18
うちの母親もここ来てないかなぁ。読んで欲しいわ、自分が毒親だってことに気付いてないから。+22
-0
-
76. 匿名 2019/10/16(水) 21:28:37
>>19
そうそう。疎遠にしてるこっちが「冷たい人間」扱い。
そうなったそれだけの理由があるんだけどね。わかりようもないよね、きっと。+57
-0
-
77. 匿名 2019/10/16(水) 21:33:57
>>53
なんてひどい
過去は忘れて、今の家族とお幸せに!+25
-0
-
78. 匿名 2019/10/16(水) 21:40:01
シンプルに、お互い合わない。
みんなとは逆で、私は疎遠にしたくなかった。
別に毒親でもないし普通の人なんだけど、「娘といるとイライラするしすごく疲れる」と父や祖母によく相談してたらしい。私は人並みに母とおしゃべりしたり出かけたり相談したりしたかったけど母はそういうのは求めてなかった。何不自由なく生活してたし温かいご飯も用意してくれた。ただ私の求める母と、母が求める娘像が合わなかった。
子供ができてたまに会うと、母も孫ってかわいいねって笑顔だったけど、去年父から「母さんお前と会うと翌日から体調壊すし、会う前日はイライラしてておかしくなる。しばらく会うの控えよう」と事実上の疎遠宣言をされた。父自身も参ってる感じだった。
子供に「どうしておばあちゃんと会わないの?」と聞かれて「おばあちゃん、ママのこと嫌いなんだ。ママといるとおかしくなっちゃうんだって」と言いそうになって涙が止まらなくなった。
私にとっては娘は苦痛な存在じゃなくて宝物だよ。母にとって体調壊すくらい苦痛な存在の私って一体なんなんだろうね。
+22
-1
-
79. 匿名 2019/10/16(水) 21:43:45
優しい旦那さんで羨ましいです。
私も実親と疎遠中ですが、旦那は気にもしてません。+4
-0
-
80. 匿名 2019/10/16(水) 21:44:52
今回の台風で被害が出てる地域に親が住んでますが、無事なのか家が浸水してるのか、何も知りません。+16
-0
-
81. 匿名 2019/10/16(水) 21:53:02
>>1 それって優しいっていうの?
余計なお節介じゃん 鬱陶しいわ
+15
-0
-
82. 匿名 2019/10/16(水) 21:55:38
>>78
私と母親の関係と丸ごと逆だ。
私は母親と会う前はまたイライラするだろうなってわかってるから前日から「嫌だなぁ」って気分落ち込んで、実際会うとイライラして会わなきゃよかったって思ってしまう。
私の場合は私が神経質というか、干渉されまくってきたから自分のテリトリーに入られるのが嫌で、でも母親はデリカシーが欠けててズケズケした所があるから1時間しか会ってなくてもその間中私はイライラしてしまう。
もちろん母親は私がこんな風に思ってるって気付いてないと思う。
うちは生活スタイルや考え方、性格が合わないって思ってる。
親子って言っても冷たい言い方かもしれないけど、別の個体だから合わないのも仕方ないかなって。あなたが悪いとかではないと思うからあんまり考え過ぎないようにね。
+22
-0
-
83. 匿名 2019/10/16(水) 21:56:21
私も本当なら疎遠にしたくないよ。少し前まで仲が良かったから。少なくとも私はそう思ってた。
でも妹だけを優先して私を蔑ろにしたことがどうしても納得できない。
思い切ってメールでそれを指摘したんだけどその部分には一切触れず返信してきた。
そのあとも何のコメントもなく、関係ないことで普通にメールしてきたりするけど無視してる。
今まではスルーしてたけど未だに仕送りしてるのも許せない気持ちになってきた。
もうすぐ40の大人にいつまで仕送りしたり金払ってやったりしてるんだよ。
こうして書き出してみると私が一番許せないのは妹なんだな…
トピずれかな。ごめんなさい。+15
-0
-
84. 匿名 2019/10/16(水) 21:56:31
>>58
郵便物であれば郵便局の人が名前で正しい部屋番号に仕分けして届けてくれることもあるよ+2
-0
-
85. 匿名 2019/10/16(水) 22:03:11
>>73
クソ猛毒親じゃないの!!親父も娘に水商売させて何やってんだよ!!可哀想に、、辛かったよね?
私は奨学金借りてだけど私大に行かせてもらえたし、30年育ててもらった恩もあるから縁を切るのが恐かったし、親不孝者と罵られるのも恐かった。
だけど、ガルちゃんで「衣食住は親としての当然の責任で、そんな犬猫でも出来る小さな事でしか威張り散らす事が出来ない親はまともじゃない」というコメントを見て、そう思っていいんだ、、と楽になりました。
あなたもお子さんがおられるなら分かるよね?衣食住苦労させたくない、幸せになって欲しいと願うよね?
それが普通なんだよ。
もうそんな親は切って捨てて大丈夫。あなたはよく頑張ったんだよ。+5
-0
-
86. 匿名 2019/10/16(水) 22:06:51
みんなほど強烈ではないけど、過干渉の母親がどうしても好きになれなくて同じ県内(向こうが近くに引っ越してきた)だけど会ってない。
心配してますメールがたまに来ると、数日ぐったりする。執着を愛情だと向こうは勘違いしてる。+8
-0
-
87. 匿名 2019/10/16(水) 22:09:54
>>83
わかる!うちも意を決してあれもこれも嫌だった!ってメールしてもそこはスルーで一回も謝られたことないよ。
もう泣きながら訴えたって翌週には普通にメールしてくるし、あいつらに何言っても無駄だからもう無視してる。+23
-0
-
88. 匿名 2019/10/16(水) 22:12:30
愚痴も悪口も言わない親に大学の学費も仕送りもしてもらってた旦那、口を開けば誰かの悪口や愚痴を言う親に高校の教科書代検定代はバイトで稼いで払って大学に行かせてもらえない私。
親に苦労してないんだから私の気持ちがわかる訳ないよね。結婚してからも旦那の親のことや私自身のことを悪く言われて傷つけてるのに都合が良い時だけ頼ってくる人を親なんて思いたくない。+9
-0
-
89. 匿名 2019/10/16(水) 22:18:40
昔からちょっと毒親気味な所はあったけど普通の親子だと思ってました。
でも私が帰省したり妊娠したりするのは迷惑みたい。
結婚式も迷惑だろうなと思ってあげなかった。
どこかで母親の愛情求めてたけどもうやめます。
と決意するのにまた母親にラインしちゃうんだよね。
冷たい返事きたらへこむんだけど。
結婚して子供も2人いるのに何やってるんだよ自分って思ってますます嫌な感情になる。
1.2年に一回会うか会わないかだけど親離れしないと。+8
-0
-
90. 匿名 2019/10/16(水) 22:18:41
>>83
同じ経験しました。
どうしても我慢できなくてメールと電話したら、知らない覚えてない。なんでそんなこと言ったんだろう?人に言われたことをいちいち気にしてたら人付き合い続かないよ?お母さんだってガル子に対して我慢してることある。だの、私の話を上手くかわしてお母さんは悪くないって言うんだよね。謝罪ももちろんない。
知らない覚えてないってことは悪気があって言ったんじゃなくて本音なんだよねきっと。なんか書いてて悲しくなってきた。+28
-0
-
91. 匿名 2019/10/16(水) 22:20:32
>>85
ありがとう。今見たら私のコメント誤字脱字だらけだった。読みにくくてすみません。
>>あなたもお子さんがおられるなら分かるよね?衣食住苦労させたくない、幸せになって欲しいと願うよね?
ほんとこの通りです。「誰に食わせてもらってると思ってんだ!気に食わないなら出て行け」ってよく発狂して言われましたが、自分が望んで産まれてきた子供によくそんな事が言えたなと思います。自分の子には不自由なく健康で幸せになって欲しいです。その為ならなんでもしたいって思うのに、なんで私の親は...って思えるようになりました。自分でも「私がなんとかしなきゃ、稼いでこなきゃ!」ってずっと思ってたので、今思えば共依存だったなぁともおもいます。
「お前の為」とか散々言われましたが、親の言う事もやる事も全部「自分(父親自身)の自己満足の為」だったんですよね。
あー気付くの遅かったです、悔しい。+19
-0
-
92. 匿名 2019/10/16(水) 22:22:53
元々私の両親は仲が悪かった。
で、母が死んだ後に、後添えをもらいました。
初めはうまくいっていたけれど。
その後妻、祖母を苛め始めた。わからないように、こっそり陰湿に。
そして、叔母の文句や祖母の文句を延々聞かされて。本当に嫌になってしまった。
祖母は失意の中で死んでいった。
そして、後妻による洗脳(私のことも洗脳しようとしてたし)で、父親は言いなり。
家を出ていけと言われ、7年間帰っていません。連絡もしていない。
この前救急車で運ばれた時に、電話で少し話したのが最後。
+11
-0
-
93. 匿名 2019/10/16(水) 22:27:52
結婚して夫の実家の方がホッとする。
急に切れて怒鳴り出す人もいないし、空気が穏やか。
自分の親が恥ずかしくて、でもきっと理解されないだろうし義両親にも話もしてないから、義実家でうちの親の話題にならないようにしてる。
+21
-0
-
94. 匿名 2019/10/16(水) 22:28:13
>>83
私も似たような感じです。
アラサーになってまでも親にお金出してもらってる妹。私にも借金を申し込んでくる。
最近、妹の事を今後どうしていくかという内容のラインを母親にしたらその返事が出張行くから飛行機の時間調べてラインで送ってくれというまったく関係のない内容でやる気をなくしてしまい疎遠にしようと強く思いました。
ちなみに>>89も私です。+5
-0
-
95. 匿名 2019/10/16(水) 22:32:15
>>80
うちも、
母親の住むマンション浸水してるかもしれないけど、
連絡してない。
生きてるかもわからない。
私が毎月管理費修繕費払ってるから、
何かあれば管理会社から連絡来るだろうし。
事故物件になったらやだから、
生きてたら早く出てってもらって、
マンションとっとと売り払いたい。
+7
-0
-
96. 匿名 2019/10/16(水) 22:34:41
>>1
主です。
ご意見、ご指摘ありがとうございます。
短時間でこんなにコメントを寄せて下さった方がいると思うと落ち着いた気持ちになれそうです。
確かに目に見える虐待を受けた訳ではありませんが、ときどき子供の頃に言われた言葉を思い出して足が竦みそうになります。どなたかが言っていた「中途半端な毒親」、正にそれだなぁと。(一つひとつは大した出来事ではないんですよね…)
そんな環境で育った自分を知られるのが恥ずかしく、夫には子供時代の事をあまり伝えられていません。夫に可哀想な人間だと思われるのも怖いです。
夫の両親はとても優しい人たちなので、「家族なんだから分かり合えるはず」という固定観念があるのかもしれません。私もあんな家庭で育ちたかった。
ただそろそろ、夫ともきちんと向き合って正直な気持ちを理解してもらわないといけないですね。+27
-0
-
97. 匿名 2019/10/16(水) 22:37:06
会ってないなあ。
向こうはきっと、育ててやったのに老後面倒見てもらえないって私を恨んでる。+7
-0
-
98. 匿名 2019/10/16(水) 22:51:39
私が子どもの時から色んな男性が出入りしていて、
母親が暴力を振るわれていたり、性行為も見た。
私が社会人になると、私の職場にまでお金の無心に来ていた。
色んな事があっても「それでも親は親だから…」という気持ちがあり、付かず離れずな感じでいたけど、私の赤ちゃんが生後すぐに亡くなってしまった時、「あんたが親の言うことを聞かないからバチが当たったんだ」と言われ、その一言で絶縁を決めた。
もう二度と会いません。
+30
-0
-
99. 匿名 2019/10/16(水) 23:03:41
>>78
あなたの話を読んでいたら「イグアナの娘」を思い出して涙が出ました。もしかしたらこの物語みたいにお母さんは自己肯定感が低い人で、あなたに自分と似た部分があるのが嫌なのかもと思ってしまいました。あるいはお母さん自身が自分の親から厳しくあたられたり拒絶されてきたのかもと。
わたしも母から拒絶されていました。
なのに自分が老いて弱った今、急にすり寄って来る態度に困惑している所です。その事を指摘したら父とわたしに対する嫉妬だったと白状しました。別に盲目的に溺愛されている訳でもなく、ごく普通の父娘関係にも関わらずです。自分が一番、自分を優先じゃないのが気に食わなかったと。今更そんな話を聞きかされても空白は埋まらないので、冷たいと言われましたが、わたしにも家庭があるし今度はこちらから拒絶しています。
78さんの過ぎた時間は戻らないし、親は先に死にます。どうかご自身の家庭と将来を大切にして下さい。
長文ごめんなさい。
+7
-0
-
100. 匿名 2019/10/16(水) 23:30:58
>>98
ひどい!!思わず読んでて「はぁ?!」と声が出ました。お腹を痛めて産んだ子を失うのがどれほど辛いことか、、。
普通の人間だったらそんな事絶対言わないですよね。
ましてや失意のどん底、地獄の苦しみ悲しみを味わっている娘に対して、そんな状況の時までも「親への感謝労りを忘れるな」と言わんばかりの言葉。
絶対絶対許せない!
あなたの代わりにぶん殴ってやりたい。+7
-0
-
101. 匿名 2019/10/16(水) 23:38:28
>>91
ああ、、どこの毒親も常套句なんですね「誰のおかげで~」って。そんな育て方してよく言えたなって思いますよね。
しかも91さんの場合、父親が逆に食べさせてもらってんじゃん!娘が出てったらあんた生活出来んじゃん!って思います。
子育てしてると色々と親にされてきた矛盾に気付いて辛くなりますよね。許せないし子供時代に戻って色々言い返したいし、全部ぶちまけて自分がされたように怒鳴り散らして殴り飛ばしたい衝動に駆られる時もあります。
今は縁を切ってますが、人伝いに親がいなくても幸せにやってるっていう話を聞いて、ムキーッってなればいいと思ってます笑+11
-0
-
102. 匿名 2019/10/16(水) 23:40:04
母は父が大好きだった。父がいれば良くて、子供なんて邪魔だったらしい。
しかし子供を産まないと離婚すると言われたから仕方なく産んだらしい。3人目に待望の男の子を授かったのに父に内緒で堕胎。それから夫婦仲は冷え切った。
父は家に帰ってこなくなった。父への怒りの矛先は私だった。毎日毎日、しね、お前なんか殺してやる、私の人生をかえせーと包丁や竹刀で殴られ続けた。
18の時、鞄一つ持って家を飛び出した。
残るのは両親への憎悪だけ。頭の中で何度も両親を殴り殺し、憎んで憎んで憎みきった。もう疲れた。私には親はいない。あいつらは怪物だから私の人生に何も関係がないと決めた。
+17
-1
-
103. 匿名 2019/10/16(水) 23:47:26
>>100
優しいお言葉ありがとうございます。
+0
-0
-
104. 匿名 2019/10/16(水) 23:55:57
実母と確執あります。
熱があっても子育てしなきゃならない今、親に頼れる人はいいなあって思っちゃう。子供も今は小さいけど、これからどう思うんだろう。
でも実母に会うともっとしんどい。+21
-0
-
105. 匿名 2019/10/17(木) 00:22:16
>>4
子どもには祖母でも母親には姑だし
それぞれに思いは違う+0
-0
-
106. 匿名 2019/10/17(木) 00:52:16
すこくタイムリー。
先日母と会って、本当にもう縁を切りたいと思った。子供の前で言い合いをしてしまって。まだ赤ちゃんだから意味はわかってないけど、子供にそんな場面を見せてしまったことが本当に申し訳なくて。子供と自分の家族を守るためにも、もう会いたくないと本当に思った。
もう実家にも帰りたくないけど、義理の両親にお正月とか「帰らないの?」と言われてしまいそうでどうしたらいいか悩む。+9
-0
-
107. 匿名 2019/10/17(木) 00:53:47
>>78
私はシンプル突き抜けてヘビー級に合いませんよ。両親二人とも(共依存夫婦だから二人とも毒親)
そして会うとパニック発作で過呼吸になるし急性ストレス障害で失神までしたよ。
勿論、子供の頃からの様々な積み重ね。
エネルギーバンパイアの毒親。
失神する直前、散々酷いこと言ってた癖に自分達のことを『世の中にこんないいお父さんとお母さんいないよ?』って自画自賛しだした時に絶縁しようっとって思ってから一切連絡してない。
あの瞬間、生理的に無理になりました。+8
-0
-
108. 匿名 2019/10/17(木) 01:09:51
周りから冷徹な人間だと思われるから深く語らないようにしてる…+15
-0
-
109. 匿名 2019/10/17(木) 01:22:22
>>96
主さん、やっぱり辛いだろうけど旦那さんに全部話すべき。
もしかしたら親子喧嘩を拗らせた位にしか捉えてないのかもしれないし。+6
-0
-
110. 匿名 2019/10/17(木) 01:36:41
>>78
胸が痛くなりました。
78さんはもちろん、御家族皆さんがいい人だと感じました。78さんのことが直接のストレスではないのではないでしょうか。お母様は個人的に何か根深い問題を抱えてる気がします。
余裕があれば、お母様にカウンセリングを受けて貰ってはどうかと思います。
お父様を介して、ご自身の家庭もご実家のことも大切に思っていると伝わるといいですね。
どうかご自分を責めないで下さい。+5
-0
-
111. 匿名 2019/10/17(木) 01:36:58
娘に疎遠にされてます。
不倫DV旦那と別れ、私は3つ仕事を掛け持って必死で、息子と娘は大学に入った。私に残ったのは長期の睡眠不足による甲状腺疾患と、教育ローンだけだ。
娘は医者のご子息と仲良くなって結婚した。挨拶にも連れて来なかった。
娘に聞いたら、娘の旦那様はお育ちがよく、お母様も専業主婦で身綺麗なのに対し、私は病気で顔色も悪く、服もロクに買えないもんでみすぼらしく、旦那様に会わせたくなかったんだと。旦那様は有名私立大学出身で、娘は本当は私大に行きたかったのに、私が貧乏だから田舎の国立大で我慢した。と、恨みを言われた。
娘がそう思うなら仕方ない。息子は放っておけばいい。と言う。私はそんなに悪いことをしたのだろうか。+4
-8
-
112. 匿名 2019/10/17(木) 01:40:42
>>45
釣り合わぬは不仲の元+3
-0
-
113. 匿名 2019/10/17(木) 01:43:59
母はたぶん軽度の知的障害。
昔から放置子として育てられてたから、あまり感謝とか無い。+7
-0
-
114. 匿名 2019/10/17(木) 02:15:33
幼少期の子育ては祖母(母から見たら自分の母)に任せっきり
出来のいい弟アゲ出来の悪い私サゲ発言
弟大好きで教育熱心な毒親
父親は昔から暴力が酷くて17歳の時絶縁したけど
母親とはなんだかんだ私が合わせて少し距離を取るようにして
繋がってはいたけど
私の子供にまで面と向かって色んな暴言を吐くようになって
(外見的なことや性格的なこと)
絶縁しました。
私だけに対してならまだ我慢出来るけど
自分の子供にまで同じように暴言言われたら
もうさすがに無理です。
子供にも一生会わす気ありません。+4
-1
-
115. 匿名 2019/10/17(木) 03:42:25
姉妊娠時、10代の頃に義兄から性的被害(レイプ)を受けたにも関わらず、姉の出産最優先、親戚一同大したことない事として、義兄家族はもちろん、実の父親にまで警察届けを出すなと言われる。
重度知的障害の母親に相談しても意味を分かってもらえず、311の震災時だった事なども重なって絶縁です。
絶対に許せないし、実親こそ子供を平気で裏切る事があるということに大人になる前に気がついた。
+6
-0
-
116. 匿名 2019/10/17(木) 04:13:25
毒親育ちと温室育ちの旦那。多分私と一緒だな。
私は兄弟差別の男尊女卑だったからジワジワと怒りが積もっていたけど40過ぎるまで完全に疎遠には出来なかったよ。母親だって人間だから時々いい人になる時があるからね。上手いさじ加減で操られていたなと思うわ。男は単純だからいい人の時を覚えていてただの親子喧嘩だと思うみたいね特に普通の家庭で育つと。私は子どもの頃からの色んな事少しづつ話して理解してもらった。今は何も口出ししなくなったよ+1
-0
-
117. 匿名 2019/10/17(木) 06:15:20
義母がそうやって心配してくれてて旦那経由で知って、旦那にも心配って言われたけど、いろんな事情があるんだから知らないのに口出ししないでと旦那にきれたことあるわ。もちろん旦那と二人でいるときに旦那に言いました。旦那も理解してくれて、2度と言わないからって言ってくれたよ。
まぁ、義母もまともだし、私も義母に育ててもらったら感謝するし、仲良くいられたと思うし、実際義姉、義妹とも関係は良好だから、旦那は腹の中ではどう思ってるかわからないけど、一応私のこと理解してくれてて、私は幸せだと思ってます。旦那には感謝してる。
+1
-0
-
118. 匿名 2019/10/17(木) 06:20:21
無償の愛なんてないんじゃないかと思うわ。
子どもは産まれたら無条件に親を愛してるけど、親から愛情たっぷり貰らわかなったら、親を愛せないよね。
+8
-0
-
119. 匿名 2019/10/17(木) 06:25:57
主さんがその母親と同類にならなくて良かったね❗
+2
-0
-
120. 匿名 2019/10/17(木) 08:37:05
>>93
私もそうなる予定でした。
でも私の場合、親と私があまり仲良くない事を義母が勘付く→義母の過干渉が始まるパターンでしたw
結婚出産がちょうど義母の定年退職とかぶって、時間をどうつぶしていいかわからない義母がアポなし訪問、鬼電、鬼LINE、勝手にお泊り準備して押しかけるなどなど。迷惑だと伝えると「だって本当のお母さんと思って欲しいから」って。
それも一度実母に相談したことがあるけど、実母には「悪い人じゃないんだし我慢したら?お母さんの時なんてもっとひどくて…」と不幸自慢され終了。
もうどうでもいいやと急に吹っ切れて、義母にハッキリ言った。今はもうしてこない。
まさか実母との不仲が義母まで焚き付ける事になるとはw今はなんかネタになってます。+2
-1
-
121. 匿名 2019/10/17(木) 09:40:32
結婚前に旦那を母親に合わせに行ったら、まぁ見事に私を下げる事ばっかり言って楽しそうに笑ってた。お姉ちゃんに比べてこの子は…こんな子で…のエンドレス。うちの子をよろしく。なんて言葉も無かった
旦那が「本当にお前いらん子扱いだったのな…」と苦笑いしてたわ
今は冠婚葬祭の葬の時のみ顔を合わせる程度
何故か母親からは結婚してから毎年私に誕生日プレゼントが届くが、私好みの物は一度も無い
何がしたいのやら+4
-0
-
122. 匿名 2019/10/17(木) 09:54:44
>>50
私の夫も働きながら夜間大学行ってたって言ったら、それ大学?大学じゃないじゃんって笑われた。頭にきたというかそんなことも知らないことに呆れた。言った母は高卒、高卒でも頭いい人いっぱいいるのにニュースも見ないし新聞すら読まない、本も読まないから年相応の考えもない。
何より心がどうしようもなく汚れ切ってるから救いようがない。
無知で恥知らず、人を馬鹿にしたり、悪口言う事しか能がない家の母。どんなことでもすぐに馬鹿にするよ。自分よりどんなに優れた人でも馬鹿にする。縁切って10年経つ。+4
-0
-
123. 匿名 2019/10/17(木) 10:05:38
>>10
くると思う
うちは生活保護受けてたからかもしれないけど、連絡来て葬儀や遺品整理、骨の引き取りも拒否した
死亡連絡きてから急いで相続放棄手続きしたよ
役所の方には手数掛けて申し訳なかったけど、本当に他人同然だったから何一つやりたくなかった
+6
-1
-
124. 匿名 2019/10/17(木) 10:14:06
>>66
その後の手続きで書類提出が多くなるって、自分の死後の相続関係の事ですか?
それ以外でも書類提出多くなることってあるんですか?
もし相続なら書類一つ増えるくらいどうってことないと思いますよ。
+2
-0
-
125. 匿名 2019/10/17(木) 10:15:26
スマホの電話帳は毒母で登録してます。連絡なんてしないし、来ないけど、一応登録はしてるだけ。+0
-0
-
126. 匿名 2019/10/17(木) 10:22:40
>>111
文章から『これだけやってあげたのに』感がすごく出てる
恩着せがましい母親だったんだろうな
本当に日頃から子供とよく会話して話を聞いてやり、一生懸命子育てしてきたなら普通は子供にもそれが伝わるはず
貧しくとも服が無くとも会わせてくれるよ
問題は子供に対するあなたの接し方にあったのでしょうね
時すでに遅し
+8
-0
-
127. 匿名 2019/10/17(木) 10:26:38
>>124
私もそう思う
相続放棄とかの手続きの際に、分籍したせいで元の出生した際の戸籍が辿れなくなるから、元の戸籍謄本と除籍謄本を追加提出する手間がかかるだけだよね
それぐらいなら事前に取り方(郵送とか)調べたりしたおけばいいだけと思う+1
-0
-
128. 匿名 2019/10/17(木) 10:33:12
うちの夫は、子供が産まれてから親が私にしてきた数々の事例が最低な事なんだと理解したみたいだった
私は母親に金蔓にされていて職場にまで集りにくる人間だったんだけど、今自分が親として子供に同じ事をするか?と投げ掛けたら理解したようだった
愛情ある親なら、自分がの垂れ死んでも子供に恥かかすような事や、まして子供が一生懸命働いて稼いだお金を横取りするような事なんてしない
そのお金でタバコや男への貢ぎ物買うなんてキチガイだと分かったみたい
+3
-0
-
129. 匿名 2019/10/17(木) 10:39:16
私がまだ産まれて間もない頃、母は実父からDVを受け離婚し2歳の頃再婚したそうです。私が24歳で結婚するとき初めてその事実を知らされました。その為、実父とは会ったこともありません。+1
-0
-
130. 匿名 2019/10/17(木) 10:39:23
>>121
老後の面倒見てもらう人間を繋ぎ止めておきたいのでしょ
藁をも掴むの『藁』があなたで必死で貢ぎ物して繋ぎ止めてるつもりだけど、所詮は自己中だからプレゼントの内容はあなたの欲しいものでは無く『自分』で決めた物
そこに本心が出てるじゃない どこまでも自分自分のクズさが+3
-0
-
131. 匿名 2019/10/17(木) 10:42:28
>>111
その不倫DV旦那と結婚すると決めたのは誰?無理矢理結婚させられたの?
離婚も妊娠、出産も強要されたの?
『こんな筈じゃなかった』んだよね?
でも自分の決めた人生を子供に背負わせちゃダメよ。
こんな筈じゃなかった、子供の為にずっと我慢してきたのにって。
お子さん、そんなお母さんの気持ちずっと感じてきたんじゃないかな?
思い通りの人生はないよ。結果が先にわかる人生なんてないから今度は自分の為に生きて下さい。+7
-0
-
132. 匿名 2019/10/17(木) 12:31:41
私が部屋にいる時に必ずクソな父親が覗きに来る
マジキモいわ+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/17(木) 15:47:53
嫁姑の仲が悪い家庭で育ち、祖母に暴言はいてた母が大嫌い
祖母が亡くなってからは実家に帰る意味がなくなったから疎遠
母は兄が好きで差別されて育ったのもあるかも
祖母は優しかったな+1
-0
-
134. 匿名 2019/10/17(木) 16:21:59
私が父親と仲良いのが多分気に入らなく、別れた父親の悪口を言ってくる。
父方の祖父母の事も。
身内の悪口は言ったらダメ。
+2
-0
-
135. 匿名 2019/10/17(木) 19:11:27
>>83
家も同じで妹だけ溺愛され、姉と私が無視されて育った。
カインコンプレックスって言って親が平等に愛情をくれなかった兄弟が感じるもので、親は少しの愛情で兄弟間で争わせて親へ注意を向けたり、親の愛情が欲しければもっと親の望む通りの人間になりなさいってコントロールだから。
83さんが本当に一番許せないのは親なんだと思うよ。兄弟を憎むように仕向けてるのは親だから騙されない方がいい。
カインコンプレックスで育った人は兄弟に似た同じライバル心を掻き立てるような人物に会うと他人でも憎しみを抱くようになるみたいだから。人と上手くやっていけなくなるし、無駄に疲れることになってしまうみたい。酷いことをしたのは親だと思う事が重要みたい。
逆に83さんが溺愛の対象だったら、母親に40になるまで仕送りされて過干渉で自立を阻まれて、しっかりした大人になれずに親がおかしい事にも気が付かず、親と縁を切ることも出来なかったかも。格差をつけられて育てられたことは酷いことだけど、その中で努力して親がおかしいと気が付いて自立できたことは救いだと思う。カインとアベル…兄弟間コンプレックスから解放する9つの方法とは? | こころの相談ならReme(リミー)reme-nomal.com10月から始まったTVドラマのタイトルにもなっている「カインとアベル」。 ドラマでは、なんでもうまくできる兄と、失敗ばかりの弟として話が始まりました。
+1
-0
-
136. 匿名 2019/10/17(木) 20:44:19
母からの束縛が昔から強くて辛かった
父は母さえいればいい幼児みたいな人で、娘の私には基本的に興味がなく、母が私に構うと嫉妬して当たり散らすからいやだった
今思うと母もわかってやってたんだと思う
父に嫉妬されたくてわざと私に構ってた
もう会いたくなくて連絡も取ってない
それに二人だけで共依存しながら暮らしたほうが幸せだと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6909コメント2021/03/05(金) 21:22
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
2319コメント2021/03/05(金) 21:23
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1208コメント2021/03/05(金) 21:23
この人お金持ちだなと思う基準
-
1203コメント2021/03/05(金) 21:22
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
1143コメント2021/03/05(金) 21:22
同性と話すのが苦手な人
-
1016コメント2021/03/05(金) 21:18
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
-
873コメント2021/03/05(金) 21:21
東京暮らしに疲れた人々「通勤がラクな西日本に移住したい」「人が多くて歩くのに神経を使う」
-
824コメント2021/03/05(金) 21:21
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
807コメント2021/03/05(金) 21:20
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
-
779コメント2021/03/05(金) 21:21
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
新着トピック
-
58コメント2021/03/05(金) 21:23
平野耕太『HELLSING』実写化進行中 「ジョン・ウィック」脚本家とAmazonスタジオと提携
-
75665コメント2021/03/05(金) 21:23
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
151コメント2021/03/05(金) 21:23
部屋着あるある
-
561コメント2021/03/05(金) 21:23
【子供】名前が好きじゃない
-
30コメント2021/03/05(金) 21:23
『ボブの絵画教室』見てた人!
-
248コメント2021/03/05(金) 21:23
トップバリュ商品について。
-
5168コメント2021/03/05(金) 21:23
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
138コメント2021/03/05(金) 21:23
川村エミコ “詐欺メイク”にフォロワーも絶賛「別人!」「綺麗」「盛れてる」
-
38コメント2021/03/05(金) 21:23
今思うとあの時不調だったんだなと思うこと
-
725コメント2021/03/05(金) 21:23
雑談・春のぼっち祭
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する