-
1. 匿名 2025/04/23(水) 17:21:23
主は1人暮らしで安めのドラム式洗濯機を探しています、参考にしたいので皆さんが使っているドラム式洗濯機を教えてください返信+5
-2
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 17:22:03 [通報]
Panasonic返信
埃がめっちゃ溜まって掃除めんどい。+66
-1
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 17:22:23 [通報]
ドラム式はやめとけ。返信+16
-33
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 17:22:59 [通報]
Panasonicドラム式3台目返信
メンテナンスがしっかりしてるから+29
-0
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 17:23:09 [通報]
音がうるさい、取り込む時腰が辛い、生地が痛む返信
良いこと無し!+10
-15
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 17:23:12 [通報]
>>1返信
シャープの四角いタッチパネルのやつ使ってる
一回4年くらいでヒートポンプ壊れて変えてもらったけど、それ以外は特に不満なし
疲れた時喋り声に癒される時ある
でも今年7年目くらいで、引っ越すからまた買い替えるつもり+7
-1
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 17:23:26 [通報]
日立のビックドラム よく乾くし頑丈だよ返信+28
-3
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 17:23:36 [通報]
+11
-12
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 17:24:01 [通報]
シャープ返信
10年くらい使ってるかな
乾燥機かけるとくさい+0
-0
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 17:24:41 [通報]
以前はパナソニック、返信
壊れて日立に買い替えた。
どちらも一長一短あるかな。+5
-0
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 17:25:23 [通報]
パナソニックの最上位機種返信+16
-1
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 17:25:53 [通報]
ザブーン。最高です。返信+19
-1
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 17:26:15 [通報]
アイリスオーヤマ返信
速攻壊れた
今も使ってるけどもう買わないかな+7
-1
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 17:26:54 [通報]
ひとつ前はHITACHIのドラム式使ってたよ返信
特に不満はなかったけど、買い替える時いろいろ自分なりに調べて
パナソニックの縦型と上に取り付けられるパナの乾燥機にした
安めのドラム式だったら、職場の人がニトリのドラム式買ったって言ってた
お値段重視でチャイナに抵抗なければ、選択肢に入れてみたらどうかな+6
-0
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 17:28:07 [通報]
パナソニック返信
2回修理したけど12年がんばってる+6
-1
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 17:28:16 [通報]
返信+5
-4
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 17:28:27 [通報]
>>4返信
我が家もパナソニック!
2年前に初めて購入して、一度乾燥機能が不具合起こしたけど無料で修理してもらいました。
保証期間がもう切れたので、次に不具合起きたら修理費どのくらいかかるのか恐怖です…
ちなみに何年くらいで買い替えが必要になりましたか?参考までにおしえてください。+4
-0
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 17:28:37 [通報]
ドラム式って何であんな形してるの?返信
+0
-1
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 17:29:35 [通報]
>>16返信
これでコンパクトサイズなの?+0
-1
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 17:29:36 [通報]
TOSHIBAのZABOON茶色いやつ返信
溝にめっちゃ誇りたまってマジで大変
誇りと一緒に洗濯してる感じ
2度と買わない+5
-2
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 17:30:41 [通報]
>>18返信
ドラム式は洗濯槽を回転させて洗濯物を持ち上げて落とし、叩いて洗う「たたき洗い」が基本
この方法で洗濯するには洗濯槽を横向きや斜め向きにするのが自然だから+2
-0
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 17:30:58 [通報]
20万円くらいの安いやつは買わないほうがいい返信+0
-10
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 17:31:36 [通報]
ビッグドラム返信
洗濯パンが奥行の短い横長だから、正方形に近い洗濯機より横長ので探したらこれになった+0
-0
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 17:32:58 [通報]
>>19返信
写真見た感じだいぶ小さいよ+0
-0
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:21 [通報]
>>21返信
洗濯物が可哀想じゃないですか?+0
-3
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:32 [通報]
パナの最上位。高いけどカーテンもダウンも布団も洗えるから便利返信+4
-2
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:33 [通報]
>>16返信
なお電気代+0
-0
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 17:34:36 [通報]
パナソニック10年以上使ってシャープに買い替え返信
どちらも不満はないかな
+1
-0
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:07 [通報]
Panasonic返信
初めてのドラムになって3ヶ月経つけど下についてる毛取りのやつにネットとかつけるもんなんですか?
ぜんぜんすくえてなくていつかつまって故障するんじゃないかと心配してる。+2
-0
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:12 [通報]
>>1返信
HITACHI。
5年目でドアの部品変えたくらいで、後は便利に使えてるよ。
干さなくていい(天気を気にしなくていい)から、ドラム式にして本当助かってる☺️+6
-0
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:28 [通報]
うちは日立。らくメンテってやつ。返信+7
-0
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 17:36:28 [通報]
>>25返信
そう思う人はやめればよいだけ+6
-0
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 17:36:46 [通報]
東芝のザブーン返信
不満はないけど、音が大きいときがある。+7
-0
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 17:38:25 [通報]
>>27返信
横
他のドラム式と比較して、ニトリはそんなに電気代かかるの?+0
-0
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 17:38:28 [通報]
乾燥使うからPanasonicのドラムにしたけど、汚れ落ちが悪いし埃がすごい溜まる。返信
縦型のヒートポンプってできないのかなー+1
-3
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 17:38:59 [通報]
ミーレ返信+2
-0
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 17:39:23 [通報]
うちは大きさの関係で小さめのSHARP返信
ドラム式って毛布モードあるけど、シーツみたいな布団でも毛布でもない大きな洗濯物って普通モードで良いの?
いつも迷うんだよね+4
-0
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 17:42:11 [通報]
日立。次はPanasonicにしようかと思っていた。だけどもう次は日本製は買わないかも知れない。返信
残念ながら家電製品の日本の時代は終わったと思っている。+0
-11
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 17:43:12 [通報]
Panasonic返信
洗濯から乾燥まで3時間くらいで終わるからラクすぎてもう手放せない
うち外に干せないから、今まで除湿機とか浴室乾燥で洗濯乾かしてたから電気代も安くなったし生乾き臭からも解放された
フィルターと溝に溜まる埃の掃除がちょっと面倒だけど、干す手間考えたら全然ラク+6
-0
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 17:46:23 [通報]
>>34返信
安いのは乾燥がヒートポンプ式じゃないから電気代かかるよ+6
-0
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:19 [通報]
Panasonicの大きいドラムのやつ返信
私が詰め込み過ぎるのもあって、結果的にシワにならない素材の服ばかり着る+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 17:58:03 [通報]
ニトリです返信
初めてのドラム式なのでコスパも使い勝手もわかりませんが
ドラム式ってあんなに少ない水で洗えてるのか今でも不思議です
毎日毎日見てしまいます+1
-0
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 17:58:58 [通報]
+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:35 [通報]
シャープ。返信
「おはよう!」とか「フカフカに仕上げておきましたよ」とかお喋りが可愛い+9
-0
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:41 [通報]
>>4返信
我が家もパナソニック!夜セットして朝起きたら洗濯物がふわふわになって仕上がってるの最高+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:50 [通報]
パナソニックの35万か、日立の去年の22万で迷い中…。返信
掃除の楽さと、35万分の価値を見出すかが分からなくて(浴室乾燥あり)日立にしようかと思うんだけど、パナソニック買っときゃ間違いないという意見が多くて…。+3
-0
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 18:00:22 [通報]
日立のビッグドラムスリムっていうやつです。ちょっとスリムなのかな?返信
乾燥までやっても結構どこかが湿ってて、結局干す。タオルふかふかで気持ちいいけど。+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 18:04:56 [通報]
>>3返信
ほんとそれ
縦型よりカビが生えやすいよ+6
-2
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 18:04:56 [通報]
>>17返信
大体6年くらいで買い替えてます
フィルターの奥を掃除する🧹Panasonic専用の長いブラシみたいなやつ絶対買って使って下さい。これやるだけでかなり違います+6
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:27 [通報]
>>41返信
詰め込みすぎるより2回に分けた方が電気代も水道代もかからないし仕上がりも綺麗ってお店で言われたんだけど、本当かな
私もたくさん入れちゃう派w+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 18:34:33 [通報]
>>1返信
1代目TOSHIBA2、3代目以降はパナしか入らない家に在住中 綿埃毎日取るのめんどい+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 18:36:08 [通報]
日立→Panasonic→東芝と使ってみたけど東芝が一番使い勝手が悪い返信
もちろん個人の感想です+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 18:36:51 [通報]
洗濯機設置する場所が我が家のは昔の規格で普通のドラム式だと大き過ぎて無理だったけれど返信
脚に台を置けばAQUAの真っ直ぐドラムなら設置できたので購入
コインランドリーと同じ仕様のアレです
排水の埃や滑りを取るフィルターの蓋の留め具が壊れたのでガムテープ貼って塞いでる
後は問題無く使えてる
父と兄と私の3人分、夜に週2、3回くらい
音も振動も静かで乾燥までやってくれて大助かり+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 18:40:30 [通報]
ドラム式寿命短くないですか?返信
我が家はパナの洗剤自動投入のを買ったけど3年で壊れた
家族四人で1日2回回してた
修理に来てもらった人に聞いたら1日一回回して寿命7年だからそんなものだって言われた
それで30万オーバーだからコスパ悪いなって思った+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 18:41:09 [通報]
>>29返信
100円ショップに、そこにぴったりサイズのフィルター売ってるけど、フィルター付けるより、毎日必ずゴミを捨てるのが一番良いと気付いた。+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 18:43:19 [通報]
>>7返信
うちの初期不良で半年で交換になった
その交換までの過程もグダグダで疲れた
その後シャープのテレビも一年未満で初期不良で液晶交換
こちらはスムーズだった+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 18:49:33 [通報]
>>4返信
3台目ってもしかしてドラム式って寿命短いですか?
+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 18:52:04 [通報]
Panasonic返信
今年で6年目、フィルターがダメになったから交換した。他はまだ不具合でてない+1
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 18:53:09 [通報]
>>1返信
パナソニックのキューブル
これしか入らないというか+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 18:57:53 [通報]
>>8返信
叩き洗いかな?+11
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 19:02:58 [通報]
>>17返信
我が家もパナソニックです!
4年位で乾燥がほとんどできなくなり、有償修理。その翌月に電源が入らなくなる故障をしたので、またパナソニックで買い替えました。ちなみに、1日2回以上洗濯する日も多かったので、耐久回数くらいになっていたと思います。
今度は部品代も無料になる電気屋さんの保証を付けました!+1
-1
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 19:08:57 [通報]
日立だっけ?ホコリ取らなくていいやつ返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 19:09:20 [通報]
>>57返信
横
買うときにだいたい7年くらいですねと言われた
使い方次第で早まったり延びたりの差はあるね
先日5年経ったパナのドラムの自動投入が故障して
有償で修理したら総額で2万ちょいかかりました
+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 19:11:06 [通報]
Panasonic返信
ドラム式はパナがいいといろんなところで見たので。
他を使ったことないので比較できないけど、今のところめちゃくちゃ良いよ。+5
-0
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 19:12:35 [通報]
>>6返信
うちもシャープです
スリムで置き場所取らないし指の力が弱い私にはありがたいタッチパネルで重宝してる
お疲れさまとか夜遅くまで大変ですねとか話してくれるのたまに癒されるかな
5年目でフィルター掃除のエラー表示が消えなくてシャープの修理の人に来てもらったけどすごくいい人で悩みを相談したら誠実に答えてくれて信頼感が増した
+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 19:20:01 [通報]
Panasonicの10年前に最上位機種を買って使ってた。返信
時々脱水がエラーになってなかなか直らない。
ゴミのメンテナンスが面倒。
排水フィルター掃除中汚水があふれて大変なことになったのが数回。
扉のパッキンが破れて水漏れするようになったけど修理費用が高かった。
10年たったので縦型の洗濯機+乾太くんに取り替えました。
洗濯始めから乾燥終わりまで1時間くらいで超早い。
メンテナンスはすっごく楽になった。
エラーにもならなくなった。
洗濯時間も乾燥時間も早くなった。
使い勝手良すぎるし最高。
+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 19:23:17 [通報]
>>54返信
ドラム式は壊れやすいと聞きますね
昨日うちも自動投入のポンプの修理をしてもらい
総額で2万円ちょいかかりました
5年経過のドラムです
乾燥機付きは非常に魅力的なのですが
7年で30万オーバーは確かに高いですよね
次は乾燥なしの縦型にして上に乾燥機を乗せたほうがいいかもなと思っています
+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 19:23:58 [通報]
>>54返信
3年は早すぎるね。
うちのパナは10年もったけど2人家族だったから毎日洗濯してたけど少量だったからかな。
縦型のほうがいいよー
乾太くん付けると最高だよー+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 19:26:38 [通報]
>>66返信
乾太くんはガス式ですよね
乾燥完了が電気より早いそうですね
私も次は縦型に戻して乾燥機をつけようかと考えています+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 19:30:41 [通報]
>>60返信
うまい+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 19:40:55 [通報]
>>57返信
横
短いですよ
6年で自動投入機の修理、基盤交換、乾燥機能の経年劣化で3回修理出してる
結局乾燥機が全く使えなくなったから買い替え
基盤交換も5万円くらいした+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 20:02:36 [通報]
>>36返信
ミーレすごく気になってます!
使ってみてどうですか?+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 20:05:36 [通報]
東芝ザブーン3年目だけど、乾燥中にドアの隙間から埃が漏れて脱衣所が埃まみれになった返信
代理店にドアの無料交換してもらって、数日はよかったけどまた埃が漏れるようになって、乾燥時はタオルを隙間に埋めて回してる
+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 20:05:47 [通報]
価格が高いくせに片寄りがひどくて何回もやり直す。返信
洗濯に何時間掛かるのって思って思い切って買い替えた。
もう2度とドラム式は使いません。+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 20:33:59 [通報]
子供が生まれる前は、パナソニック→HITACHIとドラム式だったけど、生まれてから縦型。返信
毎日洗っても洗っても洗濯。
小学生あがって、ドラムにしようと思いつつ悩むなぁ+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 20:42:38 [通報]
賃貸マンション住まいだからシャープの一番小型のやつ。狭い洗濯パンでも置けるのありがたい。音がめっちゃ静かで気に入ってる。返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 20:47:28 [通報]
>>62返信
パナソニックの時は毎日フワフワのホコリを取っていた。フワフワなので、特に大変ではなかった。
日立にする時に、説明では2週間に一回ゴミを捨てればOKと言われた。しかし、毎日フィルターにゴミが溜まるので、ウソじゃん…と思った。しかも、ホコリが濡れているので取りにくい。蒸れたニオイがする…。
日立は、フィルターのゴミ問題以外は今のところ満足。+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 20:50:52 [通報]
>>60返信
めっちゃ笑ったwww+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 21:13:04 [通報]
>>2返信
洗濯に影響ないけど、内部にめっちゃほこり溜まりますよね
正規品の掃除棒買ったけど、それで取れないからそれもまたイラッとしています+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 21:49:01 [通報]
>>36返信
日本のドラム洗濯機つかったことないから比較ができないけど、不満なとこはないかな。
使いこなせてるかは謎だけど。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する