ガールズちゃんねる

風邪ご飯レシピ教えて

73コメント2025/04/08(火) 20:36

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 11:14:18 

    夫が風邪で寝込んでます
    主は料理が苦手なので簡単レシピだとありがたいです!!

    とりあえず今日の朝ごはんは野菜たっぷり入れた味噌汁とおにぎりを作りました
    昼と夜、明日のご飯どうしよう!!

    ちなみに雑炊はいつも味が決まらず作ろうか迷ってるので美味しい味付けも教えて頂けると嬉しいです!!

    +19

    -11

  • 2. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:01 

    煮込みうどん

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:29 

    雑炊の素を使って作る

    +39

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:33 

    風邪ご飯レシピ教えて

    +34

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:37 

    白だしで雑炊作ると楽だし美味しいよ

    +53

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:42 

    鍋焼きうどん
    風邪ご飯レシピ教えて

    +59

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/07(月) 11:15:44 

    たまごサンド
    バニラのアイスクリーム

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/07(月) 11:16:20 

    私、風邪ひいたらお母さんが作ってくれたりんごの摺り下ろしが好き

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/07(月) 11:16:28 

    フェミに怒られるからこっそり作りな

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/07(月) 11:17:00 

    >>1
    セブンで鍋焼うどん買うといいよ。鍋に水入れて煮るだけ。

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/07(月) 11:17:27 

    松茸のお吸い物で作るおじや
    生卵を半分といたものでとじると美味しいよ☺️
    お大事に😷🌡️

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/07(月) 11:17:44 

    高いけど雑炊にホタテ缶入れると美味しいよ
    これと細かく刻んだ玉ねぎ、そして卵で閉じれば出汁はしっかりした優しい甘みの雑炊が出来るよ
    風邪ご飯レシピ教えて

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 11:17:45 

    >>8
    うちも作ってもらってた
    懐かしい😢

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/07(月) 11:17:50 

    味決まらない人は白だし使うといいよ
    他に余計なもん入れなくても白だしと水だけで味決まるから
    雑炊はさらさら飲み込んじゃって消化わるくなるからおじやかおかゆくらいまてご飯柔らかく煮たほうがいい
    あと鍋焼きうどん。お腹弱い人なら天ぷらは抜き

    +32

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 11:18:48 

    うちはいつも餡掛け卵うどん

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/07(月) 11:19:08 

    >>10
    冷凍鍋焼きうどんだと水すら入れなくていいから楽だよね
    それで結構美味しいし、卵落とせば完璧だわ

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/07(月) 11:20:09 

    中華粥。食欲があるなら、玉子粥も鶏がらスープに変えるだけで物足りなさが軽減。そこに刻んだネギとポン酢とラー油を混ぜたタレを垂らして食べると良いですよ。油淋鶏のタレみたいなのをイメージして下さい。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 11:21:36 

    >>1
    雑炊、松茸のお吸い物とご飯とお湯でできるよ!
    あとうちは白だしと少し醤油たらすくらいのシンプルなやつに、シラスや鮭フレーク。
    飽きたら鶏がらスープの顆粒や中華スープの素で作る。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/07(月) 11:25:01 

    私も料理は苦手なので
    水炊きを作ると思う
    昆布出汁(顆粒)に長ねぎや白菜、胃腸が受け入れられるなら鶏肉や鮭を入れて
    ポン酢で食べてもらう

    雑炊にしなくても水炊きの汁に白米を浸して食べるのも美味しいし、やさしい味です

    残ったら器によけて、翌日食べられる

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 11:25:16 

    おじや

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 11:29:37 

    野菜たっぷり味噌汁は消化する時体に負担がかかるから止めた方がいい

    シンプルに絹豆腐入りの味噌汁等が良い

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/07(月) 11:30:57 

    ニチレイのふかひれスープで雑炊を作ると簡単でおいしい

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/07(月) 11:32:15 

    >>1
    旦那さんの食欲はどうなの?
    ここで聞くより食べたいもの旦那さんに聞きなよ

    おかゆなんて味気なくて嫌いって人もいるし
    あと胃腸弱ってるなら野菜はやめときなよとも思うし

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 11:32:46 

    >>1
    風邪ひきにおにぎり🍙は手でむすんでるから
    米が密集して噛むのに力?少しいるから
    辞めた方が
    ニンニク、生姜のコンビ最強
    味噌汁でもいいよ
    ニンニクふた粒、生姜すって少々
    味噌汁に入れたらいいよ
    ニンニクは生は胃に良く無いから
    必ず火を通して。

    +1

    -11

  • 25. 匿名 2025/04/07(月) 11:34:03 

    キンレイのうどん買う

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/07(月) 11:34:42 

    >>21
    そうそう、
    意外と野菜って消化に負担になるんだよね
    消化のいい野菜(大根じゃがいもにんじんあたり)少量なら良いけどたっぷりは弱ってるときはやめといたほうがいいかもね
    あと海藻もよくないから
    味噌汁飲ませないなら豆腐が無難

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 11:36:11 

    >>24追加
    あと喉が痛かったら
    温かいハチミツ湯
    又は
    ハチミツにすった生姜を少々
    熱々は火傷するから気を付けて。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 11:37:05 

    >>1
    食欲はあるのかな?
    食欲ないならオススメしないけど

    普通に食べられるなら、私は生姜、ニンニクみじん切りたっぷりに、豚ひき肉をごま油で炒めて、お水日本酒同量入れて
    刻んだニラ入れたスープを風邪のときつくるよ
    汗かいてあったまるから。昔テレビで滋養強壮みたいなレシピで見た。
    味付けは塩コショウだから簡単
    みじん切りめんどくさかったらチューブのやつで!

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 11:37:15 

    マクドナルドのポテト
    風邪じゃないけどインフルの時、異常に食べたくなった
    買ってきてもらい食べたら少し元気出た

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/07(月) 11:38:38 

    溶き卵入れたにゅうめん

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 11:39:34 

    白身魚と豆腐たっぷりの寄せ鍋が回復食としてオススメ!根菜も卵もよく柔らかく煮て、タンパク質とビタミン沢山摂れて喉に優しい。食欲あればうどんも追加。
    うちは早く治したい時とにかく白身魚(刺身NG)

    味付けは白だし、またはプチっとシリーズの塩ちゃんこか寄せ鍋。生姜で発汗作用あり。お大事に。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/07(月) 11:39:54 

    >>1

    【にんにくと生姜の卵雑炊】

    ◎材料1人分

    ・出汁パック::1つ
    ・白だし:適宜
    ・水:500ミリリットル
    ・にんにく(小さめ):1片
    ・しょうが:にんにくの2倍くらいの量
    ・ささみ(あれば):1つ
    ・きのこ(あれば):少量を適宜
    ・ごはん:1膳分
    ・薬味ねぎ:2本分〜
    ・卵:1個
    ・しょうゆ:小さじ1程度
    ・塩:少々
    風邪ご飯レシピ教えて

    +6

    -6

  • 33. 匿名 2025/04/07(月) 11:41:00 

    おにぎり食べれるタイプの風邪なら本人のリクエスト聞いたほうがよくない?
    ゲロゲロしてるなら食べるの諦めてポカリで凌ぐ方が良いけど、
    そうじゃなくて高熱だけとかならがっつりトンカツ食べたい人もいるしな

    雑炊リクエスト来たとして、味簡単に決めるならヒガシマルうどんスープとか、プチッと鍋みたいなのを使うと良いと思う。だいたい1人前になってるし
    ご飯と刻みネギ入れて煮込んで、最後卵とじれば良い
    本人食べれそうならひき肉とかキノコとかちょっと増やしてもヨシ

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/07(月) 11:42:59 

    ささみと長ネギ、キャベツを鶏ガラスープで煮込んで、溶き卵入れるスープは消化にとてもよいよ。
    生姜とかも少し入れるといいかも。
    炭水化物は意外と消化にわるいので、体力戻ってきてからの方がおすすめ。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 11:47:48 

    食欲あるなら本人に食べたいもの聞くのがいいんじゃない?
    私もこの間風邪ひいてかきたまうどん食べたんだけどめちゃくちゃ身体に沁みたよ

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/07(月) 11:48:59 

    食欲ないときたまご粥とポカリでじゅうぶんだよね

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/07(月) 11:53:02 


    野菜餡かけの素麺
    餡の味付けは麺つゆでOK

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:46 

    にんにくは刺激あるからお腹弱い人には勧めないな
    あと生姜も程々に

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:50 

    玉子豆腐
    風邪ご飯レシピ教えて

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/07(月) 11:56:49 

    >>33
    おにぎりと野菜たっぷり味噌汁飲める人ならほとんどのもんいけそうだよね
    わざわざ病人食にしなくても

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:08 

    鶏ささみの参鶏湯風
    水と酒と生姜とネギでささみを煮てくさみを消し、煮汁は塩パラリしてそのままスープに。ささみはよくほぐす。ご飯投入して、(あれば)よく茹でたじゃがいもや大根投入。

    本来は手羽元やニンニクも使うけど風邪レシピです。煮汁のスープが優しくて元気でるよ!

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:29 

    >>1
    小さな頃から白い味のないお粥に卵味噌を添えて出された。
    体調が悪いと無性に卵味噌が食べたくなるし家族にも作ってしまう。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/07(月) 12:02:03 

    >>1
    作るのも良いけれどポカリとかキレートレモンとか買ってあげると良いよ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 12:06:56 

    >>1
    「ちょっとぞうすい」使ってるよ
    そのままだと濃いので、水を50ccほど増やして薄めに作る
    甘いものほとんど食べないけど、プリンとかゼリーは病気の時は食べてくれる
    ひんやりして美味しく感じるらしい

    無理に作らなくても市販品で食べやすいもので良いと思います



    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/07(月) 12:08:41 

    >>1
    優しい奥さんだね!
    友達のお母さんから教えてもらった超絶簡単なレシピ↓
    材料
    ・セブンの冷凍焼きおにぎり
    ・セブンのもずくスープ
    1.焼きおにぎり1つを袋通りにレンチン
    2.もずくスープを乗せて規定量のお湯をかける
    居酒屋のお茶漬けみたいなやつができるよ
    大人の一食には物足りないけども軽く身体を温めたい時にどうぞ
    風邪ご飯レシピ教えて

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2025/04/07(月) 12:08:46 

    >>1
    その野菜たっぷり味噌汁の残りにご飯入れておじやにして仕上げに溶き卵
    器によそってから1かけのバター足すと旨し!

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:20 

    豆腐ととろろの味噌汁
    とろろは器によそってから最後に乗せる
    ネギが好きだからみじん切りのネギもたっぷり入れて(消化にはあまり良くない注意)、熱々のを飲みます
    身体が温まるよ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 12:18:35 

    >>1
    主さんお忙しければお味噌汁にご飯を入れ軽く煮ておじやにするのはどう?卵をおとしてもgood

    基本体調不良の時は上記のおじやか白がゆに梅干しや鮭フレークや海苔の佃煮添え 出汁を効かせた雑炊がメインかな あとわたしは何故だかおかずに銀鱈とかカレイの煮付けが食べたくなる笑 あとリンゴをすってはちみつかけたの笑 

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/07(月) 12:19:07 

    鶏肉の入ってるお粥すき
    アメリカだと風邪を引いたらチキンスープが定番なんだって~
    ほっと優しい味 鶏ダシの中華粥 作り方・レシピ | クラシル
    ほっと優しい味 鶏ダシの中華粥 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com

    「ほっと優しい味 鶏ダシの中華粥」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。鶏肉から取った出汁が優しく身体に染みわたる、鶏粥のご紹介です。お粥自体は塩のみの味付けですが、鶏の旨みとお米の甘さが美味しい一品となっております。ちょっと...


    あととにかく温かい飲み物が良いらしい
    「風邪かな」と思ったら…。市販薬よりも「熱々のチキンスープ」が効く!? | 知って得する! カラダとココロの「健康ナビ」 | ダイヤモンド・オンライン
    「風邪かな」と思ったら…。市販薬よりも「熱々のチキンスープ」が効く!? | 知って得する! カラダとココロの「健康ナビ」 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    通常よりも1ヵ月も早くインフルエンザの流行が始まったという発表がありました。年末年始の貴重な長期休暇シーズンを、風邪をひいてベッドで過ごしたなんていうことにはなりたくないですね。できるだけ人ごみを避け、頻繁な手洗いとうがいを実行して、風邪をしっかり...

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/07(月) 12:20:04 

    ちょっと雑炊買ってきて。安いし味決まるよ。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/07(月) 12:20:41 

    >>1
    たくさんの野菜とか海苔とかよくないんじゃない?

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/07(月) 12:26:42 

    >>42

    卵味噌、初めて聞きました
    よかったらレシピ教えてほしいです

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/07(月) 12:28:56 

    あたたかいもの
    消化に良いもの
    適度なたんぱく質・炭水化物・ビタミン
    本人の好きなもの
    うどん・にゅうめん・雑炊・おかゆあたりが鉄板だけど、うちの子は風邪ひくと肉が食べたいと言う

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/07(月) 12:36:49 

    野菜たっぷり、おろし生姜入りのあんかけうどん
    野菜を煮込んだおつゆに水溶き片栗粉混ぜるだけだから、簡単だよ

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/07(月) 12:45:04 

    >>2
    風邪の時って
    麺のコシがなくなるまで柔らかく煮込んだうどんを食べたくなる

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/07(月) 12:47:23 

    >>6
    うちもコレです
    寝てる間に凄い汗でて起きたら熱も下がってる

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 13:01:03 

    >>6
    一人暮らしで風引いた時ストックしてたセブンの冷凍鍋焼きうどん食べたわ
    火にかけるだけで良くて楽だし美味しいし泣いたw

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/07(月) 13:01:17 

    風邪ひいてる人に食べたいものがないか聞く 

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/07(月) 13:02:43 

    >>1

    簡単に作れるレシピもいいんだけど、
    風邪で寝込んでる夫に何が食べたいか、
    何なら食べれるか聞いてみましたか?

    私の友達風邪で寝込んだ夫に、雑炊作ったら
    「今は食べたい気分じゃない。」って言われたと怒ってた。


    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/07(月) 13:24:07 

    今週4日間高熱で私が寝込んでいましたが、レトルトの雑炊・エネルギー系のゼリーしか食べれませんでした。無理して食べず水分補給だけはシッカリと。
    早くご主人様が良くなりますように☺️

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/07(月) 13:39:42 

    卵酒
    料理か?とは思うけど沢山食べる食欲がない時にならいいかなと思う、酒をきちんと沸かせばアルコールが飛ぶから下戸の人でも飲めるよ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/07(月) 13:50:15 

    参鶏湯

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/07(月) 13:52:59 

    >>49
    鶏肉いいよね
    他の肉に比べて脂質が少ないし免疫力も高くなるから風邪ひき始めの時作ってる

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/07(月) 14:08:21 

    辛ラーメン

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/07(月) 14:19:12 

    >>1
    ヒガシマルうどんスープで雑炊はどうですか

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/07(月) 15:27:35 

    >>52
    お酒とお味噌と卵を混ぜ火を通し炒り卵にするだけです笑
    正しい作り方かわかりませんが調べたら青森の郷土料理(って程ではない)みたいです。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/07(月) 16:13:34 

    >>1
    ネギとたまごとしいたけで卵雑炊とか
    あればシラスも入れるとおいしい
    味付けは、ほんだしに、昆布つゆでやるとおいしいです

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/07(月) 18:19:43 

    >>1
    料理苦手ならレトルトでも大丈夫じゃない?
    今はスーパー、コンビニ行ったら色々あるよ
    風邪ご飯レシピ教えて

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 19:21:22 

    >>10
    幼少期から風邪引くと母がセブンの鍋焼きうどんを買ってくれてこれが定番になってたからこれを言う人がいて嬉しい。
    ただ、昔はチルドで当たり前のように売ってたのに売らなくなり、冷凍でしが昔からより内容が貧相になってて悲しい。
    昔は天ぷらうどんとか具沢山で安くて良かったのに…

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/07(月) 21:05:32 

    >>1
    魔女宅で出てきたミルク粥いいよ
    栄養取れて美味しいし作るの簡単だし楽だよ
    レシピは
    ベーコン1枚、牛乳200ml、生クリーム100ml
    ご飯150~200g、パルメザン粉チーズ小2
    白みそ小2、塩コショウ少々
    ①ベーコンをみじん切りにして油を引かずにフライパンで炒める
    ②ベーコンをある程度炒めたら牛乳、生クリームを入れる
    ③煮たったらご飯、白味噌、パルメザンチーズを入れる
    ④煮たったら仕上げに塩コショウを入れて完成

    風邪ひいたときに作るんだけどめちゃくちゃ美味しくて体も温まります!

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/08(火) 13:23:34 

    >>1
    あつあつ湯豆腐、薬味はつけてね。
    寝込むくらいの風邪の時は水分は摂っても、食べないほうがいいらしいですよ。寝て汗かいたら少し食べる、と。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/08(火) 14:07:55 

    コンビニとかのアルミの器そのまま火にかけるタイプの鍋焼きうどん(楽だから)

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/08(火) 20:36:48 

    >>11
    健康な時でも食べたい おいしそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード