ガールズちゃんねる

秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

251コメント2025/04/09(水) 01:00

  • 1. 匿名 2025/04/06(日) 11:42:51 

    秋田県民で語りましょう。
    私は生まれてからずーっと秋田に住んでいます。

    今日は知事選や市長選などがありますね。
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +53

    -1

  • 2. 匿名 2025/04/06(日) 11:43:25 

    秋田ちゃん、かもーん!

    +4

    -26

  • 3. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:16 

    秋田駅周辺以外はど田舎

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:18 

    >>1
    東北ってみんな仲良いの??

    +9

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:18 

    >>2
    最近全然見てないよ

    +8

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:48 

    埼玉県民なんですけどきりたんぽって好き嫌い別れる感じですか?気になってます!

    +4

    -12

  • 7. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:49 

    秋田市内は結構栄えている
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +16

    -33

  • 8. 匿名 2025/04/06(日) 11:45:10 

    桜田淳子さん

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/06(日) 11:45:36 

    うるかして

    +40

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/06(日) 11:45:41 

    秋田のイオンモール(大学の近く)が他の地域のイオンモールの内装より洋風でおしゃれで良かった

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/06(日) 11:46:10 

    >>4
    良いよ

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/06(日) 11:46:10 

    言われてるほど美人は多くない

    +34

    -19

  • 13. 匿名 2025/04/06(日) 11:46:21 

    >>6
    あ、ごめんなさいトピタイみないで勢いで書いちゃいました。

    +4

    -10

  • 14. 匿名 2025/04/06(日) 11:46:22 

    >>4
    東北民は団結しているよね

    +25

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/06(日) 11:46:52 

    秋田アンチってどんな書き込みするんだろう

    +1

    -12

  • 16. 匿名 2025/04/06(日) 11:46:54 

    佐々木希のヤンキー武勇伝がガチですごかった

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:17 

    >>13
    同じく部外者

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:19 

    吉田輝星君、今年は観られないかなぁ。

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:26 

    >>4
    仲いいよ
    そのノリで他の地域の人にも同じように仲間意識があると思って話振って露骨に嫌な顔されて、よそは違うんだと初めて知った

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:33 

    >>17
    >>15


    あ・・・!これが秋田アンチかあ~

    +17

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:49 

    >>4
    むしろ、対立する意味があるの?

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:50 

    佐々木希
    加藤夏希
    菅義偉

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:58 

    男鹿プリンスホテル

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/06(日) 11:48:33 

    秋田の人も遊びに行くのは仙台なの?

    +1

    -11

  • 26. 匿名 2025/04/06(日) 11:48:37 

    ババヘラ美味しいよね

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/06(日) 11:48:47 

    >>17
    秋田に限らず東北は全部そんな感じだけどな
    まだ、秋田市駅付近は都会

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/06(日) 11:49:22 

    在京だけど所縁のない人が佐竹知事のファンだった
    地元にこんな知事欲しいって言ってたよ

    +34

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/06(日) 11:49:32 

    >>4
    東北から人が流出しまくってるからなんとも言えない
    東京志向の若者はかなり多い

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/06(日) 11:50:18 

    山形でも遊佐だから、気持ちは半分秋田県民です!

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/06(日) 11:50:34 

    >>1
    息子が秋田の大学に進学したのでここ何年かは秋田に定期的に行ってます。
    美味しいもの食べたり温泉巡りしたりと秋田を満喫させてもらってます。
    冬は大変だけど今からの時期は気候も良くなり日も長くなり秋田は最高ですよねー

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/06(日) 11:50:36 

    >>12
    肌綺麗ってのはわかる。

    若い人はもちろんだけど年配の人も肌に艶がある
    水と空気、あと日照時間が短いの大きい

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/06(日) 11:50:43 

    >>21
    2も追加で

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/06(日) 11:50:48 

    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:12 

    >>1
    他県だけど、佐竹知事には頑張ってほしい
    熊さん可哀想の電話に、ガチャ切りしてよいと県職員に通達したところが男らしい

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:42 

    水族館のガオーってまだあるの?

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:43 

    きりたんぽよりだまこ汁派です

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:46 

    >>9
    山形県の中でも県北だからか「うるかす」って言うよ

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:09 

    >>28
    良くも悪くも思ったことすぐ言っちゃうお殿だからね😅
    なんやかんや言って憎めない人だった

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:10 

    新幹線がかなり微妙

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:55 

    >>28
    プーチンと動物交流してたよね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:03 

    >>7
    何この廃墟 アンチ禁止って書いてるでしょ
    トピタイ読めないの?

    +0

    -18

  • 43. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:30 

    >>38
    県南は、訛りとか方言が山形・宮城と似てる
    県北は青森寄りになるのかな

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:42 

    >>40
    秋田新幹線と山形新幹線は鈍行になるからね
    それがおもしろいんだよ

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:56 

    >>12
    私が出会った秋田の女性は皆美人だった

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2025/04/06(日) 11:54:22 

    >>36
    GAOね
    あるよー

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/06(日) 11:54:59 

    >>4
    北東北3県は仲良いというか文化的に似てる部分あるよ
    宮城からちょっと毛色が違くなるかな、気候とかも岩手と宮城じゃ段違いだし
    福島は宮城、あと栃木や茨城と親和性あると思う

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/06(日) 11:55:36 

    山形な青森の認知度と生産量には敵わないけど、さくらんぼとりんごもめっちゃ美味しい。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/06(日) 11:55:46 

    大昔、中卒の集団就職で東京に向かう電車のホームで、中学の先生方が子どもたちに「しゃべれ、しゃべれ(東京に言っても東北弁を恥ずかしがらずにしゃべるんだぞ)」と一生懸命叫んでたって話が泣ける

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/06(日) 11:56:44 

    秋田県民と埼玉県民と熊本県民で雑談しませんか?というトピあったな
    しかも、クレしんクラスタが大騒ぎしたし(笑)
    秋田県民と埼玉県民と熊本県民で雑談しませんか?
    秋田県民と埼玉県民と熊本県民で雑談しませんか?girlschannel.net

    秋田県民と埼玉県民と熊本県民で雑談しませんか?秋田県民と埼玉県民と熊本県民の方、お話しましょう♪

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/06(日) 11:58:21 

    ニジュウハッコ?

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/06(日) 11:58:53 

    >>40
    ふつうに踏切がある線路を走ってるよね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/06(日) 11:59:15 

    >>35
    『営業(業務)妨害だ』ってハッキリ言ってくれて良かった。
    実際はガチャ切りできないだろうけど、県庁職員はそれ言ってくれただけで大分救われたって聞いたよ

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/06(日) 12:03:30 

    桜はどこ見に行きますか
    私は横手の桜公園のを見に行く

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/06(日) 12:03:53 

    >>5
    最近はクマ保護活動家になってクマ捕虜アンチになって
    いろんなトピでクマ保護活動に熱心になってるから()

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/06(日) 12:04:15 

    秋田でのお米の価格と入手はし易いのか教えて下さい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/06(日) 12:06:19 

    田んぼシーズンに入ったから街中でトラクターが走り回ってる

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/06(日) 12:07:07 

    >>1
    やっぱり映画「THE FIRST SLAM DUNK」の山王工業!!!
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/06(日) 12:07:25 

    >>30
    鳥海山綺麗だよね!

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/06(日) 12:08:56 

    行ってみたい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/06(日) 12:09:15 

    >>17
    こういうのが来るから主さんはアンチ禁止て書いてんのに
    文字読めないのかな

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/06(日) 12:09:21 

    >>54
    私は大潟村の菜の花ロード行く予定だよ!

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/06(日) 12:10:54 

    >>1
    知事だれになるん?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/06(日) 12:12:26 

    >>42
    ブロックしたわ。
    あんたを。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/06(日) 12:12:41 

    他県から秋田に引っ越してきて4年目
    肌と髪の毛の調子がいい!


    実家の家族や久しぶりに会った友達にも「さらに色白なったね」と言われるから絶対秋田の水質、紫外線、湿度のおかげだと思う

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/06(日) 12:13:11 

    ホリエモンの前妻は秋田県民らしい
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/06(日) 12:13:54 

    >>39
    5ちゃんで東北の石原慎太郎って言われてた

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/06(日) 12:14:49 

    >>7

    タクシーやバスが整然と並んでいて良い感じだね。

    バスやタクシーが入り乱れてロータリーがごちゃごちゃしてるとスッキリしないから、こういうのがいいや。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/06(日) 12:15:27 

    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/06(日) 12:15:51 

    >>59
    鳥海ブルーラインの紅葉が綺麗ですよね!
    秋田と山形を結んでくれてる鳥海山が好きです😊

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/06(日) 12:16:12 

    タロ吉は秋田大好き😘
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2025/04/06(日) 12:16:24 

    乃木坂に再び秋田の時代が到来しました

    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +24

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/06(日) 12:17:08 

    よこ 近所の秋田出身の方も学生同期の子二人もいい人なので行ったことないけど勝手にいいイメージ テレビでみたババヘラも食べてみたい まだそちらは寒いですよねお気をつけて

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/06(日) 12:18:19 

    県内の温泉どこ好きですか?

    私のベスト3は
    ・ふけの湯
    ・貝の沢温泉
    ・金浦温泉学校の栖

    濁ってて石油臭い温泉が大好きです

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/06(日) 12:19:36 

    >>72
    この子色白で長身で本当秋田美人だよね

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/06(日) 12:19:40 

    >>20
    わかる
    大阪の和泉・岸和田エリアに住んでる人に
    「地図見たら和歌山寄りなんだね」って言ったら激怒された。違う!和歌山から全然遠い!!って。
    後で別の大阪人から、関西はエリア差別、大阪府内や京都の碁盤の目の人は自負心があると聞いた。

    東北6県はそういうのほぼ無いと思う
    宮城の人が全員出身を「仙台」って言うのは、宮城より知名度があってどの辺か分かりやすいから、くらいの感覚みたいだし
    福島西側が出身を「会津」ってざっくり言うのも同じく

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/06(日) 12:21:22 

    >>1
    なまはげ👹それとも戦国武将の鬼の佐竹?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/06(日) 12:23:29 

    >>6
    あまり好き嫌いを考えたことがないかもしれない。そこにあれば当たり前に食べるみたいな…
    ちなみに私は男鹿出身だけど、鍋にはきりたんぽよりだまこ入れる方が多いです。ぼたもちのあんこなしみたいなやつね、だまこ

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/06(日) 12:23:41 

    >>75

    161cmだから長身ではないかも
    小顔だから高く見えるんだろうね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/06(日) 12:25:36 

    >>32
    秋田出身で地元でも色白の方だったけど、関東に越して20年経ったら美白に気をつけたお手入れしててもファンデの色味が標準色になった
    その他の気候って本当に影響あるんだなと思う

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/06(日) 12:25:36 

    >>51
    リコキンマンクェロマス!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/06(日) 12:28:47 

    >>79
    えっ、161なんだ?!
    センターで踊ってて一番身長高いから170近くあるんだと思ってた!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/06(日) 12:30:57 

    >>6
    新米の季節には必ず食べるものって位置づけです

    じいさんばあさんが元気だったころは「たんぽ(きりたんぽはたんぽを切ったもの)」を焼いてくれたけど今は買ってます
    ちなみにごはんを半殺しして丸めたものを「だまこ」といい、だまこ鍋もよく食べます

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/06(日) 12:31:32 

    >>1
    あきたこまちがこんな高級品になる日がくるとは・・

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/06(日) 12:32:04 

    >>1
    帰化人は駄目
    ちゃんと調べてから

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/06(日) 12:32:53 

    >>12
    土着民は美人のハードル上がってるからでねが?

    県外に出ると秋田の美人率すごーてなるよ
    ノーメイクの食堂のおばちゃんもキレイだ

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/06(日) 12:35:03 

    >>82
    160超えが3人だから大きく見えるかも

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/06(日) 12:35:08 

    部外者でごめんなさい
    秋田ほんとに好きでいつか住みたいと思ってます!!
    ただ雪の扱い方がわからないので勇気が出ないです…

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/06(日) 12:35:55 

    >>84
    んだよね

    地産地消とか言わなくなった
    県外や国外に販売したほうがもうがるんだべ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/06(日) 12:37:04 

    アンチじゃないんですけど本当に人が住んでいるんですか??

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2025/04/06(日) 12:39:29 

    >>88
    一軒家ではなくマンションに住む
    駐車場は屋根付きを契約する
    住まいは海側、秋田市内だとそこまで大雪は降らない

    住む場所さえ選別したらそこまで大変ではないかもしれないよ
    あとは雪道運転や雪道を歩くのに慣れるくらい

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/06(日) 12:40:06 

    >>90

    秋田県民0人だと思ってるんですか?

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/06(日) 12:40:56 

    >>4
    東北6県て不思議な結束感あるよねw 田舎で冬が厳しいせいもあるかも。
    雪が多くて天気がどんよりな日本海側や山間部。
    太平洋側は雪がほとんど降らず晴れが多いけど、ものすごく冷え込み路面凍結がすごかったり。

    そういや秋田民だけど前仙台に住んでたことがあり、仙台は「東北の代表」みたいな変なプライドあった感じ(そう感じてたの私だけかな…)
    案外それで上手くまとまってたのかも。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/06(日) 12:41:02 

    >>87
    逆に言えば小柄メンバーしかいないんだね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/06(日) 12:41:17 

    >>35
    秋田県民が「うちの殿がすみません」ってSNSで発信してたのよかった

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/06(日) 12:42:14 

    >>4
    仲がいいっていうか、お互いに悪いイメージ持ってないもん。
    逆に東北民からするとなんで他の地方ってお互いの悪口ばっか言ってんの?って感じ。千葉vs埼玉!とか京都vs大阪!とか、それなんの意味があんの?

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/06(日) 12:42:45 

    >>91
    わ!お返事ありがとうございます!!
    具体的でとても助かります!
    絶対住みます!!

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/06(日) 12:42:58 

    親戚が羽後境にいる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/06(日) 12:43:29 

    私は秋田県民だけど住んでるところは品川
    秋田は仕事がないので若い子は東京か海外へ出て行く人が多い
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/06(日) 12:45:58 

    >>51
    食べました

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/06(日) 12:46:41 

    一人称が『わ』っていう所と、二人称が『わ』っていう所とで、話がごちゃごちゃして訳わかんなくなる。自分の地域はどっち?
    県南の沿岸部だとどっちでもないのよね。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/06(日) 12:48:05 

    >>97
    ぜひ来てください(ᵔᴥᵔ)
    私も他県から引っ越して来ましたが予想していたより住みやすい印象です

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/06(日) 12:50:29 

    >>30
    わかる!
    私にかほ市民だから秋田市に行くより酒田とか鶴岡の方が行きやすいんだよねー。だから私は逆に気持ちは半分山形県民!山形方面ドライブするとき、必ずふらっとに寄る!

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/06(日) 12:51:49 

    >>31
    我が子も秋田の大学行ってました。
    海で遊んだり、スキー、温泉、隣県へのドライブと大学生活を満喫してましたよ。
    キャッスルホテルでバイトしてました(笑)

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/06(日) 12:55:03 

    お盆は秋田へ帰るよ〜(^O^)
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/06(日) 12:55:07 

    >>90
    馬鹿にしすぎじゃない?
    人口0人の県があると思うの?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/06(日) 12:55:20 

    いぶりがっこ、初めて食べた時は感動した

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/06(日) 12:56:08 

    >>80
    めちゃくちゃ分かる!
    かなり明るめの色のファンデ使ってた筈なのに、いつの間にか標準色だよね
    大学進学で秋田出てずっと関東住んでもう長いけど、子供の白さを見てるとこんなんだったよなあ〜と思う
    しかし子供も大きくなったら普通になりそうな気がする

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/06(日) 12:56:54 

    私は秋田の山奥に全寮制の大学に4年間行ってたけど入学当時にクマよけの鈴もらって卒業までに2回遭遇したよ。地元の人が本当に優しくてぎっくり腰になった私と友人を車に乗せてくれて送ってくれた方、ありがとうございました

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/06(日) 12:58:01 

    >>101
    わあっ  わぁ

    の違いですね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:22 

    だまこ作る時少し汚く感じるかもしれないけど
    袋に入れて足で潰した方が早くてキメも細かくなりますよね
    麺棒じゃ時間がかかりすぎる

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/06(日) 12:59:40 

    >>88
    雪に覚悟をもってくれればOK
    昔から温暖化って言われつつもまじで自分の身長以上降るから

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/06(日) 13:03:10 

    >>12
    私も住んでた時はこれが普通だと思ってたし、秋田の街歩いてるとそんな美人なんてお目にかかる事ないと思ってたんだけど
    高校の卒アル見せたら、大学の友達に、普通はクラスに1人いるかいないかの美人が各クラスに6〜7人いる、凄い、と言われたよ

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/06(日) 13:03:58 

    >>96
    千葉vs埼玉はプロレス
    東京の人たちがおのぼりを揶揄って言い出した事なので、千葉埼玉はお互いに心の友だし自虐ネタにしてる
    千葉の人は埼玉の、埼玉の人は千葉の悪口を他県民に言われると怒る w

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/06(日) 13:05:35 

    >>90
    秋田犬と腹減った熊しかいないがら来ねえほうがいいよ

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/06(日) 13:06:38 

    >>93
    東北代表は仙台市で誰も異論ないと思う。他の東北県も小学校の修学旅行は宮城なのかな?
    伊達政宗公カッコいいしね(なぜかゲームや漫画では必ずイケメンに描かれる)

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/06(日) 13:10:05 

    >>81
    う~ん、リコ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/06(日) 13:11:19 

    >>107
    ベーコンみたい
    酒が進む!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/06(日) 13:12:43 

    >>105
    これってどこだろう?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/06(日) 13:13:25 

    >>17
    そんなひん曲がった思考を持った人間すら受け入れる土壌のある
    人情にあふれた土地だよ

    一回来てみでけれ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/06(日) 13:13:58 

    東京行きの飛行機に乗ったら右側の席を取ります
    なぜなら秀麗無比なる鳥海山を上から見ることができるから🏔

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/06(日) 13:14:39 

    >>25
    仙台に遊びに行くのはステイタス

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/06(日) 13:14:40 

    あつみのかりん糖、大好き!

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/06(日) 13:17:19 

    >>119
    横浜、桜木町周辺٩( 'ω' )و

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/06(日) 13:17:24 

    >>34
    きれいだなー
    県外在住ですが
    実家が千秋公園の近くだから
    今度のゴールデンウィークに帰省したとき
    新しくできた遊歩道歩くの
    楽しみにしています

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/06(日) 13:17:36 

    阿部寛、小雪、竹内涼真、北村匠海、草彅剛、加藤シゲアキ、親御さんが秋田出身。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/06(日) 13:21:27 

    >>126
    カツ兄も

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/06(日) 13:22:58 

    大曲の花火、竿燈まつりは秋田へ帰ろう
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/04/06(日) 13:24:33 

    >>19
    トミージョン手術したので今年は無理だ
    来春以降なら見れるかも

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/06(日) 13:26:18 

    >>124
    秋田トピだからてっきり秋田の写真かと思った
    なぜあえて横浜の写真なのw

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/06(日) 13:26:32 

    >>126
    中山美穂さん忍さん姉妹と石川恋さんも

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/06(日) 13:30:58 

    GW に東京に住んでる姉家族に会いに行く予定です

    お土産迷う
    金萬は喜ばれるがな?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/06(日) 13:34:58 

    >>58
    映画に出てきた神社に似たのが由利本荘にあるんだっけ?
    ここで沢北君みたくお祈りしたあとトレーニングしたい
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/06(日) 13:37:36 

    >>132
    金萬もいいと思うし、あつみのかりんとうは?
    販売6月末までだから喜ばれそう!

    なまはげのおくりもの
    メルヘンかまくら
    パンプキンパイ
    しとぎ豆がき
    この辺も好評だよ

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/06(日) 13:39:55 

    >>12
    都会でハッと目を引く美男美女がマックスバリュで普通に見られる

    こないだ帰省して改めて実感した
    あんなに普通に遭遇しない

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/06(日) 13:42:08 

    ババヘラは最近バラ盛りしかないのかな?ばさまが適当に盛ったあの山盛りで食べたい

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/06(日) 13:43:03 

    サシボ食べたい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/06(日) 13:43:07 

    >>80
    スキンケアだけでは得られない恩恵を受けてんだな…って地元離れた友達も言ってた。
    帰省すると一晩で肌がしっとりするらしい

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/06(日) 13:43:57 

    >>129
    ゆっくり直してまた頑張ってほしい。
    昨シーズンは終盤まで投げてくれたし

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/06(日) 13:48:55 

    >>131
    中山美穂さん忍さんは親のどちらかが秋田出身だったはず
    お二人の親類の方が秋田にお住まいでそんな話を聞いた

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/06(日) 13:50:46 

    >>29
    実際東京って2番目に幸福度低いけどね
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/06(日) 13:56:00 

    >>25
    GWに彼氏とよく行ってた〜運転ダルかったけど

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/06(日) 13:56:02 

    >『銀牙 -流れ星 銀-』(ぎんが ながれぼし ぎん)高橋よしひろ著

    これ秋田県が舞台だよね?

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/06(日) 13:56:26 

    >>91
    マンション少なくない?!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/06(日) 13:57:42 

    >>58
    桜木が山王(さんのう)と読めず「ヤマオー」と読むんだよね

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/06(日) 14:01:11 

    >>144
    秋田駅近辺や南通り、山王や川尻エリアならマンションけっこうない?
    私が秋田市内のマンション住まいだから一軒家ではなくマンションおすすめしたんだけどさ

    実際地元の人は一軒家だけど、他県組はマンション率高いじゃん

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/06(日) 14:02:13 

    >>144
    都会に比べたら少ないけど、秋田駅周辺はたくさんあるよ
    循環バスもあるから車いらないかもね
    ちょい乗りみたいなレンタカーもあるし

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/06(日) 14:03:59 

    秋田県出身の色白さんはやっぱりシミやそばかすも少ないですか?東北出身の方特有の美肌に憧れます。
    私は小さい頃はきめが細かくて真っ白だったのに関東のキツい日差しの元で育ったからかそばかすが尋常じゃない数あります…
    必死に紫外線対策をして「東北出身ですか?」や、「青森出身ぽい!」と言ってもらえるレベルまで白さは戻りました。でもそばかすがなかなか改善されず、レーザー治療を受けようと思っています。
    もし東北に生まれていたらもっと肌が綺麗だったのでは…と気になっていました。
    お答えいただけたら嬉しいです。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/06(日) 14:19:22 

    >>35
    でもそろそろ知事としての任期も終わるよね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/06(日) 14:19:49 

    >>63
    まだ未定
    事実上の一騎打ちではあるみたい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/06(日) 14:23:24 

    >>6
    鶏ガラベースの醤油味スープにご飯みたいなものだから大体の人は好きなんじゃないかなぁ
    比内地鶏スープでぜひ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/06(日) 14:23:36 

    >>32
    この秋田美人さんの肌質がすごく羨ましいです✨
    フワッとしていてきめ細かい色白
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2025/04/06(日) 14:23:37 

    >>141
    これ、2024年度版だと秋田26位まで上がってるんだよね
    なんでだろう
    なんかあったかな??

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/06(日) 14:24:15 

    シミやそばかすある人私みたことないわー。
    そばかすって白人さんに出やすいものと思ってた。
    秋田って70、80のお年寄りでも顔シワシワな人はまずいないよ。美人かそうでないかはさておいて、みんな肌ツルツル。せいぜい年相応にほうれい線あるくらい。

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2025/04/06(日) 14:43:54 

    知事選ドキドキしてきた

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/06(日) 14:43:59 

    >>101
    一人称が「わ」なのは青森とかでは…?
    弘前出身の知人がそれ使ってた。
    うち秋田市だけど「わ」は使わない。
    年配者は男女とも「オラ」を使うなあ。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/06(日) 14:44:12 

    >>4
    岩手県は甲子園で東北圏みんな応援してるよ、金足農業が準優勝したとき嬉しかった

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/06(日) 14:48:54 

    >>90
    人口0人の県というものが日本に存在するのか
     ふつうに他の県と同じくらい(少なくとも宮城以外の東北4県とか鳥取島根石川富山とかと)人口居ますよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/06(日) 14:59:12 

    >>4
    秋田以外はいいよ
    奥羽越列藩同盟の精算が出来てないから

    +5

    -10

  • 160. 匿名 2025/04/06(日) 15:00:39 

    金萬と言えばCMで「28個食べました」というセリフが有名。

    昔数学の授業で先生から問題を出された…。
    「金萬が1秒ずつ2乗の数に分裂して増殖していきます。
    1秒で1×1=1 、次の1秒で2×2=4、次の1秒で3×3=9
    みたいな感じ。

    さて、金萬が地球の表面を埋め尽くすのは何秒後?」という問題を出されたことがある。
    でも正解は覚えていないw 誰か答え出して下さい。
    私は数学が壊滅的にダメだったので辞退しますw

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/06(日) 15:06:27 

    >>101
    こっちは県央部だけど、男性は「おい」「おら」って言うよ。
    中年〜年配メインかな?
    たまに女性(年配の)でも使う人がいる感じ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/06(日) 15:12:55 

    >>159
    東北民同士でリアルに奥羽越列藩同盟の話出てきたことないんだけど、
    それどこ界隈で未精算なの

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/06(日) 15:21:55 

    転勤で数年前まで住んでたけど、あちこち住んだ中で秋田が一番好き
    川反で飲んで、2次会は川反の端っこの雑居ビルにあるボーリング場に行くのが定番だった
    まだあるのかな?
    食べ物も美味しいし、スーパーはイトクが大好きだった
    懐かしいな、また遊びに行きたいな

    +21

    -2

  • 164. 匿名 2025/04/06(日) 15:40:17 

    アラフィフの私はもう随分前に他県に移住してしまったけどたまに金萬食べたくなる。CMの「28個食べました」ってフレーズも覚えてるよ。他の懐かしCMだと「AKT〜AKT〜AKT〜は夢運ぶ♪」とか「かもやのメ〜ガネ〜」とか何か時々思い出してあたしンちの母みたいに繰り返し歌ってる(•ө•)♡

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/06(日) 15:41:45 

    >>7
    秋田市遠い...

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/06(日) 15:44:49 

    >>72
    目が変
    突っ張ってる

    +2

    -11

  • 167. 匿名 2025/04/06(日) 15:46:08 

    >>4
    県内同士の市町村で仲悪いとこはあるよ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/06(日) 15:55:03 

    秋田県知事選行った?投票行こ〜

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/06(日) 16:40:12 

    >>12

    私が出会った秋田出身の人みんなきれいだったよ

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/06(日) 17:06:22 

    >>101
    101だけど、私は県南沿岸側なのね。
    うちもだいたい男女問わず『おら、おらほ』っていうんだけど。
    東京でたまたま知り合った秋田出身の人で仙北辺り、と言ってたんだけど、とにかく話が噛み合わなくて。
    この人は一人称が『わ』だったわ。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/06(日) 17:13:35 

    >>40
    大曲を過ぎると後ろに進むって言うとみんな喜んでくれる

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/06(日) 17:14:41 

    >>49
    やだ泣ける

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/06(日) 17:15:27 

    松田! 松田!

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/06(日) 17:24:18 

    >>132
    金萬って今も個包装されてないのかな
    すぐ固くなるよね

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/06(日) 17:25:54 

    >>143
    これもそうだっけ
    ヤマトの話はそうだよね
    奥羽山脈が出てきてた

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/06(日) 18:17:12 

    >>174
    個包装タイプもありますよ!

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/06(日) 18:33:19 

    >>32水道水が国内でもかなり上位の軟水だから帰省するた髪や肌の調子が一気に良くなる

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/06(日) 18:38:35 

    >>12都内で知り合った秋田出身の人本当に皆美人だった。秋田在住の人は顔立ちが良いのはわかるけど若いのに体型が太めな人が多い印象

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/06(日) 19:21:06 

    >>54
    東由利

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/06(日) 19:22:57 

    >>59
    鳥海山の展望台に行ったら、ナビの表示が秋田県になってて驚いた
    山形にいると思っていたから

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/06(日) 19:24:14 

    >>90
    お触り禁止

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/06(日) 19:33:02 

    >>86
    なんで文章までなまるのさ?

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2025/04/06(日) 19:38:17 

    >>116
    秋田県民ですが、小学校の修学旅行は仙台でした。
    青葉城、松島、そして八木山ベニーランド!

    ヤンヤンヤヤ〜ン八木山の〜♪のCMは秋田でもお馴染み!

    奥州筆頭、伊達政宗。これに異論ある東北民は居ないと思う。

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/06(日) 20:00:45 

    鈴木知事 沼谷市長

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2025/04/06(日) 20:17:06 

    >>1
    秋田県民じゃないけど、春休みに岩手から秋田経由で山形に旅行中、道の駅象潟に立ち寄りました。

    海風をあびながら岩に座って、海を眺めながらお昼を食べました。

    とてもすてきな道の駅ですね(^^)

    +13

    -2

  • 186. 匿名 2025/04/06(日) 20:42:21 

    >>21
    消されてたわ笑

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/06(日) 20:47:34 

    鈴木知事49歳

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/06(日) 20:50:53 

    >>187
    owata

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/06(日) 21:08:18 

    >>184
    秋田市出身ですが、いまは他県在住なので気になってました
    知事も市長も変わったのですね
    佐竹知事(今回は出馬しなかった)、いままで本当におつかれさまでした
    にゃんこたちとゆっくり過ごしてほしいです

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:16 

    >>187
    おめでとう!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/06(日) 21:47:19 

    >>187
    全体的にいい方向に変わるといいなぁ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/06(日) 21:48:37 

    学生時代4年間秋田に住んで、大好きになりました!
    戻りたいな。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/06(日) 22:02:23 

    >>187
    若い2人にいい方向性へ向かって欲しいね

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/06(日) 22:06:31 

    >>101
    ばあちゃん90だけど自分のことたまにわって言ってたよ。
    県南寄りに住んでる。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/06(日) 22:20:14 

    >>178秋田に限らず車社会でお酒が盛んな地方は太りやすい気がする

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:47 

    >>156
    県南だけど使う人はいるしちゃんと意味も伝わるよー

    『私』の意味で使う人もいれば
    『あなた』の意味で使う人もいる

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:28 

    >>157
    同じ同じ😂
    自分の地元が負けても、まだ東北はここが残ってる!って応援してる

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:13 

    >>163
    そこまで言ってもらえるのめっちゃ嬉しい😂
    また是非遊びに来てーー!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/06(日) 22:27:13 

    >>179
    黄桜?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/06(日) 22:28:20 

    >>185
    嬉しいです✨
    また来てね〜

    夏は岩牡蠣もオススメです

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/06(日) 22:40:12 

    >>19
    インスタ見てるけどリハビリがんばってるよね
    チームメイトからも愛されてるのがわかる

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/06(日) 22:44:48 

    >>101
    県南に住んでるけど自分のことを わ と
    言うよ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/06(日) 23:05:58 

    >>201
    オリックスの雰囲気と合ってるのかな😂

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/06(日) 23:21:50 

    >>159
    わたしもこのイメージ。
    だが青森の南部と津軽は仲悪いし山形は日本海側と内陸は仲悪い。

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2025/04/06(日) 23:23:29 

    >>154
    健康な老人?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/06(日) 23:26:12 

    >>149
    終わったよ、ちなみに自分がご意見番になろうとしてたひとも落ちた。
    でもみんな選んでも変わらない良くはならないと思ってる。
    スタジアム建設なんかしなくていいしどっちみち

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/06(日) 23:27:01 

    >>156
    秋田市はいわないよね。弘前とかは言う

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/06(日) 23:34:39 

    >>12
    今の価値観の美人やカワイイというよりも
    明治、大正時代とかの美人
    古さを感じるんだよね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/06(日) 23:46:12 

    >>162
    私も聞いたことないや

    ごくごく一部の界隈なのかな

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/06(日) 23:47:15 

    >>149
    終わるね。
    色々物議醸すこともあったけど最期までやりきったなという感じ。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/06(日) 23:48:28 

    >>135
    マックスバリュ😂  
    わかる!笑

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/06(日) 23:49:31 

    >>205
    そうだよ。普通に畑仕事してるばっちゃもみんな肌ツルツル。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/06(日) 23:55:22 

    >>210
    じゃこ天のときここでもトピ立ってたね

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/07(月) 00:22:26 

    たれみみだいちゃん
    あーまん
    好き!
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/07(月) 01:38:45 

    >>12
    わかる。秋田美人って言葉の割には芸能人代表で
    佐々木希と壇蜜しか思い浮かばない

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/07(月) 01:44:12 

    >>74
    GWに初めて秋田に行きます!
    迷いまくって、結局新玉川温泉と、鹿角の温泉にしました。
    次回の参考にさせていただぎます^_^

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/07(月) 01:53:56 

    >>178
    都内に出る気持ちがある人は美容に手抜きしないから。
    ちょっとかわいいくらいは輩に手をつけられてる

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/07(月) 02:47:01 

    稲庭うどんどこがおいしいですか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/07(月) 06:56:44 

    >>1
    なんか新知事がなあ…
    ますますこの県どうなるんだろう

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/07(月) 07:25:36 

    >>14
    それがそうではないよ
    宮城は自分達が一強と思ってるけど
    福島は自分達の方が関東寄りだから都会と思っているし
    残りの4県は自分の県がその後に続いているから一緒にされたく無いって思ってる

    +0

    -5

  • 221. 匿名 2025/04/07(月) 07:36:53 

    >>113
    藤あや子さん、自分のような顔の女の人その辺にゴロゴロいるって言ってた
    自分は県外だけど一度横手のお祭りに行ったら、本当に目鼻立ちスッキリ系の美人多かったよ

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2025/04/07(月) 07:36:59 

    偏見だと思うが秋田や東北の男女は不倫してる人が多そう
    現に私の知っている秋田県人は皆不倫してた
    してないのは一人だけ
    5人中4人が不倫

    +3

    -10

  • 223. 匿名 2025/04/07(月) 07:54:09 

    9万票の圧倒的な差を付けて鈴木知事が勝ったね
    国民民主って共産と組むんだw
    やっぱ危ない政党だわ
    秋田県民で語ろう ※アンチ禁止

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2025/04/07(月) 09:07:29 

    >>74
    秋田に引っ越してきて丸一年、ついこの前、乳頭温泉のたえの湯に初めて泊まったよ。
    泉質がとてもよかった、肌がツルツル。
    秋田で宿泊は初めてしたけど、料理もすごく美味しかったし、今度は男鹿温泉も泊まってみたいなー。
    県内は日帰りできちゃうから、宿泊はなかなかしないね。

    ふけの湯気になりますね。調べてみます。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/07(月) 09:52:51 

    たいあん弁当気になる

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2025/04/07(月) 09:53:16 

    >>74
    秋田温泉プラザ

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/07(月) 09:55:08 

    >>102
    人もそんなに多くないから住みやすい

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/07(月) 10:07:00 

    >>7
    都内在住、秋田市出身です。
    栄えてるだなんてありがとうございます。
    六郷出身の知り合いが秋田駅前は都会、学生時代は行くのにお金貯めてたって言ってて笑ってしまいました。
    岩城町の従兄弟も駅前来るのに「秋田さ行って来る」って言ってたと弟が爆笑してましたw

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/07(月) 10:10:10 

    >>9
    洗う側としては超大事✨

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2025/04/07(月) 10:12:41 

    >>211
    >>135
    帰省時広面店よく利用します!

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/07(月) 10:13:54 

    >>122
    ちょっとした冒険と旅行みたいな感じでしたよね!

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/07(月) 11:11:13 

    >>9
    新潟でも「うるかす」って言うよ

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/07(月) 11:13:41 

    >>178
    美人とぽっちゃりガッシリ体型の土着民みたいな感じで分かれてるなって思う

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2025/04/07(月) 11:30:06 

    >>194
    同じく、県南の人で80歳以上の人は使うよね
    おまけに山形県にめっちゃ対抗意識がある
    山形県民は商売上手だから「何でもかんでも商品にして全部売りつくしてしまう」ってよく言ってたな
    鳥海山の産物とかね

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/07(月) 12:41:34 

    >>148
    シミは普通にできます。そばかすは秋田だと目立つかも。ただ年齢関係なく肌が白くてキメ細かい人が多いです。他県に行くと日差し強いし肌がなんか違う…と感じます。

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2025/04/07(月) 12:44:12 

    >>203
    前ジャンクスポーツでチームの雰囲気に
    合わせてるとか言ってたけどね😂
    どうなんだろう

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/07(月) 14:14:06 

    >>109
    山奥で全寮制だともしや空港の近くでしょうか?
    その車に乗せた方の気持ち分かります。
    私もその方の立場ならそうしますし、亡父も同じだと思うw
    知り合いのいない場所で車が雪にハマってしまった時、近所の家に助け求めたら、おじさんが手伝ってくれて素晴やく去って行ったことがあります。
    秋田はそういう方多いかも。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/07(月) 14:20:55 

    >>164
    AKT♪懐かしい✨
    40代ですがはっきりと覚えてます。
    カモやさんは息子さんが跡継いで今も営業してます!

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/07(月) 14:22:45 

    >>183
    40代、秋田市出身です。
    全く一緒のコースで定番だったんでしょうねー。
    めっちゃ懐かしい😭

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:20 

    ごめん、私は全然秋田県民じゃないんだけども、
    秋田出身の人と仲良くなって、なべっこ遠足ってのがあるって聞いて、是非やってみたい!って言ったら材料持ち寄って近くのキャンプ場でだまこ鍋を作ってくれてみんなで食べたよ。

    残念ながら根せりは売ってなかったからその時は三つ葉で代用したけど、しばらくしてその後根せりみつけて、家でもだまこ鍋再現して食べた〜
    是非とも本場に行って比内地鶏の食べてみたい!

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/07(月) 16:54:29 

    >>74
    新玉川温泉(疲れがスッキリ
    志張温泉元湯(肌に良いスベスベになる
    岩倉温泉(リラックスよく眠れる

    大好きでリフレッシュできる温泉!♨️✨

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/07(月) 23:49:58 

    >>219
    そうそう。疲弊して手が付けられない県なんだよ新しい知事になって刷新しようとするのはいいが変わらないのが頑固な県民性、という中央に取り残された県を最初の4年で変わる姿勢を見せないとすぐにこの知事は次の選挙てで切られると思う。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/07(月) 23:50:26 

    >>14
    してるわけがない

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/08(火) 00:14:54 

    >>14
    田舎だから他県とは団結しない

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/08(火) 07:43:17 

    >>238
    ローカル情報ありがとう〜。かもやさん凄いシンプルなCMだったと記憶してます。色々あって秋田の友人関係途絶えてしまったのでここで話せて嬉しいです。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/08(火) 08:27:57 

    >>209
    ないやって方言?
    あまり聞いた事ない

    +0

    -4

  • 247. 匿名 2025/04/08(火) 08:43:13 

    >>246
    RADWIMPSの【なんでもないや】って歌あるけど

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/08(火) 13:13:16 

    >>218
    佐藤養助一択

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/08(火) 13:15:58 

    >>101
    県南だけど、うちの父親70代は「自分の家」を「わーでぇ」って言うわ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/08(火) 20:57:54 

    >>245
    お気持ち分かります。
    私も密な地元の知り合いはいないですが、たまに情報を仕入れては一人で興奮してますw
    カモやさんとは直接の知り合いではないですが、昔のバイト仲間に親しい方がいて、一度会ったことがあったので。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/09(水) 01:00:35 

    >>225
    からあげ山菜バカウマ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード