ガールズちゃんねる

ディズニー、カスハラは「お断り」 オリエンタルランド、警察通報も

123コメント2025/04/21(月) 12:54

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:47 

    ディズニー、カスハラは「お断り」 オリエンタルランド、警察通報も | 毎日新聞
    ディズニー、カスハラは「お断り」 オリエンタルランド、警察通報も | 毎日新聞mainichi.jp

    東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(千葉県浦安市)は18日、「カスタマーハラスメント(カスハラ)に対する基本方針」を発表した。


    基本方針では、カスハラに当たる行為として、物を投げつけるなどの身体的な攻撃、侮辱などの精神的な攻撃、性的な言動などを例示。謝罪や面会の要求、同社や従業員に対するインターネットやSNS(交流サイト)上のひぼう中傷も該当するとした。
    返信

    +118

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:18  [通報]

    ポリスマン@夢の国
    返信

    +3

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:42  [通報]

    感想書いても訴えられる?
    今はゴミがたくさん落ちてるって。
    返信

    +4

    -24

  • 4. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:12  [通報]

    どんどんやって良いと思うわ。
    本当に話の通じない人達っておるよ。
    返信

    +241

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:18  [通報]

    変な外国人観光客も多いしね。
    返信

    +140

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:31  [通報]

    年パス再開したら民度も上がるんかな
    返信

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:53  [通報]

    >>1
    昔から2ちゃん遊園地板でキャストの誹謗中傷あったもんな。
    しかもキャストがキャストを誹謗中傷したりしていた。
    返信

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:04  [通報]

    良いことだね。
    客は神にあらず。
    ハラスメントをするなら客ではなく犯人。
    返信

    +115

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:19  [通報]

    公共の場で💩する外国人も逮捕してほしいね
    返信

    +58

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:46  [通報]

    それ外国人にも適応される?
    なぜか外国人がやると不起訴になるんよー
    返信

    +110

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:50  [通報]

    キャストさんの教育も頑張っていただけるとありがたいです。昔に比べると明らかに質が落ちてる。USJじゃなくてディズニーを選ぶ一因だったのに最近はもう変わらない
    返信

    +80

    -8

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:23  [通報]

    カスハラってなんで急に騒ぎ始めたの?
    返信

    +3

    -14

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:07  [通報]

    外国人のマナー、本当に悪いんだが
    返信

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:35  [通報]

    >>3
    今ってゴミがたくさん落ちてるの?

    返信

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:49  [通報]

    >>8
    ディズニー、カスハラは「お断り」 オリエンタルランド、警察通報も
    返信

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:57  [通報]

    >>1
    千葉県警ガンバって
    返信

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:26  [通報]

    >>3
    それってデーターとかあるんですか?
    返信

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:36  [通報]

    >>3
    そうかな、2ヶ月おきに旦那と遊びに行くけど落ちてなかったよ
    返信

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:51  [通報]

    >>8
    普通に買い物する人は神だと思う
    客が来なきゃ潰れるのよ
    返信

    +3

    -8

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:42  [通報]

    >>10
    母国語の漢字間違ってるのにヘイトスピーチすんだね
    返信

    +2

    -10

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:45  [通報]

    >>11
    ディズニーだからじゃなくてそもそもの人間の質が落ちてるんだと思うよ 
    教育する方も含めて
    返信

    +78

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:13  [通報]

    >>1
    ディズニーですらこんな注意喚起するの?!本当に民度低くなってるんだね。
    今はもう行かないけど、あの世界観に足を踏み入れた瞬間心穏やかにみんなに優しくできたし周りも優しい人ばかりだった。

    いつからこんなふうになっちゃったの?
    返信

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:16  [通報]

    >>3
    それはもちろん掃除が行き届いてないディズニー側の責任も多少はあるけど、そもそもポイ捨てする人が一番悪いからな
    ディズニー側だけ責める方法とらなくてもいいんじゃないかとは思うな
    返信

    +48

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:44  [通報]

    こういうクレーマーというクソ虫を高圧洗浄機でバスターするバイトってタイミーとかで無いかな?
    返信

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:58  [通報]

    ディズニーってなにか悪いことした人がいた時ってどう捕まえるの?
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:12  [通報]

    >>18
    >目の中にゴミや虫のようなものが飛んで見える症状は「飛蚊症(ひぶんしょう)」と呼ばれ、多くの場合、加齢による生理的な変化です。

    いつもの昔はよかったオバサンや
    返信

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 13:25:06  [通報]

    >>1
    反対に失礼な事をする従業員がいたら、どうすればいいのか
    返信

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:06  [通報]

    >>14
    最近行ったけど、落ちてないよ。
    返信

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:12  [通報]

    わざわざ手間暇掛けて時間と体力使って遊園地行ってまで、怒鳴り散らそうとか、私考え無いんだけど。馬鹿ほど体力使うのに。怒るって
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:25  [通報]

    私今病院にいるんだけど「ストップ医療従事者への〜」ってカスハラ防止のポスター貼ってあるよ
    よく、いつまで持たせるんだって大声で叫んでるジジイいるよね、会計待ちが多いかな
    こういうヤツの対応でスタッフ1人2人取られるから余計待ち時間が増える
    返信

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:29  [通報]

    >>6
    再開しないと思う。方針を値上げ路線にシフトした時に、ターゲット層を変更したみたいな報道を見た
    返信

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:35  [通報]

    まずキャストのキャスハラをどうにかしてください
    返信

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:47  [通報]

    >>8
    お捻りの多い客が神様
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:50  [通報]

    >>26
    アッ(察し)
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:59  [通報]

    >>11
    変わらないレベルならいいのでは?
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:17  [通報]

    >>12
    「サービスはタダじゃないから、良いサービスを受けたいならそれに対してきちんと対価を払う必要がある」という世界の常識にやっと日本が気付いたからじゃない?w
    「お客様は神様」とかふざけた幻想が無くなってよかったわ
    返信

    +32

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:23  [通報]

    ディズニー好きだけど、一部のディズニーマニアもなかなかやっかいだもんなぁ
    返信

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:42  [通報]

    >>11
    いまフツーの遊園地の係員みたいだもんね。
    たまにディズニーランドに溶け込んでるキャストもいるけど、そういう人の周りは客(ゲストか)が群がってて本来の仕事がしにくそうだし。
    返信

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:45  [通報]

    >>1

    警察がちゃんと機能してくれたらね…て感じ。

    日本人に対しては強気だけど外人なら
    ヘラヘラするだけなのどうにかしろ、て。
    返信

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 13:33:27  [通報]

    >>8
    客と犯罪者は紙一重
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 13:35:24  [通報]

    >>6
    年パスいらないよ。
    返信

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:43  [通報]

    >>19
    神様じゃないよ
    買う物の対価しか払わないなら、対等な立場で普通に物を売ってもらばいいだけだけ
    プラスアルファのサービスが欲しいなら、物の値段にサービス代を上乗せしないと
    返信

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:49  [通報]

    こういう記事を出すことそのものが自らが夢の国をやめるって宣言にほかならない
    カスハラに耐えろって話じゃないよ
    昔からカスハラは断固拒否してきた企業です
    以前はそういうのを公表せず内々で一つずつ対応できるだけの人材が揃えられていたということ
    まあ今のキャストじゃ土台無理だね残念だけど
    返信

    +3

    -12

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:23  [通報]

    >>15
    真っ当なクレームなのに言い返すの?
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 13:39:41  [通報]

    コンビニに愛想強要するガルオバサン発狂
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 13:40:28  [通報]

    >>14
    この前行ったときはめちゃくちゃ綺麗だったよ
    返信

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 13:40:58  [通報]

    買い占めとか徹夜組もなんとかしてほしい
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:01  [通報]

    パーク内に派出所作ったほうが効率いいんじゃない?
    説得なんて効かないだろうから、すぐに逮捕連行
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 13:43:43  [通報]

    >>19

    客来なきゃ潰れる?なんで上からなのよ。

    お店に来たいから来る客と
    売りたい店は対等だよ。
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 13:45:05  [通報]

    >>10外国人じゃなくてもカスハラなら日本人だって不起訴だよ。まだまだカスハラに対して罪が軽いんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:45  [通報]

    >>12
    カスハラが原因で従業員が辞めて人手不足になっているから、
    昔からカスハラはあったけど、
    すぐ人が入ってきたから対策とらなかった。
    返信

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:02  [通報]

    >>49
    だって和菓子店でバイトしてた時そう思ったから
    返信

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:18  [通報]

    >>12
    法が整ってなかっただけ
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 13:57:11  [通報]

    ディズニーに近い観光業で働いてたけど、ああいう施設ってゴネ得ばっかりだったからこれからはどんどん客にNOを突き付けてほしい
    返信

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:31  [通報]

    >>1
    ディズニーにもそんな人来るんだね
    そんな人近くにいたら夢もへったくれもない
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 13:59:17  [通報]

    >>15
    お客様は神様ではないけど、
    店側のミスは謝罪しないといけないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 14:00:21  [通報]

    >>1
    当たり前
    今まで方針がなかっのが異常
    50年遅いよ
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 14:01:02  [通報]

    >>30
    「広末さんの件では感謝している」医療従事者から思わぬ声が上がる (2025年4月19日掲載) - ライブドアニュース
    「広末さんの件では感謝している」医療従事者から思わぬ声が上がる (2025年4月19日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    広末涼子が逮捕された騒動についてNEWSポストセブンが取り上げた。医療従事者からは「広末さんの件では感謝をしている」との声があるそう。今回の件で医療現場での「ペイハラ」の認知度が一気に広まったためだという

    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 14:01:10  [通報]

    ユニバのマリオで
    とっっっっっっても態度の悪いクルーいたけど反撃できなかった、子もいるのにカスハラ認定されて追い出されるのを恐れて
    本当に、人生で一番、態度が悪くてものすごくブスだから忘れられない
    名札下げてたから名前も覚えてる

    ゲストのカスハラもダメだけど
    クルー側の横柄な態度も同じように罰してほしい
    あのブスメガネだけは許せない
    返信

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 14:02:29  [通報]

    >>1
    ハラスメントでいろんな業界でたくさん人辞めてるのに、
    ハラスメントの対策が日本は遅すぎた。
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 14:03:01  [通報]

    >>12
    インバウンドも関係ある?
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 14:05:16  [通報]

    >>43
    穏便にあしらえるのが優秀という発想が古い
    つけあがらせることになりかねないので警察沙汰にする時代になった
    返信

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:31  [通報]

    >>52
    値段以上のサービスをして、結果的に人の労働力を不当に安く売ってしまう日本の小売の弊害だよね
    高価な物を売るならともかく、単価安い食料品なんか売るのに過剰なサービスなんか要らないんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:32  [通報]

    >>6
    下がる一方かと
    年パスのせいで一時期本当に民度低かった
    なのに年パス民は優遇されて当たり前〜みたいな態度だったし、年パス持ってるからってグッズもなかなか買わなかったりでオリエンタルランドの中で年パス民はいちばん利益率が低いという考えになったんだよ
    復活する訳がない
    返信

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 14:11:35  [通報]

    >>61
    外国人観光客のおかげもあって「サービス」というものに対してグローバルスタンダードの概念は広まりつつあるよね
    サービスは有料です、という意識が日本でも芽生えるのはいいことだよね
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 14:13:59  [通報]

    >>5
    不起訴だろどうせ
    そんなんもいいけど、転売ヤーなんとかして
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 14:14:32  [通報]

    ディズニーってなんか普段できないことができるような空間だと思ってたわwwデジカメ主流の時代でお互い写真とるコミニュケーションとかランドのウエスタンリバー鉄道から手振ったり、今何でもネットにあげられるしピリピリしてる人ばっか、tiktokとか禁止にしてほしいわ
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 14:14:36  [通報]

    >>43
    >以前はそういうのを公表せず内々で一つずつ対応

    昔はこういう「現場に皺寄せしただけの事なかれ主義」が横行してたから、今の老人てあんなにお店の人に横柄な態度なんだな
    返信

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 14:15:02  [通報]

    なんか最近カスハラ対策のせいで横暴な店員増えた気がする。
    愛想悪いし普通にイラっとする。
    返信

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 14:15:32  [通報]

    >>11
    USJは昔からだよね
    全然ディズニーとは違った
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 14:16:11  [通報]

    スタージェット最終日の並んでました!!!ってごねて怒鳴ってた人とか酷かったよね。
    キャストさん可哀想だった
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 14:18:11  [通報]

    >>19
    神ではない
    普通に買い物する客は普通の客なだけ
    神客とか意味わかんない言葉だからね
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 14:18:56  [通報]

    >>6
    年パス復活しない気がする。
    年パスがないせいで、今日ダメならまた次来よう!みたいに余裕がない人が増えたよね。パレード待ち(最前列狙い)で徹夜したり。みんな一回のインのグリーティングやパレードに命かけてて余裕がない感じ
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 14:19:50  [通報]

    じゃあ、キャストハラスメントの方も通報してくれw
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 14:21:54  [通報]

    >>1
    本物のカスハラはそりゃお断りだろうけど、最近は店や店員が単純に気に入らないだけの客にまでカスハラとか言い出してそうで嫌なんだよな。

    こういう基準が不明瞭なものって時間とともにどんどん基準が緩くなっていくもんだしさ。

    しっかりカスハラの基準決めてね。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 14:23:36  [通報]

    >>69
    わかる。
    横柄な態度を自分達は取るくせに、客がもしそれが気分悪くて同じように横柄に接したらカスハラになる。

    不平等だよね。
    返信

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 14:25:36  [通報]

    >>6
    年パスは園の負担になってたんだから復活はしないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 14:29:15  [通報]

    >>75
    ネットの誹謗中傷とか、セクハラとかパワハラとかの◯◯ハラもそうだね。とにかく自分が不快に感じたらハラスメントだし、誹謗中傷、みたいな。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:07  [通報]

    >>1
    元旦に、元旦限定のディズニーグッズが
    転売ヤーのせいで12月28日で品切れなった時は
    元旦に来た人の気持ち考えてよってキレそうになったことあるけど
    これも言ったらカスハラなるのかな
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 14:55:18  [通報]

    >>11
    この前パレード待ちで座ってたら
    キャスト同士悪口喋ってたよ
    こんな夢の国で悪口聞きたくないわって思った
    返信

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 15:00:44  [通報]

    >>11
    ディズニーのキャストは神対応なイメージあったけど割と普通の人だった。ポップコーンの味探しててどこにあるか聞いたらすごくめんどくさそうな顔された。
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 15:01:12  [通報]

    >>15
    真っ当なクレーム&レシート持ってるからレジ打ち間違えたとかの指摘じゃないの?
    それでお客様は神様の時代は終わったみたいな事言ってたらやばい店員
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 15:04:31  [通報]

    >>75
    別に「お客様は神様です」とは思っていないけれど(自分も受付の仕事してるし)、極端に愛想の悪い人が接客の仕事をしてると嫌な気分になる
    そこそこ人間が好きで、愛想の良い人がする仕事だろうと思う…あまりにも勘違いしたクレーマーや変質的なお客様が増えた結果なのかもだけど…

    結局、普通に頑張っている接客の人と普通に楽しみたい気分の客側が損してると思う
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 15:09:14  [通報]

    >>30
    大学病院の眼科がめちゃ混みなんだけど爺さんや外国人が呼ばれても行方不明やらごねるやらカオスだよ。
    整形外科はスカスカで事務員の疲労度が全く違う。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 15:10:20  [通報]

    >>63
    日本の良いところが無くなってしまわない?
    客商売ってもののやり取りだけじゃないと思うわけよ
    返信

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:25  [通報]

    誰もいない長い通路を、むかしなら
    ショートカットさせてくれたけど
    10年前は、ちゃんと回れとぶすっとしたお姉さんに言われた
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 15:19:48  [通報]

    >>1
    イスラエル支援企業
    返信

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 15:26:53  [通報]

    >>1
    トピずれだけど
    ディズニーのキャストも変な人いるよね
    先月、地方からディズニー旅行に行って一番最初にお土産屋さんで子供がお小遣いでぬいぐるみを買って、100円のお釣りを取り忘れたら、すごい剣幕で親の私の手に100円玉を強く押し付けられた。
    旅行の最初からとても嫌な気分になり、クレーム言いたかったけどせっかくの楽しい旅行だからとグッと我慢した。今思い出してもすごく腹が立つ。ディズニーであんな経験初めて。残念すぎるキャストでした。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 15:29:18  [通報]

    >>3
    どこのディズニーランド?
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 15:30:34  [通報]

    >>85
    よこです

    セルフレジとか本当にそれだと思うの
    袋用意してきて、レジをうたせて、いやいやそれはスーパー川が従業員を集められないせいだろ…って
    セルフレジできないのは「ロウガイ!」「新しい対応ができない負け犬!」って流れにしようとしてるけど、明らかに面倒くさくなって、サービス低下よね

    ちなみに商品は高額になって、味もなんなら不味くなって(砂糖とか国産じゃなくなってる)、この10年での色んなものの低下はなんなのよってなる
    返信

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 15:31:54  [通報]

    すみませ〜ん!ウチの子が会いたがってるのでミッキーとミニーを呼んでくださ〜い!🌷🪷🌼
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 15:32:17  [通報]

    ビッグマックポリスはいずこへ?
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 15:33:29  [通報]

    >>5
    そのうち落書きして威張る害人出てきそう
    ディズニーが意地でもとっ捕まえに行きそう
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/19(土) 15:51:12  [通報]

    >>43
    日本人の民度下がりすぎたし外国人多すぎるからもう無理なんだね
    入園料高いのになあ
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/19(土) 16:03:10  [通報]

    >>90
    商品は高額になってません
    なんなら安くなってます
    なぜなら日本円の価値が目減りしてるから
    輸入品は値段が上がってやっと品質を維持できてるかどうか
    ちょっと値上がりしただけでもあなたのようにギャーギャーうるさい人が多いから、品質を維持できるぐらい十分値上げできない
    少し値段が上がったぐらいでは品質が下がるのは当たり前かと
    返信

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/04/19(土) 16:11:03  [通報]

    >>22
    値上げすればする程、変な人が増えてきているような気がする。
    元を取りたい気持ちが強いのかな。
    返信

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/19(土) 16:12:21  [通報]

    >>85
    >客商売ってもののやり取りだけじゃない
    そういう思想の下、価格以上のサービスを当たり前に提供し続けた結果、接客業は労力の割に労働単価が少しも上がらないブラックになり底辺と呼ばれ恒常的に人手が足りないのに賃金は安いという悪夢のような業界になったわけですが?
    おまけに客は「自分たちは神様」なんていう勘違いをしてカスハラかましてくる始末
    誰かを犠牲にした「よさ」なんていう物には何の価値もないよ
    あなたのような老人が、サービス業の賃金適正化の足を引っ張ってるって自覚した方がいい
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/19(土) 16:13:18  [通報]

    >>32
    seller harassmentって外国ではカスハラと同じくらいあるらしいよ
    嫌なら行かなきゃいいだけ、特にディズニーは日常でどうしても必要な場所ではないんだし
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/19(土) 16:14:40  [通報]

    >>80
    最近雑談してる事あるよね、アメリカのディズニーみたい
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:40  [通報]

    >>90
    >セルフレジできないのは「ロウガイ!」
    凄まじい少子高齢化で、労働力人口が急速に減ってる今、機械に代行できる部分はどんどんされ始めるのは当たり前
    有人レジを選択したいなら商品代金に上乗せしないといけないぐらいだよ
    でもお金払えって言われたらそれも不満なんでしょ?
    そんなことも理解できなくて「サービスの低下」とか寝ぼけたことを言ってる老人は老害で何一つ間違ってないと思う
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/19(土) 16:25:45  [通報]

    >>100
    普通に商品の値上げで良いし、レジの人のお給料はあげて欲しい
    椅子に座って作業して欲しいし、水やコーヒーを飲みながら海外のスーパーのように楽しく仕事して欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:49  [通報]

    >>96
    わかるがっついている人が多い、高いと思うなら行かなければいいのに
    ディズニーもお金ない人にはきてほしくないんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:59  [通報]

    >>76
    なんで不平等?
    あなたは物の規定の代金を払って売られたものを買う
    お互いそれだけの関係で両者は対等だよね?
    そこでニコニコお愛想を要求するなら、そのサービスに対して上乗せで対価が必要だよ
    「サービスはタダ」じゃないのに厚かましいなあ
    日本人て「スマイル0円」の時代から少しも進歩してないよね

    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 16:34:28  [通報]

    >>101
    ほんとだよね
    立ったまま仕事しろ、とか、愛想が悪い、とか「水分補給させていただきます」の張り紙とか
    日本人てほんと何様だよっていうくらい勘違いしてる人多い
    海外のスーパーなんか、客がレジにどれだけ並んでても、休憩時間になった瞬間ピシャッとレジ閉めてすぐ横でお茶飲んでおしゃべりしてる
    でも誰も怒ったり文句言ったりしない
    だってそれが労働者の権利を守るってことで、それを許容できない社会になったら、結局自分たちも生き辛い世の中になるってわかってるから
    客は少しも不便を我慢する必要ないっていう日本の接客業は本当におかしいとおもう
    返信

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/19(土) 16:36:50  [通報]

    >>76
    なぜか日本のサービスが悪くなることを推奨してる人がいるんだけど…
    76さんについてるコメントをブロックしたら消えました
    何が目的なんだろう?
    返信

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/19(土) 16:52:23  [通報]

    >>102
    言わないだけで、ディズニーは富裕層をターゲットにしているよね。
    逃したくないからとガツガツしている人は求めていないと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/19(土) 16:59:32  [通報]

    すいませんサンリオ好きの人の話だったのに誰がディズニーで魔法の力を信じてるとキャッチコピーを打ったか教えていただけませんか
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/19(土) 17:05:55  [通報]

    土下座の要求・従業員盗撮など対象行為も例示
    ↑これに他のゲストをネットに晒す事も加えてくれないかな。ディズニー行く時帽子とマスクしなきゃだからめんどくさいのよ
    素顔で行きたいけどTikTokとかYouTubeに晒されたく無いから仕方なくマスクと帽子
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:28  [通報]

    >>105
    日本のサービスがタダであることが前提ならそんなもの要らなくない?
    サービスして欲しければ対価を払うべき、という主張は「サービスが悪くなる」こととは全然違うけど、老人には理解できないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:58  [通報]

    >>3
    3日前に行ったけどゴミ酷いとは思わなかったよ
    ただ平日は日本人が少なくて外国の方が多くて、文化の違いなのかその辺でポイ捨てする方々もいるので…
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/19(土) 17:24:50  [通報]

    >>103
    極端に無愛想な人のこと言ってるわけで、平等なら客も店員も一定以上の相手の気分を害さない態度でするべきって話で、店員だけ横柄でも良いなんてことはないってことでは。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/19(土) 18:47:06  [通報]

    >>11
    こういう事いう人がカスハラするんだろうな
    返信

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:21  [通報]

    >>105
    ね。接客してる側の人じゃない?
    わかるよ。
    アタオカのクレーマーとか遭遇率高いだろうし。
    たださ、客からして物申したいのはクレーマーでもないフツーのマナーの客に対して不躾にする必要なくね?って言いたいんだよ。
    まじでいい気持ちがしないの。
    ハズレの店員に当たると心の中で舌打ちするよね。
    返信

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/19(土) 20:46:56  [通報]

    >>111
    その通り。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 21:35:27  [通報]

    >>43
    なんかシラけるよね
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 21:38:21  [通報]

    >>1
    もうめんどくさいから全部AIとか
    ロボットでいいですよ企業さん
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 22:33:01  [通報]

    >>112
    しないよ。行かなくなるだけ
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/20(日) 00:36:17  [通報]

    >>22
    SNSが発展していくと共に変わって行った印象かな…
    mixiとかモバゲー主流(?)の頃辺りまではギリギリ平和が保たれていた気がするような…
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/20(日) 01:07:31  [通報]

    >>15
    三人とも、とりあえず実際にある動画を観てからいいなよ。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:54  [通報]

    >>1
    DS、DEI、USAID SDGs
    在日特権、慰安婦教
    ヘイト法の厳罰化、LGBTQ+、外国人参政権

    人権屋、法規制、厳罰化、大軍拡……
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/20(日) 10:07:11  [通報]

    「要求の内容が、商品やサービスの内容とは関係がない場合」「土下座の要求」「優遇措置、商品交換、金銭補償(無償、返金、割引)の要求」

    ディズニーじゃないけど、無償・返金・割引を当たり前のように求めてくる顧客もいるから、この認識が広まるといいな
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/20(日) 13:35:08  [通報]

    >>30
    そういう迷惑な人はどっかにはいると思うけど、自分は一度も遭遇したことない
    「よく」と言うほどいる?
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/21(月) 12:54:51  [通報]

    >>106
    うちは行く頻度を減らしたよ
    ディズニー行くならお金たくさん用意してからにする
    家族で日帰りでも10万必要
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす