ガールズちゃんねる

相手の食べるスピードに合わせますか?

151コメント2025/04/26(土) 02:46

  • 1. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:48 

    上司と2人で仕事上、ランチに行くことが月に数回あります。
    私の食べるスピードは普通だと思うのですが、上司の食べるスピードが早すぎて、頑張ってそれに合わせるので消化不良を起こしそうです。
    また、メニューも熱々のものをさけて注文しなければなりません。
    たまに「急がなくてもいいよ」と言われるのですが、向かい合って座ってずっと食べるところを見られているようで嫌です。
    もう、仕事上のペアになって5年以上経ちますし、少し遅い方に合わせてくれたら優しいのにな…と思う反面、そんなの勝手だよなぁとも思います。

    皆さんは相手の食べるスピードに合わせますか?
    返信

    +27

    -14

  • 3. 匿名 2025/04/24(木) 22:15:41  [通報]

    合わせない。
    返信

    +88

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:04  [通報]

    あんまり遅いのはよくないけど普通のスピードなら堂々と食べる
    返信

    +84

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:06  [通報]

    >>1
    >少し遅い方に合わせてくれたら優しいのにな…と思う

    なら主も合わせなきゃってなるよ
    返信

    +18

    -16

  • 6. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:32  [通報]

    早い人に合わせることはできないけど、遅い人になら合わせようとする
    返信

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:38  [通報]

    >>1
    うわー私もです!
    男の上司だけど営業マンなんでめっちゃ早いのよ。それに合わせるから、食べたあといつも具合悪くなる。おなら出たり下痢したりするよ💦
    返信

    +11

    -5

  • 8. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:57  [通報]

    食べる速度まで合わせないといけないの疲れる
    返信

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:58  [通報]

    1人だとつい早食いしちゃうから人と食べる時はだいたい合わせる
    返信

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:03  [通報]

    上司のスピードに合わせずにダラダラぐっちゃぐっちゃ食ってるのって社会人としてどうなんだろう🤔
    返信

    +5

    -24

  • 11. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:07  [通報]

    基本合わせない

    キライな人となら早く食べてまつ

    好きな友達とかならゆっくり食べる♡
    返信

    +2

    -10

  • 12. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:12  [通報]

    次の予定に間に合うなら自分のペースで食べて良いと思う
    返信

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:43  [通報]

    これだから誰かと一緒に食事するのイヤなんだよね、仲良しの友達でもアイスは食べるの早いねと嫌味言われるしぼっち飯が1番だわ。
    返信

    +21

    -6

  • 14. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:49  [通報]

    自分が早食いだからゆっくりな人に合わせるよ
    ゆっくりの人が急ぐのはキツいよね
    返信

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/24(木) 22:17:58  [通報]

    自分が食べるのが早い方なので、ゆっくり食べるように心がけてる。
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:13  [通報]

    食べるの遅いから、なるべく少ない量で温かくないのを選んでる
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:15  [通報]

    あんまり意識したことなかった…
    無神経だったのかな
    返信

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:29  [通報]

    食べるのが遅いからその気持ちよくわかるよ
    だからって早くは食べられないから
    合わせたくても合わせられないんだけどね

    早食いの友達曰く
    そういうのは自分達でわかってるから
    逆に合わせないとなって思ってるもんなんだって
    返信

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:30  [通報]

    「急がなくてもいいよ」って言われるけど
    向かい合って座ってずっと食べるところを見られているようで嫌
    早く食べるのも嫌

    上司は主に一切注文つけてないのに、主はこれだけ上司に注文つけてる
    返信

    +13

    -8

  • 20. 匿名 2025/04/24(木) 22:18:53  [通報]

    上司や取引先ならあわせるかな
    早食いは難しいから量減らす
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:01  [通報]

    夫がものすごく早くて食べ終わる時早く食べろとせくしてくる
    お互いが相手に合わせようとする意識も大切かと思う
    遅い人は少し早めに食べる
    早い人は少し遅めに食べる
    返信

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:11  [通報]

    >>17
    いやいいと思うよ
    食べるスピードなんて人それぞれなんだから
    遅い方に合わせなきゃいけないってルールなんてないし
    返信

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:15  [通報]

    時間ないなら早い人に合わせる感じになるけど、時間に余裕があるなら合わせないかな。前は合わせてたけど、今は少し時間かける食べ方が習慣化してる。ただ、コースの時はさすがにだいたい合わせる。
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:15  [通報]

    大体の人わたしより早いから、合わせられない
    結婚式とか、相当急いで食べないと次の料理きちゃって困るん
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:32  [通報]

    相手が早いときは、話を振って相手に喋らせて急いで食べる
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:46  [通報]

    合わせない
    私も早い方だけどほんとに気にしてないからゆっくり食べていいよ
    返信

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:53  [通報]

    >>1
    無理です!なんなら相手待たせても残すのは嫌だから頑張って食べる。
    返信

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:59  [通報]

    >>10
    ダラダラと遅いのは良くないと思うけど速い人って本当に速い
    5分弱で食べ切る人はいる
    返信

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:30  [通報]

    >>1
    合わせない。
    旦那が食べるスピードが早いタイプなんだけど
    外食なんかしても向こうがこっちのスピードに合わせる気がまったくないのに
    こっちが合わせて慌てて食べるとか絶対したくない
    返信

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:48  [通報]

    2分で食べる
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:16  [通報]

    >>26

    食べる速度まであれこれ言う人とはそもそも食事行きたくない…
    返信

    +3

    -5

  • 32. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:33  [通報]

    女?男?
    男ならほんと気にしなくていいと思う。男って何も考えてないから、あなたに合わせる事もしない。
    ランチのだいたいの時間内なら早い人がある程度遅い人に合わせるくらいのことしていいと思う。
    早過ぎるのもマイペースだよ。
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:34  [通報]

    >>22
    食べてる物も違うだろうし
    例えば蕎麦と焼き魚定食なら蕎麦の方が早く来るし早く食べ終わるだろうしそんなに気にしなくてもいいんじゃないかなって思うよね
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:43  [通報]

    男性って基本早くない?
    男性大盛りで私は少なめにしてても、だいたいの人が私より早い
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:24  [通報]

    早食いな人にわざわざ合わせるのしんどいよね。食べ終わったら喋りだして食べるのがさらに遅くなるし。私なら普段食べる量の半分くらいにして食べやすいものを選ぶ。そして夕方くらいに何かつまむ
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:24  [通報]

    >>2
    何だか汚らしい。
    返信

    +74

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:28  [通報]

    早い人が遅い人にあわせるべきだと思いまーす🙋‍♀️
    返信

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:38  [通報]

    その上司、あらゆる固形物もズゾゾゾゾゾーと啜って食べてそう。
    返信

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/24(木) 22:22:49  [通報]

    >>5
    そうか?

    私は食べるの早いけど、遅い人に合わせることはできる。手を止めればいいから。
    でも、早くない人が早い人に合わせるなんてできるの?無理じゃない?
    返信

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:01  [通報]

    >>35
    合わせなくていいじゃん
    合わせてって言われたの?
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:22  [通報]

    >>14
    優しいガル子
    いつもありがとね
    返信

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:30  [通報]

    食べるのが遅いので量が少ないものを注文するようにしてる。セットメニューじゃなく単品のおかずとご飯とか。
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:45  [通報]

    >>37
    知らんがな
    返信

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:58  [通報]

    早い人に合わせて早く食べることはしないけど、遅い人に合わせてゆっくり食べることはする。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:16  [通報]

    >>39
    うん…だからさ、なんでそもそも合わせなきゃならないの?
    返信

    +3

    -9

  • 46. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:38  [通報]

    合わせない
    私は早食いの方だけど
    ゆっくり食べていいよ
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/24(木) 22:24:45  [通報]

    >>26
    主は気になるんだって
    見られてるようで気まずいんでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:15  [通報]

    >>1
    合わせるよ
    私が早い方だから相手よりあんまり早く食べ終わらないように調整する
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:17  [通報]

    >>45
    トピ文に書いてある
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:24  [通報]

    >>5
    しかも上司はちゃんと急がなくていいよって言ってるしね
    主さんのこと気遣ってないわけじゃない、お互い気の使い方が違うだけだよね
    返信

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:30  [通報]

    >>47

    それはわがまま
    合わせるのも嫌、見られてるようで嫌、って
    上司は気遣ってくれてるのに
    返信

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:44  [通報]

    >>45
    他人とご飯食べるの向いてなさそう
    返信

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:19  [通報]

    >>52
    それならなんで遅い方に合わせるべき、なの?
    返信

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:49  [通報]

    >>52
    食べる速度までうるさい人とは食べに行きたくない
    返信

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:50  [通報]

    >>1
    合い向かいのお店はひたすら拒否する!
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:53  [通報]

    >>2
    大食いの人ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:56  [通報]

    >>2
    きたない
    返信

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/24(木) 22:27:08  [通報]

    >>2
    怖いし
    口いっぱいに頬張るのって行儀悪い
    返信

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/24(木) 22:27:41  [通報]

    私も普通ぐらいだと思う 早く食べるのはやりたくないからやらない もし早く食べるとしたら、それは自分の為にやる時になると思う。例えば遅刻しそうな時とか
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/24(木) 22:27:46  [通報]

    >>51

    何にも気を遣えてないよ。
    傾聴出来てないもの。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:09  [通報]

    >>5
    早い人か遅い方に合わせるのはできても、遅い人が早い人に合わせるのは限界がある
    返信

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:16  [通報]

    >>45
    「主も合わせなきゃってなるよ」っていう、あなたの意見はおかしい、無茶でしょって言ってるんだよ。話をそらさないで。
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:30  [通報]

    >>60
    主はあれも嫌これも嫌、じゃん
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/24(木) 22:28:58  [通報]

    >>2
    目が怖い…
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:09  [通報]

    >>62
    いや、上司は合わせて早く食べてなんて一言も言ってないのに、主はああしてほしいこうしてほしいが多いなって
    返信

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:13  [通報]

    >>1
    あー確かに男性とだとそうなりがちだよね。
    私は上司相手でも「え、はや!笑」って言っちゃいます。それで自分は気にせず食べます。あの人たちはスピード出し過ぎ。こっちは普通なんだから堂々としとこ。食べるの見られてると思ったことはないかも…。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:19  [通報]

    >>53
    だから、遅い方は早くできないからだよ。
    返信

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:31  [通報]

    >>10
    主はできるだけ頑張ってるって書いてあるじゃん。
    なんでそんなに妄想っぽくて攻撃的なの?
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:45  [通報]

    >>67
    うん、だから無理にお互い合わせる必要ないじゃんって話なんだけど笑
    返信

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:11  [通報]

    >>63

    合わせようとした上で消化不良起こしそうでしんどい、って話じゃん
    やった上でできないのと嫌でやらないのは別でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/24(木) 22:30:55  [通報]

    >>37
    別にどっちも合わせなくていいと思う
    好きに食べたらいいじゃん
    返信

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/24(木) 22:31:08  [通報]

    >>70
    だから、主は上司に早く食べてって言われたの?って事なんだけど
    ゆっくりでいいよ言われてるのにそれも見られてるようで嫌だって言うのは主でしょ?
    返信

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/24(木) 22:31:32  [通報]

    >>71

    そんなの気にしない人と気楽に食事したいよね
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:12  [通報]

    おばだけど、20代の頃働いていたところの上司と
    有名なうどんやに行ったら
    バキュームのように瞬殺で吸い込まれて着いていけないと思った
    それから合わせないことにした
    むせたりするし

    昨日今日、休みで温泉旅館に一人旅してたけど
    朝食の和食御膳を1時間かけて食べたよ
    あれからちゃんと噛むようにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:39  [通報]

    >>1
    仕事上ってランチミーティングとかしてるの?
    お客様のとこに行くとかでランチの時間一緒に外出してるだけなら、別々でランチにしたいってお願いしてみたら?
    休憩時間の過ごし方は自由な訳だし
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:37  [通報]

    >>1
    もう5年以上も一緒に仕事してるならそこまで気を遣わなくて良いんじゃない?
    食べるの遅くてすみませーん、とか言っておいて、気にせず食べたらいい。
    返信

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:39  [通報]

    >>1
    ああ~
    それもう無理です、経験あるわ
    その上司、きっとプライベートでも早い食いだよ 
    仕事だし、さらに上司なら仕方ない
    上司が合わせるなんてないない
    五年もランチを一緒していて無いんでしょ?
    でも主が食べてるのをっていてくれるなら、たまには甘えていいと思うな
    私は悲惨な体験をしました、相手は旦那です
    最初の頃に食事が済むと「待てない」と席を立ち煙草を吸いに外に行く、または先に車で待ってる
    三度目には帰宅してからキレ散らかしたよ!!
    「あんたその態度、失礼過ぎだよ!接待や上司の前でもそれをするなら構わないけど?!ああ?」と
    それからは二度としなかったよ
    主さんはプライベートでは食事を楽しんだらいいよ~
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/24(木) 22:34:49  [通報]

    >>7
    その時だけ量減らしたり、軽いものにしたらどう?
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:00  [通報]

    昔は社会人たるもの早飯!みたいな感じだったらしいから4.50代?以降は早い人多いよね

    私は遅い方だけど基本合わせるように食べてるよ
    あまりにも早い人だったら追いつくのは諦めてちょい早めに食べる
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:13  [通報]

    >>2
    汚いというよりもうホラー
    返信

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:27  [通報]

    >>34
    私、独身の頃は本当に食べるのが遅くて彼(旦那)はめっちゃ早食いだから
    せっかく一緒にお昼休憩に入れても私が数口食べた頃には彼(旦那)はもうお弁当を食べ終わっていて「じゃあまたね」とすぐに去っていって悲しかったわw
    今は慣れたし、私も昔と比較したら食べるの早くなったっぽい
    返信

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:44  [通報]

    >>74
    麺類凄い勢いで入ってく人いるよね!ちょっと憧れてチャレンジしてみたことがあるw
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/24(木) 22:36:15  [通報]

    >>70
    ゆっくりでいいよって言われたのに勝手に合わせようとして勝手に消化不良起こしそうで辛いとか相手からしたら知らんがなだよ
    急かされたならわかるけど
    返信

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2025/04/24(木) 22:36:16  [通報]

    >>1
    私は旦那が遅くてイライラしてるけど
    絶対ゆっくり食べない
    でも旦那も急がずスマホ見たりしてる

    元々すごく早いほうだから
    友達との外食は気をつけるようにしてる

    仕事仲間なら合わせるけどな
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/24(木) 22:37:23  [通報]

    >>71
    コース料理だったら合わせたほうが店員さんの配膳的に良いと思うけど普通の食事ならどっちでも好きにしたら良いよね
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:18  [通報]

    トピ画嫌だわ
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:30  [通報]

    >>45
    気まずくないの?
    先に食べ終わった時とか
    待たせてる時とか

    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:03  [通報]

    常識的な範囲で合わせるけどさ、たまに信じられないくらい遅い人いるよね、普段栄養補給間に合ってる?ってレベルの。あれはもうあっちがマナー違反だと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:47  [通報]

    時々誘ってくる人が遅い。あれに合わせてたら一口100回噛まないと位遅い
    時間かけて食べるのが好きって言うけど、混んできた時はもう諦めて欲しい。人待ってるのに遅すぎる。例えば餃子の王将で2時間かけて食べる感じ。 
    ガストでも遅い。ケチだからか遅い上に飲み放題のドリンクやスープを何回も何回もおかわり行くから余計遅い。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:21  [通報]

    >>1
    遅いほうに合わせるとさ
    ご飯冷めるんだわ

    早食いだけど
    食べ物って熱々のうちに食べたいんだよね
    だらだら食べたくないし
    サッと食べて食休みしたいの
    爪楊枝とか使ってさ

    41歳のおばさんだけと
    返信

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:29  [通報]

    >>50
    「急がなくてもいいよ」と言われるのですが、向かい合って座ってずっと食べるところを見られているようで嫌です。
    って書いてあるから上司は主が食べ終わるまで見てるんでしょ。それけっこう圧だし、気遣ってるなら食べ終わったらスマホでも見てればいいのにって思った
    返信

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:49  [通報]

    遅いからできるだけ早く食べるようにはしてる
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:50  [通報]

    私相当な早食いだけど男性には勝てない。これ以上早く食べられないから無理しない。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:42  [通報]

    >>1
    休憩時間内に収まるならゆっくり食べたらいいよ、その方が身体にもいいし。
    私は早食いで、身体にも悪いし気をつけてゆっくり食べてるつもりだけど、それでも早いみたい。でもいつもだから他の人が遅いとかは思わないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:52  [通報]

    合わせない。先に食べ終わったらデザート頼むわw
    返信

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/24(木) 22:48:35  [通報]

    >>2
    この画像前も投稿されててその時も思ったんだけど…
    食べてるって言うより出してるって感じに見えて
    気持ち悪いんだよな
    返信

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/24(木) 22:48:50  [通報]

    合わせるというか早食いになってしまった。夫がいわゆる食い尽くし系で「それいらないなら食べるよー」返事もしていないのに楽しみにとっておいた物までどんどん食べてしまうので急ぐようになりました。
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:28  [通報]

    食べるのが遅い人って気を使って喋りすぎる人が多い気がする
    大勢で行くとそんなに遅くない
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:38  [通報]

    >>87
    気にするから気まずいんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:59  [通報]

    彼氏が早食いの人たちの中でもトップレベルに早食いだから、いつも内心焦りながら食べてる。
    彼氏は「ゆっくりでいいで」って言ってくれるけど、混んでるお店だと待ってる人から白い目で見られてるような気がして彼氏に申し訳なく感じる。
    私は人より食べるのがやや遅いほうで、どんなに努力しても早く食べられないからネットで調べたら、原因のひとつに扁桃肥大って書いてあった。
    扁桃肥大でも早食いの人はいるだろうけど、それでも物理的な原因があったことにホッとした。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:23  [通報]

    >>1
    友達と食べる時以外は基本食べることに集中するから、見られてるとか思ったことないわ。
    どっちにしろ嫌なら、合わせない方が楽じゃないの?合わせず食事中だけ我慢するより、無理して合わせて消化不良でお腹痛める方が絶対辛いって。
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:55  [通報]

    話もちゃんと聞いてるし、口に食べ物がない状態でちゃんと返事もしてるのに何故か誰よりも早く食べ終わってしまう。

    早い人が合わせろって言う人もいるけど
    お喋りに集中して全然食べず、パサパサになっていくご飯放置する方も苦なんだよな
    美味しいものは美味しいうちに食べたい
    食べ終わって待つのはいいの、ゆっくり食べてくれればいいだから好きなペースで食べさせて
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:06  [通報]

    早すぎるのも遅すぎるのもどっちもどっち。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:24  [通報]

    >>91
    それは被害者意識高い場合もあるからなんとも
    食べながら話してる流れで、主さんは話しながら食べ、上司は食べ終わっても主さんと話してるからこっち見てるだけかもしれない
    そして上司は主さんが急いで食べてるから「急がなくていいよ」って言ったのなら何もおかしくないけど

    こういう、不満を持ってる片方の話だけ聞いたらどうしても相手を悪く捉えてるから実際どうなのか…本当に無言で高圧的な態度の上司かもしれないけど分からない。
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:42  [通報]

    >>40
    違うよ、最後もう時間無くて食べられなくなるんだよ。相手がどうこうじゃなく、犠牲になった食材や作ってくれた店の人に申し訳無いから。それで量を半分にする
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:55  [通報]

    基本、合わせるのがマナー。
    但し、極端に遅いのと早いのは無し。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:42  [通報]

    私は早食いなので、ラーメン屋などは食べ終わったら先に店を出る派。そんなに混んでなければ相手に歩幅を合わせて調節してる。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:42  [通報]

    >>66
    あの人たちはスピード出し過ぎ。こっちは普通

    あの人たちはそれが普通なの
    早く食べなきゃって思って食べてもない
    普通って人それぞれだからね
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 22:55:44  [通報]

    そこそこ合わせるのが大人のマナーかと思ってました
    大食い早食いだけど、合わせるように努力してます
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 22:58:47  [通報]

    食べるの早い方だけど合わせない
    でも相手が遅くても気にしない
    ゆっくりどうぞって言う
    そもそも喋ったりするためにランチとかに来てるから相手が食べ終わるのを待ってるという感覚もない
    (逆に男性とご飯食べてて相手が早く食べ終わってても気にせず自分のペースで食べる)

    それすらもプレッシャーだから同じくらいの間咀嚼してて!ってニュアンスのことを言う相手だとしたら、あんまり気が合わないかもって思う
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 22:59:10  [通報]

    >>91
    それぐらいが気になるようならランチ無理じゃない?
    万が一上司より先に運ばれて来たら、先に食べててって言われても気になって食べられないレベルでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/24(木) 22:59:39  [通報]

    一口に60回噛む先輩に定年退職時に食事に誘わてて
    地獄かなと思ってる
    しかもフレンチのコース
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/24(木) 23:04:24  [通報]

    >>72
    言われたとしても上司待たせてマイペースに食べるの無理じゃない?
    気にしない人はしないだろうけど
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/24(木) 23:05:59  [通報]

    >>112
    コース食べ終わるまで何時間かかるんだろう
    私はスピード少し早い方だけど外食する時はいっしょに行く人に合わせるようにはしてる
    でも遅すぎてマイペースな人に合わせるのは無理だな
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/24(木) 23:10:40  [通報]

    >>113
    横だけど、ならもう主さんが頑張って上司に合わせて早く食べるように頑張るしかない
    それか、メニューにあるならダイエット中だとか言って単品のすごく少ない料理を頼むとか
    返信

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2025/04/24(木) 23:10:53  [通報]

    >>96
    同じこと思った。
    静止画なのに逆再生してるようにも思える。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/24(木) 23:13:23  [通報]

    いつも遊ぶ友達はめちゃくちゃ遅くてパスタを1時間かけて食べる。
    私は10分かからず食べるので、出来るだけゆっくり食べるようにしてる。
    でも久しぶりに会った友達は逆にめちゃくちゃ早くて、あれ私も食べるの早いのになって思いながら慌てて食べたけど、私はやっぱり早く食べる方が向いてる。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/24(木) 23:17:09  [通報]

    >>113
    > 上司待たせてマイペースに食べるの無理じゃない?
    なら早く食べるしかないじゃん笑
    でも結局主は上司に合わせてほしいって言ってるよね
    返信

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2025/04/24(木) 23:18:26  [通報]

    >>5
    私も食べるの遅くて親戚の集まりとか普通に食べてたら誰よりも遅くて「え?まだ食べてるの!?」って言われるけど、職場の人と食事に行くときは早い人に出来るだけ合わせてる
    一口の量多くしたり、話に集中しすぎないようにしたり
    食べるの遅い人って多分同時に何かするのが苦手なんだと思う
    だから話しかけられると話の方に集中しすぎて食べるのゆっくりになりがち
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/24(木) 23:20:48  [通報]

    相手より食べるの遅いってわかりきってる場合は量が少なめの物を頼む
    ちょっと足りなくても夜ご飯とかあとで調整すればいいし
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/24(木) 23:22:49  [通報]

    >>22食事のマナーとしては目上の人が食べ始めてから食べて、目上の人が食べ終わるより先に食べるのがマナーなんだよ。
    フレンチとか特にね。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/24(木) 23:23:32  [通報]

    >>62
    無茶ではないと思うよ
    相手の言ってる事は正しい
    どちらも合わせる必要ない
    返信

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/24(木) 23:27:01  [通報]

    >>1
    私は食べるの遅い+量もそこそこ食べたい派なので1人で食べるようにしてる
    もし誰かと一緒に食べることになった時は量少なめのものを選ばざるを得ない
    相手には少食だと思われてると思うw
    1人のつもりでいつもの量にした後に偶然誰かと一緒になることになったら青ざめる
    もうその後食べるスピードのことしか考えられなくなるわ
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/24(木) 23:30:50  [通報]

    >>90
    きったね。食事の席で爪楊枝か、クソ爺でも寒気するのに。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/24(木) 23:32:58  [通報]

    >>121
    それはつまり、目上の人のペースに合わせるって事では
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/24(木) 23:43:50  [通報]

    >>2
    汚い。みてられんわ。曽根ちゃんみたいにきれいに食べなよ。
    返信

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/24(木) 23:47:52  [通報]

    彼氏の食べるスピード

    唐揚げ大口で3個食い。
    ソフトクリームを飲むように一気にズゾゾゾー。

    こんなのに合わせてられるか。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/24(木) 23:53:26  [通報]

    >>126
    曽根さんも蛇みたいでチャンネル変えるわ。
    返信

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2025/04/25(金) 00:04:27  [通報]

    >>1
    女性が合わせる必要は全然ない。
    同性の上司だったとしても自分のペースを守るべき。
    無理して早く食べるのは、身体に悪いから。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/25(金) 00:04:31  [通報]

    >>6
    これだと思う。山歩きでもそう。
    早い人に合わせるんじゃない。遅い人に合わせるんだよ。
    程度問題ではあるけど、人と食事をするってのは餌掻き込むことが第一目的じゃないから
    返信

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 00:05:37  [通報]

    >>98
    そのパターンが一番多いのかもしれないけど
    私の場合一口が小さい(口が大きく開かない)のと喉が貧弱で良く噛まないと喉に詰まるから時間かかる
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/25(金) 00:13:16  [通報]

    >>2
    きったない!!!
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/25(金) 00:54:24  [通報]

    >>14
    そうしてもらえるとありがたいです。
    うちの旦那の親族はみんな早食いだから待たせちゃ悪いと思って焦って食べると過呼吸になって途中から頭がクラクラしてきます。
    なので親族の集まりは大嫌い。
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/25(金) 01:36:25  [通報]

    >>21
    うちの旦那も食べるのめちゃくちゃ早くて食べ終わったら「多い?多かったら残していいよ食べるし」って言ってくるからウザくて仕方ない
    多くない、自分のペースで食べてる、食べ終わっても黙ってて、何度注意してもしばらく経ったらまた言い始めるんだよね
    どうやら姑が可愛い息子たんが早く食べ終わったら「美味しかったの?もっと食べる?」ってウキウキ与えてたのが原因だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/25(金) 01:48:50  [通報]

    食べるの早い方だけど合わせたことない
    友達とのランチだと時間余るから追加でデザートやドリンクを頼むこともある
    私は少食で少なめを食べてたりするからそりゃ早く食べ終わるよなって時もある
    10分で無理なく食べ切れる量が自分の中での適量なので、10分超えると本当に入らないしずっと減らない。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/25(金) 01:54:46  [通報]

    >>2
    唾液腺が
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/25(金) 01:56:45  [通報]

    >>6
    私も
    ある程度合わせる事がマナーだと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/25(金) 02:20:18  [通報]

    食と性は繋がってるとよく言うよね
    相手が食べ終わって自分ひとりだけ食べてる状況ってものすごく恥ずかしい
    慣れてない相手だと食べてる所をジーッと見られたくない
    これってセックスと同じだと思う
    自分ひとりでHしてるのを見られてるようなもの
    食事のスピードを合わせられる人は夜もちゃんと相手に合わせられる
    何でも下ネタに持って行くなって言われそうだけど、私はかなり関係してると思う
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/25(金) 05:04:13  [通報]

    >>2
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/25(金) 05:04:49  [通報]

    >>138
    ギャル曽根に聞かせてやりたいコメントだわ
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/25(金) 06:39:49  [通報]

    食べるスピード会わせるなら食べる量減らします。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/25(金) 06:54:12  [通報]

    >>2
    この人必要以上に大口開けて食べるから苦手
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/25(金) 07:11:01  [通報]

    早食いの人には合わせられない。
    遅い人には合わせられる。
    いつも一緒に食べてる旦那が早食いなんだけど大体私だけまだ食べてて旦那は待ってるみたいな状況になる。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/25(金) 08:34:56  [通報]

    >>1
    上司が食べるの早いから真似して食べてみたら呼吸するのも大変な感じでびっくりした。あんまり噛んでないっぽい。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:34  [通報]

    >>1
    5年以上もペアなんだからその時くらいはなるべく食べやすい物にしたりとかコツとか分かりそうに思うけど、慣れないのかな? 上司と一緒に済ませるお昼って仕事のうちみたいな感じだよね
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/25(金) 09:19:25  [通報]

    >>1
    合わせなくていいよと言ってくれるならのんびり食べさせてもらうよ
    というかできない事は無理じゃね?
    見られても気にならないけど、プレッシャーだよね
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/25(金) 09:20:24  [通報]

    飲食店に行くといつも子ども(ほぼ大人)や夫が先で自分が最後になりやすいのでがんばっても食べ終わりがかなり違ってしまう。
    毎回家族以外の他の人と食べるときはペースを合わせるんだよと話すけどあっというまに終わる。
    ゆっくり噛んで食べてほしい。


    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/25(金) 09:36:30  [通報]

    >>96

    ほんとだね!
    今初めてこの画像見て瞬時に気持ち悪って思ったんだけど、確かに出してるように見えるからだわ!

    違和感をちゃんと言語化できててすごい

    どこ見てるのかわからないうつろな目線とか食べてる時にありえない上向きの顔の角度とかいろいろ相まって下品だね…
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/25(金) 19:14:01  [通報]

    相手の食べるスピードに合わせますか?
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/25(金) 21:06:39  [通報]

    >>13
    それ嫌味なの?字面だけ見ると単なる感想に思える

    私もアイス限定でめちゃ食べるの早くてよく言われるけど「そうなんだよね」って返すだけだ
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/26(土) 02:46:47  [通報]

    >>131
    私それで早食いなんだけどどうなってるんだろう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす