-
1. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:42
あなたは、どうなりますか?返信
今初めてサブスクで、JIN−仁−を観てます。わたしは、タイムスリップしたらかなりパニックになって泣くと思います。JIN−仁−もそうだし、小栗旬の信長協奏曲も主人公は凄いなと思います。+42
-8
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:28 [通報]
信長は安土桃山時代やろ返信+60
-0
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:39 [通報]
坂本龍馬を救う返信+1
-9
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:43 [通報]
南方先生みたいに賢くないし、あの時代はすぐに死にそうだから、すぐに死にそう返信+107
-0
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:51 [通報]
江戸時代ってネットある?無いならキツイ返信+7
-13
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 15:14:57 [通報]
とりあえず踊る返信+9
-1
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:01 [通報]
普通の感覚の人なら気が狂う返信+57
-2
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:13 [通報]
かぎ編みで羽織作る返信+7
-1
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:14 [通報]
+4
-5
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:18 [通報]
身長170cmあるから、バケモノ扱いされる返信+32
-3
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:19 [通報]
今◯年ってことはもうすぐアレが起きる!ってセリフたくさんあったけれど、日本史そんな細かく把握出来ているのすごいよね返信+70
-4
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:19 [通報]
ドラマの世界だから泣かないんじゃ?返信+5
-2
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:20 [通報]
食っていく手段が無ぇ(´・ω・`)返信
団子屋の看板娘でもやるか+33
-3
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:26 [通報]
原題知識無双で英雄になる返信+1
-1
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:33 [通報]
返信+33
-0
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:45 [通報]
>>5返信
あるで🕸️+7
-0
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:50 [通報]
変な服着てるって言われて連行されて、しばらく地獄をみると思う返信+56
-1
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:13 [通報]
江戸の初期中期後期どの時期に飛ぶかでも違ってくるよね返信+9
-1
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:18 [通報]
商人か職人が1番気楽な身分かな?返信
あの時代の身分の低い武士と農民はまともな生活は出来ない。+25
-0
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:19 [通報]
薬効あり!返信+4
-0
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:23 [通報]
うまい棒を配る返信+2
-2
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:24 [通報]
女だからまず高確率で江戸以外の田舎に住んでるだろうしあの時代らしく飯炊き女として平々凡々な人生で終わるんだろうな返信+6
-3
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:24 [通報]
>>4返信
進次郎がおったぞー!!!+44
-2
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 15:16:54 [通報]
>>2返信
そういう話ではないでしょ+1
-6
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:04 [通報]
マジレスすると、女ならレイプされて殺されるのがオチでしょ返信+8
-8
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:07 [通報]
ウンチを葉っぱで拭く。返信
虫歯は抜くしかない。
癌は死ぬしかない。
馬で移動する。
+5
-6
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:10 [通報]
むし歯になったら終わりだよね返信+7
-0
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:20 [通報]
寺子屋の先生とかになれるように立ち回りたい返信+3
-2
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:28 [通報]
>>3返信
歴史を変えたらタイムパトロールに逮捕されるよ。+11
-1
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 15:17:32 [通報]
流行病で死にそう返信+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:06 [通報]
虫歯と腹痛がめちゃ苦しそうで耐えられない返信+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:07 [通報]
ガルちゃんつくるわ返信+0
-1
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:11 [通報]
江戸時代って言っても返信
JINだと幕末だからなぁ+14
-0
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:19 [通報]
ま、結局お話だからね返信+0
-1
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:20 [通報]
>>18返信
家光の時代が一番良いのでは?+5
-0
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 15:18:30 [通報]
遊郭で働くしかない返信+3
-1
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:06 [通報]
>>3返信
どうやって?+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:13 [通報]
士農工商をなくす返信+1
-1
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:15 [通報]
斜め掛けバッグとか返信
リュックとかを手ぬぐい生地で作って
袋物売りしたい+19
-0
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:23 [通報]
>>26返信
なんかフワフワの葉っぱで拭くらしいよ。
虫歯は甘いものがないから案外なりにくいかもよ。
癌はしゃーない
馬はそれなりの身分じゃないと乗れない+12
-3
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:31 [通報]
女は理由もなく侍に手籠めにされる返信+2
-3
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:39 [通報]
>>29返信
タイムスリップした時点で逮捕やろ+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:42 [通報]
てやんでい!べらぼうめい!と言いながら立ち食い江戸前鮨を頬張る返信+22
-0
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:43 [通報]
虫にたかられて一晩で発狂するガル民が9割だと思う返信+4
-1
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:51 [通報]
>>5返信
それマジで言うとんか?+7
-0
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:52 [通報]
眼鏡と鎮痛剤と生理用品は持っていたい返信
手ぶらだったらキツイ+13
-0
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 15:19:57 [通報]
容姿がいいので売り飛ばされてた返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:06 [通報]
面白半分で井伊直弼に襲撃を知らせて恩を売る返信+3
-1
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:15 [通報]
>>43返信
馴染みすぎw+18
-0
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:19 [通報]
>>11返信
幕末オタクだったのかな+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:21 [通報]
屋台の寿司食べてみたい返信+2
-2
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:43 [通報]
たぶん皮膚病とか感染症でとんでもないことになる。返信
なんせ便所もなんもかも不潔で夜は暗いし。
ただ花粉症だけは戦後の政策のせいなので免れる。+11
-1
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 15:20:53 [通報]
とりあえず服装と髪型をなんとかしないと、ヤバい奴だと思われて最悪命奪われそう返信+9
-0
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:12 [通報]
ナプキンないしあの時代の人は月のものはどうやってしのいでたの返信+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:18 [通報]
そこにある材料で今風の調理で料理をして店を繁盛させる。マヨネーズを多用したり、お寿司を炙ったり。返信+8
-1
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:18 [通報]
北海道なので熊と戦わなくては返信+4
-1
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 15:21:27 [通報]
>>26返信
馬持ってる家は裕福な方じゃないかな。
それに女性は馬に乗らないよ。徒歩か籠+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 15:22:22 [通報]
>>54返信
布詰めてた+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 15:22:54 [通報]
黒船来る前に、プリンとかドーナツとか、チキン南蛮作って売る。ムリかな〜返信+2
-1
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 15:23:29 [通報]
絵が得意なので似顔絵業やる返信
+4
-1
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 15:23:35 [通報]
未来人として見世物小屋に出される。返信
それっぽい雰囲気あるフレーズ言って人気者になる。
「江島さま…そろそろですわね…門限にご注意くださいませ…」+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 15:23:57 [通報]
江戸後期を見てみたい。返信
当時のタバコや文明機器を使ってみたい。あとすき焼きかな?るろうに剣心で出てたからどんなのか食べてみたい。+2
-1
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 15:24:06 [通報]
江戸に行きたい返信
江戸以外の土地では女性も立ちションだったけど私には無理だ+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 15:24:10 [通報]
>>56返信
イヨマンテ〜♫+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 15:24:55 [通報]
>>9返信
かわいいけどかわいくない…🫛+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:22 [通報]
手先が器用だから、どっかの職人さんに弟子入りさせてもらいたいな返信
かんざし作りとかしてみたいわ
+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:31 [通報]
李氏朝鮮と仲良くする。返信+0
-2
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:35 [通報]
>>23返信
私ということは私ということです+11
-2
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:44 [通報]
>>35返信
よこ
戦国の気風が残っていた
水戸黄門は若い時辻斬りしていた+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:54 [通報]
>>60返信
4コマ漫画とか描いて
江戸の出版業界の革命児になって!+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:10 [通報]
伊能忠敬にだいたいの日本地図を教えて、え?マジで?ほんまかいな?とずっと半信半疑のまま歩かせてみる。途中でほんまや!と気づく忠敬にニヤリと笑ってみせる。返信+5
-1
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:33 [通報]
イギリスが戦争仕掛けるぞ!って清に伝えてあげる。返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:41 [通報]
私みたいなアラフォー初老のオバサン捕らえても何の面白味もないだろうな返信
+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:26 [通報]
近代化を進めてペリーを撃退する返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:53 [通報]
+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:02 [通報]
ちょい早めに私が寿司を発明する返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:18 [通報]
同じ日本だったとしても言葉通じるのかな?返信+2
-1
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:40 [通報]
>>37返信
「池田屋に行けだや!」って言わないようにする。+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:36 [通報]
>>54返信
下半身が強かったから普段は締めてたって聞いたことあるけどほんとかな+1
-5
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:43 [通報]
>>1返信
どの階層の家の人と知り合えるかで随分と違いそう
自力では何も特別な知識も技術もないから何の役にも立たないし+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:47 [通報]
匂いに耐えられないかもしれない返信
街全体が臭かったらしいじゃん+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:29 [通報]
生きていけるのか?ということを先ずは心配するわ返信
どこかから現れた大女(江戸時代の平均身長考えるとヤバイ)で髪を結いもしていなくて変な服を着ている
江戸や大阪などの人が多いところで学のある人(奉行所とか代官とか)のところへ連行されたらまだ可能性あるけど、村などだったら気味悪がられて石投げられて山に逃げ込んで山姥として生き延びる未来しか浮かばない+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:22 [通報]
>>52返信
南方先生は仁友堂でペニシリンをお作りになったけどあなたはガル民堂でステロイド作りするのはどう?+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:58 [通報]
お蕎麦食べたい。返信+2
-1
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:09 [通報]
>>9返信
ずんだもんを返せ‼️🫛+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:38 [通報]
>>71返信
一緒に付いて行きスマホでナビする
「この海岸線はこんかな感じになってますね」ってアドバイスもする+2
-4
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:56 [通報]
>>43返信
私蔦重に会いに行きたいな
もちろん日本橋に出店してから+12
-0
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:27 [通報]
>>11返信
昔、受験戦争まっ盛りのころ、NHKの少年ドラマで高校生たちが幕末にタイムスリップする話があったけど、東大受験めざしてるキャラもいたから、年表ほぼ暗記してるのが当然って前提でストーリーが進み、土方より木戸がスター扱いってのは時代だなと思った+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:36 [通報]
諭吉を探す。返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:12 [通報]
>>17返信
「唐人飴売りでございます」って言えば大丈夫だよ
(変なコスプレで子どもの気を引いて飴を売る行商人)+12
-0
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:18 [通報]
>>77返信
同じこと思った
意思の疎通はできなくはないのかな
でも言葉はかなり違うよねぇ+8
-0
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:21 [通報]
>>22返信
江戸城でお仕えしたいな+0
-1
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:27 [通報]
>>23返信
江戸時代に巻き戻る。つまりタイムスリップをするんですよねー。人類の後退ですね。+11
-1
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:40 [通報]
宵越しの金は持たねぇ返信
日銭を握りしめて相撲や歌舞伎を楽しみ
酒屋で1杯ひっかけ湯屋で汗流して夕暮れとともに帰る。
江戸時代の人たちは上手に経済を回してたんだな。+7
-1
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:38 [通報]
もっと歴史の勉強をしとけばよかったと思うかもしれない返信
知ってたら先手打って難を逃れたり、何かで儲けたりできるかもなー+8
-0
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:06 [通報]
新撰組を見つけて私と一緒に手でハートを付くって貰って写真を撮る。返信+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:04 [通報]
>>86返信
Wi-Fi無いよ〜+7
-1
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:13 [通報]
野党みたいなのに狙われて身ぐるみ剥がされて辱めにあって死にそう返信
そういうのに出くわす前に寺とかに逃げ込みたい+1
-1
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:22 [通報]
寺子屋を開くかな返信
小学生レベルの知識でいいだろうし
読み書き算盤を教えて「先生」として生きる
+0
-2
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:50 [通報]
>>78返信
あぁ、なるほどね+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:53 [通報]
>>72返信
その頃の清はイギリスが持ってくるインド産アヘンが蔓延
アヘンを港に捨てた清に言い掛かりをつけて戦争となつた
もし清に忠告するならばイギリスが攻めてくるぞ
というより軍事近代化させないと意味がない
+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:04 [通報]
読み書きそろばんができると言うことで何とか職を得たいなあ返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:14 [通報]
>>1返信
寿司食べに行く!
江戸のファーストフード!笑+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:24 [通報]
>>13返信
春信先生に気に入られるように頑張って👋+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:57 [通報]
江戸時代は女が乳丸出しでも平気でいたってマジなん?返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:50 [通報]
>>78返信
坂本龍馬が暗殺されたのは近江屋だよ+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:11 [通報]
>>99返信
古文漢文混じりで知識量が半端なく必要
それと草書体って目が滑る
+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:49 [通報]
>>77返信
幕末なら通じるかも
日本最古の音声で1900年のパリ万博で芸者さんとされている人の会話がのこってるけど、ふつうに理解できる内容だったよ+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:12 [通報]
>>5返信
ネットどころか、テレビもねぇ!ラジオもねぇ!岡っ引き毎日ぐ〜るぐる!+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 15:53:21 [通報]
とりあえず仕事と安全な宿を確保する返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 15:53:34 [通報]
>>48返信
前もって知らせたことで歴史が狂って結局何も起きずただの狂女として座敷牢で人生終える。+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:41 [通報]
>>23返信
花魁に「セクシーですね」って言ったら、首をかしげて「はぁ?」って言われたんですよ。
その後にお座敷で父の十八番・フォーエバーラブを歌ったら、やっぱり首をかしげて「うち、よう分からん」って言うんですよ。
時代を先取りし過ぎたかなって反省したんですけど、先の時代から来た訳ですから少しくらい未来を見せてもいいんじゃないかって…そう思うんですよね。+5
-1
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:18 [通報]
>>56返信
江戸時代はまだ蝦夷地だからほぼアイヌしか
いないよね…。
明治になってから開拓団が入ったから
それまで生き延びられる気がしない…(泣)+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:49 [通報]
>>107返信
あ、無理です+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 15:57:52 [通報]
料理が得意だから個人店に土下座して
下働きさせてもらってから商いの町、大阪に下りたい。+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:03 [通報]
会津へ行って「お城は燃えたように見えるけど実際は燃えてないから、絶対に自刃なんかしちゃダメだよ」と白虎隊士に伝える返信+13
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:14 [通報]
>>3返信
あいつぶっちゃけ武器商人やで+3
-1
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 15:59:08 [通報]
>>15返信
動いてる!
細かい!+20
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 16:00:41 [通報]
>>56返信
リスの脳みそ食べて生き残れ+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 16:01:07 [通報]
>>21返信
こんなんあるんだwww
水とカレーしか知らなかったw+2
-0
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 16:03:36 [通報]
>>74返信
10代将軍、家治時代に田沼意次の活躍で経済発展と文化発展したが
その後反動が起き、蘭学禁止。
さらに蘭学者を次々捕縛するようになっていった
ベレー来航以前からロシアイギリスが来たが打ち祓い令(追い払え)がでた
その後撤廃し薪炭水をやってもイイとなったが
復古調の学問が盛んになって近代化どころか後退化していってた+1
-1
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 16:06:32 [通報]
>>5返信
街灯もアスファルトも無いからネットに書き込む代わりに夜の闇に紛れて立て看板。詠み人知らずの川柳や狂歌は大抵これ。+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 16:09:00 [通報]
>>105返信
武家はともかく
家の中では
男はフンドシ一丁、女は腰巻一丁がアタリマエだった
落語にそんな描写があるし
幕末~明治初期に来た外国人にも書かれている+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 16:09:00 [通報]
服装や言葉遣いのせいで好奇の目で見られるだろうけど、珍しいもの好きな大旦那とかが拾ってくれるかもしれない返信
見世物小屋に売られるのが筋だけど、理解ある人が本当に未来人として扱ってくれたら嬉しいな+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 16:09:24 [通報]
>>109返信
おらこんな江戸いやだ〜
黒船にさ乗るだ〜+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 16:09:55 [通報]
>>116返信
やさしさ+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 16:12:26 [通報]
>>7返信
生活レベルでメンタルやられそう
寒い暑い冷蔵庫なし電気もなし、水道なし、移動手段もほぼ徒歩だけ、スマホや映画の娯楽もなし、プライバシーなし、医療は麻酔なし…
考えただけで死にたい+9
-0
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 16:14:31 [通報]
>>116返信
会津は儒学教育が盛んで身分制度がきつかった
武家は町民の言うことを聞かないし、家族以外の女と話すのも禁止だった
+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 16:15:14 [通報]
>>46返信
私も眼鏡が無かったら、井戸の場所も分からず死ぬ
自分で眼鏡を作るしかないか+7
-0
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 16:19:25 [通報]
>>29返信
逮捕されたら戻ってこれる!+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 16:19:26 [通報]
頭痛持ちだから、頭痛薬ない時点で詰むわ返信+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 16:20:20 [通報]
場所が選べるならいいけど、今の居住地にタイムスリップなら、埋立地だから海の中だわ。良くて漁村かなぁ。返信
美味しいお魚食べたい。初カツオだな!
+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 16:20:56 [通報]
>>59返信
琉球名物揚げかすていら(サーターアンダギー)+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:54 [通報]
>>67返信
江戸時代の朝鮮通信使
儒学、漢文を教えてくださいって宿場ごとに市井の学者が行列を作った
李氏朝鮮は儒学の国だったから身分制度が強烈
日本をかなり見下していた
明治新政府が樹立したとき徳川治世から変わりましたと使節をおくった時、
礼儀を知らぬと追い返された
李氏朝鮮と仲よくすることは100%不可能
+0
-1
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 16:25:17 [通報]
隣国と関わらないようにと助言返信+2
-1
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:27 [通報]
>>48返信
井伊直弼には暗殺計画の噂がすでに届いてたので、あんまり関係ない+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:32 [通報]
フロスをきちんとしないと口が臭くなるから、ない時代にいったら恋愛無理そう返信+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 16:27:57 [通報]
>>10返信
大丈夫やで。
坂本龍馬の姉ちゃんは身長5尺8寸(約174cm)、体重30貫(約112kg)。
まだまだ上がおる。+6
-0
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 16:28:44 [通報]
>>111返信
「これから殺されます」って予言するんじゃなく「狙ってる奴らがいます」って事実だけ知らせれば良いのでは?+0
-1
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:32 [通報]
>>127返信
娯楽は大衆的なの色々あるけどね
相撲、歌舞伎、落語、寄席、などなど+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 16:35:08 [通報]
>>138返信
くそデブじゃん+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 16:37:27 [通報]
>>48返信
逆に怪しまれて打ち首ぞ+2
-1
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:21 [通報]
ちょっと潔癖だから郷に従えるか不安しかない返信+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 16:50:02 [通報]
>>140返信
江戸時代、女性は両国の相撲を観戦できなかった
+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 16:54:28 [通報]
>>128返信
白い布でもかぶって女神さまのふりをしてみるのはどうだろう?+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:04 [通報]
>>139返信
そんな進言はすでにあっちこっちからきてたでしょーね。+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:20 [通報]
多分お腹壊したり感染症とかで脱落すると思う返信+2
-0
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:49 [通報]
江戸時代じゃないけど室町無頼を見ててこんな世の中で生きていけないと思う返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 17:30:07 [通報]
>>119返信
リスなんて捕まえられないよ
速いんだから+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:54 [通報]
>>10返信
豊臣秀頼は180センチ近くあったらしいから巨人として名を馳せれば良い+3
-0
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:22 [通報]
江戸時代のガルちゃん返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:13 [通報]
江戸時代かー。返信
今と同じような言語とは限らないよね。
昭和初期でも難しい言い回ししてたし。
人里離れた海に住み着く。
せめてサバイバルの本は持って行きたいわ。+4
-0
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 17:53:43 [通報]
>>134返信
実際は日本の方が発展してるから
来なくていいと言っているのに朝鮮通信使が来たがって仕方なく受け入れてたんでしょ+4
-1
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 18:04:15 [通報]
>>21返信
大久保さんも作ってたよね
おおく棒+0
-1
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 18:05:22 [通報]
>>79返信
膣から血まみれの丸めた布切れが落ちたのを「梅干しが落ちてるわ」って誤魔化すのがあるあるだったらしいよ+2
-0
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 18:06:51 [通報]
>>26返信
🐴💢『自分で歩け』+2
-0
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 18:20:02 [通報]
>>26返信
歯磨き粉のかわりに塩と歯ブラシに似たようなのはもう存在した。+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 18:30:01 [通報]
>>11返信
私が過去にタイムスリップしても何の役にも立てない…+7
-0
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 18:58:27 [通報]
浮世絵のモデルって私だろって顔してるから、無双のモテが炸裂するかも!と思ったけどガリ細170センチのベリショだから、リアルがしゃ髑髏だわ。返信+3
-0
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 19:04:46 [通報]
新宿に土地を買います返信+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:08 [通報]
>>26返信
「べらぼう」では紙だったよ。+0
-0
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:47 [通報]
>>1返信
リアル目に考えると現代人のほとんどが捕まって獄中死すると思う
意外に戸籍管理厳しかったんだよ+7
-1
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 19:25:02 [通報]
>>160返信
あたいは吉祥寺にしときます+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 19:27:45 [通報]
>>152返信
江戸時代生まれの女性の肉声を録った明治時代の音声記録聞いたことあるけど口調が江戸っ子な感じなだけで内容解ったよ
現代人が江戸時代にスリップしたら、ところどころ物知らずで、手足や肌は荒れ知らずで綺麗、髪の毛やたらと短いのに尼僧でもなさそう、いったいどこの郷のもんだろうねって不審がられると思う+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:32 [通報]
>>1返信
今から見るんじゃ 楽しみだね 大ヒットしたからね+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:35 [通報]
>>150返信
因みに斉藤義龍のあだ名は六尺五寸様。+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:16 [通報]
この親指ひとつで、未来を変えてみせる。返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 20:32:31 [通報]
>>1返信
まず食べ物や飲み水に注意しないといけないね。
江戸氏時代の人たちは、その頃の世界水準から見れば、
かなり衛生観念が発達していたようだけれど、
生ものは厳禁だろうな。
水も井戸水にして、あるいは白湯にして川の水は避けないと。
これらに注意しないと、いきなりインドに行って
現地の人と同じように生活するようなもの。
栄養バランスも重要。
江戸病はビタミンB不足からくる。
重症化すれば死ぬ恐れがある。
それから「無宿もん」は「その方怪しい奴」とか
言われて、番所に連れて行かれて、
下手すると拷問されるかも。
人権なんてない時代だからね。
とりあえず弁護士を呼んでくださいとか言えない。+2
-0
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:16 [通報]
>>127返信
寒さはキツイだろうけど暑さは今に比べたら大分マシじゃないかな+3
-1
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 21:05:12 [通報]
現代では何の役にも立たないそろばん1級と簿記3級と英検3級で廻船問屋に住み込みさせてもらうしか返信+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 21:07:54 [通報]
ちゃんと歴史勉強してたら預言者になれるかな返信
+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:41 [通報]
>>51返信
私屋台の天ぷら食べてみたいと思ってた!+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 21:22:15 [通報]
>>22返信
飯炊き女って遊女も兼ねてるから平々凡々って事でもないと思うが+4
-1
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:24 [通報]
高いビルやマンションや家がない富士山の絶景景色を眺めに行く。返信+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 22:01:04 [通報]
>>4返信
何のお役にも立てる自信が無い。
せめて、異世界転生みたくチート能力くれるなら…。+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 22:05:35 [通報]
どっかの職人になる。返信+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 22:17:42 [通報]
>>1返信
私もJin 見てるけど、主役は医師だから成り立ってる話だと思う
逆に未来へ来てしまったのが「サムライストッパー」+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:12 [通報]
>>5返信
せんせ、せんせ、ないですよ
ネットのねの字もない時代ですぜ+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/05(月) 00:49:19 [通報]
大奥で働きたい。殿様のためのハーレムみたいに思われているけど、実際は見込みのある子供を集めて次期殿様を育成する機関でもあったみたいだよ。返信+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/05(月) 02:03:31 [通報]
>>106返信
「近江屋に追う身や!」って言って「何!俺は今追われてる身か!」って思わせ行かせないよにする+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/05(月) 02:13:34 [通報]
当時の金(きん)より価値のある物を現代から大量に持ち出し大判と交換。そして現代に戻り金(かね)に換えるを繰り返す。返信+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/05(月) 02:58:55 [通報]
>>1返信
小学生の作文みたいな文章だなw+2
-0
-
183. 匿名 2025/05/05(月) 06:57:13 [通報]
>>181返信
江戸時代幕末、金銀の為替レートが世界と違っていた
日本は金:銀=1:5 外国は金:銀=1:15
それに気付いた各国、外国高官だけじゃなく外国船員までもぼろ儲けした
そのため日本から金大量流出、日本国内ハイパーインフレとなった
安政大地震と余震、ハイパーインフレ、「夷」に対して怖れと不信感
この三点から徳川幕府不信が広まり、倒幕運動の最大原因となった
なにしろインフレ前、佐幕派だらけで倒幕派は極小勢力だった
欲に目が眩むと日本の歴史が悪い方に替わりますよ
+2
-1
-
184. 匿名 2025/05/05(月) 07:14:46 [通報]
>>1返信
肉や卵を食べれなくて死にそう
チョコレートもまだないかな+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/05(月) 07:16:12 [通報]
>>179返信
家格や知性や礼儀が身に付いてないとムリじゃないの+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:19 [通報]
>>3返信
でも殺される未来も同時に存在してしまう
+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:53 [通報]
>>5返信
網ならあるよ+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/05(月) 09:14:56 [通報]
>>183返信
幕府が傾いたのはインフレが原因だったの?
紙幣にして近代化(西洋化)してインフレが治るなんて面白いね
天皇だけでなくマッカーサーが人気になった国だけあるわ+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/05(月) 09:15:36 [通報]
>>179返信
何だかんだとハーレムは変わらない+0
-0
-
190. 匿名 2025/05/05(月) 09:19:46 [通報]
山奥で鬼として生きるか、畑作業手伝おうかな返信+0
-0
-
191. 匿名 2025/05/05(月) 10:23:30 [通報]
>>188返信
ペリー来航時は水戸藩が幕府よシッカリしろと吠えまくっていた程度
翌年東海大地震と津波で静岡壊滅、
一日半後南海大地震と津波被害で紀伊半島、大阪湾、四国南部壊滅、
二年後安政大地震で江戸壊滅
震度6くらいの地震が青森、岐阜、三重と相次いだ
ハイパーインフレが加わって復興どころじゃなくなり政情が一気に不安定になった
今でも大地震と災害の度に政治が悪い所為だという書き込みがある様に
明治維新の原動力は地震とインフレと「夷への怖れ」、
不安感からきている(と推理しています)
代々勤王の志高い家系だったというのは明治元勲の法螺
「地震被害の無かった薩長」(だったからと思っています)
+1
-1
-
192. 匿名 2025/05/05(月) 12:46:27 [通報]
>>191返信
それって南海トラフ?+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/05(月) 13:01:34 [通報]
>>1返信
あんな虫だらけの時代ム〜リ〜+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/05(月) 13:23:20 [通報]
>>192返信
そうです
東海トラフ地震+南海トラフ地震、そして江戸直下型地震
その前後、各地でМ7クラス10回以上起きました
トピずれになりますので詳しくは理科年表で(理系のみならず各家庭必携かと思います)
安政大地震関係はwikiでも参照できます+1
-0
-
195. 匿名 2025/05/05(月) 15:56:16 [通報]
>>194返信
わーお、慶喜さんついてなかったねー+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/05(月) 16:10:57 [通報]
>>55返信
マヨネーズって当時の生卵使ったらサルモネラ菌でお腹壊すんじゃ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する