-
1. 匿名 2025/04/07(月) 15:48:37
「2021年に野村不動産が出した案では、事務所4割、住宅4割、その他2割の配分だった。建設費の急騰で、採算性を上げるために、住居を4割から6割に増加させて、分譲住宅の売り上げでまかなおうとした。特殊工法を取りやめて、ツインタワーにすることで、建設費の穴埋めを考えた」。しかし、「ツインタワーの案は、コンペで次点となった事業者が上げてきた案だった。公共事業で『次点をまねるのはどうか』という考え方もある」という。
加藤氏は、再開発案には「サンプラザのDNAが入っていない」と批判している。「サンプラザだけでなく、隣の中野区役所と一体による再開発だったため、そこに住居は1棟もなかった。住居比率が4割になるのは致し方ないが、6割を超えると『DNAどころか、誰の子どもなんだ』と疑問符がつく」。
環境副大臣で自民党衆院議員の小林史明氏は、「“駅前タワマン方式”は時代に合わなくなっている。『先に箱だけ作って、人が集まればいい』という考え方が元になっているが、人が集まることと、にぎわいのある豊かな地域コミュニティーができることは無関係だ」と考える。
中野の再開発については「今の場所をリノベーションして、1回だけでもみんなで使い、集まった人で『中野サンプラザのDNAって何だっけ』『街としてどうしたい』からアイデアを作り出す」という案を出す。「区が勝手に決めた建物ができて、新しい人が住んでも、『本当に中野として良かったのか』という結論になる気がする」。
関連トピ迷走の中野サンプラザ跡地、コスト高騰で再開発が白紙へ…野村不動産などに協定解除申し入れ方針girlschannel.net迷走の中野サンプラザ跡地、コスト高騰で再開発が白紙へ…野村不動産などに協定解除申し入れ方針計画見直しが決まった中野サンプラザ(東京都中野区、2023年7月閉館)跡地の再開発事業を巡り、中野区は、野村不動産などの事業予定者に対して基本協定の解除を申し...
+36
-2
-
2. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:02 [通報]
もう駐車場でいいじゃん。返信+6
-22
-
3. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:28 [通報]
全部嘘さ返信+84
-2
-
4. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:35 [通報]
木を植えようぜ返信+76
-0
-
5. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:54 [通報]
何でビルばっかり返信+83
-0
-
6. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:16 [通報]
原っぱでいいよ返信+56
-2
-
7. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:43 [通報]
トー横みたいな怪しい集合場所になりませんように返信+75
-0
-
8. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:57 [通報]
>>1返信
白紙爆死俺たち+6
-0
-
9. 匿名 2025/04/07(月) 15:51:06 [通報]
熊牧場にするのはどうだろう❓返信+4
-13
-
10. 匿名 2025/04/07(月) 15:51:08 [通報]
公営の猫カフェ作ってほしい返信+5
-19
-
11. 匿名 2025/04/07(月) 15:51:13 [通報]
中野って住むのに人気あるの?返信
周りに住んだ事のある人や住んでる人いないんだけど。+2
-40
-
12. 匿名 2025/04/07(月) 15:51:55 [通報]
>>11返信
芸人さんに人気だよね+14
-1
-
13. 匿名 2025/04/07(月) 15:51:57 [通報]
>>3返信
そんなもんさ+29
-1
-
14. 匿名 2025/04/07(月) 15:52:10 [通報]
>>11返信
中野は住みやすいんじゃない?高円寺や阿佐ヶ谷にも近いし住宅街だしアパートも多いよ+73
-0
-
15. 匿名 2025/04/07(月) 15:52:35 [通報]
中野は何もないよ。駅前にコンビニと居酒屋があるだけ返信+2
-20
-
16. 匿名 2025/04/07(月) 15:52:46 [通報]
なんかこねくり回した言い訳ばかりだけど金が足りないってことだよね?返信+74
-0
-
17. 匿名 2025/04/07(月) 15:52:46 [通報]
中野は市役所建て替えの建築費を中野サンプラザの住宅部分の売却で埋めようとしてるんだから計画としては仕方ない返信
ぐずぐずしてたらどんどん資材も人件費もあがるから、こうして躊躇してるとさらに区の借金は膨れるだけ+28
-0
-
18. 匿名 2025/04/07(月) 15:53:16 [通報]
これは全国各地で同じような事例があると思う返信
昨今の物価上昇や人材不足で設計段階とは全く違う状況になってる+55
-0
-
19. 匿名 2025/04/07(月) 15:53:22 [通報]
>>11返信
住みやすいと思うよ
買い物も便利だし
ただ今は外国人観光客が多い+26
-0
-
20. 匿名 2025/04/07(月) 15:54:38 [通報]
池袋や立川は大成功なのにな返信+1
-7
-
21. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:18 [通報]
中野はそんなに予算がないのか返信+9
-4
-
22. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:20 [通報]
サンプラザ中野さん(当時)が世に出て来た時、名前に違和感があったけど、今では中野サンプラザの方が違和感がある返信+10
-5
-
23. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:34 [通報]
>>16返信
あまりにも施工費が上がりすぎて、それに見合った金額でマンション売るとしたら
きっと1部屋あたりが1億じゃ済まないんだと思う
駅前とは言え、中野で2億とか3億の部屋がばんばん売れるわけでもないしね
安く売っても赤字になる、高く売ると在庫になる+52
-2
-
24. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:45 [通報]
>>11返信
大人気の地区だよ+42
-0
-
25. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:00 [通報]
金のたまねぎ屋にすればいいじゃん返信+3
-4
-
26. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:13 [通報]
おおきなたまねぎ屋にすればいいじゃん返信+3
-3
-
27. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:16 [通報]
昭和ノスタルジーの雰囲気を残してほしい返信+23
-0
-
28. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:16 [通報]
>>11返信
キリンの本社が移転して、早稲田、明治、
帝京平成大学がきたから、様変わりしたと
聞いたことがある。
そのうち明治がキャンパス移転して、
早稲田はそもそも国際寮だから
どうなるかはわからん。+10
-0
-
29. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:31 [通報]
第2スカイツリー建てればいいじゃん返信+0
-3
-
30. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:36 [通報]
>>18返信
京王百貨店も見直しで延期になったね
新宿の駅前一等地が中止とかなんか辛いな+37
-0
-
31. 匿名 2025/04/07(月) 15:57:37 [通報]
サンプラザのDNAにこだわるんだったら返信
陸軍スパイ学校のDNAも必要じゃないのかな+8
-3
-
32. 匿名 2025/04/07(月) 15:57:59 [通報]
>>12返信
芸人なんて田舎者ばかりでしょ+3
-5
-
33. 匿名 2025/04/07(月) 15:58:08 [通報]
>>11返信
通勤通学に便利だし
生活しやすいから人気はあるよ
+32
-0
-
34. 匿名 2025/04/07(月) 15:58:10 [通報]
>>16返信
建設費が当初の2倍じゃ、、
無理じゃない?+37
-0
-
35. 匿名 2025/04/07(月) 15:58:49 [通報]
>>19返信
多い?
体感でそんな感じ全然ないけど
中野ってホテルもないし観光するとこもないし新宿から観光客って流れてきてる?+8
-3
-
36. 匿名 2025/04/07(月) 15:58:55 [通報]
>>3返信
咄嗟にソレ出てくるあんたすげえよ+18
-0
-
37. 匿名 2025/04/07(月) 15:59:01 [通報]
>>32返信
ブロードウェイのマンションできた時は
当時の有名人たくさん住んでたんだよ+20
-0
-
38. 匿名 2025/04/07(月) 16:00:02 [通報]
>>1返信
7,000人収容のホールとオフィス・ホテルじゃないんだ
その上に住居部分があるのかな?
なんか再開発=商業施設+タワマンばかりでウンザリ+25
-0
-
39. 匿名 2025/04/07(月) 16:00:18 [通報]
>>35返信
前からある安い宿泊施設は外人御用達
ブロードウェイもだし
高円寺も観光客増えた+14
-0
-
40. 匿名 2025/04/07(月) 16:00:32 [通報]
それでも中野ブロードウェイは残る返信
あそこの天井の低さこそ昭和よな+30
-0
-
41. 匿名 2025/04/07(月) 16:00:38 [通報]
去年盛大にいろんなアーティスが「さよならサンプラザ」と銘打ってコンサートやってたわ返信+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/07(月) 16:01:08 [通報]
>>28返信
様変わりはしてないな
セントラルパーク付近だけ+5
-0
-
43. 匿名 2025/04/07(月) 16:04:38 [通報]
ここも中国人オーナーに買い取られたって見たけど本当??返信+0
-4
-
44. 匿名 2025/04/07(月) 16:04:56 [通報]
修繕補修して建物使えないのかな返信
都内のホール劇場足りないんだよ+8
-0
-
45. 匿名 2025/04/07(月) 16:05:50 [通報]
>>18返信
福岡のキャナルも一向に開発が進まない+6
-0
-
46. 匿名 2025/04/07(月) 16:07:21 [通報]
>>20返信
時代が違う
円安による資材高騰と人材不足による人件費高騰のWパンチ+24
-0
-
47. 匿名 2025/04/07(月) 16:09:35 [通報]
>>21返信
全国の再開発の8割が中断とか
事業縮小してるらしいよ
建設費高騰で+27
-0
-
48. 匿名 2025/04/07(月) 16:10:00 [通報]
>>1返信
日頃SDG"sって叫んでるんだから緑地化したら?
どこにでもあるような商業施設はもう要らんよ。+14
-0
-
49. 匿名 2025/04/07(月) 16:12:07 [通報]
ブロードウェイの古びたごちごちゃ感は雰囲気あって良い。サンプラザ老朽化なら森の中のビルみたいな感じがよかった。あそこらへん道も狭いし人も多いし自転車も車も多い返信+7
-0
-
50. 匿名 2025/04/07(月) 16:12:33 [通報]
一方、港区はバンバンビル立ってるけどなw返信
+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/07(月) 16:13:17 [通報]
>>11返信
銭湯やラーメン屋や商店街や古着屋や爬虫類やサブカルチャー好きなら堪らない場所かもね+22
-0
-
52. 匿名 2025/04/07(月) 16:13:31 [通報]
>>35返信
中野のブロードウェイに世界のオタクが来てるんだって
私もなんで中野に観光客くるの?ってびっくりした+23
-0
-
53. 匿名 2025/04/07(月) 16:13:32 [通報]
>>37返信
青島幸男が住んでたと聞いた
アリーナ作ろうとしてたよね
もうサンプラザリフォームして再利用で良くないか?
リフォームの匠に依頼して番組にすればいい+18
-2
-
54. 匿名 2025/04/07(月) 16:13:54 [通報]
再開発とかでどこの街もおなじになってしまう返信+20
-0
-
55. 匿名 2025/04/07(月) 16:14:16 [通報]
>>35返信
中野ブロードウェイは外国人観光客がとても多い+15
-0
-
56. 匿名 2025/04/07(月) 16:15:46 [通報]
>>1返信
サンプラはホールさえ残してくれればそれで良しなんだけどなあ+9
-0
-
57. 匿名 2025/04/07(月) 16:16:40 [通報]
>>37返信
youtubeで動画観たことある
レトロな雰囲気だったけど当時は最先端だったんだろうね+14
-0
-
58. 匿名 2025/04/07(月) 16:17:16 [通報]
外国人は中野ブロードウェイでフィギュアを探し、たい焼きとラーメンを食べ帰宅する返信+15
-0
-
59. 匿名 2025/04/07(月) 16:18:02 [通報]
>>38返信
タワマンつくらないと、建築費がでないじゃん
区民税から賄うんだから、ホールだってそんな高額で毎日貸出できるわけじゃないのに
中野の場合は老朽化した区役所建て替え費用を中野サンプラザ跡地再開発で賄うため
だから現状、区役所建て替え費用を区民の税金から出すしかない状態
他に儲かる案でもあるなら区役所に教えてあげなよ+4
-6
-
60. 匿名 2025/04/07(月) 16:19:31 [通報]
>>50返信
いま計画段階でとん挫してるのと、すでに着工済みとじゃ比較にならないでしょ+15
-0
-
61. 匿名 2025/04/07(月) 16:19:42 [通報]
タワマンなんていらない返信
昔ながらの景観を残してほしい+21
-0
-
62. 匿名 2025/04/07(月) 16:19:50 [通報]
>>43返信
どこで見たの?+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/07(月) 16:20:25 [通報]
公園がいいな返信+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/07(月) 16:23:30 [通報]
>>1返信
もう公園にしてガンダム誘致しよう+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/07(月) 16:30:03 [通報]
>>1返信
中野サンプラザは中野区のシンボル的建物なのに再開発しようとする方がおかしい。
老朽化って建て替えを前提にメンテナンスしてないだけじゃない?
多彩な機能がギュッと詰まった個性的で誇るべき建築物だと思うよ。+25
-0
-
66. 匿名 2025/04/07(月) 16:33:18 [通報]
>>13返信
まぼろし〜〜!!!!!!+7
-1
-
67. 匿名 2025/04/07(月) 16:33:40 [通報]
ボケて無い独身老人ホーム(日本国籍限定)的なマンションなら直ぐ入居者が決まりそう返信+6
-0
-
68. 匿名 2025/04/07(月) 16:36:42 [通報]
>>21返信
中野育ちだけど、子供の頃から貧乏貧乏言われてた。
有名な大学や観光名所もないし。
唯一の名所がサンプラザだった。
成人式でしか使ったことないけど。+11
-0
-
69. 匿名 2025/04/07(月) 16:37:45 [通報]
>>28返信
帝京平成大学って中野なんだ!+7
-0
-
70. 匿名 2025/04/07(月) 16:37:50 [通報]
株安来たしもうタワマン建てまくる訳にもいかなくなるな返信
不動産価格下がるよ
ある意味買い場が来るよ+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/07(月) 16:37:54 [通報]
>>43返信
東急プラザ銀座のことかな?+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/07(月) 16:41:01 [通報]
>>59返信
不動産デベロッパーの関係者かい?
そんなに口撃しなくても。+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/07(月) 16:41:50 [通報]
すかいらーくも本社移転してくるよね返信+2
-0
-
74. 匿名 2025/04/07(月) 16:45:15 [通報]
超でかい公園ちょうだい返信+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/07(月) 16:46:12 [通報]
>>61返信
儲かりたい業種がいるんだよ!!
+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/07(月) 16:46:40 [通報]
>>69返信
アニメに出そうな学校名!!
+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/07(月) 16:47:40 [通報]
区役所の新庁舎をあんな奇抜なデザインにしなければもっとコスト下げられたのでは。返信
あんな目に悪い外観の建物のために住民税上げられるのは嫌だ。+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/07(月) 16:48:13 [通報]
中野サンプラザの住宅部分ってレトロでお洒落な内装だったよね?返信
今もなのかは知らないけど+2
-1
-
79. 匿名 2025/04/07(月) 16:50:21 [通報]
>>72返信
区民だから
区税でやるんだから安易に収益上がらないホールのみなんてそれこそ時代にあってないよ
税金じゃぶじゃぶ無駄使い、豪華な公共施設たてて満足とか昭和の考え
せっかくの一等地なんだからとにかく塩漬けだけは絶対やめてほしい+8
-0
-
80. 匿名 2025/04/07(月) 16:51:24 [通報]
>>21返信
新中野区役所に金注ぎ込みすぎたと区民に冷たい目で見られてる+10
-0
-
81. 匿名 2025/04/07(月) 16:55:12 [通報]
中国とか計画なしにビル建てすぎて凄いことになってる返信
日本もやたらにビル建てると将来危ないんじゃない?+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/07(月) 17:07:38 [通報]
>>10返信
むしろ犬じゃね
綱吉+9
-0
-
83. 匿名 2025/04/07(月) 17:21:07 [通報]
>>68返信
杉並から中野に引っ越した時に行政施設に差を感じた
古かったり小学校まんま再活用だったり
特に不便はなかったけど+4
-1
-
84. 匿名 2025/04/07(月) 17:21:44 [通報]
>>82返信
区役所横にあったお犬様の像はどうなったんだろう+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/07(月) 17:21:50 [通報]
>>82返信
江戸時代はお犬様のお住まいだった場所だもんね+9
-0
-
86. 匿名 2025/04/07(月) 17:22:03 [通報]
リフォームしてサンプラザのあのままの形を残して欲しい。返信
どこもかしこも高層ビルばかりでうんざり。+12
-0
-
87. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:00 [通報]
>>1返信
東京の街づくりや再開発の話をしてるYouTubeを見るのが好きなんだけど、どれもこれもガラス張り・低層階はショッピングセンター・中層階はオフィス・高層階に日本に来たことがない超高級ホテルがテナントで入るか金持ちの外人向けの高級サービス付きマンションっていうのばかりであんま見た目も特徴がないしどうなのって思ってた。
ホテルのテナント式に関しては、これまでは自分らで建物を建てることから始めてたのにその手間とカネもないし上手くいかなくなっても撤退しやすいしこのやり方が流行るんだろうなと思った。
何十年後かには「2020年代に流行った建築物のスタイル」みたいな感じで語られるだろうな+8
-0
-
88. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:13 [通報]
>>78返信
サンプラザは住宅じゃなくてホテルだったよ+7
-0
-
89. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:44 [通報]
>>66返信
夏の恋は 入れろよアホ!+5
-3
-
90. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:50 [通報]
>>83返信
杉並は金持ちの街、中野は貧乏なサブカル系若者とカルト宗教と左翼の街+2
-3
-
91. 匿名 2025/04/07(月) 17:26:39 [通報]
>>89返信
や〜ん背負い投げ〜!!!!+3
-0
-
92. 匿名 2025/04/07(月) 17:27:14 [通報]
>>84返信
元気にしてる+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/07(月) 17:29:01 [通報]
山下達郎はサンプラザホールの音響設備は最高なんだと言ってたな返信+4
-1
-
94. 匿名 2025/04/07(月) 17:29:36 [通報]
>>68返信
中野区は面積が狭いから人口増は限界があり住民税増は見込めないし、新宿に近いという利便性は逆を言えば大企業は中野にはあまり来ないから法人税増も見込めないというのもあり、財政的にはなかなか厳しいと聞いたことがある。+10
-0
-
95. 匿名 2025/04/07(月) 17:48:04 [通報]
>>11返信
住んでよかった町ランキング上位だよ
家賃高めで狭いから独身男子が23区一多いらしい+6
-0
-
96. 匿名 2025/04/07(月) 17:49:42 [通報]
>>78返信
それはブロードウェイ+5
-0
-
97. 匿名 2025/04/07(月) 17:52:48 [通報]
>>1返信
リトルソウルとかにしてほしい。新大久保も人が多くて行きにくくなっちゃったし、コリアタウンの需要は間違いなくあるよ+0
-12
-
98. 匿名 2025/04/07(月) 18:09:04 [通報]
>>11返信
いいよ!便利だし意外と庶民的な街だよ。
義家があるからよく行く。
+7
-0
-
99. 匿名 2025/04/07(月) 18:18:25 [通報]
>>35返信
HIKAKINも御用達の高級時計店があったりまんだらけがあるから外国人だらけだよー。レトロな風景も珍しいんじゃないかな+6
-1
-
100. 匿名 2025/04/07(月) 18:27:25 [通報]
>>1返信
駅前のいいところにある土地だからね。
なにかに利用しないともったいない所ではあるよね。
で、なんにするかで揉めているのね?!+6
-0
-
101. 匿名 2025/04/07(月) 18:31:50 [通報]
>>91返信
これだからIKKOは+7
-0
-
102. 匿名 2025/04/07(月) 19:00:56 [通報]
>>60返信
えーっと…
港区の建設中、計画中のビルがゴロゴロあるのに何言ってるの??
ググったら分かるのにググり方知らない?
「港区 ビル 計画」で何十件と出てきますよ+1
-6
-
103. 匿名 2025/04/07(月) 19:06:05 [通報]
>>97返信
キムチ化は絶対やめろww+10
-0
-
104. 匿名 2025/04/07(月) 19:11:32 [通報]
>>1返信
リンク先の記事をざっと読んだけれど、広告多いなあ。
最近、YouTubeも広告本数増えたし、大手さんのCMは長い。
動画でなくても、ネット記事読むのに「〇秒後に報酬を受け取ります」
とかいうメッセージに出合うこと増えたよね。
で、タワマンにしようという案が多いのね。
中国人などの外国人投資家の標的になるだけだものね。
近視眼的に金にはなり収支が良くなるかもしれないが、
長期的視野に立てば、中野区民や都民や日本国民の利にならないよな。+7
-0
-
105. 匿名 2025/04/07(月) 19:25:57 [通報]
あんなに盛大に送別会やったのにさぁ。まだ居るって何か気まずいよね。中野っぽいというか中野らしいというかwww返信+10
-1
-
106. 匿名 2025/04/07(月) 19:30:31 [通報]
>>2返信
植栽豊富な森とか+1
-3
-
107. 匿名 2025/04/07(月) 19:38:55 [通報]
広場でいいよ返信+1
-0
-
108. 匿名 2025/04/07(月) 19:43:57 [通報]
ブロードウェイの地下にある返信
八百屋、魚屋、肉まん点心
すごい行列だよー
便利だし、住みたいわ+7
-0
-
109. 匿名 2025/04/07(月) 19:46:18 [通報]
>>50返信
人いなくてガラガラだけど+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/07(月) 19:48:22 [通報]
この数年で、公示地価すごく返信
値上がりしてるね+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/07(月) 19:53:08 [通報]
>>18返信
駅前の百貨店や大型商業施設が潰れたあとは、タワマンになるか廃墟のまま一向に計画が進まないかの2極化が多い印象+5
-0
-
112. 匿名 2025/04/07(月) 20:12:53 [通報]
>>37返信
沢田研二が住んでたよ+7
-0
-
113. 匿名 2025/04/07(月) 20:33:02 [通報]
建てかえ反対運動が無ければ普通に着手出来てたのかな返信+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/07(月) 20:56:54 [通報]
>>1返信
サンプラザ中野のDNAとはw+2
-1
-
115. 匿名 2025/04/07(月) 20:57:14 [通報]
無理して高い建物にしなくて良くない?返信
木を植えて公園にするとか+4
-0
-
116. 匿名 2025/04/07(月) 21:36:00 [通報]
>>76返信
ファミマの店内放送でお馴染みw
学科みたら実質手に職系のものばかりで専門学校に毛が生えたような学校
本家の帝京と帝京平成大、帝京科学大とはそこが違うみたい+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/08(火) 01:58:53 [通報]
>>65返信
本当にその通り!
あの建物壊したら結果的に後悔することになりそうな気がしてならない+5
-0
-
118. 匿名 2025/04/08(火) 03:16:51 [通報]
>>1返信
徳川五代将軍犬公方様が犬を飼ってらした場所が中野+4
-0
-
119. 匿名 2025/04/08(火) 06:53:09 [通報]
五反田のTOCも建て替え白紙らしいね返信+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/08(火) 09:30:54 [通報]
>>14返信
住みやすいよ。
でも昔から治安悪いよ。
水商売の若い子達とかが多いから闇金系とか何やってるかわからない輩系も多くてそういう類の事件も多い。
+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/08(火) 09:34:17 [通報]
>>113返信
サンプラザ中野みたいなのをまた作るなら賛成派が増えたんだけど
訳わからん建物の再開発だったから中野区民は大半が反対だったの。
区民反対で工事もずーっと進まないし、その間に高騰した。
白紙でいいと思う。
だって人口減ってるのにマンションとかどんどん建ってて、外国人だらけだよ。
どうすんだよ状態。
+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/08(火) 09:35:41 [通報]
>>11返信
中野区。
質問あるかい?+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/12(土) 01:32:42 [通報]
外人向けホテルと外人向けマンション返信
ここにしかないをコンセプトにしたどこにでもある商業施設
こんなこといつまで続けるんだろう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中野区のシンボル「中野サンプラザ」の再開発計画が、突然白紙となった。