ガールズちゃんねる

40代彼ママにあげる誕プレ何がいいですか?オススメ教えてください!

398コメント2025/05/03(土) 13:19

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:04 

    付き合って1年の彼ママの誕生日なんですけど、あげるものが決まりません(´;ω;`)
    お酒、しょっぱい系の物が好きなのは分かってます!
    美意識高そうな方なのでリファのブラシとかでもいいかなと…
    こういうのあげたよって方、これ貰って嬉しかった見たいなのがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️
    返信

    +30

    -244

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:29  [通報]

    うまい棒
    返信

    +106

    -37

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:49  [通報]

    >>1
    リファのブラシ普通に嬉しい!
    欲しいけど自分ではなんとなく買わないナンバーワン
    返信

    +335

    -56

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:55  [通報]

    主は何歳?予算は?
    返信

    +170

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:00  [通報]

    40代彼ママにあげる誕プレ何がいいですか?オススメ教えてください!
    返信

    +88

    -29

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:08  [通報]

    40代彼ママにあげる誕プレ何がいいですか?オススメ教えてください!
    返信

    +88

    -10

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:08  [通報]

    ガルで相談しない方が賢明だと思う
    返信

    +183

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:19  [通報]

    やめなよ
    結婚考えてるなら尚更
    今年あげたら毎年あげないといけなくなるよ
    最初が肝心
    返信

    +814

    -16

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:23  [通報]

    正直いらない。媚び売ってんなーって思う
    返信

    +401

    -62

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:24  [通報]

    消費されるものがいいんじゃない?
    海苔とか
    返信

    +134

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:33  [通報]

    >>1
    主何歳?それで価格かわる
    返信

    +25

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:35  [通報]

    返信

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:39  [通報]

    真偽判定むずい
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:40  [通報]

    いらない
    どんな関係性なの?親しいの?
    返信

    +170

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:41  [通報]

    米で
    返信

    +25

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:41  [通報]

    一緒にご飯食べに行ってご馳走したら?
    返信

    +71

    -12

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:42  [通報]

    彼氏の親になんてあげなくて良い
    無駄金だから止めとけ
    返信

    +399

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:45  [通報]

    お酒好きなら一升瓶
    返信

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:48  [通報]

    リファのブラシは誕プレなどでもうもらっているかもしれない
    返信

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:53  [通報]

    主が学生なら誕生日ケーキとお花で十分だよ
    何万もするものよりもそっちの方が嬉しい
    返信

    +155

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:59  [通報]

    ウケ狙いで彼とのポルノ動画w
    返信

    +0

    -15

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:02  [通報]

    彼ママにプレゼント・・・??
    返信

    +228

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:12  [通報]

    私は今日母の日用にコスメデコルテのリポソーム買ってきた 参考になれば
    返信

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:15  [通報]

    ママと面識あるの?
    会ったことないなら別になくても良い
    消え物の方が良いんじゃない?
    返信

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:25  [通報]

    彼氏の母親に誕プレなんてあげたことない
    返信

    +176

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:28  [通報]

    消え物がいいかと…お菓子とか。
    返信

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:29  [通報]

    >>5
    息子の彼女からカネもらう母親きっつwww
    返信

    +142

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:34  [通報]

    >>10
    海苔とか洗剤とかくれる息子の彼女なら仲良くなれそう。
    返信

    +36

    -10

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:47  [通報]

    デパ地下のお菓子がいい1000円ぐらいの小さいの
    返信

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:56  [通報]

    ブラシってプレゼントに良くないって言わない?
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:58  [通報]

    ごちそうになったりしてて何かあげたいなら5000円くらいで好きそうなしょっぱいものあげればよいかと
    リファなんて高すぎてもらったらひく
    返信

    +38

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:01  [通報]

    >>1
    墓でもプレゼントしてみたら?
    返信

    +6

    -13

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:04  [通報]

    その程度の関係で、あげる必要ある?
    返信

    +71

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:05  [通報]

    生ハムとビーフジャーキーのセット
    返信

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:15  [通報]

    デパコスの日焼け止めと焼き菓子
    SK2の新しいCCクリームスキンケア成分も入ってるので、予算が足りるならおすすめ
    返信

    +2

    -16

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:21  [通報]

    >>1
    リファのブラシめっちゃ嬉しい♡
    先日母に誕生日プレゼントで貰ったけどホントに嬉しかった!自分ではなかなか買わないしね。
    返信

    +9

    -35

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:25  [通報]

    >>26
    それもせいぜいご挨拶程度のものでいいよね
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:27  [通報]

    >>20
    息子の彼女から数万するものもらっても嬉しくないよね
    せいぜい2000円程度のお菓子とかがいい。
    返信

    +109

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:31  [通報]

    付き合って1年
    40代ママなら主は20代前半か10代?
    そんなにお金かけてもらうと気を使うからお花でいいと思う
    返信

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:32  [通報]

    彼氏はあなたの親に何かくれたの?
    そうじゃないならやめときな
    返信

    +95

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:34  [通報]

    彼ママなら消え物のほうが良いんじゃない?
    婚約者ならまだしも付き合ってるぐらいじゃ万が一別れたあとに持ち辛いこともあるだろうし…。普通に生花の可愛らしい小ぶりなアレンジメントとか、おしゃれなお菓子とか有名店のクッキーとかで良いんじゃないかな。
    返信

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:36  [通報]

    子供の彼女からのプレゼントなんて恐縮してしまうわ……お高めケーキ(まぁカット1000円)くらいので良いんじゃないかな?
    返信

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:37  [通報]

    ドモホルンリンクル
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:40  [通報]

    ちょっと良いエコバッグとか?
    返信

    +1

    -7

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:47  [通報]

    >>1
    40歳で独身なの?結婚しなよ!
    返信

    +4

    -24

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:54  [通報]

    ミキプルーン
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:10  [通報]

    >>7
    (ガル民に40代多そうだから聞いてるんじゃね)
    返信

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:28  [通報]

    コーヒー
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:30  [通報]

    よく会ったり仲良いの?
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:37  [通報]

    >>10
    お中元じゃんwと思ったけど嬉しいかも、海苔…
    返信

    +73

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:41  [通報]

    >>5
    日本猿みたいな女だなw
    返信

    +2

    -14

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:11  [通報]

    >>1
    美意識が高い40代だったら、お気に入りのブラシは既に持ってるし おそらくこだわりもあると思うよ
    なので主さんが何歳かわからないから何ともだけど
    有名どころのケーキなど消え物のほうがいいかも
    返信

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:12  [通報]

    >>1
    彼氏のお母さん?!義母じゃないんでしょ?息子の彼女からプレゼントもらってうれしいのかね
    返信

    +76

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:16  [通報]

    >>1
    息子の彼女からのプレゼントなんか要らない。気にせず2人で映画でも観てきな
    息子からのおめでとうLINEは欲しい
    返信

    +78

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:19  [通報]

    プレゼントとかじゃなくて
    手土産にとらやの羊羹でも持ってってあげて。
    返信

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:20  [通報]

    >>1
    食べ物などの消え物
    ブラシとか残るものはやめた方が良い
    返信

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:21  [通報]

    >>36
    プライド無いの?子供の彼女からそんなの貰っちゃったら1.5倍くらいのお返ししないと…って焦るかも私なら
    返信

    +35

    -5

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:22  [通報]

    絶対消耗品。
    素敵なお店の美味しいケーキ予約して持っていくとか、個包装の焼き菓子詰め合わせとか
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:45  [通報]

    >>1
    んじゃ、お酒としょっぱい系のおつまみかな笑
    職場のホワイトデーにお酒とおつまみ頂いたけど
    自分では買わないものだから嬉しかったし美味しかったよ! ちなみに普段私が飲むものより2倍のものを選んでくれたらしい。
    気持ちが嬉しいから何でもいーよ笑笑 私はね
    返信

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:54  [通報]

    彼氏と一緒にケーキ買ってみんなで食べましょうで充分だと思う。
    返信

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:57  [通報]

    >>1
    わざわざあげなくていい
    ただの彼氏の親だよ?
    返信

    +88

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:03  [通報]

    >>1
    婚約者(結婚前提)な関係じゃないなら
    高いものとかはやめたほうがいいんじゃないかな
    返信

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:06  [通報]

    >>1
    いらないし、どうしても渡すなら食べ物とか消費するものでいいわ
    息子の彼女から高いもの貰っても困る
    お返しを考えんといけないから
    それに、別れたときはどうすればいいのかなって気になるよ
    返信

    +51

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:09  [通報]

    >>45
    ママが40代なんでしょ
    返信

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:18  [通報]

    >>31
    自己レス
    リファのブラシか
    ブラシもいらないかもね
    消え物がおすすめ
    返信

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:23  [通報]

    >>1
    彼ママ若っ! あなたは大学生とか高校生かな?
    返信

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:30  [通報]


    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:07  [通報]

    >>64
    40歳でママなの?彼氏がいるのに!?シングルって事?独身なの?結婚しないの?
    返信

    +2

    -31

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:28  [通報]

    >>1
    入浴剤と息子と一緒に写った画像や動画を送ってくれると嬉しい
    実は物より息子の様子が知りたいし見たい
    返信

    +2

    -12

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:57  [通報]

    >>1
    彼のお母さんに誕生日プレゼントは要らないよ
    お返しとか面倒に思われるかもしれないし
    普段お世話になってるなら手土産渡すので充分
    返信

    +52

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:01  [通報]

    プレゼントは正直いらない。
    向こうは貰ったら主の誕生日に返さなきゃいけないんだから、かえって迷惑だよ。
    返信

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:04  [通報]

    彼母に要らんよ
    いいとこ見せたいのは解るけど
    ビール、ケーキ、せんべい、お高いつまみ
    消えものでいい
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:11  [通報]

    >>1
    息子いるけど彼女からのプレゼントなんていらない。息子におめでとうってラインしてあげなよーって言ってくれたら嬉しいくらい。
    むしろ下手にプレゼントもらったらお返しも考えなきゃだしやめて欲しい。
    返信

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:11  [通報]

    >>10
    「深い意味は無いです」って言わないと深読みするタイプのお母さん困惑するんじゃ笑笑
    笑った!!!笑
    返信

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:19  [通報]

    >>53
    正直結婚もしてないのにそんなん重いし彼女誕生日のときなんか返さなきゃって思うししんどい。
    返信

    +76

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:22  [通報]

    普通に花束かフラワーアレジメントがいいと思う
    返信

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:26  [通報]

    娘の彼氏から、ちょいちょい差し入れ的にスイーツ貰うけど、そんな気遣わないで!って思うのと、正直お返し代もバカにならないから、不要です。
    返信

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:45  [通報]

    >>10
    自然派ママだったら化学調味料たっぷりの味付け海苔は嫌われるかもね。
    返信

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:50  [通報]

    >>10
    消え物がいいよね
    返信

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:51  [通報]

    40代、息子がいる母親です。
    プレゼント、貰えたらうれしいけど
    お互いに気をつかって疲れてしまわなきゃいいけど。
    結婚してないなら正直ただの気使わせなので、いらないかな。こっちも返さなきゃいけなくなるし。
    返信

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:53  [通報]

    >>68
    何を言っている?
    返信

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:22  [通報]

    気を遣わせるだけ
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:30  [通報]

    >>1
    いちいちここで他人に聞くことなの?
    おばさん釣りトピ立て過ぎ笑
    返信

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:55  [通報]

    >>39
    お花はいらないわ
    返信

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:14  [通報]

    >>26
    消え物がいいよね。酒と塩辛いのが好きみたいだから、おかきやおつまみセットとかいいかも
    返信

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:20  [通報]

    >>7
    商品券とか言い出しそうだよねw
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:55  [通報]

    >>1
    何で彼氏のお母さんに誕生日プレゼントあげるのか不思議。旅行のお土産くらいならまだわかる(あげたことないけど)
    返信

    +45

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:15  [通報]

    彼氏と付き合ってまだ一年だし
    彼母に誕プレなんかいらないよ
    返信

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:38  [通報]

    >>78
    お酒としょっぱいもの好きで味付け海苔嫌う自然派ママなはずないw
    返信

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:42  [通報]

    やめとけ派だけどもし貰えるならスクラッチくじがいいな
    番号丸出しの宝くじは番号控えられてたら困るし
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/01(木) 20:59:14  [通報]

    40代のお母さんなら主さんはまだ学生さん?
    もし学生ならリファはやめた方が良いよ
    高いもの貰ったら申し訳ないしお返しに気を使うよ
    プレゼントと同等の金額かそれ以上のものを彼女の誕生日に返さないと…ってなる
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 20:59:15  [通報]

    >>10
    誕生日プレゼントです!って海苔渡されたらおもしれー女…って気になり出しちゃうかも
    返信

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 20:59:17  [通報]

    誕生日?いらねえw
    息子の彼氏を大事にしてよ
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 21:00:17  [通報]

    誕生日ケーキを彼氏と一緒にお金出して買って、お母さんと3人で一緒に食べるとか
    個別にプレゼントしたいならミニブーケとかそのくらいがいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 21:00:53  [通報]

    ちょっとしたプレゼントの最適解は老いも若きもフェリラーのハンカチ。
    返信

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 21:00:57  [通報]

    >>1
    彼氏の親と仲が良いの?あげたらお返しも考えなきゃいけないから、見栄はったような良いものじゃなく、1000円ちょっとのお菓子やビアードパパのシュークリームセットでいいよ。
    返信

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:26  [通報]

    >>1
    リファよりラブクロムのコームが髪サラサラになるからめっちゃオススメ。高いから自分で買う気にはなれない。プレゼントでもらったらめーっちゃ嬉しい
    返信

    +1

    -9

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:53  [通報]

    >>1
    アルコール好きならワインがいいんじゃない?
    母の日という口実じゃなく、ご家族で飲んで下さいって。
    返信

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:00  [通報]

    普通は彼氏のお母さんに誕生日プレゼントなんてあげないけど、どうしてもあげたいのならお菓子くらいにしときなよ
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:58  [通報]

    >>1
    別れるかも知れないんだから消え物がいいよ
    物として残る物はやめた方がいい
    そもそもあげる必要はないと思うけど、彼ママと仲良くてあげたいんであればちょっといい入浴剤とかヘアオイルとかあとはコーヒー飲むならドリップコーヒーとかはどう?
    返信

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:59  [通報]

    20代の息子の彼女からプレゼント貰っても嬉しさより申し訳なさが勝つと思う。普通に彼氏の親としてそれなりに仲良くしてくれるだけで十分。
    返信

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:29  [通報]

    >>1
    その気持ちが嬉しいよ。「お誕生日おめでとうございます」と言ってくれるだけでも嬉しい。
    返信

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:53  [通報]

    >>89
    お酒は手作りの梅酒しか飲まない、しょっぱい食べ物は無農薬野菜にゲランドの塩とか言うかも知れん!
    返信

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 21:04:20  [通報]

    >>68
    一回落ち着いてトピ内容読み直しておいでよ
    返信

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 21:04:21  [通報]

    >>57
    プライド?
    なんか言い方強いですね。
    返信

    +7

    -12

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 21:04:37  [通報]

    え、結婚もしてないのに面倒なお付き合いしてるね。
    あなたは自分のときもらったの?
    返信

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:02  [通報]

    1度あげちゃうと来年以降しれっと無しにするのは難しいから今からでも可能ならあげないにシフトチェンジする事をお勧めする。
    返信

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:36  [通報]

    親と仲良いの?だから上げようってなってんでしょ?
    でも彼氏はあなたの親にくれるの?くれないんなら辞めときなよ
    むしろ今回上げて、あなたの親に何も上げなかったら別れなよって思っちゃうわ
    返信

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:56  [通報]

    >>1
    お酒好きなら、試し飲みセットみたいなのとか?
    美容系の道具残るものだと箪笥の肥やしになる可能性が。
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:59  [通報]

    >>1
    付き合って1年
    それで?主の誕生日に彼のお母さんは主に何かプレゼントしてくれた??

    それがないなら余計なことかもしれないと思うけどね自分なら

    自分がなにもあげてないのに
    向こうが張り切ってプレゼントしてくれるのって
    気詰まりだと感じる人だっていると思う

    息子の彼女として気が利くワタシを演出したいところだろうけど
    そこは少し考えてもいいんじゃないの?

    しかも母の日も近いw
    婚約もしてもいないただの彼女って立ち場だけなら
    あまり先走り過ぎないようにね

    しかもプレゼント候補が髪の毛に使うものとかどうなの?
    消えモノの方がはるかに無難だと思うよ
    返信

    +31

    -3

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:59  [通報]

    >>1
    私も40代で成人した息子がいるけど、彼女からのプレゼントはいらないかな
    気持ちだけで十分です
    返信

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:05  [通報]

    >>84
    欲しいもの貰いたいわけじゃないと思って
    当たり障りのないものって意味
    返信

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:14  [通報]

    >>1
    主さんいくつの方なんだろう。学生さんかな?
    結婚してないからお祝いの言葉だけで良いと思いますよ。
    返信

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:16  [通報]

    >>78
    自分で炙らないといけない海苔のイメージだった⬛️
    味付け海苔も楽で良いね。
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:18  [通報]

    香りなしのエプソムソルト
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:18  [通報]

    >>28
    洗剤だと「家事頑張れってこと?プレゼントって言うけど家事用品じゃん」と思われそう
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:42  [通報]

    >>22
    毎週のように外食連れてって貰ってた元彼の母親にはお花プレゼントした事ある

    そしたら自分の誕生日にハイブラのピアス返ってきて焦った
    返信

    +14

    -5

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 21:07:43  [通報]

    息子くんと私からです!って2人でなんか買えば?
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 21:07:53  [通報]

    息子の彼女からそこまで良いもの欲しいって思うかな?
    クラクラ系お母さんならともかく

    あまり高いものは気を使うのでせいぜい3〜4千円くらいでいいと思う

    参考までに
    42歳の私が今欲しいものは
    雪肌精の日焼け止め
    フェイラーのハンカチ
    晴雨兼用折りたたみ傘
    とか
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 21:07:56  [通報]

    >>1
    義母じゃなく彼ママ程度だとリファブラシたかくない?一万以上するよね。
    返信

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 21:08:10  [通報]

    >>1
    40代母です。
    子供の彼氏彼女から何かもらったら倍返し以上しなきゃいけないって思っちゃう(実際そうしてる)からちょっとしたお菓子やケーキ位が一番気を使わなくて嬉しい。
    返信

    +21

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 21:08:21  [通報]

    >>1
    リファのブラシ見たら、安いのから高いのまであるじゃん…
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/01(木) 21:08:51  [通報]

    >>1
    お花とか、デザートや駅ナカのちょっと有名なケーキとか焼き菓子とかそういうのでいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/01(木) 21:09:27  [通報]

    >>17
    私も前デートしてた人のお母さんにいい子ぶってお菓子買ったりしたことあったんだけど、彼氏から渡してもらったのにあちらからはお礼も何もなし。
    今考えるとたかがカレシってだけでそんなのホイホイ受け取る男もおかしいんだわ。普通「いらないよそんなの!気使わないで!」って止める(今の夫はそう)。子も子なら親も親。
    返信

    +19

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/01(木) 21:11:15  [通報]

    息子の彼女からプレゼントなんてめんどくさいから要らねーよ
    返信

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 21:11:38  [通報]

    >>9
    意地悪だねーさすがガル民!
    返信

    +52

    -28

  • 127. 匿名 2025/05/01(木) 21:11:40  [通報]

    >>116
    好みの洗剤とかあるしね。カタログギフトくらいが無難なのか。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:49  [通報]

    >>9
    これはさすがに捻くれてて草
    めっちゃガルガルしいww
    返信

    +27

    -21

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 21:13:46  [通報]

    >>102
    そのメッセージのお誕生日カード書いて、ちょっとしたクッキーとかに添えるのがよさそう。
    返信

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 21:15:03  [通報]

    >>12
    使う時には、有効期限が切れました
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/01(木) 21:15:45  [通報]

    >>1
    彼ママ笑
    親が40代って事は若いのかな?
    親に気に入られたいのは分かるけれど
    お母さんとそこまで関係性が無いのなら
    プレゼント渡さないのが無難だよ。
    返信

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:11  [通報]

    >>1
    お酒とかつまみ系とか相手の得意エリアはやめたほうがいい、下手なもの送れないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:42  [通報]

    >>105
    恥って概念無いの?って言えば良い?
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:52  [通報]

    お菓子か果物ジュースとか消え物
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/01(木) 21:17:28  [通報]

    気持ちだけで嬉しいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/01(木) 21:17:44  [通報]

    >>68
    落ち着け

    付き合ってる彼ぴがいる
    その彼ぴのお母さんが40代
    返信

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/01(木) 21:18:02  [通報]

    >>1
    いりません。
    お返しも面倒だし、毎年恒例になったら地獄。
    夫の母にさえあげてないわ。その日に会うならケーキくらい持って行くけど遠方だしあげてない。家族ラインでおめでとうございます。だけ。
    返信

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 21:18:58  [通報]

    前に主さんがプレゼントもらった、彼氏が主さんの親にプレゼントしてくれたならわかるけど、自発的にあげようとしてるならやめときな。たかが彼女にぐいぐい来られたらびびる
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/01(木) 21:19:11  [通報]

    >>1
    なにかの折にお返ししないといけないから要らない
    何年も付き合ってる息子の彼女ならともかく、まだ1年だしすぐ別れるかもしれない子とそんなに関わりたくない
    返信

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/01(木) 21:19:25  [通報]

    >>126
    横。意地悪も何もそう思っちゃうもんはしょうがないじゃん。過去に自分もそうだったからこそ彼女もそうなのかな?と思ったりもするし。
    返信

    +4

    -6

  • 141. 匿名 2025/05/01(木) 21:21:00  [通報]

    >>4
    54歳3千円
    返信

    +8

    -14

  • 142. 匿名 2025/05/01(木) 21:21:02  [通報]

    >>1
    若いママだね!
    おしゃれな人でピアスとかしてたらピアスがいいかも
    食べる系は無難だけど心に残らない
    返信

    +1

    -15

  • 143. 匿名 2025/05/01(木) 21:21:10  [通報]

    >>1
    ケーキ買って一緒に食べるだけでいいと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/01(木) 21:22:38  [通報]

    >>53
    媚びる気満々、気持ち悪いって思っちゃうな私なら。
    返信

    +18

    -5

  • 145. 匿名 2025/05/01(木) 21:24:50  [通報]

    家族ぐるみの付き合いなの?
    そうじゃないなら付き合い1年でプレゼントは怖いよ
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/01(木) 21:24:59  [通報]

    >>112
    そうだったのか。ごめん。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:36  [通報]

    >>1
    息子の彼女なんて、よく知らないよそのお嬢さんからプレゼントもらっても困るだけだわ
    返信

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:57  [通報]

    >>1
    主マックに休憩中制服で来る警察官トピの人だよね!?
    つまんない釣りトピいつもお疲れさま~ww
    道枝三行ばあさんのくせにw
    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:59  [通報]

    >>19
    使ったことあるけど、ハートで可愛いだけで特に何ってモノでもない
    40歳にもなれば、獣毛とか木製のもっと良いモノ使ってるからいらないと思う
    返信

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/01(木) 21:26:16  [通報]

    >>112
    それだよね。欲しいものじゃなくて当たり障りない『誕生日プレゼントっぽいもの』でいいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/01(木) 21:26:22  [通報]

    意地悪なコメントばっかりでひいた

    自分なら何貰っても嬉しい
    その気持ちが嬉しいと思う

    けど生花が一番嬉しい!
    返信

    +2

    -13

  • 152. 匿名 2025/05/01(木) 21:26:39  [通報]

    >>9
    ぶっちゃけそうだよね

    母親が40代ってことは主は20才前後かな?いつ別れるかもしれないんだし正直重いよね
    返信

    +76

    -2

  • 153. 匿名 2025/05/01(木) 21:26:46  [通報]

    >>125
    貰っちゃったからにはその子の誕生日に何か返さなきゃな…という心の負担もまた面倒くさい
    返信

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/01(木) 21:26:54  [通報]

    >>75
    返すの面倒くさく!!
    欲しくないね。
    ケーキくらいで良いわ
    返信

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/01(木) 21:27:12  [通報]

    >>57
    誕生日に母に貰って嬉しかったって書いてあるよ。お母さんに貰ったんじゃない?
    返信

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/01(木) 21:27:23  [通報]

    >>1
    40代で高校生の息子いるけど、気を遣わないで大丈夫だよって思う!リファのブラシなんて恐れ多いです。
    どうしてもあげたいなら500円ぐらいのお菓子とかの方が、可愛いなって思うかも。
    返信

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/01(木) 21:28:39  [通報]

    お高めのお菓子がいいな
    返信

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/01(木) 21:30:14  [通報]

    >>1
    自分の息子と1年くらいしか付き合ってない彼女から誕生日プレゼントもらったら複雑な気持ちになるかと。
    ヘアブラシとかの美容系なら尚更…
    返信

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/01(木) 21:32:04  [通報]

    ウーマナイザー
    返信

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2025/05/01(木) 21:33:15  [通報]

    >>1
    彼氏に好み聞いて、ちょっといいお菓子とか。思い出以外に残らないものがいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/01(木) 21:34:16  [通報]

    ヘアケア用品が無難な気がする
    返信

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/01(木) 21:35:43  [通報]

    >>10
    海苔って侮れないのよね。毎日おにぎり作ってるんだけど安い海苔は全然美味しくない。
    最低でも10枚500円以上の海苔じゃないと美味しくない。10枚だからあっという間に消費するし高級めな海苔もらったら私は嬉しい。
    返信

    +19

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/01(木) 21:36:34  [通報]

    >>141
    おばはんやんw
    返信

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/01(木) 21:37:28  [通報]

    >>9
    お返しが大変だよね
    返信

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/01(木) 21:37:35  [通報]

    >>4
    1です!今年23歳になります!
    今回で会うの2回目で、前回は茅乃舎の出汁セットをあげました!
    予算7000円以内位で考えてます…
    返信

    +27

    -33

  • 166. 匿名 2025/05/01(木) 21:38:36  [通報]

    >>8
    主も毎年貰ってるパターンかもよ
    うちは毎年贈りあってる
    お互い欲しいものリサーチしてるけど
    贈るものより高いもの買ってくれるから
    普通に嬉しいw
    返信

    +4

    -21

  • 167. 匿名 2025/05/01(木) 21:38:45  [通報]

    息子と幸せにお互いに大切にしてる彼女からならなんでも嬉しいよ!
    でも本音を言うなら、
    あまりお金なんて使ってほしくないかな~
    私が猫好きなのを知ってて、猫の形の焼き菓子貰ったときとても嬉しかった😻
    気持ちが嬉しかった。
    返信

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/01(木) 21:39:06  [通報]

    >>8
    1です!初めてお会いした時から結構優しい人だったので全然毎年あげたい感じです!
    あとベビーシッターの仕事されてるので結婚して産後とか頼りにさせて貰えたらな〜って今から媚び売りたいです!気に入られたい!!!
    返信

    +10

    -73

  • 169. 匿名 2025/05/01(木) 21:40:33  [通報]

    お花とか消え物でいいと思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/01(木) 21:40:51  [通報]

    >>23
    コスデコのリポソーム私も実母も使ってて確かに良いですよね!ありがとうございます(՞˶ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ ˶՞)
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/01(木) 21:41:28  [通報]

    >>168
    お花でいいと思うよ
    先ずはずっと残らないもので…
    返信

    +34

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/01(木) 21:42:36  [通報]

    >>166
    付き合って1年らしいけど
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/01(木) 21:43:01  [通報]

    >>165
    付き合ってる人のお母さんを大切にするのは素敵な事だけど、お友達やご家族の前以外では「ママ」じゃなくて「お母さん」って呼んだ方が良いと思うよ。
    返信

    +83

    -25

  • 174. 匿名 2025/05/01(木) 21:43:22  [通報]

    >>168
    あーあー、マジでやめとけばいいのに
    忠告はしたからね。しーらない
    返信

    +77

    -7

  • 175. 匿名 2025/05/01(木) 21:43:58  [通報]

    >>1
    茅乃舎のお出汁とか
    返信

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2025/05/01(木) 21:44:24  [通報]

    少しお高めのシャントリセットとか
    返信

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/01(木) 21:44:49  [通報]

    >>168
    こんなノリの嫁嫌だ
    返信

    +94

    -3

  • 178. 匿名 2025/05/01(木) 21:45:28  [通報]

    >>1
    息子である彼氏と一緒に相談してるならまだしも、1人で選んで勝手にプレゼントを渡そうとしてるのならちょっと怖いよ
    ケーキか切り花くらいが限界
    返信

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/01(木) 21:46:21  [通報]

    >>7
    ガルババアたちは若いってだけで敵視して叩くからね😂早速に更年期ババアたちが湧いててキモいもん
    返信

    +9

    -6

  • 180. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:21  [通報]

    >>9
    わかる。ちょっと重いよね
    お返しも考えないとだし正直面倒
    何年も付き合ってる訳でもないし、どうしてもって言うならショートケーキでも買ってあげたら?
    返信

    +56

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:52  [通報]

    1です!
    みなさん色んな意見ありがとうございます(*´`)
    今年23歳になります!
    一応自営業なのでお金はあります!
    でも高すぎても気使わせるだろうし消え物がいいかなって私も思いました💦
    彼ママは前回お会いした時に名前で呼んでと言われたので〇〇さんと呼んでます!結婚してないので義母っていうのもな〜って感じでした!

    前回は茅乃舎の6000円くらいの出汁セットを手土産にしたら喜んでもらえたのでできればその系統で進めようかとおもってます
    でも今回彼ママが彼氏と同棲してる家に来る形なので、重たかったり嵩張ったりする物は避けようと思ってます!海苔って私食べないんですけど結構人気なんですか?実家でよく貰ってて余ってました
    返信

    +2

    -12

  • 182. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:02  [通報]

    >>9
    これが姑思考か。
    勉強になるぅ(嫌味
    返信

    +7

    -9

  • 183. 匿名 2025/05/01(木) 21:51:08  [通報]

    友達の所は、息子からのプレゼントって言ってケーキを3つ(お父さんと妹の分も)貰ったらしいよ。
    友達は「きっと彼女が助言したんだろうね」って喜んでたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:15  [通報]

    >>174
    よこだけどガルって本当極論で当てにならない
    主にとって最悪のケースは彼と結婚出来ないことなんじゃない?
    義親の誕生日を毎年祝うのなんて珍しくもないじゃん
    返信

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:19  [通報]

    >>181
    海苔の進物って粗供養なら最適品だけど⋯
    返信

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/01(木) 21:53:47  [通報]

    >>168
    あげたい感じとか、頼りにさせて貰えたらな〜とか、良くないと思います。もうちょっとお相手の気持ちを考えた方が良いのではないでしょうか。

    彼氏さんともまだ付き合って1年だし、お母様とは2回だし、お母様がどんな生活送っているかもわからないし。プレゼント渡しても、お返しのことを気遣って負担に思われたり、孫の面倒をみることだって負担に思うかもしれないし、長く付き合って行きたいなら尚更もう少し距離の取り方を考えた方が良いんじゃないかなと思いました。
    今は彼氏さんと仲良くしてお母様と会ったときはニコニコしているだけでじゅうぶんだと思います。それでもどうしてもあげたいなら、お返しがいらない程度の金額の消えものがいいと思います。
    返信

    +67

    -2

  • 187. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:26  [通報]

    >>1
    彼の親御さんとは頻繁に会ってるの?それともなにかいつも頂き物をしてる?もしそうなら彼家族がみんなでパッと食べられるお菓子とか肉まんとかお漬物とかそういうものを私なら渡すかな。
    改めてプレゼントと称して品物を渡すと相手に気を使わせてしまうからね。
    返信

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:13  [通報]

    >>168
    私だったら息子の彼女になにかもらったら恐縮しちゃうけど、お酒好きだったらおつまみとかが嬉しいな。
    ザーサイの浅漬けとか、えんがわキムチ食べてみたい。
    返信

    +2

    -6

  • 189. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:27  [通報]

    >>109
    やっぱりそうですよね💦
    私自身あまり好みじゃない美容品とか貰って使わないことよくあるのでどうしよーってなってます😭
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:39  [通報]

    >>1
    ジョーマローンの母の日セット
    40代彼ママにあげる誕プレ何がいいですか?オススメ教えてください!
    返信

    +2

    -5

  • 191. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:54  [通報]

    >>57
    >>133
    バカなんだよ、きっと...。

    母親から貰って(自分が)嬉しかったから=彼ママへのプレゼントでも絶対喜ぶよ♡︎ぐらいにしか考えてないんでしょ。

    母親から娘へのプレゼントと、赤の他人の彼氏の母親へのプレゼントじゃ訳が違うって事が、本当に分からないんだよ...。
    返信

    +19

    -3

  • 192. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:26  [通報]

    >>183
    来た時にケーキとかも出したかったんですけど彼氏がアレルギー持ちでダメなんですよね🥲
    返信

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:40  [通報]

    >>1
    息子の彼女(しかも23歳という若い子)に貰うの気を遣う💦
    会うの2回目なんて余計かも…
    素敵そうな人で仲良くなりたい?
    どうしてもって言うなら、彼氏とワリカンにして一緒に外食をご馳走するとか?
    気にしてくれてるってだけで嬉しいよー!
    返信

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:01  [通報]

    >>184
    そうなんです!彼氏めっちゃ好きだから結婚したい!!てか彼ママも超いい人なんです!
    返信

    +5

    -11

  • 195. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:04  [通報]

    >>188
    おつまみいいですね!
    贈答用の漬物とかですかね?
    返信

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:35  [通報]

    母の日ギフトでも贈れば?
    返信

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:14  [通報]

    たった一年つき合っただけの息子の彼女からプレゼントはやめた方がいいかな。彼ママって言い方からして主は高校生くらいなのかな。
    余計いらないな。
    返信

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:56  [通報]

    >>195
    全然贈答用とかでなくて、おいしそうだったんで買ってみました〜みたいな気楽な感じの方がもらいやすいです!
    素敵なプレゼントは結婚してからでいいのでは^⁠^⁠
    返信

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:44  [通報]

    >>165
    彼氏のお母さんの誕生日のタイミングで会ってるって感じかな?なんだか不思議な関係だね
    返信

    +67

    -2

  • 200. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:35  [通報]

    私もこだわり強いし、センスにもうるさい。
    酒好きなら酒とツマミの消え物が1番ありがたい。
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:15  [通報]

    >>198
    めちゃ参考になります!ありがとうございます!!
    確かに堅苦しすぎても嫌ですよね🥲
    実家が結構贈り物しあう系だったからよくわかんなくて(ᐢ._.ᐢ;)՞ ՞
    ありがとうございます🙇‍♀️
    返信

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:53  [通報]

    >>187
    会うのは2回目です!シングルで一人っ子なのでもう一人暮らしされてます!
    返信

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:22  [通報]

    >>1
    入浴剤貰って、凄く嬉しかった!お風呂好きなので
    返信

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:47  [通報]

    彼氏の母親にプレゼントなんかあげた事ない。

    返信

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:15  [通報]

    >>168
    なんか釣りだね
    あなたのコメントの文体が前何かの相談トピで答えてたら『そんな人はいませ〜ん嘘です〜』と書いてた人に似てる

    どーせ嘘なんだろうなー

    相談トピって嘘つき多い
    返信

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:47  [通報]

    >>165
    会うの2度目!?消え物がいいと思います。なんならお菓子とかでいいのでは…
    返信

    +113

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/01(木) 22:17:58  [通報]

    >>68
    バカなの?
    ちゃんと読んだ方がいいよ
    🎣
    返信

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:20  [通報]

    >>9
    だったら二回目の誕生日がくる前に言わなきゃだよね
    ババアも
    返信

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:42  [通報]

    息子の彼女からとか普通に要らないけど、贈りたいならせめて彼と2人でプレゼントすれば?
    それなら5000円程度のもの貰っても恐怖は覚えない。
    まぁ本来なら将来を見据えて彼氏の方から打診されるのが普通だと思うけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/01(木) 22:23:32  [通報]

    付き合って1年で会うの2回目ならケーキが妥当じゃない?
    お誕生日だと聞いたので一緒に食べたくて〜とか言われたら可愛いなと思うしケーキ貰ったから今度ご飯行こうとかお返しも考えやすい。物は値段もあるし好みもあるし年が離れてると難しいよ
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:09  [通報]

    >>1
    主さんの母の誕生日はいつ?

    その時に彼は何かしてくれるのかな?

    プレゼントあげたいならあげてもいいけど、
    彼が主さん母に気遣えない人なら付き合い考えた方がいいと思う。

    残る物じゃなくて、
    ケーキとか焼き菓子とかプリンとかスイーツでいいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:24  [通報]

    >>8
    私もそう思う。
    まともな大人なら、若い人は給料少ないんだし将来のために取っておきなさいって来年からは断るよ。
    うちの親はそうだし、私も子供たちにはそう言う。

    ちなみにうちの義母は真逆で、「アタシに貢がないと認めないわよ」でした。
    結婚してからは一度もあげてません。
    返信

    +52

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/01(木) 22:38:13  [通報]

    ケーキがいいと思う!物は遠慮しちゃうなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/01(木) 22:39:49  [通報]

    >>3
    本気で?
    20ぐらいも年下の息子と付き合って1年の彼女からもらって嬉しい??
    返信

    +38

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/01(木) 22:40:37  [通報]

    >>165
    うーん。
    結婚前提ならプレゼント分かるけど、今はいらない気がする。デパートの菓子折りで充分な気がする。
    返信

    +107

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/01(木) 22:54:53  [通報]

    >>4
    若いな
    かれママがここみてそう
    返信

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/01(木) 22:57:30  [通報]

    彼氏に聞いたら彼ママまだ30後半でした笑笑
    もう何も考えずにホテルビュッフェ奢ろうと思います!
    返信

    +0

    -6

  • 218. 匿名 2025/05/01(木) 22:57:48  [通報]

    ケーキ
    ホールではなくカットケーキで。
    40代彼ママにあげる誕プレ何がいいですか?オススメ教えてください!
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:07  [通報]

    >>1
    私なら要らない。
    子どもの交際相手と仲良くしたくないし気持ち的に負担になるし気持ち悪い


    もっとドライな関係じゃダメなの??
    親40代ならもう少しドライだと思う

    もし貰うとしたら3枚入500円くらいのクッキーとか職場のおすそ分けレベルでいい
    返信

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/01(木) 23:02:11  [通報]

    >>217
    え?何歳のときに産んだの?
    20前半の周りの親は50すぎくらいが多いよ
    まあ歳離れてるより話は合いやすいかもね
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/01(木) 23:02:54  [通報]

    >>202
    よこ
    彼には相談したの?
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/01(木) 23:03:29  [通報]

    彼ママと同年代だけど私が今欲しいのはシルクの枕カバー
    髪がスベスベになるらしい
    嵩張らないから使わなくても邪魔にならないしプレゼントにはいいかも
    返信

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2025/05/01(木) 23:03:32  [通報]

    いらんよ
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/01(木) 23:04:44  [通報]

    >>34
    海苔かこれだな
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/01(木) 23:05:01  [通報]

    息子のただの彼女程度なら困る、ってか恐縮する
    婚約者や伴侶からなら嬉しい
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/01(木) 23:05:33  [通報]

    焼き菓子くらいでいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/01(木) 23:06:24  [通報]

    付き合ってる彼のお母さんにまで誕生日プレゼントするなんてビックリ。
    返信

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/01(木) 23:09:38  [通報]

    >>222
    シルクの枕カバーめっちゃいいですよね!ありがとうございます!
    返信

    +0

    -4

  • 229. 匿名 2025/05/01(木) 23:11:26  [通報]

    >>227
    お父さんにもあげるのかしらね?
    返信

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/01(木) 23:12:55  [通報]

    >>5
    ごめん、表情と相まってめちゃめちゃ笑ってしまった!
    返信

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:37  [通報]

    無理はしない。

    気持ち程度なら消える物が良い。
    いくらいいと言われてる物でもミニマリストにハマった瞬間捨てられるし色、サイズ感がとかで凄く邪魔になる事もある。

    紅茶とかお菓子、和菓子とかとにかく消える物。出汁とか海苔とか。

    40代更年期入りますので当たり障りない距離感大事です。
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:34  [通報]

    >>173
    別にガルで書く分には彼ママでもよくない?「ママ友」みたいなもんでしょ
    返信

    +40

    -5

  • 233. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:12  [通報]

    >>181
    いや、息子の彼女からそんな手土産貰ったら喜ばないといけんやん
    本当に喜んでるのか、建前なのかは本人じゃないとわからないと思う
    大人の対応だよ…
    あんまり気を遣い過ぎないで〜
    息子の彼女が頑張り過ぎると相手のほうがお返しが…とか、使わないのに良いやつ貰っちゃった…とか気疲れしてくるよ
    2.3000円のその場で食べれるお菓子とかで十分よ
    返信

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/01(木) 23:23:31  [通報]

    >>168
    釣り?本当に主さんかな?
    媚び売る為の下心って結構わかるもんだよー そういうのでプレゼントあげるんだったらやめた方がいい
    別に物貰わなくても、手伝いが必要とならば普通の姑だったら手伝うよ。
    返信

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/01(木) 23:25:06  [通報]

    >>165
    7000円も出さなくていいと思いますよ。
    まともなお母さんならお返しのこと考えると思うし、若いからそんなに高いものもらうと逆に困るかも。
    返信

    +123

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/01(木) 23:25:34  [通報]

    >>34
    猛獣にあげるエサみたい
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/01(木) 23:40:20  [通報]

    >>234
    1です(*´`)
    媚びって書き方は誤解うみますよね💦
    普通に親戚になるかもだから今のうちから仲良くしときたいな〜とは思います!
    年4回会うくらいの適切な距離感で居たいです🥺
    今回は旅行のお土産渡す&母の日誕生日って感じなのでプレゼントあげます!
    返信

    +0

    -30

  • 238. 匿名 2025/05/01(木) 23:43:01  [通報]

    息子の彼女からなんてプレゼントいらないよ。嫌いとかじゃなくて。と息子(小3)にもいつかそんな日がくるのか〜と想像した。あんまり親とは深い付き合いしない方がいいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/01(木) 23:44:44  [通報]

    >>237
    よこ
    トピ主さんのフリして書いてる人もいるみたいだから
    毎回、「主です」か「1です」と入れた方がいいよ
    絵文字や顔文字あるから、なんかわかるけど
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/01(木) 23:48:04  [通報]

    息子の彼女からのプレゼントはいらない。
    気持ちだけで嬉しい。
    一言、おめでとうだけで充分。
    そのお金で2人で美味しい物でも食べに行って欲しい。
    どうしても、っていうのなら果物。
    今、高いから。
    季節の柑橘食べたい。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/01(木) 23:55:17  [通報]

    >>162
    海苔は高いよ。束になった焼き海苔を貰えると嬉しい。
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/01(木) 23:55:38  [通報]

    >>166
    毎年って付き合って1年って書いてるだろバカが
    返信

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/01(木) 23:56:55  [通報]

    >>237
    旅行のお土産渡すならそれで充分だよ
    重いしお返ししなきゃ息子の顔が立たないかなとか考えるの面倒くさいからそっとしておいてほしい
    返信

    +36

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/01(木) 23:57:11  [通報]

    そんなことして気に入られたいの?笑
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/01(木) 23:59:02  [通報]

    >>1
    ディルド
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/02(金) 00:13:38  [通報]

    誕生日なぞもらっても息子は、やらんとなりそう
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/02(金) 00:16:14  [通報]

    >>168
    最初は肝心だよ。一度あげたら一生。
    家買うとかでお金無くなって、あげなかったり値段下げたりしたら、評価も下がるよ。
    友達とか職場の人に自慢してたりするし

    婚前3年間は、お金もらってたけど何もプレゼントした事無いけど、気に入られてたよ。
    結婚してあげるようになったけど、一生あげれるように3000円くらいの消え物だよ。
    結婚10年だけど、関係も良好だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/02(金) 00:21:10  [通報]

    パートナーのママが40代?!わっかーーー

    迷うなら自分で選べるギフトカタログがオススメ。Brunoとかの。
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/02(金) 00:31:43  [通報]

    >>165
    わたし、39で息子19です〜
    息子の彼女に会って2回目で7000円の物はいらないなぁ
    若くに子ども産んでて、なおかつ子が男の子だとサバっとしてるタイプ多いかな。

    母の日も近いもんねぇ
    どうしても何かしたいようなら、息子と一緒に選んでくれた消えものとかが嬉しいです(笑)
    お花、ご飯、カットケーキ、オススメのパック、映画とかのペアチケット
    お金は息子持ちか折半。
    喜んで貰えるといいですね(^^)
    返信

    +73

    -5

  • 250. 匿名 2025/05/02(金) 00:40:08  [通報]

    もらう立場なら自分なら要らないなー
    息子とだけやり取りすればいい
    どうしてもというならスタバのカードとか?
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/02(金) 00:59:02  [通報]

    釣り?
    頼りにしたいと言ったり年4回会うだけの距離でいたいと言ったり
    返信

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/02(金) 01:07:16  [通報]

    >>1
    かたたたきけん
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/02(金) 01:09:58  [通報]

    私が彼のお母さんの立場だとしたら、何もいらない。 若い子が気を遣ってくれるのは嬉しいけど、いつかそれが負担に思う日がくるかもしれないじゃん。
    友達とだって誕生日プレゼント交換もうやめたいな…とか思うこともあると思うし。意地悪とかじゃなく、気楽にしてってこと。
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/02(金) 01:15:46  [通報]

    >>3
    あれ、デザイン安っぽくないですか?
    後腐れなく、デパ地下の有名店のお菓子とハンカチくらいがありがたいわ。
    返信

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/02(金) 01:17:02  [通報]

    1です(*´`)
    普段はガルのゆっくり動画をYouTubeで見てて、書き込むのもスレ立ても初めてなのですが、釣りってなんで言われてるのですか?釣りするメリットってあるんですか?
    返信

    +0

    -11

  • 256. 匿名 2025/05/02(金) 01:29:29  [通報]

    息子の彼女に誕プレ貰った事あるけど、正直付き合いづらくなった
    媚売ってるようにも見えるし、息子も彼女の母親にしなきゃいけなくなるじゃんて考えたり
    何にも貰わない方がいい
    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/02(金) 01:40:30  [通報]

    自分からはあげない
    一緒に選んで彼氏に花とかケーキを買わせる
    そっちの方が喜ぶと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/02(金) 01:41:09  [通報]

    >>1
    主さんのコメントまとめようと思ったら、これも主さん?これも?ってなる書き込み多くてまとめられない。
    >>1 です、と毎回書くとか、ID出すとかしてほしい。見づらい。
    まだ半分くらいしか読んでないので見てない主さんのコメントあるかもだけど、コメントの書き方が浮ついててあんまり落ち着いてない雰囲気ありあり。
    ノリが良くて彼や彼のお母様とウマが合う感じなのかな?
    私はそこまでノリで生きてきてないので、自分が彼のお母様の立場だったら、ちょっと引いちゃうかも。
    返信

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/02(金) 01:42:44  [通報]

    >>45
    わざとでしょ? 笑
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/02(金) 01:47:27  [通報]

    何もいらないです。
    ただの彼女にそんなん貰っても困ります。
    お返しも大変だし。
    リファも色んな種類ありますが
    その年齢なら好きなブラシ使ってると思う。
    若い子向けのブラシを貰っても。。
    絶対になにか!ってことなら
    コーヒーくらいで良いと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/02(金) 01:47:41  [通報]

    ノリが軽すぎるのとコメントが散乱してて読みづらいのとで主さんの求めるコメントが出せる気がしない。
    彼のお母様30代?彼は主さんより年下なのかな。
    そしてそれだけ若いお母様なのだとしたら…結婚して、子供できたら預けたい!なんて可哀想過ぎる。
    若くして子育て終えられたのに、今度は孫の面倒見るのか…と思ってしまう。
    返信

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/02(金) 01:49:34  [通報]

    >>239
    更に横、ID表示させれば良いのにと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/02(金) 01:52:45  [通報]

    子供みて貰いたい。とか怖いよーーー

    ベビーシッターやってるのと、孫みるのは
    別の話だよ

    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/02(金) 01:57:03  [通報]

    >>34
    カルパスも追加で
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/02(金) 01:59:55  [通報]

    >>10
    海苔、優勝🥇
    返信

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/02(金) 02:17:29  [通報]

    >>1
    あなたの母親に彼氏はプレゼントしてるわけ?
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/02(金) 02:53:54  [通報]

    >>165
    私は成人した息子がいる立場でアラフォーだけど、一回しか会ったことない息子の彼女からのプレゼントなんていらない
    なんなら息子に彼女距離感おかしくない?って聞いちゃうレベルでちょっと変だよ
    返信

    +74

    -3

  • 268. 匿名 2025/05/02(金) 03:09:13  [通報]

    お花がぶなんかな〜
    何でやるのかわかんないけど
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/02(金) 04:03:00  [通報]

    >>1
    Diorのボディーミルク、オススメです♪
    返信

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2025/05/02(金) 05:31:56  [通報]

    >>1
    アラフォーです!
    お酒が好きな方なら好きなお酒(日本酒なのかワインなのかウィスキーなのか焼酎なのかなど)を聞いて、5000円も出せば美味しいの買えると思うんだよね!
    私ならとっても嬉しいです☺️
    返信

    +0

    -3

  • 271. 匿名 2025/05/02(金) 05:33:02  ID:ZitEeGrXeg  [通報]

    1です!ID表記みたいなの押しましたがこれで合ってますか?
    不慣れですみません🙇‍♀️
    消え物が無難だな〜って今は良いオリーブオイル見てます!高すぎって言われたので予算5000円くらいに落としました(ᐢ._.ᐢ;)՞ ՞
    返信

    +0

    -13

  • 272. 匿名 2025/05/02(金) 05:36:38  ID:ZitEeGrXeg  [通報]

    >>267
    1です(*´`)
    距離感おかしいですか?ネットとかで調べる限り義両親の初対面は手土産って書いてあったので前回は持っていきました!
    私の実家が変なのかもしれませんが、たいして会ったこともない方から誕生日プレゼントやお祝いをいただく機会が多かったのでこれが普通だと思ってました💦
    わざわざ彼と私が住む家に来てくれるのでお礼も兼ねてと思って…💦
    20前半の小娘からものを貰うのが嫌なだけですか?
    返信

    +1

    -43

  • 273. 匿名 2025/05/02(金) 06:07:40  [通報]

    >>229
    確かにそうなるよね…
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/02(金) 06:30:38  [通報]

    >>168
    うわー
    主と同世代だけど、『あとベビーシッターの仕事されてるので結婚して産後とか頼りにさせて貰えたらな〜って今から媚び売りたい』『あげたい感じ』って嫌だわ
    漫画家に無料でイラスト制作頼むのと同じようなことだよね
    返信

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/02(金) 06:37:43  [通報]

    アッカのヘアクリップもらえたらうれしい。
    返信

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/02(金) 06:40:16  [通報]

    >>275
    あ、結婚決まったわけでもないのか💦ならアッカは15000円くらいするし無理か。
    なら消えものかFrancfrancあたりで3000円くらいでいいかも。
    返信

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2025/05/02(金) 06:42:03  [通報]

    高校生の娘が当時の彼氏よく家に連れてきててごはん食べさせてたけど誕生日にFrancfrancの夏用のティーポットくれて嬉しかった。
    大学生になったらクレドビューボーテの1万ほどのパックくれてうれしかったな
    返信

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2025/05/02(金) 06:57:30  [通報]

    玄関に置く芳香剤もらえたら嬉しい。
    3000円から5000円くらいのちょっといい奴。
    この前買おうか悩んでやめたから。
    返信

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2025/05/02(金) 06:57:51  [通報]

    >>1
    残る物以外がいい
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/02(金) 07:14:58  [通報]

    主よ、ベビーシッター要員したいのなら、お母さんの介護要員しないと釣り合わないよ、
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/02(金) 07:19:53  [通報]

    >>32
    おもんな
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/02(金) 07:30:21  [通報]

    >>249
    息子が金を出して、息子が渡す。
    息子が、彼女が選ぶの手伝ってくれてん。と言う。
    母は彼女にもお礼を言う。
    それで十分嬉しいよねぇ
    返信

    +59

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/02(金) 07:40:27  [通報]

    お酒飲むならチーズは?1000円もあればまあまあおいしいチーズ食べれると思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/02(金) 07:44:31  [通報]

    結婚前のお付き合いしてる段階では彼ママにプレゼントは必要ないと思うよ☺️
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/02(金) 07:48:11  [通報]

    >>272
    たいして会ってなくて関係性も築いてないような、かなり年下の子からプレゼントもらってもあんまりいい気しないかも
    すっごく性格悪いこと言うと大して稼ぎないガキンチョの癖にいい人に思われたいっていう欲求を満たすためにプレゼントしてくんじゃねーよって感じ
    返信

    +45

    -10

  • 286. 匿名 2025/05/02(金) 07:49:48  [通報]

    >>1
    息子からなら何貰っても嬉しいけど彼女さんからはいらないよ。せめて婚約者になってからでいいそういうお付き合いは。
    自分のお母さんにあげな。
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/02(金) 07:51:18  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/02(金) 07:59:13  [通報]

    あげる必要ない
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:49  [通報]

    >>144
    それは自分がものを渡して人に媚びてきたからなのかな?人って、自分の経験から物事見るっていうし。

    毎年恒例になるとしんどいとかなら分かるけど、媚びて気持ち悪いって、どんな大人だよw寂しい人だな
    返信

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:25  [通報]

    >>272

    義?
    彼女なんですよね?
    婚約されてるのかな?
    彼の親に初めて会う時に手土産は普通かな
    気を遣わせない程度のをね
    私も息子いるけど、彼女からならプレゼントは要らないかな
    渡すなら1000円程度の消え物で十分
    返信

    +44

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/02(金) 08:26:26  [通報]

    調理家電とか?
    私は低温調理器が欲しい
    返信

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2025/05/02(金) 08:30:13  [通報]

    >>31
    リファのブラシより5000円のつまみの方が高いんだが
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:20  [通報]

    息子いるけど、息子の彼女からプレゼントはいらない。
    自分のためにお金使ってほしい。
    それに、もらってしまうとこちらも倍返ししないといけないし。
    頂きっぱなしってわけにいかない
    返信

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:44  [通報]

    ハーゲンダッツのアイスで
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/02(金) 09:15:55  [通報]

    >>12
    案外嬉しいかもw
    返信

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:23  [通報]

    >>272
    ハッキリ言って彼のお母さんはあなたに会いにきてるんじゃなくて息子に会いにきてるんだよ
    それなのにわざわざ会いにきてくれてるから〜ってお礼にプレゼントとかどんだけ勘違い野郎なの?
    お母さんにプレゼントするのは彼である息子の役目であってあなたのすることじゃない
    返信

    +42

    -10

  • 297. 匿名 2025/05/02(金) 09:36:15  [通報]

    >>10
    そうかな。私だったらなんで海苔???ってなっちゃう。
    若い子に貰うんだったら若い子が知ってるお菓子が嬉しいな。自分じゃ選ばないようなの。
    でも貰っちゃうと彼女のお誕生日にお返し用意しなきゃいけなくなるから別にいらないけど。
    返信

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:41  [通報]

    >>199
    前回の茅乃舎の出汁セットもそんなに安くなさそうだよね。自分だったら1000円以内のお菓子で充分(というか気を遣わないで欲しいw)だけど去年出汁セットで急にお菓子も渡しにくいかもね。
    お返しくれたのかな?
    返信

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:46  [通報]

    >>272
    小娘なんて思わないよ
    ただあまり若い子にお金を使ってほしく無いから1〜3千円くらいまでのプレゼントが気を使わなくていいな
    デパ地下とかで美味しそうなお菓子とか嬉しいな
    返信

    +33

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/02(金) 09:57:55  [通報]

    >>1
    ママ友の話だけど、母の日にめっちゃ良い柿の種もらってすごい喜んでた。ちなみに高校生の息子さんとその彼女からです。
    返信

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2025/05/02(金) 10:00:27  [通報]

    スタバカード
    返信

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2025/05/02(金) 10:18:37  [通報]

    >>5
    ちょっと、あなたもしかしてオフィスのパム?パムなの!?
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/02(金) 10:25:49  [通報]

    >>1
    本当にいらないよ
    お金ってのは上から下に流れるもの

    気に入られたくて母親を取り込もうとしてるのかもしれないけど
    若い方から貰い物とかそんな嬉しくないよ
    欲しいものは自分で手に入れてます

    デートで観光地に行ったとき
    小さいサイズだけど2000円くらいのお菓子とかがベストだと思う
    返信

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/02(金) 10:26:25  [通報]

    >>10
    海苔めっちゃいいね
    利尻昆布とかでもいい
    返信

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/02(金) 10:26:59  [通報]

    >>214
    欲しい!
    返信

    +0

    -12

  • 306. 匿名 2025/05/02(金) 10:28:32  [通報]

    >>133
    どうして恥ずかしいの???
    返信

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2025/05/02(金) 10:28:39  [通報]

    正直ヘアブラシで喜ぶタイプの母親と縁続きなるのは
    キツイと思うよ

    子どもから物もらって違和感感じない、喜ぶタイプだと、延々と請求される

    ほんとにいらないよ!ってきっぱり言うタイプかの確認として
    一度壁打ちのプレゼントしてみるといいと思う
    返信

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/02(金) 10:30:10  [通報]

    >>36
    子どもから貰って嬉しい??
    1ミリも嬉しくない
    母親からなら嬉しいだろうけど

    子どもからもらったとか10倍返しとかになっちゃうでしょ
    返信

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/02(金) 10:33:25  [通報]

    >>191
    未婚の方とか子どもがまだいない方なんじゃないかな

    普通に20歳も離れた子どもから物を貰うって、困る
    若く楽しい時なのだから、自分のために使いなさいと説教したいのを堪えると思うし

    自画自賛になるけどこういうタイプの母親のいる男のほうが良いと思う
    子どもからのお金喜ぶタイプの爺さん婆さんに大迷惑してる人達たくさんいるから
    返信

    +7

    -3

  • 310. 匿名 2025/05/02(金) 10:33:27  [通報]

    >>272
    絶対に要らない。
    婚約者でもない、交際相手の子から誕生日プレゼントなんて気持ち悪い。
    そんなにご機嫌取りたいの?
    もしかして主の家庭って水商売とかじゃないの?または創価?
    きちんとしたまともな家庭というより人との距離感が普通じゃない家庭って感じる。
    返信

    +38

    -12

  • 311. 匿名 2025/05/02(金) 10:36:11  [通報]

    >>310
    親に虐げられて、
    いつも媚売らなきゃと思ってる可哀想なタイプの女性かもしれないと身構えてしまうわ

    そういった子はメンタル安定しないし地続きなられると困る

    ただただまだ幼くてどんなものをプレゼントしたら良いかわかってない、とかなら良いけどね
    返信

    +12

    -6

  • 312. 匿名 2025/05/02(金) 10:39:28  [通報]

    >>212
    義母やばい笑
    そしてコメ主無理していい嫁キャンペーンしてないの好き
    返信

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/02(金) 10:50:39  [通報]

    >>1
    まだ一年では浅くて関係の確定が難しいと思われるので、安めな消え物、食べ物が良いと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/02(金) 11:02:47  [通報]

    >>1
    要らないです。欲しいものは自分で買える年齢なんで付き合って1年の息子の彼女からの誕生日プレゼントは貰った瞬間お返し面倒くさいと思ってしまう。
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/02(金) 11:13:27  [通報]

    >>1
    カレママと面識あるの?例えば中高の同級生で学校で顔合わせてるとか、何度かカレの実家に遊びに行ったり食事ご馳走してもらったりして、結婚に進みそうとか。

    友達で大学時代から口約束で結婚の話して、カレ実家にも学生のうちに何十回も遊びに行って、2人が卒業して社会人1年目に結婚した子がいるけど、その子は学生時代からカレ両親にプレゼントあげてたよ。
    でもプレゼントあげたから結婚に至ったわけじゃなく、すでにカレ実家からお嫁さん(義理の娘)扱いされてたから、プレゼントしたんだと思う。

    こういうレベルの付き合いじゃないなら、付き合ってるだけでプレゼントは避けた方が無難じゃないかな。結構博打だと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/02(金) 11:19:23  [通報]

    >>181
    自分が行くなら手土産にするけど、来てもらったのに手土産は荷物を増やすことになるから私ならしない。送迎するなら良いと思うけど。
    ちょっとお高めのお菓子やお茶などをおもてなしとして出すのでちょうど良いと思う。高いもの貰ったら何かお返ししないといけないかなって気を遣うもん。
    返信

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/02(金) 11:19:38  [通報]

    >>272
    完全におかしいです。
    手土産に出汁セットも誕生日プレゼントも要らないです。媚び売っておきたいとかグイグイ来すぎて本当に怖いんでやめて欲しいしです。
    トピ主は文章読ませてもらった限りですが人間性や距離感がおかしくてとても仲良くできなそうで、うちは娘もいるので正直ランチやショッピング誕生日プレゼントは娘のが気が楽だしそっちで十分だと思ってしまった。
    返信

    +24

    -2

  • 318. 匿名 2025/05/02(金) 11:23:22  [通報]

    >>191
    自分では買わないもの=高いから
    だったらバカだよね
    お返しは絶対に格上の品になるし毎年これをやるのかと考えるよね普通は
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/02(金) 11:28:02  [通報]

    >>68
    ヤベーな
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/02(金) 11:32:38  [通報]

    >>165
    頻繁に会う関係で相手も好意的に思ってくれてる感じならプレゼント貰ってうれしいかも知れないね
    でも、一度しか会ってないのに誕生日だからって息子の彼女がしゃしゃり出てプレゼント渡してきたらちょっと嫌悪感あるわ
    プレゼント渡すのは彼がすることであなたじゃないんじゃない?
    彼のお母さんはあなたから貰っても嬉しくないと思う
    返信

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/02(金) 11:38:04  [通報]

    お誕生日ってことでカットのケーキを3人で食べられたら嬉しいかも
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/02(金) 11:42:17  [通報]

    そんなに媚を売ってくる女って礼儀正しい通り越しておかしいよね
    そんなにまでして取り入って主には裏があるよ絶対に。
    返信

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/02(金) 11:44:47  [通報]

    >>26
    ボディソープとかハンドソープとか絶対使うような物がいいわ
    ちょっといいやつ
    返信

    +0

    -5

  • 324. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:27  [通報]

    付き合って一年なら消え物が良いかも。
    一緒に食事して、ケーキとか食べて終わりじゃだめかな?
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:36  [通報]

    >>1
    40代子持ちだけど、なんでも嬉しいよ。
    気持ちが嬉しい。
    息子の彼女がニコニコしながらプレゼントしてくれたら気分あがっちゃう!
    でも高いものは遠慮しちゃうし、リファのブラシはむしろこちらがあげたい感じかな。
    主さんがプレゼントするための見栄えもあるだろうから、フェイラーのハンカチとかの気軽な消耗品がいいかな。
    クッキーとかでももちろん嬉しいよ!
    相手の親の誕生日プレゼントまで考えてくれるなんていい子だね^ ^
    返信

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2025/05/02(金) 13:03:36  [通報]

    >>165
    彼ママにプレゼントいらないと思う
    あなたがいつも彼ママにもらってるなら、お返しするのはいいと思うけど
    返信

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/02(金) 13:04:14  [通報]

    >>272
    23歳で小娘なんて誰も思わないからそれ他所で言わない方がいいよ
    返信

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/02(金) 13:08:04  [通報]

    >>1
    スタバのギフトカード
    返信

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2025/05/02(金) 13:21:11  [通報]

    >>32
    おまえの墓はアイスのハズレ棒
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/02(金) 13:22:17  [通報]

    >>179
    と5年後に更年期のおばさんw
    返信

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2025/05/02(金) 13:23:56  [通報]


    小娘、とか彼ママ、義母、子供預けたいから媚び売りたい、とか、主さんの感覚ズレてる。
    23歳って本来の意味での小娘って年齢じゃないし。嫌味な使い方で小娘って言ってるのだろうけど。
    小娘って言う割には媚び売りたいって面倒臭い嫁感あって、全然子供じゃないしなあ。まずもってカレカノの関係の時点で嫁感出してるのもいかがなものか。

    あと、純粋な疑問なんですが、 >>1 さんの彼氏さんは主さんからのプレゼントに対して何か言ってるのでしょうか?いいね!って賛同してるのかな?
    それと、YouTubeでガルの動画見てて〜っていうのはあんまり言わない方が良いかと…あれ、無断転載みたいなものなのでね。
    返信

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/02(金) 13:24:22  [通報]

    >>1
    デパ地下のケーキ
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/02(金) 13:25:55  [通報]

    >>1
    彼女こと主の年齢にもよるけど、あまり高価なものをいただくと気が引けます。
    出来ればお菓子とかお酒とか花とかの消え物がいいです。

    (40代・会社員)
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:14  [通報]

    >>323

    香りの好みがあるから難しくない?
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/02(金) 13:30:43  [通報]

    >>1
    付き合ってる期間、ずーとやらないといけなくなるからやめときな。そのまま結婚したら誕生日、母の日だのやらないといけなくなるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/02(金) 13:37:56  [通報]

    >>272
    貢ぎ癖あるの?
    普通、彼のお母さんが同棲してる家に来る時にプレゼントは渡さないよ
    誕生日だからって言うならケーキ買って一緒に食べたらいいんじゃない?
    お母さんにプレゼント渡すのは彼がすればいいことであなたは何もしなくていい
    返信

    +29

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/02(金) 13:48:31  [通報]

    >>296
    怖い
    返信

    +16

    -8

  • 338. 匿名 2025/05/02(金) 13:51:07  [通報]

    >>166
    文盲ババア
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:44  [通報]

    >>272
    小さい賃貸とかに住んでいるのじゃないの??
    若くて家も持ってない人から、プレゼント貰っても嬉しくないんだよ

    極端なこと言うけど、生◯の人だからプレゼントもらったら、えっ!?ってなるよね

    母親が息子のいるうちに遊びに行くなら母親が土産を持参するものだよ
    返信

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:19  [通報]

    ケーキ
    別れる可能性もあるし、消え物で
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:51  [通報]

    >>310
    >>181に自営業って書いてたから水商売なのかと思った
    それなら媚だの毎回高価な手土産という発想も納得
    普通の23歳ならそんな発想にならないしね
    返信

    +15

    -4

  • 342. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:49  [通報]

    >>1
    フェイラーのハンカチは?
    色んな柄があるし、合いそうなのを選んでみては?
    ハンカチ私ならたくさんあっても嬉しいよー
    返信

    +1

    -4

  • 343. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:45  [通報]

    >>1
    ラブクロムの金色のツキてゆう小さめのコーム
    金色で可愛い
    返信

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:44  [通報]

    >>214
    同じ3000円の物いただくなら百貨店のお菓子詰め合わせがいい
    40代だけど。
    返信

    +4

    -2

  • 345. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:51  [通報]

    礼も過ぎれば無礼になる

    度を越した礼儀は、かえって相手を小ばかにしているように受け取られ、無礼と同じことになりかねないから注意が必要である。礼儀も、ほどほどにせよという教訓。(ことわざ辞典より)
    返信

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/02(金) 14:37:04  [通報]

    >>181
    自営業なんでお金ありますって書いてるけどこれで釣りだってことが判明したわ
    あなたは自営業の人は稼いでるって思ってるわけね
    自営業=金持ちではないからね
    返信

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:47  [通報]

    かたたたき件10回分
    返信

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/02(金) 14:57:02  [通報]

    >>5
    分かる〜。教養のない人って金でしか喜べないよね。人の気持ちを受け取ることができない。ものをモノとしてしかみることがでこない。かわいそう
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/02(金) 15:04:49  [通報]

    家来るときにお菓子持ってくるとかならいいけど
    誕生日プレゼントなんかもらったってまた主の誕生日に半返ししなきゃいけないしめんどくさいね
    いらんわ
    返信

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/02(金) 15:13:22  [通報]

    お酒好きなら、2000円くらいのオシャレなおつまみみたいなのとかは?
    返信

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/02(金) 15:15:27  [通報]

    >>296
    読んでて思ったんだけど私なら成人してる子供が同棲してる家には余程心配な事がないかぎり行きたくない。
    多分お母さん何か思い当たる心配ごとがあって見に来たのかなと思った。でスレ主の発言みて妙に腑に落ちてしまった。
    返信

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/02(金) 15:44:44  [通報]

    ディオールのリップクリームこの前いただきました
    50歳ですが、若い子が持つ物と思ったけど、嬉しくて使いまくっています。香りもいいし、ウルウルになるし、使って気分が上がります。
    後は花束も普通に嬉しいと思いますよ
    お茶漬けセットも嬉しかったです
    この歳になるとしんどいことが多いので、ご飯で楽できるのは嬉しいです。
    一生懸命選んでくれた物なのだから何いただいても嬉しいです!
    返信

    +3

    -5

  • 353. 匿名 2025/05/02(金) 16:15:14  [通報]

    >>1
    歯の治療代(インプラント)に150万とか?
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/02(金) 16:21:15  [通報]

    >>1
    高価なものとか不要だよ、お返しも気を使うから。
    というより今時の若い子もこんな絵文字使うもんなんだね。
    返信

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/02(金) 16:21:47  [通報]

    相手の好きな物あげたよデパコス。ネイルとかすきな人だったから
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/02(金) 16:23:28  [通報]

    お家に行くとかならみんなで食べるケーキとかお菓子でいいんじゃないかと思います。個人的に、40代ですが子ども5歳なので、彼女がプレゼント持って来てくれるなんて想像したら微笑ましくなりました。微笑ましいからこそ、そんなに良いものいらないですよ!もしもらったら同じくらいの値段のものを私も買ってプレゼントするかもな…って思います。
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/02(金) 16:37:59  [通報]

    >>1
    妥当にディオールのリップとかで良いんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/02(金) 16:56:21  [通報]

    >>165
    予算7千?!単なる息子の彼女から受け取れないよ普通の感覚なら。
    返信

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/02(金) 16:56:40  [通報]

    芋焼酎
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/02(金) 17:13:25  [通報]

    とても気が利くかただと思うけどプレゼントは不要です。プレゼントしたら毎年になるしお母さんはお母さんで息子の彼女の誕生日にお返ししなければならなくなって大変だと思います。結婚していてもこういうやり取りが億劫に感じるのにわざわざ未婚のときにやらなくて良いですよ。
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/02(金) 17:25:18  [通報]

    リファカラットならちっちゃいフェイス用のコロコロするやつほしい
    返信

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:41  [通報]

    >>45
    私なら息子の彼女ちゃんから、プレゼントなんて夢みたいな状況ならコームで十分よ。たとえば紫陽花一本だけ切り花でもらっても嬉しいし、なんなら、お手紙だけでも嬉しいな。
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:55  [通報]

    >>214
    私は嬉しい。でも、高い物じゃなくて、500円くらいのバックに付けるチャームとか、お花一本で十分。お手紙でも嬉しい。息子が中学のときに無理やり先生に書かされた卒業式の手紙以来もらってないので、できれば2人で書いてくれたら嬉しい。そしたら、お返しに何かあげちゃう。
    返信

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/02(金) 17:36:19  [通報]

    >>163
    40代の人の息子の彼女が50代🤣
    地獄の沙汰🤣
    プレゼントはものじゃなくて、身を引いてください
    返信

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:52  [通報]

    >>165
    2回目で、前回も茅乃舎の出汁をくれたなら、今回も同じでもいいと思う「また同じのですけどー」で。

    7000円も多すぎる。働いて一年目でしょ?自分のお母さんにもあげてる?
    私なら多くて3千円で十分。

    二千円くらいのオリーブオイルとか、バルサミコ酢とかもらえるとテンション上がる。

    千円の美味しい食パンとかでも十分よー。7,000円なんて、息子と結婚してからじゃなきゃ貰いづらいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/02(金) 18:07:31  [通報]

    >>272
    まだ23歳の子に対してキツイ返信ばかりだね‥
    主は単純に仲良くなりたくて、喜んで欲しくてプレゼント渡したいってことじゃないの?

    私はまだ子供が小さいから姑側からの意見はできないけど
    彼のお母さんがお家に来てくれるならケーキやそれっぽいお菓子を用意して渡したらどうかな。もしくは一緒に食べるとか。
    返信

    +0

    -12

  • 367. 匿名 2025/05/02(金) 18:11:41  [通報]

    ちょっびとだけ高い食べ物がいいかなと個人的に思う

    自分ではあんまり買わない物って嬉しいけど、高価だと気を使うからちょびっとだけ!
    物として残らない方がいい気がする
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/02(金) 18:13:38  [通報]

    何個あっても困らないものとか、消耗品系とかも良いと思う。高過ぎず安過ぎずみたいな。あなたが良いって思うものあげたら良いと思う。リファのも良いし。ヘアケアとか化粧品系とかも良いし香り系とか。でも好き嫌い別れるかな。
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/02(金) 18:21:32  [通報]

    >>2
    まぁ。品のない奥様だこと。貴女が好むような犬の餌をこの私に寄越さないでくださる?
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/02(金) 18:24:18  [通報]

    >>1
    彼のママにあげるの?
    いらなくない?
    おめでとうございますの言葉だけで十分
    もしくはその日は彼とは遊ぶ予定を入れずお母さんをお祝いする日にしてあげたら?
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/02(金) 18:30:46  [通報]

    シャトレーゼのかわいく包まれたお菓子セット1000円以下くらいとか。カットケーキ、400円〜とかでも十分嬉しいな。
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/02(金) 18:33:17  [通報]

    >>16
    この案がよい
    形に残らないものの方が良い
    将来どうなるかまだわからないし
    返信

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/02(金) 18:33:46  [通報]

    何にしても文句つけられるだけだと思うよ

    やめときな
    返信

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/02(金) 18:37:23  [通報]

    >>2
    美意識高い人なら、無添加スープセットとか私ならあげる
    返信

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/02(金) 18:44:38  [通報]

    私がもしママの立場だったら・・
    ・香りが控えめな入浴剤
    ・缶詰とか保存がきくものかなー。カルディとかデパ地下で買えるもの・・
    何もなくても良いと思うけど・・彼ママにあげたことないけど、パーティーとかあるならあげたい気持ちは分かるかな
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/02(金) 19:06:52  [通報]

    >>1
    うちの妹が若い頃そういう事してたけど、浅い付き合いの人間からいい子認定はされるかもしれないけど、幸せにはなれないよ
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/02(金) 19:13:12  [通報]


    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/02(金) 19:17:55  [通報]

    >>366
    主が将来子供の面倒みてもらいたいとか書いてるからだよ
    取り入って子育て要員にしたいんだって
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/02(金) 19:20:05  [通報]

    >>366
    まあたしかにみんな口調はきついかもだけど、23にもなって世間知らずすぎというか、読んでてイラッとする部分はあるよね
    付き合った期間も1年程度でこの距離感だし、何となくの予想だけど、同棲だけズルズルなって、いずれ別れそう
    返信

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/02(金) 19:30:31  [通報]

    物よりも消え物のお菓子あたりが嬉しい。
    お菓子は有名どこのクッキー缶とかありがちだけどラデュレのマカロンとか系。
    息子が幸せにしてるのが1番嬉しいから仲良くしててくれたらそれだけで良い。
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/02(金) 19:35:41  [通報]

    普通にその気持ちだけでも嬉しいです。
    主は優しい子だね!!
    私40歳だけど、ちょっと良さげなヘアオイルとか嬉しいです。
    あとは、ちょっと高いコーヒーとか紅茶かな(*^^*)
    返信

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2025/05/02(金) 19:53:31  [通報]

    正直、ありがた迷惑かなー
    お返し面倒だし
    返信

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/02(金) 19:57:50  [通報]

    >>28
    息子の彼女に洗剤もらって嬉しい?
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/02(金) 20:07:42  [通報]

    >>168
    うわー、嫌だ!私、保育士。息子の彼女が、産後お世話になりたいからという下心で誕プレとか渡してきたら、マジな顔して息子に別れてくれ、と頼むわ。
    産む前から、他力本願で自分の子供を自分で育てられないなら産むなよ、とさえ思う。
    仕事で育児をしてるからって、当たり前のように利用するか?
    それも、たかが誕生日プレゼントぐらいで?
    他人の仕事をナメてるとしか思えないような女なんて、マジで近寄るな、と思う。
    返信

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/02(金) 20:12:38  [通報]

    >>381
    どこが優しいの?彼母親がベビーシッターをしてるから、結婚したら産後の世話をお願いしたいからと誕生日プレゼントを用意するような女だよ?
    これで、孫の育児をお断りしたら、頼んでもない誕生日プレゼントを渡した事で恩着せがましく息子にネチネチやるようなタイプの女なんか要らんやろ。
    そもそも、仕事でお金をもらってやってる人に時給も払わないで誕生日プレゼントごときで打算的にすり寄るような女を彼女にしてたら、息子に対してもドン引きするわ。
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/02(金) 20:17:48  [通報]

    婚約者でもない妻でもない彼女ごときから、誕生日プレゼントなんかもらったら、息子が外堀を埋められてそうで怖い。
    男の外堀を埋めて結婚しなきゃ、被害者ぶりそうだよ。
    ただより高いものはない、
    気軽にプレゼントなんか貰いたくない。
    貰ったらお返ししなきゃならないけど、下手に関わると息子が別れたくなった時に縛られたら嫌だわ。
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/02(金) 20:19:40  [通報]

    >>1
    ちなみに主の誕生日は彼ママに何もらったの?
    返信

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/02(金) 20:29:36  [通報]

    命の母は?
    返信

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2025/05/02(金) 20:50:16  [通報]

    >>10
    海苔ってちょっと高いよね!昔は高級品の部類だった時もあるくらいだし。
    海苔くれるのちょっと笑えるし、結構嬉しいかも。
    結婚してるわけでもない息子の彼女からずっと残るものとかあんまり高いものもらうのイヤだわ。
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/02(金) 20:56:04  [通報]

    >>1
    食べものでいい。残るものは使わないと悪いし気を使う。婚約期間とかじゃなく付き合ってるだけならそもそも何もいらないかな。もし別れた時に次の彼女とかと比べちゃいそうで気まずいし。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/02(金) 21:04:38  [通報]

    彼母からしたら、息子にフラれたくなくて親を巻き込もうとしてる必死さは伝わるけど、距離感がおかしいから品のないお育ちの女の子なのかしら?とは思う。
    実際、結婚もしてないのに、産後は世話して欲しいとか図々しい考えを持ってるようだしね。
    どっちにしても願い下げだわ。
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/02(金) 21:10:08  [通報]

    彼の母親に母の日や誕生日プレゼントを渡して、デート代も割勘、彼宅実家デートでは、ほか弁やケーキを彼の家族分持参し、自分の実家デートでは親総出で歓迎してお泊まりさせてた女の子がいたけど、結婚してもらえるから、と言ってたけれど、長く交際してフラれてた。
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/02(金) 22:15:44  ID:ZitEeGrXeg  [通報]

    >>365
    1です!自分の両親にも都度あげてます!
    実母にはオイルマッサージ代2万程だったり良い入浴剤、sk2などをよくプレゼントしてますがさすがにその値段の物は困らせてしまうと分かるので1万円以内で探してました!
    返信

    +1

    -3

  • 394. 匿名 2025/05/02(金) 22:41:06  [通報]

    >>365
    いや、主は自営業だよ
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/02(金) 22:43:46  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/02(金) 22:59:56  [通報]

    >>393
    そうなのね。でも、やはり高すぎると思うよ。
    Rちゃんじゃないけれど、高すぎるプレゼントは良くないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/03(土) 08:19:43  [通報]

    >>272
    前回の出汁セットは手土産なんだね。
    誕生日プレゼントは1000円しないくらいのデパ地下の小さいお菓子くらいが1番気を遣わずもらえるかも。
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/03(土) 13:19:28  [通報]

    自分の親にあげるのは高くてもいいけど
    彼氏の親にあげるのは高くなくていいと思う。
    まだ、結婚してないんだし。

    オリーブオイルは自分が運ぶならいいけど
    来てくれた時に渡すと重いかも。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード