ガールズちゃんねる

選挙カーで宣伝って効果あると思いますか?

100コメント2025/04/08(火) 19:35

  • 1. 匿名 2025/04/06(日) 16:16:45 

    休日に窓開けてリラックスしてたら、ガビガビのスピーカーで叫ぶ選挙カーがゆっくりと通り不快でした。

    選挙カーで宣伝するのって効果あるのでしょうか?
    返信

    +10

    -19

  • 2. 匿名 2025/04/06(日) 16:17:15  [通報]

    そんなんうるさいだけよ
    返信

    +139

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/06(日) 16:17:16  [通報]

    ねーーーよ
    返信

    +78

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/06(日) 16:17:27  [通報]

    >>1
    うるさいだけだと思います。
    近所の赤ちゃんが驚いて泣いてました。
    返信

    +64

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/06(日) 16:17:34  [通報]

    うるさいなー
    としか思えない
    返信

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/06(日) 16:17:44  [通報]

    ない
    返信

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/06(日) 16:17:45  [通報]

    ウグイス嬢したことあるけど、ないよね
    返信

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/06(日) 16:17:57  [通報]

    うるさすぎて絶対こいつには投票しない!と決意するわ
    返信

    +134

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/06(日) 16:18:11  [通報]

    選挙カーで宣伝って効果あると思いますか?
    返信

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/06(日) 16:18:14  [通報]

    走行禁止エリアに住んでいればうるさくないよ
    返信

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/06(日) 16:18:51  [通報]

    >>1
    うちは議員も出ないほどの田舎だから選挙カーがわざわざ回ってくれたらその人に投票することにしてるよ
    返信

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2025/04/06(日) 16:18:59  [通報]

    道端ですれ違う時ニコニコ笑顔で手を振られて怖い
    ☺️✋️
    返信

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/06(日) 16:19:05  [通報]

    あれは名前を記憶に刷り込んで、特に支持する候補者がいないって人に名前を書いてもらおうとしてるだけ。
    返信

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/06(日) 16:19:06  [通報]

    無党派層に呼びかけてない
    支援者に挨拶してるようなもので選挙カーで挨拶に行って支援者が離れてしまわないようにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/06(日) 16:19:08  [通報]

    コイツには入れねぇ!って消去法にはなるw
    返信

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/06(日) 16:19:24  [通報]

    二の腕シェイプアップ効果
    返信

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/06(日) 16:19:24  [通報]

    効果があるから未だにやってる人がいるんじゃないの?
    返信

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/06(日) 16:19:48  [通報]

    逆効果。迷惑者は選択肢から外す。
    返信

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/06(日) 16:20:04  [通報]

    >>12
    道端からありがとうございます!
    ガル子は頑張ってまいります!
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/06(日) 16:20:08  [通報]

    うるさいだけだから意味ないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/06(日) 16:20:11  [通報]

    ぜってーお前には入れないぞの意味を込めてしっかり名前見てる
    返信

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/06(日) 16:20:13  [通報]

    音声の質変えたら多少は意味ありそう、煩いが勝っちゃって内容なんて入ってこないよね
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/06(日) 16:20:33  [通報]

    >>14
    これ
    お得意に頑張ってる感を見せてるだけ
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/06(日) 16:20:44  [通報]

    今回の参院選は効果あるよ
    あたい、中指立てるつもりだから
    1票お願いします なんて
    いやで〜すと大声で叫ぶつもりだから
    衆議院選でもしたけどなぁw
    返信

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/06(日) 16:20:47  [通報]

    75歳以上のジジババには効果あるんじゃない?
    それ以外の人には逆効果になってるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/06(日) 16:21:16  [通報]

    >>1
    誰もいないとこで「ありがとうございます!」とか言うのなんでなの?
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/06(日) 16:21:39  [通報]

    >>12
    窓閉めようとしただけで「2階の窓からありがとうごさいます!」とか言われるよね
    返信

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/06(日) 16:22:52  [通報]

    近所のマダムが、私が沿道に出て行かなかったら先生に支持してないと思われちゃう!
    とか言ってたから信者には大事なイベントなんだろうな
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/06(日) 16:22:59  [通報]

    >>13
    違う違う。
    選挙カーは
    名前の連呼くらいしかアナウンスする事が許されていなくて、それを破ると法律違反になる
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/06(日) 16:23:21  [通報]

    >>17
    「誰のことも知らないから、とりあえず名前を知ってる人に入れとくか…」
    みたいな人には効果があるのかも。
    政治に全く興味のない人とか。
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/06(日) 16:23:24  [通報]

    ヤッターマンかよ
    選挙カーで宣伝って効果あると思いますか?
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/06(日) 16:23:27  [通報]

    真横通ってしまって耳が潰れるかと思った
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/06(日) 16:23:32  [通報]

    >>4
    寝かし付けしてる時は本当に嫌だった

    それに室内にいると声が建物に反響してるのか?何言ってるか聞き取れないから、効果あるのかな?っていつも疑問
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/06(日) 16:23:43  [通報]

    少なくとも私には効果ないかな。選挙はネットで候補者のサイトを見たり選挙公報で投票先決める。
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/06(日) 16:23:50  [通報]

    ネットがない頃ならね。今はいらん
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/06(日) 16:23:58  [通報]

    実家のすぐそばが選挙カーの停車演説場所で子供の頃はイライラしてたわ
    演説してるお前ら全員落選しろって思ってた
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/06(日) 16:24:12  [通報]

    >>24
    クセ強いな
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/06(日) 16:24:18  [通報]

    昔あんまりうるさいんでちょうど起きて泣き出した赤ん坊の子供をおんぶして表へ出た。
    顔をクシャクシャにして嫌そうな顔して見せた。手でバツして見せた。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/06(日) 16:24:19  [通報]

    犬の散歩中すれ違う時うるさすぎて犬の耳が心配になる。
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/06(日) 16:24:59  [通報]

    選挙カーと右翼の街宣カーは、同類項でまとめられる
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/06(日) 16:25:26  [通報]

    チラシ配りも迷惑だからやめてほしい

    朝急いでるのにグイグイ来るやつとか絶対入れてやらないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/06(日) 16:26:08  [通報]

    彼は彼女らは世の中に夜勤してて昼間寝てる人がいる事知らないのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/06(日) 16:26:56  [通報]

    名前が聞こえたら、その人には投票しない!と思うほどうるさいよね
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/06(日) 16:27:08  [通報]

    個人的にデメリットしかない気がする。
    お年寄りには選挙カーの方がいいのかな?
    若者にも投票来てもらいたいならSNSなどで広報する方が効果あると思うんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/06(日) 16:27:17  [通報]

    >>1
    うるさいし逆効果だよなあ。
    逆に徒歩で何か困ってることありますか?って尋ねてきた議員さんは応援したくなった
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/06(日) 16:27:23  [通報]

    >>8
    選挙カーじゃないけど、職場の向かいで一日何時間も拡声器使って喋ってたやつは絶対入れない!って思ったけど、そもそも選挙区が違っててクソォ!ってなった。
    でもほんと頭も痛くなってきて事務所にクレーム入れようかと思った。
    スーパーの前だったんだけど、なにが住民の皆さんに伝えるため、この場所でお話しさせていただいておりますだよ、頼むからどっかに移動してくれってずっと思ってた。
    返信

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/06(日) 16:27:50  [通報]

    >>1
    選挙カー乗って夫を応援してたけど長年不倫発覚→不倫謝罪会見
    選挙カーで宣伝って効果あると思いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/06(日) 16:29:23  [通報]

    ウグイス嬢の方があんまり上手くなかったみたいで、けっきょく本人?に変わったのを聞いたことがある
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/06(日) 16:31:18  [通報]

    逆効果。演説宣伝しまくってて声がでかい人ほどクセが強い
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/06(日) 16:32:40  [通報]

    >>1
    やってる政党や候補者って共産党やらアレなところばっかりじゃない?
    街宣車やデモ行進みたく派手に大声で騒ぐことが効果的だと未だに信じてる時代遅れの連中なんだと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/06(日) 16:34:40  [通報]

    >>1
    ない。名前連呼してるけど、いちばん騒音が酷かったしつこい選挙カーとして候補者の名前が印象づくだけ。逆効果。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/06(日) 16:36:14  [通報]

    ないと思う

    子供が生まれてからは、街宣車が来る時間と昼寝の時間がかぶったりするから、余計イライラするようになった
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/06(日) 16:36:56  [通報]

    >>1
    効果というより選挙期間の賑やかしって感じ。
    選挙カーはたくさん通るし、あれを見たり聞いたりして投票する人いるとしたら、候補者が美男美女、またはウグイス嬢が可愛いとか単純な理由じゃないの?
    1さんみたいに迷惑と思わせたら
    むしろ逆効果だね

    自分は選挙カーのスタッフが非常識であきれたことがある。
    それって、候補者の印象まで悪くするから気をつけろと言いたかったが自分はそこに居合わせた単なる通行人だし、どうでもいいやと思ってやめた。ついでに落ちればいいと念じてやった
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/06(日) 16:37:33  [通報]

    休日に、うるせー!と思って窓を閉めようと窓に近づいただけで「窓からの応援ありがとうございます!いつもありがとうございます!」って湾曲したご都合視点で叫ぶのやめてほしい。応援なんてしてないし、近所の人にあの奥さんあの人応援してるんだー、なんて思われるの不愉快!!!
    返信

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/06(日) 16:38:02  [通報]

    >>1
    10年以上前だったと思うけど、ちゃんとした学術的な論文(調査対象は日本)で、宣伝カーが候補者の名前を連呼してお願いしてるだけの方が効果があるって出てたはず。あれから日本も大して変わってないだろうし、立候補者もバカじゃないから連呼こそ効果的ってわかってるはずだよ
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/06(日) 16:40:15  [通報]

    >>1
    絶対入れるもんかと思った。介護で昼夜逆転生活送ってた時。大音量で家の前を何度も通られてブチ切れてた。
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/06(日) 16:40:21  [通報]

    まあ日本はそういうシステム取ってるからねえ
    無くしたら無くしたで、議員候補も楽だと思うので辞めてもいいかもしれん
    だが新人議員だけは選挙カーアリにしないと、ずっと同じ高齢議員が居座り続けることになる可能性もあると思う
    自民党や共産党、維新などの政党議員は日常的に政治活動が許されているが、無所属議員は政治活動が告知日にならないと許されないという法律の縛りがある
    無所属新人は選挙カーがないと圧倒的に名前を覚えてもらえず、誰も新人で出なくなる
    なので例えば3期勤めた人は選挙カー使っちゃダメ、とかにすればいいんじゃないかなと
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/06(日) 16:42:10  [通報]

    >>50
    選挙の告知日が来たら、政党関係なく立候補してる人は皆選挙カーだよw
    都市部だと自転車で回ってる人も時々いるけど、スピーカーは使うからなあ
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/06(日) 16:42:52  [通報]

    >>1
    逆効果としか思えない
    選挙の時だけ電話してくる人と合わせて、絶対に入れないって思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/06(日) 16:42:55  [通報]

    うるさかったら逆効果なんじゃない?
    病院の前で「入院中の皆様、◯山◯男に清き一票をお願いします」みたいなことを言ってる選挙カーいた
    普段からデリカシーがない人なんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/06(日) 16:44:11  [通報]

    >>56
    あーこの気持ちわかるわ。ようやく時間できてうとうとってしてる時にこられたら
    殺意沸くもんね
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/06(日) 16:44:58  [通報]

    某党は活動実績作り
    ウグイス嬢の録音音声を爆音で流してるなと思ったら宣伝カーを運転しているのは灰色の爺さんだった
    春うららかな日の親子連れが集まる公園のそばで嫌がらせとしか思えなかった
    返信

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/06(日) 16:45:03  [通報]

    この前外に出たらマンションの敷地内の棟と棟の間の私道?を選挙カーが通ってた。さすがに音は出してなかったけど、いいのか?って思った。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/06(日) 16:45:47  [通報]

    一応街宣も活動内容として予算計上するんじゃないのかな
    だから一回でもやらないとね
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/06(日) 16:45:51  [通報]

    会社で講演会に入らされるのもやめてほしい
    自分だけならいいけど
    身内も友達もいないから入ってもらえる人いないから困る
    田舎の会社は同じ地区の議員の講演会に入らされたりするんだよね
    まあ色々お世話にはなるからいい顔してないといえないんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/06(日) 16:46:42  [通報]

    子供がやっと寝たのに名前をバカでかい声で連呼するだけの選挙カーには嫌悪感しかない
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/06(日) 16:46:43  [通報]

    自民公明叩きの左の人また暴れてるのか
    返信

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/06(日) 16:47:44  [通報]

    >>1
    全く選挙カーを見かけない時はたまたま見かけた人に入れちゃう時もあるけど、基本的にうるさすぎる人やしつこい人、裏道で交通法規を守らない選挙カーの人は除外対象としてる。
    裏道で異様にスピード出してたり、正面から来て幅寄せしてきて窓から手を出す候補者はまず除外。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/06(日) 16:48:16  [通報]

    >>1
    逆効果

    うるさくて
    こいつには入れないぞとしか思わない
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/06(日) 16:49:36  [通報]

    選挙期間は我慢してやるけど選挙期間外の街宣は許せない
    絶対にいれるもんか
    平日の昼間にあんなことやれるなんて働いてない家事もやらない身分の奴らだよ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/06(日) 16:51:15  [通報]

    「俺のところにまだ回ってきてない。なにやってるんだ」って挨拶回りみたいなこと言ってくる人いるんだってね。それでやめられないとも聞いたけど、その候補者落ちてたから1票のために100票捨ててるようなものかなと
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/06(日) 16:51:49  [通報]

    >>11
    選挙カーって絶対意味ない、うるさいだけ!ってずっと思ってたけど、なるほど!こういう事もあるか〜
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/06(日) 16:55:12  [通報]

    住宅街を選挙カーでアナウンスしてる人には入れないと決めている。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/06(日) 16:55:25  [通報]

    >>17
    じじばばなんかは喜ぶと聞いた
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/06(日) 16:56:02  [通報]

    >>50
    選挙期間以外はそうだね
    通報してもいつものことなんでと言われる
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/06(日) 16:56:30  [通報]

    >>17
    支援者のためにやってるから新規獲得は目標としてない
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/06(日) 16:59:40  [通報]

    >>1
    こういう選挙活動一体いつまで続ける気なんだろう 政策理念を自身のHPで紹介するだけでいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/06(日) 16:59:48  [通報]

    うるさいので腹立たしいだろうが‥

    逆に貴方が候補者なら
    遊説カー・拡声器なしで選挙運動できるのか?

    マイクで喋らないと誰(=有権者)も振り向かないよ

    焦る

    落選危機がよぎる
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/06(日) 16:59:59  [通報]

    朝の交差点付近のも邪魔でしかない。好きな音楽聞いてモチベーション上げて通勤してるのにそれを上回る大声で叫んでるし、変な所に立つから左折するときに自転車や歩行者見えなくて「見えん!」って言ったことある。救急車来てるのに喋ってて通行人に注意されてたのも見たな。こいつには絶対入れないって思うわ。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/06(日) 17:06:30  [通報]

    うるさ…って思ってそっち見た途端に「ご声援ありがとうございます!!」いや 声援送ってないどころか声を発してもないから。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/06(日) 17:08:25  [通報]

    >>65
    会社というか組合で支持した議員から折に触れ講演や集いのお知らせが来る。参加したことないし、もう退職してるから無関係なんだけどなあ、リスト削除して欲しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/06(日) 17:13:04  [通報]

    立候補者はうるさくして嫌われることより、無関心や無名のほうがデメリット大きいんだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/06(日) 17:20:37  [通報]

    一定数の人は満足、それ以外の人には政治離れが加速する効果があると思う
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/06(日) 17:42:04  [通報]

    うるさいので悪影響
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/06(日) 17:47:49  [通報]

    顔も知らない人が◯◯します!と言っても信用出来ないし煩いだけだよ!
    私の知ってる議員さんはこども食堂にたまーに来るし、もう1人は私の知ってる限り15年は雨の日も風の日も雪の日も毎朝通学路に立って旗振りして子供達を見守ってくれている。
    票のためだとしてもこんな事出来ないよ普通は。
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/06(日) 17:48:24  [通報]

    うるさいだけで何を言ってるかわからない
    町中の演説も爆音だと耳が痛いから音を落としてほしい
    いっそ禁止すればいい
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/06(日) 19:00:03  [通報]

    >>1
    数年前大学で研究されてたよ。
    効果はあるらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/06(日) 19:00:51  [通報]

    選挙のスタッフしてたら今日候補者の方の選挙カー来てないんですけど。ってクレームくるらしい。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/06(日) 19:15:32  [通報]

    応援してる人には手を振る
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/06(日) 20:02:30  [通報]

    >>1
    高齢者はネットなんか見ません
    テレビとチラシしか見ません。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/06(日) 20:30:13  [通報]

    マイナス効果しかなさそうだよね。煩いから見たら、こちらをご覧いただきありがとうございますとか言われて以来、あからさまに背中向けることにしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/06(日) 22:01:39  [通報]

    投票日前日の土曜日、けっこう通行量の多い時間帯に左車線潰す停め方で演説してた候補者
    その時までこの人に入れようと思っていたけどやめた
    なんでお前のために車線変更せなあかんねん
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/07(月) 00:15:35  [通報]

    何を言っているか選挙カーの拡声器の音声がひび割れて聞き取れないことの方が多い。
    正直親の自宅介護の時は最期辺りになると薬もあまり効かなくて、苦しさをまぎらわせるのは細切れの睡眠時しかなかったからそれで眠りを破られるのは辛かった。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/07(月) 00:33:49  [通報]

    学校の近くで選挙カーめっちゃ迷惑
    子どもが「◯◯(立候補者)落選したらいいのに、授業中なのにほんとうるさい!」と怒っていた
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/07(月) 01:37:20  [通報]

    >>1
    うるさいだけ
    政策言わないし、あまりうるさいのや、しつこく声かけてくる党は入れない参考にする
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/07(月) 01:38:06  [通報]

    >>90
    選挙カーの話
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/07(月) 08:58:47  [通報]

    住宅地でやる意味はない。
    名前だけ刷り込んでも意味がない。駅前で演説だけでいい、気を引く内容なら耳に入るし立ち止まるし。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/07(月) 08:59:42  [通報]

    >>11
    内容で決めようよ。
    挨拶に来てくれても政策が酷かったら入れちゃだめでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/07(月) 13:35:56  [通報]

    >>1
    なぜ未だにあんなことするのかよくわからない。もっと他の方法で静かにやろうと思えばできると思う。選挙自体はちゃんと行ってますが、アレだけは納得いかない。他にも納得いかないことは色々ありますが。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/08(火) 19:35:16  [通報]

    正直名前より何を考えて何をしたいのかが知りたい。
    何故その考えにいたったのか、実現が可能だと思う根拠やどんなふうに実現していく心積もりなのかつらつら書いたものを見たり聞いたりしたい。
    もし当選してもしなくても後にその人がメモ無しで話したりしていることを聞けば、自分で書いたか否かぐらいは分かりそうだし。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード