-
1. 匿名 2025/04/09(水) 18:17:44
主は買い物してるときにお店の中で音楽がかかってるとついつい無意識にアイドルの子みたいに小躍りしてしまいます。やめたいのですがなかなかやめられません。
同じような人はいますか?+30
-50
-
2. 匿名 2025/04/09(水) 18:17:59
b型+4
-19
-
3. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:24
踊りはしないけど、車のなかで音楽聴くと自然に首を動かしちゃう(笑)+37
-2
-
4. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:33
大ちゃんじゃん+3
-0
-
5. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:34
+13
-2
-
6. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:35
>>1
たまに信号待ちや駅のホームで小躍りしている不審人物いるけど主だったのか+65
-3
-
7. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:39
>>1
たまにそういうおばさんヨーカドーにいる。歌も歌ってる。+47
-0
-
8. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:39
外で⁉️+23
-1
-
9. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:51
そんな人いないから直ぐに特定されちゃうよ、主さん気をつけて+7
-5
-
10. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:10
大丈夫?子供じゃないんだから。+15
-6
-
11. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:16
>>1
最近だと、かわだめ踊っちゃう。+0
-2
-
12. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:40
春だね〜+23
-0
-
13. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:46
+4
-1
-
14. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:48
>>1
いいじゃん、やめなくて。主さんは周りを幸せにする人+18
-24
-
15. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:55
カート押しながらステップ踏む時はある+6
-2
-
16. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:00
やめられない…ってことはないだろ😩+28
-0
-
17. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:08
嬉しい時は阿波踊りしたくなる+5
-2
-
18. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:10
>>1
痛すぎるww自覚してんのになんでやめられないの?笑+46
-3
-
19. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:27
>>1
この前スーパーで店内放送の曲に合わせて歌ってステップ踏んでる人いたけど主?+23
-0
-
20. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:37
この前バスでヘッドホンしながら体過剰に揺らしてリズム取ってた男性いたけど、思わず吹き出しそうになった
何よりその人香水キツすぎてその人が揺れるたびにそのキツい匂いが振りまかれてマジで酔いそうになった…
もしかして主かな?+2
-0
-
21. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:50
+7
-1
-
22. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:59
>>1
おまわりさん、この人です+14
-0
-
23. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:00
>>4
どぼじでどぼじで+1
-0
-
24. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:01
>>6
私も主さん目撃したかも
広島のイオンの惣菜コーナーにいらしたよ+17
-0
-
25. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:28
>>17
広末さん?+7
-2
-
26. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:32
>>3
たまにヘドバンしてる人見る
頭クラクラしそうで心配になるわ+4
-0
-
27. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:33
リズムとっちゃうわ
でもみんなアフリカの血流れてんのよ💃
だからok+7
-3
-
28. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:35
>>1
子供の時はそうだった。今はさすがに踊らないw 我が子は同じように踊ってる。+6
-2
-
29. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:46
+4
-1
-
30. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:50
ステップ踏む事あるよ
ステップになりきれて無いけど+1
-3
-
31. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:55
+3
-2
-
32. 匿名 2025/04/09(水) 18:22:34
>>25
ワタシーーヒロスエーー!!+1
-2
-
33. 匿名 2025/04/09(水) 18:22:34
+2
-11
-
34. 匿名 2025/04/09(水) 18:22:38
>>1
ネタトピだろうけどほんとキモいからやめて+10
-7
-
35. 匿名 2025/04/09(水) 18:22:44
今の時期にやってたら、春先になると出てくるアレかぁ~って感じで人が離れていかない?+4
-2
-
36. 匿名 2025/04/09(水) 18:22:52
>>1
私は静かなのが耐えられなくて
授業参観中や電車の中、図書館で大声出しながら
ソーラン節を踊ってしまいます。+4
-9
-
37. 匿名 2025/04/09(水) 18:23:30
軽くリズム取ったりくらいならするときあるけど
アイドルみたいな小躍りはなかなかで草+7
-1
-
38. 匿名 2025/04/09(水) 18:23:31
>>33
シリコンが揺れてらァ+2
-3
-
39. 匿名 2025/04/09(水) 18:23:34
ドラマーになる男もいるよね+4
-3
-
40. 匿名 2025/04/09(水) 18:23:37
今日は家でマルモリダンスしたけど外でやることはないな+0
-1
-
41. 匿名 2025/04/09(水) 18:23:48
むかし「ハンチントン舞踏病」って難病の女の人の映画見たわ〜。+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/09(水) 18:24:05
>>1
踊るまでいかないけど、音楽に合わせて首は振っちゃう+3
-5
-
43. 匿名 2025/04/09(水) 18:24:31
>>1
ネタじゃないなら頭おかしい人認定+7
-2
-
44. 匿名 2025/04/09(水) 18:24:36
前世はインド人だったのかも+2
-1
-
45. 匿名 2025/04/09(水) 18:24:48
海外の方?+1
-1
-
46. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:04
>>1
流れてくる音楽が80年代だと
踊るだけでは済まない🎤💃+5
-1
-
47. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:11
>>30
アクセルとブレーキ踏んでください+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:15
本当に音楽とダンス好きなんですね
+1
-1
-
49. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:26
+3
-2
-
50. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:27
そうね曲目に寄るわね。
ABBAなんか掛かったらもうダメね💃♫+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:30
陽気すぎてついていけない。+5
-2
-
52. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:31
>>16
無意識なのよ+3
-1
-
53. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:39
>>36
山田くん
つまみ出しなさい+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:40
みんな結構踊ってる人見るんだね
私は大人で踊ってる人は本当に見た事ないや
小中学生は趣味なのか授業で習ったからなのか踊ってるときある+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:52
>>34
ネタでもガチでもつまんないよね…
ノリが寒い+8
-1
-
56. 匿名 2025/04/09(水) 18:26:20
>>39
そんなトピあったよねw なかなか面白かった。+2
-1
-
57. 匿名 2025/04/09(水) 18:26:26
>>36
二度と静かなところに来ないで+4
-1
-
58. 匿名 2025/04/09(水) 18:26:48
>>16
いい大人が…+5
-1
-
59. 匿名 2025/04/09(水) 18:27:01
>>31
井森美幸?ww+0
-2
-
60. 匿名 2025/04/09(水) 18:27:30
>>39
食事中に箸でドラム叩くマネするやついたら行儀悪すぎてブチきれそう私+3
-2
-
61. 匿名 2025/04/09(水) 18:28:08
>>39
あの夫ねw+1
-1
-
62. 匿名 2025/04/09(水) 18:28:18
>>55
うん
返信してる人たちも寒い
ガチだったらこわい+4
-1
-
63. 匿名 2025/04/09(水) 18:28:32
>>1
無意識…では踊らないけど、ダンスやってるから聞き覚えのある曲を聴いたり音楽脳内再生してる時は、つい身体が動きそうにはなる。
家の中でなら、気付くと踊ってるときあるよゆ。
+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/09(水) 18:28:48
+2
-1
-
65. 匿名 2025/04/09(水) 18:29:01
>>62
ガチなら病気疑うよね…+7
-1
-
66. 匿名 2025/04/09(水) 18:29:20
小さい子や若い子が友達と一緒に、とかなら微笑ましいけどいい歳した人が1人で急に踊り出したら怖い+3
-1
-
67. 匿名 2025/04/09(水) 18:29:23
>>1
アメリカにいるタイプ+5
-0
-
68. 匿名 2025/04/09(水) 18:29:54
楽しそうでいいね+2
-1
-
69. 匿名 2025/04/09(水) 18:30:25
>>7
ドンキもやばいね
確実に歌いながら小躍りしちゃう音楽+10
-0
-
70. 匿名 2025/04/09(水) 18:30:47
>>24
私は道東にある電気屋で見たわw+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/09(水) 18:31:42
>>3
スーパーのサミットがお悔やみがあるとその関連の曲がかかるんだけど、声出さないけど歌っちゃうよ+3
-0
-
72. 匿名 2025/04/09(水) 18:32:14
>>64
腹立つ…!+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/09(水) 18:33:16
>>39
ふとした時にエアドラムする夫が気持ち悪いですみたいなやつだったよね。しかもドラム未経験者で。+5
-1
-
74. 匿名 2025/04/09(水) 18:34:49
踊っちゃダメなんですか?+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/09(水) 18:35:18
主のように踊ってしまう人に質問
年齢は40以上ですか?
イエスなら➕
ノーなら➖+1
-1
-
76. 匿名 2025/04/09(水) 18:36:42
分かる、小さく振り真似しちゃうことある。+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/09(水) 18:38:53
無意識に踊ってしまう人
アンデルセンの「赤い靴」を思い出した+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/09(水) 18:40:42
>>1
ひょっとしてBBQとか好きなタイプですか?+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/09(水) 18:41:57
>>42
首っ!?
吉田美和さんみたいに???+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/09(水) 18:42:03
>>1
音楽に合わせて踊るのかぁ
自分はショッピング中や信号待ちとか体揺らしちゃうクセがあるけど、体の緊張やストレスを逃す方法で良いみたいですが、踊るのももしかしたらその一種かも知れませんね+1
-1
-
81. 匿名 2025/04/09(水) 18:43:13
>>65
latinaだから自然と踊っちゃうのよ
sorry+0
-2
-
82. 匿名 2025/04/09(水) 18:43:14
ガル民お得意の発達障害と言っとくわ+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/09(水) 18:44:29
>>1
こんなんじゃなければいいんじゃないの+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/09(水) 18:45:14
>>70
主…どこでもドアの持ち主なのか、主自身が大量発生してるのか+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/09(水) 18:45:43
>>35
ある。 昔見たのは 西新宿のLoveのオブジェの前の交差点で GLAYのテルみたいな 動き方で歌ってる人いた 周りはリーマンばかりで華麗にスルーされてたけど 多分 メンタルの病気で妄想でなりきってる危ない人
今は外国人多いけど 変な人対応には彼らは敏感 糖質のおかしいのとかはスマホいじっていても直ぐに察して距離置いてる+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/09(水) 18:47:35
>>1
じゃあ主さんこれ確実に踊るやん
ミル挽き珈琲 アドマイヤ BGMyoutu.be高速道路のSAやPAには必ずと言ってもいいほど置いてある自販機。よく聞くコーヒールンバの曲ですね♪ 一度聞いたら耳から離れません! 気持ち悪い顔が写ってるのでモザイク付きです。 申し訳ありません。
+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/09(水) 18:50:23
そういう人いる!
この前靴屋で靴見てたらカップルの女の子のほうがお店に流れてる音楽に合わせていきなり歌い、踊り出した。
びっくりして他のお客さんとか見てて、男の子が恥ずかしそうにしてたよ。でも、女の子は気にせず。
何なんだろう?あれ。+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/09(水) 18:53:05
>>67
主は生まれてくる国間違えたね+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/09(水) 18:53:13
>>7
歌も!?それはやばいね…+5
-0
-
90. 匿名 2025/04/09(水) 18:53:26
うちも、エレベーターに人乗ってなかったら
お母さんとよく踊ってたなぁ懐かしい+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/09(水) 18:53:40
>>1
悩みなさそうで裏山😌+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/09(水) 18:54:39
家でなら踊るけど、外ではリズムとって首が動いてしまうくらいかな。+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/09(水) 18:57:11
+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/09(水) 18:58:44
街中でいきなり踊り出す人なんて…
フラッシュモブかと思っちゃうわ+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/09(水) 19:00:04
>>49
辛辣な意見ばっかだけどこんな感じなら幸せそうだし楽しそうじゃないかと思うよ+2
-3
-
96. 匿名 2025/04/09(水) 19:03:30
>>1
旦那が踊ってる
あと、この間知らない高校生くらいの男の子が1人でお菓子売り場で踊ってたよ+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/09(水) 19:03:40
>>1
元旦那、外で音楽に合わせてドラム叩く真似するのが恥ずかしかったです。
離婚の時にそれも追加で言ったら無意識だったらしくショック受けてました。
+4
-1
-
98. 匿名 2025/04/09(水) 19:04:34
>>7
ライオンズファンらしきおばちゃんが百貨店で歌いあげてたわ+1
-0
-
99. 匿名 2025/04/09(水) 19:08:50
中学生女子が誰も見てないと思ってイヤホンして踊ってるの見かけて可愛かった+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/09(水) 19:11:16
>>97
旦那のエアードラムが気持ち悪いgirlschannel.net旦那のエアードラムが気持ち悪いエアーゴルフやバットの素振りをしている初老男性は見かけたことはありますが、うちの旦那は主に考え事をしている時に突然エアードラムを始めます。エアーベースをすることもあります。リズム隊が好きなのはわかりますが、全く経験の...
夫がエアードラムをはじめる癖が嫌で離婚したいっていうトピあったのを思い出した。実際これ笑いごとじゃなくて隣でやられたら恥ずかしいし嫌いになるよね…+5
-1
-
101. 匿名 2025/04/09(水) 19:13:08
たまに「狸御殿」って映画やっててチラッと見るんだけどこれ、面白いの?+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/09(水) 19:14:30
楽しいのかもしれないけど…踊りたいなら自宅かクラブなど踊るに適切な場所で踊るべきだよ。TPOを弁えられないのはやばいと思う+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/09(水) 19:15:08
>>24
フランスで見ました+0
-0
-
104. 匿名 2025/04/09(水) 19:34:50
>>1
私もよ。
つい身体がリズムを刻んでしまう。+1
-1
-
105. 匿名 2025/04/09(水) 19:42:56
>>1
ダイソーの歌はつい歌ったちゃう!
あいだの「ダイソー!」ってとこ。
同じ人いますか?+2
-2
-
106. 匿名 2025/04/09(水) 21:01:07
かなり前だけど、スーパー2階の洋服売り場で姿見を見ながら踊ってたおばさんを見たことあるよ
シィ 俺たちはいつで〜も ふたりでひとつだ〜った♪って口パク付きで
、、、もしかして主さん?+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/09(水) 21:32:58
これからもずっと踊り続けて周りから冷めた目で引かれ続ける人生送ってね。
+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/09(水) 22:56:20
>>1
楽しそうで良いね
変な人も寄ってこなくて良いんじゃない?+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/09(水) 22:59:35
>>1
発達気味(多動)かもね。我が子がそうだよ。時々恥ずかしくもあり、羨ましくもある。+0
-1
-
110. 匿名 2025/04/09(水) 23:13:37
>>6
トイレの洗面所エリアでたまに踊ってしまう。
職場のトイレがいちばん踊りやすい。
たまに廊下で踊って上司に見つかってしまうから
人気のないトイレ限定で笑顔で踊るだけにしてる。
+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/09(水) 23:15:31
>>46
最近の音楽でも踊るよ。
洋楽邦楽問わず
動画サイトでよく聴いてるから
条件反射で踊ってしまう。
+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/09(水) 23:17:09
>>109
人間は太古の時代から踊ってた。
+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/09(水) 23:22:04
>>112
そうかあ、太古の遺伝子が何世代も経て目醒めてしまったのか。音もだけど単語を瞬時にイメージして動くんだよね…手話っぽいなって思うこともあるよ。+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/10(木) 00:22:24
一人暮らし。
音楽聴きながら料理してる時とか踊ってる笑+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/10(木) 04:09:50
外ではやらないように気をつけてるけど、働いてる店でお客さんいなくて1人でぼーっとしてると体が動いてることはある。
油断しすぎて隣にバイト仲間がいる時もあるけど
あと家だと無駄にターンしてる。+0
-0
-
116. 匿名 2025/04/10(木) 05:20:28
>>1
海外行くと踊ってる人いるよ
自由な感じが羨ましいしやめなくていいと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する