-
1. 匿名 2025/05/03(土) 12:54:58
政治家や議員の定年がないのはおかしい。返信
70歳を定年にして欲しい。
+1338
-19
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 12:55:32 [通報]
給料返信+326
-3
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:01 [通報]
投資を堂々と話せる世の中に返信
今日損切りしてさーとか電車で堂々と話したい+10
-22
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:06 [通報]
NHK無料で返信+608
-5
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:10 [通報]
選挙の投票義務化、ネット投票、投票拒否で罰金。返信
これやるだけで全然違うでしょ。+408
-23
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:12 [通報]
性犯罪の基準をもっと広げるべき。返信
精液かけて器物破損扱いはおかしい。+647
-2
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:20 [通報]
積立にしろ返信出典:sonasapo.com
+391
-13
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:21 [通報]
給料このままなら週休3日にして欲しい返信+591
-0
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:28 [通報]
>>1返信
その法律を作るのは誰だろうか?
有害無益な参議院が無くなることは絶対ない理由がそれ+113
-3
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:30 [通報]
どの会社も返信
週休3日制(給料下がるけど)か選択できる。+127
-10
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:34 [通報]
綺麗事はいらない。安楽しを返信+314
-14
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:43 [通報]
>>6返信
厳罰化も+82
-2
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:43 [通報]
>>3返信
政治を堂々と話せる世の中になってほしい+114
-1
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:45 [通報]
性犯罪者は拷問してから死刑にしろ!金玉徹底的に潰してやりたい。返信+249
-2
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:49 [通報]
少年法改正。返信
中学生から刑務所入れろ。
それだけで学校の過ごしやすさが桁違い。+446
-3
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:59 [通報]
AVのモザイク処理返信+10
-25
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:01 [通報]
出る杭は打つ風潮や足を引っ張る風潮。もっと自他境界をしっかりした世の中になればいい返信+191
-0
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:11 [通報]
男性の専業主夫がもっと増えてもいいと思います返信+60
-18
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:13 [通報]
>>9返信
まず被選挙権を繰り上げないと+1
-1
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:20 [通報]
>>1返信
それなら議員年金も復活させなきゃいけないけど、そういう事も考えてるの?
バカって知識もないのに理想ばかり話すからタチが悪い+5
-33
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:30 [通報]
切符返信+2
-21
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:33 [通報]
>>13返信
中国人?+1
-17
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:37 [通報]
自公政権返信
というか、変わってくれないと日本はどんどんやばくなってく‥+95
-0
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:39 [通報]
>>1返信
いや、国会議員は55才定年がいいよ、
70才に日本の将来決められても死に逃げされる💢+410
-7
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:46 [通報]
安楽死の合法化 ノーベル経済学賞受賞者が安楽死した返信+84
-2
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:51 [通報]
>>15返信
学校内に警察介入していいと思う。いじめは犯罪である意識を持ってほしい+278
-0
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:51 [通報]
募集要項返信
35歳以下(長期キャリア形成のため)
若い人が居ないし、居てもすぐ辞めるのに馬鹿じゃないかと思う+247
-4
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:52 [通報]
>>1返信
少子高齢化のこの世の中に?+4
-6
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:54 [通報]
毒親と完全に絶縁できる制度を整備して欲しい。返信
逃げて毒親が○んでも相続放棄の手続きしなきゃいけないし、台帳閲覧制限も年1で手続きしなきゃいけないし、一人っ子だと何だかんだで最後まで責任とらされる。+110
-1
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:01 [通報]
責任能力無しの無罪撤廃返信+74
-1
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:05 [通報]
自力で食べられない高齢者は寿命とする返信+163
-5
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:07 [通報]
>>5返信
前から繰り返し言われてることだけど、ネット投票を始めると特定の人に投票するよう強要され断れない事が発生するから難しい+59
-2
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:08 [通報]
電話代無料返信
アプリ入れてネット上の通話にするとか
ナビダイヤルやめて欲しい+19
-4
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:23 [通報]
>>8返信
週休3日にするなら給料もカット+8
-22
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:35 [通報]
>>1返信
呂律が回らない、記憶が飛んでる、デジタルに弱すぎる、英語が話せない…こんな政治家はそもそも国の代表であるべきではないと思います+246
-2
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:04 [通報]
>>3返信
今も別に話せない世の中じゃないと思う。+26
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:05 [通報]
>>7返信
今は図の上下の数が逆よね
上が多くて下が少ない
そりゃ精度も破綻するわ+86
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:10 [通報]
ネットの広告規制。酷すぎるエロ広告とかある。返信+152
-0
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:11 [通報]
生活保護を廃止して、体が不自由で働けない人のみを救済する制度を作る返信+24
-20
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:15 [通報]
>>20返信
国民年金と同じでいいよ+38
-2
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:19 [通報]
>>18返信
なぜだか女がそれを許さないんだよね
女性で年収700あると、同等かそれ以上の稼ぎの人を…となりがち+11
-18
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:20 [通報]
>>7返信
私達もあと40年以内には高齢者だよ。
今高齢者の負担を増やしたら自分達に帰ってくるよ。+37
-17
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:23 [通報]
>>23返信
これってやっぱアメリカの犬になっちゃったからなの?+2
-3
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:34 [通報]
>>1返信
65歳でいい
国民と同じにしましょう+118
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:55 [通報]
ガルちゃんもヤフコメも文春を始めとする芸能人を陥れる週刊誌廃止しちゃえ返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:17 [通報]
>>42←若い世代から搾取して生活したいクズ返信+11
-16
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:19 [通報]
>>1返信
これよく言われるけど、お爺さん議員に投票しなければいいだけじゃん。
あるいは候補がいないなら若い人が選挙に出馬するとか。参議院選挙あるけど、
供託金300万円あれば誰でも出れるでしょ。ポスター代金もいるけど500万円で立候補は可能。
+41
-4
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:22 [通報]
諸々の申請は全てWeb上でできるようにするべき返信
労災保険の申請とか障害年金の申請とか何回同じこと書かせるんだよって
デジタル庁って何やってるの?+50
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:32 [通報]
>>1返信
65で。
大臣から上は60でもいいぐらい。
今、時代の流れが早いからね。
スピードに着いてこれる人でないと無理。+90
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:53 [通報]
>>6返信
りりちゃんもあれ広義の性犯罪だよね めちゃくちゃ被害者叩きされてるけど+6
-12
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:53 [通報]
>>1返信
議員の定年制賛成!
政治を行うのはあくまで今と未来を生きる人達に任せて老兵は隠居してほしい
出来れば民間と同じで60歳定年、延長でも65歳まで
歳をとると記憶力の低下や身体の不調でまともな判断ができないのでは?と思う
特に国の政を取り扱うには60歳以上は危険+90
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:11 [通報]
>>6返信
動物の命が法律上は『物』とされているのもおかしい。
動物を傷付けた奴にも死刑を
+84
-9
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:25 [通報]
>>3返信
え?普通にしない?+9
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:42 [通報]
>>6返信
関係ないけど
10年くらい前にアメリカであった「若い女性がトラブル起こして、警官が駆けつけてきたら逆ギレして突然胸をはだけて母乳搾って飛ばして掛けて、暴行と公務執行妨害で逮捕された」てニュースを見たことがある
「母乳を他者に掛けるのって、暴行罪扱いになるのか・・・」と凄く意外だった+25
-2
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:52 [通報]
女性天皇返信+20
-5
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 13:02:19 [通報]
>>24返信
議員年金復活だな
まぁその方が安く済むか+2
-15
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 13:02:26 [通報]
休日の希望分散化返信
お子さんがいる家庭は土日祝祭日休みのままでいいと思うけどそうじゃない人もいるので希望すれば分散できるようにして欲しい+29
-0
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 13:02:26 [通報]
FAXで送る返信
メールで良くない?字がつぶれて見えないし。+16
-1
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 13:02:27 [通報]
夫婦別姓返信
ついに日本だけになっちゃったし+8
-16
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 13:02:29 [通報]
>>41返信
主夫志望の男性を紐と言って小馬鹿にしてるのがダメだと思うんですよね。
紐じゃなくてレッドクリムゾンとか、かっこいい名称にしないと男性が集まらない気がします。+5
-4
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 13:02:52 [通報]
>>42返信
そうだよね、
今のお年寄り達も支払ってきた訳だ
老後不安な将来じゃ安心して生活出来ないし使わずに貯金ばかりしてる+20
-3
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:05 [通報]
座ってレジ打ち出来るようになっていいと思う返信+38
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:06 [通報]
>>5返信
自民党は投票行かれたら都合悪いんやろな+32
-2
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:15 [通報]
>>7健康保険については返信
これまで
薬代含めた医療機関にかかる金→[自己負担+保険料+公費]
↓
これから
薬代含めた医療機関にかかる金
→[自己負担+公費(保険料廃止、その穴埋に公費を充てる)]
+2
-3
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 13:03:42 [通報]
>>1返信
選挙カーいらない
誰々をよろしくお願いします、とかそんなん何も伝わらないし意味ない
うるさい+93
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:03 [通報]
>>13返信
これはどっちの意見もわかる
政治の話がタブー視されすぎてると結局まともな議論もできなくなって政治家にとって都合のいい政策がどんどんできて国民は暮らしにくくなっていく
一方で政治の話は思想と結びつきすぎてるところがあるから強く主張しすぎると過激派に見えてしまって怖いっていうのもわかる+24
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:08 [通報]
>>47返信
立候補は可能だね
知り合いが出馬してたけど、20代でも2500万かけてたよ
それでも安い方+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:15 [通報]
>>1返信
そう思う人は入れなきゃいいんだよね。
70オーバーでも議員をやって欲しいと思う人が多いから当選になるわけで、それが民意ならある意味仕方ないかな…とは思う。
+4
-4
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:16 [通報]
>>3返信
いや、すれば良いじゃん+10
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:19 [通報]
>>15返信
小4くらいからでいいと思う+36
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:34 [通報]
>>1返信
東京一極集中
何のためのインターネットよ+16
-1
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:40 [通報]
>>1返信
年齢で差別すると多様性に逆行?+4
-3
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:52 [通報]
>>52返信
>動物の命が法律上は『物』とされているのもおかしい。
そうなの?
でも、動物愛護法違反とかは普通に逮捕されるケースない?
先日、広島でウサギを何匹も蹴り殺した男も逮捕されてニュースになってたし+7
-4
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:58 [通報]
>>7返信
3号制度はそろそろ廃止でいいと思う。
あと社会保険料高過ぎ。社会保険料の支払いは任意で、その代わり払ってない人は10割本人負担でいいと思う。
+33
-26
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 13:05:14 [通報]
>>11返信
勝手に一人でどうぞ+9
-27
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 13:05:24 [通報]
>>22返信
横
中国人は日本の政治に関わろうとしてるよ
あなたも手伝ってたら知ってるはず
手伝いたいってくるよ
私も政治の話、普通にしたいわ
できないから、私みたいに政治に片足突っ込むしかないのが現状だよ+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 13:05:50 [通報]
>>74返信
高くないよ
半分負担してもらってるじゃない+6
-4
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 13:05:57 [通報]
>>6返信
これ、マジで法律の精神がわからん+27
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:05 [通報]
>>32返信
ネット投票賛成派だったけど、企業とかで
「みなさんいいですかー??!誰々さんに投票してくださいねー!
画面確認しますよー!はい!入力しましたね!」
みたいなことが起こる可能性あると気づいて賛成しづらくなった+44
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:06 [通報]
PTA返信+20
-0
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:20 [通報]
>>5返信
できたら理想的だけど、簡単にサイバー攻撃される日本には無理だよ。+27
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:25 [通報]
>>8返信
時給で働く非正規はそれじゃ困るんですわ+2
-15
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:26 [通報]
>>5返信
ネット投票って不正起きない?+29
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:28 [通報]
アダルト動画のモザイクを廃止して欲しいです。令和なんだし。返信
肝心な部分が見えないとストレスが溜まって少子化になると思います。+3
-15
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:31 [通報]
>>4返信
そうするとCMが必要になるから有料で見たい人だけ契約すればいいよ+52
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:40 [通報]
NHK返信
全く見ない人もいるのだから、受信料大幅に下げてニュースや速報だけの基本チャンネルにして、別途でドラマや特集など見たい人だけサブスク方式のスクランブルチャンネルを儲けてで課金すればいいのに+27
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:40 [通報]
でもここ数年でほんと色々変化あるよね返信
コンプライアンス指導の徹底化によって
窮屈という面もあるだろうけど、凄い進化だとは思う+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:50 [通報]
>>30返信
殺人などの凶悪犯罪を犯したにも関わらず
犯行は精神疾患などの影響が大きく、責任能力無しと判断されて無罪となった人は
そういう患者を受け入れるミッション・インポッシブル並のセキュリティを備えた
精神病院に拘置入院されて一生をそこで過ごすケースかほとんどだよ
無罪=今まで通り普通に暮らせるというわけではない+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:50 [通報]
>>60返信
男は子供を産めないんだから家族を生み出せない分お金で家庭に貢献するしか無いのでは?+13
-4
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 13:07:02 [通報]
>>70返信
幼児でも暴力振るって先生に聞かれると嘘ついてるよ
だから年長からでいいと思う+4
-2
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 13:07:33 [通報]
>>79返信
宗教団体もこれ使いそう
あとは、地域(町内会自治会等々)とかもね+18
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 13:07:35 [通報]
>>21返信
再生プラスチック製にする?+0
-1
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 13:07:42 [通報]
普通の企業も70歳定年がメジャーになってほしい返信+2
-1
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 13:08:21 [通報]
>>89返信
でも、男性もIPS細胞の発展により将来的には産めるようになる気がします。+3
-6
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 13:08:50 [通報]
>>7返信
森永卓郎 VSたかまつなな 国民年金納付期間5年延長案 #アベプラ #shortsyoutube.com----------------------------------------------------------- #森永卓郎 #たかまつなな #年金 ◆ニュース公式SNS ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_o...
たかまつななと同じ意見だね+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 13:09:49 [通報]
>>13返信
それまで気の合う友人だと思っていたが、ある日政治の話をしたところ、考えが全く違うことが分かると、ヒートアップして凄く険悪になった。一時距離を置いて今は元に戻ったけど、わだかまりは残っている。お互いに冷静に話す事が必要だけど、未だ成熟してないという事なのかもね。+18
-2
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 13:09:50 [通報]
>>31返信
他人の御老人の話じゃないよ
自分の親や兄弟に出来るかな?
その日は案外早く来るよ
+9
-11
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 13:09:51 [通報]
大きな会社や組織はもうこんなことないんだろうけど、田舎の小さな会社(従業員5人以下)だから、いまだにお茶入れ、茶碗洗いは女性の仕事。返信
18年前、嘱託で警察署で働いたことあるけど、警察署はその頃からお茶入れは各自で、来客があった時は、男女関係なく手の空いてる人がやってた。+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 13:10:38 [通報]
長くても60歳で定年退職したい😭返信
その後は各自の自由や都合に任せるで
+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 13:11:07 [通報]
>>42返信
氷河期様を支えるのが大変です
その頃老人世代がどの世代より爆発的に多いからね+10
-1
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 13:11:28 [通報]
>>14返信
とりま、しけいでいいよね。
更生の余地なし+19
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 13:11:29 [通報]
>>62返信
重い物もあるし腕に負担きて意外とやりにくそうだけど…お客さんがいない時座れば良いと思う。+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 13:11:35 [通報]
>>77返信
え?社会保険料高いよ
私は健康保険や介護保険等で毎月45,000円ぐらい引かれてるんだけど?それプラス住民税や年金も引かれるのでカツカツです+14
-2
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 13:11:53 [通報]
>>96返信
それは人によるよ
学生の時に政治関係のこと色々やってたけど、ちゃんと議論できる人しかそこには来てなかったよ
幼い頃からやれば平気になる+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:02 [通報]
新卒採用至上主義返信
若者が減り、モームリがビジネスとして成り立つぐらい、若い世代の転職離職率は上がっているのに未だにそれに固執しているのは時代に合ってない+14
-2
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:09 [通報]
>>89返信
産む瞬間は仕方ないけど
それ以降は男性主導で育児もできるよ
男性だって働くのが向いてなくて家事得意な人もいるんだし
…家庭のかたちだから外野が口出すことでもないけどさ
主夫いても良いじゃないって価値観はもっと積極的に広めるべきだなと思う+2
-6
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:14 [通報]
多様性返信+1
-1
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:17 [通報]
安楽死導入返信+8
-0
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:22 [通報]
>>52返信
牛や豚や鶏さんら食用で悲惨な
屠殺されてのは良いの?
あと生きたままの人体実験される
動物たち
道理が違うからとは思うけど+6
-6
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:34 [通報]
>>41返信
自分が産まない前提なら構わないんだけど、妊娠出産する前提なら、相手の経済力はやっぱり意識しちゃうかも。妊娠出産+α×希望子ども人数分、どうしても仕事しづらい時期はあるので。+10
-4
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:34 [通報]
>>6返信
いや、逆やろ!
もっと狭く軽くせなアカン‼️+1
-21
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 13:12:51 [通報]
>>61返信
負担の内容や割合は昔と今じゃ違うよね?+6
-1
-
113. 匿名 2025/05/03(土) 13:13:24 [通報]
>>93返信
ポンコツ高齢者が同じ給料でいられても人件費の無駄だから、再雇用を延長でいいよ。
判断力・体力も衰えた人に高い賃金は不要。+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/03(土) 13:13:54 [通報]
結婚制度も3年ごとの更新制にして欲しい。夫婦関係にも適度な緊張感や相手への見直しもしたい。返信+4
-5
-
115. 匿名 2025/05/03(土) 13:13:57 [通報]
>>18返信
周りにいるけど本人も奥さんと同じくらいの年収あった人で優秀だよ
家事も完璧に近いみたい
なので男性も自分が優秀で稼げるなら見つけられる
あとは家庭で決めるだけ+0
-1
-
116. 匿名 2025/05/03(土) 13:14:24 [通報]
>>68返信
>70オーバーでも議員をやって欲しいと思う人が多いから当選になるわけで
いかにも団塊世代が同世代を庇うような意見だね。氷河期もこの決断力を見習って40代50代にしか投票せず全力で団塊世代を潰しに行こう!+7
-1
-
117. 匿名 2025/05/03(土) 13:14:27 [通報]
いじめ万引きパパ活他にもあるけど名前から受ける印象が軽すぎるから暴行傷害窃盗買春って統一して欲しい返信
あと闇バイトも詐欺強盗にすればいいのに+5
-1
-
118. 匿名 2025/05/03(土) 13:14:28 [通報]
>>114返信
子供いないの?+1
-2
-
119. 匿名 2025/05/03(土) 13:14:43 [通報]
結婚披露宴に呼ばれて金を払わなくてはいけない事返信
行かなければいいんだけど+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/03(土) 13:14:50 [通報]
>>97返信
できるよ。
ガルを見てると親兄弟から精神的に自立できていない人が多過ぎて驚くよ。
同居の人はあんなに叩くのに+17
-0
-
121. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:05 [通報]
外国人が日本の土地や建物を所有できなくなる法律返信
+13
-0
-
122. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:19 [通報]
少年法返信+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:24 [通報]
収入と控除の申告。マイナンバー導入してるんだし、せめて医療費とか保険とかは紐付けして申告不要にしてほしい返信+2
-1
-
124. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:45 [通報]
>>106返信
主夫いるけど奥さんが稼ぎ良い🟰本人も稼ぎよかったパターンしか知らないよ
+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:47 [通報]
>>97返信
うちの夫はしたよ
義父が何度も誤嚥を繰り返すから胃瘻を勧められたけど断った
でも自分の父親の生死を自分で決める事にかなり悩んだけど+21
-0
-
126. 匿名 2025/05/03(土) 13:15:57 [通報]
>>116返信
え?団塊関係なくない?
得票数が多い人が当選だよね。
+0
-1
-
127. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:00 [通報]
>>18返信
それ妊娠時にに何かあったら一気に女性が稼げなくなるけどね+19
-2
-
128. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:10 [通報]
>>62返信
座って授業参観もお願いしたい+4
-1
-
129. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:13 [通報]
>>94返信
へーじゃあどこから出産するの?ハイエナみたいに男性器の先から産むの?痛そう+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:20 [通報]
PTA廃止!!!返信+6
-0
-
131. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:26 [通報]
>>8返信
むしろ労働者の休日や社会保障を充実させたから給料安いんでない?
昭和のサラリーマンってサービス残業休日出勤当たり前なハードモードよ+8
-4
-
132. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:47 [通報]
>>62返信
立ってる方が楽だよ
客いない時は座ればいい+4
-1
-
133. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:52 [通報]
>>114返信
役所の処理が更にポンコツ化するだけだが+2
-1
-
134. 匿名 2025/05/03(土) 13:17:02 [通報]
子供産んだら順風満帆な保証返信
+1
-4
-
135. 匿名 2025/05/03(土) 13:17:23 [通報]
>>1返信
選択的夫婦別姓にしてほしいね〜
強制的同姓は日本だけだからね+2
-8
-
136. 匿名 2025/05/03(土) 13:17:39 [通報]
>>97返信
正直、親兄弟より子どもの未来の方が大事だよ+17
-1
-
137. 匿名 2025/05/03(土) 13:17:56 [通報]
投票に年齢制限を設ける返信
下限があるのに上限が無いのはおかしい
せめて所得税を納税している人だけに投票権を与えて欲しい+9
-1
-
138. 匿名 2025/05/03(土) 13:17:59 [通報]
>>59返信
旧ソ連で失敗した
共産政策の夫婦別姓 強制的親子別姓。
失敗した政策を後追いする合理的理由は無い。
外国人の通名偽装に使われるだけ+11
-0
-
139. 匿名 2025/05/03(土) 13:18:16 [通報]
>>109返信
愛玩動物は可愛い可愛いと保護され溺愛され、一方では食用にされたり虐待されたり増えすぎて駆除対象になったり絶滅したりしそうになったりの不公平。という私も肉や魚を食べている。
何が正しいのか?宇宙における正義とは?公平とは何か?+9
-1
-
140. 匿名 2025/05/03(土) 13:18:18 [通報]
>>3返信
そんな話電車でしてたら狙われそう😰+3
-3
-
141. 匿名 2025/05/03(土) 13:18:29 [通報]
>>42返信
別に高齢者の負担増えなくね
支払先が自分になるだけでしょ+9
-1
-
142. 匿名 2025/05/03(土) 13:18:31 [通報]
契約社員をなくして終身雇用の復活。返信+2
-4
-
143. 匿名 2025/05/03(土) 13:19:07 [通報]
>>106返信
確かに家庭の事情だけど、妻が外でストレスに耐えながら汗水垂らして必死で働いている間に夫がママ友を家に招いて浮気三昧になっても怒らないでね+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/03(土) 13:19:53 [通報]
>>130返信
組織はいらない
父母の会みたいなのはいる
ただの行事手伝いだけのね+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/03(土) 13:19:58 [通報]
>>136返信
同じく。
親も兄弟も自分もいい。
70以上なら仕方ないと思う。
子供の未来が最優先。
+11
-0
-
146. 匿名 2025/05/03(土) 13:20:08 [通報]
>>8返信
収入低いままで休みを増やされてもなぁ〜+3
-9
-
147. 匿名 2025/05/03(土) 13:20:36 [通報]
>>125返信
よこ
そういう時ってじいさんはボケてて?もう自己判断能力はないから身内が決めるってこと?+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/03(土) 13:20:46 [通報]
運転免許も定年制返信+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:47 [通報]
>>60返信
やってる人いるって
1人は嫌になって結局働き出してた
集めなくてもやりたい人がやればいいし、やれる相手を自分で捕まえたら良い
+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:47 [通報]
中華街。あんなんあると中国人増えるだけなのに観光地化させて金落とさせて早く消滅させるべき。日本の闇だよ返信+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:49 [通報]
>>80返信
そうだよね。
なくさなくてもいいけど、任意加入にして欲しい。
今春入学の子がいたけど、当たり前に強制加入でびっくりした。
やりたい人はやればいいけど、やりたくない人・できない人まで押し付けないで欲しい。+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/03(土) 13:22:21 [通報]
>>27返信
そう思って年齢制限なし・未経験の人を積極的に採用した時期がうちの会社でもあったけどやっぱりダメだったよ
同じ未経験でも40以上と20代とじゃ全然飲み込みの早さとか扱いやすさとかが違う
ニュースで言われるほど1日2日で辞める若い子なんてそうそういないし
むしろ辞めたら後がないから全然仕事向いてないのに辞めてくれない40代の方が厄介…
人的負債を2人抱えてから未経験採用は35歳までに戻した+6
-18
-
153. 匿名 2025/05/03(土) 13:22:24 [通報]
>>7返信
これから徐々にやめていくとなると、また氷河期世代が苦労するね+24
-0
-
154. 匿名 2025/05/03(土) 13:23:31 [通報]
>>151返信
任意だと思うよ
聞いてみたら?
動かないなら変わることはない+4
-1
-
155. 匿名 2025/05/03(土) 13:23:52 [通報]
>>6返信
女性の生理的嫌悪感をまったく考慮していないよね
ものすごいダメージが残るのに+31
-0
-
156. 匿名 2025/05/03(土) 13:23:53 [通報]
ご祝儀返信+2
-1
-
157. 匿名 2025/05/03(土) 13:23:57 [通報]
>>114返信
子供がいなければそれ良いね
例えば3年に1回だけ入籍日前後1週間の間の離婚申し出は必ず受け入れられる。もちろん財産分与は半分ずつ。慰謝料はその時どちらかが浮気してても上限50万とか。
結婚のハードルを下げなきゃ少子化は解決しない
+3
-3
-
158. 匿名 2025/05/03(土) 13:24:00 [通報]
>>97返信
うちの夫は夜中に病院から電話があって、気管支切開をするかどうか聞かれた時に断ったよ
70過ぎて気管支切開や胃瘻をして介護生活なんて本人も周りも望まない人も多いんじゃない?+17
-0
-
159. 匿名 2025/05/03(土) 13:24:13 [通報]
>>5返信
ネット投票は無理だと思う+15
-0
-
160. 匿名 2025/05/03(土) 13:24:32 [通報]
田舎だけかな?ネットが普及してる時代に回覧板まわすのやめてほしい。返信+4
-0
-
161. 匿名 2025/05/03(土) 13:24:37 [通報]
>>27返信
40で応募したら通ったよ
ただ3年くらいのブランクあった
それまではずっと正社員+8
-0
-
162. 匿名 2025/05/03(土) 13:24:56 [通報]
>>31返信
金持ちの希望者だけ自費で延命すればいいのにね+17
-0
-
163. 匿名 2025/05/03(土) 13:25:17 [通報]
>>160返信
自分でシステムを提案したらいいと思う
都内でもまだ回覧板はあるよ
+1
-1
-
164. 匿名 2025/05/03(土) 13:25:52 [通報]
そりゃー少年法よね返信+3
-0
-
165. 匿名 2025/05/03(土) 13:25:54 [通報]
>>154返信
このご時世で、新入生から動かなきゃいけないこと自体が嫌だなって話だよ。
+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:27 [通報]
個人的には内祝い返信+6
-1
-
167. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:39 [通報]
>>152返信
一週間以内に辞める人、何人も見てきたよ。
それは年齢じゃなくてその人の性格の問題だからね。+13
-0
-
168. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:58 [通報]
やはりディズニーリゾートもう一箇所を。返信
定員オーバーだよね。
のんびり遊びたい。
値段上がっても入場者数はとどまるところを知らないし。+1
-3
-
169. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:59 [通報]
>>165返信
そんなこと言ってたら何もできないけど…
+2
-1
-
170. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:42 [通報]
>>152返信
たった2人か〜+10
-1
-
171. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:49 [通報]
喫煙は強力空気清浄機のある場所に限定すること返信
煙草の害がはっきりしているのに煙野放はやめて+3
-1
-
172. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:52 [通報]
>>126返信
だから、団塊世代は真面目に選挙に行って自分達に有利な政治活動をしてくれる同世代に投票するだよ
一方国に絶望している氷河期以降の若者世代は選挙もろくに行かないから同世代を推す人もいない+0
-1
-
173. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:53 [通報]
>>169返信
単に「変わってもよくない?」ってことを挙げるトピだよね?
上の子のPTAで散々改革はやってきたよ。
+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:10 [通報]
>>48返信
おじいちゃんの集まりだから仕方ないのよ+2
-0
-
175. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:11 [通報]
>>7返信
昔は積立だった+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:15 [通報]
>>77返信
半分負担してくれてる、のカラクリをよく知らない方だな。+5
-2
-
177. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:37 [通報]
>>1返信
スーツ着用文化
クールビズでも暑いよ夏場は+4
-1
-
178. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:39 [通報]
>>168返信
でも5万円にしたら減ると思うよ
私は5万円で空くなら行く
グッズは種類減るだろうね+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:26 [通報]
>>13返信
授業として子供の頃から教えて欲しいけど国の舵がとりやすくなる方向に傾く話しかしないだろうしね。+7
-0
-
180. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:29 [通報]
>>173返信
私も改革したけど強制ではないってのも伝えるようにしたよ
それも含めた方がいいよ+1
-1
-
181. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:49 [通報]
>>27返信
でも職種によっては長期で人を育てないといけない仕事ってあるよね
それを40代から身につけるのって相当厳しいし、寧ろそれまで何をやって来たかを問われる年齢だと思うよ
だから転職するにしても同業他社に行く人が多い
汎用性のある仕事って給与は安いままだし+4
-3
-
182. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:56 [通報]
自治会をなくしてほしい返信+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:37 [通報]
前から思ってたけど、大臣なのにその分野の知識が無い人が選ばれるのが謎で仕方ない。返信
知識無い人を重要なポストに就けるのはやめて。
+6
-1
-
184. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:50 [通報]
>>176返信
社保がどれくらいひかれてるか気にしたことない
ボーナスも気にしてない
そんなに気になるのは明細見るからかもね+1
-3
-
185. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:51 [通報]
>>109返信
まあどちらも命を奪うことには違いないけど、生きるために必要な殺生と快楽の為の殺戮は違うと思う
+5
-1
-
186. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:04 [通報]
>>94返信
そもそもそこまで出来たら人の体で産む必要無く無い?
体外保育機がいいじゃん?+7
-0
-
187. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:14 [通報]
>>155返信
残らねーよ!+1
-8
-
188. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:32 [通報]
>>176返信
横
これからは会社負担分の金額も給与明細に記載した方が良いのかもね+6
-0
-
189. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:45 [通報]
>>1返信
お年玉
うち子なしだけど
毎年たくさんの親戚の子供にあげてるよ
一番遠いのに一品持参だし
交通費もかかる
行きたくない+4
-1
-
190. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:10 [通報]
>>96返信
分かる
私は、今はネットで討論できるし、ChatGPTにも聞いてもらって、けっこう満足しています+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:47 [通報]
「結婚はお金が掛かる」この型式ばった固定概念を改めて欲しい。結婚仕様と思えば紙切れ1枚で出来るんだから。返信+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:51 [通報]
>>152返信
よこ
あなたは小さい企業なのかな?
私の勤めてる会社は年齢とか関係なくジョブローテーションで40代でも50代でもどんどん部署移動してるよ。国内外への転勤や他の関連機関への出向もある。年齢言い訳にしてたら何事も始まらないよ。+10
-0
-
193. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:52 [通報]
>>175返信
公的年金は1954年に修正積立方式つまり、賦課方式になった+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:14 [通報]
>>18返信
男は家事も育児もできないじゃん
父親といる時に子供が怪我したり亡くなったりするケース多すぎるし+12
-6
-
195. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:25 [通報]
>>183返信
そもそも立候補するのに年齢と供託金だけが条件なのがおかしいと思う
先ずは立候補をする為の試験を作って、選挙の度にそれに合格した人だけ立候補出来るようにした方が良いのでは?+7
-0
-
196. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:44 [通報]
>>6返信
男による男のための法律+25
-0
-
197. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:50 [通報]
そろそろ123便の救助散漫だった真相に決着を。返信
米軍や自衛隊協力の連携を中曽根が断ったてことでおけ?+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:14 [通報]
>>4返信
スクランブルでもいいよね+25
-0
-
199. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:18 [通報]
>>92返信
デザインを+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:29 [通報]
>>1返信
政治家・議員のボーナスは民間と同じように公約達成率で成果評価してほしい。公約守らない人多すぎる。+7
-0
-
201. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:06 [通報]
>>192返信
そんな御社でもどうせで未経験年齢制限なしで中途採用活動していないでしょう
それが答えじゃない?+7
-3
-
202. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:31 [通報]
日本の土地を外国人に売らない(特に中国人)返信
+7
-0
-
203. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:48 [通報]
>>77返信
健康保険料の会社負担分を廃止すれば
賃上げできる
物価が下がる
下請けにもやさしくなれる
+2
-2
-
204. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:14 [通報]
>>82返信
非正規なら働く日数増やせばいいだけやろ+7
-2
-
205. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:40 [通報]
>>5返信
職場近辺でも投票できるようにしてほしい。働き世代は家の近くの投票所に行くの大変です。+9
-3
-
206. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:40 [通報]
>>195返信
そうなんだよね。
会社の役員でも、しっかり実績がないと無理なんだから、国を司るなら絶対に実績や知識は必須にして欲しい。
しかも給与が税金だし。+5
-0
-
207. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:47 [通報]
状況の改善では無く高齢者を如何に攻撃するに進む国民性?返信+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:55 [通報]
>>178返信
地方民からしたらキツすぎw+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:56 [通報]
>>203返信
ん?手取り減るよ?+2
-1
-
210. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:43 [通報]
>>1返信
高齢者から事故防止に運転免許も取り上げられない国なのに、議員に定年なんて誰が言い出せるんだろ+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:50 [通報]
>>24返信
選挙の立候補にも年齢制限つけてもいいよね。
65歳以上や70歳で立候補とか…(ため息)+29
-0
-
212. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:05 [通報]
>>202日本の法律では無理返信
日本国はTPPに加入している現在、
外国人土地取得規制はTPPにより非関税障壁として認められない
TPPは条約なので
力関係
憲法 > 条約 > 法律 > 国の命令 > 条例+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:35 [通報]
>>77返信
東京都+0
-1
-
214. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:38 [通報]
>>201返信
未経験はやってるよ。ただし社員からの紹介制だけど。そしてTOEIC700点以上必須だけどね。+1
-1
-
215. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:43 [通報]
>>1返信
総理大臣を直接国民投票で+3
-2
-
216. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:16 [通報]
副業から税金取らないでほしい返信
20年同じところで勤めてるけど
昇格しても税金取られ、給料少し上がったと思ったら物価高。
お金無いから副業してんのに+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:24 [通報]
>>140返信
狙われる様なお金にを動かしてる人は電車に乗ってないと思うけど+2
-1
-
218. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:43 [通報]
産み分けで性別を選べる返信
性別で堕胎を認める+0
-1
-
219. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:50 [通報]
>>209返信
行政手続きするにも金かかるから
行政手続き減ればその浮いた分手取りにも回せるだろう+3
-0
-
220. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:00 [通報]
>>215返信
大統領制+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:06 [通報]
>>217返信
コメ元の方に言ったの。+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:08 [通報]
>>212返信
土地相続税廃止すれば、土地を維持しやすくなるし
結果外国人に土地を売る傾向が減るね+2
-0
-
223. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:50 [通報]
>>13返信
憲法から基本的人権が削除されて私たち日本国民の人権が奪われようとしてるのに、政治の話をしないのが常識なんて言ってる場合じゃないよね
緊急政令が可決したら冗談抜きで地獄と化す
私も政治の話して政治に関心ない親と対立してるけど、現実から逃げてる場合ではないわ緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。
+9
-0
-
224. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:01 [通報]
>>1返信
運転免許もね
75歳で全員失効で
難しいけどさ+3
-0
-
225. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:02 [通報]
>>97返信
それが普通、という認識になれば、出来ると思う
今はそれが常識の北欧だって、昔は必死で延命していたけど、
でも、ある時から考え方を変えて、今はそれが常識になったみたいだよ+8
-0
-
226. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:13 [通報]
>>4返信
NHKはドラマもリアリティもあるから
有料でもいい。
でも強制は胸糞悪いから止めて…。+12
-0
-
227. 匿名 2025/05/03(土) 13:44:35 [通報]
もしも高齢者が〇〇したら~IFを出して高齢者へ攻撃したがる謎返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/03(土) 13:44:56 [通報]
>>226返信
むしろ、地上波民ぷchこそ全部停波廃止してもらおう
ネット回線で民放テレビchを自由に営業してもらおう+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/03(土) 13:45:19 [通報]
無能警察は給与減らせ。見廻りという名のドライブやめろよ返信+0
-1
-
230. 匿名 2025/05/03(土) 13:46:03 [通報]
>>219返信
行政手続き…?
例えば東京でいうと等級が200千円だと、介護保険該当で全額23160円、会社折半で11580円なんだけど、
前のコメの会社負担なくしたら〜って話だと、23160円を払うことになるから手取り減るよって言ってるんだけど。+0
-1
-
231. 匿名 2025/05/03(土) 13:46:20 [通報]
安楽死は認めて欲しい。主治医にお願いしてもわたしが生きてる間にはないと言われるし返信+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/03(土) 13:48:37 [通報]
>>60返信
レ、レッド???+0
-0
-
233. 匿名 2025/05/03(土) 13:51:24 [通報]
性犯罪死刑!!🤬返信+3
-0
-
234. 匿名 2025/05/03(土) 13:52:11 [通報]
>>230返信
会社負担分が無くなれば賃金に回せるでしょ+1
-3
-
235. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:21 [通報]
>>4返信
CMなしを好む人のためにスクランブル化がいい気がする+9
-0
-
236. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:26 [通報]
同性婚返信
どうして違憲なのかわからない
人が人を好きになって…それが同性だった〜ってだけの話では??
※性同一性障害(心の性別が〜)って話は全然別!!+0
-2
-
237. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:28 [通報]
お米の値段返信+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:19 [通報]
>>39返信
精神に問題があり年金も貰えない人もあり+3
-0
-
239. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:33 [通報]
>>24返信
世の中の変化が速いと、年齢による経験値が無意味になると言う社会学者がいましたね。まさにそうだと思う。USBメモリー見て「シャーペンの芯?」と言うようなお爺様は最早不要+21
-0
-
240. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:53 [通報]
会社での年功序列概念。返信
うだつの上がらない中年社員が年収7、800万なのが不思議でならない。
+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/03(土) 13:55:03 [通報]
転職仕放題返信+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/03(土) 13:56:01 [通報]
全国的にPTAを完全任意にする返信
あと上前をはねるマルチの親玉みたいなPTAの上部組織を廃止する
無理やりくじ引きで選んで原則辞退できないみたいな学校が多すぎる+2
-0
-
243. 匿名 2025/05/03(土) 13:56:59 [通報]
>>234返信
よこ
その負担を自分で払うなら相殺されて給料増えなくね?減った行政手数料を給与に還元するとは思えないし+0
-0
-
244. 匿名 2025/05/03(土) 13:57:27 [通報]
>>214返信
ほら、条件つけてる時点で純粋な未経験採用じゃないじゃん
ガチのニートやろくな職歴のない氷河期世代や専業主婦なんか取りたくないんだよどこの会社も
会社の利益にならないのわかってるから
採用活動で年齢制限つけるのはしょうがないこと+3
-4
-
245. 匿名 2025/05/03(土) 13:57:33 [通報]
スマホのサポート期間返信
スマホ自体が高いし性能も良くなってて壊れにくいのでサポート期間もっと延ばしてほしい+0
-0
-
246. 匿名 2025/05/03(土) 13:57:49 [通報]
>>171返信
タバコ1本5000円くらいで
賃貸での喫煙は強制退去がいい+2
-1
-
247. 匿名 2025/05/03(土) 14:00:31 [通報]
回覧板返信
WebとかLINEやメール配信でいいよ。
これができない人にだけ回せばいいのに。
紙と手間の無駄でしかない。
それとうちは区長の自己満足。+1
-0
-
248. 匿名 2025/05/03(土) 14:00:33 [通報]
>>157返信
子供いなくてもそれだと外国人のなんかが増えそう+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:11 [通報]
>>147返信
うん、ボケてて施設に入って最後は寝たきりだった
認知症で暴力的になって義母も何度か殴られたけど夫が行くと大人しくなるんだよね
義母も義姉も決められないって夫に丸投げしたから夫が決めたよ
病院に胃瘻はしませんって言う前に亡くなったけど今でも自分が寿命を縮めたんじゃないかって気にはしてるみたい
子供達に同じ思いをさせたくないから自分の時はボケたら延命はいらないって書面で残しておくって言ってた+8
-0
-
250. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:19 [通報]
>>73返信
逮捕はされるようになってきたけど、いまだに罪が軽すぎる+4
-0
-
251. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:08 [通報]
>>111返信
性犯罪予備軍のガル男失せろ!+7
-0
-
252. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:41 [通報]
独身税とか何だよ返信+8
-0
-
253. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:32 [通報]
>>14返信
でも江頭の永野芽郁に対する性犯罪ならOKなんでしょ?w
ガル男やガル婆ってホント二枚舌だよなww+0
-6
-
254. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:34 [通報]
>>24返信
実家が太い人しか立候補できなくなるけどいいの?+6
-2
-
255. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:43 [通報]
>>1返信
比例代表制やめてほしい+13
-0
-
256. 匿名 2025/05/03(土) 14:06:24 [通報]
>>196返信
なお、全ての刑罰において女の方が起訴率低くて刑罰も軽い模様。+0
-8
-
257. 匿名 2025/05/03(土) 14:06:26 [通報]
>>243返信
健康保険は会社と無関係に国が保障するべき事
徴収事務が国保一本化して会社負担事務が消滅すれば、健康保険料負担も減らせる
国保→社保→国保→社保→
がなくなり
国保ーーーーーーーーーー→
にすればいい
後期高齢者についても、
年齢や病気ケガの重い軽いを問わず自己負担を法制度で軽くすればいい
+2
-2
-
258. 匿名 2025/05/03(土) 14:06:38 [通報]
>>1返信
いくら優秀でも定年はつけて欲しい
優秀な意味もどうせ金積んで人を動かして来た結果だろうし。そりゃ年取ってる方が財力あるの当たり前だ。+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:56 [通報]
>>257返信
国保→社保→国保→社保→
この切替作業が邪魔だな
この作業無くせば
税負担や保険料負担軽くなるのにさ+3
-0
-
260. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:03 [通報]
>>13返信
良いなと思う政党って誰も入れてなくて焼け石に水なんだよね
なんでみんな、自民か民主にしか入れないんだろう?前回国民は躍進したみたいだけどくだらねー130万の壁とか、ちっこいコトしかやらないし…+4
-0
-
261. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:37 [通報]
>>8返信
給料が上がらないなら過剰なサービスをやめてほしい
他国みたいに座って接客とかでいいじゃんって思う+35
-2
-
262. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:43 [通報]
独身税返信+2
-1
-
263. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:52 [通報]
>>246返信
花火もね
公園での花火も全面禁止で
違反したら罰金500万&強制転居で+0
-0
-
264. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:46 [通報]
>>259返信
国保→社保→国保→社保→
解雇、倒産、再就職
の度にこれやるの面倒だしな
これのせいで税金や保険料の負担が重いし
止めろと+3
-0
-
265. 匿名 2025/05/03(土) 14:10:58 [通報]
>>135返信
それは正直どうでもいいです。まずは減税では。+3
-2
-
266. 匿名 2025/05/03(土) 14:11:56 [通報]
いつまでも動物をモノ扱い。法改正してほしい。虐待とかにも甘すぎる!返信+2
-1
-
267. 匿名 2025/05/03(土) 14:12:25 [通報]
固定資産税廃止返信
このせいで代々の土地を手放す日本人いるし外国人にも買われてる+3
-0
-
268. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:00 [通報]
>>4返信
ニュースと天気予報のみのチャンネルは無料で、ドラマや音楽番組など娯楽のチャンネル作ってそっちは有料にしたらいいのにって思ってる。+5
-0
-
269. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:29 [通報]
>>267返信
相続税廃止の方で
固定資産税廃止してしまったら
市区町村の税収が無くなってしまう+2
-0
-
270. 匿名 2025/05/03(土) 14:16:47 [通報]
>>1返信
70でも遅過ぎる。55でいい+3
-1
-
271. 匿名 2025/05/03(土) 14:19:51 [通報]
>>11返信
安楽死っていう言葉も足枷になってる気がする
尊厳死だろうね、これからの時代絶対必要なもの+39
-0
-
272. 匿名 2025/05/03(土) 14:21:51 [通報]
職場のお土産配りと飲み会は廃止で。返信
昭和の人間だが歓送迎会もマジ要らない。+3
-0
-
273. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:09 [通報]
不倫は犯罪にするべき返信+1
-0
-
274. 匿名 2025/05/03(土) 14:28:09 [通報]
>>31返信
延命するなら年金は停止でいいと思う
年金目当てで延命を選択する人とかいるみたいだから+21
-0
-
275. 匿名 2025/05/03(土) 14:29:43 [通報]
>>35返信
本当にそう
10年経ったらこの世にいないような政治家に国の未来を任せるなんてふざけている
+14
-0
-
276. 匿名 2025/05/03(土) 14:32:12 [通報]
がる民に世界が併せたら、世界滅ぶんだろうなって最近ね、確信した。独裁極まりないwwwwwww返信+0
-1
-
277. 匿名 2025/05/03(土) 14:39:25 [通報]
>>74返信
そもそも医療費自体10割負担でいいと思う
健康保険組合は独立採算にして高額療養費のみ健康保険組合で対応+1
-6
-
278. 匿名 2025/05/03(土) 14:41:32 [通報]
>>14返信
子どもに何かされたら犯人の金玉にまち針📍たくさん刺してやりたい。+6
-0
-
279. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:27 [通報]
>>49返信
流石に80歳とかなら高齢すぎると思うけど40代以下の若い政治家って碌な人いなくない?
60歳前後が1番まともな政治家多いイメージだけど
+0
-1
-
280. 匿名 2025/05/03(土) 14:44:03 [通報]
事件や事故を起こして逮捕勾留され世間を騒がせた少し後に、返信
なんでか検察庁が起訴しない方針をかためた、系の事例。
「検察は理由を公表していません」
はぁ?そんなんあり?
理由さえ公表しないって、現代の社会でありなの???
もしも警察の捜査が不備だらけで思い込みで証拠不十分で
逮捕しちゃったのなら、それはそれで警察の責任を問う
べきでしょうが???特高警察や憲兵隊やらある時代じゃねえよ!
そういう姿勢だから、噂が噂を呼んで、陰謀論とか上級国民とか
フェイクにつながるのよ+0
-0
-
281. 匿名 2025/05/03(土) 14:44:58 [通報]
履歴書に写真貼り付けたり性別、年齢の欄もなくして欲しい。返信
海外ではプライバシーや差別に繋がるから禁止されてるのに
なぜ日本は未だに続けてるのか?
それに写真代だって馬鹿にならないんだよ+4
-0
-
282. 匿名 2025/05/03(土) 14:47:44 [通報]
>>279返信
40以下は若い感じはするね。
50前後が一番経験と体力のバランスが良いような気はする。+0
-2
-
283. 匿名 2025/05/03(土) 14:48:07 [通報]
>>16返信
AVとかエロを禁止して欲しい。ディープフェイクとか発見したらすぐ処罰対象になるようにして欲しい。+5
-1
-
284. 匿名 2025/05/03(土) 14:49:44 [通報]
>>38返信
ネット上のエロを規制してほしい。+7
-0
-
285. 匿名 2025/05/03(土) 14:53:16 [通報]
>>283返信
bLも禁止でいいよ+1
-1
-
286. 匿名 2025/05/03(土) 14:54:08 [通報]
>>62返信
うちの近所のスーパーは椅子に座ってレジ打ちしてる
どんどん広まればいいよね
座れるならってことで応募者も増えるかもしれないし+5
-0
-
287. 匿名 2025/05/03(土) 14:57:05 [通報]
>>24返信
国会議員のイメージをキツい汚い臭いにしたいよね、そして無給に近くする+6
-1
-
288. 匿名 2025/05/03(土) 14:58:38 [通報]
>>1返信
結婚制度。
長生きになって25.6から80.90まで1人としか恋愛できないって色々無理があるよ+1
-2
-
289. 匿名 2025/05/03(土) 15:03:01 [通報]
>>4返信
スクランブルして受信料払わないと見られないようにすればいいだけ
勝手に電波流しておいて強制的に払えっておかしいでしょ
ヤクザかよって思う+28
-1
-
290. 匿名 2025/05/03(土) 15:16:58 [通報]
韓国と台湾を吸収合併すればいい気がします。返信
昔日本だったし+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:19 [通報]
学校のぞうきん返信
昔は家の余ったタオルで作ってたけど今ほとんど買ってるじゃん
学校で一括して買えばいいのにって思う
教材とあわせて銀行引き落とし+3
-0
-
292. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:15 [通報]
>>184返信
それって国にとって都合のいい奴隷みたいじゃん
税制ってわざと難しかくややこしくしている
給与明細ぐらい見た方がいいよ+0
-1
-
293. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:03 [通報]
>>153返信
積立方式だと自分が払った分はもらえるんだから半分以上は払い終わってる氷河期世代が苦労する要素ある?+4
-1
-
294. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:32 [通報]
>>47返信
若い人はお爺さん議員に投票しなくても、日本人口の圧倒的多数の老人が自分達の権利のため投票するので負けます。そのために自民党は老人優遇します。
500万と簡単に言うけど、若い人はそんなお金もなく立候補ができないと思います。+19
-0
-
295. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:11 [通報]
イジメを犯罪に!返信+2
-0
-
296. 匿名 2025/05/03(土) 15:40:26 [通報]
>>90返信
さすがに年長は…
+1
-1
-
297. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:56 [通報]
結婚で女性側の姓にする返信
世帯主は妻
女性の性欲とストレスを発散する産業活性化
政治家8割女性
性犯罪と児童虐待は一発死刑
あとなんだ、とにかく一旦リセットしよ+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/03(土) 15:47:09 [通報]
>>1返信
中国や韓国に忖度やめよう。
通名廃止
外国人の不動産所持権無効
外国人へのナマポや給付金や制度廃止
これでいきましょうや。笑+10
-0
-
299. 匿名 2025/05/03(土) 15:50:04 [通報]
>>97返信
胃瘻や点滴など無理やりな延命処置は家族や医療者の自己満足で、本人は自然に死ぬことができず苦しく地獄だと老人施設の医師が本で言っていたよ。+12
-0
-
300. 匿名 2025/05/03(土) 15:59:52 [通報]
不動産に関わる法律全般返信
更地にしたら固定資産税が増えるとか
マンションの区分所有やら
もう今の時代に合ってない
住処に安心して暮らせる社会にしてくれ+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/03(土) 16:02:16 [通報]
土日に窓口やってない郵便局や銀行返信
市役所や病院もそう+7
-1
-
302. 匿名 2025/05/03(土) 16:11:28 [通報]
>>5返信
不正出来ないシステムにしてほしい
+3
-0
-
303. 匿名 2025/05/03(土) 16:16:12 [通報]
>>158返信
今の70代は仕事をしてる人も多いので寿命かどうかは現実的でないのでは。親族が延命治療をどうするか考えるのは85歳以降かな。+1
-5
-
304. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:51 [通報]
>>9返信
それと関係ある話を一つ
運転免許に年齢制限をかける事は今後絶対ないと思っていて
そんなこと選挙前に掲げたら絶対に当選しないもんね
一番選挙に行き票田が狙える年齢層から総スカンだろうから+2
-0
-
305. 匿名 2025/05/03(土) 16:29:03 [通報]
>>88返信
隣の市にそういう精神病院がある。小さい倉みたいな形の保護室があり、それぞれ鉄条網で囲まれてる。さらに病院全体が3重の鉄条網で囲まれてる。異様な雰囲気です。+2
-0
-
306. 匿名 2025/05/03(土) 16:39:21 [通報]
>>15返信
これって子供ばかりに厳しくしても解決しない問題
子供が非行に走る原因の殆どは親や回りの大人だと思っていて
親にもそれなりの罪を負わせるべき
現在の法律では未成年である子に対する親の監督責任についての追及が甘々ってのもある+6
-1
-
307. 匿名 2025/05/03(土) 16:55:16 [通報]
>>1返信
政治資金非課税。
それに伴い世襲の相続税や贈与税も免除。どんだけ戦前の法律なの?一般人は物価高に加えて、税金払うのにも一苦労してるのに。+8
-0
-
308. 匿名 2025/05/03(土) 16:58:27 [通報]
>>65返信
逆に考えてみたら?自分はやたら名前連呼する候補者には絶対に投票しない
バカ発見機としてならば機能してる程度に思ってます
まぁうるさいけどね+6
-0
-
309. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:42 [通報]
>>11返信
安楽死って言うか
独身子無し兄弟姉妹いない天涯孤独のは元気でも75くらいでナチくらい強制的にコロしてほしい
+2
-11
-
310. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:19 [通報]
>>76返信
中国では政権批判しようものなら拘束されるけど
日本では何を言っても捕まらないよって意味だよ+0
-0
-
311. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:00 [通報]
>>3返信
超金持ちの高須幹弥先生がやめたはうが身のためだって言ってたよ。うまく行ってると話したくなる気持ちはわかるけどね。+0
-0
-
312. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:33 [通報]
>>23返信
超絶貧困国になるんだね。+2
-0
-
313. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:39 [通報]
>>309返信
死にたいやつだけでいいわ。巻き込まないで。+11
-0
-
314. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:02 [通報]
>>4返信
払わなきゃいいだけ。
みんな自分から契約して払ってるだけ。+0
-1
-
315. 匿名 2025/05/03(土) 17:19:58 [通報]
>>303返信
いや寿命だよ
年金をもらう年齢ならそこは保険でやる事じゃない
自費ならやればいいけど+8
-0
-
316. 匿名 2025/05/03(土) 17:31:25 [通報]
安楽死を年齢で区切るなら、返信
75歳で強制的に殺されるために、
働いて子どもつくるのか?って話よ。
健康でも死ななきゃならない。
外国人も増えてるけど、
親と子どもで勝手に移民してきて、
税金も払わず、先進国以外は平均寿命低いのに
日本でぬくぬくと暮す・・・
外国人の安楽死年齢は日本人より
若くする・・・ならワンチャン公平と言えるかもね。+0
-0
-
317. 匿名 2025/05/03(土) 17:36:34 [通報]
子育てが終わったら一旦夫婦解散制度返信
自由になりたい+0
-1
-
318. 匿名 2025/05/03(土) 17:49:14 [通報]
会社全体の飲み会とか社員旅行など社内イベント廃止。返信
別に仲良い同士だけで勝手に企画して行くだろうし廃止でいい。
全体にするとそんなに仲良くない人も混じってるから浅い話しかできず、ネタに困ると同僚の悪口になりやすいし人間関係悪くなるだけ。
+2
-0
-
319. 匿名 2025/05/03(土) 18:01:43 [通報]
つわりの薬解禁してくれ!!返信
外国では普通に60年前から使用されてる+3
-0
-
320. 匿名 2025/05/03(土) 18:04:22 [通報]
>>1返信
しかし、すっとぼけてるけど政治家は絶対に自分らの腹は切らないからね。自分らが有利になる様な事ばっかりでね。都合良すぎなんだよ。自分は信用していない。+2
-0
-
321. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:47 [通報]
>>316返信
年齢だけじゃなく子供の有無
他人の介護なんて誰もしたくないんだから
死ぬ時期が分かってたら貯金もしなくて良いし便利だよ+0
-0
-
322. 匿名 2025/05/03(土) 18:38:18 [通報]
>>1返信
イギリスのように議員の世襲制をなくしてほしい
金持ちに庶民の気持ちなんてわからん+9
-0
-
323. 匿名 2025/05/03(土) 18:47:28 [通報]
🟦🟨🟥 創価学会の「総体革命」🟦🟨🟥返信
創価学会は「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作は
第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と聞かれた戸田は、以下のとおり答えた。
「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)
この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で社会を意のままにしようとしている。
※ 創価学会は公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。+0
-0
-
324. 匿名 2025/05/03(土) 18:55:54 [通報]
>>16返信
あった方がいい派
性器って男女ともにグロテスクでゲンナリする+1
-1
-
325. 匿名 2025/05/03(土) 19:00:15 [通報]
>>97返信
ボケた状態で長生きさせたり無理な延命をさせる方がよっぽど酷い
+7
-0
-
326. 匿名 2025/05/03(土) 19:08:21 [通報]
会社で男女で使う食堂、トイレなどの掃除は女しかやらない。男女差別はいつ無くなるんだろう返信+1
-0
-
327. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:48 [通報]
>>316返信
年齢で区切らなきゃいい
介護なしで生活保護にも頼らないなら目指せ120歳!
若くても生きる力がなくて飛び降り自殺やら鉄道自殺やらするならば安楽死でいいと思う+0
-0
-
328. 匿名 2025/05/03(土) 19:36:38 [通報]
>>5返信
アメリカでさえネット投票やってないのに無理+1
-0
-
329. 匿名 2025/05/03(土) 19:45:40 [通報]
>>1返信
定年は65歳でいいよ。今の日本を見れば分かるけど高齢者目線の国になっていく。そして高齢者目線の政治は急激に衰退していく事も日本は実感したはずだよ。+3
-1
-
330. 匿名 2025/05/03(土) 19:45:58 [通報]
町内会返信+1
-0
-
331. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:22 [通報]
>>5返信
選挙の投票義務化は絶対反対
政治に何の関心もない、候補者の政権公約の内容すら知らない人達が、容姿が良いから、有名だからとかで投票するようになるだけ+6
-1
-
332. 匿名 2025/05/03(土) 20:35:25 [通報]
>>324返信
モザイクないと興奮できない。+3
-0
-
333. 匿名 2025/05/03(土) 20:36:41 [通報]
>>50返信
りりちゃんの罪を軽くしろとは誰も言ってない。
おじさんと同意のうえ関係があったりりちゃんでさえ9年なのに、
子供や何の関係もない女性を襲って6年とか
そういう非人道的な判決はおかしいと言ってるだけ。+14
-1
-
334. 匿名 2025/05/03(土) 20:37:52 [通報]
>>1返信
好待遇定年なしなんて美味し過ぎるんよな
二世三世か増殖していくわけだよ+2
-0
-
335. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:40 [通報]
一夫多妻制導入返信+1
-3
-
336. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:52 [通報]
>>324返信
見なければ良いのではw+3
-0
-
337. 匿名 2025/05/03(土) 20:49:42 [通報]
>忘れてはいけない、お金のこと。返信
寝たきりや意識が無い老人の施設代や治療代。
長生きすればするほど恐ろしくかかるよ。
お金持ちはいいけど。+1
-0
-
338. 匿名 2025/05/03(土) 20:54:08 [通報]
子供の入学時の手書きの書類返信
何度も同じ内容書かせすぎ+0
-0
-
339. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:22 [通報]
>>330返信
私は物騒な世の中だからこそ、必要になってくると思うな
「隣近所がどんな人か」「知らない人がうろついてないか」など、分かったほうが良い
平日の行事も、現役世代も強制参加なのが良くないだけ+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:30 [通報]
昭和29年の厚生省通達の、返信
外国人への生活保護推奨のやつ?
その時代に外国籍って少なかったでしょうよ。
いま中国人だけで10万人もいるのよ。
韓国籍だって何万人いるの?
たしか数兆円も予算組まれてるのよね?
いい加減、変ってもよくない?+3
-0
-
341. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:32 [通報]
ニュース番組、ワイドショーもふくめて返信
仕込み丸わかりの街の人の声聞くの、何十年前からやってるけど、絶対そのパッケージで制作しないといけないの?毎回しらける+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:37 [通報]
>>337返信
337です。
97さんへのレスです。番号を消してしまった。
ごめんなさい。+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:57 [通報]
憲法9条w返信+0
-0
-
344. 匿名 2025/05/03(土) 21:48:07 [通報]
>>68返信
なんかずれてない?
まずは掲示板なりで意見をアウトプットすることの何がおかしいのか分からない+0
-0
-
345. 匿名 2025/05/03(土) 21:50:48 [通報]
素手でのトイレ掃除を美徳として扱う人達返信
もう時代に合わないし、不潔なだけだよ。+2
-0
-
346. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:21 [通報]
ずっと夢みたいなこと考えて庶民はしをむかえます返信+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:42 [通報]
PTA廃止に返信+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/03(土) 22:10:29 [通報]
8時間労働返信
効率効率言うならその浮いた時間で早く帰りたいどんだけ1日に仕事詰め込むの+0
-0
-
349. 匿名 2025/05/03(土) 22:19:56 [通報]
>>42返信
いや、ぜんぜん困らないけど?
今のままだと制度自体が破綻するけど積み立てなら余裕で老後資金を確保出来る
私まだ時間あるから+8
-1
-
350. 匿名 2025/05/03(土) 22:41:05 [通報]
スポーツに熱血になること返信
不幸を生むことが多い+0
-0
-
351. 匿名 2025/05/03(土) 22:55:20 [通報]
マイナスかもしれないけど返信
優生保護法?
私、両親障がい者なんだけど
あの人達子どもの人生なんて考えてないよ
介護要員!
そうとしか見てない
で、外の人にいい顔するの
「大丈夫ですがる子がしますから」
えーっ!?よ
しんどい辛い声あげにくいのよ
おまけに
我慢と妥協をすっごい求められる
犠牲よ
私への態度は偉そうなんよ「産んでやったんだ!育ててやったんだ!感謝しろ」
なんか違うって心の中にずっと+5
-0
-
352. 匿名 2025/05/03(土) 22:59:38 [通報]
>>152返信
たまたま2人が人的負債なだけだったのでは?
>>192
いい会社だね。私の職場はジョブローテーションがないから、固定化すべきではない事務系の仕事に30年のベテランがザラにいる。属人化するわ非効率だわで散々です。中には終了した方がいいような仕事も(偉そうに)存在している。+1
-1
-
353. 匿名 2025/05/03(土) 23:02:39 [通報]
>>109返信
動物愛護法が出来たのは、凶悪殺人を未然に防ぐためでもあるんだよ。
酒鬼薔薇事件などの凶悪事件の犯人は、人を殺す前に動物虐待を行ってる事がほとんど。
だから動物虐待した時点で操作が入れるように、動物への虐待を罰則化した。+1
-0
-
354. 匿名 2025/05/03(土) 23:05:18 [通報]
>>7返信
死ぬ前に積立分がなくなったらどうするの?
インフレにはどう対応するの?
遺族年金や障害年金は特に途中で尽きる可能性が高いよね+3
-1
-
355. 匿名 2025/05/03(土) 23:07:34 [通報]
>>26返信
スケバン刑事を配置しよう+0
-0
-
356. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:15 [通報]
>>112返信
その分子供を産んで育ててきたからでは。
将来の納税者を増やした。
そしてがむしゃらに働いてきた。
子供産みたくない、嫌い、外国人イヤ、がむしゃらに働くのも嫌、でも年金は貰いたいは無理でしょ+1
-2
-
357. 匿名 2025/05/03(土) 23:12:48 [通報]
>>277返信
組合ってそんな多くないぜー+0
-1
-
358. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:23 [通報]
週5日労働返信
きついって言うと、
みんなきついんだから頑張れ、と言われるけど、
みんなきついなら変えようよ、と思う。+4
-0
-
359. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:00 [通報]
>>309返信
希望者への安楽死と強制的な殺処分は
違うから。+6
-0
-
360. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:35 [通報]
>>85返信
税金から受信料出してひたすらニュースと天気予報を流せばいい。
朝ドラや懐メロ、もちろん紅白もナシ。+3
-0
-
361. 匿名 2025/05/03(土) 23:56:54 [通報]
>>41返信
それは個人の好みだからいいんじゃない?
女性は許さない、とかじゃなくて。
+3
-0
-
362. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:08 [通報]
>>5返信
帰化した議員は、帰化する前の名前も表記せよ!!!
(てか帰化議員はいらない)+10
-0
-
363. 匿名 2025/05/04(日) 00:13:00 [通報]
>>261返信
そんなの自分比でもうやってる
最低限のことしかしないよ
業務外の余計な親切心は一切不要
+0
-0
-
364. 匿名 2025/05/04(日) 00:49:42 [通報]
>>26返信
子供たちにもこういうことしたら逮捕ですよ~、人生終わりですよ~ってもっと教えてほしいな
脅しみたいだけど、いじめの抑止にはなると思う
最近盗撮も増えてるみたいだし、もうそういうやつは刑務所で!+5
-0
-
365. 匿名 2025/05/04(日) 01:07:39 [通報]
選挙をアプリにしてほしい返信+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/04(日) 02:21:01 [通報]
>>11返信
今回、西成区で小学生を敷いた犯人も去年とかに自殺未遂してるもんね。
その時死ねていたら今回の件は起きなかった。
安楽死制度作ったら、こういった犯罪も減るのではと思う+4
-0
-
367. 匿名 2025/05/04(日) 03:20:19 [通報]
>>5返信
本質がなにも分かってないね
投票したくなるようなのが居ないからだよ
ちゃんとしてくれるAiが出馬するなら投票いくよ
今のゴミ政治家しか居ないならいかない+2
-0
-
368. 匿名 2025/05/04(日) 03:58:08 [通報]
>>1返信
男尊女卑を無くす+1
-0
-
369. 匿名 2025/05/04(日) 04:06:41 [通報]
このご時世、子供いない夫婦も普通である返信
+2
-0
-
370. 匿名 2025/05/04(日) 04:08:44 [通報]
>>1返信
こんなにマナーや倫理にうるさくて重箱の隅を突っつく時代にだよ?
昭和なんて今より厳しくてめちゃくちゃみんな警戒してて怖がってたの令和になったら真逆に緩くなって誰も見向きもしなくなった???ことがある
放射能!!
リアルで言えないのはまだわかるけど掲示板でもマイナスがつく謎
スルーしててもどんどん子供たちが蝕まれていくのに
誰触れない
首都圏でフクシマ被曝したしかもいまだに吸い込んだり飲み食いして体内で遺伝子ズタズタされてる首都圏民
あんたたち多数派なのに怒らないの!?
静かに殺されてんのに?
他人事だけどほんと理解できない
+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/04(日) 04:10:59 [通報]
>>358返信
いやいや
働いてる奴は今よりさらに働くんだよ
癌になっても働くのが当たり前って言ってんだしwアホだなって思ってるけどあくせく働くのが好きなら働けばいい
今働いてない奴はこのまま逃げきるから働かないし
+0
-0
-
372. 匿名 2025/05/04(日) 06:19:18 [通報]
町内会返信+0
-0
-
373. 匿名 2025/05/04(日) 06:39:30 [通報]
>>14返信
それは段差の場合ね、女性の性犯罪者はどうします?子宮に瓶放り込んで腹を蹴って割りますか?+2
-1
-
374. 匿名 2025/05/04(日) 06:40:33 [通報]
>>90返信
年長ならまだ大して生きてないからその場で殴り殺せばいいよ+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/04(日) 06:52:53 [通報]
>>293返信
今現在が積立てじゃないんだけど
それを徐々にやめて積立て方式に変えていくなら氷河期世代が不利という話+0
-0
-
376. 匿名 2025/05/04(日) 07:30:40 [通報]
>>24返信
全くだ!+1
-0
-
377. 匿名 2025/05/04(日) 07:37:54 [通報]
男女共同参画への年間9兆円の予算返信
フェミの役割って日本においては、
無駄とかなんの役にも立ってないに等しくないですか?
婦人参政権で戦ってた時代じゃないんですよ。
日本国内で中絶禁止や女子割礼で戦う必要はない。
同性の専業主婦いじめて子ども減らして
国から年間9兆円ですよ。
女性の出世とかって個人の努力の問題もあるし、
そんな巨額の予算組む必要はない。+0
-1
-
378. 匿名 2025/05/04(日) 08:01:21 [通報]
黒髪信仰返信+0
-0
-
379. 匿名 2025/05/04(日) 08:04:20 [通報]
>>219返信
そんなことをするわけがない+0
-0
-
380. 匿名 2025/05/04(日) 08:54:19 [通報]
小学校の登校班や旗振り返信
+0
-1
-
381. 匿名 2025/05/04(日) 09:18:34 [通報]
狂犬病撲滅できた離島の日本なんだから、真面目に生体販売の厳罰化やれば12年くらいで保健所行きの不幸な犬猫を救えると思う。返信
原則生体販売禁止して、動物虐待の罰金は今の10倍以上跳ね上げてほしいわ。
あと刑罰もうんと重くしてほしい、気軽に繁殖も購入もすんなって思う。+1
-0
-
382. 匿名 2025/05/04(日) 10:16:17 [通報]
>>8返信
給料安いのに、副業禁止とか…+2
-0
-
383. 匿名 2025/05/04(日) 10:53:35 [通報]
日本人女性&少女の痩せ信仰を緩和させろ!返信
肥満が良いというのではなく、一部の痩せ型が合ってる人以外は中肉をキープするのがベストだと認識を改めさせたい。+1
-0
-
384. 匿名 2025/05/04(日) 11:25:53 [通報]
>>382返信
私もこれ
手取り20万払えない企業は副業OKにしてほしい+2
-0
-
385. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:42 [通報]
>>10返信
私は給料変わらず1日10時間勤務で4日働ければその方がいい+0
-0
-
386. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:54 [通報]
>>4返信
外国人ばっか雇ってるし外国の視聴者からお金取って運営したらいいと思う
日本人は観てない+0
-0
-
387. 匿名 2025/05/04(日) 12:08:01 [通報]
ネットで調べたら営業中なのに、わざわざ行ったら閉まってた。返信
+0
-0
-
388. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:32 [通報]
パレスチナ国家樹立返信+0
-0
-
389. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:40 [通報]
>>2返信
父親でも母親でもどちらかだけでも
週5フルタイムで働いたら
・子どもを大学まで行かせられる
・年1くらいは旅行行ける
・老後も心配ない
くらいにはお金欲しい+1
-0
-
390. 匿名 2025/05/04(日) 14:38:49 [通報]
>>39返信
ボーナスって何?
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する