ガールズちゃんねる

通勤が運動になってる人ー!

93コメント2025/05/10(土) 17:36

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:13 

    駅まで徒歩5分→電車で6分立つ→駅の階段を登り(帰りは下り)出口まで歩くこと5分→職場まで徒歩10分の片道30分程度のちょこまか運動ですが十分な運動になってると思います。まだ入社したてたのでこれからが楽しみです。
    皆さんは通勤での運動どんな感じですか?

    +32

    -38

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:02 

    全然運動のうちに入って無くて草

    +107

    -37

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:22 

    そんなこと言っていられるのも今のうち。
    そのうち病んで出社拒否症になるよ。

    +3

    -22

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:35 

    自転車で30分。

    雨や雪の日がツライ。

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:57 

    地下鉄で二駅(5分)なので雨の日以外は徒歩通勤してる
    25分

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:25 

    >>4
    雪の日くらい休んでいいんだよ。
    会社の奴隷なの?

    +1

    -22

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:50 

    楽しく出社、いいことだ

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:29 

    >>1
    あさの鮨詰めのタワマンのエレベーターで一分間息を我慢して呼吸器を鍛えてます

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:40 

    >>1
    駅まで8分ほぼダッシュ

    35分立つ

    駅の階段をダッシュで上がる

    10分歩く

    こんな感じ
    混んでるからエレベーターはイライラしてしまう

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:40 

    通勤が運動になってる人ー!

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:15 

    35分徒歩で出勤してるけど全然足りてないよ

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:30 

    駅まで徒歩20分、職場の最寄りから職場まで徒歩10分、ビル5階まで階段で登る。
    運動量としては足りてない気がする。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:37 

    >>1
    駅近住み都会勤務の金持ち自慢トピ

    +4

    -14

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:53 

    >>1
    東京の黒ボコリやススやNOxだらけの汚い空気を肺の奥に吸い込むから都内のハードな運動は嫌すぎる

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:54 

    通勤の運動は身体が慣れちゃって運動に入らなくなってしまうと聞いた。
    私は片道10分電動自転車、その後6時間立ち仕事で歩きまくるけど太り続けてる。身体め順応しやがって…!

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 08:39:15 

    >>13
    駅近だから高いとも限らんよ
    駅によって家賃だいぶ違うから
    基本駅から2分以内のとこだけ住んできたけど
    家賃6.3万を超えた事がない

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 08:39:43 

    片道30分で運動とは…?と思ってしまった

    +15

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:09 

    >>5
    とても健康的で良いと思います

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:22 

    自転車通勤
    本気出せば片道15分
    いつも20分ちょっとでダラダラこいでる

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:39 

    十分な運動?笑

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 08:42:30 

    毎朝通勤50分歩いてる
    帰りも歩いてる
    歩くようになってから痩せた

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 08:42:42 

    会社まで徒歩20分
    1・5キロです

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 08:43:02 

    外回り営業から在宅ワークありの内勤に異動になったら運動不足だわ。お腹周りがヤバイ。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 08:43:30 

    >>1
    職場近くていいなー

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 08:47:18 

    >>1
    専業主婦だけど片道20分の子供の通学下校付き添い
    歩道橋が2カ所あるしかなり運動になってる
    幼稚園時代は自宅前にバスが来てたから全然歩くことなかったけど、小学校入学して2週間で2キロ痩せた

    +27

    -5

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 08:47:39 

    >>10
    通勤が運動になってる人ー!

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 08:48:19 

    15kmを自転車通勤してるよ
    1時間10分ぐらいで着く

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 08:48:50 

    少しでも歩くのは大事だよね。血流良くなるよ。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:44 

    >>4
    大雨、嵐、積雪のときはバスや電車で行けないの?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:57 

    >>1
    通勤か時間なんて短ければ短いほど良いじゃん

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/23(水) 08:53:13 

    >>16
    横だけど、都内で駅近でその金額ってなに?
    物置みたいな狭さとか?
    それとも村とか?

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 08:53:57 

    >>19
    意外と遠いような。2キロ10分と計算してる。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:03 

    >>1
    往復3km歩いてる
    週5だから馬鹿にならない

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:13 

    >>1
    入社したてで
    通勤時間30分は出来すぎじゃない?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:16 

    職場まで2.5km、20分ちょっとのウォーキング。
    朝と夕、気持ちいいです。
    こちら群馬は夏は朝でも歩くと茹でダコみたいになってしまうので暑くなってきたら自転車通勤。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:34 

    >>27
    タフだね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 08:56:21 

    >>1
    全然運動になってなくて

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 08:56:22 

    >>32
    さすが!2.8キロらしいです

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:30 

    最寄駅まで徒歩20分だから歩くようにしてる

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:11 

    運動にならないとか言ってる人いるけどちゃんと運動になってるよ、安心せい

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:29 

    >>10
    揚げ足取りみたいで言いたくは無いけど、左足のペダル位置がおかしいね

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:05 

    >>31
    23区なら練馬区か西武線沿線じゃない?
    東側はよくわからん
    自分は7万切ったことないなぁ

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:55 

    >>4
    主がこういうのかと思ったのにw

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 09:02:02 

    >>1
    継続は力なり

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:08 

    >>1
    前職では家から駅までの往復た40分が運動だったけど、フルリモートになってしまいぶくぶく太ってきてる

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:39 

    >>1
    通勤徒歩10分…近くて良かった

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:27 

    >>4
    電動ですか?
    真夏とかどう対策されてますか

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:37 

    >>4
    電動で30分弱
    全く運動になってないっていわれるけど自分的には運動になってるなと思う

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 09:08:11 

    >>2
    うん。
    もっと凄いの想像してた。
    駅まで徒歩30分、満員電車立ちっぱなし一時間半、乗り換えあり、バス立ちっぱなし20分…みたいな。

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 09:13:46 

    社畜の通勤地獄。

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 09:19:50 

    駅から遠いから毎日片道15分歩いてたけど無職になって太った
    仕事してるとストレスで食べる量が減るのもあるけど

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 09:21:23 

    歩き25分ぐらいなので、たまに歩くようにしてる。
    自転車通勤はラクだけど歩く力が弱る。加えてデスクワークで全身の筋力落ちてるときは姿勢が悪く歩き通勤で疲労困憊して足痛めるぐらいだった。
    筋トレして腹筋背筋もつけたら姿勢が良くなったのかウォーキング快適。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:05 

    >>33
    往復3kmっていうと長く感じるけど片道1.5kmなら駅徒歩15〜20分くらいだから大したことないね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 09:30:21 

    >>41
    この作者グループにデッサン力を求めてはいけない

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 09:36:51 

    >>45
    私と同じ感じだ
    私は在宅勤務と出社半々になったから、在宅勤務の日は朝ウォーキングかジョギング、チョコザップ行ったりして運動するようにしてる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 09:45:14 

    >>4
    自転車のガル民、結構皆んな距離あるね。雪はともかく、雨の日どうしてるの?ポンチョ買ったけどイマイチなんだよね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 09:46:14 

    >>47
    横。
    頭皮の日焼けを防ぐため、ヘルメット内蔵型の帽子かぶってます。
    顔、首はネッククーラーで保冷。

    腕の日焼けは諦めた。
    uvパーカー暑いし、急な雨が降ったらベチャベチャするし。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 09:53:54 

    数年前まで自宅から徒歩1分のバス停からバスに乗り、職場の前の前のバス停で下車していました。
    近年は自宅から最寄り駅まで徒歩10分、職場の最寄り駅から職場まで徒歩10分歩いています。
    1日の歩数が3000歩→9000歩にアップしました。ただ、体型や体重には一切変化ありません。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 09:54:56 

    バス停まで徒歩7分→電車で30分→会社まで徒歩5分→駅まで徒歩5分→電車で30分→徒歩25分で帰宅
    職場でも歩くから1日8千歩くらい歩いてる。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 09:57:20 

    自転車通勤20分
    降雪期は地下鉄で20分
    やはり自転車はよい運動になっているよ
    体重が1~2kg変わる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 10:03:27 

    片道45分歩いてる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 10:07:52 

    >>4
    会社まで往復で1時間 自転車!
    会社に着くまでに汗だくなってる笑

    ホント雨の日最悪だよね。真夏とかも大変💦

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 10:21:01 

    >>1
    仕事が大工、倉庫、介護みたいなのだとそれだけで十分。通勤は楽に行きたい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 10:27:11 

    片道20分
    往復40分歩いてる

    朝は急いでるから早歩きだけど帰りはダラダラ歩きがち

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 10:31:53 

    >>2
    毎日すればいい運動だよ

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 10:41:47 

    >>2
    帰りだけでいいから電車で6分のとこ歩けよって感じ

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 11:17:59 

    私リハビリに2ヶ月通ってるんだけど(前のパート辞めて2ヶ月くらいの時から)3月から電動自転車片道10分、倉庫の仕事5時間してるけど、リハビリし始めの時は筋肉がぶよぶよしてたけど、今はだいぶ張りが出てきていい感じですね〜と言われたくらいだから短距離短時間でもやるやらないでは違うと思う。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 11:35:15 

    2駅先まで歩いて電車乗ってトータルで往復1時間半歩いてたけど、途中で食べ物買ったりして全然痩せなかったなw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 12:17:39 

    >>2
    日常生活だよね

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 12:29:18 

    >>2
    普段車移動とかで全く体動かさない生活してた人なんじゃないかと思う

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 12:31:52 

    >>9
    オフィス着く頃には汗だくだよね?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 13:22:47 

    片道6km35分自転車通勤

    中学時代の通勤距離(6.5km 25分)よりはまだ距離短いけど、結構周りに驚かれる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 14:29:59 

    >>4
    家から職場まで2キロないので徒歩です。
    30分位。
    百貨店なので駐輪場もなく、仕方なく徒歩で行ってます💦

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 15:23:12 

    毎日じゃないけど会社まで45分ほど歩いてる。帰りは電車だけど。しばらく歩かないと体脂肪率増えるから、暑くなるまでは続けようと思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 15:57:33 

    >>1
    ジムでエアロバイクで1時間漕ぎっぱなしでも、茶碗1杯程度のカロリー
    消費なのに、片道30分程度のちょこまか運動で十分な運動になってると思ってる
    時点で体も神経も太い人かなと思いました。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 16:21:33 

    若いときバイトしてた頃
    家から徒歩15分→電車→徒歩25分職場
    を往復、なおバイトも立ち仕事だったりもしたから当時は幾ら食べても体重現状維持でいられた。体力もあった。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 16:22:37 

    >>72
    早いねー!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 16:54:52 

    >>77
    はい。都心だと信号多いのと人や一時停止交差点多くて時間かかりそう。
    中学の方は田舎すぎてこの距離で信号4,5個しかなかった。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 17:01:35 

    >>2
    でもね田舎だと本当に車に乗るばかりで全く歩かないから健康上良くないのよ
    なるべく歩くようにしてる
    体を意図的に動かさないと本当に困る

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:13 

    >>71
    夏はなるべくダッシュしないようにはしてるw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 18:13:41 

    >>31
    18平米くらいでオートロックRCでした
    都内にいたのは3年前までなので、この数年で上がってるかも
    丸ノ内線の終点の、杉並区の方南町駅です
    多分梅ヶ丘とか経堂、高円寺、西荻でも稀にこのレベルの家賃の物件がありましたよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 18:15:18 

    >>31
    あと中央線なら国立や西国分寺も駅近でそんくらいのがあります

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 18:19:02 

    >>66
    3分ならともかく6分はキツすぎじゃない?
    路線によるのかなー
    例えば中野駅から阿佐ヶ谷駅なら歩いて40分かかる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 21:48:42 

    >>57
    UVパーカー暑いんだ… 真夏用に買っちゃったわ
    参考にする

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 21:50:13 

    >>48
    30分…しんどくないですか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 21:51:47 

    >>27
    交通費出ないの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 21:52:29 

    >>27
    凄い!!!
    大変ですか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 22:00:33 

    >>85
    いや、全く

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:23 

    >>86
    田舎で電車が走ってないエリアに会社がある
    ほとんどの人が車かJRの最寄りから社バスだけど、私は自転車が好きだから自転車通勤してる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 22:12:52 

    >>89
    そうなんだ
    片道1時間以上ってほんと凄いね
    私なら絶対無理、高校の時チャリ通20分で延々と廃校にならないかな?って漕ぎながら心のなかで文句言ってた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:35 

    >>75
    あっ
    間違ってプラス押しちゃった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/24(木) 23:15:03 

    >>57
    よこ
    好みじゃないかもだけど、クリフメイヤーのさらさらエアーパッカブルジャケットのメンズM買ったよ
    薄手で裏地なしのメッシュで軽くて蒸れなそうで良かった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 17:36:42 

    >>1
    自転車通勤片道1時間。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード