ガールズちゃんねる

店員さんを呼んでくれない彼氏

275コメント2025/05/01(木) 02:48

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 21:35:05 

    私の彼氏は、外食する時に、ボタンを押して店員さんを呼ぶタイプのではなく、直接、店員さんを呼び止めるタイプの時、絶対に呼んでくれません。いつも私が呼びます。あと何か店員さんに質問する時も、「これ聞いて」と言われ、私が彼氏の分の質問もします。初めは気にしなかったけど、最近モヤモヤすることが増えてきました。同じような経験、彼氏、旦那さんをお持ちの方いますか?
    返信

    +103

    -190

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 21:35:27  [通報]

    ぽんぽん🖐️
    返信

    +11

    -15

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 21:35:41  [通報]

    ダッサ。無理👋
    返信

    +768

    -16

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 21:35:59  [通報]

    そういうのは男の仕事だよね
    返信

    +50

    -91

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:04  [通報]

    >>1
    うちの旦那、声が低くて小さくて通らないから私がいつも呼ぶわ笑
    返信

    +269

    -21

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:04  [通報]

    逆はあるけど
    返信

    +10

    -7

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:07  [通報]

    これはイラつくね
    返信

    +369

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:12  [通報]

    子供みたい
    返信

    +277

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:13  [通報]

    なんで自分で呼ばないの?ってサラッと聞いてみる
    返信

    +415

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:28  [通報]

    すんごいコミュ障なの?
    返信

    +126

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:42  [通報]

    めっちゃ王様タイプか、めっちゃ小心者かどっちかだ
    返信

    +211

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:45  [通報]

    だって恥ずかしいし🫣
    私だって全部旦那にやらせるよ

    人には適不適あるんだよ
    返信

    +11

    -61

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:45  [通報]

    極端だけど店員さんに横柄な態度とかタメ口とか聞くのもキツイけど、全部彼女任せもきついね
    返信

    +240

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:48  [通報]

    >>1
    自分で呼べばいいのに?
    返信

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:49  [通報]

    >>1
    絶対別れる
    返信

    +105

    -11

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:24  [通報]

    >>3
    だよなー
    うちは店員来たら夫には自分で注文言わせる

    私も自分と子供の分を言う
    返信

    +66

    -12

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:26  [通報]

    そういうことが苦手なんだろうね彼氏さん
    他のことでお互い補完しあえていればいいと思うけど
    返信

    +100

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:28  [通報]

    うちの夫 
    お店に入るとき絶対先には入らない
    これもイラっとするよ
    返信

    +232

    -6

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:31  [通報]

    >>1
    うちも笑
    でも旦那声小さくて滑舌も微妙で「腹から声だせや(キΦдΦ)」って喧嘩になるよりは声が通る私が呼び担当してます…笑
    返信

    +63

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:31  [通報]

    彼に指摘しないの?モヤモヤする
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:44  [通報]

    理由を聞いてみたら?
    うちの旦那は滑舌に自信ないから(子どもの時にいじられたことがトラウ)
    だからいつも私が頼みたいメニューも店員に伝えるよ👌理由があれば全然嫌だと思わない。
    返信

    +64

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:00  [通報]

    >>1
    モヤモヤする前に「自分で呼んで聞いて」て言ってたらやるようになった
    返信

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:01  [通報]

    >>1
    恥ずかしがり屋というテイで周りにやってもらうのが当たり前で通してきたんじゃ
    子どもみたいだね
    返信

    +100

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:02  [通報]

    >>15
    これは外面いいモラハラの伏線
    返信

    +44

    -4

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:04  [通報]

    スイマセーン‼️
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:05  [通報]

    呼ばないのも嫌だけど呼べないのはもっとヤバい
    返信

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:07  [通報]

    私の旦那なんて、メニュー決まってもないのに呼び止めて決まるまで待たせてるよ
    注意してもお構いなし
    すごく気まずい
    返信

    +16

    -13

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:16  [通報]

    店員さんを呼んでくれない彼氏
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:18  [通報]

    >>18
    受け身過ぎて情けなる時ない?

    私は夫見てたらなる
    返信

    +91

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:27  [通報]

    >>1
    人によって得意不得意があるから仕方ないんじゃない?
    彼氏は知らない人と話すのが苦手なのかも
    あなたが店員と話すの嫌じゃないならやってあげればいい
    返信

    +6

    -34

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:29  [通報]

    彼氏じゃなくて元同級生がそうだったけどイラっとして遊ばなくなった
    お店の予約もネットならできるけど電話は絶対無理らしい
    返信

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:31  [通報]

    やだよ、お前何様か?って速攻別れるよ笑
    向こうからしたら私も何様よ?って感じだろうし性格が合わないこんな男とは笑
    返信

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:35  [通報]

    >>1
    「自分で言って」と言わないの?
    返信

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:38  [通報]

    >>13
    タメ口はまあいいとしても横柄なのは店に強烈な不満がないと出来ないよ

    でも田舎でイキってる界隈のやつはみんなタメ口で横柄だわ
    返信

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:46  [通報]

    別にどっちが呼んでもいいけど、それを主が嫌だと感じるのならその彼氏とは合わないんだよ。
    返信

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:49  [通報]

    >>1
    せめて自分が疑問に思ったことは自分で聞いてほしいよね
    返信

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:49  [通報]

    >>1
    言えない人いるよね。店員に緊張しちゃって。もう50代の人なんだけど、何も言えない人いたよ。逆に今までの人生どうやってたのかと思う。
    返信

    +43

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:51  [通報]

    内弁慶で家族や親しい友人には偉そうな態度なのに外の人には借りてきた猫状態
    返信

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:51  [通報]

    >>1
    「スーパーで◯◯買って来て」って頼んでも
    見つからなかったら絶対店員さんには聞かないタイプだね
    病気になったら医師とは意思疎通出来るのだろうか?
    返信

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:53  [通報]

    子供相手にしてる気がしてきて無理ってなるわ
    返信

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:14  [通報]

    なんで自分で聞かないの?自分で言いなよって言う
    主さんは理由聞いたの?
    返信

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:16  [通報]

    >>12
    旦那に恥をかかすのは平気なんだ。
    私の代わりに恥をかいてね♡ってかい。
    返信

    +16

    -14

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:20  [通報]

    >>1
    何でも女にやらせて役立たずな男だね
    返信

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:28  [通報]

    >>1
    他がよければいいんじゃない
    返信

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:31  [通報]

    >>12
    言いたいことはわかるけど適不適ってなんやねん笑
    返信

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:56  [通報]

    >>18
    いるねーそういう人。でも、そういう人でも結婚できるんだね。だから直さないんだろうね。
    返信

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:06  [通報]

    相手はそういうのが苦手だから主に頼んでるとか?
    仮にそれが理由ならやってあげればいいと思う。
    逆に主の苦手な事は相手にやってもらえばお互い様だと思うけどな。
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:09  [通報]

    地味に苛つくやつだ!
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:09  [通報]

    >>9
    うちの夫もそうなんだけど、聞いたら店員さんが忙しそうだからって言い訳してた
    返信

    +59

    -10

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:15  [通報]

    うちの旦那も呼べない人。
    店員さんが忙しそうにしてると悪いなって思ってしまうみたい。

    私がせっかちなので私が呼ぶからなんとも思わない。
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:15  [通報]

    >>1
    どうして自分で聞かないの?って聞いてみたら。
    返信

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:15  [通報]

    >>1
    頼りないくせに人にしてもらうのが当たり前と思っている。内弁慶のモラハラタイプ。別れた方がいいよ。
    返信

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:29  [通報]

    >>42

    店員にちょっと声かけるだけのことを恥と認識してるならさぞ生きるの大変だろうね・・・
    返信

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:34  [通報]

    頼りないね。
    一度なんで呼ばないか聞いてみた方がいい。
    その理由によっては別れる
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:47  [通報]

    >>1
    こういう男は女を盾にして自分の身を守るよ
    返信

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:56  [通報]

    何でもお母さんにしてもらってたんだろうねー
    返信

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 21:41:05  [通報]

    >>49
    こっちに言わせてくるなら店員さんの手間は関係ないよねw
    返信

    +94

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 21:41:32  [通報]

    >>8
    ママが何でもやってくれるから自分でやるの嫌なんだろうね
    マザコン男
    返信

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 21:41:37  [通報]

    夫がそんな感じだけど他のこと(家事育児仕事など)をしっかりやってくれるから気にならないよ
    私は社交的な方だから得意な方がやれば良いかなって感じ
    返信

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 21:41:53  [通報]

    >>28
    フリーザ?
    返信

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 21:41:54  [通報]

    >>30
    お互いが補い合えればいいんだろうけどね

    主の彼氏はコンビニのレジの人がいなかったら呼びもせずずっと待ってるタイプだろうね
    返信

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:19  [通報]

    >>18
    ある日スッと冷めそう
    返信

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:26  [通報]

    父がこのタイプで
    小学生の時から子供の私に呼ばせるし注文させるしで嫌だったよ
    子供ながらに情けないと思ったし一緒に出掛けたくなかった
    返信

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:27  [通報]

    >>33
    言えないのかも…お似合い🥺
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:42  [通報]

    >>42
    店員に声を掛けるのが恥をかく事という話ではなくて、声を上げて店員を呼び止めるのは自分は緊張する、みたいな話でしょ
    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:51  [通報]

    >>5
    うちもそう!
    呼んでくれても通りづらい声でスルーされちゃうから、私が呼ぶ。
    女性より男性のが通る声・通りづらい声ってあるからねー…仕方ない。
    返信

    +40

    -8

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:51  [通報]

    >>59
    こうやってお互い足りないところを補い合うカップルがうまくいくと思う
    主が何で私ばっかり!って思ってるなら、彼氏とは合わないんだよ
    返信

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:57  [通報]

    >>18
    一応、入り口で店員の迎えがあれば女性が先、なければ男性が先がレディファーストだった気がする
    返信

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:00  [通報]

    >>53
    12がね。
    店員さんに声をかけることは恥ではないが、12は恥だと思ってる。
    だから旦那にやらせる。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:15  [通報]

    >>1
    うちもだよ。
    でもうちの旦那店員さんにタメ口だから店員さんと会話させたくないからそれで良い。
    返信

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:16  [通報]

    >>49
    元彼が同じタイプだった。靴屋で欲しい靴のサイズなかったみたいでウロウロしてたから、店員さん呼んで在庫あるか聞いたら?って言ったらモジモジしながら忙しそうだし…って。なんか気持ち悪かった
    返信

    +95

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:36  [通報]

    いるよね。
    彼氏でも旦那でもないただの知り合いだけど
    その人ネギ嫌いで箸袋の上とか汚く除けていくのよ
    ネギなしの物を頼めばいいのに少しなら大丈夫って言って必ず避けるの。八割ネギ入り頼むし。
    王将行った時に汚く避けてるの見てネギなしも頼めますよって言うから次行った時に頼めばいいのに、多分言えないから普通に頼もうとしてたから私が言ってあげた
    何歳か知らんけど70近い位の人だと思うけどそれくらい言えばいいのにと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:05  [通報]

    >>7
    主彼、職場でも質問や確認が出来てなさそう。
    仕事できなそう。
    返信

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:37  [通報]

    >>61
    主も完璧ではないだろうし、補いあってると思えればいいんだけどね
    彼氏も内心モヤモヤしてることがあるかもしれないし
    返信

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:39  [通報]

    うちの夫も店員さんと話そうとしない

    同じ職場でいたとき、仕事では怒鳴ってくるような相手にも毅然と対処できるのに何で優しい店員さんに話せないのか聞いてみたら仕事モードとプライベートモードで別人格になるとか言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:44  [通報]

    そういう人って何か頼りなくて無理
    返信

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:48  [通報]

    うちの夫は若い店員もおばさんにも、お姉ちゃん!って呼ぶから恥ずかしい
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:48  [通報]

    別にどっちが担当してもよくない?
    けど、主がやってる事は世の中の男性が当たり前の様に文句も言う事なくやってるのよね。
    けど、逆になるとこういう愚痴言う人が多いのはどうしてなのかな。
    男性が同じ相談したら批判されるんだろうな。
    嫌なら相手に言えばいいと思う。
    返信

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:00  [通報]

    >>11
    だいたい後者
    返信

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:06  [通報]

    >>1
    どっちが呼んでも聞いてもいいけど、それが出来ない男は嫌だな。
    あなたがそれでもいいなら問題ないけど、何か気付きがあったんだよね。もやもやするなら早い内にやめときなね
    返信

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:08  [通報]

    >>1
    いつまでも息子なんだよ
    女はお母さんだと思ってる
    お母さんが全部やってくれたから、女がやるのが当たり前だと思ってる
    ハッキリ伝えたほうがいいよ「息子から大人の男になれ」ってさ
    返信

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:10  [通報]

    >>30
    その程度のことに得意も不得意もないわ
    返信

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:25  [通報]

    >>82
    そうやって最初から相手を理解しようとしないと、人間関係ってうまくいかないと思う
    ガルって自分も完璧じゃないくせに、他人(特に彼氏や旦那)には完璧求める人が多すぎる
    返信

    +7

    -16

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:29  [通報]

    >>1
    都「日本人男ってコミュ力ないくせにヤリモク多くない?」
    返信

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:41  [通報]

    >>4
    ○○するのは女の仕事

    とか言われたら顔真っ赤にして発狂しそうこういう女って
    返信

    +20

    -4

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:51  [通報]

    >>1
    絶対に無理
    私は店員さんに声かけることに全く抵抗ないから別に自ら率先して出来るけど、それを当たり前かのように受け取られて毎回毎回「これ聞いて」「店長さん呼んで」とか言ってこられたらめっちゃ苛つくと思う
    同性の友達でもそういう子いたけどだんだん腹立ってきて本人に「なんで私ばっかりやらないと駄目なん?」て聞いた。友達でも嫌なのに彼氏がそんなんだったとしたら無理過ぎる
    返信

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:52  [通報]

    >>5
    うちも店員さんとのやり取り下手で、黙ってたらシャンパンフルボトル入れられた事あるから私がやってる。
    返信

    +26

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:54  [通報]

    >>1
    支払いもあなたがしてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:17  [通報]

    >>30
    別にやってもいいけど、当たり前かのように利用してくんなって思う
    しかもギブアンドテイクと思いきや、そういう人っていざ自分が何かお願いされたりしたらサラ〜っと断ってくんの。笑 ほんまにただのテイカー 
    返信

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:39  [通報]

    >>12
    何が恥ずかしいの?

    うちの甥っ子だってファミレスとかで「すみませーん」って手を挙げて店員さん呼べるよ?めっちゃシャイだけど。恥ずかしがってて可愛いのは低学年まででしょ。
    返信

    +15

    -8

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:47  [通報]

    >>9
    元友人に聞いたら「えー…あの…それはぁ…」って濁された。

    言うまで待ってもずっと「えー…」「それはぁ…」ばっかり。
    「私は何でって聞いてるんだけど」って言ったら「やだ~怖い…」って。

    それから程なくして縁切ったけど、思えば面倒な事は全部他人にやらせたり言わせたりして自分だけ安全圏にいる様な子だった。
    「同性の友達も彼氏も全然出来ない」と愚痴ってたけどそういうとこだと思う。
    返信

    +114

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:53  [通報]

    元カレがそのタイプだった。
    私は自分で呼ぶのには抵抗ないけど、座ってる位置によってキツイときあるじゃん?
    身体ひねったり身を乗り出したりしないと店員さんに気づいてもらいにくいみたいな。
    貴方が呼んでくれたらスムーズなのに...ってイラっとするよね。
    その人はタクシー止めるのも下手だったわ。
    手を上げて呼び止めるという行為全般が苦手なのかも。
    別れた後、当たり前に堂々とそれができる男性を見たときすごく頼もしく感じた。
    返信

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:55  [通報]

    >>1
    私の旦那もだよ。声通らなくて、すみません〜て何回よんでも聞こえないから私が呼んでる。
    返信

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:13  [通報]

    スーパーに買い物頼んだら、どこにあるか分からないって電話かけてくる
    絶対に店員さんに聞かない
    自力で見つけきらなかったら無かったって言う
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:14  [通報]

    >>49
    やりたくない事に微妙に明後日の方向の言い訳するのうちの夫かと思った
    返信

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:31  [通報]

    >>1
    こういう違和感は見過ごさないほうがいい。断ってみたり、いつも私だよね次は呼んでと言った時にどういう態度を取るのか見てもいいと思うよ。自分で聞くようになればそれでいいけど、不機嫌になったり、じゃあもういいと不都合なことになっても黙って受け入れたり、それをこちらのせいにしたりするなら付き合いを考え直すといいと思う。
    返信

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:13  [通報]

    >>1
    性格だからうちは直らなかったです。20年、注文係手続き係やってる。
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:16  [通報]

    何や「これ聞いて」って
    自分で聞け
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:42  [通報]

    店員の立場だけど、いるよねそういう男。外国人でもいたけどモラハラっぽかった。ダセェ〜
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:07  [通報]

    そういうタイプとの結婚はやめとけ
    男だからとか女だからとかじゃなくて、そういうタイプの親がいると子供にとっても負担
    こういうタイプ、チケットとかも窓口だと買えなくて負担がどんどん増えていくし小さな子供に行かせるよ
    両親揃ってしか一生出掛けないってならいいけど
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:12  [通報]

    >>1
    本人に直接聞いてみたら?

    そういえば。。って。
    苦手なの?とか。

    拘りが強いタイプなのか、
    それ以外にも人に道聞くの苦手とか、
    他にも何かあるのか。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:25  [通報]

    >>94
    そんな人でも結婚できるんだね。(旦那さんなんだよね?)
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:30  [通報]

    >>1
    店員さんにすら声掛けない彼氏さん、付き合うきっかけは、どちらから告白したの?
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:23  [通報]

    >>1
    私の場合、のちにわかったけど、吃音症だったよ
    そういうのあるかも
    返信

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:30  [通報]

    >>53
    1人の時なら自分で声かけるしかないけどな。
    1人でボタン無い店に行けないとかなら、
    それはそれで。。
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:38  [通報]

    女友達でもいるわ
    水なくなったね〜、とか店員さんいるかなぁ〜みたいな事ボソボソ言ってこっちに呼ばせようとしてくる
    イラッとする
    返信

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:20  [通報]

    >>104
    それだと、それ以外の場面では分からないものなん?
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:31  [通報]

    >>3
    弱いなぁ。カッコ悪い。
    返信

    +50

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:49  [通報]

    夫も若い時そんなんだった
    いつの間にかそんな事はなくなったけど
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:59  [通報]

    >>5
    それならまぁ仕方ないけど主の彼氏はハナから主に呼ばせてるからね
    返信

    +44

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 21:56:02  [通報]

    >>107
    慣れた人は大丈夫なんだって、店員さんとか会議とか電話が無理らしい
    返信

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 21:56:41  [通報]

    >>1
    責任取りたくない逃げるタイプの人だと思うよ
    返信

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 21:57:13  [通報]

    >>90
    いや甥っ子と食事に行ったならあなたが店員さん呼んであげなよ笑
    返信

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 21:57:45  [通報]

    コンビニでもレジに店員さんがいなかったらぼーっと前で待ってる男いるわ
    スミマセンって呼べばいいのに
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:29  [通報]

    >>3
    彼氏も含めて、男女問わず人前に立って堂々と話ができないタイプはダサい。
    返信

    +84

    -7

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:59  [通報]

    >>1
    社交不安障害とか何か持ってるんじゃないかと疑う。仕事は問題ないなら気にしないけど…
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:19  [通報]

    うちもうちも。
    フロント9番もかけてくれなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:20  [通報]

    >>114
    コンビニだと店員の動き見て今忙しそうだなって配慮はする。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:35  [通報]

    >>87
    何があってそんなことにw
    返信

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:42  [通報]

    >>49
    コミュ障だから恥ずかしくて…なんて格好悪いこと言えないもんね〜。
    返信

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 22:01:02  [通報]

    >>115
    上がり症は生まれ持ったものだから苦手な人もいるのはわかるけど、いい年した大人なら努力である程度何とかするもんよね
    別に何百人の前で話せと言ってるわけでもないんだし、店員呼ぶぐらいやれよと思うわ
    返信

    +47

    -4

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 22:01:15  [通報]

    >>18
    大学生の時、部活やってた頃の男性陣が皆これだった。飲み会とかで先に入らず、皆お店の前で待ってんの。「先入れば?」て言ったら「君が先に入ってよ」と…入店して自分に視線が来るのが嫌だったみたい。自意識過剰かよ…ま、皆結婚してったけど(私は独身w)。
    返信

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:18  [通報]

    >>19
    店員呼ぶボタンがなくて、店員も遠くにいてなかなか近くを通らない店がけっこうあるんだけど、そういう場合って腹から声出して「すみませーん!!」って言ってますか?
    それともある程度近くに来るのを待ってから声出しますか?
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:26  [通報]

    離婚しな笑笑
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:37  [通報]

    店員すら呼べない人なら、他にも出来ない事いーっぱいありそう。
    そんな事も出来ないのはさすがに男として無理過ぎるわ。
    返信

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:51  [通報]

    >>91
    分かるわ。
    わたし友達が全然いないんだけど、やっぱり1個嫌になると色々な嫌なところが目について、縁切れちゃうよね。
    我慢が出来ない。
    返信

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:56  [通報]

    なんか逆に男がやるものだと思っていて、私が呼ぼうと思ってるところ男性側が先に声かけてたり、質問や注文もなぜか全てやろうとしている男性いない?
    そっちの方が多いと思っていて不思議だったんだけど、主さんのようなパターンの男性もいるのか!
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:59  [通報]

    >>12
    敵不適より
    得手不得手
    の方が分かりやすいかもね
    返信

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:00  [通報]

    >>118
    レジは最優先だから別に呼んで良いと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:45  [通報]

    >>1

    呼ぶのは声が通る方がと思ったけど、質問位は自分でして欲しいね。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:13  [通報]

    元彼がそうだった
    いつも私だったからモヤモヤして言ったら「呼べる方が呼んだらいいと思う」って言われて開き直ってんじゃねーよってなった
    他のことでもそういうことあって相手の情けなさがイライラに変わって別れたよ
    返信

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:39  [通報]

    >>5
    私 強豪校の元運動部
    部活で培ったデカボイスで「お願いしまぁす!」と呼ぶ役 100%通るのでプライベートでも会社の会食でも呼び鈴扱い
    返信

    +24

    -3

  • 133. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:00  [通報]

    >>1
    文章が、出来た後、投稿する前に、一度、読み返した方が、いいと思います。
    ↑クソ読みづらくない!?
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:30  [通報]

    >>119
    グラスで頼めるのを知らなかったんだって。メニューがスペイン語だから読めなくて、尋ねればいいものをリストの中から指差して決めちゃったのよ。
    返信

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/29(火) 22:09:39  [通報]

    離縁しな
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:04  [通報]

    >>18

    元友達もそうだったな。絶対先に行かない。友達が先に店の前に行った時もドア開けてどうぞって言って、私に先に行かせようとした。気が小さいと言うより面倒な事はしたくないって感じだった。
    返信

    +35

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:41  [通報]

    元彼にも女友達にもいた
    「◯◯だよね〜」って提案とかはしてくるけど店員呼んだり誰かに話を切り出すのはいつも私の役目
    後からついてくる
    縁切りました
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:22  [通報]

    >>94
    こういう人って仕事出来てるのかな?って心配にならない?
    子どものおつかいよりひどいんだけど
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:09  [通報]

    >>110
    理由も言わずに主さんに当たり前のように頼んでるのがやばいと思う
    何か理由あったら言うし最初は申し訳なさそうに頼むと思う
    返信

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:30  [通報]

    元彼が主さん彼氏とお腹店員呼べない奴だった。いつもお母さんが呼んでたからって言ってた。
    痴話喧嘩した時にお母さんに電話してるのみてマザコン確定した
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:20  [通報]

    >>138
    職場で同等の立場でコミュニケーション取るのは平気なんだってさ
    店員と客の立場で特に女性相手だとプライドが邪魔して聞けないらしい
    物の場所すら自分で探せない男だと赤の他人の女性に知られるのが恥ずかしいみたい
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:47  [通報]

    >>131
    呼べる方が呼んだら←訳:全部お前がやれ
    これはない
    クソしょぼい男のくせにプライド高いモラハラ臭する
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:28  [通報]

    >>30
    大人なのにそれはないわ
    こんなことに躊躇してたらキリないよ
    大人で「人見知りなんで」って言う人もムリ
    それでもみんな努力して社会に合わせて生きてるもんなのに
    図々しいな、とすら思う
    返信

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/29(火) 22:17:30  [通報]

    >>63
    それは気持ち悪い
    子どもが可哀想
    うちの親大人じゃないの?ってなるよね
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/29(火) 22:17:34  [通報]

    昔付き合ってた人もそうで、あえて相手に呼んでもらおうとしたら、小声で店員さん気づかないし、店員さんが忙しそうだと遠慮しまくってタイミング見すぎてていつまでも呼び止められない
    店員さんが間違えて運んできた料理も「店員さんに迷惑だから」「これ食べるからいいよ」って食べようとしててさすがに気持ち悪かった
    店員に言えないからって…
    ストレス半端なくてお別れしました
    返信

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:01  [通報]

    >>5
    彼氏だけど率先して私が呼んでる
    か細い声だから逆にもう黙っとってって思う
    返信

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:09  [通報]

    うちの旦那は予約の電話を嫌がる。
    電話予約しかない店なら行かなくていいとか言う。かといって、ネットならするかといったらそれもしない。
    いつも私がしてたけど、予約もできないなんてダセエ男だなと呆れて以来、旦那とは行かなくなった。予約が必要な店は実家の家族か友達と行く。
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:51  [通報]

    >>123
    その遠くにいる店員さんに向かって手を挙げて呼びます〜笑
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:58  [通報]

    >>5
    ウチのはまだ決まってもないのに先に呼びやがるからウザイ
    返信

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:20  [通報]

    呼ぶのも注文も苦手みたいで、品名を羅列するか、これ。ってゆびさし。お願いしますもなし。連れと思われたくないレベルだから私がやる
    すご〜い声が全然ちがうね〜俺にもいつもそうやってニコニコしてよ〜とかいってビキビキイラ立つ
    食べ物に興味がないから不味そうに早食い
    いつも当然とばかりに全部お金は出してくれるから許しているが、一人で食べたいと断ることも多い
    でもね、ラクなのよ。
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:47  [通報]

    >>60
    よかったー。私だけフリーザに見えてるのかと思ってたよ。似てるよねこのボタンフリーザに。、
    返信

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:10  [通報]

    私自身、声かけるのは別にいいんだけど通らないんだよね。旦那はハリがある声だから一発。正直すんごい助かる。でもなんか電話で確認とか予約はやらないから、するのは私だよ笑
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:45  [通報]

    >>83
    補い「合える」、理解し「合える」ならいいのよ
    主さんは他にも口にするほどではない何かあるからモヤり始めてるんだと思う
    返信

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:16  [通報]

    >>18
    いるよねー
    入って店員さんがいないとか気づいてもらえない時その場に立ってると後ろから「行っちゃえば?空いてるとこ座っていいんじゃないの?」とか言ってくるけど、あんまりそういうシステムの店ないし、じゃああんたが行けよって思う
    返信

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:20  [通報]

    >>1
    多分付き合ってそこまで長くないよね?
    なんで自分で言わないの?って聞いてみ
    「は?」みたいな返答返ってきたら要注意
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:37  [通報]

    付き合ってる時は夫がしてたけど、なんか無理してたっぽくて結婚してからは私が呼んでる。質問するのも主に私。
    恥ずかしいっぽいんだけど、普通に自意識過剰だと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/29(火) 22:26:23  [通報]

    >>18
    あなたの陰に隠れて入るの??
    情けな…
    返信

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/29(火) 22:26:29  [通報]

    >>1
    私は自分が旦那の分も注文言うし、旦那より声が通りやすいから苦じゃないけど「〇〇聞いて」っていわれたら「それは自分で聞いて、無理なら諦めて」って言ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/29(火) 22:27:21  [通報]

    >>18
    背後に回って絶対先に入らせてやりたい
    返信

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/29(火) 22:27:35  [通報]

    >>113
    >>90ですが、呼ぼうか?って聞いたらママから「自分の事なんだから自分で店員さん呼びな」って言ってて。

    ガチャコインが無くて、本来ならトレーに乗ってくるんだって。

    そしたら自分でタイミング見て呼んでたよ。もじもじしないで呼んでて成長したなぁって思った。

    てかいくらきょうだいでも流石に人様の家の教育方針に口は挟めないわ。親でも口挟まないのに、私なんて尚更よ。
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:31  [通報]

    >>1
    たまには自分で呼んで注文してって言ってみたら?
    もしそれ言っても直らないとかムスッとするようなら即別れる
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:19  [通報]

    >>24
    そうなんだ!?
    自分の言うことをきかせるコントロールの初歩ってこと?
    返信

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:31  [通報]

    なんかムカつくね
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/29(火) 22:33:01  [通報]

    >>11
    その混合型の男性に出会った事がある。
    店員を呼べないし聞けないし問い合わせの電話も掛けられないんだけど、プライドが許さないから「店員なんかと喋りたくない。面倒くさい」と言っていた。
    そして、周りが「私が店員を呼ぼうか?」って言うのを待ってるの。
    返信

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:35  [通報]

    >>18
    付き合ってた彼氏がそうだったわ。
    絶対に先に入らないし、自分より少しでも後ろを私が歩くと「それ、そんなに怒る事!?」ってくらいに怒った。
    お前はスナイパーにでも狙われてんのかよって思ったわ。
    返信

    +40

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/29(火) 22:37:21  [通報]

    たまには自分で言ってよ
    何で毎回頼むん?って主は聞かないの?
    モヤモヤするなら本人に言えばいいじゃん
    そんな難しいこと?
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/29(火) 22:38:04  [通報]

    >>106
    職場でもいない?
    ねぇねぇガル子さん。コピー用紙もう少しで切れそう。ヤバくない?とか、わざわざ言って来る人。
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:06  [通報]

    >>103
    きっとネット弁慶でSNSでは饒舌なのかも
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/29(火) 22:43:31  [通報]

    >>91
    ある意味受け身だよね
    周りがやってくれると思ってる
    わからない時はわからないって顔してキョロキョロしてれば誰かが気付いてどうにかしてくれると思ってる

    うざいだよな〜受け身…
    返信

    +46

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/29(火) 22:46:17  [通報]

    >>3
    声掛けた時「きゃあああああ!キモっ!」って叫ばれたトラウマでもあるんだよ
    返信

    +3

    -5

  • 171. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:10  [通報]

    >>169
    わざと視界に入ってきてキョロキョロするんだよね
    きっも
    返信

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:26  [通報]

    >>144
    家では威張ってるくせに外ではそれ、本当に嫌だった
    得意不得意でしょ、それくらい気にしない、それは好きにすればいいけど
    子供ができて子供と一緒ならちゃんとするだろうなんて甘い希望は捨てたほうがいい
    このタイプ、妻が見てないところでは子供にやらせますよ
    返信

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/29(火) 22:48:22  [通報]

    >>11
    小物でしかないな。
    返信

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/29(火) 22:48:43  [通報]

    >>18
    それわかる
    本人は譲ってる風味を出すよね

    違うんだわ
    もっと堂々としてほしいんだわ
    返信

    +53

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/29(火) 22:58:00  [通報]

    >>12
    いや、わかるよ
    一回で『すみませーん』が届かなかったとき、さらには2度目のチャレンジでも届かなかったときとか、別に失敗も悪いこともしてないのに自分の存在が軽んじられているかのようで恥ずかしい気持ちになる
    返信

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2025/04/29(火) 23:02:14  [通報]

    注文の時はまあいいけど聞きたいことがあるなら自分で呼べばって言うかな
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/29(火) 23:02:51  [通報]

    >>1
    仕事出来なさそう
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/29(火) 23:03:43  [通報]

    >>24
    モラハラなのかー。
    うちの夫はモラハラだけど、自分から店員さん呼ばないタイプ。
    付き合っていた時もそろそろ結婚ってなった時「君の両親に結婚するって伝えといて、そしたら僕が挨拶に行くから」って言われた。
    とにかく自分が矢面になりたくないみたい。
    でもモラハラ。
    店員さん呼ばないのとモラハラってイコールのイメージ湧かないけど、何か通じる物があるのかな。
    返信

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:30  [通報]

    大学の頃の元彼が受け身の察してちゃんだった
    見た目がいいし一見優しげだから歴代彼女も言いよってきてくれて尽くしてくれる子オンリーだったみたい
    そして呆れて振られる

    もちろんお店はまず先に入らないし、2名様ですか?とかにも絶対答えない、注文はしないで私に言う、会計も私に伝票渡してお願いって言う(お金は割り勘か向こうが多く払うこともあり)
    これ以外も色々ありすぎて2ヶ月で別れた
    返信

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:53  [通報]

    >>18
    先に入って
    目の前でバンって閉められるのも
    イラッとする
    私の事忘れてるのかって
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:26  [通報]

    >>39
    そーそー、うちの夫もだ。なぜにそんなプライド高いのかな
    返信

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2025/04/29(火) 23:08:18  [通報]

    >>1
    私の元カレと同じやん
    ちなみに超マザコンが発覚したよ…
    なんでもお母さんにやってもらってたみたいで毎度店員を呼べなくて情けなくなった
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/29(火) 23:08:30  [通報]

    店員呼べない特性の男さんって何の仕事してるのか気になる
    返信

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:46  [通報]

    >>132
    夜のお仕事の経験者ですか?
    返信

    +1

    -10

  • 185. 匿名 2025/04/29(火) 23:14:15  [通報]

    >>141
    女性を下に見てるのかな
    プライドなんて捨てろ
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/29(火) 23:15:10  [通報]

    >>136
    そういう人、嫌だ

    お互い様の精神が無い人は無理
    返信

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/29(火) 23:15:46  [通報]

    うちの夫これだわ
    お店に着いた時点で、私が車から降りるまで降りない
    お店に向かう歩くスピードもゆっくり
    私が夫の後ろに回り込むと、ドアを開けて先に入って良いよと言われる
    店員さんから予約者の名前を聞かれると「おれ、予約してないから分からない💦」と逃げる
    注文会計のやり取りも私が全てやる
    注文中、「あ、これも食べたいから頼んで」と言う
    付き合ってる時は気にならなかったけど、結婚してから気になるようになったと言うかイライラするからもう一緒に外食してない
    返信

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/04/29(火) 23:17:36  [通報]

    >>165
    🤣スナイパー
    返信

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/29(火) 23:20:46  [通報]

    >>167
    『私は、ヤバいとは思わないので気になるならどうぞ!』
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/29(火) 23:21:58  [通報]

    >>188
    もう夫婦だしそのまま言えばいいよ『スナイパーにでも狙われてんの?しっかりしてよ!』
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/29(火) 23:22:55  [通報]

    >>1
    うちの旦那は全然人見知りも恥ずかしがりもせず、手を上げて大きな声で「すみませ~ん!」って店員さんを呼ぶし、好奇心旺盛で疑問に思ったことはすぐに質問したり、面白いこと思いついたら自然と冗談交えて笑わせてる。

    無理な要求をしたり失礼なことは言わない人だけど、あまりに気さくに話してるから知り合いの人かと思ったら初対面の人だったり、本人曰く「ダメ元」や「たまたま相手が善い人だっただけ」らしいけど交渉事で相手に譲歩してもらったり何かサービスしてもらってることが多かったり、口が達者過ぎて怖いときある。
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/29(火) 23:23:29  [通報]

    >>154
    もう、そのまま言えばいいよ!
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/29(火) 23:31:27  [通報]

    >>190
    コメ主です。
    ごめんなさい。その人とは別れました。
    彼の背中側にたまたま立ってしまったりしたら「おい!何で後ろに立つんだよ!」って怒り狂って意地でも私を前を歩かせるんですよ。
    それだけが理由ではありませんが面倒くせーーと思って別れました😅
    返信

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/29(火) 23:36:51  [通報]

    私はそう言うのできないと付き合わないことが多い
    付き合ってない段階でエスコート?っていうかやってくれるか見る
    やらない人はそもそも好きになれないかも
    男らしくないと言うかなんか好みじゃない

    なので次探した方がいいのでは?
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/29(火) 23:37:09  [通報]

    >>1
    デジカメで写真を撮っていた昔の話だけど、テーマパークなんかに行った時に2人の写真を撮ってもらうのを頼むのを結局いつも私がしていた。急に及び腰になって渋りだすんだよね。私は撮りたいから仕方なくでも頼んでいたけど毎回私?って。店員さんにも言われるがままというか。同じくモヤモヤしてなぜかを考えたら一人の時は言わずに損してる気が弱いタイプ、加えて面倒なことは誰かに押し付ければいいずるいタイプだったと。一緒にいるのが楽しくなくなって別れたよ
    返信

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/29(火) 23:38:13  [通報]

    >>1
    旦那
    マクドの入れ忘れもよう言わんタイプだよ
    スーパーで売り場が分からなくてもずーーーっと自力で探そうとするタイプ
    店員さんに聞いたら?って言っても大丈夫。って言う
    電話とかも苦手
    コミュ障なんだと思う
    返信

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:15  [通報]

    >>4

    そもそも男女関係なく、人任せ、受け身の人はアウト
    返信

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/29(火) 23:44:15  [通報]

    予約、入店、注文、会計全て私がリードしてやってるよねたまには自分でやったら?と指摘したら「はぁぁぁ!?そんなのどちらが先になるかだけの事じゃん詰まらないことでグチグチ言ってんじゃねぇよ」と夫から逆ギレされた
    滑舌悪いし吃音ぼいし、他にも色々癖強いし何かありそう
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/29(火) 23:44:36  [通報]

    >>1
    付き合うのやめたら?

    私は呼ぶけどね 角度的に呼びやすい方が呼ぶ
    私のほうが夫より外食に慣れてるので呼ぶ
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/29(火) 23:45:30  [通報]

    >>15
    そうだね。「店員さんを呼べない」だけだったら良いけど、他でもプライドや恥ずかしい気持ちが優って出来ないことが多そう。子供が出来たらおちおち任せられないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/29(火) 23:45:42  [通報]

    めちゃくちゃ相手の空腹時に店入って絶対呼ばないで様子見て言わなそうならトイレ行く
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/29(火) 23:47:17  [通報]

    >>165
    たいしたことでもないのに怒る男って最悪!
    その場で帰るわ
    返信

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/29(火) 23:51:52  [通報]

    うちのがその傾向あるけど
    とにかく小ちゃな責任からも逃げたいのよ。
    自信がないの。間違えたときにリカバリーする能力がことさら低いから
    最初から間違えたくない、なんなら何もしたくないの。
    姑が先回り妖怪婆だったんだわ。
    返信

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/29(火) 23:53:29  [通報]

    ホールスタッフしてるけど、呼び出しもオーダーも絶対パートナーやお連れさんにさせて自分はしない!みたいな人はたまにいる
    男女問わず
    1人で来てこちらが伺わない限りは絶対に自分からは発信せずにじーーーーっと見てくる人は必ず男性だけど
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/29(火) 23:55:00  [通報]

    >>5
    うちも。
    聞いても大体聞き返されるし
    無視されることも多々…
    私が呼ぶ方が早いから自分で
    呼んでしまう。
    返信

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/30(水) 00:05:27  [通報]

    え?なんで私が?自分で聞けば?
    で終了〜!!!
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/30(水) 00:07:44  [通報]

    私の元カレは手あげてすみませんって言えない人で席立って店員のとこまで行って直接店員呼んでたwww
    いつも店員が「は?」みたいな顔してたよ
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/30(水) 00:14:47  [通報]

    >>5
    私も旦那じゃなくて自分で注文するし呼ぶ
    別にそのくらいはするけど

    何で女の人って、いつまでもてなされる側なんだろ?
    返信

    +2

    -19

  • 209. 匿名 2025/04/30(水) 00:16:18  [通報]

    >>5
    私も
    旦那は声は小さくないけど、声低くて聞き取りにくいところあるから、声高い私が呼ぶし注文する
    返信

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/30(水) 00:27:47  [通報]

    >>11
    両方でしょ
    プライドだけ高くて何も出来ないタイプ
    返信

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/30(水) 00:47:09  [通報]

    >>1
    うちの夫がそれなの。付き合いたての頃「幼少期に店員さんに怒られてから苦手になった」と打ち明けられたからそれなら仕方ないと思ってたの。
    このエピソードに嘘はないと思うんだけどね、こういう誰でも自然な流れでやれる事をトラウマのせいにしていつまでも克服しようとしない奴はダメだよ。てかプライドがめちゃくちゃ高いんだよ。絶対に恥をかきたくないていうのが根っこにあるからいつまで経ってもできないの。
    てか1の彼氏は多分ひとりで外食出来ないでしょ?うちの夫も出来ないよ
    返信

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2025/04/30(水) 01:34:59  [通報]

    >>5
    うちは店員の方と向かい合わせになった方が適当に呼ぶ感じ
    どっちでもいいもんねその時呼びやすいほうが呼ぶだけ
    返信

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/30(水) 02:26:14  [通報]

    >>1
    率先してやるタイプではなさそうだね
    そのまま結婚しちゃうと後悔するかも
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/30(水) 02:37:41  [通報]

    >>82
    というかその程度のことが不得意な大人と結婚したら絶対苦労する
    返信

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/30(水) 03:32:23  [通報]

    >>143
    それよー
    仕事してたら嫌でも克服するよね
    大人の人見知りはただの社不だわ 
    返信

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/30(水) 03:34:48  [通報]

    >>211
    よこ
    怒られた程度のトラウマならいい加減に克服してほしいね
    半殺しにされたみたいな、PTSDレベルのトラウマならなかなか克服できなくてもわかるけど 
     
    返信

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/30(水) 03:36:58  [通報]

    >>193
    よこ
    ゴルゴかい! 
    別れてよかった
    返信

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/30(水) 03:42:02  [通報]

    >>170
    余計ダサいわ 
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/30(水) 03:42:06  [通報]

    日本ってまだまだ平和でいいっすね....
    返信

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2025/04/30(水) 03:45:14  [通報]

    >>160
    よこ
    なんでも親任せにさせるんじゃなくて親に見守られながらやっていくのっていい教育方針だと思う 
    店員さん呼ぶくらいなら子どもでも問題なくできるだろうし、向こうの迷惑にはならないだろうから
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/30(水) 04:53:53  [通報]

    >>1
    逆パターンはよく見る(女性が男性に伝えて、男性が店員に伝える)けど自分で言えよって内心思って見てる。
    まとめて頼むならわかるけど、良い大人がチマチマ伝書鳩しながら注文してくるのまじ謎い
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/30(水) 06:17:06  [通報]

    >>21
    トラウ…マヌケじゃないか
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/30(水) 06:41:04  [通報]

    >>178
    内弁慶な人はいるから、対外的にはへなちょこでも家族にはモラハラはあると思う。
    親に甘やかされて何でもやってくれる状況で育っていて、自分ではできないタイプ。
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/30(水) 06:43:24  [通報]

    一緒に外出しなければオッケー。ってか、ガル民からの「別れな」待ち?ホントはさぁ、他にも彼氏に不満が沢山あるんだろ?だったら別れなよ
    返信

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/30(水) 06:45:33  [通報]

    >>11
    むしろ王様なら店員が忙しそうだろうと無遠慮に呼び止めてオーダーするしクレームもするんじゃね?オレは客だから神様だぞ!みたいな
    返信

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/30(水) 06:46:48  [通報]

    >>12
    女性はいいんだよ
    男だから問題なの
    返信

    +2

    -10

  • 227. 匿名 2025/04/30(水) 07:06:45  [通報]

    え?そういうもの?
    べつに誰に頼まれても全く気にならないわ
    誰が呼ぶかで揉めるほうが嫌
    返信

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2025/04/30(水) 07:10:16  [通報]

    >>224
    それなー
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/30(水) 07:11:29  [通報]

    >>11
    うちの旦那両方だわ
    私には王様
    外に出ると小心者
    家では声でかいのに店員さんに話しかけるときめっちゃ小声w
    注文とかは任せるようにしてるけど、全然店員さん呼べなくて待つから後から入った人が先に注文してるなんてこともしばしば
    待てないときは自分で呼んじゃう
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/30(水) 07:24:50  [通報]

    >>1
    うちの彼氏は自分の声が通らないから呼んでほしいって言うからいつも私が呼びます。
    理由がそうじゃなくても、店員さんと話すの苦手って人もいるだろうからあまり気にしないかな
    返信

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2025/04/30(水) 07:44:52  [通報]

    >>18
    ちょっと違うかもだけどドア開けてどうぞってやってくれる人いて開けてくれた気になってるんだろうけどその後にもドアあると結局自分で開けて入るから先に入って欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/30(水) 07:45:07  [通報]

    >>5
    うちは逆。
    旦那めちゃくちゃ声デカくて普通に話しても声通るから人いるところで話すと周りがビックリしてる…
    返信

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2025/04/30(水) 07:46:08  [通報]

    >>4
    なんじゃそりゃ
    返信

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/30(水) 07:49:00  [通報]

    苦手っぽい彼氏+ちょっと苦手だった私

    「聞いて」「そっちが聞いてよー」ってのやりとりしてたら聞いてくれるようになった
    すいませーん!も一応私も言うけど、声が通らなすぎて結局彼氏が呼ぶ

    自分がポンコツだとやってくれるようになるw
    返信

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/30(水) 07:54:21  [通報]

    >>175
    全く分からん
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/30(水) 07:57:59  [通報]

    >>225
    それは、ジャイアン・ガキ大将タイプ。
    王様というか、殿様・お姫様タイプ。
    「よきにはからえ」ってやつだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/30(水) 08:01:00  [通報]

    >>115
    人前に立つのと、店員呼ぶだけなのとはだいぶハードル違うけど。
    返信

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/30(水) 08:16:16  [通報]

    >>1
    同じ
    元彼は注文を私にさせる人だった
    口癖も主と同じ
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/30(水) 08:27:15  [通報]

    >>1
    うちの夫は声も出せるし呼ぼうとすれば呼べるんだけど、店員さんが忙しそうだったりするとひたすら空気読んで待つタイプだから私が呼ぶことになる。
    とにかくモタモタしてるのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/30(水) 08:52:31  [通報]

    >>226
    女同士で出かけても連れの女性に全部やらせるんでしょ
    ないわー
    返信

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/30(水) 08:57:28  [通報]

    >>237
    そうだよね
    私店員呼ぶのは平気だけど人前で話すのはあがり症で無理だわ
    返信

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/30(水) 09:05:28  [通報]

    友達の旦那もこれだわ
    フードコート行っても自分の分も友達に買いに行かせて自分は座って待ってるらしい
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/30(水) 09:06:10  [通報]

    >>1
    旦那もまず、初めて入る店は私にドアを開けさせて後ろをついてく。本人は無意識。7つ上だから私には偉そうにしてるけど、こういうところで気の小ささが出る。
    店員も呼べない。必ず最初に「あ、、、」と言わないと声を発せれない。あ、すみません!あ、注文を、あ、お願いします、あ、このシェフのおまかせサラダとら、あ、、、、、

    しかも店員呼ぶ時も、今あの店員忙しそうだから呼ばない、自然に通りかかったら声かけるとか言う。
    私には偉そうに命令するくせに、本当に気の小せえ元旦那だったわ。
    返信

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2025/04/30(水) 09:06:49  [通報]

    >>9
    スーパーで商品探していて見つからず、店員さんに聞いてみてと言っても旦那は絶対聞かないよね。
    このへんにあるはず…とか言って、探してるフリして誤魔化して、絶対店員さんに声かけない。
    結局私が店員さんに聞いて、売り切れですって言われて長時間探した意味なかったりする。
    さっさと聞けば早かったのに。
    旦那のコミュ障にはイライラするわ。
    同じ人、わりと多そう。
    返信

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/30(水) 09:41:48  [通報]

    >>1
    恥ずかしがり屋タイプもあると思うけどモラ系も人に呼ばせるから注意!
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/30(水) 10:50:54  [通報]

    >>1
    店員呼ぶ場面以外でもこんな感じになりそう
    大事な話は全部こっちが言わなきゃいけないとか、仮に結婚しても子供出来たらPTAとか学校行事もこっち任せにされそう
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/30(水) 11:03:17  [通報]

    >>1
    年配のご夫婦にそういう人が多いイメージ
    何故か奥さんに質問させて、奥さんが自分で訊きなさいよって言っても絶対自分では質問しない
    病院の受付やってたから、そういう人よく見かけたけど心の中で意味不明って思ってた
    若い人でもいるんだね
    返信

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/30(水) 11:08:15  [通報]

    電話予約したい時に私にやらせる旦那もこの部類?
    時間決定や駐車場の場所とか私が途中でいちいち旦那に聞かないといけない(私が決めると文句言う)から旦那が直接電話かければいいのに、「明日ここに予約しないといけないからママにやってもらおうね」と子供に話してる
    旦那が休みの日でも
    普段声は大きいほうだし、管理職だからか偉そうな口調で話してる
    ネットならやるくせに、なんで自分で電話しないのか不思議
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/30(水) 11:11:53  [通報]

    >>1
    夫がそうだったから「あなたが注文してくれる?」ってお願いするようになった。
    注文してくれたら「注文してくれてありがとう」って一応感謝の言葉はかけてあげてやってる。

    ただ女性に命令されている気がする、それが気に入らない男性もいるから、「注文してくれてありがとう」って立ててやるとスライドは傷つかないみたい。単純だから。
    返信

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2025/04/30(水) 11:29:32  [通報]

    >>187
    わかるわかるわかる!!
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/30(水) 11:33:09  [通報]

    >>5
    元夫は店員さん呼ばないし、自分のメニューすら私に言わせてた。
    現夫は真逆で呼ぶし私の分も言ってくれる。
    関係ないかもだけど、元夫は家事も全然やらない男だったけど、現夫は家事、特に料理をよくやってくれる。
    返信

    +4

    -3

  • 252. 匿名 2025/04/30(水) 11:53:45  [通報]

    >>237
    ダサいのはダサいよ。ハッキリ話す事もできないとかね。
    返信

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2025/04/30(水) 12:05:46  [通報]

    >>18
    そんな人いるんだ
    私が行きたいって言った店なら分からなくもないけど、自分が行きたい店でも先に行かせるのかな笑
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:16  [通報]

    >>169
    いい歳して受け身って気持ち悪いよ…
    特に外国人はそういう恥ずかしいみたいな感情薄いから、受け身人間と海外行くとよく分かるよ
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/30(水) 12:59:51  [通報]

    >>3
    女友達でも毎回だと嫌になるのに…
    返信

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/30(水) 13:00:10  [通報]

    >>13
    モラハラのうちの旦那は彼の中でヒエラルキー上の人間にはコミュ障でヒエラルキー下の人間には横柄です。
    ブランドやファッション系のお店では店員に在庫確認すらできない。
    ファミレスの店員にはタメ口で横柄。
    謎なのがユニクロにはタメ口、ラーメン屋ではコミュ障という彼の判断基準。
    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:38  [通報]

    >>1
    ピンポンってボタン押すそぶりして、すいませーん!って男に呼ばせるように調教すれば良いのよ🙆
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/30(水) 13:33:29  [通報]

    >>146
    頼もしい彼女だわw
    そういう風に割り切れる場合はいいんじゃないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/30(水) 14:13:30  [通報]

    >>1
    うちの夫も、絶対ってほどじゃないけど外だと人見知り発動してそんな感じよ。
    でも実際声の通りが悪くて気づかれないことも多いし私が呼んでる。
    あと、外でティッシュ配りの人がいて通り過ぎてから、私に「あれ貰ってきて欲しい…」とか言ったり、買い物に言っても「頼まれたもの無かった」とか言って帰ってきたりする。直接聞けばいいのにって思うけど、なぜか仕事では別人のようにしっかりしてるから良しとしてるよ。性格だと思うしね。
    返信

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:14  [通報]

    >>1

    別れる気はないけど、改善して欲しいなら


    『店員さんと話すの、怖いの?』

    って心配そうに聞いてあげて
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:16  [通報]

    >>3
    女友達でもなんか無理だわ
    言うべきところで言えない奴は無理
    返信

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:02  [通報]

    うちもだよ
    しかも、軽く手を挙げて、
    すみませんーって言ったら
    旦那に怒られた。

    え??永遠に注文出来なじゃん?と言ったら
    関東では呼ばない。と嘘をつかれて
    しばらく信じてた。

    今ではアホな旦那のことはほっといてる。
    本当は自分の分だけ注文したいくらいだ。
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:09  [通報]

    追加

    うちのダンナはかわってるので
    買い物先でも
    質問だけして 
    お店の人が説明してる途中でもどっかいくので、
    困った店員さんが私に説明してきて
    私がお礼言ってた。

    で、この間BARで謎の会計ポーズをして
    店員さんにスルーされてた。
    恥ずかしいから一緒に行動するのは
    もうやめようと思う。
    アドバイスしても聞かないし。
    返信

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:52  [通報]

    >>18
    うちの別れた夫はフレンチのコースで私が手をつけるまで手をつけないよ
    どのフォークナイフ使っていいか不安だったみたいw
    返信

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:30  [通報]

    うちもそう 店員さんが来るの待ってるというか様子伺ってるんだけどなんで?さっさと声出せよっていつも思う こういうところのタイミングというか間というか勘が合わない
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:40  [通報]

    結婚したらもっと腹立ってくるよ。家買う時、家電買う時、何かしら契約の時とか。
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:52  [通報]

    >>261
    わかる
    これに限らずなんでも受け身系はムリ
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/30(水) 17:38:10  [通報]

    これだから男は
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:52  [通報]

    >>193
    よこ、女は三歩下がっては聞いたことあるけど、前歩けとはw
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/30(水) 19:22:34  [通報]

    >>15
    うちの夫は店員さん呼べないけど家事はやってくれるし優しいよ。
    全部パーフェクトなんて自分も含めていないんだからそんな事で別れてたらキリが無い。
    別れるハードル低すぎ。
    返信

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/30(水) 19:48:52  [通報]

    自分で呼べば解決♪はいおしまい。
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/30(水) 20:25:31  [通報]

    >>28
    栗まんじゅう
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/30(水) 23:05:45  [通報]

    >>24
    きっとそう
    知人が同じで、店員さんに何か言えない呼べないていってた。無言の圧で、だからお前がやれよてことみたいなんだけど、普段の行動を見ると絶対に違う。モラハラのにおいがプンプンする
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/01(木) 01:45:22  [通報]

    >>1
    いたー!
    マックで食べきれなかったみたいで持ち帰りの袋欲しいって言えなくて私に貰ってきてって…

    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/01(木) 02:48:08  [通報]

    >>184
    スクワット100回してこいな!
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード